18/05/21 19:26:02.03 XEN/1Nced.net
8やサベージエンパイアのクルーブック面白かったな
262:NAME OVER
18/05/21 21:00:34.01 DyHb5Wew0.net
拙者はほとんど馬を使ったことがない、馬が怖いからじゃないぞ!
263:NAME OVER
18/05/30 14:11:11.47 ZNgapDqf0.net
ゲームのお供には最適かも URLリンク(goo.gl)
264:NAME OVER
18/06/15 19:10:19.43 2fU8r8EC0.net
続編は絶望的何でしょうか?
265:NAME OVER
18/06/16 12:54:28.95 t/S3GCVr0.net
ウルティマの権利が安くなったら、どこぞが買い取ってウルティマ10出すかもね
ロードブリティッシュがゲームに飽きてなかったら突然ウルティマっぽいゲーム出すかもね
どっちにしろ我々の望んだウルティマである可能性は低い
266:NAME OVER
18/06/20 12:26:10.71 im45pvZ80.net
6みたいな2dでよろ
267:NAME OVER
18/06/20 20:16:59.44 C7sV0Pvr0.net
俺のメモ:ウルティマIX:アセンション Windows10対応
以下のパッチを当ててからパッチを当てる
「Direct3Dパッチ」
URLリンク(www.4gamer.net)
「Win10パッチ」
URLリンク(ultimacodex.com)
Win10上で動くようになるが、文字化けする
268:NAME OVER
18/06/25 02:56:42.15 WLJAD0gW0.net
その昔、『LogIn』で2の記事を読んでApple2が本当に欲しかった
フジテレビとタイアップした4では攻略本も買った
しかし、現在YouTubeで、ゲーム動画を見てみると
買わなくてよかったと、思った
269:NAME OVER
18/07/04 13:14:27.08 WtDKTb6E0.net
ウルティマコレクションがまともに遊べない、BGMも鳴らないクソでガッカリ。
270:NAME OVER
18/07/04 21:23:54.77 OE1FeSPu0.net
ウルティマコレクション日本版は1999年2月発売の商品だから
最近の環境で動作させるのにある程度苦労するのはしかたないね
後の廉価版でもXP対応までだし
BGMは諦めるしか
271:NAME OVER
18/07/05 01:10:40.21 aVN0U5Vf0.net
NP2で動かせばBGMは出るよ
272:NAME OVER
18/07/12 21:30:10.02 2hNs2smda.net
イオロ「グエノは全て、私のためにやってくれたんだよね?」
グエノ「そうよ、みぃんな、貴方のためよ」
イオロ「それも、嘘なんだよな、グエノ」
ボッッ(炎)
イオロ「ウワアアアッ!!」
アバタール「馬鹿野郎!!何もないなんていうなよ!」
ゴキンッ
アバタール「俺らはまだ生きているじゃないか…」
なんぞこれ
俺のパソコンにあったメモにの
273:ってた。
274:NAME OVER
18/07/12 23:40:28.73 wCRuJIEA0.net
>>262
おれもうしとら好き
275:NAME OVER
18/07/17 10:26:46.18 2yZ3wtcI0.net
>>259
U1を、BGM鳴らしてプレイしてる動画があるんだけど、あれってどうやってるんだろう?
276:NAME OVER
18/07/17 20:46:08.10 3FxpyIOM0.net
最近になってウルコレ版6をやり始めたんだけど、
アイテムってアバタールの部屋の床に置いといたら腐らないとかってある?
アイテムの保管法が知りたい。
277:NAME OVER
18/07/17 21:54:10.76 qvLRp8j10.net
いつでも救済で行けるからアバタールの部屋でいいんじゃね
ブリティッシュ君の寝室でもいいけど
278:NAME OVER
18/07/17 22:02:59.38 b8PvXybf0.net
>>264
>>261
>>265
ムーンオーブで城にワープしたところに積んどけばいいんじゃね?
279:265
18/07/17 22:16:01.18 3FxpyIOM0.net
>>266-267
レスありがとう
一応アバタールの部屋に色々置いちゃっては居るんだけど、ルーンとムーンストーンを袋に詰めて床置きしてたら、
帰ってきたら袋だけ消えて、ルーンとムーンストーンが床に直に置かれててさ。
あと2Hハンマーも消えた。
他は、ロープとか指輪とかツボとかポーションとか火薬ダルとかマグカップとかは消えてない。
何か消える条件とかあるんだろうか?
280:NAME OVER
18/07/17 22:31:27.90 b8PvXybf0.net
最初から床に置かれてたアイテムとか、重要なシナリオアイテムは消えなかったような
スタックする(数が表示される)秘薬などは消えるんじゃないかな
281:265
18/07/17 22:47:34.26 3FxpyIOM0.net
なるほど、消えそうなものは自室にある箱に入れてフタ閉じておいたら良いのかな。
UOみたいに箱とか開けて、自由に出し入れ出来たらいいけど、
U6だと、フタ開けると全部出てくるんだよねw
色々ありがとー
282:NAME OVER
18/07/18 11:22:29.58 /uJwpMd70.net
>>267
NP2でもBGM鳴らないんですよね。
SEは鳴るんですけど。
283:NAME OVER
18/07/18 12:30:17.53 u69JqbJzd.net
>>271
FM音源が有効になってない
サウンドBIOSを入れてない
のどちらか
284:NAME OVER
18/07/22 17:59:47.24 L7Fg9vl10.net
ウルティマは戦闘がいや
285:NAME OVER
18/07/23 12:37:46.16 ylpighIl0.net
あのタクティカルバトルみたいなのはテンポ悪かったよね
マス目を活かした戦術がプレイヤーにとってデメリットのように感じるのが特に
286:NAME OVER
18/07/23 17:08:56.04 YX92Dp5y0.net
ウルティマシリーズは戦闘つまんないのが欠点だったね。
フィールドはウルティマ、戦闘はウィザードリィといいとこ取りしたドラクエはさすがというかずるいというか。
287:NAME OVER
18/07/26 02:10:23.73 Q2qQ1g/B0FOX.net
ウルコレ版ウルティマ6をAnex86で続けていたら、タブレットを手に入れた辺りから、
ブリテインの偽ティッシュに話しかけられるとフリーズするようになってしまった・・・。
こちらから話しかけてもフリーズ・・・他のNPCは普通なんだがなぁ・・・。
288:NAME OVER
18/07/29 20:27:27.47 N1NKCcNg0NIKU.net
>>275
ウルティマは成長のシステムがよくわかんないな未だに
敵を倒したら経験値が入ってレベルが上がったりしないじゃない
UOみたいにスキルでもないし
どうしたらキャラクターが強くなるの?
お金を手に入れて食料を買わないと歩けなくなるから
戦闘はやっぱしないといけないわけだけど
289:NAME OVER
18/07/29 20:58:12.01 J1AS3FrmaNIKU.net
>>277
ひたすら素振り&本の開け閉じ
290:NAME OVER
18/08/08 17:35:37.57 W5zNV6zcM0808.net
ウルティマスレ
291:NAME OVER
18/08/08 18:01:29.06 NkSGGCAS00808.net
アルティマ
292:NAME OVER
18/08/08 23:14:23.26 NvSwYsFp0.net
ウルティマ1、2、3を1回やってみたいなぁー
つまらないんだろうけどやってみたい
293:NAME OVER
18/08/09 07:11:45.66 JPL19ev90.net
3はまぁまぁ面白いよ
1と2はやったことないからわからんけど。
294:NAME OVER
18/08/09 07:25:39.74 wOyqCWEm0.net
1はなんつーかもうメチャクチャ
王女を助け出したと思ったらなぜか犯罪者になって城の者が全員襲いかかってきたり
295:NAME OVER
18/08/09 07:32:39.54 v2rJHm5i0.net
2のapple版は艦隊を作れたが、移植版では作れなくなった。
3では海が広くなっている
らしい
296:NAME OVER
18/08/10 01:22:25.41 Mt1iIyrZ0.net
>>283
ゆうべはおたのしみでしたね
297:NAME OVER
18/08/10 07:19:05.46 rcJ9pjo10.net
大体のシナリオでクリアするのに犯罪行為必須なのがウルティマ
298:NAME OVER
18/08/21 17:23:38.32 jzQGDSe6M.net
I、IIではかっぱらいから伸し上がるのが近道だな
299:NAME OVER
18/08/21 18:48:23.21 XEjYLqcW0.net
犯罪やらないでクリアできるウルティマってあったっけ?
300:NAME OVER
18/08/21 20:38:07.88 AFEIsUsSa.net
>>288
ペイガン
まあ、社会というか世界を崩壊させちゃうけどね
テヘペロ
301:NAME OVER
18/08/24 14:42:00.94 hKGeicJq0.net
SFC版6が一番おもしれえな?
302:NAME OVER
18/08/24 14:46:12.77 5ypeWLts0.net
な?
303:NAME OVER
18/08/24 16:34:00.15 ct+FfQEKa.net
いや…黒門
304:NAME OVER
18/08/25 12:24:52.71 q1GsGZigM.net
Ultima1でBlasterをとれるまでStealを繰り返してるときが一番おもしろい
305:NAME OVER
18/08/26 09:12:30.13 ztNZ5vG90.net
守衛を倒しまくってレベル上げ
306:NAME OVER
18/09/03 17:26:52.58 R1CKsG7Ad.net
>>281
3ならFCに移植されているぞ!(悪魔の囁き)
307:NAME OVER
18/09/03 22:26:09.76 UKrsfb+70.net
>>295
3にどハマリしてたんで、FC版体験プレイしたくて夢工場87に行ったよ。
買わなかった。
308:NAME OVER
18/09/04 13:41:28.55 PxQE+obF0.net
夢工場懐かしいな、ウルティマアニメの出来が良くて興奮してたら肝心のゲームが…w
309:NAME OVER
18/09/04 19:18:39.58 CY/xsUJo0.net
総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
310:NAME OVER
18/09/04 23:56:44.65 d1rltiBB0.net
>>281
面白いぞ!
やらずに死ぬのはもったいない!
311:NAME OVER
18/09/05 12:37:51.77 njdA7IMTa.net
ジュリアの黄金にゴールドナゲット300個!
312:NAME OVER
18/09/09 14:01:54.30 s4k3tH+cM0909.net
Ultima 1 をやってたおまえら、
今まで何人Lord Britishを殺害したか白状して下さい。
313:NAME OVER
18/09/11 05:35:52.59 kUgYdR2T0.net
そんな恐れ多い事をした経験のあるアバタールなんて居るはずが・・・
314:NAME OVER
18/09/12 03:15:15.15 1r4SBC4Bp.net
ウルティマコレクションで、
ウルティマVをプレイしている。
コレってテンキー押すと、
アクティブプレイヤー設定のコマンドが
優先実行されるせいか、
キャラクターが動かない。
文字パッドのカーソルキーを
マウスでクリックしてキャラクターを
動かしてる。
ゲームプレイ可能だけれど、
ウルティマIVをまず、片付ける
315:NAME OVER
18/09/12 03:21:24.18 1r4SBC4Bp.net
コンフィグ設定でウルティマVのスピードを750000に設定。遅いけどね。
ワザとゆっくりゲームプレイしたいから、ワザと遅くした。
しっかし、ウルティマVをマウスでプレイするとは思わなんだ
316:NAME OVER
18/09/12 16:34:02.37 1r4SBC4Bp.net
間違えて、上げちゃった。すまん
腹を立てているのかな?
sageにしないと、なぜレスの数が減るか?
初心者の俺にはわからないのですよ
317:NAME OVER
18/09/12 16:38:41.10 1r4SBC4Bp.net
で、俺のウルティマコレクションにおけるキーボードの設定には、何かしら問題があるのかしらん?
とにかく、ウルティマ4は問題ない。
問題はウルティマ5で、文字パッドのカーソルをマウス操作クリックしてキャラクターを動かしてるけど、
これは、何かしら間違えていると思えるのですね。
間違いを指摘して頂きたいのですが?
318:NAME OVER
18/09/12 16:50:02.19 3l54zzvxa.net
なぜ、おこなの?と考えるのかはわからない。
あと、ウルコレは何年も触ってないからソリューションを示すこともできない。
ただ、とにかくおこじゃないから。
気にしないでくれ。
319:NAME OVER
18/09/12 17:02:40.61 1r4SBC4Bp.net
了解です
320:NAME OVER
18/09/12 19:37:36.15 MZ/2hGll0.net
U5もテンキーで移動できるよ
キー入力設定を変更したのでなければキーボード側に原因があるのでは
例えばフルキーと同じコードをテンキーでも返しているとか
4はフルキーの2468でもテンキーと同様に操作できるから問題になってないのだと思う
321:NAME OVER
18/09/12 19:43:04.97 1r4SBC4Bp.net
ありがとうございます。たぶんキーボードに問題有りだと思います。
コンフィグ設定の見直しをもう一度チェックしてみます
322:NAME OVER
18/09/19 20:59:10.22 F32tTWyO0.net
えーと人参と硫黄の灰と黒真珠と
323:NAME OVER
18/09/19 22:06:28.18 0bJKymxb0.net
硫黄の灰が燃える→わかる
蜘蛛の糸が拘束する→まぁわかる
黒真珠が推進力を生む→わからない
324:NAME OVER
18/09/20 13:46:13.70 ZLDkIaSu0.net
あの世界って真珠作る貝がめちゃくちゃいるんだろうか
325:NAME OVER
18/09/20 13:48:43.48 EESFdHqG0.net
2枚貝ならたいてい作るからね
326:NAME OVER
18/09/20 20:23:44.66 aCZ39Ucca.net
トカゲ語とか忘れちゃったな
327:NAME OVER
18/09/21 22:55:22.56 D0i1vi0Wa.net
PSアンダーワールドは今でもARPGとして面白いのが凄い
ただ、ロードが…
328:NAME OVER
18/09/21 23:12:06.17 4/Fp6PbEd.net
9821版、アンクをクリックするとランダムにエラーで止まる不具合に参ったな
お祈りする前には必ずセーブする癖がついた
329:NAME OVER
18/09/22 14:22:58.88 smGWVIa90.net
なんか出るぞ
名作 Ultima UnderworldR シリーズのクリエイター、開発者が世に送り出す新作 Underworld AscendantR
さあ今一度 Stygian Abyss の世界へ。
URLリンク(store.steampowered.com)
330:NAME OVER
18/09/22 16:31:44.90 PJ3dM7pVa.net
こりゃダメだwww
331:NAME OVER
18/09/22 22:04:20.63 c9hyi+aT0.net
うーん
332:NAME OVER
18/09/23 09:15:54.52 1+jWPiUx0.net
アンダーワールドを現代風にしただけか?
333:NAME OVER
18/09/24 00:59:02.97 cU5K3fFI0.net
日本語あるだけで評価する
334:NAME OVER
18/09/24 07:10:27.50 2h9QflPG
335:0.net
336:NAME OVER
18/09/27 20:51:50.32 2zn+TfXO0.net
ウルティマ2ってミナクスが世界征服した後から話が始まるんだな
これはちょっと斬新かも
337:NAME OVER
18/09/28 09:56:45.57 Se+gcE5Ja.net
ウルティマコレクション買ったんだけどWindows10じゃ動かすの無理だよね?(´・ω・`)
338:NAME OVER
18/09/28 10:01:01.09 L1OjHbFt0.net
仮想環境で
339:NAME OVER
18/09/28 14:20:13.01 n7+T9v5w0.net
Underworld AscendantR
結構良さそうだが
なんで駄目なんだ?ポリゴンがカクカクしてないからか?
340:NAME OVER
18/09/28 17:35:43.34 Ep2zI6nea.net
明るすぎる
341:NAME OVER
18/09/28 19:41:32.28 Ads+gIno0.net
>>325
CD-ROMの中身を自分でコピーして
1~6はnp2系のエミュレータを使えばいいのでは
7はExult
8はdosboxでインストーラ動かしてファイル展開してからPentagram使用かな
dosboxでは日本語表示できないからインストーラのメニューが一切読めないのが難点
342:NAME OVER
18/09/29 06:47:57.78 GglEos9Ja.net
きゃんきゃんバニーとウルティマ、思い出のゲームだ
343:NAME OVER
18/10/03 18:45:39.20 JBuFbxZ8d.net
老眼でパソコンで文字読むのが辛くなってきた
でかいテレビでやるスーファミ版おもしれ・・・おもしれ・・・
344:NAME OVER
18/10/03 20:45:14.19 DETbTAF9a.net
>>331
黒騎士のなんちゃらもいいぞ!
遠慮するな、今までのぶんプレーしろ…
345:NAME OVER
18/10/03 20:50:28.35 2OQTIfze0.net
>>331
恐竜帝国でパンを焼きまくろうぜ
346:NAME OVER
18/10/05 20:25:36.14 UlPnj5iD0.net
いざ、占わん
347:NAME OVER
18/10/06 08:41:26.62 o3/2GRzza.net
おー!このゲームのスレってあるんだな
アイアンリーガーやってた頃にプレーしてたー
348:NAME OVER
18/10/06 12:56:22.07 5sxlI5j60.net
ルーンを探しているのか?
349:NAME OVER
18/10/06 20:25:52.55 RL+Ot+jD0.net
ウルティマ リメイクしてくれないと遊ぶのきつそう
350:NAME OVER
18/10/07 19:29:49.62 WclmVRPj0.net
連休利用して98版のウルティマ4やってます
画面が綺麗なのはいいんですけど、敵出過ぎ
351:NAME OVER
18/10/11 15:41:31.79 XDu6SfhYa.net
ウルティマシリーズの大ファンと豪語してた友人が実はウルティマコンプリートを買っただけで
シリーズ作品はUOしかやった事の無い超絶にわかだった(´・ω・`)
つーかコンプリート持ってるならやれよって言ったけど
プレミア付いてるから勿体なくて開けられないとかほざきやがる
転売するわけじゃないなら開けて遊べよ…
352:NAME OVER
18/10/11 15:43:23.45 XDu6SfhYa.net
肝心のUOも新規無料期間の30日だけやっただけというね
お前よくそれでコンプリート買う気になったなって思う
353:NAME OVER
18/10/16 15:16:09.98 G/YnDS6Dr.net
なぜジュリアはおっさんになったのか
354:NAME OVER
18/10/16 20:02:30.74 kAhc4lWZ0.net
こんばんは、幸田シャーミノです
355:NAME OVER
18/10/20 08:38:23.41 k/cFQKPv0.net
マントラを唱えよ
356:NAME OVER
18/10/20 08:48:03.08 uVyY0KPI0.net
マントラはめんどくさいのでカットです
357:NAME OVER
18/10/20 10:23:01.96 k/cFQKPv0.net
啓示は得られなかった
358:NAME OVER
18/10/21 17:31:38.33 yKAGXzQs0.net
ウルティマ4やっと終わった、チカレタ
最後のコデックスの間の演出がかっこよかった
359:NAME OVER
18/10/24 22:42:14.69 pj18BhKYM.net
>>346
あそこ間違ったらえらい目にあわされるんやで
360:NAME OVER
18/10/24 22:50:34.02 UmUDwIiA0.net
>>346
Vやると、あまりの操作性の良さにびっくらこけちゃうぜ
361:NAME OVER
18/10/25 12:01:34.91 oTsFo0rC0.net
滝がうるさいゲーム
362:NAME OVER
18/10/25 12:46:30.19 /hvLdvrr0.net
コデックスの間、最後の質問のヒントってなかったよね?
∞って出てくる訳ねーだろ
363:NAME OVER
18/10/25 13:18:16.18 WCr2M70N0.net
ちゃんと紙に書け
364:NAME OVER
18/10/25 20:55:15.46 UnRG0jti0.net
>>350
徳を極めたあと神殿で瞑想するとルーン文字表示されるよ
それを順番に並べるだけ
自分は通過の言葉でひっかかって誰彼かまわず質問したな
ヒントくれる人うろうろしすぎ
365:NAME OVER
18/10/26 15:12:36.21 0svLiLDRr.net
>>352
あれですか、いきなり出るからボケっと見てただけだ
どうもありがとうです
だからもう一度啓示を受ける方法とかもあった訳ですな、納得
366:NAME OVER
18/10/26 19:08:23.16 LQJlYbOG0.net
>>350
あるよ。
神殿で啓示受けたときだったかダンジョン攻略時か忘れたけど、ルーン文字で
INFINITYの8文字が徳一つごとに出てくる
367:NAME OVER
18/10/26 19:08:56.05 LQJlYbOG0.net
しまった更新せずに書き込んでしまった
無視してください
368:NAME OVER
18/10/26 19:26:59.01 qLtanuyN0.net
>>355
汝は徳を失った
369:NAME OVER
18/10/27 07:36:31.12 RIpHNqMkr.net
モンディンの骸骨があった意味が分かった
今頃気付くなんて
370:NAME OVER
18/11/01 20:46:18.82 j/tDXwaC0.net
こんばんはー日高のり子です
私のレコード買ってくれましたか?
371:NAME OVER
18/11/01 23:17:12.02 i90qGvS30.net
ひだかのりこを やっつけた
372:NAME OVER
18/11/02 19:49:01.68 Q9oCiBgJ0.net
うそ ばっかり
373:NAME OVER
18/11/17 20:33:11.89 v4gdu83da.net
アバタール「あれ?俺もしかしてまた何かしちゃった?」ニチャァ
アバタール「それって俺の魔法が弱すぎるって意味だよな?」ホケー
374:NAME OVER
18/11/18 05:22:57.87 lrLr1tFm0.net
ウルティマ・アンダーワールドの新作みたいの出たね
375:NAME OVER
18/11/18 08:49:33.82 dhTUicAL0.net
出たけど評価ボロボロ
ゲームが糞というよりバグだらけのベータ状態で出してしまった的な酷評
376:NAME OVER
18/11/20 06:57:33.54 pl2NpdcPdHAPPY.net
スカラブレイの殺人事件って解決しなくて積んだけど
そもそも本編じゃ解決しなかったのか
>>4これ見て初めて知った………
すごい時間無駄にしてしまった
377:NAME OVER
18/11/20 12:53:40.37 1RWlQF1Y0HAPPY.net
自分なりに推理したりしただろ?作品を超えた推理小説だと思えば楽しかった筈さ
で、答えはあってたかい?
378:NAME OVER
18/11/20 16:33:43.40 jo4rE/HLdHAPPY.net
いや全く合ってなかったというか
ここまでキツイ殺人とは思わなかった
重いわ……
379:NAME OVER
18/11/20 17:25:04.80 axD/gixjaHAPPY.net
美人の嫁さんは汚らしい荒くれどもに拉致輪姦凌辱中出しされまくった挙句、売春宿に売られ、恐らくは性病で死亡、
自分は生活が二進も三進もいかなくなりチンピラと金銭トラブルの果てに殺されて、
可愛い娘も「友人」に「世話をしてもらい」(その対価は?病弱な少女にオヂサンに抗う術はあったのか?!)、
成仏できぬまま地縛霊と化す。
クエさんwww
380:NAME OVER
18/11/20 19:54:04.49 Tx1dmgWS0HAPPY.net
一応本編で新犯人が登場するし
話を聞いていくとポロっと自白してるけどな
381:NAME OVER
18/11/21 05:36:32.84 JaIE8B1fd.net
え?そうなの?
382:NAME OVER
18/11/23 12:09:58.90 Svf95dtG0.net
フェローシップのせいにしとけば丸く収まるって聞いたよ
383:NAME OVER
18/11/25 19:41:28.05 KLvSFNGg0.net
ウンチ魔 恐怖のええ糞出す
384:NAME OVER
18/11/25 22:19:24.84 hjQZ72OSd.net
なんでそんな中学生みたいなこと書けるの
385:NAME OVER
18/11/25 22:47:41.64 RkEsosv4a.net
だって、僕は、アバタールは、世界を救うんだから…!!
386:NAME OVER
18/12/02 11:25:17.10 gWoT97820.net
>>369
あいつは借りを返せなくて殺された、とか口を滑らせてたと思う
387:NAME OVER
18/12/03 14:47:50.79 fQMYPA9DK.net
一番人気あるのは4なのかな
388:NAME OVER
18/12/03 15:48:59.57 64i4rzMW0.net
6でしょ
389:NAME OVER
18/12/04 17:52:29.68 Bfm4mv2Ud.net
話題内からちょっとそれるけどみんなはオンラインの方は遊んだことあるの?
390:NAME OVER
18/12/04 22:08:11.85 cgJIwIQ10.net
>>371
wizスレみたいなノリは止めろ
391:NAME OVER
18/12/09 12:36:52.75 w/9ny6bva.net
馬のキャラがいたと思うんだけど、そいつって9にも登場する?
9やったことないからわかんないけど、オブリビオンみたいにそいつに乗れたら楽しそうだなって
392:NAME OVER
18/12/09 21:06:24.84 dyUVQLia0.net
スミスな
393:NAME OVER
18/12/09 21:27:51.14 Pbo2q2cS0.net
くさったしたい
394:NAME OVER
18/12/09 21:34:15.16 zYoL/0+70.net
1~4を移植リメイク版を出して欲しい
395:NAME OVER
18/12/09 21:53:09.46 6Y7n3KLbK.net
リアルタイムでPCゲーム雑誌で紹介されたとき、今までで一番難しい作品て扱いだったけど
難しいというより会話と戦闘がめんどくさいだけだったな
ウルティマIV
396:NAME OVER
18/12/10 07:07:52.51 2DCcD7O/0.net
1の移植なんて今の時代に出せないだろ
姫をさらったり殺人したり・・・
397:NAME OVER
18/12/10 13:26:14.03 Jn6ZIoGm0.net
GTAのMODで出してくれ
398:NAME OVER
18/12/10 15:02:53.40 5qFs16Po0.net
ウルティマは戦闘がとにかくつまらなく手作業でだるい。
豊富な会話こそ一番の魅力だと思うからアドベンチャーゲームでリメイクして欲しい。
399:NAME OVER
18/12/10 17:39:46.87 eKYamCd1d.net
なんとなくわかる
レベルも8までだし敵を倒す行為があまりない
殺し合いゲーじゃないのはわかってるけど
400:NAME OVER
18/12/10 19:55:32.23 2DCcD7O/0.net
レベル3に上げたら敵が強くなるから2でクリアするウルティマもあったり
401:NAME OVER
18/12/10 21:24:48.50 Z2n8eJ1u0.net
6は最初のお城以外、戦闘せずにクリアできる
402:NAME OVER
18/12/12 01:08:05.89 wElB2eF90.net
思えばFCの聖者も戦闘が面倒で挫折したんだよなー
SFCの6はオートっていう便利コマンドあるし、仲間を委任もできたから楽ちんだった
PTにまほうつかいは一人でいいし
403:NAME OVER
18/12/12 15:03:53.95 EFcwgcAz01212.net
ウルティマのテキスト集だして欲しい、膨大すぎてプレイで全部見るのはたいへんだし。
404:NAME OVER
18/12/12 18:18:41.31 TXIDk6wId1212.net
言い出しっぺの法則
405:NAME OVER
18/12/12 18:33:22.50 cFOImwkea1212.net
ぎゃはは、それなwww
うりうり、早くしろ
406:よ、>>391さんよお(笑)
407:NAME OVER
18/12/12 18:37:48.60 EFcwgcAz01212.net
アメリカでクラウドファンディングすればすぐ実現しそう。日本では無理ぽ(´・ω・`)
408:NAME OVER
18/12/13 15:23:18.42 l6oARC8Z0.net
>>383
この意見に賛成
409:NAME OVER
18/12/17 17:26:27.65 E7H+hQM50.net
>>391
PC版1〜6なら某サイトで会話データ表示ツールが公開されてるし使ってみれば?
410:NAME OVER
18/12/17 18:47:57.75 MScWmcEqa.net
サイトで思い出したけど、昔のスレのテンプレには
Abandonia とか the Penalty とか「サンプルサイト」があったよな、懐かしい
Penaltyのほうは結構早い段階で503だか404になってたけど。
Abandonia はまだあるね、ウルティマはGOG?だかの販売サイトに飛ばされるみたい
411:NAME OVER
18/12/17 20:50:14.14 oamsk1w50.net
>>396
そんなのあるのか!年末年始の暇な時に見てみるよ、ありがとう。
412:NAME OVER
18/12/21 23:23:13.53 aPi03Dnp0.net
URLリンク(www.youtube.com)
413:NAME OVER
18/12/22 10:05:26.79 2zgajE4r0.net
重々しくて良いね
414:NAME OVER
18/12/22 16:49:27.38 pCSuZ8yu0.net
ウルチマ4ってアメリカのオリジナルもBGMある?
415:NAME OVER
18/12/22 17:23:24.07 SVBjwiOf0.net
>>401 あるよ
416:NAME OVER
18/12/23 19:49:43.39 HAu+xWhl0.net
コンプリートとコレクションの違いってなんなんだ?
どっちにすればいいのか分からぬorz
417:NAME OVER
18/12/23 19:58:59.53 HAu+xWhl0.net
「ウルティマ コンプリート」は、第1作「Ultima I: The First Age of Darkness」から第13作目に相当する「ウルティマオンライン -ブラックソンの復讐-」までをCD-ROM4枚に納めたコレクターズエディション。
製品形態としては、以前、ローカスが発売した「ウルティマ コレクション(I~VIII)」と、シリーズ完結編「ウルティマIX: アセンション」、そして2月21日に発売予定のUO最新作「ウルティマオンライン -ブラックソンの復讐-」をまとめたものになる。
収録作品は以下のとおり。カッコ内の表記は言語、対応OSの順番。
どうやらコンプリートでいいらしいのかな
418:NAME OVER
18/12/23 21:02:40.92 VEOwAypp0.net
ウルティマオンラインってまだ続いてたのかよw!
419:NAME OVER
18/12/25 22:49:23.00 2ksdE984rXMAS.net
>>404
新品で198000えーんって
トーカ堂の社長かよ
420:NAME OVER
18/12/26 19:59:37.33 mZCbhKzUa.net
来年はさ、ちょっとガチで三原理と八徳を実践して生きていきたいと思ってるんだ…
421:NAME OVER
18/12/28 17:42:45.51 M8vvZgNKr.net
ゲーム性がクソ
422:NAME OVER
18/12/29 14:21:03.88 dDjAuF2oKNIKU.net
>>402
曲は日本版と一緒?
YouTubeで見ると日本版とかアレンジを見かけるから
423:NAME OVER
18/12/30 09:20:25.45 JAHwAfjQ0.net
>>408
ベーマガで山下章がドラクエはシリーズが進むほどプレーヤーのストレスを軽減する作り方されてるけど
ウルティマとウイザードリィは続編ほどストレスが増大すると言ってた
424:NAME OVER
18/12/31 20:06:38.13 ezhdWL6p0.net
>>407
いきなり誠実の徳を失ってる件
425:NAME OVER
19/01/01 08:55:21.17 vSqYR3YO0.net
敵から逃げてはいけないから
車にひかれそうになってもよけちゃいけないぞ?
426:NAME OVER
19/01/01 09:41:10.43 7M5iidWDr.net
対象年齢何歳だと思ってるのだろうか?
427:NAME OVER
19/01/01 12:52:54.89 VoUvoO290.net
URLリンク(i.imgur.com)
428:NAME OVER
19/01/01 14:15:20.46 gH/6x/2va.net
懐かしい
猿渡哲也のなんちゃらだよね
429:NAME OVER
19/01/19 15:19:00.89 SXkjvt9E0.net
URLリンク(i.imgur.com)
430:NAME OVER
19/01/25 22:10:33.27 OUBm8vdZa.net
戦って、死ね。とかいう外伝なかったっけ?
映画?にもなってたよね?見てないけど
日本の古代遺跡でゲートが開いてどうのこうの
431:NAME OVER
19/01/27 01:27:19.93 TLvND1KFr.net
戦闘つまんなすぎ
432:NAME OVER
19/01/28 08:18:00.44 CuzhqP220.net
戦闘楽しむゲームではないからなあ
433:NAME OVER
19/01/29 17:46:12.02 8eLaUsqb0NIKU.net
最高傑作の6は面白いよ
434:NAME OVER
19/02/14 06:05:03.83 TeVKiBQka.net
毒入りパンを焼く
435:NAME OVER
19/02/21 15:01:33.91 JQ7DwdGB0.net
なんで
436:NAME OVER
19/02/23 19:38:03.44 cOQQllMQ0.net
>>422
汝は徳を失った
437:NAME OVER
19/03/05 08:54:46.03 9xrXDXGUa.net
うるち米!!
438:NAME OVER
19/03/05 15:45:19.82 HI5Yct+F0.net
普通の米がいい
439:NAME OVER
19/03/05 15:47:02.93 nOJ3JquU0.net
どこの国の人だ?
440:NAME OVER
19/03/05 16:05:02.67 HI5Yct+F0.net
なんやもち米のことかとおもった
441:NAME OVER
19/03/05 17:13:30.11 xXc7S5Mna.net
そういえば、UOでお米って栽培できたのかな…
442:NAME OVER
19/03/05 20:11:21.35 41uy+7fT0.net
作っても通りすがりの冒険者にむしり取られる
443:NAME OVER
19/03/10 19:13:00.69 8EGWvaG+0.net
最近、20数年ぶりにVIクリアーしたわ
気球の飛んで無い感が凄かった
444:NAME OVER
19/03/10 21:40:08.28 60mFVOk80.net
南風吹かせて5秒乗っておしまいだしな
445:NAME OVER
19/03/10 21:52:16.34 8EGWvaG+0.net
IVの気球やVの魔法の絨毯は大活躍だったのに
IVの乗り物は馬、船、気球のどれも大活躍だった
VIはムーンストーンの回収方法が分からなくて、置いたらゲート出来て苦労したわ
446:NAME OVER
19/03/25 23:48:06.67 5k/Z6WpD0.net
32年越しでようやくウルティマ4クリア
前回クリア画面を見たのは昭和だったわ
兄貴が修了認定貰うためのカメラ撮影係だったけど
447:NAME OVER
19/03/28 08:04:05.78 VMi6XYvR0.net
平成のうちにクリアできたんだね、おめでとう
448:NAME OVER
19/03/29 20:10:47.29 mD6uconeaNIKU.net
堀内た…デュプレも脱帽です
URLリンク(i.imgur.com)
449:NAME OVER
19/03/30 00:00:07.01 7A08y47Vr.net
金がねーんだよ
450:NAME OVER
19/03/30 09:12:27.90 CN5Dt2qS0.net
金がなくてもサーシャちゃんなら治療してくれる
451:NAME OVER
19/04/01 22:49:10.32 1nJ8UvnX0.net
3-18
URLリンク(i.imgur.com)
452:NAME OVER
19/04/02 06:46:15.69 o9OJElgma.net
バンブルビー観たけど、80年代音楽が最高だったね!
ウルティマもアニメ化しないかね?
少し前に流行った転生モノじゃん
転生したけどネズミに殺された
453:NAME OVER
19/04/02 17:07:34.53 17MRSecqr.net
ビシャアアアアアアアアアアアアアアw
454:NAME OVER
19/04/26 21:40:06.85 OjcNdU+c0.net
今更ながら、ちまちまとVIIの和訳作業をしてるけど
プレイする前に、内容が分かってしまうのがどうもな!
455:NAME OVER
19/04/28 03:23:50.42 dMlcN3lJ0.net
ウルティマー瞳のナイフー
URLリンク(www.youtube.com)
456:NAME OVER
19/04/28 07:54:04.94 JSPXrGxca.net
ひええ、懐かしい(笑)
457:NAME OVER
19/05/13 09:31:24.34 AX1cAKogM.net
VIIやりたいけど、英語も古語調でフォントも読みづらいから、なかなかハマれない
VIIIはRPGというよりアクションなのね
458:NAME OVER
19/05/17 11:04:38.91 56FzY4/b0.net
ウルティマの新作がやりてえ
5辺りを最新のエンジンでリメイクしてくれねかな
459:NAME OVER
19/05/19 12:45:03.84 8CThIoKI0.net
4は中盤から地上に出る敵が強くなって厳しくなってきた頃に
気球を使った裏技(気球から降りているのに視界制限なし&敵出現なし)
を自力で発見して歓喜してベーマガに手紙出したのに
山下章本には別の人物名で紹介してあってがっかりした思い出
現存する攻略サイトには載っていないのが不思議
460:NAME OVER
19/05/19 18:02:14.91 fy+zDt9O0.net
>>446
チャレアベIVに載ってたので、お世話になりました
シークレットルームに入ると、視界制限だけ戻るのよね
461:NAME OVER
19/05/19 19:49:26.09 8CThIoKI0.net
>>447
ベーマガの方だっけ?忘れたわ
クソ親に当時の貴重な本を捨てられて泣いた
462:NAME OVER
19/05/19 20:38:54.35 ni+XzIcaM.net
>>448
チャレアベとか、今買おうとしたら一冊数万円なんだぜ…
463:NAME OVER
19/05/22 01:28:12.26 tUIiOTsx0.net
うおナツカシー、と思って復刻版に飛びついて早15年も経ったのか
復刻版自体も初版から16年後だしね
464:NAME OVER
19/06/13 20:37:19.21 wGWYtvbY0.net
ウルティマ4 馬を何回も買い直した。
465:NAME OVER
19/06/14 04:28:35.79 0cRZAlJx0.net
ウルティマ4で沼地とか山ですすめるときの確率って、カーソルの向きで決まってると言うのは常識?
466:NAME OVER
19/07/01 19:31:37.31 l1IUc4+qF.net
ウルティマーーッ!!
467:NAME OVER
19/07/01 21:36:33.09 ErAr7Ur00.net
>>452
汝の献身の徳が上がった
468:NAME OVER
19/07/30 01:31:11.58 vhkr2A+f0.net
2
URLリンク(i.imgur.com)
469:NAME OVER
19/07/30 16:55:37.08 YA0Wetsna.net
懐かしいねえー
でも、俠太郎さん、このあと亡くなったんだよね…
470:NAME OVER
19/08/01 23:16:12.03 UxuzvjXF0.net
聖者になんてなれないよー
471:NAME OVER
19/08/01 23:25:07.61 ytwWs39n0.net
見えない自由が欲しくて
472:NAME OVER
19/08/08 11:51:14.36 t8E0ehXZ00808.net
URLリンク(store.steampowered.com)
6やん
473:NAME OVER
19/08/08 11:54:19.57 ECkyEWER00808.net
Savage Empire?
474:NAME OVER
19/08/08 12:47:41.50 VexqJR0j00808.net
面白そうやな
475:NAME OVER
19/08/08 20:31:25.58 rs1N95jB00808.net
もうアクションゲームは頭がついていかないわ
476:NAME OVER
19/08/08 21:29:45.89 1FJORoKua0808.net
ウルティマ、ウィザードリィ、マイマジ、
メックウォーリヤー、ドゥーム、信長の野望、
ランス、ルナ丼
ぼくを育ててくれたゲーム、どこに行ったんでしょうね、おかあさん
477:NAME OVER
19/08/24 14:24:29.09 uXlJkOqv0.net
ベーマガに載っていた、ぴゅう太の日本語Basicを
よく打ち込んでましたね。そして
UOでは、いつもグレー色の名前でしたから、
あの頃、少しでも志を変えていれば
51年も童�
478:蛯p続しなくて済んだかもしれません。
479:NAME OVER
19/09/20 03:31:34.76 bMDp9UPJ0.net
SFC ウルティマⅦ THE BLACK GATE OP
URLリンク(youtu.be)
ガーディアン初登場
480:NAME OVER
19/10/04 11:31:45.06 TdpG1vcPa.net
異世界召喚モノだよね、上のほうでもあったように。
チート能力はないけどさw
481:NAME OVER
19/10/04 14:11:41.95 0F5k3RrJ0.net
作者は火星シリーズのファンだったのかな
482:NAME OVER
19/10/08 14:15:26.51 nzSNWtdT0.net
4をやっているけれど、全体スリープ連打されるのが非常に面倒ね
483:NAME OVER
19/10/08 15:02:18.16 X9wycJdx0.net
gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
g[ ∵ 先ノノ Vg
」[]] 天 []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii性iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ へ lイl へ ]ll)]
〈k[ ^ー─ >ン<ー-─^ll!7
. l;;; ∵ 。(_ ポ_ ) 。∵:]
[∵:'/.^ .フ.\ gll
t. ,._ニニニェ_.、 )
l。 `'Uイ─''' ../
t '''''''ス'∵。/
C∴:⌒の /
. .| ヽ_ミ∵/
/\。__ナ/ヽ
_ -‐ '" ミ ゙ ー--、
/ c:ヒv‐:.、 \
/ ; : / 。ト´ ゙i \
/ ( iアヽ l i
ヽ_ フ ギ.ノ` \
\ !. ./ "は ゙''O. l_!/ \
。∵: .>、/ヽ. i ,ィ 横 。| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
。: / l: c! ; 領 .; ! |____________|
/ /, |。∵犯. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、. ! !∴: l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
。∵: ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ 。∵: ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \。∵: ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
484:NAME OVER
19/10/08 22:04:04.89 ZGWnnqXx0.net
>>468
スリープ使うのはリーパーとバルロンもだっけ?
あいつらいっぱいだと厄介だねぇ
Negateで魔法封じするかToremor連射とかしてたかな
485:NAME OVER
19/10/08 22:17:11.33 4wv6js2i0.net
恐怖のエクソダスの魔法連発はもうリセットしたくなるレベル
486:NAME OVER
19/10/09 19:10:25.23 JDWAKuEL0.net
俺の記憶じゃ毒状態なら眠らなかったはず
487:
19/10/15 13:29:06 bY1unClM0.net
一言で言えば「気の毒」としか言いようがない憐れな人生
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったので購入スルーですw」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
488:NAME OVER
19/10/21 20:32:32.88 E7aLwmcwa.net
久しぶりにU6やったけど、なかなか難しかったな
489:NAME OVER
19/10/22 15:54:08.49 SwaT0lkE0.net
恐怖のエクソダスのデビル
あの見た目のせいか「マン」をつけたくなる
490:NAME OVER
19/10/28 12:25:45.91 HhsdB85Md.net
エクソダスは個人的にはかなり遊んだゲーム。粗は認めるけど友人と楽しんだ思い出補正で悪く見えない
491:NAME OVER
19/10/28 12:36:49.68 feUq0zop0.net
ウルティマ4 とかレベルを上げて物理で殴るが
使えないから爽快感ないのよね
492:NAME OVER
19/11/14 16:25:25.44 w6LdDeiaM.net
スレの途中で一言だけ…ウルティマ愛好家っぽい事を言わせてくれ
速くクリアする必要なんてないんだよ
無理に速くプレーしなくてもいいんだからね。
そんな事で自分を責めたり他人を責めたり…そんで誰かに嫉妬したり…
でもね…そうじゃないんだよ
他人に認められなくても、自分に胸を張れる自分になればいいのさ
だって、自分自身こそが、自分の最大の応援者なんだから
そうやって自分のプレースタイルとウルティマを好きになれば…
その"愛"は一生自分を応援し続けてくれるはずだよ
by ブリ公(リアル)
493:NAME OVER
19/11/19 01:38:30 cavIpkxa0.net
SFC版?をプレイしていたらゾルタン一行が全然出てきてくれないので検索したら1件だけ「イベントを先に進めるとゾルタンが出なくなるバグがある」という情報がヒットしたんですが、同じ症状になった人いますか?
現在、ブリテインの酒場→ユーのさらし台にワープ→トリンシックの酒場にワープ→ヘルプでブリテインに戻り念のために酒場の前を確認してから一泊
というのを繰り返しているのですが全くでてきません。
そもそも「同一日の中では三か所のどこかには必ずいる」という仕様であればこの時点で詰み確定ですが「三か所のどこかにいる”ことがある”」という仕様でしたっけ?
クリア直前のデータ(タブレットの情報を聞き済み)のある方がいたら、その時点で再びゾルタンと出会えるのか、ブレインを仲間にしたり外したりできるのか、ということも教えてください。
494:479
19/11/19 17:10:34.40 cavIpkxa0.net
自己解決しました。
意地になってぶっ�
495:ハしでプレイしていたので気づかなかったのですが、ブリテインの酒場の前でセーブしたのを再開したらセーブした時点では確かにいなかったのにいきなりゾルタン一行が現れました。 興味があってストーキングしたところ、2日目も滞在、3日目になると日中のある時点で突然高速で一方向に動き出し見失ったのでユーのはりつけ台のところにワープするとすでにそこにいます。 4に目もユーに滞在、5日目も突然動き出しトリンシックにワープするといます。 6に目もトリンシックに滞在、7日目になるとやはり突然いなくなります。
496:NAME OVER
19/11/21 10:57:14 LYNqdVyTa.net
そりゃ、売春もやってるから手入れを恐れて移動してるんだろうw
メタ的には、1日滞在2日目移動、というルーティンになっとるんやなあ
497:NAME OVER
19/11/28 22:52:36 kJ/fI08M0.net
売春やっているのはもう一組のジプシーです。
高速移動をストーキングしたのですが、一瞬でも画面外に消えると消滅。
森に引っかかるといつまでもウロウロなので、当たり前ですが本当に隣の町まで移動しているわけではないことが確認できました。
498:NAME OVER
19/11/29 08:20:53.85 HFdMK+Sk0.net
>>482
>本当に隣の町まで移動しているわけではない
ちょっと残念w
499:NAME OVER
19/11/29 21:24:06 LI67ioGa0NIKU.net
ファミコンの4はCMのシスターが可愛いね
500:NAME OVER
19/12/02 19:58:31 bHQ03qHCa.net
まさかのRTAあって驚いた
日本だとまず走者なんていなさそうなのに
Ultima VII: Serpent Isle Speedrun any% (2h1m) no debug WR
URLリンク(www.youtube.com)
501:NAME OVER
19/12/03 00:04:03 4ewTGa790.net
>>485
BGと違って時間がかかるよなぁ、と思ったらやはり2時間越えか…よくやるわ
502:NAME OVER
19/12/06 20:21:17 W52h9opC0.net
ブラックゲート日本語化大体終わってたんだな
終わりまで遊べて念願がかなった
503:NAME OVER
19/12/08 23:11:00 q8uJeW0v0.net
あー、半年ぐらい前にSFCの6やってて、ゾルタン一行がどこにも見当たらなくなって、
放置してやめちゃったんだけど、そういう事だったのか。
504:NAME OVER
19/12/08 23:21:25 8h6lp3pF0.net
ギャリ夫渾身のShroud of the avatarが大コケした一方で
30年近くも前のゲームが今もプレイされてるってすごいことだよな
505:NAME OVER
19/12/09 06:29:40 ydjhpd/V0.net
ギャリ夫はShroud of the avatarの日本語化もやるやる言っておいてご覧の有り様だからな・・・
というかいつの間にかフリーゲームになってるんだがアレw
506:NAME OVER
19/12/09 23:04:46 HrF/KnkY0.net
ほんまや!50$くらいで買ってやったのにあの親父め
507:NAME OVER
19/12/09 23:51:34 Iqg5l+6U0.net
同じく
オフィスも解体したとか聞いたし、それだけ切迫してる状況なんだろうな
508:NAME OVER
19/12/10 20:41:25 sHHyYQk60.net
ウルティマ 聖者への道 ファミコンソフトCM ロードブリティッシュ Ultima 1989年
URLリンク(www.youtube.com)
509:NAME OVER
19/12/14 16:04:47.02 lDrzw4pS0.net
何、このバグ聞いたことない。
SFC版Ⅵ「偽りの預言者」で各地に最強の仲間を作ろうと、経験値を6400まで稼がせて、例えたイアナならLV:4→8 STR:16 DEX:21 INT:19→30 HP120→240にしてバイバイして再スカウトしてみたら・・・
LV:8 STR:16 DEX:21 INT:19
510: HP240(現在HPは120)と、レベルと最大HPだけが保存され、能力値(と現在HPと経験値)が初期値、という最悪な状態になっていた。 まだ、完全初期値の方がマシだよ。 セントリでも同じ状況なのを確認。 やる気完全になくなったので確かめる気も失せたけど、おそらく他のキャラも同じでは。 これ程有害なバグでありながら攻略サイト等でも取り上げられてないのが不思議。
511:NAME OVER
19/12/14 19:39:40.23 nhdX9HiId.net
八得三原理に精通したアバタールたるもの、その程度のバグでとやかく言わないのだ
512:NAME OVER
19/12/14 22:07:29.97 IhHyqNIf0.net
名誉はフェイク徳ですぞ
513:NAME OVER
19/12/15 05:39:07.10 q+pzt9e10.net
>>494
> 不思議
いやいや・・そもそも「鍛えて外して再雇用」とかあまりにニッチ自己満やりこみプレイ過ぎて過去誰も気づかなかったんだろう
アンタ偉いよ、発売27年目にして気付いたのはたぶん初でしょ
もしかしたらSNES側で気付いてる外人がいるかもだが
514:NAME OVER
19/12/15 17:26:32 HFTqRp1l0.net
>>497
?やる前にファミコンの?で全職育てたのでその流れで。
ついでに、しばらく前にゾルタン一行について書いたのも自分なのですが、今回のイアナ騒動の時に、ブリテインの酒場の前でセーブ→リセット→ロードしても前はロードする度に登場したのに、今度は登場しませんでした。
やはり、もう少し複雑な設定になっているようです。
515:NAME OVER
19/12/16 19:03:19 Q4nLSR5U0.net
SFCのU6にそこまではまってるならPCのU6やったらもっと嵌るんじゃなかな
自分はそれでPCのU6をやりつくしてU6Oに行った
516:NAME OVER
19/12/17 06:06:49 ymiPwEsMa.net
この500をマリアの黄金に捧ぐ!
517:NAME OVER
19/12/17 07:36:05 msshPo6P0.net
ウルティマ3がGBCに移植されてるってマジなのか
やってみたいなあ
518:NAME OVER
19/12/17 22:19:12 JMdgLGdQ0.net
?を10年くらい前にプレイした時に、いきなりムーンオーブで最後ら辺にワープしてベー・レムを仲間にするチョイ技を紹介しているサイトがあったけど、消えてしまったみたい。
どうやるんだっけ?
519:NAME OVER
19/12/17 22:42:07 iuxo7nD00.net
>>501
The Ultima CodexのU3ページにあるよ
520:NAME OVER
19/12/18 17:26:59 Q8g8drny0.net
なにげなくこのスレ観てUltima6Online思い出してログイン試したらまだ残ってて感動したよ
俺以外誰もいないからほぼソロゲーだけどMMO前提だからザコがくっそ強くて徳の神殿まで辿り着けないから詰んだ
521:NAME OVER
19/12/18 19:17:47 UOXD6C+F0.net
アマゾンでウルティマコンプリート探してみたら中古で3万もするんだな
英語版ならGOGで10$もあれば揃いそうなのに
522:NAME OVER
19/12/18 21:40:55 G/WX/gvp0.net
新品12万とか永遠に売れない出品してる奴もいるぞ
523:NAME OVER
19/12/18 22:49:09 enDSojuga.net
ウルコレで重要なのは革の装丁の攻略本だよね
524:NAME OVER
19/12/20 01:15:05.64 gbnaBVoW0.net
>>501
YouTubeで動画見たけど、ファミコン版の音楽だけは秀逸だったなあと感じた
525:NAME OVER
19/12/20 07:11:02 WNrvaJY20.net
全部英語か
無理だ
526:NAME OVER
19/12/20 13:34:44 rexXUIls0.net
あ、ちなみに英語版なら買わなくてもアーカイブのエミュで普通にプレーできるよ
527:NAME OVER
19/12/20 22:45:55.75 HvgQvoaCr.net
マンオワー
528:NAME OVER
19/12/21 09:46:07 IzIYcvz30.net
アーカイブ見てみたらU6だけ音無しだったね
529:NAME OVER
19/12/25 16:45:17 J29CYvAg0XMAS.net
U6ってエンディングの演出抜きにしても、シリーズの中で特別音楽良かった気がする
他のシリーズの音楽も決して悪いわけじゃないんだけど、なぜかU6だけ今でも脳内再生できるのが不思議
530:NAME OVER
19/12/26 08:24:39.03 Ot70vLx/0.net
久しぶりにinしようと思ったらメンテでござった・・・
光の戦士してくるでござるん
531:NAME OVER
19/12/26 08:32:14.75 pRGNYreg0.net
in?メンテ?
532:NAME OVER
19/12/29 16:16:19 AIhz/UleaNIKU.net
うおのことだろ
533:NAME OVER
20/01/08 22:56:35 G2t1fpw20.net
>>513
アーカイブ漁ってたら98版U6のmp3があったよ
URLリンク(archive.org)
あとコモドール64版のU6は音ありで起動したけどキャラ作成後のディスクチェンジの仕方が解らん
534:NAME OVER
20/01/08 23:18:27 G2t1fpw20.net
聴いてたら懐かしくて涙出そうになったけどこれいくつか曲名と中身間違ってるな
535:NAME OVER
20/01/08 23:25:52 G2t1fpw20.net
10・11・12の3曲が先頭に着てるせいで3曲分曲名がずれてる
536:NAME OVER
20/01/09 04:52:06 u29jsALZ0.net
U6のEDってPC版はちゃんと交互に2派現れて音楽が重なる演出がいいよね
SFCはいきなり重なった音楽流してたので気付いてない人が多かった
537:NAME OVER
20/01/09 06:24:43 2zwtd1Iw0.net
>>520
そうなんだ
大事なところなのに、ポニーキャニオンにしては大きなミスだね
538:NAME OVER
20/01/09 22:55:15.18 uKgBMXwT0.net
>>517
やっぱU6の音楽いいね
でも思ったより曲数少ないんだな
539:NAME OVER
20/01/09 23:46:19 2zwtd1Iw0.net
サウンドボード積んでなかったから、ウルティマIVはBEEP音だけでクリアーしたなあ
540:NAME OVER
20/01/17 02:23:15.08 XtVcVOiJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
541:NAME OVER
20/02/02 18:33:28 ifP09+OT00202.net
ウルティマ1や2あたりを
プレイする方法ってあります?
(日本語)
542:NAME OVER
20/02/02 18:34:39 FPkiR+3O00202.net
ソフト買えばいい
543:NAME OVER
20/02/02 18:35:49 ifP09+OT00202.net
ウルティマ
リメイクしてくれればいいのに
古いやつのコレクションみたいなのはでても
リメイクはしないのね
544:NAME OVER
20/02/02 18:59:21 r7PhEipC00202.net
ポニーキャニオンが、1~3まではUltima IVのグラフィック使ってリメイク?してますね
545:NAME OVER
20/02/02 19:18:51 ifP09+OT00202.net
>>526
わかっとるがなw
546:NAME OVER
20/02/02 22:23:44.50 ubO4hgNH0.net
レアでプレミア付いてる、ウルティマコレクションか、ウルティマコンプリートを買って遊ぶか、
当時の物をそろえるか・・・しか無いんじゃないかな。
547:NAME OVER
20/02/04 03:23:58.80 NJ8jKqKx0.net
1や2はゲームとして面白くないと思う
解説書でも読めば良いと思う
548:NAME OVER
20/02/05 12:32:10 j8pXxXFQd.net
俺、Shroud of the avatar初めて見るわ
もう耐えられない
549:NAME OVER
20/02/09 23:57:46 ZZggLnY/0.net
最終章の9ってラストの後はUOに続く・・なの?
それともアバタールはガーディアンとアーマゲドンで相打ちでアバタールとしての物語は終わりってこと?
550:NAME OVER
20/02/09 23:59:49 bN/5Yjjj0.net
>>533
昇天して終わりですね
一度なんとかかんとかクリアーしたけど、今からやるのは辛そう
そもそも立ち上がるのかな?
551:NAME OVER
20/02/10 00:06:39 87/98Lo20.net
Win7の最近のパッチを当てた状態およびWin10では、SECDRV.SYSが動作しないので立ち上がらない。
NoCDパッチなどを当てると動作するかもしれないが、おれは持ってない。
552:NAME OVER
20/02/10 00:10:49 iKvS4IpO0.net
>>534
アバタール物語はこれにて完結っていうことかー
UOはファンサービスのアナザーストーリーみたいなものかな
XPのインスコCD手元にあるなら無料のVMにXP入れて遊べますぞ
俺はpaganやってみたい・・・けどいまGOGでしか手に入らないのよね
553:NAME OVER
20/02/10 00:25:08 CA1gpOI/0.net
U9はゲームエンジン的に今のハイスペPCで起動しても重そうだよな
フルボイス吹き替えで当時としてはえらい気合の入った日本語化だったし
大塚明夫の声聞くたびにアバタール思い出す
554:NAME OVER
20/02/10 00:28:32 mGzQvVuN0.net
バグバグでかなりカオスなゲームだった記憶
それでも楽しめたけど
555:NAME OVER
20/02/17 23:13:58 j8T779h20.net
何かお話しましょう
556:NAME OVER
20/02/18 01:19:07 oY9W323w0.net
そうかい?じゃあ、またね!
557:NAME OVER
20/02/18 01:26:21 RU4ZerdT0.net
日本語版ウルティマコレクションのウルティマIやってるけど、最大HPって概念がないのね
最強装備は最初の城で盗めるものの、無双ってほどでは無いし、
食料の減りはシビアだし、なかなかカオスですわ
558:NAME OVER
20/02/18 03:10:50 j2DOR+Oc0.net
U1だっけ?宇宙船で宇宙進出しちゃうの
Wizardryも後期はそうだったけど、ウルティマは初期がカオスだよね
559:NAME OVER
20/02/18 11:39:54 oxNdglTud.net
paganやってみたいなあ
英語版買っちゃおなあ・・・
560:NAME OVER
20/02/18 13:44:26 vlNO1R3E0.net
買っちゃいなよユー
561:NAME OVER
20/02/18 15:09:26 eGwdQBmy0.net
>>543
Paganは最初だけプレイしたけど、アクションゲームだな
VIIをプレイしたいけど、英語なのはともかくとして、フォントが読み辛い
562:NAME OVER
20/02/18 16:19:16 y0QEWI6Zd.net
英語だからと躊躇するけど
金額的には500円程度だから
悩むくらいなら買ったほうがいいね
563:NAME OVER
20/02/18 19:56:16 F0/bRfoEa.net
>>542
知ってる?
リルガミンにはテレビ局もスーパーマーケットもヘリポートもあることになってるんだぜ
公式で
564:NAME OVER
20/02/18 22:32:56.21 d537KXXy0.net
U1は作中の現代のモンデインは無敵なので、
タイムマシンで過去に遡って無敵になる前のモンデインを倒してる
モンデインが死んだ結果、スペースシャトルや
タイムマシンがある歴史も改変されたのかもしれない
565:NAME OVER
20/02/18 23:37:08 may+Syx40.net
1作めってそういうストーリーだったんだ
566:NAME OVER
20/02/18 23:57:57 oY9W323w0.net
ん十年ぶりにモンデインて単語を見た気がする
567:NAME OVER
20/02/19 03:41:49 5DgpowzA0.net
>>547
知らんかった、比較的初期からカオスだったんだな
スター・ウォーズあたりの、当時の流行り物や時代背景が多分に影響してるんだろうけど
昔の洋ゲーはストーリーかゲームシステムのいずれか、あるいは両方が無茶で豪快だよね
568:NAME OVER
20/02/19 08:03:57 A3lJCq7Y0.net
1はロードブリティッシュの娘をさらって衛兵に追われるゲームだろ
569:NAME OVER
20/02/19 14:49:15.23 YIYGdvx/0.net
ウルティマI、昔X1版を買って閉口したわ
いや、あれはとても遊べないよ
570:NAME OVER
20/02/19 15:40:48 stuqeCGmM.net
まとも
571:に遊べるのはIIIかIVからだなあ IV~VIは間違いなく名作だが、III以前はフリーダム過ぎ ファミコン版恐怖のエクソダスはそれなりに上手く移植したと思うわ
572:NAME OVER
20/02/19 21:37:56 4tEuYNfg0.net
全部ストーリーつながってるのがすごいよな
573:NAME OVER
20/02/19 23:34:41 BE:757453285-2BP /K2Qutso0.net
sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
主人公1~9まで一緒だからな
4で登場した仲間が、その後も登場し続けたり
6で、1~3のラスボスがガーゴイルに神として祀られてて
主人公にアドバイスを送ったりするのも
長期シリーズならでは
574:NAME OVER
20/02/20 00:08:51 scy9uVmea.net
>>556
大月秋野さん!こんなところでお会いするとは
エアグレイブのキャラでは博士が好きです
575:NAME OVER
20/02/23 01:08:08 o6KN2MO1r.net
クリア出来るもんならしてみろ
576:NAME OVER
20/02/25 17:34:34.63 ozr55u2Ld.net
俺もアバタールになりたかった
577:NAME OVER
20/02/25 21:20:15 F2n7HJ0b0.net
そうかい?じゃあまたね。
578:NAME OVER
20/02/26 13:44:16 TWbNEpINa.net
このバカが!!
579:NAME OVER
20/03/01 01:15:42 gQ0mLA9G0.net
はい? 今なんと?
580:NAME OVER
20/03/01 19:22:57 fS5Eqz9F0.net
GB版1,2(失われたルーン)の評価ってどうなの?
豆粒みたいなドット絵が好みなんだけど肝心のゲーム内容がいいって話を聞いたことがない
581:NAME OVER
20/03/02 18:43:06 PnqTssWH0.net
マイナーなのか、遊んだ人が少なそうではあるけど、ここの人たちには概ね好評なんじゃないかな?
ちょっと雑なゼルダというか、分かりづらい謎解きのアクションロールプレイングゲームって感じ。
俺は結構好き。
ただまぁ我々には、あの世界観やキャラクターを知ってるからこその補正みたいな物があるかもなので、
まったくウルティマを知らない人に遊ばせたら、デキの悪いゼルダ系だね、って評価になりそうでもある。
582:NAME OVER
20/03/02 21:34:07 pEd1I36I0.net
隣人が新型コロナにかかったので、黙ってAN NOXをかけようとしたら間違えてKAL XEN CORPを唱えてしまい大変なことに
583:NAME OVER
20/03/02 22:45:17.31 WdPnoPzt0.net
GB2は6の市長やベーレムが出たりと6の続編っぽい
なぜかスカラの市長が殺人事件の被害者ことクエントンだが
584:563
20/03/02 23:31:41 mwlhi/CH0.net
ネットに紹介動画を上げてくれている人がいて参考になった
こういうマイナーなゲームの情報は中々得られなくて本当に助かる
585:NAME OVER
20/03/03 06:24:56 5DCN5rW5a0303.net
当時はそこまでマイナーじゃなかったんだけどね
「待たせたな!あの元祖RPGの一つ、ウルティマの新作がゲームボーイで発売ッッ!!」
(ざわ…ざわ…)
くらいの扱いはあったよ
最近のゲームに例えるなら、ネプチューンシリーズくらいか?
586:563
20/03/03 20:14:17 ORORlvhX00303.net
携帯レトロ板では2が評価が高かったから2から始めてみる
こういうドライな感じのRPGをやりたいんだが、日本でほとんど見かけなくなった
初期のDQやゼルダは好きだったんだがな
587:NAME OVER
20/03/03 21:58:23.42 W8y/yzwB00303.net
時代の流れよね・・・
588:NAME OVER
20/03/06 07:27:43 ZWhTOevo0.net
久々にtowns版U6をうんづでプレイしてみたら、やたらと音声の出だしがハウリングと言うか遅くなってしまうんですけど、どなたか改善策をご存知ないですか?
以前はこんな事無かった気がするのですが。
ブリティッシュの「よく来た」が「よぉぉぉぉぉくぅぅぅぅぅ来た」の様に聞こえます。
他のキャラのセリフも同様で…
589:NAME OVER
20/03/06 20:50:22.84 3Q0J3EQX0.net
えーマジでワシもやろ
590:NAME OVER
20/03/20 09:24:31 uokFlVh+0.net
gogでUltimaセールしてるよ!買うなら今だよ!
591:NAME OVER
20/03/23 14:14:40.96 GaRwHDE7H.net
gogが何なのか教えてくれ
592:NAME OVER
20/03/23 21:08:55 WQmQ5rpj0.net
Good Old Games
593:NAME OVER
20/03/23 21:26:09 GAQ0aOJN0.net
連休中に5やってみたけど、あまりの難しさに閉口
昔よくこんなのクリアしたな俺
最後の最後に箱を忘れて泣いた記憶がある
594:NAME OVER
20/03/23 21:34:51 12lWs+810.net
箱はスタートしたらすぐに取りに行くだろ?
絨毯もな
595:NAME OVER
20/04/03 05:07:29.18 hvYsGz9c0.net
こんな私でもアバタールになれるでしょうか
596:NAME OVER
20/04/03 08:00:00 AQ8TEKuf0.net
貴方もちろんアバタール
なぜなら貴方もまた特別な存在だからです
597:NAME OVER
20/04/17 16:51:14 IXMsnBx90.net
ギャリ夫インタビュー
URLリンク(youtube.com)
アカラベスからShroud of the Avatarまで歴代シリーズ、失われたルーンも含めてオモロイ話が聞けるで~長いけどw
EA絡みの話は特にオモロイ、コロナで缶詰らしいけど、とりあえず無事でなによりやな~
598:NAME OVER
20/04/17 18:55:33 mqqIIeJDd.net
何歳なんだこのひと人・・・
599:NAME OVER
20/04/17 19:11:24.16 io9UuCK20.net
子供おじさん
600:NAME OVER
20/04/22 00:47:45 HBz14TzM0.net
ウルティマって異世界転生だったんだな
601:NAME OVER
20/04/25 22:03:12 be+akPJfa.net
異世界召喚モノかな
602:NAME OVER
20/04/26 00:06:00 EZBxhJFz0.net
アニメ化しよう
603:NAME OVER
20/04/26 00:34:07.48 FgLV3s5D0.net
U6でアバタールが
暇だなー異世界召喚されねーかなーってなってたよな
604:NAME OVER
20/04/26 00:56:49 2dQeQQe20.net
そういやなってたねw
あっちで昇天するって本当に幸せだったろうね
605:NAME OVER
20/04/26 01:18:08 FgLV3s5D0.net
すげぇいい家に住んでるくせにな
606:NAME OVER
20/04/26 06:57:25 8LbZ4FT7a.net
マライア「すっごーーい!アバタールさんすごいですーー!」
シャミノ「な、なんという…」
イオロ「まさに奇跡じゃのう!」
ジュリア「ふ、ふん!その程度で調子に乗らないでよね!(ドキドキ)」
デュプレ「わーはっはっは!アバタール、俺はお前についてくぜ!」
アバタール「やれやれ、こんなこと、大したことじゃないのにな…」
こうですか?わかりません
607:NAME OVER
20/04/27 19:53:48 GJgJRdnC0.net
特徴とらえてていいと思います
ジャーナは委員長キャラでカテリーナはおっとり天然娘って感じかな
608:NAME OVER
20/05/09 22:28:40 Y7MVFgM+0.net
ウルティマ6をウルティマコレクションでプレイ中なのですが、
ムーンストーンが減っていてどうやら無意識に間違えてUSEしてしまい、
埋めてしまったようなのですが、どのように探せばいいのでしょうか?
詰みでしょうか・・・?
609:NAME OVER
20/05/10 10:36:40 7x4SQfCG0.net
オーブでゲート開けば埋めた場所に移動できるんじゃなかったっけ?
610:NAME OVER
20/05/10 12:04:44 vROHSoIud.net
>>591
�
611:烽ヨの道の魔法で埋めたところへ移動できるらしい http://ultima.world.coocan.jp/ultima6/spell/spell7.html
612:NAME OVER
20/05/15 17:03:13 c2IMWniv0.net
ランス解いたヨw
もうすでにパーティー半壊してて、最後の一人になったゴールドムーンに
緑水晶の杖投げさせたらラスボスのドラゴン死んだヨw
613:NAME OVER
20/05/20 11:35:32 Uyfve9GT0.net
ウルティマアンダーワールド2やってみたいんですけど、
そのために98実機の中古買うのって無謀でしょうか?
614:NAME OVER
20/05/20 11:39:42 JEjMKo010.net
エミュでいいじゃん
615:NAME OVER
20/05/20 11:50:52 zsb/PFczd.net
>>595
本体手に入れるのが無理すぎないか
そういう意味では無謀な気がしなくもない
616:NAME OVER
20/05/20 13:42:31 af1y7WQz0.net
>>595
PC環境あるならレトロゲームDL販売大手の一つGoG.comのUU1と2セットで6ドルじゃ駄目なの?
617:NAME OVER
20/05/20 18:13:43 ACxnVf1x0.net
>>595
無謀かどうかは人によるけどHDDとMS-DOSも必要だし
状態の良いもの探すのはそこそこ大変そう
5インチFD版の方が3.5より磁性体の状態はいいと思う
618:NAME OVER
20/05/20 21:43:28 m8VilSXG0.net
originでも500円であるね
619:NAME OVER
20/05/29 22:40:41 /bqd7Ds60NIKU.net
ウルティマアンダーワールドをやりたいのですが、
PS版でも移植問題ないでしょうか?
ウルティマ3や4の移植のようにオリジナルから色々カットされていたら
嫌だなと思いまして。
620:sage
20/05/30 01:18:57 q+YDPyjW0.net
>>601
むしろ入手性等からいってPS版の一択かと
但し、PS実機でやると高確率でセーブバグ(セーブ後にアイテム消失)をくらい
やる気をそがれるのでエミュでやることをお勧めするよ
英語のwalk-throughがそのまま通用するので移植面で特にカット等は無いと思われ
621:NAME OVER
20/06/01 02:56:55 lLZYewZu0.net
ウルティマVIのレベル上げお勧めの場所ありますか?
622:NAME OVER
20/06/01 03:51:34 regMV5F10.net
下水道でスライム分裂させて狩るくらいかな
623:NAME OVER
20/06/01 13:32:48 POpq/ReT0.net
>>604
ありがとうございます!
624:NAME OVER
20/06/02 22:22:59.68 IfOxpaVm0.net
ウルティマ移植なんてさっさと手を引いたスタークラフトが正解だったんだ
ポニーキャニオンもオリジンもせっかく日本にウルティマを広めようとしたのに日本の下劣なウルティマ崇拝者どもはこれを口汚く罵るばかりだった
625:NAME OVER
20/06/03 01:32:59 /Hw3G3Rp0.net
スタークラフトはポニカの資金力に負けただけでは
ファンタジーとかやってるし権利得られたなら出してたと思う
もしそうならIVは14,800円だったかもね
626:NAME OVER
20/06/03 08:47:36 tmHpfVAi0.net
戦闘がつまらない、装備を揃える楽しみが薄い、レベルアップで強くなるのを実感しにくい
まあ日本人の求めるRPG要素がなさすぎて受けなかったのはしょうがない
テキストアドベンチャーとして遊べば名作なんだけどなぁ
627:NAME OVER
20/06/03 10:29:44 FpLannEzM.net
レベルあげる→敵が強くなる
仲間増やす→敵増える、食料消費増える
魔法→コストかかる
ドラクエのノリでやったらハマって
投げ出したわ
628:NAME OVER
20/06/03 18:02:21 Verm5bN0d.net
ウルティマは世界感とかストーリーは物凄く好きなんだけなぁ戦闘がアレだからな個人的にはね
ドラクエが勝つだろうウィズとウルティマのいいとこ取りじゃん
629:NAME OVER
20/06/10 20:22:34.66 RAvAHB5S0.net
コデックス読んでみたい
どんなことが書いてあるんだろ
630:NAME OVER
20/06/10 20:31:16.39 2ELM9lR80.net
報酬はあとからやってくる
協会に努めよ
兄弟を信頼せよ
631:NAME OVER
20/06/10 23:16:06 BM4l11Q/0.net
>>611
それはワシの6789878767653ページに書いてあ~る
632:NAME OVER
20/06/11 05:19:09.74 DkqT2ciQ0.net
PC版ウルティマ7の日本語版出して欲しいわマジで
633:NAME OVER
20/06/14 01:36:57 kJ2vVFmM0.net
>>611
多分その疑問に対する答えが書いてある
634:NAME OVER
20/06/14 23:44:18 oufG4dbV0.net
コデックスがあれば争いなんかなくなるのかもしれない
635:NAME OVER
20/06/15 00:06:18.78 ORJRWjnX0.net
しかしGoogleがあっても現実の争いはなくならないわけで
636:NAME OVER
20/06/15 05:02:25.57 4VF0ha6j0.net
たしかに・・・
637:NAME OVER
20/06/15 08:22:27.27 Itc/8gJQr.net
Googleは世界共通ってわけじゃない
検索制限かけてる国もあるしな
天安門とか
638:NAME OVER
20/06/15 13:53:34.54 nnOVQFkxd.net
この濃い世界のストーリーを1から追いたい
アセンションの終盤は壮絶だったなあ
639:NAME OVER
20/06/15 14:34:10.79 wNpcE/Sia.net
この世界を闇から何度も救ってきたアバタールを犠牲にして平穏を取り戻した後どうなったのか知りたい
アバタール消えた後に全く平和なんだとしたら諸悪の根源はアバタールになるし
何か問題起こって全く対処できないのなら、そりゃそうだって思う
アバタールと永遠に生きてる仲間たちに頼らなきゃ何もできないと思うんだけどなあ、あの世界の人たち
640:NAME OVER
20/06/15 14:51:23 mLpFvNRc0.net
なんかところどころ設定が強引だったりするよねあのシリーズ
人間の寿命も異常に長かったりするんだっけ
ギャリ夫が手掛けてたShroud of The Avatarはストーリー的に繋がり無いのかな
641:NAME OVER
20/06/15 17:31:26 3lWmtRfnd.net
6で仲直りしたとはいえ
もしガーゴイルが強行策に出てきたらもう誰も対処できないよね
642:NAME OVER
20/06/15 17:48:29 UBZPO/Mc0.net
ストーリーだけ知りたいから
アニメ化はよ
643:NAME OVER
20/06/15 21:39:41 4VF0ha6j0.net
ウルティマ6のパッケージってガーゴイル踏んづけてるよね
644:NAME OVER
20/06/16 12:34:29.67 yShSdciQ0.net
>>545
フォント改変できるよ
Exultのサイトからリンク張ってあるけど、Exultじゃなくて
本体のほうにファイル上書きする形だからDosBoxでも動くかもしれない
645:NAME OVER
20/06/16 22:59:56.38 xHMvkYfY0.net
セールしてたから思い切ってGOGで6から9まで買ったけど
グーグルで翻訳しながらだときつすぎるな・・
機械翻訳やっぱり変だしすごい変な世界に迷い込んだみたいになってる
646:NAME OVER
20/06/17 23:06:17 qAvbVTxd0.net
「お前はパイロスの夕食だ!」
必要なのはこの言葉だけ。
647:NAME OVER
20/06/26 17:30:37 1d9CiVvrd.net
ヤフオクでアセンションとコレクション出品されてるけど
これマニュアルないから入札したらだめなやつだよね?
確かパッケージのやつはアクティベーションで説明書にキーがあったと聞いてるんだけど
誰か教えてくれまいか
648:NAME OVER
20/06/26 19:14:48 a6ktR0Y00.net
うろ覚えだけどどっちも特にキー認証なかったような。
649:NAME OVER
20/06/26 20:22:15 5c7CEq+Pd.net
ありがとう!
それなら安心して落札できそう
650:NAME OVER
20/06/26 22:41:51 a6ktR0Y00.net
コレクションの方は各タイトル毎の説明書がデータで入ってるはずだけど、9はイマイチ覚えてないなー。誰か手元にある人がこのスレならいるはずw
651:NAME OVER
20/06/27 00:04:32.34 ft5a+daX0.net
以前も話題になったけどアセンションはCD-ROM認証で今はその機能使えないから
インストールできても遊べないと思う
652:NAME OVER
20/06/27 00:25:04.33 ZkPD9MHL0.net
マジ?!
653:NAME OVER
20/06/27 00:35:44 ft5a+daX0.net
nocd化で回避はできるらしいけど自己責任
654:NAME OVER
20/06/27 17:06:40.04 jiKVd2wm0.net
VMware WorkstationでWindows7を仮想化してインストールしてる俺
655:NAME OVER
20/06/30 22:08:10 tLRcFH7W0.net
開封してるけど殆んど遊んだ覚えがないウルティマコンプリート、それなりの値段で売れるでしょうか?
656:NAME OVER
20/06/30 23:34:24 XhzHbGdx0.net
箱と説明書あるなら15000円は固いと思う
657:NAME OVER
20/07/01 19:36:07 wBBkWxtL0.net
サンクス。今見たら、メダルなんかも残ってました。
658:NAME OVER
20/07/02 16:21:59.67 TGNW3vfXd.net
もうリチャードギャリオットは別会社だから
1作目からリメイクとかありえないのかな
MMO作ってるんだっけ
659:NAME OVER
20/07/03 12:47:04 AiXvI9Mc0.net
コンプリート、ヤフオクに出してみました。
660:NAME OVER
20/07/03 18:08:15 nIN1+3nyd.net
>>641
おつおつ
出品とかめんどくさいよなぁ
661:NAME OVER
20/07/03 19:38:19.14 EMVwGHVi0.net
知らずにブックオフに持って行ったら買い叩かれそう。
662:NAME OVER
20/07/05 19:52:22.04 AsFQsmUWM.net
ウルティマスレ
663:NAME OVER
20/07/06 17:52:44 BKjWHLJid.net
ウルティマオンラインをオフラインで遊べんかなあ
あれ世界がシリーズ踏襲してて観光してるだけでも楽しかった記憶あるんだけど
664:NAME OVER
20/07/07 01:30:35 2W2Orpx00.net
何年か前の無料化でログインしたけど、ゴールデンタイムのブリ銀前に数人いただけだったから公式で遊んでもほぼソロゲーみたいなもんじゃないか
665:NAME OVER
20/07/07 08:39:49 xhHVQihm00707.net
なんでオフライン?
666:NAME OVER
20/07/07 10:12:27 n9c/tOuGd0707.net
ネットつなげないでも遊びたいから
667:NAME OVER
20/07/07 17:18:35 H/c9nvha00707.net
サーバのエミュレータをローカルで動かしたら?
668:NAME OVER
20/07/07 17:33:45 LnQnV7wxd0707.net
そんなことできるの?!
669:NAME OVER
20/07/08 00:24:16 9iMWdMbm0.net
昔はけっこうやってた人いたよ。
670:NAME OVER
20/07/08 05:37:41.71 AQRAExAvd.net
お願いしますやり方教えてください
671:NAME OVER
20/07/09 01:43:25 V07AVFHf0.net
NES版U5を日本語化してくれるメーカーが現れない。
クリアは絶対にしないだろうけれど触ってみたくはあるんだよね。
そんな軽薄な目的のために粉骨砕身努力してくれる物好きが地上に生まれ出ないものかなあ。
672:NAME OVER
20/07/09 17:38:29 neGdwcjP0.net
>>652
ググればいろいろ出てくると思うけど
673:NAME OVER
20/07/09 18:14:50 NXjqt0R5d.net
こんなところに書ききれるものでもないだろうしな
674:NAME OVER
20/07/09 18:18:45 3ZDFzphA0.net
ここでやるものじゃないし
675:NAME OVER
20/07/09 18:24:19.58 wIybvBBed.net
やろうよ!
676:NAME OVER
20/07/10 22:25:57.98 HCCST8040.net
ウルティマアンダーワールドって動画見た限りだと面白そう
677:NAME OVER
20/07/12 08:42:12 1P4wEaPx0.net
アンダーワールドはFPRPGの嚆矢にしてダンジョン生活物の大傑作
日本でもキングスフィールドとか影響受けた作品が多々ある
家庭用機だとPSで1が出てるけどこれはバグが多いからあまりオススメできないがそれでもクリアに支障はないというか俺は5,6回はクリアした
続編の2は色んな平行世界で例のアレといちゃつくのがメインだけどゲーム的には1のボリュームアップという感じでとても満足できる
皆に是非やって欲しいけどsteamじゃ売ってないしgogは日本語ないから無念である
678:NAME OVER
20/07/12 12:11:04 MvYfu26ud.net
UWはぐりぐり動く3Dゲームの元祖だったと記憶している
直後にDOOMが出て、FPSの元祖になったんだったかな?
679:NAME OVER
20/07/12 13:00:50.62 sN6Z2cYX0.net
GOG版って日本語ないんだね
680:NAME OVER
20/07/12 18:04:28 jar0zkPJ0.net
ちょっと前に出た続編はどうなんだろう。発売当初バグやらなんやらでプチ炎上してたから見送ってたんだけど。
681:NAME OVER
20/07/12 19:52:51 sN6Z2cYX0.net
あれ俺も気になってたけど
評価よくなくて見送ってしまった
682:NAME OVER
20/07/14 06:46:19.42 rDWi5JAGd.net
最近知ったんだけど
ロードブリティッシュも地球から来てるの?
683:NAME OVER
20/07/14 07:35:17 HpmIfMX50.net
>>664
そうだよ、作者の分身だし
684:NAME OVER
20/07/14 11:54:47 t6Ay7sFK0.net
ソーサリアという異世界に渡ってしまったギャリオットが、シャミノに出会って、雑談に花が咲いて、
「そっかぁ、お前ブリティッシュって国に憧れてんのかー、じゃあ今日からお前の事はブリティッシュって呼ぶわ」
ってなったんだっけ?
で、一国の主となって、ロード・ブリティッシュになった・・・と。
でもなんで王様になれたんだ?その辺のストーリーって語られてたっけ?
アカラベスでもすでに王様なんだっけ?
685:NAME OVER
20/07/14 14:57:02 MiikjAIbd.net
あれ?そうかごめん
ロードブリティッシュはリチャードギャリオットだったか
アバタールは誰になるんだろ?
686:NAME OVER
20/07/14 17:10:37.78 dTMFTHyjd.net
プレイヤー=アバタールでっしゃろ
687:NAME OVER
20/07/14 18:35:58 86hE3hJ/r.net
ダセッテバ アアア アタマガイタイ
シャミノニ キイテクレヨ ホラ ココニタッテル
カレガ ショウメイ シテクレル
シャミノ ナニカ イテクレヨ
「カレハー ロード ブリティシュダヨー ダシテ アゲナー」
ダシテクレ アバタールニ キクガヨイ
カレナラ ヨガ ロード ブリティシュデ オルコトヲ ショウメイ デキル
ヨハ ブリタニアノ オウ ナルゾ
チョット ネー チャックルスヲ シッテルカ
アイツハ ノンベーデサー オーンナジャナクテ サケビンノ シリニ シカレ テンダーヨ
ヘッヘッヘッ ヤツナラ ダシテクレル ヤツナラ
ダセ コレハナニカノ マチガイダ
ヨハ コクオウナルゾ
ヨハ ロード ブリティシュダ
ヨヲ コッコカラダスヨウ ソチニ メーズル
688:NAME OVER
20/07/14 23:07:22 yDDZ7d9B0.net
怖い
689:NAME OVER
20/07/15 01:31:35 1Nx/A1G30.net
ウルティマ9の城の地下牢に居る、偽王様に話しかけると上記のセリフが聞けるね。
なんとリチャード・ギャリオット本人が吹き込んだ肉声なんだそうな。
しかしこの偽者、ウルティマ6で城の前に居た人と同一人物なんだろうか?
690:NAME OVER
20/07/15 02:06:07 S0/1hziH0.net
ギャリ夫とスネーク夢の�
691:、演
692:NAME OVER
20/07/15 05:34:45 bQitDJVqd.net
9は今やると流石に操作感とか不自由だけど
当時はすごい技術だったんだっけ?
693:NAME OVER
20/07/15 06:55:06.64 MsgeKbg20.net
ウルティマに続編が出たらロードブリティッシュは追放されたってことにしてほしいなw
694:NAME OVER
20/07/15 07:45:17 tb4Po3b30.net
そういや9は設定ファイル直接いじって解像度とか描画距離とか増やせばShroudOfTheAvatarくらいのグラフィクにできるよね
695:NAME OVER
20/07/15 09:30:57 IECVpw00d.net
そこまですごくなるの?
テクスチャ変えなくてもそこまでアップできるんだ
不便なところも今風に作り変えられればいいね
そもそもMOD導入はなさそうだけど
696:NAME OVER
20/07/16 06:51:03.55 i0iRPVqzd.net
ぐぐったら海外の方ではやっぱり人気あるみたいだね
今風なウルティマ世界も堪能してみたくはある
697:NAME OVER
20/07/18 02:26:08 vk1RBk/40.net
>>674
続編なら既にあるじゃないか
なお
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues
URLリンク(store.steampowered.com)
698:NAME OVER
20/07/19 03:44:21 7Sjm6mFj0.net
プレイしてないけどアバタールの物語の一つなのかな
リチャードが立ち上げたってだけで
全く別物?
699:NAME OVER
20/07/19 08:13:15 VuD9KBCp0.net
全く別物だけど、用語だとか雰囲気はウルティマと結構共通してる。
700:NAME OVER
20/07/20 23:44:21 s7StdTIT0.net
>>640
URLリンク(twitter.com)
本当にリメイク/リマスターを作りたかったけどEAが許してくれなかったって最近のツイートでいってるよ
(deleted an unsolicited ad)
701:NAME OVER
20/07/21 06:14:52.03 P3db1JdVd.net
>>681
リチャード生きてたのか
もう死んでるんじゃないかと思ってたw
EAはUltimaシリーズを完全に消滅させたいのかもしれないな
702:NAME OVER
20/07/21 07:48:14 v63wAq6m0.net
会社から追放されたし権利ももってないんでしょ、そりゃ作るの難しいだろう
703:NAME OVER
20/07/21 10:56:04 M8P6xKXb0.net
「WastelandやBard's Taleは売ったのにUltimaを売らないのはEAにとってUltimaはよほど価値があるんだろう」
「じゃあなぜ新作を作らないんだよ」
「EAがUltimaを所有するのはドラゴンが財宝の上で昼寝するようなもんだからだよ」
とかいわれてた
704:NAME OVER
20/07/21 11:42:01 aHaU+3cOd.net
EAとしては販売権利だけ与えて
何もしなくてもお金は手に入るのに
それでも許さないならリチャード嫌いなんじゃないの
705:NAME OVER
20/07/22 05:36:00 VR4SMAoo0.net
最近のEAだとコマンド&コンカーをリマスター化してる
Wizardryと違ってUltimaは権利関係がクリアなだけに、何としてもリマスター化してほしいね
706:NAME OVER
20/07/22 10:44:23 oUt2/LOH0.net
何だかんだで中止になったタブラサやら国内のガラケー版UO、ソシャゲ新作とか結構ウルティマ続編出てたけどどれもずっこけてたからねえ。
707:NAME OVER
20/07/22 18:49:07 PbLYY/zZ0.net
Ultimaのあと大きな失敗したのって全部オンライン周りだろ
なんで彼にそういうもの作らせようとする(または本人が作ろうとする)かね
売り上げはともかく彼の最高の時期は6か7のあたりだったというのはみんな知ってるわけじゃん
708:NAME OVER
20/07/22 19:14:24.21 oUt2/LOH0.net
元々がTRPG出発だし、人と遊ぶオンラインの思いが強いのかもね。
709:NAME OVER
20/07/23 04:35:51.36 aqmw
710:B8ds0.net
711:NAME OVER
20/07/23 10:02:16 rMAKm1w50.net
そこはちゃんとわかってるんじゃないかなあ
712:NAME OVER
20/07/23 19:15:44 VXyyiETE0.net
9はこれまでと違って人の家からモノ盗んでも
カルマ下がらないみたいだけど
じゃあ何をしたら下がるのか知ってる人いる?
713:NAME OVER
20/07/23 19:38:01 3hL8IayC0.net
未プレイだけどロード・ブリティッシュ殺したら下がるのは知ってる
714:NAME OVER
20/07/23 20:24:18 VXyyiETE0.net
無敵じゃないんだw
後でやってみようかなw
715:NAME OVER
20/07/24 10:30:56 2vjZSXSk0.net
ブリ殺しに限らず善人殴るとカルマ下がるね
716:NAME OVER
20/07/25 20:56:15 EGN1sr9Gd.net
URLリンク(i.Imgur.com)
717:NAME OVER
20/07/28 16:35:49 xwfaSDlXd.net
カルマ下がるときも音出たっけ?
いつ下がってるかわからない
718:NAME OVER
20/07/28 18:35:53 MJvhTrwAd.net
6って戦闘せずにクリアなんて可能なの?
ガーゴ襲ってくるじゃないさ
719:NAME OVER
20/07/28 19:21:09 mQuRKB940.net
>>698
最初の戦い以外は全て回避できる
神殿では石を回収して逃げる(ムーンオーブ使うと簡単)
720:NAME OVER
20/07/29 06:55:54 WaP8lzIad.net
>>699
実際それで行けるものなのか・・・
難しそうだ
721:NAME OVER
20/07/29 13:02:16 S5iNQf400NIKU.net
理論的には行けるんだろうけどダンジョンで敵が渋滞して詰みそう
722:NAME OVER
20/07/30 18:33:05 taQvpYK0d.net
やっと9まで終わったけどガーディアンって何がしたかったのかよくわからなかった
世界崩壊を目論んでたっぽかったのに
途中から?最初から?アバタールの邪魔はじめて
(ネタバレ自重)でやめちくりー!になってアセンションしちゃって
723:NAME OVER
20/08/01 10:50:00.31 cF2Z86Wu0.net
もしかしてアバタールの願望の通りに行動してたのかもな
ブリタニアを救うヒーローになりたい、だからブリタニアを脅かす悪が現れてほしい、みたいな
724:NAME OVER
20/08/01 20:14:49 5U21SWHRa.net
そういうのありうると思うんだよねー
アバタールの反面ってことは行動の動機とかもアバタールの影響を受けているとか、逆とかなんだと思うし
もう少し二人の関係を見たかったね
725:NAME OVER
20/08/05 06:51:27.81 a+AIJ4Tid.net
9はリチャードの構想とは別に
EA側の要望で発売日はやめられて中途半端になったらしいから
ストーリーももうちょっとしっかりしたものあったのかもしれないね
726:NAME OVER
20/08/05 11:25:13 m/8DlPjrM.net
URLリンク(ultima.world.coocan.jp)
これのことかな
727:NAME OVER
20/08/05 11:43:34 2I9kX1sNH.net
ダンジョンズ&ドリーマーズって本にギャリ夫の少年時代からウルティマオンラインまでの伝記的なこと書いてあるから興味ある人は読んでみると良いかも。丁度いま無料配布してるし。
728:NAME OVER
20/08/05 11:48:26 SAJ23B8+0.net
>>706
こりゃ良いサイトだ、ありがとう
729:NAME OVER
20/08/05 17:32:44 EtRO9PGxd.net
GOGで安売りしてたから
英語を覚悟してペイガン始めたけど
操作性が絶望的に悪いね
洋ゲーによくある操作してからキャラが動き出すのツーテンポくらい遅い
アイテムがそこら中にあって触れるけど
大半は持ち歩いても意味ないんだろうねw
こういうとこは昔から好きだw
730:NAME OVER
20/08/07 16:
731:38:56 ID:UKWVN6eTd.net
732:NAME OVER
20/08/07 17:28:25 CoRTgpZZ0.net
実質ウルティマオンライン2みたいな感じだったね
733:NAME OVER
20/08/07 20:07:01 nVaOJEIjd.net
何度そんな面白そうなゲームを捨てたのか
734:NAME OVER
20/08/07 21:59:05.77 CoRTgpZZ0.net
自分はやらなかったけど、言うても2年ぐらいはサービス続けてたから収益的に落ちたとかだったのかな
735:NAME OVER
20/08/10 00:24:05.22 VJQ74bi/0.net
vmware上のWindowsXPでU9動いたー
736:NAME OVER
20/08/11 18:35:16 n5RNsXl5d.net
XPなら1-8も全部動くぞ♪
737:NAME OVER
20/08/12 05:04:14 Lzqueatq0.net
ウルティマにハマって徳に沿った生き方をしようとしてた
そんな厨二病時代がありました
738:NAME OVER
20/08/12 11:18:07 or0dsgjF0.net
おれはいまだに実践中だぞ
739:NAME OVER
20/08/12 17:48:27 Mfl1u/hod.net
できるできないはともかく相当難しいよな
740:NAME OVER
20/08/13 07:17:46 qQP2iQhB0.net
海外ではIVがセガマスターシステムで移植されてたんだな、知らなかったよ
コマンド選択になってる以外はpc98と同じ?かな
741:NAME OVER
20/08/15 01:16:55 0hry0x8x0.net
ダンジョンドリーマーの本見たけど
ほとんどリチャードの話ばかりでウルティマファンにとっては良かった
けどやっぱり会社の命令は絶対なんだね
8も9も中途半端販売だとは
742:NAME OVER
20/08/16 01:24:50 PGhZvdiU0.net
VAS KAL AN MANI IN CORP HUR TYM
743:NAME OVER
20/08/16 21:48:00.25 GFQdLb/oa.net
ウルティマは戦闘がなぁ
変えたらドラクエになるのか?
ドラクエの反対はファンタジアン??
744:NAME OVER
20/08/18 20:50:44 IOtxbFHO0.net
騎士の女の子ドット絵だけでもめっちゃかわいかった
アラド戦記の女ナイトもあれをイメージしたんだろうか?
745:NAME OVER
20/08/19 06:54:09 GDctVjHZd.net
FC版?
746:NAME OVER
20/08/19 09:44:46 cSIaEHNQ0.net
へぇタブブラウザ作ってたのか、と勘違いしてしまった
747:NAME OVER
20/08/24 17:41:02 gbYeYZX2d.net
お腹すかしたネコちゃんにごはんあげたよ
慈悲の心がアップした
748:NAME OVER
20/08/24 17:55:56 cN0rh8Tz0.net
君は賃貸契約書において、決して動物を飼ってはならないとの一文に同意をしている。
ある日、道端の段ボール箱の中に、腹を空かせて鳴く子猫を発見した。君は、
A) 子猫を家に連れて帰り、慈悲深くチュールを与えるか?または、
B) 大家との約束を誠実に遵守するか?
君の答えは?
749:NAME OVER
20/08/24 18:32:20 m/JGDTK20.net
Aだよなあ
見つかって怒られて退去だろうけど
アバタールとして見捨てることなど
750:NAME OVER
20/08/24 19:01:00.13 W6fhEbqD0.net
連れ帰り一時保護し別に飼い主を責任もって探す、その間は服従のアミュレットを付けて許してもらう
751:NAME OVER
20/08/24 19:01:37.03 isV4xePF0.net
Netflixのドキュメンタリーでウルティマやってたね
752:NAME OVER
20/08/24 20:21:16 m/JGDTK20.net
くわしく!
753:NAME OVER
20/08/24 20:30:52 qnBjgxAQ0.net
>>726
無知すぎる
無責任なエサやりがどんな被害を生むのか知らないのか?
条例で禁止されてる地域もあるんだぞ?
聖者なら今すぐ保護して避妊手術を受けさせなさい
754:NAME OVER
20/08/24 20:34:06 isV4xePF0.net
>>731
最近配信されたハイスコアってやつ。
ゲームの歴史なぞったドキュメンタリーでRPGの回でコスプレしながら演技もしてるw
755:NAME OVER
20/08/24 21:27:00 119ufmyH0.net
現代ゲームの礎となった初期のゲーム開発に焦点を当てたドキュメンタリー「ハイスコア:ゲーム黄金時代」
URLリンク(gigazine.net)
756:NAME OVER
20/08/24 22:14:28 m/JGDTK20.net
>>733
>>734
すばらしい
ありがとう!
>>732
そんな怒らないで・・・
757:NAME OVER
20/08/27 22:15:32 4ituNwCd0.net
みんな今でもウルティマ遊んでるの?
758:NAME OVER
20/08/28 13:48:13 ROS8YvwA0.net
1の地下迷宮いちいちMAP作ってたらどれも同じような感じで
自動生成で乱造されたものだとわかった
759:NAME OVER
20/08/31 22:47:19 sVSOcXAL0.net
また9最初からやり直そうかなあ
いまなら俺自身もアバタールの気持ちになれそう
760:NAME OVER
20/09/03 03:52:47 BTJmya3j0.net
>>734
見た
ウルティマをしっかり紹介してるあたり最高にアメリカンだな
ギャリオットの登場シーンで殺す→話すとコマンド入力し直したのには笑った
761:NAME OVER
20/09/04 05:48:56 AkyGSfsbd.net
今9やると結構きついね
移動の遅さと引っかかりがある
あの時代なかなか先鋭的だったなあ
762:NAME OVER
20/09/13 21:12:58.33 XUlxHgQu0.net
俺もIVやり直してみようかな
763:NAME OVER
20/09/13 21:47:52.92 yyB8/1px0.net
今のPCスペックで9ってサクサク動きそうだけど、あの重さはゲームエンジンに依存してるんかな
当時重い重いって言われまくってたよね
764:NAME OVER
20/09/14 01:27:01.94 nxEIZEbL0.net
メモリに入ったデータを開放しないから、どんどんメモリに不必要なデータが溜まっていって重くなるって聞いた気はする。
定期的にメモリ解放ツールで開放して遊んでた記憶。
765:NAME OVER
20/09/14 05:42:06.56 +2UZ4khk0.net
そういや自分もタスクバーにハチマキ巻いた猫がずっといた気がするな
メモリの掃除屋さんだっけ
となるとメモリリーク直らん限りは今のPCでも最終的に重くなっちゃうのか
766:NAME OVER
20/09/14 05:56:41.78 Fsaiz4tpd.net
当時はともかく今遊んだ感じだと特に問題なく遊べるね
一時間程度しか動かしてないけど
767:NAME OVER
20/09/16 03:15:18.73 NpVn1hdw0.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
768:NAME OVER
20/09/16 17:42:55.68 FXdt5D02d.net
踏んでないけど見たことねえアドレスだからドメインごとNG入れるね
769:NAME OVER
20/09/17 21:11:40.01 tT2zOMhN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
uoにシャミノ出てきてるんだな・・・
770:NAME OVER
20/09/18 01:18:21.44 xycUJOCD0.net
十年以上前だけどイベントとかでも本編メインキャラちょこちょこ出てきてたよ
771:NAME OVER
20/09/18 05:05:22.31 qlYu+R7n0.net
おお、そうなんだ
普通にウルティマと同じ地名だし
ストーリーはないけどあるき回るだけなら楽しいね
772:NAME OVER
20/09/24 00:53:49.06 G9KNE4Ay0.net
アバタールよ・・
773:NAME OVER
20/09/30 18:30:15.25 IwnnCLrTd.net
ペイガン始めたんだけど正直さっぱりわからない・・・
再序盤何したらいいの・・・
いろんなとこ行ってるつもりだけど
ストーリーが進展してる感じがしなくて
774:NAME OVER
20/09/30 19:17:00.71 FlwHUcZr0.net
昔PC98で4、5をプレイして雰囲気好きでした。
現行のMacで1~3,4~6をプレイしたい場合、
VMWARE上でWinXP+ウルティマコレクションしかないですかね?
775:NAME OVER
20/09/30 19:20:54.16 7rFt+f1q0.net
>>752
洞窟を抜けてミスランのところに行きたまえ
ゾンビとか出るから気をつけてな
776:NAME OVER
20/09/30 19:39:40.69 4QbaSw8d0.net
GOG版かEAアクセスどっちかでできないかな
777:NAME OVER
20/09/30 19:49:16.42 avz+Rfy20.net
英語なら
778:NAME OVER
20/09/30 20:06:26.67 FlwHUcZr0.net
英語ですか…。
洋ゲー好きなくせに英語苦手なんですよね。
コレクション探すか~
779:NAME OVER
20/09/30 21:36:58.10 eoyUZa/Yd.net
>>754
URLリンク(i.imgur.com)
これ?洞窟は無かったけどゾンビのいるとこ歩き回って
初めてお使いイベントっぽいのが始まった
ありがとうダガー探ししてくる!
780:NAME OVER
20/09/30 21:38:47.40 7rFt+f1q0.net
>>758
そっちじゃない、逆。北西の方。
別にそっちでもいいけど、先にミスランのところ行った方が何かと便利だよ。ポータルとか。
781:NAME OVER
20/09/30 22:22:10.30 gEcgHbI5d.net
>>759
URLリンク(i.imgur.com)
ありがとうついに洞窟見つけたよ
この飛び石で死にまくっててまだ先に抜けてないけど
やっと冒険始まった感じする
ここまで来るのにすごい時間かかった
さっさと聞けばよかったw
助かりました
782:NAME OVER
20/09/30 23:19:18.19 7rFt+f1q0.net
>>760
その飛び石、まだ序の口だから覚悟しててな
英語版ではパッチが出ちゃうほどの難所があとで出てくるからお楽しみに
783:NAME OVER
20/09/30 23:37:43.04 3NioXWwbd.net
>>761
そんなやばいのあるんだ怖いねw
途中の宝箱開けて罠で爆発して死んだり
抜けた先でなにか踏んだのか爆発して死んだりしてるw
探索始まって楽しくなってきた
ありがとう!
784:NAME OVER
20/10/05 21:18:30.50 VejY+v2F0.net
くそーもう終わったから書くけど
オクでPC88のエクソダス出てて
付属品もしっかりしてたから欲しかったのに入札追い抜かれてた
まさか俺以外にもお金出す欲しがりさんがいるとは思わんかった