ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリーat RETRO
ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
19/04/19 10:47:15.80 XMBOVXgpM.net
ガラケーはファミコンから解像度を変えずに色数だけ増えていてきれいだった。マリオコレクションみたいな雰囲気だった

3:NAME OVER
19/04/19 10:53:29.63 XMBOVXgpM.net
バーチャルコンソールに来ると嬉しいけど、レトロゲームのなかではまだ恵まれている方かもしれんね。

4:NAME OVER
19/04/19 13:00:00.64 XMBOVXgpM.net
youtubeで外人のmsx2プレイ動画を見ていたら鍵の所持数表示がKEYではなくKEYSになってることに気がついた。
MSX2は日本語版しか無いはずだけどロット違いでもあるのかと思ってたら英語化パッチを当てるとそうなるのね

5:NAME OVER
19/04/19 14:29:59.79 XMBOVXgpM.net
MSX1もプロジェクトEGGで復刻済みだった。失礼

6:NAME OVER
19/04/20 01:45:48.48 e/L9CFYi0.net
保守

7:NAME OVER
19/04/20 07:59:16.46 e/L9CFYi0.net
ボクシンググローブが強かった

8:NAME OVER
19/04/20 13:28:23.05 PqU74as6K.net
ハドソンのザナドゥよりザナドゥっぽいゲーム
ま、作者が同じだから当たり前か

9:NAME OVER
19/04/22 08:05:11.12 HVjhWyxTM.net
どのくらいの頻度で書き込めばスレが落ちないんだろう

10:NAME OVER
19/04/22 14:20:54.81 mM08k+7d0.net
一番下までスレ順が落ちなければ大丈夫じゃないかな?
たぶん
本当のとこは知らんけど

11:NAME OVER
19/04/22 17:30:00.77 amozE91xd.net

ファミコン版の曲売ってないかなあ

12:NAME OVER
19/04/22 17:39:48.73 HVjhWyxTM.net
暇だから年表作ってみた
1987 NES, MSX2, FC, MSX1の順でドラゴンスレイヤー4(NESはLegacy of the Wizard)発売
2006 projectEGG MSX2版を復刻
2008 ガラケーでFCをリメイク
2012 ドラゴンスレイヤークロニクル発売、MSX2版を収録
2013 projectEGG MSX1版を復刻
2018
projectEGG MSX2版をwindows10に対応

13:NAME OVER
19/04/22 17:40:30.97 HVjhWyxTM.net
>>11
カセットテープでサントラが出てるけど重低音エフェクト効きまくりであんまおすすめしないw

14:NAME OVER
19/04/22 21:38:31.20 Gt7MjqVB0.net
>>9
1週間書き込み無いと落ちる
>>13
イースとカップリングのヤツか

15:NAME OVER
19/04/22 21:49:16.56 7V4An5Kk0.net
>>14
一年書き込み無いようなスレが
下の方にウジャウジャあるけど…
どうなのかね。

16:NAME OVER
19/04/23 09:15:46.60 h1IVz6Hg0.net
昔は一週間保守しなかったら落ちてた記憶がある。今は違ってそう

17:NAME OVER
19/04/23 09:24:59.64 wNTxsuApM.net
テスト

18:NAME OVER
19/04/23 21:09:47.09 IeGftvirM.net
保守

19:NAME OVER
19/04/24 18:19:19.30 M6/cf8ovM.net
VCに来ないかなあ

20:NAME OVER
19/04/25 08:39:59.17 ToGo8g4FM.net
EGGは月額が嫌だ

21:NAME OVER
19/04/25 08:51:17.82 z/2WXohtM.net
ゼムンは口臭王になれる

22:NAME OVER
19/04/25 09:18:12.29 ToGo8g4FM.net
洞窟物語3Dでロイアスとポチが出れたからチャンスだと思ったんだけどな。2画面と相性良さそうだし

23:NAME OVER
19/04/26 10:37:49.54 JJILPr++M.net
剣なのか投げナイフなのか

24:NAME OVER
19/04/26 18:37:24.37 JJILPr++M.net
妹だけエルフ。他の家族は人間

25:NAME OVER
19/04/27 11:19:52.04 ObgYuP4o0.net
ロイアスの曲はいいね、未使用曲なのが惜しい

26:NAME OVER
19/04/27 11:22:39.35 TdprmuBPM.net
保守

27:NAME OVER
19/04/27 11:23:12.69 TdprmuBPM.net
ガラケー版はロイアスのテーマがしっかり使われてて愛のあるリメイクだった

28:NAME OVER
19/04/27 12:25:26.81 5/4ZAgP80.net
タイトルロゴ格好いい

29:NAME OVER
19/04/28 09:03:16.96 5F9QngAT0.net
MSXはタイトルロゴの剣が光るのが良い

30:NAME OVER
19/05/02 19:18:30.86 ESkImiw40.net
ジオシティーズが終了して関連サイトがかなり消えたな

31:NAME OVER
19/05/04 01:06:09.03 MqvtFNFK0.net
ウォーゼンってどこの国の姓だろ

32:NAME OVER
19/05/04 14:39:16.65 XW8h7VjxM.net
タイムアタック動画見たけどすげえな。20分でクリアできるのか

33:NAME OVER
19/05/05 11:10:51.05 blznBLMr00505.net
たまにやりたくなる

34:NAME OVER
19/05/05 17:42:41.68 blznBLMr00505.net
ガラケー版サービス終了して久しいけどまたやりたい。売り切りで出してくれよー

35:NAME OVER
19/05/06 01:24:35.81 5I0YDxgD0.net
バーチャルコンソールはナムコの許可がいるのかな

36:NAME OVER
19/05/07 08:01:58.45 /dBsBsc7M.net
4最高

37:NAME OVER
19/05/08 08:43:13.10 59z4J4u2M.net
MSXの方はサントラがダウンロード販売されてるけど、ファミコンも販売してほしい

38:NAME OVER
19/05/09 08:16:41.69 zptNhrISM.net
保守

39:NAME OVER
19/05/10 16:55:04.68 wMzmnO4MM.net
昔クリアしたけど今やるとムズい

40:NAME OVER
19/05/11 16:08:43.86 YUr71n5G0.net
深層は雑魚から受けるダメージ半端ないからな。レトロゲーらしい

41:NAME OVER
19/05/12 08:49:55.59 69H/xAIQ0.net
一発で10とか20減るもんな

42:NAME OVER
19/05/12 11:20:46.69 yqYJcpPk0.net
大ジャンプしたあとのポキャッという落下音が好き

43:NAME OVER
19/05/12 11:46:09.18 69H/xAIQ0.net
やたらと可愛らしいポーズなのが良い
ゼムンでパワードブーツ装備して最初の梯子から二画面下にいる敵を潰してボディプレスって言ってた

44:NAME OVER
19/05/12 23:30:47.52 //nL1lDT0.net
よく当時クリア出来たなと思う難易度だよねえ

45:NAME OVER
19/05/13 06:14:30.24 k409WW5f0.net
俺はまともに攻略し出してから半年かかったわ

46:NAME OVER
19/05/13 08:07:24.30 yXYS4GjJM.net
ドラスレ4のモンスターって出身地が世界各地に散らばっているのに、なんであの狭い洞窟に集まってるんだろうなw

47:NAME OVER
19/05/13 10:39:02.74 LEk5u89s0.net
>>1
ガラケーでリメイクされたってマジ?
どんな感じだったか知ってる?
あれのBGMのFM音源相当の曲があれば聴いてみたいんだが。

48:NAME OVER
19/05/13 12:03:05.97 yXYS4GjJM.net
>>47
覚えてるよ。音楽はガラケーの内蔵音源だった。FM音源じゃない。
基本的にファミコンの移植で、オリジナルモードとアレンジモードがあった。
アレンジモードは敵が弱くなっている、グラフィックが綺麗になっている(解像度は変わらず色数が増えていてスーファミみたいな感じ)、宿屋で途中セーブが出来る。
あとロイアスでドラゴンスレイヤーを装備した時、ファミコンで未使用だったロイアスのテーマが鳴る。
良リメイクだったよ

49:NAME OVER
19/05/13 13:14:42.76 LEk5u89s0.net
レポート(レス)ありがとう。
これは再販してほしいな。
スマホ向けなどで。
任天堂3DSなんかのダウンロード販売でもよかった。
俺だったら4000円でも買う!

50:NAME OVER
19/05/13 13:55:47.49 yXYS4GjJM.net
>>49
音楽を聴いてみたかったら捨てアドを晒してくれたら場所を教えるよ

51:NAME OVER
19/05/13 14:11:50.75 LEk5u89s0.net
ごめん、晒せそうな捨てアドないや…。
直リンとかそういうのがまずいならあまり激しく要望しないでおくわ。
ありがとう。

52:NAME OVER
19/05/13 14:18:11.27 yXYS4GjJM.net
了解した。
俺もこれが再版されたら5000でも買うわ…当時の定価が5800だったかな

53:NAME OVER
19/05/13 14:31:38.94 LEk5u89s0.net
結構高いなw
ファミコン版の定価は4900円だったっけ…?
ファミコン版は当時中学生で同級生から借りたまま卒業までに返すのすっかり忘れてた俺悪い奴。
今でも押し入れで眠ってると思う。
あと、それを遊んでた時に弟の同級生が家に遊びに来てMSX版と思われるネタを語ってた。
パソコンではどうのこうの言ってたし。
それ以上は当時はMSX版の存在とか認識していなかったから印象にない。(詳しい事は憶えていない)

54:NAME OVER
19/05/13 15:04:05.65 yXYS4GjJM.net
借りパクしたりされたりは当時あるあるだよねw わざとじゃなくても。
msxもファミコンもタイトル画面以外はダンジョンの前半までほぼ同じだから違和感は無かった。
初めてクリアした時はスタッフロールのモンスター名がずらっと並んでいるのを見てどのモンスターの名前か全然わからねー!となった思い出。

55:NAME OVER
19/05/13 23:33:06.02 FkLOgcX/d.net
ドラクエ3の抱き合わせでドラスレ4買わされたけど
正直ドラスレ4の方が面白い
勝負にならない

56:NAME OVER
19/05/13 23:34:18.54 FkLOgcX/d.net
マップ右の方の柱っぽい場所にいると
あー俺迷ってるなーって思う

57:NAME OVER
19/05/13 23:49:14.41 k409WW5f0.net
当時ドラクエ4が流行ったせいでドラスレ4はパチモンって言われなかった?w

58:NAME OVER
19/05/14 07:54:47.95 bk1RgyUrM.net
>>55
>>57
抱き合わせ販売もニセモノ扱いもあった。

59:NAME OVER
19/05/14 12:09:02.38 D/J0NMB50.net
>>55
BGMもDS4のほうがずっと素晴らしい!
俺はDQ3をクソゲとまではいうつもりはないが、何であんなに高評価されてるのか理解に苦しむ。

60:NAME OVER
19/05/14 12:51:18.83 bk1RgyUrM.net
BGMは本当に良いよね。
Amazon musicやitunesでドラスレ4のサントラが配信されてるけど、msxだけなのでファミコンのも出してほしいところ

61:NAME OVER
19/05/15 08:11:32.93 nj6fs61IM.net
リルルのテーマが好き

62:NAME OVER
19/05/15 10:08:39.26 gzQ1jA3D0.net
メイアのテーマはMSX版のほうが曲が長くてよかったな。
ファミコン版も良いけど。
おれはMSX版は遊んだことないけどファルコムスペシャルBX'91(だったかな?)でBGMを聴いたことがある。

63:NAME OVER
19/05/15 10:36:40.73 nj6fs61IM.net
メイアもいいよね。
ファミコンしか知らないでMSXのサントラを聴いたときは四天王の曲が全部別で作られててびっくりした

64:NAME OVER
19/05/16 08:05:13.53 5xGmc0n3M.net
msxはキャラが単色で目がチカチカするけど、動きはしっかりしてて面白かった

65:NAME OVER
19/05/17 08:53:19.34 u3+BOstvM.net
久しぶりにやったら父ちゃんのブロックパズルで脱出不能になったorz

66:NAME OVER
19/05/17 10:46:31.07 4QHc7RED0.net
母ちゃんステージに妹で特攻したらとげのある狭い場所(上下隙間が1キャラ分)でハマって
(確か1ずつダメージ受けるので動けぬまま)死ぬまで時間がかかったのを思い出した。
あれは浮遊スキルを使って通り抜ける場所、だったかな?

67:NAME OVER
19/05/17 12:16:27.45 u3+BOstvM.net
母ちゃんで羽を使って抜ける場所だね。
他のキャラでも十字キーを入れながらスタートボタンを連打したら無理矢理抜けられるけど、1マスあたり30ダメージくらい食らうからオススメしないw

68:NAME OVER
19/05/17 20:08:51.70 xiPOlHE4d.net
子どもの頃やったが意味不明なゲームだったな
ハイドライド3とかも

69:NAME OVER
19/05/19 23:16:56.51 dkxQvGOR0.net
久しぶりにやるとキングドラゴンの部屋に行くまではつまらない
クラウン一個取ったあたりでは最後までヤル気満々になる

70:NAME OVER
19/05/20 00:53:12.12 0YCsYMHwa.net
>>68
たしかに最初何するかわからんよな

71:NAME OVER
19/05/20 07:54:09.48 NUiCclbWM.net
裸カセットで買うと目的すら分からんなw

72:NAME OVER
19/05/20 22:09:00.47 uqfqBu350.net
初プレイでポチ選んで最初から無敵で「は???」ってなったな

73:NAME OVER
19/05/21 08:03:35.57 K1yaf8HmM.net
いま思えばぶっとんだ性能してるよなポチ

74:NAME OVER
19/05/21 11:00:53.03 826qvMUb0.net
ちびうさモードみたいなもんじゃないの?

75:NAME OVER
19/05/21 11:49:25.98 K1yaf8HmM.net
>>74
セーラームーンにも雑魚敵からダメージを受けないモードがあるの?

76:NAME OVER
19/05/21 12:05:26.94 826qvMUb0.net
>>75
いや、小さい子向け(接待とか関心を得る)ってかさ

77:NAME OVER
19/05/21 12:12:19.78 826qvMUb0.net
×関心を得る
〇歓心を得る


78:NAME OVER
19/05/21 12:16:23.79 K1yaf8HmM.net
>>76
ああなるほど、そういう意味ね。サンクス

79:NAME OVER
19/05/22 08:16:43.34 6aXm8xIWM.net
ポチ面の奥に落ちてしまうともう戻ってこれないよなw

80:NAME OVER
19/05/23 15:54:02.46 f/W8hYQxM.net
古代祐三アーリーコレクションBOX買ったやついる?

81:NAME OVER
19/05/23 16:58:58.00 +3eYjobb0.net
ください

82:NAME OVER
19/05/23 18:28:33.04 f/W8hYQxM.net
ねーよw ドラスレ4の没曲も入ってるみたいだけどね

83:NAME OVER
19/05/23 19:02:24.56 YoQYVyNO0.net
どんな曲だったかあたしゃど忘れファミリーだよ

84:NAME OVER
19/05/23 19:18:25.08 f/W8hYQxM.net
後半へ続く

85:NAME OVER
19/05/23 20:15:02.76 YoQYVyNO0.net
うっだっだーうっだっだー

86:NAME OVER
19/05/24 08:31:57.76 I3n7+1bMM.net
お兄ちゃんが弱い

87:NAME OVER
19/05/24 08:32:50.58 I3n7+1bMM.net
へたれ系主人公に妹、人妻、猫耳と1987年とは思えないほど時代を先取りしたゲーム

88:NAME OVER
19/05/25 10:24:43.49 Il1aIMauM.net
ドラゴンスレイヤー(投げナイフ)

89:NAME OVER
19/05/25 10:25:03.74 Il1aIMauM.net
ドラゴンスレイヤー(投げナイフ)

90:NAME OVER
19/05/25 12:11:55.97 EuLThq2x0.net
ブーメランかもしれんぞ?

91:NAME OVER
19/05/25 19:53:10.88 NJZETG+B0.net
>>87
妹→みゆき
人妻→めぞん一刻
猫耳→綿の国星
オタクのフェティシズムとしてはもう既に確立されていたから、時代を先取りは言い過ぎ

92:NAME OVER
19/05/25 19:53:55.13 NJZETG+B0.net
>>91
あ、へたれ系主人公もめぞん一刻ね

93:NAME OVER
19/05/27 10:45:30.46 V9GboJT9M.net
アーリーコレクションBOXは期待外れだった

94:NAME OVER
19/05/28 08:57:10.80 RzMEfzQxM.net
1万円近くだして未完成7曲はそりゃつれぇでしょ…

95:NAME OVER
19/05/29 08:57:17.78 3htW1ok9M.net
CD8枚組だから目当ての曲が他に無いときついな

96:NAME OVER
19/05/30 08:06:49.66 NzBWyEKgM.net
モンスターが全体的にかわいい

97:NAME OVER
19/06/03 17:17:26.20 cBkx+lk8M.net
ドラゴンスレイヤーって4までなの?

98:NAME OVER
19/06/03 21:14:30.90 8v3cpZhz0.net
んなわけねーだろ
木屋が「10は君たちが作ってくれ!」と言ってたから、たぶん9まである

99:NAME OVER
19/06/03 22:22:03.26 8bxoMqfWa.net
木屋的にはげきりんがDS9らしい

100:NAME OVER
19/06/03 22:47:00.58 XaOk1rPa0.net
DS10は木屋が飽きたのかずっと放置されてるけどな。
メンバーの一人だけが掲示板に三年近く書き込んでいたのを見て悲しくなった。さっさと終了宣言してやれよ…他人の時間をドブに捨てさせることに何も感じねえのかよ…

101:NAME OVER
19/06/04 01:08:10.96 1MNL98f60.net
みんなドラスレファンで熱く語り合ってやる気満々だったじゃんw

102:NAME OVER
19/06/04 07:52:26.81 Fz+88veKM.net
みんな信じてたよねw

103:NAME OVER
19/06/05 15:24:07.22 BfdeFnnqM.net
音楽志望がやたら多かったなDS10

104:NAME OVER
19/06/06 17:46:45.60 xgRrz8Yc00606.net
>>97
Ⅰ ドラゴンスレイヤー
Ⅱ ザナドゥ
Ⅲ ロマンシア
Ⅳ ドラスレファミリー
Ⅴ ソーサリアン
Ⅵ ドラゴンスレイヤー英雄伝説
Ⅶ ロードモナーク
Ⅷ 風の伝説ザナドゥ

105:NAME OVER
19/06/06 18:13:24.54 2mQ30TjGM0606.net
英語版のwikipediaを見ていたらドラゴンスレイヤー8が英雄伝説2と書かれていて草

106:NAME OVER
19/06/06 18:52:17.99 rYY1Bqrv00606.net
9は何?

107:NAME OVER
19/06/06 22:31:47.40 zmn3d4M3a.net
>>104
これ見るやりたいのは4だけだな
ファンタジーくさいのダメだわ
逆に4だけなんで違うんだろ

108:NAME OVER
19/06/06 23:19:37.78 oVGBdgTJ0.net
ファミコン向けに敷居下げたからだろ

109:NAME OVER
19/06/07 03:38:32.01 NxoY+/0j0.net
前スレ
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
スレリンク(retro板)

110:NAME OVER
19/06/07 08:11:15.36 9YWakgylM.net
>>106
非公式だけど逆鱗ってゲーム
ファルコム製でもないし木屋がそう言ってるだけだけど

111:NAME OVER
19/06/07 14:04:44.60 s0Mn/qpN0.net
>>110
サンクス

112:NAME OVER
19/06/07 15:51:47.48 /KC8hmFN0.net
4もファンタジーにしか見えない

113:NAME OVER
19/06/07 19:12:02.64 9YWakgylM.net
リルルはエルフだけどメイアは違うのかな

114:NAME OVER
19/06/07 19:21:06.52 fdjgOL2x0.net
エルフ耳ではないね

115:働かざるもの@ねこまんま
19/06/09 12:53:54.67 NSfJdxzf0.net
>>110
さかさウロコに触れたのだ?

116:NAME OVER
19/06/09 16:26:10.83 cbGJBkjP0.net
>>104
IV以外やっとことなかったから
こんな風になってるの知らなかった
なんでIVやねん1~3はどこ行った?て思ってた

117:NAME OVER
19/06/09 18:47:11.55 j1OycfGl0.net
シリーズものなのに名前もゲームシステムも全部違うなんて思わないよなw

118:NAME OVER
19/06/09 19:14:33.13 9FLSpm110.net
ドラゴンをスレイしたら実質ドラゴンスレイヤー?

119:NAME OVER
19/06/10 06:44:36.45 DIDxnZSu0.net
そうだよ

120:NAME OVER
19/06/10 07:59:11.95 Jk4IYa3Ja.net
>>115
クリス クリス クリス
  クリス クリス

121:NAME OVER
19/06/10 10:11:45.81 wcO/MBAj0.net
>>70
DQ1が出る前のRPG(と言っても数えるほどしかないがw)は探索こきまくって強敵にぬっ殺されて、ってのはよくあった。
で、その後DQ厨の同級生にいろいろ騒がしく説教されたもんさ。
DQ1だとレベル1でゴーストに遭遇して戦うを選んだら倒せるわけが無い逃げろって言われたけど
そういうときに限ってかいしんのいちげきで倒せたりしたw

122:NAME OVER
19/06/10 10:28:32.47 F/VJWdO00.net
チュートリアルも無く放り出されたところから
試行錯誤して死にまくって学習して
自分なりの攻略法を構築していくのが楽しかった時代

123:NAME OVER
19/06/10 11:54:50.81 3moABPUaM.net
未探索エリアでよく死ぬけど家からやり直せるし
新たなアイテムを家に持ち帰りさえすれば何度でも使えるから進んでる確証があって楽しかった

124:NAME OVER
19/06/10 15:26:29.36 3moABPUaM.net
ポチ面って初心者向きだけど、クラウンをとるかクリスタルを使わない限り戻ってくるの無理だよねw

125:NAME OVER
19/06/10 17:20:51.45 wcO/MBAj0.net
ポチで倒せる中ボスが弱すぎるイメージしかなかったw
アレも織り込み済み設定だったんだろうけど。

126:NAME OVER
19/06/11 08:06:44.19 pzIHd6bVM.net
ポチはボス2体目までなら瞬殺できるもんな

127:NAME OVER
19/06/12 08:25:55.72 2iin0mGUM.net
もう32年も前なんだな

128:NAME OVER
19/06/12 09:07:04.39 BgFj9hhK0.net
妹かわいいよ妹。
パケ絵よりもゲーム内グラフィックのほうが良かったりするw

129:NAME OVER
19/06/12 09:39:09.98 njKoVDYM0.net
ではメイアは俺が貰って行きますね

130:NAME OVER
19/06/12 13:23:55.18 2iin0mGUM.net
ロイアスも母親似だよな

131:NAME OVER
19/06/12 13:31:06.60 f2X3/Ueh0.net
兄妹共にあのおやじの遺伝子が入ってる感じはない……つまり(飛んできた巨大ブロックに潰される)

132:NAME OVER
19/06/13 15:13:57.33 Md5ulYzWM.net
ワロタ

133:NAME OVER
19/06/13 18:56:07.09 QJRKjZVdM.net
ボスの弾幕が殺しに来てますわ

134:NAME OVER
19/06/13 21:53:42.83 Md5ulYzWM.net
ロックガイアはまだ相殺できるけど
アークウィンガーの弾幕は反応できるのかあれ

135:NAME OVER
19/06/13 22:40:11.94 RUSTJ1LrM.net
msxミニをだな

136:NAME OVER
19/06/16 09:46:45.00 riIYFP/XM.net
ファミコン版がバーチャルコンソールに出ないのが謎。

137:NAME OVER
19/06/16 16:35:35.98 SUs9aS4Y0.net
権利とかややこしいのかな?

138:NAME OVER
19/06/16 20:09:21.79 k+ED2N5j0.net
そんなことなさそうだけどな。

139:NAME OVER
19/06/17 08:12:44.30 utScFIGJM.net
itunesだとドラスレファミリーのサントラが結構売れたみたいで一時期ランキングの上位に居たり、apple musicでおすすめに出てきたりしてる。
ゲームの方は売上の数が見込めないのかな??

140:NAME OVER
19/06/17 08:45:02.27 zrOVgNPU0.net
ネットで語られる割には、今も昔も一般ウケしてない印象
マニアに古代で神曲とか崇められるから、そりゃあ曲だけ商品になってる現状も分かる

141:NAME OVER
19/06/17 08:56:06.59 GJM/fFoc0.net
>>137
著作権の有効期限がね。
著作者死去してから50年(守銭奴ネズミの影響で70年になったとか聞くけど)は長すぎる。
でも、著作者が団体(企業含む)の場合はどうだったかな?
この法律、今となっては時代錯誤もいいところだから電子関連の著作権は15年にしてもらいたいところ。
…と、言っても原画や原曲なんかは電子化される前の著作物と考えたらそうもいかんか。
あるいは消費者に著作物請求権みたいなものがあっても良いと思う。只でよこせ、じゃないけど。

142:NAME OVER
19/06/17 09:13:17.89 utScFIGJM.net
古代って一般人には有名じゃないし、
2chのスレを見ても少数の変なファンしかいない

143:NAME OVER
19/06/18 17:25:29.45 KQx0C5b6M.net
洞窟物語3Dにロイアスとポチが登場したのは謎だったな。
俺は嬉しかったけどw

144:NAME OVER
19/06/18 19:56:21.10 VcRANG0b0.net
ポチってカーBっぽくね?

145:NAME OVER
19/06/19 08:24:51.52 mPLA1MAVM.net
ポチが先だけどなw

146:NAME OVER
19/06/19 20:26:10.14 AlllYTmK0.net
>>145
怒った表情の時は余計似るよなw

147:NAME OVER
19/06/20 11:54:33.06 3J8i+zeQM.net
ロイアスのイラストには兜が無いのに
ゲーム中の兜はどこから来たんだw

148:NAME OVER
19/06/20 20:14:58.68 zSMsNKQL0.net
イラストで兜をかぶってる設定だと「あんた誰?」みたいなイメージになったから…だと思う。
しかし、父のごっつい体と母の華奢な体…これは反則だろう。

149:NAME OVER
19/06/20 20:19:27.73 Zd2puuov0.net
夜は妻が上なんだろうな

150:NAME OVER
19/06/20 20:31:14.25 XGjRfwMS0.net
こんなスレあったんだな
久々にアルファレコードのサントラ引っ張り出しちゃったよ

151:NAME OVER
19/06/21 07:54:13.99 8INwL2rc0.net
ドラスレ4のスレは落ちてから久しい気がするからまた立っててなにより

152:NAME OVER
19/06/21 07:58:26.48 8SYerybIM.net
ロイアスって母親似だけど成長したらごつくなるのかな

153:NAME OVER
19/06/21 09:08:17.80 r8FcCvvn0.net
父親違うんじゃね?

154:NAME OVER
19/06/21 10:05:16.61 DYawS4Aq0.net
当時最後の最後ドラスレの取り方がわからずに積んだわ
あとドラスレ取ってドラゴン倒すだけだったと思うんだけど 

155:NAME OVER
19/06/21 10:11:53.38 8SYerybIM.net
ドラスレが置いてある船は何なんだろうな。何か設定があるのだろうか

156:NAME OVER
19/06/21 14:05:29.78 dkJxeNd90.net
>>150
そんなサントラあったんだ。
俺はファルコムスペシャルBOX'91だかに収録されてるMSX版なら持ってるけど。
あとは、そのαレコードの事かもしれんけど、緑色のラベルのカセットテープの奴にも
一部のMSX版のBGMが収録されていたような憶えがある。
たしか、FALCOME(最後のEは誤植だろうけど)Music何とかって書いてあった。

157:NAME OVER
19/06/21 17:24:54.29 KJYJW6c7d.net
>>156
アルファレコードのサントラはこれ
URLリンク(www.falcom.co.jp)
スペシャルBOX 91も持っているけど収録する際にエフェクトかけてあって若干音がボケてるのが気になるんだよな

158:NAME OVER
19/06/21 17:42:15.69 8SYerybIM.net
スペシャルbox91に慣れきっていて、ドラスレクロニクル特典のドラスレ4サントラは耳に刺さって疲れたわ。
ファミコンの全曲入り公式サントラもはよ

159:NAME OVER
19/06/22 21:01:23.66 wkunrRG5M.net
宝箱は2秒しかないのにサントラに入ってるのな

160:NAME OVER
19/06/23 11:03:40.36 glUZ6/tlr.net
>>157
それだ、俺が持ってたテープ版は。ありがとう。
B面最後のXANADUシナリオ2のエンディング曲を聴いてるときに
テープの巻き数も残りわずかだなって雰囲気を味わってた。
シナリオ2自体は遊んだことが無いけど。
(PC-98版のリバイバル・シナリオ2は持っているんだが…。)
あと、ロマンシアの序曲のBGMはFM音源バージョンなの?
イースのグレードアップバージョンはFM音源バージョンなの?
と、当時は思ってた。
ドラスレ4と関係ない話ばっかですまん。

161:NAME OVER
19/06/23 11:09:52.09 T4A6pqiJ0.net
アニメ化かコミック化してくれ

162:NAME OVER
19/06/23 15:17:15.82 DRhex8xT0.net
コミカライズはつぶらひでともで決まりだな
今どうしてるのか知らんけど

163:NAME OVER
19/06/23 15:22:25.08 bnNNrg8U0.net
なんか腰痛で漫画化を引退したんじゃなかったっけ
パッケージイラストだけでなく攻略本でも絵を描いてて好きだった

164:NAME OVER
19/06/24 08:18:31.78 aPWLWCtkM.net
パスワードを書いた紙をリアル母親に捨てられたのは良い思い出

165:NAME OVER
19/06/24 21:51:42.86 AcPecpLz0.net
そうか良かったか

166:NAME OVER
19/06/24 22:17:19.16 fjkJEcu30.net
苦労が多いほどそれを越えたことが思い出になるからね
wikiで攻略法見て苦労せずに効率的に答え合わせするだけのスタイルでは
同じ夢は見れない

167:NAME OVER
19/06/24 22:20:02.66 AcPecpLz0.net
何だかな

168:NAME OVER
19/06/25 01:13:47.21 7sTloKyc0.net
はっきり言えんのやったら黙っとれ

169:NAME OVER
19/06/25 08:02:39.18 jWD4CpMUM.net
久しぶりにやったらいやあ迷った迷ったw

170:NAME OVER
19/06/25 10:48:21.39 xcrCWcy0a.net
これクリアできなかったなぁ

171:NAME OVER
19/06/27 16:38:38.72 eHIAIrAYM.net
慣れれば一時間くらいよ。マッピングさえすればいけるいける

172:NAME OVER
19/06/28 09:55:13.41 dUhHt/TJM.net
もうクリアしちゃったけど、アイテムを見つけるごとにだんだん行動範囲が広がっていくのは楽しかった

173:NAME OVER
19/06/28 10:19:11.45 5tjxPMy80.net
探検・冒険してる!って感じがしたよね

174:NAME OVER
19/06/28 10:35:32.90 dUhHt/TJM.net
ダンジョンとモンスターが怖すぎないのも良かった。幼児だとちょっとリアルなスケルトンやコウモリでも怖かったし

175:NAME OVER
19/06/28 11:13:30.26 ZWnWG3VC0.net
あのちっこいキャラでは怖くしようがないw

176:NAME OVER
19/07/01 14:05:44.92 REmrmFN/M.net
ゼムンは斧を投げるだけなのになぜMAGICを消費するのか

177:NAME OVER
19/07/01 14:48:35.24 w6NoUyo+0.net
気合いポイントみたいなもんなんだろ

178:NAME OVER
19/07/01 16:24:05.94 REmrmFN/M.net
MP表記だったらマッチョパワーだと解釈できるけどな

179:NAME OVER
19/07/02 08:16:16.70 bQ5FUHUuM.net
ゼムンの斧はリーチが短くて連射が効かないけど一撃必殺な感じがすき

180:NAME OVER
19/07/04 08:36:17.07 TvBk6XQpM.net
ゼムンって脳筋に見えて一番頭使うキャラだよな

181:NAME OVER
19/07/04 09:55:11.23 2e06NShVr.net
>>2
インターネットランキングは攻撃回数の少なさ(パワードブーツでの踏みつけやアーマー体当たりや岩飛ばしもカウント)で競ってたな
あれ最小いくつだったんだろ

182:NAME OVER
19/07/04 09:58:48.35 2e06NShVr.net
>>41
ポチ面最深層に大量に設置されたミミックに至っては全量持ってかれる
ポチで行けばシカトできるけど、1箇所だけ位置の関係でどうあがいてもムリな奴があったような

183:NAME OVER
19/07/04 10:01:39.63 2e06NShVr.net
>>154
説明書でもセリア姫の絵については秘密があるとしか書かれてなかったし
ケイブンシャの複数ゲームの攻略をまとめた本でも、船のような建造物の中にあるがどうやって入るのだろうか?としか書かれてなかったな

184:NAME OVER
19/07/04 10:13:12.15 TvBk6XQpM.net
>>181
あれ俺も挑戦したわ。雑魚を1体だけ倒してあとはボス戦のみというルートをとったけど総攻撃回数108回で1位は取れず。
1位は58回だったけどドラゴン戦だけで使いきる回数なんじゃないかなあ。どうやったんだろ

185:NAME OVER
19/07/04 10:14:42.32 TvBk6XQpM.net
>>182
あれ100ダメージなんだぜ。直前の宿屋に連続で泊まってLIFEを101以上にすれば耐えるw

186:NAME OVER
19/07/04 18:17:52.25 TvBk6XQpM.net
>>183
それ何の本か覚えてる?雑誌かムックかとか

187:NAME OVER
19/07/04 18:22:14.83 oNN1QefQ0.net
攻略本やったと思う

188:NAME OVER
19/07/04 18:26:40.96 TvBk6XQpM.net
ありがとう

189:NAME OVER
19/07/05 08:39:17.17 SeIxlcXDd.net
URLリンク(i.imgur.com)
♪ーーーーーーー♪

190:NAME OVER
19/07/05 08:52:41.76 YAm2mKeaM.net
こういう政治的主張に他人のキャラを使うやつって何なんだろうな

191:NAME OVER
19/07/05 14:19:01.85 hG429l5o0.net
目立てたら何でもええんやと思う

192:NAME OVER
19/07/06 09:17:43.09 9q8NvaB/0.net
メイアは変身したら2ドットも顔痩せするの笑う。
どっちが本来の姿なんだろ。…どちらでも同じか?

193:NAME OVER
19/07/07 10:56:55.21 tutCfRsl00707.net
そんなのどちらでも
(略)

194:NAME OVER
19/07/07 11:05:13.79 klyDTg5400707.net
顔以外も具合が変わるのか確かめる必要があるな
学術的な見地からな!

195:NAME OVER
19/07/07 14:27:08.84 tutCfRsl00707.net
そろそろアーマーの使い途について真面目に議論しようか

196:NAME OVER
19/07/07 20:03:38.25 DVjQhklAM0707.net
アーマーは披ダメージを抑えられたらポチ面のミミック地帯やボス戦でワンチャンある気がしなくもない

197:NAME OVER
19/07/08 08:17:51.44 yYyJmLF6M.net
このゲーム一番のハズレ装備アイテムってアーマーでFA?

198:NAME OVER
19/07/08 10:55:08.45 Gp7CSGBR0.net
ネガティブ探しは盛り上がらん

199:NAME OVER
19/07/09 08:23:24.82 nZphXIDHM.net
どこかでロイアスとリルルの年齢が幾つだと明言されてた記憶があるんだけど、誰か知らないかな?
ロイアス13歳、リルル7歳だった気がする

200:NAME OVER
19/07/09 16:25:19.28 lapxLH8r0.net
フロとかまだ一緒に入ってそうな兄妹

201:NAME OVER
19/07/10 08:38:04.21 CdnrEPFxM.net
ガチの子供だしな

202:NAME OVER
19/07/10 18:27:40.68 DOppoOfe0.net
母兄妹で仲良くお風呂してるところに
パパも混ざろうとしたら風呂に巨体が入りきらず崩壊

203:NAME OVER
19/07/10 18:35:23.31 CdnrEPFxM.net
そして大量のお湯が溢れるところから始まるMSX2のオープニング

204:NAME OVER
19/07/11 15:51:30.46 1fJfgzodM.net
ゼムンとロイアスはベルトスクロールアクションに向いてそう。
でやぁー(斧)

205:NAME OVER
19/07/11 16:59:08.73 P6QAtSf70.net
斧投げるより胸板アタックの方が強そう

206:NAME OVER
19/07/12 08:04:16.51 HYKISkBsM.net
デカキャラ相手にパイルドライバーやりそう

207:NAME OVER
19/07/12 08:08:56.35 yteliH6G0.net
さらわれて縛られて下着姿流される役はメイアですか?

208:NAME OVER
19/07/12 08:55:22.14 HYKISkBsM.net
リルルはどう考えてもアカンから…

209:NAME OVER
19/07/12 08:56:00.10 HYKISkBsM.net
あの世界テレビないだろ!いい加減にしろ!w

210:NAME OVER
19/07/12 08:57:20.31 5HlLVtHr0.net
あの世界の人は水晶玉とかでエロ動画見るのかな?

211:NAME OVER
19/07/16 10:43:39.93 KYXEIcyZM.net
明日で発売32周年

212:NAME OVER
19/07/16 10:45:01.80 KYXEIcyZM.net
Ysとソーサリアンと同じ年の発売だから埋もれるよな。

213:NAME OVER
19/07/16 12:46:08.50 9RGAEWNX0.net
ファルコムのパワーを一番感じた時代。
俺その頃はファミコンしか持ってなかったけど。
その後、PCを買ってソーサリアン遊んだけどあれは確かによかった。
あの時代だから通用しただけかもしれんが。
事実、その後Windows版等を出してもイースは(それなりに)流行ったけどソーサリアンは駄目だった。
ぼそっ…
DS4もイースと同じくらい遊びやすいものだと思ってたんだけど駄目か?

214:NAME OVER
19/07/16 12:48:00.31 ElJmmGDy0.net
ロマンシアとDS4はアニメ化しておくべきだった……

215:NAME OVER
19/07/16 14:40:42.70 KYXEIcyZM.net
セガサターンのファルコムクラシックスがYs1とドラスレ1、2だったから
ファルコムクラシックス2が出た時はYs2とドラスレ3、4だと思っていたのに

216:NAME OVER
19/07/16 14:41:29.99 KYXEIcyZM.net
ロマンシアは漫画化はされたけどアニメ化はされてないんだっけか

217:NAME OVER
19/07/16 16:08:05.50 KYXEIcyZM.net
>>213
DS4は遊びやすいと思うよ。小学生でもマッピングしたらクリアできたし。
マッピングが大雑把で良いと気付いてからは早かった。

218:NAME OVER
19/07/16 22:46:37.33 sockaxE+0.net
>>212
埋もれるなら同時期他社のファミコンソフトとの比較で言うべきでは?

219:NAME OVER
19/07/16 22:54:14.13 jk6Y+4U00.net
>>218
周年記念の話で、同じメーカーから同年に有名なのが出てるから埋もれるって話だよ。
言い換えると公式にあんま祝ってもらえないってこと。

220:NAME OVER
19/07/17 00:09:33.25 LlJmPZNI0.net
>>219
それなら一応発売元がナムコだったりも関係するんじゃない?

221:NAME OVER
19/07/17 08:09:13.26 QRjq88kIM.net
>>220
当時のナムコは販売を担当しただけだけど、その後も割と気にかけてくれているよね。
テイルズオブファンタジアでドラスレ4をネタにした道具屋があったし、ドラスレ4のガラケー移植もバンナムだし

222:NAME OVER
19/07/17 15:38:43.99 ZIGX0G3s0.net
ナムコはドラスレ4もハイドライド3も売ってたってのがすごい

223:NAME OVER
19/07/18 01:36:34.36 LHAKRSzZ0.net
そうやって中間マージン取ってたから任天堂に切られたんだよな

224:NAME OVER
19/07/18 08:28:12.66 fMjqDA+HM.net
そうだったのか

225:NAME OVER
19/07/18 11:12:18.99 MD3H7SMCd.net
昔友人から「ポチって敵の攻撃受けないだろ?実はあいつがラスボスでドラゴン倒した後家族全員で討伐するんだぞ」とのガセ情報を信じてしまったピュアな頃の俺
ポチに不信感を抱きつつ攻略したけど全くそんな事なかったぜ。すまんポチ

226:NAME OVER
19/07/18 11:13:50.81 fMjqDA+HM.net
説明書が無いとポチに疑念が生まれるのはわかるw
というかロイアスの7代前から犬の姿で生きてるのに他の家族は疑問に思わんのか

227:NAME OVER
19/07/18 11:24:52.77 MD3H7SMCd.net
>>226
子供で金無いからクリアしたソフトを売ってその資金+小遣いで中古買うのが多かったので、プレイ経験ある奴の情報が大事だったんだよな
実際ガセネタ以外は真面目に色々キャラの特性とかアイテム効果やマッピング必須とか教えてくれたから嵌まったんだけどなw

228:NAME OVER
19/07/18 11:40:23.96 fMjqDA+HM.net
わかる。1本のソフトを半年遊び続けるとかザラだったもんな。
ゲーム雑誌を買う金も無いから口コミが情報のすべてw
マッピング自体が好きで楽しめたからハマってたわ

229:NAME OVER
19/07/18 13:31:16.27 32fNjUsr0.net
>>226
リルルと一緒に風呂入りながらほくそ笑んでたりな

230:NAME OVER
19/07/18 15:09:49.98 MD3H7SMCd.net
>>228
ポチへの罪悪感がなぁ。子供も巣立って家で飼ってる犬の名前がポチなんだ
名付けは妻の意見に逆らえなかったのだけど可愛いから呼ぶと来てくれる姿に(真のボスが接近中?)となる。顔面ベロベロされまくって死にかけるけどw

231:NAME OVER
19/07/19 08:38:17.99 oAgysyq3M.net
たまに一匹しかいないモンスターがいるよな。カニとか

232:NAME OVER
19/07/21 11:04:34.84 NtMfYff7MVOTE.net
地獄の番犬ポチ

233:NAME OVER
19/07/21 21:43:23.96 ofQ1JsZi0.net
デカマスター乙

234:NAME OVER
19/07/23 18:54:03.64 gXa964TyM.net
バーチャルコンソールはよ

235:NAME OVER
19/07/24 00:42:53.39 aP9ZvD5t0.net
ポケモンのピッピを見たとき謎の既視感の正体はポチだった

236:NAME OVER
19/07/24 01:35:08.79 rcUlbzBH0.net
ポチが先だけどカービィにも似てるとこある

237:NAME OVER
19/07/24 09:34:15.40 xapyg3ve0.net
ポチは最初に見たときはモンガーかと思った。(21エモン)
でも、別に似ているわけでもない。

238:NAME OVER
19/07/24 09:36:48.92 DR9wZhpDM.net
ドラゴンパピーのくせに一頭身だもんな

239:NAME OVER
19/07/24 21:33:18.61 HiYAEfYH0.net
じゃあ裏切り者なん?

240:NAME OVER
19/07/24 21:44:20.26 1T8Gk/Ug0.net
ゼムンが若い頃に拉致って来て筋肉で洗脳しました

241:NAME OVER
19/07/24 23:08:59.06 rcUlbzBH0.net
元々ポチはディルギオス配下じゃなかったらしい。

242:NAME OVER
19/07/25 08:46:11.22 vYDe4X2gM.net
雑魚モンスターに乗れるのが良い。

243:NAME OVER
19/07/25 13:53:28.48 UR07RtjU0.net
これってナムコは販売だけ?
制作はファルコムなの?
ナムコが作ったと思ってたわ

244:NAME OVER
19/07/25 14:57:54.85 vYDe4X2gM.net
ナムコは販売だけだよ。
ファミコン版をリメイクしたガラケー版はナムコゲームズがサービス提供してたしスタッフロールにも載ってるからもう少し関わってるかも

245:NAME OVER
19/07/25 17:22:54.96 XXl28HI30.net
ガラケー版って操作性はどうだったのかな?
ファミコン版はリアルタイムであそび倒したけど今やろうとしたらたぶん指が付いていかん。

246:NAME OVER
19/07/25 17:55:42.59 vYDe4X2gM.net
30fpsだったけどちゃんとドラスレ4だったよ。fpsの関係で触ると消えるブロックが少し固く感じた。
ゲームパッド繋げたら違和感無かったと思うけど、ガラケーの数字キーでもなんとかやれた。というかそれ前提のイージーモードもあったし

247:NAME OVER
19/07/26 11:55:57.44 KycyH9Uh0FOX.net
ガラケー用に出したゲームは任天堂DSなんかにも移植されたものがあったけどDS4もそうしてほしかったな。
3DS用にあるDQ1~3はガラケー用がベースだっけ?
あとは探偵神宮寺三郎シリーズのDS版とか。

248:NAME OVER
19/07/27 23:55:06.75 qREqBbEO0.net
ガラケー版と言いつつグラフィックはスーファミレベルだから全機種で最も綺麗だしな、手元に置いておきたい

249:NAME OVER
19/07/28 11:05:25.03 AkWYQUF1a.net
>>221
どんな道具屋?

250:NAME OVER
19/07/28 11:15:40.56 GoM24azQ0.net
街の名前は忘れたけど、そこの売店の名前が頭に「ドラゴン」がついたゲームからドラゴンを省いた名前になってる
ドラゴンスレイヤーⅣなら店の名前が「スレイヤーⅣ」、ドラゴンニンジャなら「ニンジャ」、ドラゴンバスターなら「バスター」という具合

251:NAME OVER
19/07/28 11:59:43.23 SqyPyUNR0.net
>>249
ナムコが手掛けた「ドラゴン」とつくゲームを元ネタにした名前の店が登場するんだよ。
「スピリット」「ニンジャ」「バスター」「スレイヤーIV」って具合に

252:NAME OVER
19/07/28 12:00:23.38 SqyPyUNR0.net
リロードせずに書き込んだら被ったスマソ

253:NAME OVER
19/07/30 12:12:10.81 Ed02KxEfM.net
スレイヤー4って唐突な名前の店だなw

254:NAME OVER
19/07/30 12:19:18.28 gZoZikGj0.net
ナンバー9ってお店もあるぐらいだからね

255:NAME OVER
19/07/30 12:21:41.97 gZoZikGj0.net
ごめんNumber13だった

256:NAME OVER
19/07/30 13:15:43.03 MFda8/P10.net
No13はハイドライド3?

257:NAME OVER
19/07/30 13:25:00.92 gZoZikGj0.net
そうそう
ボッタクリバー

258:NAME OVER
19/07/31 10:40:37.80 zaQ/yMDxM.net
地上のSHOPはぼったくり

259:NAME OVER
19/07/31 11:22:11.22 ZmfqwwdN0.net
ママンにエロスを感じていたあの頃

260:NAME OVER
19/07/31 13:35:15.12 zaQ/yMDxM.net
今でもエロいから問題ない

261:NAME OVER
19/07/31 19:43:05.47 LGug/GwP0.net
薄い本とかないん?

262:NAME OVER
19/07/31 20:10:07.18 95hXWsQF0.net
お前が描くんだよ

263:NAME OVER
19/08/01 08:18:11.37 ZLI8T4zSM.net
お前が描いてここに投下するんだよ。崇めるから

264:NAME OVER
19/08/01 15:34:44.96 sP7VLeun0.net
一人で地下に向かったメイアが帰って来なくなって一週間
心配するゼムンの元に一本のビデオテープが・・・

265:NAME OVER
19/08/01 15:42:27.51 AXJbiypy0.net
はぁー、メイアが一週間帰ってこないという文言だけで俺氏の愚息大興奮ですわぁ!

266:NAME OVER
19/08/01 15:51:48.36 mfScM+3+0.net
あんたは やりすぎた。これからは いままでどおり
おれたち ディルギオスぐんの すきにさせてもらうぜ
これ以上 ちかの たんさくをつづけるなら、
メイアのいのちは ないとおもいな。

267:NAME OVER
19/08/01 15:55:00.61 lFyuZkR2M.net
リルルだと洒落にならないからメイアが丁度良いなw
ゼムン「でやぁぁぁー!」

268:NAME OVER
19/08/01 16:08:18.66 6gVo+U220.net
ロイアス「なにっ メイアが さらわれただと!」
ポチ「メイアぁ?!」
ロイアス「ああ おれのかあさんだ。
      ディルギオスぐん おれが ぶっつぶしてやるぜ!」
ポチ「なんと ひきょう きわまりない!
    せっしゃも すけらち いたす。」

269:NAME OVER
19/08/01 17:14:42.32 mIyVHswl0.net
ドラスレ4かあ、当時(今もだが)頭が悪いオレはオヤジ面のパズルが難しくて
母ちゃんでゴリ押しクリアした覚えがあるw

270:NAME OVER
19/08/01 18:22:48.06 Whp0D5fB0.net
オヤジ面のボスはオヤジじゃないと歯が立たんかったおぼえがある。

271:NAME OVER
19/08/01 18:43:48.50 i9AvIrKI0.net
そんなわけで
ダンジョンにある
トイレにやって来たのだ……

272:NAME OVER
19/08/01 18:49:48.87 lFyuZkR2M.net
ゼムンはあの見た目で頭脳派
リルルはあの見た目で脳筋

273:NAME OVER
19/08/02 09:01:03.65 WeeImhb60.net
妹あの身軽さで敵をつぶす靴を履けるしな。
オヤジだと小さくて履けないんだろうけど履けたらもっと強烈に?

274:NAME OVER
19/08/02 10:05:51.87 wQKGa6gJ0.net
踏みつけより胸板アタックの方が強そう

275:NAME OVER
19/08/02 19:33:12.49 w4xdWIDXd.net
ショーツを共有して婚約もしていた彼女に、婚約破棄されて、お気に入りだったショーツも没収され、絶望の淵に立たされている
別れ際に「変態、気持ち悪いんだよ!!」と暴言を吐かれた。
一緒に下着屋さんで下着を選んでくれたあの笑顔は嘘だったのか 涙が止まらないよ

276:NAME OVER
19/08/03 01:07:54.09 H626y+xG0.net
URLリンク(imgur.com)

277:NAME OVER
19/08/07 00:49:49.16 Z8fkNYfS0.net
ファイナルファイトの話ばかりしていたらストリートファイター5にファイナルファイトのキャラが来たな

278:NAME OVER
19/08/07 02:29:10.48 zMhDdZP10.net
そこに因果関係あるのか?

279:NAME OVER
19/08/07 20:12:13.59 86DRrbnT0.net
アスペですから

280:NAME OVER
19/08/07 22:42:36.67 Z8fkNYfS0.net
自己紹介は要らないから

281:NAME OVER
19/08/08 00:17:29.36 rkg0trWj0.net
君のことだよ?

282:NAME OVER
19/08/08 00:18:52.32 np29qeJd0.net
さっき別れたばかりなのに?

283:NAME OVER
19/08/08 11:53:30.49 vKVOA8r6M0808.net
msxでレンガの壁が壊れる演出が好き
ファミコンだと出来なかったのかな

284:NAME OVER
19/08/10 13:05:45.26 RT8eU5mnM.net
一応おーぷん2chにもスレあるよ
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
URLリンク(kohada.)★.net/test/read.cgi/retro/1563340953/
★をopen2chに

285:NAME OVER
19/08/12 15:21:02.07 h+5rJvwAM.net
5chが一時期繋がりにくくなったけど、レトロゲー板はどうなるんだろうね。

286:NAME OVER
19/08/15 04:30:10.95 SIUw6AWe0.net
>>229
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
スレリンク(retro板)より
161 :NAME OVER:2014/09/04(木) 02:58:32.76 ID:???
0円でもらえる月刊ファルコムキセキマガジンのVOL.6に載っている、
みんな集まれ!ファルコム学園という漫画の15ページに
ドラスレファミリーのリルルが、うれしいなっ リルル 一度ポチと
お話してみたかったの!!と言ってポチに会いに行くと
ドラスレファミリーのメイアに膝枕されたポチが
ウヒヒョー! やっぱり太ももはガキより人妻やで!!と言っているシーンがあったよ。

287:NAME OVER
19/08/15 08:41:23.93 1lftbUXiM.net
あったなファルコム学園。一度ドラスレ4だけの回があったけどまたやったのかな?
アニメだとロイアス(引きこもり)の声優に杉田智和使ってて笑った。無駄遣い過ぎる

288:NAME OVER
19/08/15 09:16:10.33 A5ws7Y5f0.net
見たい聞きたい……(血涙)

289:NAME OVER
19/08/15 09:53:00.47 1lftbUXiM.net
ニコ動に有料で上がってた気がする。その回だけなら50円だか100円じゃなかったかな?

290:NAME OVER
19/08/19 09:01:34.37 Bcnnj33aM.net
ファルコム学園はほぼ全キャラが壊れている作風とはいえロイアスの扱いがちょっとな…

291:NAME OVER
19/08/23 19:06:07.76 iB3GBMFWM.net
ファルコム学園まだ続いていたのを知らなかった。7冊まとめ買いしてしまった

292:NAME OVER
19/08/29 10:52:56.01 jKkd4JgnM.net
>>290
一度正気を取り戻したけど引きこもり生活をしていたせいで太って結局部屋から出てこなかったしなw

293:NAME OVER
19/08/30 00:24:14.74 H2nNVemc0.net
ゼムン→ウォーリア
メイア→ウィザード
ロイアス→レンジャー
ポチ→モンスター
リルル→エルフ
 “!?”
リルルは本当に家族なんですかね…?(疑問)

294:NAME OVER
19/08/30 06:10:03.81 bCR8VAya0.net
便利なトラックですよ

295:NAME OVER
19/08/30 08:21:42.17 bjxUN0fNM.net
ファルコム学園でもネタにされてたなそれw
謎が多いよねあの家族。ゼムンとメイアはどうやって知り合ってくっついたのか。

296:NAME OVER
19/08/30 13:58:59.61 inaGUITK0.net
超好意的に解釈すると、昔のD&Dはエルフやドワーフが種族というよりは
クラス扱いになっていたので、魔法戦士的な意味で…無理があるかw

297:NAME OVER
19/08/30 14:48:42.09 bjxUN0fNM.net
まあ変身後の能力というか特性みたいなもんだと思うことにはしている。あんま重い裏設定があってほしくないしw

298:NAME OVER
19/09/02 18:31:02.02 zHV1+zkuM.net
メイア何歳なんだろ

299:NAME OVER
19/09/03 13:37:08.33 F6XSdVFT0.net
30代前半くらいじゃね?

300:NAME OVER
19/09/03 17:51:22.25 9Zq+x7OHM.net
変身すると2ドットも顔痩せするけどどっちが本来の姿なんだ

301:NAME OVER
19/09/03 18:34:14.84 vYggUZL10.net
出かける時にメイクするのは当たり前だろ

302:NAME OVER
19/09/04 08:26:41.33 +2wp0gQ2M.net
魔法の力じゃないのかw

303:NAME OVER
19/09/10 10:42:22.68 2EwHjQ1EM.net
保守

304:NAME OVER
19/09/10 17:33:10.20 4fXIlWwJ0.net
最近は母親が主役? のラノベだかも出ているみたいだな
しかしリアル中坊時代に見たパッケのメイアにはかなわんだろうて
別にマザコン属性も無いけど

305:NAME OVER
19/09/10 17:56:42.33 2EwHjQ1EM.net
空を飛べて解錠スキル持ちで岩石をはね飛ばせるお母さんは好きですか?
とかな。パッケージのメイアママ美人だよな。

306:NAME OVER
19/09/11 11:02:40.54 b0i0vPzJ0.net
お母さんキャラでは割とダントツに可愛いんだよなぁ。
ママこさんとかは可愛いけどママに見えないし、なにより俺より年下だし…な!

307:NAME OVER
19/09/11 11:48:00.19 t8WojaLiM.net
msx2だと左右向きで髪飾りの位置がちゃんと変わるのがいい

308:NAME OVER
19/09/11 16:11:53.42 Ykzjz/Bt0.net
スキームと同じで、音楽だけのゲームだな
内容はクソゲ
エンディングまで遊んだ奴はほとんどいないだろ

309:NAME OVER
19/09/11 20:08:00.22 aXbRAf7y0.net
釣れますか?

310:NAME OVER
19/09/12 08:03:55.51 VgwhUsZeM.net
ファミコンのタイムアタック記録は日本人で30分切りなのは知ってたけど、MSX2は外人さんで50分くらいなんだな。

311:NAME OVER
19/09/13 12:16:44.49 BkTmbT8NM.net
モンスターの名前がスタッフロールに出るけどどれがどれかわからん

312:NAME OVER
19/09/16 01:24:05.59 6XgfGYE50.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

313:NAME OVER
19/09/16 23:42:40.46 rSpTJu4w0.net
どこかのサイトにまとまってたのを見たことがあるよ

314:NAME OVER
19/09/16 23:54:16.44 rS3rqtU50.net
これクリアできないとかよっぽどだな

315:NAME OVER
19/09/17 00:00:52.38 lpyFLrnN0.net
ヌルゲーしかやった事ない子かもよ?

316:NAME OVER
19/09/17 01:41:59.26 rbYyecVP0.net
俺ガキの頃このゲームをクリアするのに半年掛かったわ

317:NAME OVER
19/09/17 01:50:47.62 peRdZkjp0.net
ネットで答え合わせとかできなかった時代は
自力で頭ひねりまくるとか友人と情報交換したりで
大変ではあったけどそういう体験も含めて攻略した達成感がデカかったな
長い間詰まってた謎が解けた瞬間とか脳汁ドバドバだった

318:NAME OVER
19/09/17 08:24:29.90 2dzmWfDQM.net
アイテムさえ持ち帰れれば絶対に進んでいるという実感があったから楽しく遊んでたわ。
行けなかったところへ行けたときの快感はすごかった。近くて遠い場所がいっぱいあるしね

319:NAME OVER
19/09/24 14:24:55.44 xq6Epqc8M.net
昔見た雑誌だとアイテム欄に爆弾があったんだけど、没アイテムだったのかな

320:NAME OVER
19/09/29 00:41:49.88 L04nOrll0.net
消費してブロックをひとつ消すアイテムだったのかね?
マトックを弱くした物か

321:NAME OVER
19/09/29 19:54:30.65 YzV22yw50NIKU.net
ゲームセンターCX 過去に3回無料放送やってて録画してあるけど
これ見て最後までいけた人はいるんだろうか。
マップ書き写すのえらい大変そう

322:NAME OVER
19/09/29 20:23:41.87 L04nOrll0NIKU.net
GCCXでネタにされた鬼連射の元ネタ攻略サイトが残っていないことに哀愁を感じる

323:NAME OVER
19/10/01 15:56:13.36 vEp3FKjYF.net
バーチャルコンソールに来ないかねえ

324:NAME OVER
19/10/07 10:41:25.27 0R6GAVhBK.net
>>316
簡易版ザナドゥだからな
子供には難しいだろう

325:NAME OVER
19/10/07 10:45:31.01 buQHzj8zM.net
迷宮の地形が意地悪で戦闘の難易度も高いんだけど、見た目が可愛いから子供でもなんとかなったな

326:NAME OVER
19/10/07 10:46:09.89 Ja6SFbc3M.net
迷宮の地形が意地悪で戦闘の難易度も高いんだけど、見た目が可愛いから子供でもなんとかなったな

327:NAME OVER
19/10/07 12:38:32.17 wgPu09nHp.net
小さい頃、難しくてまともに進めることはできなかったけどBGMが大好きで何度も潜ってた
ファミコン版ね

328:NAME OVER
19/10/07 13:03:26.44 2sRXBrxZ0.net
同じだw
クリアできるわけじゃないんだけどBGMが好きで何度も繰り返しやってたわ

329:NAME OVER
19/10/07 13:13:11.92 dW7bM7GG0.net
俺もそうだった
ポチ面くらいしかクリアできなかったけどメイア面とかよく遊びに行った

330:NAME OVER
19/10/07 13:17:59.19 RisMtXc60.net
>>316
クリアできたのがすげーよw

331:NAME OVER
19/10/08 11:52:05.06 p5B/wLm2M.net
youtubeで探したらドラスレ4のプレイ動画で再生数3万超えのものなんてあるんだな。凄い。

332:NAME OVER
19/10/09 10:00:33.55 37+ZqRod0.net
u-i
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなったおまえw>ひとあき

333:NAME OVER
19/10/09 10:34:36.37 zZuRR6TJx.net
>>331
RTA動画曲を楽しみながら10回くらい見てるわ

334:NAME OVER
19/10/09 10:38:18.17 37+ZqRod0.net
agagaどうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき

335:NAME OVER
19/10/09 12:12:46.66 +8dIjnkPM.net
>>333
今でもそんなに好きな人が居ることに驚きだわ。俺も好きだけどさ

336:NAME OVER
19/10/09 13:08:31.59 Ctj4+ML80.net
おれはおまえみたいなチョン顔が嫌い
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき

337:NAME OVER
19/10/11 13:15:15.49 a6N49hKQ0.net
>>316-330 (被害道もあるけど面倒なんで)
俺は…アイテム増殖の裏技使ってアイテム湯水のごとくつぎ込んで無理やりクリアした。

338:
19/10/12 07:08:06 7WnVZbRm0.net
ぽっぷるメイルがドラスレファミリーの後継作品と考えていいのかな。

339:NAME OVER
19/10/12 10:54:58.01 jsHfQARU0.net
ジャンル的にはそうなるな。
つか337(=おれの書き込み)の被害道ってなんだよ…酷いタイプミスだな。
非該当の誤りね。
すまんかった。

340:NAME OVER
19/10/12 11:41:08.64 l9nc1q9w0.net
ぽっぷるメイルは作りが荒くて純粋な後継作とはとても思えんけどな。
あの雰囲気は唯一無二だよ

341:NAME OVER
19/10/13 14:38:42.38 UrS3HZSR0.net
58年も女に相手されないとそういうきもそうなゲームばっか触ってそうだよな
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw

342:
19/10/13 19:34:26 nUx0Vk0A0.net
ぽっぷるメイルはSFCとMCDのをやったことあるけど面白かったな

343:
19/10/13 22:55:17 xF6nhEm60.net
ぶらっきぃとか言うおとぼけキャラが面白かった憶えが。

344:NAME OVER
19/10/14 07:07:59.16 eo7EtH+jM.net
ドラスレ4もぽっぷるメイルもファルコム学園に出てるね

345:
19/10/14 11:42:27 NoKjleuO0.net
おまえはファルコムをあっちこっちで語ってるがおまえみたいなゲームづくりもまともにできないアホが語っていいのか?
足りない頭でよーーーーーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・く考えろ
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?

346:
19/10/15 18:58:33 5eZQpgKRK.net
なして4までパズル要素強いのに5は違う路線になったんだ

347:
19/10/15 19:24:03 8J1cmjYG0.net
同じ事ばっかりだと飽きられそうだから

348:NAME OVER
19/10/16 05:48:10.57 FscwpKTS0.net
体験談だなそれは
必死にログ流ししてもおまえの罪は消えないよ
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ

349:NAME OVER
19/10/16 09:35:17.63 bhzb9/OY0.net
いうてドラゴンスレイヤーって毎回ルール違うから

350:
19/10/17 14:06:00 6XVUce43M.net
EGGでmsx1バージョンあるのな

351:NAME OVER
19/10/18 02:26:48 Vdl09DXf0.net
おまえのような童貞はSEXに近い単語を書こうとすると赤面したり手が震えるんじゃないの?
安心しろ、全スレほぼおまえしかいない事が判明しているのでおまえにしか刺さらない
自殺したらおまえは4ヶ月~2年くらい誰にも発見されない孤独死状態だから近隣住民から「くさいくさい」言われるんだぞおまえ
ゲ─センミカドのつべ生配信でたまたまメガドラミニの話題が出た時
チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラだねそいつw
2005年ごろ事件を起こしてゲームづくりができなくなり
今では頭が禿げて年齢58くらいのしがないおっさんになってるらしい
セガエイジスの金を横領しようとしたらしい
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いてる
株式会社チョンカスヘッドの楠ひとあきとか言うやつだったかなそいつ
セガの担当者がずっと電話して探し回ってたのに
携帯の電源切って逃げ回っていたらしい
よく警察に通報されなかったよな
契約を反故して負債抱えるような無能が会社なんか経営するなっての日本を蝕む寄生虫めが
根拠のない誹謗中傷文=自己紹介という理論に基づくと、こいつ最近二匹の親が両方とも死んだらしい
墓があるのか知らんけど墓前で何って報告するんだろうなこのバカ

352:
19/10/18 14:37:33 mgXWl/sLM.net
>>350
キャラクターが1色だけど味があるよ。
動きはMSX2と遜色無いし

353:NAME OVER
19/10/18 23:59:29 WToPTgpl0.net
おまえは炊いてない米を噛んで味があると言う時期が長かっただろ、事件を起こした2005年から15年ほどw
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 18:58:06.28 ID:2nX6Cy6H0 [1/2]
> またスレ立て爆撃再開してるぞあのハゲ
>
> 569 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/10/18(金) 18:59:12.11 ID:roJV++qB0
> どれ?実在するゲームスレしかないが?
>まさか自分が立てたスレ以外全部荒らしとか思ってない?おまえ
>
>
ゲ─センミカドのつべ生配信でたまたまメガドラミニの話題が出た時
チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラだねそいつw
2005年ごろ事件を起こしてゲームづくりができなくなり
今では頭が禿げて年齢58くらいのしがないおっさんになってるらしい
セガエイジスの金を横領しようとしたらしい
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いてる
株式会社チョンカスヘッドの楠ひとあきとか言うやつだったかなそいつ
セガの担当者がずっと電話して探し回ってたのに
携帯の電源切って逃げ回っていたらしい
よく警察に通報されなかったよな
契約を反故して負債抱えるような無能が会社なんか経営するなっての日本を蝕む寄生虫めが
根拠のない誹謗中傷文=自己紹介という理論に基づくと、こいつ最近二匹の親が両方とも死んだらしい
墓があるのか知らんけど墓前で何って報告するんだろうなこのバカ

354:NAME OVER
19/10/19 06:38:49.44 Lc7RmMpV0.net
どーせなら8ドットでいいからスクロールしてほしかったMSX1版。

355:
19/10/19 08:13:04 oCMuw2hz0.net
めっちゃ目が疲れそうw

356:NAME OVER
19/10/22 15:51:15.82 SwaT0lkE0.net
ロイアスは何気に妹リルルの劣化版
ダメな兄貴だ

357:NAME OVER
19/10/22 16:42:19.09 epbzBiDB0.net
「ドラスレを使うことができる」ただそれだけのために仕込まれた子種

358:NAME OVER
19/10/22 17:26:11.37 bn+DJpL80.net
      |;;;;;;;;;///  名 |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 株;;;|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;//   前|||;;;;;;;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;|:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;|:/イ   で|||;;; ;;;;| || |南;;; ;;;チ;;;; 式| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;|//ン   検|||;;;; ;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;| ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ソ ポ,,,,,,,,,,,,索, ||ヾ;;横 | 人;;;;;;;;キ;;; 会,,,,:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;;;;;|;;|;'''''が ''''''''す'ii|||;;;;; ;;;| |ソ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;''''''''|''|;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;|;;|| ど、、,,,,,る || ;;領;;||;;;彰;;;;;;;;;;ン;;/,社 | |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;〉ゞん ((●とヾ丶:: ''''' ' ''''''' ''''' ''/(●))::ヾ:/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ ''な''''''ヾ─'''''''' ::犯  は:::::へ,ヾ─'',,;;|::|||;;;;;;;;;;;;;;|;; ;;;|
      ┤;;;;/  顔''':::::::::::: ノ     :::::::::::.ヽ::::::::::::: | |;;;;;;;||;;;;;;| ;; ;|
    /;;|;;;;;;|   か          :::::::: ッ  ::::::: ノ ノ;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;|;;;;;;|   一             ::.      |;;;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;;;|;;;;;ヽ   目    ノ      ::::::ド      ヽ;;;;;|||;;;;;;| | .|
  /;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヽ   で  / (         )\     |;;;;;;;||;;;;;;| .| .|
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|ヾ   分  /   ⌒\_.... ''の  \   ::ヾ;;;;| |;;;;;| | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;ヽヽ  か〈 _             〉  ::::::|;|;| |;;;;| |∥
 〈;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;ヾヽ丶 るヽヾ丶二───フ /   ;|||;/ /;;;;| |∥
 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;ヾ丶    ヽ丶へ二 ̄ ̄二 ̄/ /   /|/ /|;;;;| ∥
  ヾ;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;ヾゞ ヽ   \`ヽ___´/ノ /  / //;∥ノ;;;|∥
  \;;;;;;;;;|;;

359:NAME OVER
19/10/22 18:55:23.52 Ui/Gnejn0.net
ひいおじいちゃん以来何世代使える子孫が出なかったんだろうなw

360:NAME OVER
19/10/23 08:11:35 Nb5hrBbPM.net
メイアがゼムンと火力が同じって凄いな

361:NAME OVER
19/10/25 19:41:15 cD7ggdL/0.net
>>360
いやゼムンはポチと同じ
3ゼムン・ポチ
2メイア
1ロイアス・リルル

362:NAME OVER
19/10/25 19:42:43 cD7ggdL/0.net
ロイアスはせめて射程距離だけでもリルルより上にしてあげるべきだった。
あとメイアがジュンプシューズ使える意味あんの?

363:NAME OVER
19/10/25 22:58:12 65+GjIWvM.net
>>361
360だけど失礼。結構忘れちゃってるな。好きなゲームなんだけどな。
ロイアスは確かにひとつくらいリルルよりステータスが上のものがほしかったね。

364:NAME OVER
19/10/26 01:29:36 ikU5T2zV0.net
???「兄より優秀な妹など存在しねぇ!」

365:NAME OVER
19/10/26 02:30:59.84 QCjX5fkAH.net
>>354
MSXで任意スクロールやろうとすると大変なことになるから
実現してるソフト皆無だよ クソのろいアシュギーネくらいかな

366:NAME OVER
19/10/26 14:07:57.55 PMY9hFtP0.net
>>365
8ドットでいいなら、MSX2 でもスクリーン 4 使えばそれほど大変じゃないだろ。
デザインが MSX1 と大差なくなるかもしれないが。

367:NAME OVER
19/10/27 04:42:08.87 Kx6GZ2uR0.net
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /       ハ  \
       /         ゲ    \
      /                 ヽ
     /              丶     ヽ
     |             横領 `     |
   |                         |
    (     彡     ひとあき       )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ~ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;流,:.:. ._  .、)  、}   プ~ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

368:NAME OVER
19/11/01 21:14:06.38 j6UAVb+RH.net
>>364
実は存在した
大映ドラマ「少女に何が起ったか」(S60.1~3)
兄の東信之は東家の落ちこぼれ
妹の美津子がピアノ科のプリンセス

369:NAME OVER
19/11/02 13:59:07 XOzIa2ZG0.net
当時の少年たちはただ剣を使うってだけで初プレーはロイアスを使った

結果なんだこのムズさ!?これクソゲー

こんな印象だけが残った

370:働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
19/11/02 14:35:29 TQpmaDlD0.net
>>368
あぁ、小泉今日子が石立鉄男にネチネチやられるヤツな。
あれは最終回付近で石立鉄男が意思を思っていじめてたのを暴露してイイ人キャラに化けるって話。
やってる途中で最後にそんな風なキャラになるとは思ってなかったという。

371:NAME OVER
19/11/02 15:01:15 vn34Eg9vM.net
まあしゃーない
そして雑魚からダメージを一切受けないポチがとんでもない強キャラに見えるという

372:NAME OVER
19/11/02 19:51:09.20 oM2aE7ON0.net
>>368
俺も当時見てた
謎の男宇津井健と二人で表れて石立の刑事の正体を知ったときは正直ぶったまげたけど
傑作だったのが3話で特待生にひっぱたかれた美津子たちお嬢様学生たちが泣きながら
「パパやママにもぶたれたことないのに」
アムロかよw

373:NAME OVER
19/11/03 00:11:24.72 u/nd39sB0.net
>>372
スレ違いな話題だけど絶対アレはアムロを意識してると思う
ガンダムは本放送では人気がなく打ち切られたが後々になって人気が出た
で、このドラマが終わる85年3月に続編Zガンダムの放送が始まった
まさに時期的にビッタリ一致する

374:NAME OVER
19/11/03 11:04:52.75 Lk3jGNQe0.net
初見や初プレー論といえば
最初のフロアで右にずっと行くとはじめてのミミックがあるよね(隣に強パンの入った本物の宝箱)
あれ?開かないななんて乗っかってるとアッという間に死んで「何なんだ?」と驚いたはず

375:NAME OVER
19/11/03 13:39:01 bjME8V2I0.net
>>363
まったくそう思う
せめて攻撃の射程距離ぐらい最長(リルルより長く)にしてあげるべきだった
ただジャンプで劣るリルルになっちゃってる

376:NAME OVER
19/11/11 20:14:34.84 9Uq9WT8I01111.net
保守

377:NAME OVER
19/11/11 22:13:30.91 1WjWmr8W0.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

378:NAME OVER
19/11/18 17:44:14 PA6DH64KM.net
保守

379:NAME OVER
19/11/24 21:11:02 zpTWU+UO0.net
タイトルの音楽いいよねおじさん「タイトルの音楽いいよね」

380:NAME OVER
19/11/24 22:09:13.37 Ejp18v530.net
難癖基地外 「タイトルの音楽いいよねおじさん「タイトルの音楽いいよね」 」

381:NAME OVER
19/11/24 23:49:56 SJ/yO4k50.net
いちばんテンションあがるんはメイアのテーマやろ

382:NAME OVER
19/11/25 08:01:52 ojv8QLCX0.net
わかる

383:NAME OVER
19/11/25 08:17:33.11 yBGF4gfiM.net
メイアのテーマはMSXが完全上位互換だと思ってたけどファミコンのも味があると気付いた。

384:NAME OVER
19/11/25 09:13:24 ojv8QLCX0.net
思い入れの分もあるけど、前奏間奏サビのことを除けばFC版が厚みがあって好きだな

385:NAME OVER
19/11/25 09:30:57 yBGF4gfiM.net
FCはノイズパートが独立して使えてるからねー。MSXはメロディ3チャンネルの隙間にねじ込む分少なくなりがち

386:NAME OVER
19/11/25 19:51:32 Ai5EI7MN0.net
赤い方の攻略本がAmazonで8000円まで値上がりしてる。
黒い方の攻略本も先週まで駿河屋にあったけど品切れになった。
もう欲しいと思ってもそうそう手に入らなくなって来てるね。寂しいもんだ。

387:NAME OVER
19/11/28 11:17:17.36 LC8AvJnO0.net
ボス曲はどれもカッコ良いのにファミコン版は1種類になってて
ロイアス曲ってサントラに入ってないんだよなあ
本編でも流れなかったけどw
アポロンのテープのやつには入っていたようなうろ覚え
ちなみにファミコン版しかやったことが無い

388:NAME OVER
19/11/28 11:31:18.29 H1rzgLl6M.net
アポロンのテープにはロイアスが入ってるよ。
ファミコン版のタイトル画面の曲ってなにげにどのサントラにも収録されてないんだよな。iTunesあたりでファミコン版の完全なサントラつくってくんねーかな

389:NAME OVER
19/11/29 10:57:20 XcIPoLsR0.net
ファミコン版も古代が直接叩いていたんだろうか

390:NAME OVER
19/11/29 12:10:04.48 fjrBO51sMNIKU.net
古代が自宅のPC98で作ってファルコム社内でファミコン版を打ち込み、その後石川がMSXに移植orアレンジor新曲追加したみたい

391:NAME OVER
19/12/02 13:11:17 gjRpmLM10.net
その98版の音をUnnowin版(過去にファルコムスペシャルBOXのCDでそんな企画あった)に収録してほしかった。

392:NAME OVER
19/12/03 08:40:15 khGncbbVM.net
もっとあつまれファルコム学園2巻はまだかね。最近ドラスレファミリーの出番が減ってるっぽいけど

393:NAME OVER
19/12/05 08:16:16 cprO/ulOM.net
何かの間違いでswitchに出たら本体ごと買う

394:NAME OVER
19/12/06 19:07:18 8qOIoVziM.net
保守

395:NAME OVER
19/12/06 23:38:25 bb2vRicG0.net
3DCGでリメイクしようぜ

396:NAME OVER
19/12/06 23:39:35 a+LFxAk00.net
3Dで遊んだら超難解になりそう…

397:NAME OVER
19/12/07 13:09:11 ms2mmiW6M.net
洞窟物語3Dの悲劇を忘れてはならない

398:NAME OVER
19/12/07 15:35:17 Ci4bj7jc0.net
バーチャル■イド▽イド「何か言った?」

399:NAME OVER
19/12/09 06:32:21 4zVSN1jtd.net
3Dにする利点が

400:NAME OVER
19/12/09 14:17:07 ZtyuzdkF0.net
人妻を3Dで見回す事ができるようになる

401:NAME OVER
19/12/09 14:26:30 E2DgMy44M.net
ドラスレ4の海外版を含めた機種の比較や資料をまとめたサイトを作成中。
需要のある人はどうぞ。
URLリンク(lsd4.starfree.jp)

402:NAME OVER
19/12/09 15:16:48.82 XQoQi/2Yd.net
需要のある人ってw

403:NAME OVER
19/12/10 16:51:53 uHLj3oaSM.net
>>401
ヘルプミーを見たけど俺の攻略本も印刷がずれていたよ。
奥付に版数がないし増刷もなかったのかもな。

404:NAME OVER
19/12/19 23:40:14.58 UN9b9Ap70.net
みんなー!

405:NAME OVER
19/12/26 10:04:02 g0Gw3+iZ0.net
カンペンケースは持っていた
何かゲーム機能付きだったような

406:NAME OVER
19/12/26 12:41:48 mSCCzCGxM.net
あったな。プラスチックの弾を発射する射的ゲーム。
発射台にロイアスの顔シールが貼られてて敵は厚紙のモンスターだった

407:NAME OVER
19/12/27 17:21:31 jd/19qkT0.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

408:NAME OVER
19/12/27 17:57:48 KvW38Wv70.net
古代で抜いてロイアスが発射?
そこはメイアがいいなぁ

409:NAME OVER
19/12/27 18:07:02.32 O7ozTIZgM.net
寒いな

410:NAME OVER
19/12/27 18:52:02 gu4DkLzz0.net
お爺ちゃん
熱燗が入りましたよ

411:NAME OVER
19/12/27 21:03:29.27 v7chakjZ0.net
こぬいえ なのああ すせけこ

412:NAME OVER
20/01/03 00:10:12.75 cANXaInl0.net
今年こそはswitchのバーチャルコンソールで

413:NAME OVER
20/01/04 11:51:57 I0C5tkt/0.net
VCそのものが無い

414:NAME OVER
20/01/04 16:39:02 cEBwBZ/m0.net
switchだと名前違うんだっけ?なんかファミコンのソフトを遊べるサービスあったよね

415:NAME OVER
20/01/04 17:33:38 KQaP5OJO0.net
switchはファミコンとスーファミしかないんだよね

416:NAME OVER
20/01/05 18:01:07 ni3glacA0.net
ミミックの攻撃力が凶悪すぎ
DQ3で言うならあれはひとくいばこに近い

417:NAME OVER
20/01/06 00:25:08.04 pn4ikK2V0.net
100ダメージだもんな

418:NAME OVER
20/01/06 10:57:30 u5w8IABq0.net
このゲーム、ファミコンミニに入れといてほしかった。
FF3とかNDSであそべるもん(エミュではなくリメイク)は入れとかんでも良い。

419:NAME OVER
20/01/06 21:32:12 PfjDpoDE0.net
確かに・・・

420:NAME OVER
20/01/06 22:16:28 ASeRkzqI0.net
古代が88で曲作り直してそれを収録、リメイクとかしてくんないかな

421:NAME OVER
20/01/06 22:31:11.30 pn4ikK2V0.net
いいね。グラフィックは携帯電話版がスーファミみたいで良かったんだけど曲はレトロPCがいいな

422:NAME OVER
20/01/07 08:53:17 WyTTxbmn0.net
ファンがFM音源にアレンジした曲とかネットにうpされとるよね。
俺もむかしMIDIで耳こぴしたことあるけど慣れていないとああいうのを作るの大変だ。

423:NAME OVER
20/01/07 08:55:38 TtPt4drHM.net
最近はDS4というとプレステ4のコントローラーを意味することもあるんだな

424:NAME OVER
20/01/07 08:56:33 TtPt4drHM.net
midiファイルの名前にds4って付いているとイヤッフー!ってダウンロードしたもんだ

425:NAME OVER
20/01/12 01:10:28 Rm5JcmKy0.net
何をしていいかわからんゲームだったが
最初の一人で偶然クラウン入手、ボス戦からは
進め方が分かった
今なら攻略情報ないとつれぇわ

426:NAME OVER
20/01/15 12:31:51 vfWvgUgRM.net
いまMSX1で遊んでるの俺だけ説
project eggでmsx1出てたけど何本くらい売れたんだろあれ。ファミコン版も出していいのよ

427:NAME OVER
20/01/15 13:00:31 E+b6g6h4d.net
>>426
一部BGM違うらしいね
ポチの曲だっけ

428:NAME OVER
20/01/15 14:30:41 jGhKx2DJ0.net
ショップの曲も MSX の方が好き。

429:NAME OVER
20/01/15 16:05:19.45 vfWvgUgRM.net
ファミコンと比べてMSX1,2はポチ面の曲が違う。
SHOPは同じ曲だけどMSX1,2の方が速度がゆったりしている。
MSX2は四天王の曲が全部違う。
MSX1はファミコンと同じくどの四天王と戦ってもタラチュネス戦の曲が流れるんだけど、
ROM内にはMSX2と同じくエレボーン戦、アークウィンガー戦、ロックガイア戦の曲が入ってたよ。

430:NAME OVER
20/01/15 18:54:38 hPYSEcTI0.net
20年くらい前のインターネットのどこかで聴いたリルルのMIDIが大好きだった
すごく気持ちのいいアレンジだったなあ

431:NAME OVER
20/01/15 21:55:06 xmIqQZFF0.net
JASRAC「話は聞かせてもらった」

432:NAME OVER
20/01/15 22:32:41 TdDS3R+90.net
親父ステージのちょっと物悲しさも漂うBGMとエンディング曲が特に好き
ファミコンのテストモードでよくBGM聴いてたなぁ

433:NAME OVER
20/01/15 22:36:35 8ndTRKKXd.net
そうかプロジェクトEGGで遊べるんだもんな

434:NAME OVER
20/01/15 23:43:34 3vSDk5dK0.net
タイトル画面も機種で違うね。どっちも好き

435:NAME OVER
20/01/16 22:36:49 GfhnaUJo0.net
アイテム選択のBGMも違うんだね
いまプロジェクトEGGの紹介動画見た
何でも一部だけファミコンと変えたんだろ

436:NAME OVER
20/01/16 22:37:58 GfhnaUJo0.net
あとポチはボス戦だとダメージ受けるのねw

437:NAME OVER
20/01/17 08:27:49 tNNyHO/JM.net
ファミコン版の完全なサントラが欲しいなあ。
カセットテープのは低音エフェクトが強いしオープニング曲ないし

438:NAME OVER
20/01/17 08:45:18.76 MI+7rzEI0.net
トゥ~ル~ テレレレーレーレー レーレレーレレ~タラリラタラリラタラリラタラリラ
(以下、デモの各キャラBGMに繋がる)

439:NAME OVER
20/01/17 08:53:52.62 mJB5NsMB0.net
オープニングから親父の曲に変わるときが好き。

440:NAME OVER
20/01/17 08:58:52 tNNyHO/JM.net
トゥールーピロピロピロピロ(裏技入力)

441:NAME OVER
20/01/17 09:02:47 Qrfmjvga0.net
あー脳内再生余裕ー

442:NAME OVER
20/01/17 12:11:48 mJB5NsMB0.net
そういえば裏技でサウンドテストモードあったな。
それをかけっぱなしで部屋のBGM代わりにしたり。

で、クリアする前にエンディング曲聴いてネタばれしとるし。
その後、その曲を本番で聴きたいからアイテム増殖技使って必死にクリアした。

443:NAME OVER
20/01/17 12:20:56 tNNyHO/JM.net
サウンドテストからのアイテム増殖は生き返り255回も付いてるのが強力だったな。

444:NAME OVER
20/01/21 15:59:27 9LvvC0uMM.net
お前ら好きなアイテムは何よ

445:NAME OVER
20/01/21 18:25:53 If/lO7iH0.net
メイアの手料理

446:NAME OVER
20/01/22 02:55:09 0TTljHFw0.net
パンがなぜかうまそうだった。

447:NAME OVER
20/01/22 07:35:05 H2ylslqM0.net
>>446
同感w色艶が良いんだ焼き立てみたいで

448:NAME OVER
20/01/22 08:52:21 Q4HxERf1M.net
あのパンは丸さが絶妙だよなw
ゼムンとロイアスが宝箱から取るパンはカビてるけど

449:NAME OVER
20/01/23 21:38:09 oeYLIFuU0.net
これ1作ってのがもったいないなあ
続編やらアレンジやらで別の探索もしてみたかった

450:NAME OVER
20/01/23 22:28:03 WNiEi6is0.net
そう思ったのなら!
お前が作るんだよォ!

451:NAME OVER
20/01/23 22:43:47 oeYLIFuU0.net
そうか!その手があったか!

452:NAME OVER
20/01/24 00:22:20 4W7eUUN/0.net
同じファルコムから出たぽっぷるメイルが似ていると言われるけど違うんだよな。
このゲームのグラフイックと音楽は唯一無二

453:NAME OVER
20/01/30 11:54:48 HXnrBWaVM.net
おるかー?

454:NAME OVER
20/01/30 12:04:49 /Wl096EP0.net
おるでー!

455:NAME OVER
20/01/30 14:12:08 HXnrBWaVM.net
よっしゃおるな!ダンジョン行くわ!

456:NAME OVER
20/01/30 14:33:54 /Wl096EP0.net
いってらっしゃいノシ

457:NAME OVER
20/01/31 18:58:21 Cedwp7Y5M.net
ロースコアの人こと春さんって何故ネットから姿を消したんだ?
久しぶりにニコ動でドラスレ4RTAを観ようとしたら全部消えてた。YouTubeに辛うじて許可を取って転載した投稿が見つかったけど。
ぶっちゃけお話したこともあってめちゃくちゃ感じの良い人で、叩かれるような要素はまずないと思うんだ。

458:NAME OVER
20/02/01 23:20:48 RsVrxutQ0.net
ネット越しだと人格を誤認される事はよくありそうなことだし、ネット上で活躍する人をやっかむ輩もいるんだろう。
まあ、有用なネタを振ってくれる人は「神」だけどね。

459:NAME OVER
20/02/03 18:25:33 h0g3KmfzM.net
手広くRTAをやってたからどこでトラブルになったのか見当もつかんな。そもそもトラブルになりそうな人じゃないけど

460:NAME OVER
20/02/04 18:23:30 94zip9fmM.net
パン食べたくなってきた

461:NAME OVER
20/02/04 18:40:40.52 q3f3nSjD0.net
ぱんつくったことある?

462:NAME OVER
20/02/04 19:06:06 0Pxo/kLf0.net
ファル学でもネタにされてたけど妹のクラスがエルフって何?w

463:NAME OVER
20/02/04 19:19:09 hJxPDvYP0.net
ゼムンがハイエースしてきた他所の子だからさ

464:NAME OVER
20/02/04 21:24:07 aSVd0Jzc0.net
ファル学すきだわ

465:NAME OVER
20/02/05 07:33:57 iDV/VnwO0.net
>>462
戦災孤児のエルフ養女なんだ
つまりロイアスはエルフ美少女の義理の妹がいるんだ

466:NAME OVER
20/02/05 08:01:33 wrFzFH7uM.net
美人な母と妹がいて羨ましい
でも目が肥えて結婚できなさそう

467:NAME OVER
20/02/05 16:40:28 Uwr4nN8E0.net
ロイ明日「ダンジョンのモンスターにも穴はあるよな……」

468:@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
20/02/07 11:07:17 9FcgkYxYr.net
>>465
それじゃあセクロスOkなんだな。

469:NAME OVER
20/02/08 08:54:53 tm2cT2pH0.net
おやじ:ドワーフ
かあちゃん:なんだっけ?
あにき:人間?
いもうと:エルフ…?

確かに特殊な家族だ。

470:NAME OVER
20/02/08 09:23:37 EanjiBuh0.net
ぺっとは怪獣

471:NAME OVER
20/02/08 14:54:43 RfSsDWjKM.net
親父は別にドワーフじゃないぞ。木こりではあるけど

472:NAME OVER
20/02/08 15:43:08 tm2cT2pH0.net
あ、ごめん…ポチ忘れとった。
あとは爺さん婆さんかな。
MSX版は爺さん婆さんは肖像画だったかな。

473:NAME OVER
20/02/08 15:43:58 tm2cT2pH0.net
>>471
そうなんだ。当時の雑誌見て誤認しただけだったかな…?

474:NAME OVER
20/02/08 15:54:10.45 /ojuv9Mr0.net
>>470
深読みしてムラムラしてしまうw

475:NAME OVER
20/02/08 16:00:35.28 RfSsDWjKM.net
>>473
髭で木こりだししゃーない
ドラスレ5・ソーサリアンのイメージじゃない?

476:NAME OVER
20/02/08 18:25:38 8thucdkKr.net
妹は今でいうところの隔世遺伝ってやつじゃないかな
大昔にエルフの血が入ってたと

477:NAME OVER
20/02/08 19:59:05.75 RfSsDWjKM.net
ディルギオスを封じた大魔法使いラーク・ウォーゼンはメイアの祖先かと思ったらゼムンの祖先なんだよな。
今のウォーゼン一家は女に魔法の素養が集中してるけどメイアは何者なんだろう。そもそもゼムンとどうやって結婚に至ったんだろうな。

478:NAME OVER
20/02/08 20:49:10 MZrMdhUe0.net
そら鍛え上げたマッソーボディーでメロメロにしたんやろ

479:NAME OVER
20/02/09 22:47:17 a0RaLCd20.net
>>452
亀だが、ポップるメイルは俺も違う感じだと思う。
DS4はステージクリア型のゲームじゃないし。
だからポップるメイル(俺の場合はPC-98版)は一度遊でクリアしたけど再開する気にはならんかった。

480:NAME OVER
20/02/10 08:21:55 I8kD+5YZM.net
メトロイドや洞窟物語、ラムラーナと似てると言われることはあるけどドラスレ4は面クリア型じゃないし、クリア方法が何通りもあるのが好きだ。

481:NAME OVER
20/02/11 08:08:38 hE+tZvqS0.net
MSX1版RTA(34:37)
URLリンク(youtu.be)

482:NAME OVER
20/02/11 11:12:26 LLQ3vNyN0.net
これはいいRTA

483:NAME OVER
20/02/12 12:25:10 oGKTEQos0.net
>>481
パンがまずそう

484:NAME OVER
20/02/12 23:06:28.33 XCgfTS7x0.net
パンが白一色か赤一色だからね、仕方がないね

485:NAME OVER
20/02/13 07:45:44 h1hbvgJN0.net
MSX1 版もスクロールしないんだな。

486:NAME OVER
20/02/13 11:35:29 EwP16suAM.net
横にスクロールしないとやりづらいね。
動きはファミコンと遜色無いけど。

487:NAME OVER
20/02/13 15:58:06 oSprUQp2F.net
>>481
なにげにすごくないか?

488:NAME OVER
20/02/18 19:00:26 nE6L/9hSd.net
>>477
無理矢理なこじつけとしてメイアは森で暮らしていたハーフエルフ(見た目は人間寄り)だとすれば木こりのゼムンと知り合う機会はあっただろう
ゼムンは無骨なマッチョだけど魔物が存在する世界だとすると当時は「逞しくて頼りになりそう」というモテるタイプかもしれない(あまり人里に降りないから本人に自覚なし)
だとすれば兄妹の容姿が人間寄りだったりエルフ寄りで違っていても不思議ではない

489:NAME OVER
20/02/18 19:31:27 nE6L/9hSd.net
ポチは…代々ずっと居るからまぁ誰も細かく気にしない部屋に何気にあるマスコット?ゼムンが伐った材木を売るための運搬役として牛馬の如く使っていた可能性もある
ポチ本人はドラゴンスレイヤーの使い手(ヘッポコスだっけ)が誕生するまで家族の側にいたのかも。モンスターが全て害悪な存在では無い事を身をもって証明する為に
ポチ「タダ飯ニートウマーとか決して考えていないぞ!…多分」こんな感じでは無いだろうか?

490:NAME OVER
20/02/18 20:00:42 82MQMUFT0.net
>>487
どこの毛がすごいって?

491:NAME OVER
20/02/19 08:08:17 MfxqDIZMM.net
>>488
なるほど、ハーフエルフならメイアの見た目が完全に人間でもおかしくないね。
昔妄想していたのがメイアはラークの子孫でディルギオスを封印するためにゼムンに近づいて子供を作った、だったけど攻略本によるとラークはゼムンの先祖だと知ってこの節は崩れた。
ゼムン、ブロックパズル面の作りからして頭良さそうだし。

492:NAME OVER
20/02/19 18:56:33 Yc5MJmY8d.net
>>491
その説だと種馬扱いなゼムンが可哀想すぎるじゃないかw
ダンジョン近辺に住居を構えて代々ずっと見張り役としていたゼムンがラークの末裔と考えた方がシックリくる。ポチがずっと家に居たのもその辺りだと考えたら尚更かと思う
そこにヒョッコリ現れたメイア(飽くまでハーフエルフ説がありきになってしまうが)と恋に落ちてヘッポコスが産まれたと思えばロマンスな話だし家族皆で協力して闘う動機としては十分かと

493:NAME OVER
20/02/22 12:05:27 iw2521EEM.net
MSX2版RTA(30:10)
URLリンク(youtu.be)

494:NAME OVER
20/02/29 17:11:04 wsJ4wgWs0GARLIC.net
FC版RTA(28:13)
URLリンク(www.youtube.com)

495:NAME OVER
20/03/13 18:31:17 kTKS9+ho0.net
アーマーが攻撃用品というのは珍しい
DQで刃の鎧ってのがあるけど一応アレは防御主体だし

496:NAME OVER
20/03/14 11:17:25 gW1L3og0M.net
magic垂れ流し仕様じゃなくてミミックをノーダメージで倒せればタイムアタック要員に役立てたかもねー

497:NAME OVER
20/03/14 12:40:18 ILBjuFIGaPi.net
ユーリ海老原

498:NAME OVER
20/03/19 12:38:56 gkcXwqptM.net
もうすぐこのスレが立って1年になる

499:NAME OVER
20/03/19 22:06:52 3R7Mh2fH0.net
この1年でなにか変わりましたか?

500:NAME OVER
20/03/26 18:50:04 +0/1KtqlM.net
キリ番ゲット

501:NAME OVER
20/03/28 10:23:01 rqZ2MvAxM.net
switchでリメイクされないかな
3DSの方が相性良さそうだけど

502:NAME OVER
20/03/28 16:51:14 E04DBQTO0.net
2DSLLが一番遊びやすいわ
任天堂はなんで3DSシリーズを切り捨ててしまったんだろう
個人的には一番現役なハード

503:NAME OVER
20/03/28 17:42:54 K+ecvKcF0.net
2DSいいよねえ。
下画面にミニマップを表示してほしい。
マップはほぼ暗記しちゃってるけどさ。

504:NAME OVER
20/03/28 19:00:05.27 Gs23ydD/0.net
>>502
そりゃSwitch売らなきゃ、だしね
そのSwitchにナムコットタイトル配信が始まるようだが、さすがにこれは出ないよな
女神転生は出るっぽいけど

505:NAME OVER
20/03/30 13:09:12 2GOqdcQ50.net
ナムコよりファルコムが首を縦に振らんとか?
イースなんかなんぼでもリメイクとかライセンス付与してるくせに。

506:NAME OVER
20/03/30 16:13:45.98 hmQFHRjI0.net
他のドラスレシリーズは他機種展開したのに
4は不遇だな

507:NAME OVER
20/03/30 18:43:59 Hee1p+WYM.net
ナムコはファミコン版を2008年にガラケーでリメイクしてるから障害があるわけではなさそうなんだよな。
洞窟物語3Dにロイアスとポチも出れたしね

508:NAME OVER
20/03/30 23:15:06 KC2qNnN/0.net
傑作よねぇ

509:NAME OVER
20/03/31 08:09:45.87 cm24uBS8M.net
URLリンク(lsd4.starfree.jp)
洞窟物語3Dのドット絵

510:NAME OVER
20/03/31 22:11:29 tVOEWlYE0.net
ほほうこれは

511:NAME OVER
20/03/31 22:42:28.59 ieyuwz0e0.net
俺はドラスレ4をPCに移植しようとしたけど、何らかの技術的な問題で断念したんじゃないかと思ってる。で、その時の遺産で作ったのがぽっぷるメイルじゃないだろうか。
と、思わせるくらい似てるんだよなぁ。いろんなとこで違うけど。

512:NAME OVER
20/04/01 08:29:25 kzE7O1k8MUSO.net
PC98、88に移植したらキャラ移動が8ドット単位になってただろうしねえ。

513:NAME OVER
20/04/01 09:51:54 2aRaC9Vs0USO.net
やっぱぽっぷるメイルの動きぶりでPC-88,98で仮に移植されてた場合の出来が想像できる気がする。
末期…とまではいかんけど486時代の98になればCPUパワーで無理やり動かしてる、みたいなのがあったからアクション系でも意外と馬鹿にできん。

514:NAME OVER
20/04/01 22:48:54 bVVw2yfG0.net
このゲーム、背景が次々と変化していくので、さすがにPCGの数が足りなくて困難ですよね。
(あ、機種書くの忘れた)

515:NAME OVER
20/04/15 20:19:09.58 3Y8ThLka0.net
ファルコム学園のパスワードにワロタ

516:NAME OVER
20/04/23 11:52:32 PZD3TgoS0.net
海外版のマニュアルだとダルドゥの名前ががサム・ボハナだということにびっくりですよ
URLリンク(lsd4.starfree.jp)

517:NAME OVER
20/05/06 20:04:30 X5bmZH9F0.net
メキシコ人かな?

518:NAME OVER
20/05/20 13:54:28 f7IwCm3i0.net
ファミコン版のVCはよ

519:NAME OVER
20/05/21 18:35:08 D68QYSFo0.net
このゲームも今となっては難易度凶悪とみなされるのかな…?
難易度的に俺はイースと似たようなもんという認識だったけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch