17/03/09 01:06:43.16 oC8UEUKO0.net
【関連サイト】
Exult(Ultima VII起動ツール)
URLリンク(exult.sourceforge.net)
Pentagram(英語版Ultima VIII起動ツール)
URLリンク(pentagram.sourceforge.net)
Ultima: The Reconstruction(リメイクプロジェクト総合サイト)
URLリンク(reconstruction.voyd.net)
ウルティマ攻略 - うるてぃまにあ(Pentagramインストール解説)
URLリンク(ultima.world.coocan.jp)
【ウルティマBGMサイト】
Ultima Music Remixes
URLリンク(www.bootstrike.com)
Ultima Music Gallery
URLリンク(www.moongates.com)
Mysterious Sosaria
URLリンク(www.surfing.net)
The Stones Archive
URLリンク(www.joxter.net)
3:NAME OVER
17/03/09 01:07:20.66 oC8UEUKO0.net
【ウルティマ関連ゲーム】
Euotopia(通称EUO。ウルティマベースのMMORPG)
URLリンク(euotopia.com)
EUO - Japanese Wiki(EUO日本語Wiki)
URLリンク(www14.atwiki.jp)
Ultima V: Lazarus(U5のファンによるリメイク。Dungeon SiegeのMOD)
URLリンク(www.u5lazarus.com)
Haxima日本語版(U5ライクのRPGエンジンNazghulで作られたHaxima日本語版)
URLリンク(ja.osdn.net)
【U7日本語化関連】
Crazy Unit
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
ULTIMA-VII Fov & SS日本語@WIKI
URLリンク(www3)
4:1.atwiki.jp/u7fovssjpn/ ウルティマ7翻訳板 http://jbbs.livedoor.jp/game/54210/
5:NAME OVER
17/03/09 01:07:44.15 oC8UEUKO0.net
Q. Ultima8日本語版をDOSboxで起動したい。
A. 以下の手順を試してください。
1. U8JDOSV.EXEを起動する。ファイル展開が終了するまで待つ。
2. INSTALL.EXEを起動し、インストールを実行する。
3. DOSBOX上でU8.EXEを起動する。
上記でダメなときは、
4. DOSBOX.CONFを編集してCPU Cyclesを5000以上にしてから起動。
5. Pentagramをつかう。
Q. スカラブレイの殺人事件が解決しないんですが?
A. U6では真相は明らかにされません。下記サイト参照。
URLリンク(ultima.world.coocan.jp)
Q. PC98版のU5でゴースから力の言葉を聞き出せません。
A. 仕様です。
彼から力の言葉を聞き出すための本来のキーワードは「ことばちからの」であるのに、
「ことば」「ちから」をキーワードとして優先させてしまうために、
力の言葉が聞き出せない、ということらしい。移植時に失敗した模様。
下記サイトでバグ修正するパッチが配布されているようです(自己責任で)。
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
6:NAME OVER
17/03/09 01:08:03.89 oC8UEUKO0.net
Q. ウルティマコレクションでU1、U2、U4の音が出ません。
A. 付属のAnexではどうやっても鳴りませんが、以下の方法で音が出ました。
1. PC98エミュレータのNeko Project IIを用意する。
2. 実機から吸い出したsound.romを、np2.exeと同階層に置く。
3. np2.exeからU1、U2、U4を起動する。
Q. ファミコンのエクソダスで強い魔法が使えません。
A. 魔法メニューには二枚目があります。セレクトボタンを押してみましょう。
Q. U9で時間が経つと重くなります。
A. 仕様なので仕方ありません。重くなったと感じたら再起動しましょう。
公式サイトのパッチを当てると多少は改善することもあります。
Q. U6で海賊ギルドのベルトが貰えません。
A. SFC版では簡単に貰えましたが、PC版ではいくら話しても譲ってくれません。
頼んで駄目なら実力で奪いましょう。ただし相手を殺す必要はありません。
7:NAME OVER
17/03/09 23:48:46.63 MMYqROMX0.net
誰も語らねえじゃねえか もう潰しちまえよこんなスレ
どうせ住人はバカでくだらねえやつばかりなんだからよ、ここは
8:NAME OVER
17/03/10 00:29:03.18 SJP7CVRSK.net
まあまあ
汚い言葉で貶すことしかない奴は荒らしなんだから
まともに聞いて腹立てるだけ損だよ
9:NAME OVER
17/03/10 07:26:02.14 fe0+jlll0.net
8があの終わり方で、なんで9が自分の家から始まるのかと思ってたら、
もともとは家に帰らずそのままブリタニアに直行するはずだったんだな
10:NAME OVER
17/03/10 08:12:55.57 SJP7CVRSK.net
元の9のシナリオとも微妙に合ってない気もするけどな
11:NAME OVER
17/03/10 12:49:11.71 vtnrhIaLM.net
つまり6が荒らしと
12:
13:NAME OVER
17/03/11 14:06:38.38 FMdL3QVd0.net
今さらだけど>>4のゴースの件ちょっと違ってるので次スレで直して貰えるとありがたい
キーワード「ちから」「ことば」と「ことばちからの」が衝突してるのではなく
単純に「ちから」「ことば」の会話が2つあって片方が無効になってます
「ことばちからの」というキーワードはありません
なので
A.彼から力の言葉を聞き出すためのキーワードが別の答をするものと同じため
力の言葉を聞き出せなくなっています。
移植時に逆さ言葉の会話をなくした結果キーワード重複になってしまった模様。
こんな感じ?
もちろん別の説明でもいいです。
14:NAME OVER
17/03/12 12:02:24.10 JcIGhvd0a.net
前スレ埋めました。
これからはこのスレでワイワイやりましょう!
15:NAME OVER
17/03/12 12:35:42.22 31I4fkt70.net
>>11
U5やったことないのもあるんだが、言ってることがちょっとよく分からない
日本語版の本来の動作
「ちから」→反応ちから
「ことば」→反応ことば
「ことばちからの」→存在しない
が
「ちから」→反応ちから
「ことば」→反応ちから
で「ことば」の反応が分からないってことでOK?
16:NAME OVER
17/03/12 16:21:11.31 MTJoDBo70.net
かえって分かりにくくしてない?
17:NAME OVER
17/03/12 18:51:25.32 31I4fkt70.net
>>14
俺が>>11の言ってる意味を理解できてないから、こういう意味か?と聞いてるのであって
かえって分かりにくいの意味が分からない
文章ちゃんと読んでる?まさか別の説明の提案したと思ってないよね
18:NAME OVER
17/03/12 20:01:24.60 MTJoDBo70.net
>>15
あ、いや、単におれには>>11の説明は分かるけど>>13はよく分からなかったんで・・・
難しいね日本語
19:NAME OVER
17/03/12 21:47:43.09 xOsZo9Zv0.net
上手く説明できなくてすみません
元の英語は逆さ言葉のトリックがあって
「word」または「powe(r)」に対する返答と
「drow」または「rewo(p)」に対する返答の2種類があったのですが
日本語では
「word」または「powe(r)」を「ことば」または「ちから」、
「drow」または「rewo(p)」を「ことば」または「ちから」と両方同じ
キーワードに翻訳してしまっています
>>11で違ってると言いたかったのは「ことばちからの」というキーワードが
そもそも存在しないという事です
20:NAME OVER
17/03/13 00:34:39.22 et4wz4ad0.net
>>16
そうか、すまんな
>>17
書き込む前に自分なりにそのバグについて調べてみたんだが
現象を詳しく説明しているサイトがなくて、よく分からなかったんだわ
本来は「通常キーワードの答え」と「逆さキーワードの答え」の二種類があったってことか
よく分かったありがとう
21:NAME OVER
17/03/13 04:03:43.47 mDnRZP+D0.net
なるほど、そういう内容の不具合だったのか。
不具合がある、とは知っていたけど、詳細は初めて知ったわ。
22:NAME OVER
17/03/13 19:52:49.45 xR5lcWQd0.net
英語だと教えてもらえる力の言葉も逆順になってて
そこでまた悩むって仕掛けだったようです
富士通のTOWNS版U5はどうなってるんでしょうかね
23:NAME OVER
17/03/13 21:09:31.99 PY4neAYi0.net
7の翻訳はどうなってるんだろう
24:NAME OVER
17/03/13 21:14:04.27 PY4neAYi0.net
あ、もう出来てるんですね。すんません
25:NAME OVER
17/03/14 01:13:10.34 Ng2vugFBK.net
えっ翻訳完�
26:ャしてたの?
27:NAME OVER
17/03/15 11:57:34.87 S0jR84YPa.net
完成ていうか、もう事実上の開発放棄だよな
まあ、有志によるローカライズ企画なんて成功するのはほんの僅かなんだから
気にも揉むまでもない
28:NAME OVER
17/03/16 23:55:46.51 vgYzLvYk0.net
翻訳は完成してないけど
ほぼ日本語でプレイできるよ
実況動画あげてる人いるし見てみれば?
29:NAME OVER
17/03/18 05:08:55.23 ErPwVAk60.net
たかしくんのためにさっさと翻訳しろ
30:NAME OVER
17/03/18 21:02:42.11 oWiQbdn90.net
メタルページを覗いてみたがSIも放置されてるんだな
31:NAME OVER
17/03/18 22:57:54.81 t6EAYHvi0.net
SIは辞書ひきながらやってすごく面白かったけど、長すぎてなぁ
32:NAME OVER
17/03/19 00:25:09.58 KZbBk03Q0.net
TOWNS版のUltima6を手に入れた。
音声とか256色もいいんだけど、効果音が98版より良いのがうれしい。
でも日本語でキーワードが打てないのが難点だ。
マニュアル無しなんだがもしかして日本語も打てるんかな。
33:NAME OVER
17/03/19 04:24:35.14 knlSy6aga.net
日本語のIMEは入れたの?
townsのことはよく知らんけど
34:NAME OVER
17/03/19 16:45:41.81 v1fxgbUF0.net
フーム、マニュアルの話をしないと言う事はもしかして
35:NAME OVER
17/03/19 19:27:57.04 yLge4ciI0.net
>>28
7のオマケっぽいイメージでむしろ短いと思ってたんだけど長いのか。
36:NAME OVER
17/03/19 23:57:15.62 GA4hXz8G0.net
SIは普通なら8にするところを同じシステムだって理由で7part2にしただけだしね
37:NAME OVER
17/03/20 02:55:48.80 FowynBKg0.net
それを8にしておけば、アセンションでキリよく10だったのか・・・。
38:NAME OVER
17/03/20 07:42:27.70 6TS+1GKMK.net
クルーブックには7でやろうとしたストーリーが長すぎるからpart1,2に分けたと書いてあったが逆だったのか
ちなみに出典は海外サイトか何かで?
39:NAME OVER
17/03/20 13:43:20.45 EfBp94bf0.net
昔のログインあたりにそんな事が書いてあったと記憶してます
2つに分けて同じシステムでやることになったのか
別システムにする事も考えていたが結局同じになったのかは分りません
40:NAME OVER
17/03/20 15:45:12.81 6TS+1GKMK.net
>>35
サンクス
6もエンジン使い回して外伝作ったりしてるので、
7のエンジンでもう一本作りたかったのかもですね
41:NAME OVER
17/03/23 10:20:25.20 cQi4Lyp70.net
U7の日本語化のやり方を、少しわかりやすく書いてくれてるサイトとかないかなぁ
色々見てみたけどいまいち分かりづらくて・・・
42:NAME OVER
17/03/23 11:50:48.92 6kptDaVNa.net
そんなに難しいか?
ちょろっと開いて
ぱぱっと書き換え
パタンと閉じて
タターンと実行テストするだけでしょ
43:NAME OVER
17/03/23 12:15:01.44 odUl06/7K.net
独自の変換ツール動かすためにDLLダウンロードして作業環境作らなきゃいけないとか、結構なITスキルを要求されるよな
44:NAME OVER
17/03/23 12:33:26.00 cQi4Lyp70.net
>>40
だよね?
>>39が言うようにそこまで簡単ではないと思う・・・
45:NAME OVER
17/03/23 12:34:18.68 cQi4Lyp70.net
>>39
詳細に教えていただけると嬉しいです
46:NAME OVER
2017/03/
47:23(木) 21:42:39.65 ID:NXusvj8r0.net
48:NAME OVER
17/03/23 22:40:56.20 nooxuEQe0.net
これじゃプレイできる人も限られるだろうし勿体無いよな
7をやろうと思う事はカジュアルゲーマーではないから問題ないんだろうけどね
49:NAME OVER
17/03/24 22:11:47.96 dna2XBfo0.net
これと言うのもSFC版がクソだったせい
50:NAME OVER
17/03/24 23:12:59.57 aCPiDynxa.net
そう?
独特の味があって嫌いじゃなかったな。
51:NAME OVER
17/03/25 15:15:26.05 dXRbbmQs0.net
U7の翻訳についてなんですが
(u7訳者さんが配布してくれるファイル)
・Copy text.flx.ja.txt
・Copy usecode.ja.txt
が必要みたいで、探してもリンク切れしてたりで落とせないのですが、他所で配布されてたりしますでしょうか?
52:NAME OVER
17/03/29 13:20:09.72 exBJxJeCaNIKU.net
もう諦めなって
U7翻訳プロジェクトは頓挫したんだから
あんなに騒いでた割には最初のコピープロテクト質問のテキストすら翻訳しきれなかったんだぜ?
だから、もうどうでもいーじゃん
あきらめよっ
haximaやろーよ、ねっ
(赤ゴリラ会心のスマイル)
53:NAME OVER
17/03/29 22:16:16.13 sG1fGU/70NIKU.net
馬鹿丸出し
54:NAME OVER
17/03/30 12:12:31.97 eZEikGYR0.net
諦める諦めないという事じゃなくて、すでに翻訳されてる部分だけでもいいんでテキストのDL箇所はありますか?って話なのに
55:NAME OVER
17/03/30 18:14:51.12 Gyb4Qv8Ta.net
だから、ないの。
だれかが気まぐれで、親切で、哀れな人々のためにアップしてくれない限り、ダメなんだょ。
昔だったらさ、コジキのお願いを聞いてくれるキトクなヒトがもう今頃にはアップしてたよね
でも、今は違う。
事実、誰もアップしていない。
そもそも、誰も持ってないのかもね?
それか、持ってるようなヒトたちはもう、思い出したくない、触りたくもない、ってことでアップしてくれない。
なんにせよ、もう、だめ(笑)
56:NAME OVER
17/03/30 20:09:49.76 r/oWdIcT0.net
翻訳プロジェクトどうなったんですか?じゃなくて翻訳のファイルありますか?って聞いてるんだよ
ある程度翻訳が進んでいるものがもっと前から既にアップロードされていて
>>47と恐らく同一人物と思われる人が無事DLできたようだけど
それについてはどう言い訳するの?
57:NAME OVER
17/03/30 21:53:20.61 pImzcqrCK.net
>>52
実際翻訳スレ行けば翻訳ファイル見つかるんだから、本当に騙される人なんていないでしょ
他人の邪魔しかできない、しかもそれすらままならない可哀想な人なんだから、そっとしといてやんなよ
58:NAME OVER
17/03/30 21:56:25.12 sD+9hokp0.net
>>51 今でも普通に落とせるからわざわざアップロードする必要ないんだ
完全じゃないけど十分日本語のみでプレイできるので
一度プレイしてみるといいよ
59:NAME OVER
17/03/31 04:04:01.31 vg4pSsDf0.net
お、そんなにもう完成してたのか>U7日本語
途中までしかファイル落としてないから、全部集めて、更にその使い方を学ぶ所からだな…。
60:NAME OVER
17/03/31 13:45:07.00 hnxUMK3X0.net
>>48>>51
これが徳の探求をしたアラフィフアバタールの現実と思うと悲しくなるな
61:NAME OVER
17/03/31 15:25:02.54 MWmyKDGKK.net
アバタールとは
62:限らないだろう クリアできなくて逆恨みしてるんじゃないか?
63:NAME OVER
17/04/01 14:37:12.71 deVG1eO4a.net
Harima面白すぎる
これはもうウルティマ外伝として認定するしかないだし!
意義のある奴なんている?
64:NAME OVER
17/04/01 14:37:46.39 deVG1eO4a.net
Haxima、な!
なんぞ、ハリマってwwwwww
65:NAME OVER
17/04/01 15:38:52.34 L9OfsszDK.net
意義の間違いにはお気付きでないようでw
66:NAME OVER
17/04/01 16:45:05.69 hayaOCTka.net
異議!
もー、本当に俺ったらバカバカ!
ユーに蜂蜜とりにいってくるわ!
67:NAME OVER
17/04/02 19:44:43.94 lJb49VwCa.net
寒い
凍えそうだ
十数年前、暖房の効いた部屋でココア飲みながらウルティマをプレーしていたのが嘘のようだ
側には両親、飼い猫や兄貴がいて、暖かった
今は、もうだめだ
暖房はあるし、布団もあるが、寒い
PS4でピーチビーチスプラッシュをプレーしてもダメだ
PS2でウルティマアンダーワールドをプレーしても、あの暗い空間には絶望しか感じないよ
お母さん、UOの仲間たちはどこにいったんでせうか
僕の建てたお家、ゴーストサーバで保存してあるけど、誰もこないから寂しいよ
68:NAME OVER
17/04/02 20:51:52.67 dBAvE8BX0.net
俺は課金ミスって全家消失したよ
1アカ5件持てた時代に建てまくって4アカで20件持ってたんだが(アホw
69:NAME OVER
17/04/03 19:48:04.43 SqI//6X40.net
何でもできるネットゲームっての意外と流行らんかったな
70:NAME OVER
17/04/04 00:23:58.62 8PDeRHxS0.net
いやUOは十分流行ったでしょw
71:NAME OVER
17/04/04 01:50:36.04 4br3glfh0.net
その後UOフォロワーが少なかったってことじゃないの
延々とキャラを強くするDIABLO系とパーティで戦うEQ系は残ったけど
バトル以外の要素もメインコンテンツにできるオンラインゲームは残らなかったね
72:NAME OVER
17/04/04 09:17:28.35 8PDeRHxS00404.net
まぁオンゲが乱立した結果だろね
73:NAME OVER
17/04/04 10:32:45.01 ijmytLa800404.net
FF14とか黒い砂漠みたいな採集要素とクラフト要素もあります~で終わりって感じだな
冒険者以外の手段でも経済回せるようなのはあまり無かった
74:NAME OVER
17/04/04 12:07:55.86 8PDeRHxS00404.net
単純に人が減ったからでしょ
UOしかなかった頃は、それはもう大盛況だったし、今でもUOを超えるオンゲってないんじゃないの?って思えてしまう
75:NAME OVER
17/04/04 18:25:56.82 7lQQs3QHK0404.net
何度も言われてるけど、日本で好まれるRPGの要素は戦闘・育成・収集で、
それ以外は面倒臭いからむしろ省略してくれた方が嬉しいって感じなんだよなあ
76:NAME OVER
17/04/04 19:07:28.77 8PDeRHxS00404.net
まあそう言われると、まさにディアブロだなぁと思ったりも
77:NAME OVER
17/04/04 19:20:01.66 MdBit0M200404.net
何でもできるってのは開発コストも運用コストも増えるから
避けられてるってのが実態じゃないかな
ユーザは必要に思わなければその機能を使わなければいいだけだし
78:NAME OVER
17/04/04 19:28:46.67 R1/tOMAX00404.net
マイクラとかテラリアで十分でした、ということかもね。
79:NAME OVER
17/04/04 20:32:21.12 4br3glfh00404.net
>>69
日本でも世界でもオンラインゲーム人口は今が一番多いと思う
80:けど >>65もそうだけど自分の中のイメージだけで語ってない? 単純に高性能PCとブロードバンドの普及を考えれば、 現在の方がネット環境が良くなっている 更に今はPCだけじゃなくてスマホのオンラインゲームもある
81:NAME OVER
17/04/05 06:32:12.47 yIN1lYKJK.net
日本じゃPCでやるネトゲの人口は減る一方だよ
新規参入者はみんなチョイエロ絵のキャラ収集するスマホゲーしかやらないからね
国産ネトゲで宣伝だけは立派なクソゲーFF14に人がいつかないのと
ある意味国産MMOの代表であるFF11は古いからって運営がおざなりな扱いしてるのが問題なんだけど
82:NAME OVER
17/04/05 08:50:03.76 /b5a5anja.net
いい加減にスレ違いどころ板違いの話しはやめろ!!
このフェローシップ会員どもが!
83:NAME OVER
17/04/05 10:02:15.48 bQAh/WE+0.net
>>74
あ、減ったというのはUO人口のことね
オンゲ人口は増えてると思うよ
ただ増えてるのにUOの人口は増えてないということが言いたかった
84:NAME OVER
17/04/05 10:03:33.88 bQAh/WE+0.net
あと自分のイメージだけってことじゃなくて、実際にUOは流行ってた
その時代にUOをプレイしてないと分からんだろうけどさ
85:NAME OVER
17/04/05 20:23:20.05 M/fxeqyM0.net
当時の日本の話をすれば、UOのあとに出たEQやDIABLO2にも人が流れていったし、
(ROBINさんとかもそうだよね)しばらく経ってROやFF11も出てきた
UOは同接公表してないけど2003年に国内有料会員数10万人突破=AU?という記事がある一方、
ROは同接10万人突破が2004年にあり、国外も含むがFF11は2005年に同接19万を記録している
当然だけど同時接続人数に対してアカウント数(会員数)の方が何倍も多い
むしろ当時やっていればWeb日記やってる人がいろんなゲームに流れていったのを知ってるはずだけど
今はほとんど消えちゃったけどね
PSOだって「当時のオタクはみんなやってた」っていうイメージがあるし
実際に雑誌のコラムなんかでよく取り上げられてたり、作者が「PSOはまってます」って書いてたけど
数字として見れば国内同接最高2万6千
今の日本の話をすれば、新生FF14が2013年に同接12万到達(国外含めて21万)、PSO2が2016年に13万到達、
DQXは公表していないが国内接続に関してはFF14より多いとFF14プロデューサーが発言している
今の世界の話をすればLoLが2014年に同接750万、登録者数7,000万突破だし、
WoWは2010年に登録者数1,200万でMMOではギネスブックにも登録されている
スマホゲー抜いて日本と世界でこれだけ出てる
結論として>>69についてUOの勃興は空前絶後の人気じゃないってこと
だから自分の中のイメージじゃない?って言った
86:NAME OVER
17/04/05 20:40:50.51 CfB2+kDa0.net
強引にUOの話題に持っていこうとする奴何なの?
87:NAME OVER
17/04/05 21:09:42.09 sJQTZHiK0.net
よし!このタイミングでU6Oの話題を
88:NAME OVER
17/04/06 08:17:20.77 fsF2IdwU0.net
>>79
EQやRO・ff11が出る前の話をしてんだけどさ、つまり1996~1999付近
それらが出てきた2000年以降だと、君の言ってる通りUOだけが流行ったわけではなくむしろUOから人は流れて行った
でも、UOから流れて行ったという言葉通り、元はUO民だったわけで、EQなんかが出る前は、DE(知ってる人いるか分からんが)、UOくらい
89:しかなかったし、UOは流行ってたでしょ?と言っている ディアブロはMOだったから一応外してる 別にUOの話にもっていこうとしてるわけじゃないんでスマソ
90:NAME OVER
17/04/06 12:27:54.76 Pmgn0pJcd.net
アバタールの家のPCにUO2がインストールされていたな
91:NAME OVER
17/04/07 21:28:03.57 yJTy0pgd0.net
>>82
あのね、僕は君とはちょっと違うんだけどね
僕なんかとあるMMOで頂点極めちゃった訳、晒しスレの常連なぐらい有名だったんだよ。
つまり何が言いたいかというと、いいものもある。そして悪いものもあるって事なんだよね。
92:NAME OVER
17/04/07 22:40:22.59 MEAUkY+PK.net
ちょっと何言ってるかわからない
93:NAME OVER
17/04/07 23:08:11.07 3bigQ8Il0.net
うん、何言ってるのか分からない
94:NAME OVER
17/04/07 23:22:05.46 3re6ZEp/0.net
>>84
ファッションはやっぱりバシネットだと……
95:NAME OVER
17/04/08 10:42:47.99 g8un5i7r0.net
すみませんが、UOのssで緑のこん棒持った人が、彼女いる?どこ住み?って言ってるやつの
詳細教えてクレメンス
96:NAME OVER
17/04/08 12:05:18.46 uTkuW0MK0.net
>>88
パラリシャンかしたらば掲示板で聞いてみたら?
UOも人がもう居なくなってパラリシャンも荒れ気味だよね
昔は自治も管理もされてたのにねー
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
97:NAME OVER
17/04/26 04:01:51.15 A5RudOMa0.net
クレメンスって誰だよって思って調べてみた
ナポレオンが居た時代のオーストリアの首相か
なんかよくわからんな
98:NAME OVER
17/04/27 00:34:47.89 HOoXXeTX0.net
>>90
面白くないです
99:NAME OVER
17/04/27 06:10:18.49 JtxzjZnT0.net
SFCウルティマ6を全クリした興奮冷めやらぬまま まとめて買っておいた7と恐竜帝国をちょっとやってみた
・・・なんなんこれ なんで6のシステム流用して作らんかったんや
すっげ-6面白かったのによー 完全移植とは言わずとも6に近い作りだと思ってたのに
原始人になったイオロとかシャミノとか仲間にしたかった~
PC版だと恐竜帝国の方が古いゲームなのに SFCだと発売7のあとなのね
どっち先にしようかな その前にクリアできる気がしねえ
100:NAME OVER
17/04/27 06:44:51.24 LcTEWTL80.net
なんでSFC初期にでた6が名作で後ほど出た7と恐竜帝国と黒騎士のうんたらがクソゲーなのか理解に苦しむ
どんだけレベル上げてもネズミにかみ殺される上、アイテムの良し悪しがわからないアバタールなんて嫌だ
101:NAME OVER
17/04/27 09:07:24.54 nvq68Plm0.net
映画のシリーズものなんかを見てご覧、後の作品の出来の良し悪しなんて、作り手次第なんだよ
102:NAME OVER
17/04/27 11:15:07.33 81sSOucZK.net
その作り手だったオリジン自身が手掛けた移植で、しかも移植元は良作だったから理解に苦しむんだろう
103:NAME OVER
17/04/27 19:07:47.21 iNId4LPYd.net
98版のSAVAGE EMPIREは素晴らしい移植なので、手に入ったら一度やってみるといい
104:NAME OVER
17/04/27 21:06:58.05 yhBTzS+I0.net
マルチエンドなんだよな
105:NAME OVER
17/04/28 07:46:40.74 7wFGNKQxa.net
歌手の堀口孝雄は、スーファミ版の7が好きだと言った
うーん、大人!
106:NAME OVER
17/04/28 09:55:12.76 6T+Zm4Bh0.net
顔がデュプレに似てなくもないし
107:NAME OVER
17/04/28 18:38:16.80 a+zYqSOb0.net
�
108:jコニコに上がってたサベージエンパイアの動画みて、6エンジンのゲームだと知ってビビったよ
109:NAME OVER
17/04/28 23:46:50.64 ZaxUxfFr0.net
わはは、ホンマや
デュプレ!
最高!
110:NAME OVER
17/04/29 07:47:53.56 XdldsjZZa.net
>>100
他にも、BADBLOODというのがあるぞ
111:NAME OVER
17/04/30 12:37:06.82 ft45fAs+a.net
マーシャンドリーム
サベージエンパイア
バッドブラッド
これが、ワールドオブウルティマ三部作か?
112:NAME OVER
17/05/01 19:52:36.23 XbzBqjfT0.net
恐竜帝国に関してはシステム的にはともかく(元々6のシステムだったから)
ボリューム的にSFCだと無理があったのかもしれない。
というか他の保護解釈が思いつかない。
113:NAME OVER
17/05/01 20:46:45.75 EWZOxuyY0.net
恐竜帝国は結構良かったんですけど、一生懸命パン作ってた気が
114:NAME OVER
17/05/02 07:31:08.29 lGsNZJMF0.net
今SFC7やってっけどホントきつい 赤ゴリラがうるさい
いつか本物の7やってみたいなぁ 翻訳進むといいね
115:NAME OVER
17/05/02 23:22:46.04 k0DTbC6A0.net
SIはともかく、BGはほぼメインストーリーの部分は翻訳できてる状態だよ
116:NAME OVER
17/05/03 20:39:40.26 ztAfzxWM0.net
【アメリカ】ロックグループ『イーグルス』 名曲の商標権侵害とメキシコの「ホテル・カリフォルニア」を提訴
スレリンク(mnewsplus板)
ウルティマ2は大丈夫だろうか
117:NAME OVER
17/05/03 22:46:49.68 iEaYwScsM.net
U4の3.5インチ98版なんてレアな物を入手したのだが1ドライブでイケるんだなコレ
なんかDOS2.1とか走ってるし
HDDインスコもできる?
118:NAME OVER
17/05/05 14:21:50.84 atsYdLhf00505.net
>>109
ディスク交換の要求はゲームソフトのプログラムがやってるんだから
ムリじゃないかな
119:NAME OVER
17/05/05 14:32:29.06 PFDFzIhca0505.net
セーブディスクへの交換とかは不可避だろうね
インストールディスク
起動・データディスク
セーブディスク
120:109
17/05/05 22:47:08.98 gfAZqzn10.net
やはり単純copyでは無理の模様w
autoexec.batもないし
121:NAME OVER
17/05/06 10:41:03.37 caFgYSAH0.net
ブリタニアディスクとシステムディスクの内容を空のハードディスクにコピーすれば、
起動までは可能だが、キャラクタディスクの作成はできないな
キャラクタディスクはFATじゃない独自のフォーマットかつ、HDDから起動した場合は
フロッピーを読みに行かないので無理ゲー
122:NAME OVER
17/05/06 10:51:35.53 zdmrJQUTa.net
ペイガンをインストール中のワクワク感は半端なかったな。
その間にマニュアルやクロニクルオブペイガン読んだりしてさ。
おお!ジャンプ?!
壁に掴まる?!
媒体を充填?
みたいなワクワク感が凄かった。
でもお母さん、ぼくのペイガンのフロッピーディスク、どこにいってしまったんでせうね
123:NAME OVER
17/05/06 13:12:56.64 caFgYSAH0.net
おれの持ってたPaganはCD-ROMだった
PC-9821版とDOS/V版が一緒に入ってた
124:NAME OVER
17/05/06 13:58:37.57 uZsp8Gis0.net
>>113
ファイル名一部重複してない?
ブリタニアディスクのファイルで上書きすりゃいいのか
125:NAME OVER
17/05/19 07:03:35.08 bZ7aIFbza.net
ロードブリティッシュ ゲーム!!
ウルティマーーーッッ!!
デン!デデンデンデン!!
�
126:ニ、多摩川の河川敷で叫んでみる40代後半の俺。
127:NAME OVER
17/05/19 10:06:31.79 bC0NjuYCa.net
狂人かww
128:NAME OVER
17/05/20 00:35:09.13 UsDTEzdP0.net
ゲートが開くかもしれんぞ
129:NAME OVER
17/05/20 07:07:05.48 ok0J11bWr.net
確かに鉄のゲートが開くかもしれんな
130:NAME OVER
17/05/20 07:52:09.20 AFlKVdR/a.net
お家の庭にー、
魔法の門が開いたんだよー、
桃太郎は気になって門の中に飛び込んだ!
すると、鬼さんたちに捕まっちゃった!
何も悪いことしてないよ、と桃太郎。
でも、鬼さんたちは何も言わず、桃太郎を釜茹でにー。
でも、犬さんやキジさんたちが助けに来てくれてー、
サルさんが悪いんだよ!赤いサルさんになって悪いサルになっちゃったんだ!
と、桃太郎に教えたんだよー
そこで桃太郎たちはまずお殿様に会いにお城へ行ったんだー
ウルティマのシナリオを脚色しておとぎ話に仕立てて娘に聞かせてた40代後半の俺
131:NAME OVER
17/05/20 10:21:25.49 XXwC1lEd0.net
>>121
その時代には、サルさんまだいないだろ!
鬼さんと和平を結ぶ話だな
132:NAME OVER
17/05/20 17:07:34.16 k16KrwEi0.net
なんかwizスレと同じレベルになってきたな
133:NAME OVER
17/05/21 10:46:27.44 LDJ239dvK.net
スレ数だけ見て向こうは盛り上がってて羨ましいと思ってたが、そんなんだったのか
134:NAME OVER
17/05/24 12:33:29.34 8Rr6lEMNM.net
赤いサルが実は自分のダークサイドってオチをどう話したのか気になる
135:NAME OVER
17/06/15 20:15:05.85 13w55szh0.net
桃に一緒に入ってたでいいんじゃない
136:NAME OVER
17/06/20 22:27:03.15 DPq6257S0.net
ブリタニアに異世界転生したらとりあえず城に行って
ジョフリーから剣の修行でも受ければいいのか?
137:NAME OVER
17/06/20 22:42:13.43 V2TcZr1o0.net
そう言われてみればウルティマって異世界召喚ものだったな、火星シリーズの影響だろうけど。
138:NAME OVER
17/06/21 00:43:06.09 chfrcsujK.net
ナルニア国かと思ってた
139:NAME OVER
17/06/22 22:21:50.66 FRLuwvI50.net
9回召喚されて9回世界を救いましたが、そのうち3回はジサクジエンデシタ!!!
140:NAME OVER
17/06/22 22:31:14.03 Hps0tnR80.net
kal ort por
141:NAME OVER
17/06/23 11:35:18.15 K6yag4cya.net
フラム ポア
オンマニアイレム
くらいしか覚えてないな
142:NAME OVER
17/06/24 12:19:35.68 bXHX0Wi7d.net
恐怖のエクソダス
143:NAME OVER
17/06/26 18:28:07.43 jKKOvPJb0.net
最近、とある昔の映画を見ていたら、ロードブリティッシュのテーマみたいな音楽が出てきたけど、その元の曲が存在するということで?
144:NAME OVER
17/06/27 12:54:26.96 0FKZWz410.net
ルールブリタニアだろ
145:NAME OVER
17/06/27 14:52:07.26 hiVKlJBh0.net
イギリスの国歌みたいなものですんで
146:NAME OVER
17/06/27 20:12:49.99 Y2F73aNz0.net
最近TVで放映された、パイレーツ・オブ・カリビアンかな?
ポートロイヤルのシーンでルールブリタニア流れるね。
147:NAME OVER
17/06/27 23:28:35.39 d6qFxQQq0.net
テーテーテレレレレッテ テーーテッテー♪
う~ん、いいねぇ
148:NAME OVER
17/06/28 13:13:38.11 7Yh/bb4c0.net
ルールブリタニア!ブリタニア・ルールザウェイヴズ!(てーてーてっとっとっとー)
ブリートンズ・ネヴァネヴァネッヴァー・ウィルビースレイヴズ
ブリタニアを統治せよ、ブリタニアは海を支配する ってのはカッコイイ
ブリトン人は絶対絶対ぜったーいに奴隷にはならん って部分はカッコ悪い
149:NAME OVER
17/06/28 21:01:13.44 dm28wgru0.net
まぁ、直訳するとカッコ悪くはなるわなw
ニュアンス的というか意訳的というかで言えば、「我々は何があっても、服従はしない!」とか、
「屈服しない!」という感じなんじゃないかなぁ
でも、ネバネバネーバアーって所は日本人からすると、ちょっとアレねw
150:NAME OVER
17/06/28 21:15:14.04 eQPB7dS8F.net
ネバネバネバネバ、ゲッタッボッ、
アイウォナラブサムバディトゥナイッ♩
って歌なかったっけ?
151:NAME OVER
17/06/28 23:52:16.50 kdgqd9R90.net
嘗ては栄華を誇った大英帝国も今や小さな島国
スコットランドが独立するのしないのEUを離脱するのしないの
もうたいへん
152:NAME OVER
17/06/28 23:54:30.95 dm28wgru0.net
サバダバダバ ダ~
サバダバダバ ダ~
サバダバダバ ダ~
サ~バ~ダバダ~♪
なら知ってる
153:NAME OVER
17/07/01 20:29:27.87 h7+UrHSh0.net
>>48
コピープロテクト翻訳されてるじゃん
154:NAME OVER
17/07/01 22:19:18.27 9VdAG5Qy0.net
7の英語版、まず読む前にフォント(カリグラフィー)でつまずくんだけれども、
参考になるサイトとかないですか?
155:NAME OVER
17/07/01 22:37:41.99 anodp+/c0.net
Ultima 7 Alternate Fontってのhがある
156:NAME OVER
17/07/01 22:40:01.00 anodp+/c0.net
参考になるサイトとかじゃなくて
よみやすいフォントね
157:NAME OVER
17/07/07 14:33:33.58 XCIq9lIOa0707.net
ハクシマ最高だあね
これがあればウルティマはいらんわな
このスレも、haximaスレとして再利用していい?
24時間、待ってやんよ
158:NAME OVER
17/07/08 08:54:54.68 4A12nUIj0.net
ヒアリを退治するため部族連合を作らないと
159:NAME OVER
17/07/18 12:32:01.08 3oIsrzZ10.net
>>146
ありがとう
160:NAME OVER
17/07/24 20:58:00.18 rlCSBg6ua.net
お母さん、僕のPC9821CanBe、どこにいったんでせうね?
ついでに、アンダーワールドのクルーブックも
161:NAME OVER
17/07/28 16:25:57.29 IeG+m55e0.net
ひだかのりこです
162:NAME OVER
17/07/31 22:35:25.27 mg4nGIl5a.net
ユーハブビーンアスローンバイマイサーイフォアローンタイムアバター
アイウィルバレーイユートゥデス
ノウワンノウジューアバターフハハハハハハ
アーーーー
ボチャン
これであってる?
163:NAME OVER
17/08/01 19:26:23.63 a7vx58/t0.net
ちょい抜けてるね
You have been a thorn in my side
for far too long, Avatar...
Your two worlds will be crushed...
Britannia first, then Earth!
I shall parade you before their
conquered peoples, as the fallen
idol of a pathetic ideal!
I banish you to the world of
Pagan!
No one here knows of the AVATAR!
164:NAME OVER
17/08/01 20:36:54.51 RRn0IEOya.net
おお、そんなに長いのかー
ユアートゥーワールズウィルビークラッシュド、
ブリタニアファース、ゼン、アース!
は憶えてるわ
アース↑ってかんじだったわ
165:NAME OVER
17/08/05 09:41:54.25 ECHLPavIa.net
冬コミに向けて、ペイガン本作るわ
ペイガンの完全コミカライズ
ヒロインは誰にしようかな?
鍛冶屋のおねーさん?
処刑人のボインちゃん?
いや、やっぱババアロリのロシアン先生だと思うんだが、どうよ?
166:NAME OVER
17/08/05 13:08:20.83 933WmqMm0.net
ホントに出すなら期待するけど
出す気ないのにヒロインを誰にしようかってことが言いたいために嘘をついたら
ぜったいにゆるさない
167:NAME OVER
17/08/05 19:38:24.44 iEG0dt89K.net
100%そうだと分かってるくせに
168:NAME OVER
17/08/30 08:01:16.75 24URbYgXa.net
ウルティマーーッ!!
刀剣乱舞みたいな感じでシャミノとかをリファインしてみたらどうかな?
169:NAME OVER
17/09/06 19:19:43.36 sVJigIZSa.net
誰もいないのかな
ああ、レトロゲーお絵かき掲示板とかでウルティマの絵をシコシコ描いてた頃が懐かしい
170:NAME OVER
17/09/08 07:59:10.56 YggT0XVxM.net
いることはいる
が、提供する話題はない……
171:NAME OVER
17/09/08 09:52:05.56 wbfBNOdwK.net
ないよりマシってことで…
UOでもついにペイガンの巨人がボスモンスターとして登場したね
憎たらしいハイドロスとかをガチで殴れて楽しい
172:NAME OVER
17/09/11 18:08:55.87 4y6klvzzK.net
ストラトス強すぎて笑った
173:NAME OVER
17/09/11 23:02:25.75 u4bhwX01a.net
ええ?!
UOってまだ公式アプデされてんの?
174:NAME OVER
17/09/12 08:33:05.08 WJbs0/yYK.net
されてるされてる
去年くらいにはイオドーン世界が追加されて、ミルミデックス女王やスペクター博士と戦えるようになった
175:NAME OVER
17/09/12 20:06:03.69 mU0bEmtm0.net
1999年からやってるけど、フェルッカから一歩も出ないんでアップデートとか全然解んねーわ。
プレイヤーも年に10人くらいしか遇わんし。
176:NAME OVER
17/09/22 18:51:27.77 uvRkjy6GM.net
今からUOに参加して何年くらいできると思う?
177:NAME OVER
17/09/22 22:00:11.57 gSJ+rMmk0.net
何をやりたいか、によるんでない?
UOは基本的に1人で大抵の敵は倒せるから、ソロプレイでもあまり支障はない。
もちろんボスをソロで倒すには、それなりのキャラ作成と戦い方のノウハウが要るが。
戦い以外で遊ぶなら、それこそ幾らでも出来るし・・・。
各シャード(サーバー)にはプレイヤーの経営する酒場とかがあるから、そこでコミュニティ取ったり、戦い方を聞いてみるのも良いね。
とにかく、FF11(14は知らん)やEQみたいに、仲間作ってパーティー組まなきゃやってけない、ってゲームではないね。
178:NAME OVER
17/09/23 10:46:14.67 oABGK5tMa.net
>>168
完全オフラインとかできないのかなあ
てか、ストーリーとかなくて寂しすぎたりする?
179:NAME OVER
17/09/23 13:15:03.28 KATvzYb20.net
ずいぶん昔の事だけれどUOサーバエミュレータをインストールして
ローカルでボッチオンラインしたけど本当に何もない廃墟の世界を彷徨うだけだった
遊べるようにするには自分で街やNPCを整備する等のサーバ運用の全てを
こなさないといけないからそこで挫折した
野良サーバにおじゃまするのが手っ取り早かったな、その当時は
180:NAME OVER
17/09/24 13:27:24.34 cMsl5UiR0.net
街中にプレイヤーの所有する物件があった方が良かったなあ
PC団地自体がダンジョンだからなあ
プレイヤーの人数的にしょうがないんだが
181:NAME OVER
17/09/26 17:31:12.78 rO2gCa75a.net
あぶぅ
艦これ本の片手間になってしまうなあ
URLリンク(i.imgur.com)
182:NAME OVER
17/09/26 19:26:25.32 DzPBzjO3K.net
>>156の人?
183:NAME OVER
17/09/26 20:17:05.67 UH2mLPK9d.net
吉田戦車入ってるな
184:168
17/09/29 01:09:42.51 LzcqD6Gj0.net
>>169
亀レスで悪いけど、ストーリーは有って無いようなものだね。
つい先ほど、ペイガンの巨人たちの侵攻からブリタニアは勝利した、と言う事で、
ブラックソン城の前に、ロード・ブラックソン(NPC)が置かれ、参加者に報酬を配布してたが、
この様にNPCが置かれて何かをアナウンスしたり、公式サイトに事件の顛末のストーリーが載って、
ブリタニアの一部に変化が起こる(別世界へのゲートができてたり)、という感じでストーリーは進む。
大きなイベントの時には、中の人の居るブラックソンやデュプレが出て来て、演説したり、戦ったりする事もあるが、マレだね。
基本的にUOは、ブリタニアで生活をするゲームなので、DQやFFみたいに、ストーリーを追って楽しむゲームでは無いねぇ。
とりあえず1か月は無料トライアルがあるから試してみては?
それと来年の春からUOは基本無料になるみたい、家を建てられないなどの制限はあるみたいだけど。
185:NAME OVER
17/09/29 19:04:03.62 itfy4H1gKNIKU.net
UOのブラックソンは人格者なんだよな
一時期グレてサイボーグ化してたけど
186:NAME OVER
17/09/29 22:02:34.14 0ojS9gWlaNIKU.net
卑怯で、強いものにはおもねり、弱い者はいじめ抜き、
嫌味っぽくて、保身に走る、臆病者
そんなイメージがあるから意外だね
187:NAME OVER
17/09/30 16:58:11.10 OhvPaFra0.net
元々は人格者だったけどなんかで豹変したんじゃなかったっけ
188:NAME OVER
17/09/30 17:54:15.83 ImXrCGp/a.net
影王の影響だろ
ちなみに、金井テツオって今は極貧生活らしいね
生活保護受給
ヒッポンとかログインのライターの八割がホームレスだとか
189:NAME OVER
17/10/01 00:13:35.62 KbULVk50K.net
どこ情報やねん
190:NAME OVER
17/10/02 18:36:33.40 79DhYgasa.net
>>180
テックジャイアン
191:NAME OVER
17/10/05 09:25:03.46 npxHqOUWE.net
なんか怖い話して
192:NAME OVER
17/10/05 14:30:27.30 UmB+KWtZM.net
UOで念願の家を手に入れてな
ご満悦でスタックアート作ったり報奨アイテムで部屋かざったり楽しんでたわけよ
そんなある日家入ろうとしたらなぜか入れないんだ
おかしいな鍵はあってるのにと思ってリコールしても家の外に放り出される
おかしいと思ってよく見たら自分の家じゃないんだよ
だけど家の場所は間違いない
そこで、思い出したんだ
家の腐る期限が昨日だったことを
そのままログアウトして引退したわ
193:しりとり
17/10/06 18:06:55.55 9DTvD9Cda.net
スワンプブーツ!
194:しりとり
17/10/29 06:47:19.88 God8TNCVa.net
ツヨシしっかりしなさい
このアニメがやってたときはウルティマも全盛期だったなー
195:NAME OVER
17/11/18 22:59:16.38 aZbrym5g0.net
UltimaⅠ~∨をリメイク
196:NAME OVER
17/11/19 06:48:27.61 sCUlzDNFa.net
Ultima6 ~カウチポテトの俺が異世界に召喚されたら処刑されそうになってた件
197:NAME OVER
17/11/20 22:33:03.48 1ZWGdek30HAPPY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
198:NAME OVER
17/11/22 10:34:33.49 +2oUF+420.net
GOGにてウルティマバンドルが$8.94発売中だね
GOG.com
URLリンク(www.gog.com)
WIN10でプレイできないU9もこれを買えば起動できるようになるね
日本語化はファイル差し替えでできるんだっけ?
199:NAME OVER
17/11/23 05:03:19.90 Zkufo4aTE.net
うぼぁー
200:NAME OVER
17/11/26 02:00:36.90 rFXLRgdo0.net
>>189
差し替えファイルって、やっぱり日本語版を買わないとダメかな?
201:NAME OVER
17/11/26 14:26:34.46 3Dx5T+t60.net
>>189
差し替えできるのは音声とムービーだけだよ
音声もそれで不具合あるかないかは不明
>>191
そりゃそうでしょ
202:NAME OVER
17/11/29 23:52:49.92 EaZlsn5K0NIKU.net
u4とwiz1を同時期にやった俺としてはuの方が戦闘はあれだけどわくわくしてやってたな新しい街に行ったらなんかありそうな感じがしてさ
町で生活感あったしな
wizのただ潜るも好きだけど
203:NAME OVER
17/12/02 20:58:06.60 6as5+tq00.net
URLリンク(i.imgur.com)
204:NAME OVER
18/01/01 05:54:47.81 3VA49T++a.net
あけましておめでとウルティマ!
205:NAME OVER
18/01/06 11:42:55.72 W1IU1E390.net
Rule Britania! Britania Rule the Waves!
206:NAME OVER
18/01/10 16:31:50.37 I7ak7QUc0.net
>>189
どのファイルを差し替えればいいか分かります?
207:NAME OVER
18/01/12 21:39:27.94 GW2Kg5Bz0.net
確かsound/Speech.flxとMoviesフォルダ丸ごとだったと思う
208:NAME OVER
18/01/19 15:00:11.97 BSDPghoT0.net
>>198
音声は日本語になりました
テキストも日本語に変えれたりしますでしょうか?
209:NAME OVER
18/01/19 18:00:23.79 ehEq7/Uza.net
ちょっとゴメン、
日本語のスピーチファイルを持ってるということは、
日本語版を持っているということ
なのに、なんでワザワザ英語版を日本語にしようとするの?
つーか、その日本語のファイル、まさか拾ったんじゃないだろうな?
210:NAME OVER
18/01/19 19:20:35.61 BSDPghoT0.net
>>200
私のPCはWin10なので、動かないんです・・・><
211:NAME OVER
18/01/19 19:23:41.36 BSDPghoT0.net
言葉足らずな気がしたので補足
ウルティマ9アセンションプレミアムエディション(日本語版)を所有してるのですが、Win10だとインストはできるんですが起動しないんです><
212:NAME OVER
18/01/19 20:04:33.50 LCTuA8TX0.net
>>199
テキストの日本語化は無理
>>200
前スレ804-806あ�
213:スり参照 現行の全てのWindowsでCD-ROMチェック不可で日本語版は動かなくなってるよ
214:NAME OVER
18/01/20 14:03:43.29 RLFUVz3T0.net
Win10でも起動する方法はないものか・・・
215:NAME OVER
18/01/20 15:15:56.54 gQl+RFWUa.net
あるよ
昔のWindows仮想化して走らせれば一発
216:NAME OVER
18/01/20 17:26:36.09 RLFUVz3T0.net
>>205
なるほど、仮想化ですか
仮想化するときの注意点とか、ありますか?
217:NAME OVER
18/01/20 17:59:14.29 /igsuqDQ0.net
一ミリくらいは自分で調べようという気を見せたらどうだ
218:NAME OVER
18/01/20 18:52:27.78 gQl+RFWUa.net
>>206
特にないね
マニュアル通りにやれば間違いない
ただし
どーせ古いWindowsを持ってるなら、別の安いOS抜きのPCにいれて実機を作ったほうがいいかも
アセンションのインストールにはFDDとかいらないから、
比較的新しいブランクPCでもいいはず
219:NAME OVER
18/01/28 06:19:27.62 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CJX9H
220:NAME OVER
18/02/25 15:51:15.79 AdOjRzUN0.net
GOGで購入したUltima 5を遊び始めたのですが、序盤、お金も少なくてなかなかジリ貧です。序盤で経験値とお金を稼ぎやすいのはどのあたりでしょうか。今はブリタニア城の東側にある橋を何度も横切ってトロール狩りをしています。
221:NAME OVER
18/02/25 17:47:00.63 19k5k9IwM.net
>>210
メタルページが参考になる
URLリンク(metal.the-ninja.jp)
ダンジョンに入るには封印解除が必要だから、ブリティンで情報収集に勤しむのがいいんじゃないかな
222:NAME OVER
18/02/25 19:00:11.63 AdOjRzUN0.net
>>211
参考になります!
Uitima 5はできるだけ自力で行こうと思っているのでこういうページはいいですね。
223:NAME OVER
18/03/05 18:31:30.43 tAxNQA4u0.net
Uitima はやったことがないけど今から Akalabeth 始めます。
URLリンク(archive.org)
224:NAME OVER
18/03/17 21:52:27.22 QuKdrN1H0.net
個人的にゲームとして一番面白いのはVだと思う
ストーリーだったらVIかな
225:NAME OVER
18/03/18 09:54:04.77 k5SW0Dwba.net
>>214
パーティーしない?禿同だよ
って、日本語版アセは、パーティーの実況がまるっと削除されてんだろ?
あとは、レイブンともパーティーできるらしいじゃないか…
226:NAME OVER
18/03/24 10:05:43.56 fTeTE7Kka.net
艦こればっかしやってて、ウルコレ専用のキャンビーほとんど起動してないわ
U8専用機に至っては、半年以上触れてもいない
マズイなあ
227:NAME OVER
18/03/30 12:18:36.32 bCdofzRO0.net
続編はまだでしようか?
聖者が戦うRPGって少ないんですよ
228:NAME OVER
18/03/30 14:26:48.40 aNkmKBYJ0.net
続編ならあるじゃないか
URLリンク(store.steampowered.com)
ちょうどアーリーアクセス抜けて正式版になったし
229:NAME OVER
18/03/30 15:09:35.92 MVoUtiQIa.net
淫らなフェローシップの匂いがする…
230:NAME OVER
18/03/30 17:23:10.53 S+G5lh9H0.net
>>218
それ、確かスタートアップにいくらき投資した覚えがあるんだけど、すっかり忘れてそのままになってるわ
おもしろい?
231:NAME OVER
18/03/30 21:38:22.31 21yGdbIx0.net
>>218
祝正式版
GOGには来るのかな来ないかな
232:NAME OVER
18/03/31 00:57:46.63 AFlsPKM20.net
>>218
>>220
微妙
オープンワールドじゃないしね
233:NAME OVER
18/03/31 00:58:26.05 AFlsPKM20.net
スレリンク(mmominor板)
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues
234:NAME OVER
18/04/01 16:12:25.72 3IRQX2+k0.net
オフラインでソロでも遊べるのか
235:NAME OVER
18/04/01 16:25:29.06 2D4c0cnQa.net
>>224
オフラインソロ、じゃないよ
オンラインソロ
全てのデータはサーバーに送られてるし
236:NAME OVER
18/04/07 21:37:06.75 Cyu+g6K10.net
UO基本プレイ無料になって、10年ぶり位に入ろうと思うけど、みんなやらないの?
URLリンク(s.gamespark.jp)
237:NAME OVER
18/04/07 21:38:47.65 rbK6w4c90.net
ウルティマオンライン(UO)に関しては大規模MMO板で進行中です。
URLリンク(echo.5ch.net)
238:NAME OVER
18/04/15 12:37:31.61 zKjgeKr90.net
すいません、教えてください
先日存在を知り、GOGで手に入れたのですがBGMが流れなくて悲しい思いをしています
“V”コマンドでもダメなのですが、これって、何か方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
239:NAME OVER
18/04/15 12:48:03.24 YOqUJKcb0.net
何をだよ
240:NAME OVER
18/04/15 12:50:51.82 zKjgeKr90.net
すいません、BGMを出す方法を、です
241:NAME OVER
18/04/15 13:29:40.40 YOqUJKcb0.net
何のだよ
242:NAME OVER
18/04/15 14:12:40.59 DN8zLhqE0.net
ワロタw
243:NAME OVER
18/04/15 17:07:01.10 XrkDqRW/a.net
まずは、何作目かを書かないとね
244:NAME OVER
18/04/15 17:15:11.96 zKjgeKr90.net
ああ、なんどもすいません
ウルティマⅣです
245:NAME OVER
18/04/15 17:16:10.33 3/BlPjup0.net
>>5は?
246:NAME OVER
18/04/15 19:00:15.73 KwwoM3cC0.net
>>235
それPC98版だよGOGのは英語DOSだから別モノ
>>234
パッチ当てればBGM鳴るよ
BGM追加だけのとグラフィックも変更するのがある
Ultima Patcher使うのが簡単らしい
URLリンク(www.pixsoriginadventures.co.uk)
Xu4でもいいんじゃないかな
247:NAME OVER
18/04/15 19:12:32.52 zKjgeKr90.net
>>236
有難うございます
試してみます
248:NAME OVER
18/04/16 17:48:00.55 vMqDtuUPa.net
できねじゃねえか嘘吐きどもが
無知な俺を騙して何が楽しいんだよ
(;_;)
249:NAME OVER
18/04/16 17:50:03.32 vMqDtuUPa.net
すいません、言い過ぎました
ごめんなさい
そもそも自分のやり方が間違ってるかもしれないですよね
反省してます
250:NAME OVER
18/04/16 22:29:00.78 daHBq4hI0.net
だいじょうぶ?しぬ?
251:NAME OVER
18/04/17 13:22:15.39 uBSOvnFg0.net
徳を無くしたのは間違いない
252:NAME OVER
18/04/17 13:29:54.45 cYAXPSeb0.net
占いの前からもうゲームは始まってるんだな
253:NAME OVER
18/05/08 00:55:50.36 JHo8nWGka.net
ガーディアの宝珠をプレーするべきか、
ペイガンをプレーするべきか、迷う
ノーワンノウズユーアバター
(アッーーー!)
ボチャーン
254:NAME OVER
18/05/14 18:48:20.91 +nPgqDkm0.net
>>243
Wizardryはスレ違いなので下のスレへどうぞ。
Wizardryについて語ろう 106
スレリンク(retro板)
255:NAME OVER
18/05/14 21:24:50.00 vsXTyoy+a.net
ありがとっ♪
それにしても、メタルページさんンとこ、
なんでペイガンのリプレイないんじゃらほい?
ブラゲとサペアイのはかなり読み応えあっけどよ
256:NAME OVER
18/05/15 07:12:09.46 2Xkd8bzC0.net
もう最近ゲームやってないっぽいからなあ
257:NAME OVER
18/05/15 19:51:32.66 2tvbkGcW0.net
サーペントアイルが途中で止まってるのは残念だけど翻訳作業が大変だからな。
258:NAME OVER
18/05/18 19:17:13.95 hYKIUuwua.net
金井哲夫さん、随分と…
URLリンク(www.htb.co.jp)
259:NAME OVER
18/05/20 00:20:13.45 xnX5+cIh0.net
U7の翻訳ファイルってもう落とせない?
誰か持ってたらアップして欲しい
260:NAME OVER
18/05/20 22:23:20.38 hVkovEfka.net
>>248
え?金井さん?クルーブックの?!
なに玉子もってんの?
261:NAME OVER
18/05/21 19:26:02.03 XEN/1Nced.net
8やサベージエンパイアのクルーブック面白かったな
262:NAME OVER
18/05/21 21:00:34.01 DyHb5Wew0.net
拙者はほとんど馬を使ったことがない、馬が怖いからじゃないぞ!
263:NAME OVER
18/05/30 14:11:11.47 ZNgapDqf0.net
ゲームのお供には最適かも URLリンク(goo.gl)
264:NAME OVER
18/06/15 19:10:19.43 2fU8r8EC0.net
続編は絶望的何でしょうか?
265:NAME OVER
18/06/16 12:54:28.95 t/S3GCVr0.net
ウルティマの権利が安くなったら、どこぞが買い取ってウルティマ10出すかもね
ロードブリティッシュがゲームに飽きてなかったら突然ウルティマっぽいゲーム出すかもね
どっちにしろ我々の望んだウルティマである可能性は低い
266:NAME OVER
18/06/20 12:26:10.71 im45pvZ80.net
6みたいな2dでよろ
267:NAME OVER
18/06/20 20:16:59.44 C7sV0Pvr0.net
俺のメモ:ウルティマIX:アセンション Windows10対応
以下のパッチを当ててからパッチを当てる
「Direct3Dパッチ」
URLリンク(www.4gamer.net)
「Win10パッチ」
URLリンク(ultimacodex.com)
Win10上で動くようになるが、文字化けする
268:NAME OVER
18/06/25 02:56:42.15 WLJAD0gW0.net
その昔、『LogIn』で2の記事を読んでApple2が本当に欲しかった
フジテレビとタイアップした4では攻略本も買った
しかし、現在YouTubeで、ゲーム動画を見てみると
買わなくてよかったと、思った
269:NAME OVER
18/07/04 13:14:27.08 WtDKTb6E0.net
ウルティマコレクションがまともに遊べない、BGMも鳴らないクソでガッカリ。
270:NAME OVER
18/07/04 21:23:54.77 OE1FeSPu0.net
ウルティマコレクション日本版は1999年2月発売の商品だから
最近の環境で動作させるのにある程度苦労するのはしかたないね
後の廉価版でもXP対応までだし
BGMは諦めるしか
271:NAME OVER
18/07/05 01:10:40.21 aVN0U5Vf0.net
NP2で動かせばBGMは出るよ
272:NAME OVER
18/07/12 21:30:10.02 2hNs2smda.net
イオロ「グエノは全て、私のためにやってくれたんだよね?」
グエノ「そうよ、みぃんな、貴方のためよ」
イオロ「それも、嘘なんだよな、グエノ」
ボッッ(炎)
イオロ「ウワアアアッ!!」
アバタール「馬鹿野郎!!何もないなんていうなよ!」
ゴキンッ
アバタール「俺らはまだ生きているじゃないか…」
なんぞこれ
俺のパソコンにあったメモにの
273:ってた。
274:NAME OVER
18/07/12 23:40:28.73 wCRuJIEA0.net
>>262
おれもうしとら好き
275:NAME OVER
18/07/17 10:26:46.18 2yZ3wtcI0.net
>>259
U1を、BGM鳴らしてプレイしてる動画があるんだけど、あれってどうやってるんだろう?
276:NAME OVER
18/07/17 20:46:08.10 3FxpyIOM0.net
最近になってウルコレ版6をやり始めたんだけど、
アイテムってアバタールの部屋の床に置いといたら腐らないとかってある?
アイテムの保管法が知りたい。
277:NAME OVER
18/07/17 21:54:10.76 qvLRp8j10.net
いつでも救済で行けるからアバタールの部屋でいいんじゃね
ブリティッシュ君の寝室でもいいけど
278:NAME OVER
18/07/17 22:02:59.38 b8PvXybf0.net
>>264
>>261
>>265
ムーンオーブで城にワープしたところに積んどけばいいんじゃね?
279:265
18/07/17 22:16:01.18 3FxpyIOM0.net
>>266-267
レスありがとう
一応アバタールの部屋に色々置いちゃっては居るんだけど、ルーンとムーンストーンを袋に詰めて床置きしてたら、
帰ってきたら袋だけ消えて、ルーンとムーンストーンが床に直に置かれててさ。
あと2Hハンマーも消えた。
他は、ロープとか指輪とかツボとかポーションとか火薬ダルとかマグカップとかは消えてない。
何か消える条件とかあるんだろうか?
280:NAME OVER
18/07/17 22:31:27.90 b8PvXybf0.net
最初から床に置かれてたアイテムとか、重要なシナリオアイテムは消えなかったような
スタックする(数が表示される)秘薬などは消えるんじゃないかな
281:265
18/07/17 22:47:34.26 3FxpyIOM0.net
なるほど、消えそうなものは自室にある箱に入れてフタ閉じておいたら良いのかな。
UOみたいに箱とか開けて、自由に出し入れ出来たらいいけど、
U6だと、フタ開けると全部出てくるんだよねw
色々ありがとー
282:NAME OVER
18/07/18 11:22:29.58 /uJwpMd70.net
>>267
NP2でもBGM鳴らないんですよね。
SEは鳴るんですけど。
283:NAME OVER
18/07/18 12:30:17.53 u69JqbJzd.net
>>271
FM音源が有効になってない
サウンドBIOSを入れてない
のどちらか
284:NAME OVER
18/07/22 17:59:47.24 L7Fg9vl10.net
ウルティマは戦闘がいや
285:NAME OVER
18/07/23 12:37:46.16 ylpighIl0.net
あのタクティカルバトルみたいなのはテンポ悪かったよね
マス目を活かした戦術がプレイヤーにとってデメリットのように感じるのが特に
286:NAME OVER
18/07/23 17:08:56.04 YX92Dp5y0.net
ウルティマシリーズは戦闘つまんないのが欠点だったね。
フィールドはウルティマ、戦闘はウィザードリィといいとこ取りしたドラクエはさすがというかずるいというか。
287:NAME OVER
18/07/26 02:10:23.73 Q2qQ1g/B0FOX.net
ウルコレ版ウルティマ6をAnex86で続けていたら、タブレットを手に入れた辺りから、
ブリテインの偽ティッシュに話しかけられるとフリーズするようになってしまった・・・。
こちらから話しかけてもフリーズ・・・他のNPCは普通なんだがなぁ・・・。
288:NAME OVER
18/07/29 20:27:27.47 N1NKCcNg0NIKU.net
>>275
ウルティマは成長のシステムがよくわかんないな未だに
敵を倒したら経験値が入ってレベルが上がったりしないじゃない
UOみたいにスキルでもないし
どうしたらキャラクターが強くなるの?
お金を手に入れて食料を買わないと歩けなくなるから
戦闘はやっぱしないといけないわけだけど
289:NAME OVER
18/07/29 20:58:12.01 J1AS3FrmaNIKU.net
>>277
ひたすら素振り&本の開け閉じ
290:NAME OVER
18/08/08 17:35:37.57 W5zNV6zcM0808.net
ウルティマスレ
291:NAME OVER
18/08/08 18:01:29.06 NkSGGCAS00808.net
アルティマ
292:NAME OVER
18/08/08 23:14:23.26 NvSwYsFp0.net
ウルティマ1、2、3を1回やってみたいなぁー
つまらないんだろうけどやってみたい
293:NAME OVER
18/08/09 07:11:45.66 JPL19ev90.net
3はまぁまぁ面白いよ
1と2はやったことないからわからんけど。
294:NAME OVER
18/08/09 07:25:39.74 wOyqCWEm0.net
1はなんつーかもうメチャクチャ
王女を助け出したと思ったらなぜか犯罪者になって城の者が全員襲いかかってきたり
295:NAME OVER
18/08/09 07:32:39.54 v2rJHm5i0.net
2のapple版は艦隊を作れたが、移植版では作れなくなった。
3では海が広くなっている
らしい
296:NAME OVER
18/08/10 01:22:25.41 Mt1iIyrZ0.net
>>283
ゆうべはおたのしみでしたね
297:NAME OVER
18/08/10 07:19:05.46 rcJ9pjo10.net
大体のシナリオでクリアするのに犯罪行為必須なのがウルティマ
298:NAME OVER
18/08/21 17:23:38.32 jzQGDSe6M.net
I、IIではかっぱらいから伸し上がるのが近道だな
299:NAME OVER
18/08/21 18:48:23.21 XEjYLqcW0.net
犯罪やらないでクリアできるウルティマってあったっけ?
300:NAME OVER
18/08/21 20:38:07.88 AFEIsUsSa.net
>>288
ペイガン
まあ、社会というか世界を崩壊させちゃうけどね
テヘペロ
301:NAME OVER
18/08/24 14:42:00.94 hKGeicJq0.net
SFC版6が一番おもしれえな?
302:NAME OVER
18/08/24 14:46:12.77 5ypeWLts0.net
な?
303:NAME OVER
18/08/24 16:34:00.15 ct+FfQEKa.net
いや…黒門
304:NAME OVER
18/08/25 12:24:52.71 q1GsGZigM.net
Ultima1でBlasterをとれるまでStealを繰り返してるときが一番おもしろい
305:NAME OVER
18/08/26 09:12:30.13 ztNZ5vG90.net
守衛を倒しまくってレベル上げ
306:NAME OVER
18/09/03 17:26:52.58 R1CKsG7Ad.net
>>281
3ならFCに移植されているぞ!(悪魔の囁き)
307:NAME OVER
18/09/03 22:26:09.76 UKrsfb+70.net
>>295
3にどハマリしてたんで、FC版体験プレイしたくて夢工場87に行ったよ。
買わなかった。
308:NAME OVER
18/09/04 13:41:28.55 PxQE+obF0.net
夢工場懐かしいな、ウルティマアニメの出来が良くて興奮してたら肝心のゲームが…w
309:NAME OVER
18/09/04 19:18:39.58 CY/xsUJo0.net
総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
310:NAME OVER
18/09/04 23:56:44.65 d1rltiBB0.net
>>281
面白いぞ!
やらずに死ぬのはもったいない!
311:NAME OVER
18/09/05 12:37:51.77 njdA7IMTa.net
ジュリアの黄金にゴールドナゲット300個!
312:NAME OVER
18/09/09 14:01:54.30 s4k3tH+cM0909.net
Ultima 1 をやってたおまえら、
今まで何人Lord Britishを殺害したか白状して下さい。
313:NAME OVER
18/09/11 05:35:52.59 kUgYdR2T0.net
そんな恐れ多い事をした経験のあるアバタールなんて居るはずが・・・
314:NAME OVER
18/09/12 03:15:15.15 1r4SBC4Bp.net
ウルティマコレクションで、
ウルティマVをプレイしている。
コレってテンキー押すと、
アクティブプレイヤー設定のコマンドが
優先実行されるせいか、
キャラクターが動かない。
文字パッドのカーソルキーを
マウスでクリックしてキャラクターを
動かしてる。
ゲームプレイ可能だけれど、
ウルティマIVをまず、片付ける
315:NAME OVER
18/09/12 03:21:24.18 1r4SBC4Bp.net
コンフィグ設定でウルティマVのスピードを750000に設定。遅いけどね。
ワザとゆっくりゲームプレイしたいから、ワザと遅くした。
しっかし、ウルティマVをマウスでプレイするとは思わなんだ
316:NAME OVER
18/09/12 16:34:02.37 1r4SBC4Bp.net
間違えて、上げちゃった。すまん
腹を立てているのかな?
sageにしないと、なぜレスの数が減るか?
初心者の俺にはわからないのですよ
317:NAME OVER
18/09/12 16:38:41.10 1r4SBC4Bp.net
で、俺のウルティマコレクションにおけるキーボードの設定には、何かしら問題があるのかしらん?
とにかく、ウルティマ4は問題ない。
問題はウルティマ5で、文字パッドのカーソルをマウス操作クリックしてキャラクターを動かしてるけど、
これは、何かしら間違えていると思えるのですね。
間違いを指摘して頂きたいのですが?
318:NAME OVER
18/09/12 16:50:02.19 3l54zzvxa.net
なぜ、おこなの?と考えるのかはわからない。
あと、ウルコレは何年も触ってないからソリューションを示すこともできない。
ただ、とにかくおこじゃないから。
気にしないでくれ。
319:NAME OVER
18/09/12 17:02:40.61 1r4SBC4Bp.net
了解です
320:NAME OVER
18/09/12 19:37:36.15 MZ/2hGll0.net
U5もテンキーで移動できるよ
キー入力設定を変更したのでなければキーボード側に原因があるのでは
例えばフルキーと同じコードをテンキーでも返しているとか
4はフルキーの2468でもテンキーと同様に操作できるから問題になってないのだと思う
321:NAME OVER
18/09/12 19:43:04.97 1r4SBC4Bp.net
ありがとうございます。たぶんキーボードに問題有りだと思います。
コンフィグ設定の見直しをもう一度チェックしてみます
322:NAME OVER
18/09/19 20:59:10.22 F32tTWyO0.net
えーと人参と硫黄の灰と黒真珠と
323:NAME OVER
18/09/19 22:06:28.18 0bJKymxb0.net
硫黄の灰が燃える→わかる
蜘蛛の糸が拘束する→まぁわかる
黒真珠が推進力を生む→わからない
324:NAME OVER
18/09/20 13:46:13.70 ZLDkIaSu0.net
あの世界って真珠作る貝がめちゃくちゃいるんだろうか
325:NAME OVER
18/09/20 13:48:43.48 EESFdHqG0.net
2枚貝ならたいてい作るからね
326:NAME OVER
18/09/20 20:23:44.66 aCZ39Ucca.net
トカゲ語とか忘れちゃったな
327:NAME OVER
18/09/21 22:55:22.56 D0i1vi0Wa.net
PSアンダーワールドは今でもARPGとして面白いのが凄い
ただ、ロードが…
328:NAME OVER
18/09/21 23:12:06.17 4/Fp6PbEd.net
9821版、アンクをクリックするとランダムにエラーで止まる不具合に参ったな
お祈りする前には必ずセーブする癖がついた
329:NAME OVER
18/09/22 14:22:58.88 smGWVIa90.net
なんか出るぞ
名作 Ultima UnderworldR シリーズのクリエイター、開発者が世に送り出す新作 Underworld AscendantR
さあ今一度 Stygian Abyss の世界へ。
URLリンク(store.steampowered.com)
330:NAME OVER
18/09/22 16:31:44.90 PJ3dM7pVa.net
こりゃダメだwww
331:NAME OVER
18/09/22 22:04:20.63 c9hyi+aT0.net
うーん
332:NAME OVER
18/09/23 09:15:54.52 1+jWPiUx0.net
アンダーワールドを現代風にしただけか?
333:NAME OVER
18/09/24 00:59:02.97 cU5K3fFI0.net
日本語あるだけで評価する
334:NAME OVER
18/09/24 07:10:27.50 2h9QflPG
335:0.net
336:NAME OVER
18/09/27 20:51:50.32 2zn+TfXO0.net
ウルティマ2ってミナクスが世界征服した後から話が始まるんだな
これはちょっと斬新かも
337:NAME OVER
18/09/28 09:56:45.57 Se+gcE5Ja.net
ウルティマコレクション買ったんだけどWindows10じゃ動かすの無理だよね?(´・ω・`)
338:NAME OVER
18/09/28 10:01:01.09 L1OjHbFt0.net
仮想環境で
339:NAME OVER
18/09/28 14:20:13.01 n7+T9v5w0.net
Underworld AscendantR
結構良さそうだが
なんで駄目なんだ?ポリゴンがカクカクしてないからか?
340:NAME OVER
18/09/28 17:35:43.34 Ep2zI6nea.net
明るすぎる
341:NAME OVER
18/09/28 19:41:32.28 Ads+gIno0.net
>>325
CD-ROMの中身を自分でコピーして
1~6はnp2系のエミュレータを使えばいいのでは
7はExult
8はdosboxでインストーラ動かしてファイル展開してからPentagram使用かな
dosboxでは日本語表示できないからインストーラのメニューが一切読めないのが難点
342:NAME OVER
18/09/29 06:47:57.78 GglEos9Ja.net
きゃんきゃんバニーとウルティマ、思い出のゲームだ
343:NAME OVER
18/10/03 18:45:39.20 JBuFbxZ8d.net
老眼でパソコンで文字読むのが辛くなってきた
でかいテレビでやるスーファミ版おもしれ・・・おもしれ・・・
344:NAME OVER
18/10/03 20:45:14.19 DETbTAF9a.net
>>331
黒騎士のなんちゃらもいいぞ!
遠慮するな、今までのぶんプレーしろ…
345:NAME OVER
18/10/03 20:50:28.35 2OQTIfze0.net
>>331
恐竜帝国でパンを焼きまくろうぜ
346:NAME OVER
18/10/05 20:25:36.14 UlPnj5iD0.net
いざ、占わん
347:NAME OVER
18/10/06 08:41:26.62 o3/2GRzza.net
おー!このゲームのスレってあるんだな
アイアンリーガーやってた頃にプレーしてたー
348:NAME OVER
18/10/06 12:56:22.07 5sxlI5j60.net
ルーンを探しているのか?
349:NAME OVER
18/10/06 20:25:52.55 RL+Ot+jD0.net
ウルティマ リメイクしてくれないと遊ぶのきつそう
350:NAME OVER
18/10/07 19:29:49.62 WclmVRPj0.net
連休利用して98版のウルティマ4やってます
画面が綺麗なのはいいんですけど、敵出過ぎ
351:NAME OVER
18/10/11 15:41:31.79 XDu6SfhYa.net
ウルティマシリーズの大ファンと豪語してた友人が実はウルティマコンプリートを買っただけで
シリーズ作品はUOしかやった事の無い超絶にわかだった(´・ω・`)
つーかコンプリート持ってるならやれよって言ったけど
プレミア付いてるから勿体なくて開けられないとかほざきやがる
転売するわけじゃないなら開けて遊べよ…
352:NAME OVER
18/10/11 15:43:23.45 XDu6SfhYa.net
肝心のUOも新規無料期間の30日だけやっただけというね
お前よくそれでコンプリート買う気になったなって思う
353:NAME OVER
18/10/16 15:16:09.98 G/YnDS6Dr.net
なぜジュリアはおっさんになったのか
354:NAME OVER
18/10/16 20:02:30.74 kAhc4lWZ0.net
こんばんは、幸田シャーミノです
355:NAME OVER
18/10/20 08:38:23.41 k/cFQKPv0.net
マントラを唱えよ
356:NAME OVER
18/10/20 08:48:03.08 uVyY0KPI0.net
マントラはめんどくさいのでカットです
357:NAME OVER
18/10/20 10:23:01.96 k/cFQKPv0.net
啓示は得られなかった
358:NAME OVER
18/10/21 17:31:38.33 yKAGXzQs0.net
ウルティマ4やっと終わった、チカレタ
最後のコデックスの間の演出がかっこよかった
359:NAME OVER
18/10/24 22:42:14.69 pj18BhKYM.net
>>346
あそこ間違ったらえらい目にあわされるんやで
360:NAME OVER
18/10/24 22:50:34.02 UmUDwIiA0.net
>>346
Vやると、あまりの操作性の良さにびっくらこけちゃうぜ
361:NAME OVER
18/10/25 12:01:34.91 oTsFo0rC0.net
滝がうるさいゲーム
362:NAME OVER
18/10/25 12:46:30.19 /hvLdvrr0.net
コデックスの間、最後の質問のヒントってなかったよね?
∞って出てくる訳ねーだろ
363:NAME OVER
18/10/25 13:18:16.18 WCr2M70N0.net
ちゃんと紙に書け
364:NAME OVER
18/10/25 20:55:15.46 UnRG0jti0.net
>>350
徳を極めたあと神殿で瞑想するとルーン文字表示されるよ
それを順番に並べるだけ
自分は通過の言葉でひっかかって誰彼かまわず質問したな
ヒントくれる人うろうろしすぎ
365:NAME OVER
18/10/26 15:12:36.21 0svLiLDRr.net
>>352
あれですか、いきなり出るからボケっと見てただけだ
どうもありがとうです
だからもう一度啓示を受ける方法とかもあった訳ですな、納得
366:NAME OVER
18/10/26 19:08:23.16 LQJlYbOG0.net
>>350
あるよ。
神殿で啓示受けたときだったかダンジョン攻略時か忘れたけど、ルーン文字で
INFINITYの8文字が徳一つごとに出てくる
367:NAME OVER
18/10/26 19:08:56.05 LQJlYbOG0.net
しまった更新せずに書き込んでしまった
無視してください
368:NAME OVER
18/10/26 19:26:59.01 qLtanuyN0.net
>>355
汝は徳を失った
369:NAME OVER
18/10/27 07:36:31.12 RIpHNqMkr.net
モンディンの骸骨があった意味が分かった
今頃気付くなんて
370:NAME OVER
18/11/01 20:46:18.82 j/tDXwaC0.net
こんばんはー日高のり子です
私のレコード買ってくれましたか?
371:NAME OVER
18/11/01 23:17:12.02 i90qGvS30.net
ひだかのりこを やっつけた
372:NAME OVER
18/11/02 19:49:01.68 Q9oCiBgJ0.net
うそ ばっかり
373:NAME OVER
18/11/17 20:33:11.89 v4gdu83da.net
アバタール「あれ?俺もしかしてまた何かしちゃった?」ニチャァ
アバタール「それって俺の魔法が弱すぎるって意味だよな?」ホケー
374:NAME OVER
18/11/18 05:22:57.87 lrLr1tFm0.net
ウルティマ・アンダーワールドの新作みたいの出たね
375:NAME OVER
18/11/18 08:49:33.82 dhTUicAL0.net
出たけど評価ボロボロ
ゲームが糞というよりバグだらけのベータ状態で出してしまった的な酷評
376:NAME OVER
18/11/20 06:57:33.54 pl2NpdcPdHAPPY.net
スカラブレイの殺人事件って解決しなくて積んだけど
そもそも本編じゃ解決しなかったのか
>>4これ見て初めて知った………
すごい時間無駄にしてしまった
377:NAME OVER
18/11/20 12:53:40.37 1RWlQF1Y0HAPPY.net
自分なりに推理したりしただろ?作品を超えた推理小説だと思えば楽しかった筈さ
で、答えはあってたかい?
378:NAME OVER
18/11/20 16:33:43.40 jo4rE/HLdHAPPY.net
いや全く合ってなかったというか
ここまでキツイ殺人とは思わなかった
重いわ……
379:NAME OVER
18/11/20 17:25:04.80 axD/gixjaHAPPY.net
美人の嫁さんは汚らしい荒くれどもに拉致輪姦凌辱中出しされまくった挙句、売春宿に売られ、恐らくは性病で死亡、
自分は生活が二進も三進もいかなくなりチンピラと金銭トラブルの果てに殺されて、
可愛い娘も「友人」に「世話をしてもらい」(その対価は?病弱な少女にオヂサンに抗う術はあったのか?!)、
成仏できぬまま地縛霊と化す。
クエさんwww
380:NAME OVER
18/11/20 19:54:04.49 Tx1dmgWS0HAPPY.net
一応本編で新犯人が登場するし
話を聞いていくとポロっと自白してるけどな
381:NAME OVER
18/11/21 05:36:32.84 JaIE8B1fd.net
え?そうなの?
382:NAME OVER
18/11/23 12:09:58.90 Svf95dtG0.net
フェローシップのせいにしとけば丸く収まるって聞いたよ
383:NAME OVER
18/11/25 19:41:28.05 KLvSFNGg0.net
ウンチ魔 恐怖のええ糞出す
384:NAME OVER
18/11/25 22:19:24.84 hjQZ72OSd.net
なんでそんな中学生みたいなこと書けるの
385:NAME OVER
18/11/25 22:47:41.64 RkEsosv4a.net
だって、僕は、アバタールは、世界を救うんだから…!!
386:NAME OVER
18/12/02 11:25:17.10 gWoT97820.net
>>369
あいつは借りを返せなくて殺された、とか口を滑らせてたと思う
387:NAME OVER
18/12/03 14:47:50.79 fQMYPA9DK.net
一番人気あるのは4なのかな
388:NAME OVER
18/12/03 15:48:59.57 64i4rzMW0.net
6でしょ
389:NAME OVER
18/12/04 17:52:29.68 Bfm4mv2Ud.net
話題内からちょっとそれるけどみんなはオンラインの方は遊んだことあるの?
390:NAME OVER
18/12/04 22:08:11.85 cgJIwIQ10.net
>>371
wizスレみたいなノリは止めろ
391:NAME OVER
18/12/09 12:36:52.75 w/9ny6bva.net
馬のキャラがいたと思うんだけど、そいつって9にも登場する?
9やったことないからわかんないけど、オブリビオンみたいにそいつに乗れたら楽しそうだなって
392:NAME OVER
18/12/09 21:06:24.84 dyUVQLia0.net
スミスな
393:NAME OVER
18/12/09 21:27:51.14 Pbo2q2cS0.net
くさったしたい
394:NAME OVER
18/12/09 21:34:15.16 zYoL/0+70.net
1~4を移植リメイク版を出して欲しい
395:NAME OVER
18/12/09 21:53:09.46 6Y7n3KLbK.net
リアルタイムでPCゲーム雑誌で紹介されたとき、今までで一番難しい作品て扱いだったけど
難しいというより会話と戦闘がめんどくさいだけだったな
ウルティマIV
396:NAME OVER
18/12/10 07:07:52.51 2DCcD7O/0.net
1の移植なんて今の時代に出せないだろ
姫をさらったり殺人したり・・・
397:NAME OVER
18/12/10 13:26:14.03 Jn6ZIoGm0.net
GTAのMODで出してくれ
398:NAME OVER
18/12/10 15:02:53.40 5qFs16Po0.net
ウルティマは戦闘がとにかくつまらなく手作業でだるい。
豊富な会話こそ一番の魅力だと思うからアドベンチャーゲームでリメイクして欲しい。
399:NAME OVER
18/12/10 17:39:46.87 eKYamCd1d.net
なんとなくわかる
レベルも8までだし敵を倒す行為があまりない
殺し合いゲーじゃないのはわかってるけど
400:NAME OVER
18/12/10 19:55:32.23 2DCcD7O/0.net
レベル3に上げたら敵が強くなるから2でクリアするウルティマもあったり
401:NAME OVER
18/12/10 21:24:48.50 Z2n8eJ1u0.net
6は最初のお城以外、戦闘せずにクリアできる
402:NAME OVER
18/12/12 01:08:05.89 wElB2eF90.net
思えばFCの聖者も戦闘が面倒で挫折したんだよなー
SFCの6はオートっていう便利コマンドあるし、仲間を委任もできたから楽ちんだった
PTにまほうつかいは一人でいいし
403:NAME OVER
18/12/12 15:03:53.95 EFcwgcAz01212.net
ウルティマのテキスト集だして欲しい、膨大すぎてプレイで全部見るのはたいへんだし。
404:NAME OVER
18/12/12 18:18:41.31 TXIDk6wId1212.net
言い出しっぺの法則
405:NAME OVER
18/12/12 18:33:22.50 cFOImwkea1212.net
ぎゃはは、それなwww
うりうり、早くしろ
406:よ、>>391さんよお(笑)
407:NAME OVER
18/12/12 18:37:48.60 EFcwgcAz01212.net
アメリカでクラウドファンディングすればすぐ実現しそう。日本では無理ぽ(´・ω・`)
408:NAME OVER
18/12/13 15:23:18.42 l6oARC8Z0.net
>>383
この意見に賛成
409:NAME OVER
18/12/17 17:26:27.65 E7H+hQM50.net
>>391
PC版1〜6なら某サイトで会話データ表示ツールが公開されてるし使ってみれば?
410:NAME OVER
18/12/17 18:47:57.75 MScWmcEqa.net
サイトで思い出したけど、昔のスレのテンプレには
Abandonia とか the Penalty とか「サンプルサイト」があったよな、懐かしい
Penaltyのほうは結構早い段階で503だか404になってたけど。
Abandonia はまだあるね、ウルティマはGOG?だかの販売サイトに飛ばされるみたい
411:NAME OVER
18/12/17 20:50:14.14 oamsk1w50.net
>>396
そんなのあるのか!年末年始の暇な時に見てみるよ、ありがとう。
412:NAME OVER
18/12/21 23:23:13.53 aPi03Dnp0.net
URLリンク(www.youtube.com)
413:NAME OVER
18/12/22 10:05:26.79 2zgajE4r0.net
重々しくて良いね
414:NAME OVER
18/12/22 16:49:27.38 pCSuZ8yu0.net
ウルチマ4ってアメリカのオリジナルもBGMある?
415:NAME OVER
18/12/22 17:23:24.07 SVBjwiOf0.net
>>401 あるよ
416:NAME OVER
18/12/23 19:49:43.39 HAu+xWhl0.net
コンプリートとコレクションの違いってなんなんだ?
どっちにすればいいのか分からぬorz
417:NAME OVER
18/12/23 19:58:59.53 HAu+xWhl0.net
「ウルティマ コンプリート」は、第1作「Ultima I: The First Age of Darkness」から第13作目に相当する「ウルティマオンライン -ブラックソンの復讐-」までをCD-ROM4枚に納めたコレクターズエディション。
製品形態としては、以前、ローカスが発売した「ウルティマ コレクション(I~VIII)」と、シリーズ完結編「ウルティマIX: アセンション」、そして2月21日に発売予定のUO最新作「ウルティマオンライン -ブラックソンの復讐-」をまとめたものになる。
収録作品は以下のとおり。カッコ内の表記は言語、対応OSの順番。
どうやらコンプリートでいいらしいのかな
418:NAME OVER
18/12/23 21:02:40.92 VEOwAypp0.net
ウルティマオンラインってまだ続いてたのかよw!
419:NAME OVER
18/12/25 22:49:23.00 2ksdE984rXMAS.net
>>404
新品で198000えーんって
トーカ堂の社長かよ
420:NAME OVER
18/12/26 19:59:37.33 mZCbhKzUa.net
来年はさ、ちょっとガチで三原理と八徳を実践して生きていきたいと思ってるんだ…
421:NAME OVER
18/12/28 17:42:45.51 M8vvZgNKr.net
ゲーム性がクソ
422:NAME OVER
18/12/29 14:21:03.88 dDjAuF2oKNIKU.net
>>402
曲は日本版と一緒?
YouTubeで見ると日本版とかアレンジを見かけるから
423:NAME OVER
18/12/30 09:20:25.45 JAHwAfjQ0.net
>>408
ベーマガで山下章がドラクエはシリーズが進むほどプレーヤーのストレスを軽減する作り方されてるけど
ウルティマとウイザードリィは続編ほどストレスが増大すると言ってた
424:NAME OVER
18/12/31 20:06:38.13 ezhdWL6p0.net
>>407
いきなり誠実の徳を失ってる件
425:NAME OVER
19/01/01 08:55:21.17 vSqYR3YO0.net
敵から逃げてはいけないから
車にひかれそうになってもよけちゃいけないぞ?
426:NAME OVER
19/01/01 09:41:10.43 7M5iidWDr.net
対象年齢何歳だと思ってるのだろうか?
427:NAME OVER
19/01/01 12:52:54.89 VoUvoO290.net
URLリンク(i.imgur.com)
428:NAME OVER
19/01/01 14:15:20.46 gH/6x/2va.net
懐かしい
猿渡哲也のなんちゃらだよね
429:NAME OVER
19/01/19 15:19:00.89 SXkjvt9E0.net
URLリンク(i.imgur.com)
430:NAME OVER
19/01/25 22:10:33.27 OUBm8vdZa.net
戦って、死ね。とかいう外伝なかったっけ?
映画?にもなってたよね?見てないけど
日本の古代遺跡でゲートが開いてどうのこうの
431:NAME OVER
19/01/27 01:27:19.93 TLvND1KFr.net
戦闘つまんなすぎ
432:NAME OVER
19/01/28 08:18:00.44 CuzhqP220.net
戦闘楽しむゲームではないからなあ
433:NAME OVER
19/01/29 17:46:12.02 8eLaUsqb0NIKU.net
最高傑作の6は面白いよ
434:NAME OVER
19/02/14 06:05:03.83 TeVKiBQka.net
毒入りパンを焼く
435:NAME OVER
19/02/21 15:01:33.91 JQ7DwdGB0.net
なんで
436:NAME OVER
19/02/23 19:38:03.44 cOQQllMQ0.net
>>422
汝は徳を失った
437:NAME OVER
19/03/05 08:54:46.03 9xrXDXGUa.net
うるち米!!
438:NAME OVER
19/03/05 15:45:19.82 HI5Yct+F0.net
普通の米がいい
439:NAME OVER
19/03/05 15:47:02.93 nOJ3JquU0.net
どこの国の人だ?
440:NAME OVER
19/03/05 16:05:02.67 HI5Yct+F0.net
なんやもち米のことかとおもった
441:NAME OVER
19/03/05 17:13:30.11 xXc7S5Mna.net
そういえば、UOでお米って栽培できたのかな…
442:NAME OVER
19/03/05 20:11:21.35 41uy+7fT0.net
作っても通りすがりの冒険者にむしり取られる
443:NAME OVER
19/03/10 19:13:00.69 8EGWvaG+0.net
最近、20数年ぶりにVIクリアーしたわ
気球の飛んで無い感が凄かった
444:NAME OVER
19/03/10 21:40:08.28 60mFVOk80.net
南風吹かせて5秒乗っておしまいだしな
445:NAME OVER
19/03/10 21:52:16.34 8EGWvaG+0.net
IVの気球やVの魔法の絨毯は大活躍だったのに
IVの乗り物は馬、船、気球のどれも大活躍だった
VIはムーンストーンの回収方法が分からなくて、置いたらゲート出来て苦労したわ
446:NAME OVER
19/03/25 23:48:06.67 5k/Z6WpD0.net
32年越しでようやくウルティマ4クリア
前回クリア画面を見たのは昭和だったわ
兄貴が修了認定貰うためのカメラ撮影係だったけど
447:NAME OVER
19/03/28 08:04:05.78 VMi6XYvR0.net
平成のうちにクリアできたんだね、おめでとう
448:NAME OVER
19/03/29 20:10:47.29 mD6uconeaNIKU.net
堀内た…デュプレも脱帽です
URLリンク(i.imgur.com)
449:NAME OVER
19/03/30 00:00:07.01 7A08y47Vr.net
金がねーんだよ
450:NAME OVER
19/03/30 09:12:27.90 CN5Dt2qS0.net
金がなくてもサーシャちゃんなら治療してくれる
451:NAME OVER
19/04/01 22:49:10.32 1nJ8UvnX0.net
3-18
URLリンク(i.imgur.com)
452:NAME OVER
19/04/02 06:46:15.69 o9OJElgma.net
バンブルビー観たけど、80年代音楽が最高だったね!
ウルティマもアニメ化しないかね?
少し前に流行った転生モノじゃん
転生したけどネズミに殺された
453:NAME OVER
19/04/02 17:07:34.53 17MRSecqr.net
ビシャアアアアアアアアアアアアアアw
454:NAME OVER
19/04/26 21:40:06.85 OjcNdU+c0.net
今更ながら、ちまちまとVIIの和訳作業をしてるけど
プレイする前に、内容が分かってしまうのがどうもな!
455:NAME OVER
19/04/28 03:23:50.42 dMlcN3lJ0.net
ウルティマー瞳のナイフー
URLリンク(www.youtube.com)
456:NAME OVER
19/04/28 07:54:04.94 JSPXrGxca.net
ひええ、懐かしい(笑)
457:NAME OVER
19/05/13 09:31:24.34 AX1cAKogM.net
VIIやりたいけど、英語も古語調でフォントも読みづらいから、なかなかハマれない
VIIIはRPGというよりアクションなのね
458:NAME OVER
19/05/17 11:04:38.91 56FzY4/b0.net
ウルティマの新作がやりてえ
5辺りを最新のエンジンでリメイクしてくれねかな
459:NAME OVER
19/05/19 12:45:03.84 8CThIoKI0.net
4は中盤から地上に出る敵が強くなって厳しくなってきた頃に
気球を使った裏技(気球から降りているのに視界制限なし&敵出現なし)
を自力で発見して歓喜してベーマガに手紙出したのに
山下章本には別の人物名で紹介してあってがっかりした思い出
現存する攻略サイトには載っていないのが不思議
460:NAME OVER
19/05/19 18:02:14.91 fy+zDt9O0.net
>>446
チャレアベIVに載ってたので、お世話になりました
シークレットルームに入ると、視界制限だけ戻るのよね
461:NAME OVER
19/05/19 19:49:26.09 8CThIoKI0.net
>>447
ベーマガの方だっけ?忘れたわ
クソ親に当時の貴重な本を捨てられて泣いた
462:NAME OVER
19/05/19 20:38:54.35 ni+XzIcaM.net
>>448
チャレアベとか、今買おうとしたら一冊数万円なんだぜ…
463:NAME OVER
19/05/22 01:28:12.26 tUIiOTsx0.net
うおナツカシー、と思って復刻版に飛びついて早15年も経ったのか
復刻版自体も初版から16年後だしね
464:NAME OVER
19/06/13 20:37:19.21 wGWYtvbY0.net
ウルティマ4 馬を何回も買い直した。
465:NAME OVER
19/06/14 04:28:35.79 0cRZAlJx0.net
ウルティマ4で沼地とか山ですすめるときの確率って、カーソルの向きで決まってると言うのは常識?
466:NAME OVER
19/07/01 19:31:37.31 l1IUc4+qF.net
ウルティマーーッ!!
467:NAME OVER
19/07/01 21:36:33.09 ErAr7Ur00.net
>>452
汝の献身の徳が上がった
468:NAME OVER
19/07/30 01:31:11.58 vhkr2A+f0.net
2
URLリンク(i.imgur.com)
469:NAME OVER
19/07/30 16:55:37.08 YA0Wetsna.net
懐かしいねえー
でも、俠太郎さん、このあと亡くなったんだよね…
470:NAME OVER
19/08/01 23:16:12.03 UxuzvjXF0.net
聖者になんてなれないよー
471:NAME OVER
19/08/01 23:25:07.61 ytwWs39n0.net
見えない自由が欲しくて
472:NAME OVER
19/08/08 11:51:14.36 t8E0ehXZ00808.net
URLリンク(store.steampowered.com)
6やん
473:NAME OVER
19/08/08 11:54:19.57 ECkyEWER00808.net
Savage Empire?
474:NAME OVER
19/08/08 12:47:41.50 VexqJR0j00808.net
面白そうやな
475:NAME OVER
19/08/08 20:31:25.58 rs1N95jB00808.net
もうアクションゲームは頭がついていかないわ
476:NAME OVER
19/08/08 21:29:45.89 1FJORoKua0808.net
ウルティマ、ウィザードリィ、マイマジ、
メックウォーリヤー、ドゥーム、信長の野望、
ランス、ルナ丼
ぼくを育ててくれたゲーム、どこに行ったんでしょうね、おかあさん
477:NAME OVER
19/08/24 14:24:29.09 uXlJkOqv0.net
ベーマガに載っていた、ぴゅう太の日本語Basicを
よく打ち込んでましたね。そして
UOでは、いつもグレー色の名前でしたから、
あの頃、少しでも志を変えていれば
51年も童�
478:蛯p続しなくて済んだかもしれません。
479:NAME OVER
19/09/20 03:31:34.76 bMDp9UPJ0.net
SFC ウルティマⅦ THE BLACK GATE OP
URLリンク(youtu.be)
ガーディアン初登場
480:NAME OVER
19/10/04 11:31:45.06 TdpG1vcPa.net
異世界召喚モノだよね、上のほうでもあったように。
チート能力はないけどさw
481:NAME OVER
19/10/04 14:11:41.95 0F5k3RrJ0.net
作者は火星シリーズのファンだったのかな
482:NAME OVER
19/10/08 14:15:26.51 nzSNWtdT0.net
4をやっているけれど、全体スリープ連打されるのが非常に面倒ね
483:NAME OVER
19/10/08 15:02:18.16 X9wycJdx0.net
gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
g[ ∵ 先ノノ Vg
」[]] 天 []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii性iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ へ lイl へ ]ll)]
〈k[ ^ー─ >ン<ー-─^ll!7
. l;;; ∵ 。(_ ポ_ ) 。∵:]
[∵:'/.^ .フ.\ gll
t. ,._ニニニェ_.、 )
l。 `'Uイ─''' ../
t '''''''ス'∵。/
C∴:⌒の /
. .| ヽ_ミ∵/
/\。__ナ/ヽ
_ -‐ '" ミ ゙ ー--、
/ c:ヒv‐:.、 \
/ ; : / 。ト´ ゙i \
/ ( iアヽ l i
ヽ_ フ ギ.ノ` \
\ !. ./ "は ゙''O. l_!/ \
。∵: .>、/ヽ. i ,ィ 横 。| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
。: / l: c! ; 領 .; ! |____________|
/ /, |。∵犯. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、. ! !∴: l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
。∵: ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ 。∵: ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \。∵: ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
484:NAME OVER
19/10/08 22:04:04.89 ZGWnnqXx0.net
>>468
スリープ使うのはリーパーとバルロンもだっけ?
あいつらいっぱいだと厄介だねぇ
Negateで魔法封じするかToremor連射とかしてたかな
485:NAME OVER
19/10/08 22:17:11.33 4wv6js2i0.net
恐怖のエクソダスの魔法連発はもうリセットしたくなるレベル
486:NAME OVER
19/10/09 19:10:25.23 JDWAKuEL0.net
俺の記憶じゃ毒状態なら眠らなかったはず
487:
19/10/15 13:29:06 bY1unClM0.net
一言で言えば「気の毒」としか言いようがない憐れな人生
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったので購入スルーですw」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
488:NAME OVER
19/10/21 20:32:32.88 E7aLwmcwa.net
久しぶりにU6やったけど、なかなか難しかったな
489:NAME OVER
19/10/22 15:54:08.49 SwaT0lkE0.net
恐怖のエクソダスのデビル
あの見た目のせいか「マン」をつけたくなる
490:NAME OVER
19/10/28 12:25:45.91 HhsdB85Md.net
エクソダスは個人的にはかなり遊んだゲーム。粗は認めるけど友人と楽しんだ思い出補正で悪く見えない
491:NAME OVER
19/10/28 12:36:49.68 feUq0zop0.net
ウルティマ4 とかレベルを上げて物理で殴るが
使えないから爽快感ないのよね
492:NAME OVER
19/11/14 16:25:25.44 w6LdDeiaM.net
スレの途中で一言だけ…ウルティマ愛好家っぽい事を言わせてくれ
速くクリアする必要なんてないんだよ
無理に速くプレーしなくてもいいんだからね。
そんな事で自分を責めたり他人を責めたり…そんで誰かに嫉妬したり…
でもね…そうじゃないんだよ
他人に認められなくても、自分に胸を張れる自分になればいいのさ
だって、自分自身こそが、自分の最大の応援者なんだから
そうやって自分のプレースタイルとウルティマを好きになれば…
その"愛"は一生自分を応援し続けてくれるはずだよ
by ブリ公(リアル)