クレイジーコングを語りましょうat RETRO
クレイジーコングを語りましょう - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
18/08/21 04:22:00.32 kF3t/gVv0.net
姉妹スレ
【クレイジーコング】 いろんな海賊版あったよな 【ハングリーマン】
スレリンク(rarc板)

3:NAME OVER
18/08/21 22:04:14.58 11zmpzdr0.net
1面クリアするとゴリラがオリジナルのドンキーコングの姿に戻るのが面白いね。あれってプログラム上どうにもならなかったのかな。

4:NAME OVER
18/08/24 03:06:26.73 gOoLnUL40.net
クレイジーコング(C)
ドンキーキング

5:NAME OVER
18/08/28 14:18:46.25 6zfQ/F+b0.net
今基板って1万円以上しちゃんだね。
10年位前までは5000円程で普通に買えたのに。

6:NAME OVER
18/08/28 15:18:36.77 kwWkQ6CI0.net
1面でいきなりワープあるので楽
4面の最上階、コングの足元をすり抜けられて左右に行けるので難易度が低い

コレに尽きるね

7:NAME OVER
18/08/30 00:35:36.99 7zmJ6w730.net
あんたルイージはん
ルイージはんでっしゃろ

8:NAME OVER
18/08/30 12:08:48.77 Td3capO70.net
>>6
当時はどっちが好きだった?
ドンキーコングとクレイジーコングと。
自分は難易度が低くてマリオ(確か何とかおじさんって名前だったはず)がジャンプした時の「ホィヤ!」という声、そしてゴリラの目が丸く潰れていたのが印象的だったから、クレイジーコングの方が好きだったけど。

9:NAME OVER
18/08/31 15:18:25.44 EjlPC1cy0.net
そもそもBGMが違うわ

10:NAME OVER
18/09/01 07:53:52.35 HxEGhgPL0.net
クレイジーコングはゲーム中の音楽はないよ。
とはいえドンキーコングのって音楽といえるのかな?1面は音楽っぽいけど。

11:リンク+
18/09/01 08:11:12.47 XmVsVbMl0.net
もし、初代リンクがドンキーコングに参戦したら?
転がってくるタルは、マジカルハンマーで叩き壊す。
火の玉は人魂のバブルになっている。
バブルに接触すると、リンクはくるくる回転してミスになる。
※プレイヤーアウトの効果音は初代ゼルダと同じ。
足場から下に落っこちても一発でミスになる。
※これこそ、ファミコンで初の落下ダメージシステムでもある。

12:NAME OVER
18/09/01 14:37:08.22 3T/LrZ0o0.net
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                .i|        |i
                    __,,,,、 .,、
               /'゙´,_/'″  . `\
             : ./   i./ ,,..、    ヽ
            . /    /. l, ,!     `,
              .|  .,..‐.、│          .|
              (´゛ ,/ llヽ            |
               ヽ -./ ., lliヽ       .|
                /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
           .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
             l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
          . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   

13:NAME OVER
18/09/01 23:12:50.82 Ik4eUqQI0.net
クレイジーコングってタイトルは日本語に訳すと「狂った」ゴリラって事になるから、今だったらこんなタイトルでは世に出せないよね。
こんな事は分かり切っているとは思うけど、今は色々と表現の問題はシビアだから。

14:NAME OVER
18/09/02 14:02:37.70 9RRHVJgj0.net
ドンキーコングジュニア(C)ドンキーキングジュニア
このタイトルの(C)が存在するとなると
クレイジーコングジュニアっていうコピー基板もあった可能性はあるよね。まだ見た事はないけど。

15:NAME OVER
18/09/04 20:06:49.59 CY/xsUJo0.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

16:NAME OVER
18/09/06 05:51:22.96 rJ0jiIqOd.net
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川∥(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、    >>15   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、
URLリンク(hissi.org)

17:NAME OVER
18/09/08 15:36:15.27 CLSyaE5Y0.net
クレコンパート2のデモ画面のゴリラが檻に入りながらジャンプして檻が開くのが結構味がある。その後に流れる「テン、テレッテンテンテン…」という独特な音楽も懐かしい。
あの音楽は当時のゲームセンターやゲームコーナーでもよく耳にした思い出がある。ちなみに
デモ画面に描かれているファルコンもカッコイイよね。

18:NAME OVER
18/09/11 00:52:09.52 SPNMAlv50.net
クレイジーコング(C)の
ペラちゃんってのもあったね。

19:NAME OVER
18/09/13 09:51:09.93 MzA585DQ0.net
クレイジーコングの基板って最近ヤフオクや基板屋でも(C)しか見かけないよね。

20:NAME OVER
18/09/18 11:43:49.60 Ni6Xr+ksa.net
>>13
クレイジータクシーも、今は大丈夫なのかな

21:NAME OVER
18/09/18 16:21:40.28 /CANWkFJ0.net
PS3でクレタク3だかがセガアーカイブになってたような

22:NAME OVER
18/09/18 16:26:21.78 dPspz7WOd.net
スイッチのアケアカドンキーコングにはバグ有りバグ無しよりもクレイジーコングも入れて欲しかった

23:NAME OVER
18/09/19 01:47:30.29 AToI8b1V0.net
>>21
今の流れからだと「クレイジータクシー」もダメだと思うけどね。狂ったタクシーだなんて。

24:NAME OVER
18/09/19 01:48:28.26 AToI8b1V0.net
>>22
ああ、デッドコピー版という事でね。
確かにクレイジーコングの方が良かったきも。

25:NAME OVER
18/09/21 00:05:21.76 SWrAvpyQ0.net
クレイジーコングを出したファルコンって会社はジャンプバグやクラッシュローラーのコピー基板を販売してたね。あとセガのアリババとか。

26:NAME OVER
18/09/22 06:46:53.87 LHde0Znx0.net
ファルコンて会社は記憶の限りではそう多くはないとはいえデッドコピー作品しか出してなかった気がするんだが、
偽名じゃなくて本当の会社名なのか?
オリジナル作品を一つでも作ってたか?
普通、コピー品のメーカーとしては実名なんて堂々と名乗れないものだと思うんだが。
いくら著作権の曖昧な時代だったからって、法的な問題以前に後ろめたさってもんがあるだろ。
今はどこで何してんだか(生きてんだかどうかも)知らんが、当時の社長の気が知れんわ。
クレイジーコングに関しては、一応事後承諾の形で任天堂の許諾を得てはいたとかいう話を聞いた憶えもあるけど。
クレイジークライマーの基板を流用してるらしいが、デッドコピーにしても、グラフィックも音周りも作りが雑すぎる。
あのめちゃくちゃな色使いは、製作者は色覚異常なのかと思ったわ。
そんなんでよく「ファルコン」なんて大層な会社名を出せるもんだな。
当時から子供心に思ってたことだが。

27:NAME OVER
18/09/22 13:57:43.49 o9kMpb+Q0.net
>>26
シルバーランドっていうアーケードゲームを出していたね。オルカのリバーパトロールのコピーゲームだったけど。
ボートをスキープレイヤーに置き換えて漂流しているウサギを救出する内容だった。音楽なんかもそのままでリバーパトロールのキャラ替え版って感じか。
クレイジーコングよりはマシかも。

28:NAME OVER
18/09/22 15:12:55.39 LHde0Znx0.net
>>27
シルバーランドはぱっと見はオリジナル作品として通用しそうな感じではあったが、一つ重大な問題がある。
元がボートで川をさかのぼっていくゲームなのをただグラフィックをスキーに差し替えただけだから、
加速ボタンを離すと自キャラのスキーヤーが後退していく(後ろ向きに坂を登っていく)というわけのわからない動きをすることに。
そこはいくら手抜きのコピーゲームだからってもう少し考えてほしかったわ。
まんまコピーではなくそれなりのオリジナリティを出そうとしたのかもしれんが、中途半端ゆえにかえって裏目に出てしまった。

29:NAME OVER
18/09/25 08:23:38.73 eki30NjO0.net
ファルコンはレディバグ、ジャンピューター、花札コイコイ、ビデオハスラーなんかも基板をコピー?して販売していたよね。
当時の許諾販売の基準が曖昧だった点もあるから、ファルコンがメーカーからライセンスを受けてたのか勝手にコピーして販売していたのかは分からないんだよね。
当時の関係者に真相を聞けば明らかになるとは思うけどそれは無理な話だし。

30:NAME OVER
18/09/25 08:31:22.59 eki30NjO0.net
>>28
ファルコンもそこまで考えてシルバーランドというゲームを世に出さなかったんだね。確かに加速ボタンを離すと後ろに下がって行くのは不自然だし、本来なら坂ならば下がらずにその場で止まらなければいけないんだから。
単にオルカの「リバーパトロール」を背景を変えてボートをスキーヤーにしたりしただけのコピーゲームだった訳ね。
今では基板屋でもヤフオクでも全然見かけないからプレミア物なんだろうな。

31:NAME OVER
18/10/06 13:49:06.98 eFxnVo2Od.net
オリジナルのドンキーゴングをだいぶ前に入手したけど、ハーネスが特殊で、そのままになってしまっているよ。
ピンの内容がわかる資料があればなぁ。

32:NAME OVER
18/10/09 01:35:21.84 cUYI8xBc0.net
>>31
あの頃の任天堂の基板はピン式だったからね。
クレイジーコングは1コネクターだったからハーネスの作成や取り付けが楽だよ。

33:NAME OVER
18/12/25 01:15:09.98 inhqIlI20XMAS.net
>>26
ドロドンって作品はファルコン販売だが製作はその後のUPL
つうかアレってユニバーサルのレディバグのシステム一部使ってる
クレイジーコングに関しては後のUPL設立メンバーの一部が制作してたって言う話も有る
真偽は何処までかは分からんが

34:NAME OVER
19/01/07 13:19:11.53 KMl3MFGB0.net
クレイジーコング1のゴリラの目がなぜ丸くなってしまってるんだろうね?ドンキーコングの差別化なのかな。

35:NAME OVER
19/01/07 19:23:33.80 i5zAVLpK0.net
面クリ時の
ジャララ~ンジャララ~ンジャララ~ン青春~♪
      ↑音程up  ↑音程up
がいいよな

36:NAME OVER
19/01/08 15:19:55.70 c6hGnvV30.net
本家のドンキーコングより難易度が低いから好きだったよ。1面のタルの数も少ないし難しくないからクレイジーコングの方をよくプレイした。

37:NAME OVER
19/01/10 15:45:47.79 /74P/o8S0.net
ドンキーコング(正)
ドンキーキング(偽)
クレイジーコング(偽)
クレイジーキング(偽)

38:NAME OVER
19/01/13 02:09:39.34 NeNyIXeg0.net
>>37
ビッグコング(C)
もあるよ。

39:NAME OVER
19/01/13 17:36:38.58 77xMUEeY0.net
コピーじゃなくても、亜流作品もよく出たよね。
マウザー(UPL)、カンガルー(サン電子)、ロックンロープ(コナミ)、ティップタップ(セガ) …
移動方法や攻撃方法はいろいろ違ってても、
だいたい3~4面ループの構成とか固定画面でゴールを目指すパターンとか、
明らかにドンキーコングを意識してる。
もっともこれらは基本構成を真似てるだけで、パクリと呼べるほど似てるわけではないけど。

40:NAME OVER
19/01/19 17:06:55.59 w7pjGcsj0.net
>>39
中央リースの「ファミーマウス」もどちらかといえば亜流かも。

41:NAME OVER
19/01/20 07:00:34.06 9bPKEBhQ0.net
>>40
「ファニーマウス」

42:NAME OVER
19/01/20 11:56:37.21 Z0IXsDIG0.net
クレイジーコングの欠点はハンマーを取ると一定時間タル等を撃退出来るけど、ドンキーコングの様にハンマー使用中の音楽が流れないから、いつ消えるのか把握が難しい所かな。
後から慣れてくると覚えて何とか把握する事が出来たんだけど、最初のうちは戸惑った。

43:NAME OVER
19/01/21 12:53:01.90 KyKa3HyY0.net
分かるわ
ハンマーで火の玉たたきに行って、叩くって瞬間に終わって火の玉に接触
よくある話

44:NAME OVER
19/01/25 00:22:30.46 pfFIjJDe0.net
>>42
パート2でその辺が改善されてると思ったけどそのままの仕様だったね。

45:NAME OVER
19/01/29 22:31:43.53 TvAqGp6P0NIKU.net
クレイジーコングもそうだけど、ファニーマウスも家庭用移植はしなかったんだね。

46:NAME OVER
19/02/02 16:50:13.64 cNR3RqdI00202.net
駄菓子屋ゲーマーには本物よりこっちのほうがなじみ深い

47:NAME OVER
19/02/03 07:01:39.07 TZqq4OkL0.net
クレイジーコング 6人設定
ペンタ 5人設定
で長く遊べた近所の駄菓子屋

48:NAME OVER
19/02/20 12:03:57.49 A25XHFcb0.net
>>47
随分と良心的だったんだなって思う。

49:NAME OVER
19/03/31 19:53:20.05 eiOrbhXJa.net
3面のバネの音わりと好きだった
ミョンミョミョンミョミョーンみたいな
ドンキーコングのブキョッブキョッヒューよりも

50:NAME OVER
19/03/31 22:39:03.73 uA9nvLPl0.net
>>49
あのバネみたいなピョンピョンしてる敵?って
後にドンキーコングジュニアの2面に踏み台
として再利用されてるのがいいセンス。
私もクレイジーコングのあのバネの敵?の
跳ねる音は結構好きで今も耳に残るね。

51:NAME OVER
19/04/29 11:18:39.99 +2tdDhbs0.net
スイッチで復刻してほしいな。

52:NAME OVER
19/05/03 22:08:54.83 E/o3dfm5a.net
色の配線が普通と違うのかどうかわからないけど
ネガポジ反転みたいな色で稼働してるの多かったよね
コングが緑色してた

53:NAME OVER
19/05/04 03:07:59.05 z46wdXlo0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

54:NAME OVER
19/05/05 17:11:38.42 gjz41HYu00505.net
>>52
あれは時期によって色違いが存在したかも。
自分も目が丸くなったコングが茶色と緑色した
2種類を当時見た事がある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch