【NEC-HE】PCエンジンミニ★4【KONAMI】at RETRO
【NEC-HE】PCエンジンミニ★4【KONAMI】 - 暇つぶし2ch1:NAME OVER
19/06/23 22:36:01.64 qnsF6Uf20.net
コナミ公式
URLリンク(www.konami.com)
日本版
URLリンク(www.youtube.com)
北米版
URLリンク(www.youtube.com)
欧州版
URLリンク(www.youtube.com)
※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。
過去スレ
★1 スレリンク(retro板)
★2 スレリンク(retro板)
★3 スレリンク(retro板)

586:NAME OVER
19/06/26 22:58:42.14 ZTk01SV+r.net
pceの連射パッドは連射機能より断然使いがってがいいんだよ
連射機能なんか入れるより連射パッドはちゃんとつけて
エミュレーターには思い出補正機能として、サウンドとSEを弄れる機能をつけば面白いと思う
例えばノーマルモード、ゲーセン風の音色になるモードとかシアターモード、ラウドネスモード、リバーブ弄れるとか
後は合成音声が聞きやすくなるモードとか
ソフトごとにある程度細かく弄れて保存出来て、ネットで上手い人の真似すれば自分好みの音色に出来るとか
まあ素人考えだから出来るかどうか知らんが
pceは音に文句言われる事が多いし、
付けることが出来れば他のミニとの差別化出来ると思う

587:NAME OVER
19/06/26 23:01:27.51 9rOdenAS0.net
>>569
PCエンジン屈指のシューティングをプレイしてパチカス呼ばわりw
スレ全員に喧嘩売ってるよなあw
お前がそうなんじゃねえの?普通パチカスとか思いつかねえだろ

588:NAME OVER
19/06/26 23:05:25.77 sX2V8PlX0.net
>>586
サウンド弄るのって結構マシンパワー使うんでゲームを選ぶだろうね。
あとADPCMのノイズ低減は、元データにホワイトノイズの合成してないと厳しいかも。
最初と最後のプチノイズ無音化くらいならあるいは。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch