16/08/15 13:28:12.10 .net
>>1 乙
3:NAME OVER
16/08/16 18:36:21.22 .net
チャンス以外の好きなところへワープ!
4:NAME OVER
16/08/16 21:35:31.08 .net
>>1乙
2のトーナメントは1回優勝すると難易度あがるのか
2度目の決勝戦はコテンパンに破産した
あと16パネル絵合わせが鬼門、記憶力の無さを痛感
大抵CPUより分が悪く、展開を厳しくしてる
5:NAME OVER
16/08/17 22:13:26.79 .net
トーナメント以外でも同じだと思うが、なつひこ酷い
条件額満たしてるのに30分以上うろついて破産待ち?した
その間に店2店舗でカネ4000のペケから相乗りで条件額満たして
2位確保で終わらせた
6:NAME OVER
16/08/18 00:35:50.62 .net
トーナメント決勝で目標金額達成ゴールまであと1マスで逆転された悔しさ
7:NAME OVER
16/08/18 18:17:15.28 .net
たまにあるんだが一人出目がツイてて圧倒的な展開になるな
トーナメントでは2位争いになり
そのとき自分がドヘコミして圧倒的なペケになると
破産せずに済むかどうかの切ないプレイになる
8:NAME OVER
16/08/19 01:43:40.35 .net
麻雀と通じる部分が多いいたスト
9:NAME OVER
16/08/20 02:08:44.24 .net
CPUのイカサマひどくないか?
GKで最初のチャンスカード77がさきに出て旗色悪いからリセ
次の試合もまた開幕77引かれて呆然としたんだが
10:NAME OVER
16/08/20 06:32:08.86 .net
お前もリセットしてるからイカサマみたいなもん
11:NAME OVER
16/08/20 10:33:23.04 .net
ここのとこ2をやり込んでるがカードの引きは
CPUが列をつくってる並びでいいカードが出たら
そこを押さえるようにカード引くといいカード引きやすいな
もちろん代わりにCPUが引くはずだった悪いカード掴んじゃうこともあるが・・
それに気づくまでは自分が列つくるの優先で
せいぜいCPUの列が完成する直前に妨害する程度だった
ツイてない時は押さえたいのにカードマスに止まれず
こっちがようやく2枚引けたときにCPU2人に列を完成されて
いいカード取られまくり3、4位争いになっちゃう
12:NAME OVER
16/08/22 12:01:24.95 .net
サイコロは振る前から乱数で出目が決まってるけどチャンスカードは最初に乱数で配置がきまってるためイカサマ無し。
CPUの引きは最初の一枚だけランダムであとはボーナスを優先して伸ばす傾向にあり。
13:NAME OVER
16/08/22 19:13:59.56 .net
目標金額到達したら絶対53引くチートがあるんですがそれは
14:NAME OVER
16/08/23 18:46:51.69 .net
当時の定価のままでも良いから過去作のPSアーカイブ販売を!
そうすれば、壊れかけのPS2を処分できる…
15:NAME OVER
16/08/23 18:59:55.43 .net
サイの目が固定なのにCPUはホント上手いこと立ち回るな
だが序盤からとばしてくる展開は凶悪、3店独占はザラだし
一度、序盤すぐにどこでもカードひいたのに
こっちが3マーク目を獲りに行ってる途中で
CPUは連続7、8の出目で2人も先にサラリーゲットってな事もあった
16:NAME OVER
16/08/23 21:48:41.67 .net
8まで出目があるサイコロ五回降って8しか進めないとかあったな
1が出やすい気がするから自分で目押さないようになった
17:NAME OVER
16/08/24 10:53:32.07 ivsOf/E3.net
誰かバーチャルエリアを全部ラストエンペラーにするやりこみしてほしい
18:NAME OVER
16/08/28 13:33:15.74 yP/DSlft.net
空き地モードで乙
19:NAME OVER
16/08/28 16:28:04.21 .net
3周した時点で店4軒しか買えなくてボロ負けした
20:NAME OVER
16/08/28 16:57:50.70 .net
Cランク相手なら店なしでも圧勝できるだろw
21:NAME OVER
16/08/28 17:45:07.12 .net
新しい(SP以降?)やつだとCランクは200増資しかしないから弱いけど
昔のAIだと辛いんじゃないか
22:NAME OVER
16/08/28 18:42:51.80 .net
>>12
たまにCPUは1マス飛ばして悪いカードを回避することあるな
3マス目まで来て4マス目飛ばして5マス目とって
また6マス目から繋げてくみたいな
23:NAME OVER
16/08/29 22:32:41.39 .net
Aランクの5株売り意味不明
24:NAME OVER
16/08/30 15:13:03.81 .net
アメリカ大陸で最初に4がでたときハワイ行くか休み行くか迷うわ
序盤にハワイ行くとマーク集めが遅くなりきついし休みは1ターン無駄にする
25:NAME OVER
16/08/30 18:34:31.61 SnqSpvtD.net
ハワイ使って勝てたことないな
ワープ三ヵ所あって脱出しやすかったりマックス増資しても5くらいしか上がらないから使いにくい
26:NAME OVER
16/08/30 21:55:03.23 .net
最初なら休み
1周した後ならハワイも楽しいかも
27:NAME OVER
16/08/31 10:05:21.93 .net
サイコロの出目のパターンは3種類かな?
あとは操作する順番が1~4に振り分けられるので12通りってとこか
28:NAME OVER
16/09/02 13:01:11.26 .net
3DSで桃鉄の新作が出るみたいだぞ、いたストの新作は出ないのか?
29:NAME OVER
16/09/02 21:58:16.81 .net
桃鉄の新作ねえ…
全国版は作れないと思う。岩手と宮城と熊本と…
30:NAME OVER
16/09/02 22:57:54.32 .net
大地震カードは不謹慎扱いされちゃうよね
PCエンジンの出た頃は阪神淡路大震災前だし
大きな地震は対岸の火事だった
31:NAME OVER
16/09/02 22:59:29.70 .net
桃鉄よりもいたスト新作出せコラ
32:NAME OVER
16/09/02 23:34:40.87 .net
>>30
阪神淡路大震災のせいで大地震カードが消えたんだよ。
で、東日本大震災は新作を出さない口実となった。
33:NAME OVER
16/09/03 14:21:33.12 .net
大地震カードはゲームボーイ版の一作目で出てたな
あれはキングボンビーが居ない頃のバランス調子だったんだろうなまあ滅多に手に入らないカードだけど
地震を起こして物件壊しまくってバランス調整するからまあ
消えるものしゃーないかそれはともかく、台風とかドジラとかで破壊とかそういうのもNGになったらどうバランス取って行くのか
歴史人物ってのもクソだし…
34:NAME OVER
16/09/04 14:48:57.30 .net
ピンポイントで飛ばされるカードはスリリングだな
一進一退で競ってた勝負が一転敗色濃厚になる
大概そこ持ってるCPUは優先的に増資してるから
カードマスの地雷って感じ
35:NAME OVER
16/09/05 22:11:47.21 5tuJG9jL.net
地震イベントたっぷりの桃鉄作って欲しいね
36:NAME OVER
16/09/05 22:42:11.08 5tuJG9jL.net
いたストも桃鉄みたいにカードを保持できるようにしたらどうなるかね?
37:NAME OVER
16/09/05 22:49:55.98 .net
>>36
カードが強すぎて株の駆け引きの要素が薄まりそう
38:NAME OVER
16/09/06 07:07:24.46 .net
カードで思い出したがスフィアとか変なモードあったじゃんw
39:NAME OVER
16/09/06 10:44:36.69 .net
>>38
テンポ悪すぎて1回でやめたw
40:NAME OVER
16/09/06 19:00:56.69 .net
ズル技が飛び交う感じで割と好きだったな
�
41:|ーションがすごく強かった
42:NAME OVER
16/09/06 19:30:07.11 .net
スフィアとかテンポ悪いわバランス悪いわの糞ルールだろwwwww
43:NAME OVER
16/09/06 21:29:59.23 vWkopdTe.net
オフ回ってやってないのかな?
44:NAME OVER
16/09/07 19:49:18.41 .net
CPUのカードのヒキの強さが厄介
たまにコンボ決めてくる
45:NAME OVER
16/09/07 22:23:38.43 .net
スフィアバトル・・・
そんなのあったなw
めっちゃつまんねーのw
いたストは2かゴージャスキングに限る。
3は話にならない論外。
DQFFただのキャラゲー。ゲームの内容はウンコ。
46:NAME OVER
16/09/07 22:32:47.89 .net
3やった事ないなあ
前に中古屋で買ったら読み込めなかったので返品してそれっきりw
47:NAME OVER
16/09/07 23:03:04.46 I1+Nzt7U.net
GKは対人戦なら最適
何気にムーンシティーのラップ好きだわw
48:NAME OVER
16/09/08 01:04:44.31 .net
GKの海底都市のBGMをはじめて聴いたときの顔→( ゚д゚)
49:NAME OVER
16/09/08 01:07:07.72 .net
たまーにふとGKのすごろくやりたくなって困る
50:NAME OVER
16/09/08 01:31:52.65 .net
1右半球・2左半球のBGMは良い
GKで( ゚д゚) 3はメルヘンでもう嫌
51:NAME OVER
16/09/08 11:02:24.12 .net
2の貝がら島やったら2周して店1軒しか買えなくて詰んだ
52:NAME OVER
16/09/08 12:30:11.22 .net
>>50
店買えないってことはお金余るからで株買えるじゃん
勝てるだろ?
53:NAME OVER
16/09/08 12:31:29.69 .net
店無しでもCランクまでなら勝てるだろ
54:NAME OVER
16/09/08 14:23:53.96 .net
自分の店で何とかしようとし過ぎた
自分の株だけしか買わず隣2店を5倍買い
オークションでカネ多く使わせようとしてたら
どうでもいいとこを高く買っちゃったり
色々下手打った
メンバーへいすけ、きょうこ、こうへい
55:NAME OVER
16/09/08 14:26:39.93 .net
>>53
オークションでなくきょうばいな
システムとしては一緒だがゲーム内の言葉使ってくれんとわからなくなる。
あと、下手すぎだねキミ
56:NAME OVER
16/09/08 16:08:43.58 .net
下手の横好きでトーナメントやりまくってたが
貝がら島は初めてやったんだ
57:NAME OVER
16/09/08 18:41:31.34 .net
貝殻島のような狭いマップはサイコロ運がもろに出るからな最低でも二軒買いできれば株で儲けて
その資金で三軒買いして行くとかなくはないがまあサイコロ運が悪い時はあきらめた方がいいマップ
58:NAME OVER
16/09/08 18:45:06.73 .net
貝殻島は最大出目5だからどうやっても負けるときは負けるぞ
59:NAME OVER
16/09/08 21:02:23.70 uUpUC/BA.net
買い物料が存在する以上店なしは無理だな
60:NAME OVER
16/09/08 21:49:15.03 .net
貝がら島のBGMは好きなのにチュートリアル仕様なのがね...
61:NAME OVER
16/09/09 01:38:35.41 .net
貝殻島は運要素強いから詰むことはほとんどないけど出目次第では
1位から一気に叩き落とされたり
序盤で苦戦を強いられたりするからな
俺はあまり好きじゃないな
62:NAME OVER
16/09/10 08:58:16.57 .net
ムーンシティーも割と運ゲーって感じ。
BGMは好きだけどマップはそこまで好きじゃない。ラストエンペラーに隕石落ちたりするとちょい興奮するけども。
63:NAME OVER
16/09/10 09:22:48.14 .net
いたスト2をトーナメントで遊んでたら
ドリームワールドでCPUのサイコロの出目が極端に小さかった
出目の割合が、1か2が70%くらい、3が25%、4は4%、5は1%出てたかどうか、6は出なかったような
CPU7~8周くらいしたと思うが全員そんな感じ、マハラジャもそんな動きだった
自分もCPUほどではないが、やや出目が小さ目な気もした
64:NAME OVER
16/09/10 20:15:33.95 +uZgv1LB.net
強さランクDの中でもあやかの弱さが群を抜いてる。
競売全然粘らないから雑魚
65:NAME OVER
16/09/10 22:47:00.04 .net
あやかを泣かすと快感w
66:NAME OVER
16/09/11 15:49:38.35 .net
競売といえばこのみがわけわからん場所を粘ってくるよな
67:NAME OVER
16/09/11 16:56:09.86 .net
相乗りも防衛増資もしないこうへいが意外と強いんだよな
もしかしたらこの二つの要素は不要なのかっていうくらい
68:NAME OVER
16/09/11 21:32:43.03 .net
展開によるんじゃ?
自分が十分店買えたら相乗りも防衛増資も要らない
69:NAME OVER
16/09/11 21:48:29.36 9bOw6xfk.net
防衛増資はともかく相乗りはしないと絶対勝てないぞ?
70:NAME OVER
16/09/12 07:21:15.03 .net
自分だけ店が良い感じに揃ってるなら
相乗りなしで一気に勝負決めにかかるけどダメなのか?
71:NAME OVER
16/09/12 10:19:41.99 .net
>>69
一番の理想は一点集中買いで大量増資、一気に儲けるのが肝だからそれでいいと思う。
わざわざ自分の利益を崩してまで妨害するのは展開が良く無い時。
72:NAME OVER
16/09/12 15:42:09.16 .net
何度も遊んでるとサイコロ振る前にもう出目が分かっちゃう時あるな
2のアレフガルドで1位争いしてる終盤に
右下のダイヤのチャンスカード左の4000台まで増資されてる店に
サイコロ2が出て入っちゃうのとか
73:NAME OVER
16/09/12 20:51:52.82 pjFcM5N4.net
2のアレフガルドは一番難しいと思う
勝てない
74:NAME OVER
16/09/12 23:54:55.04 .net
アレフはメルキドドムドーラを押さえられれば比較的勝ちやすいマップだと思うけどね
長期戦になるから辛い
同じドラクエのスラリンのが難しいな
目玉にはまって乙が多いよな
75:NAME OVER
16/09/13 09:33:43.07 .net
スラリンは上ルートが長い一直線なのもはまりやすいポイントだな。
反対に言えば自分が店持っちゃえばはめやすいので、改築モードで税務署を作って資金を補給しつつ口元ルートをずっと周ってCPUの破産を待つプレイも楽しんだけど。
76:NAME OVER
16/09/13 13:52:11.88 .net
スラリンは序盤に目玉に飛ばされて
出遅れるのが主な負けパターン
77:NAME OVER
16/09/13 15:53:08.85 .net
そうかなアレフガルドはそんなに勝てないって事ないな、まあ運が悪い時はどんなマップでも勝てないが
それよりドリームランドだっけあそこと海底都市の方が自分は勝率が低い
78:NAME OVER
16/09/13 17:08:58.00 .net
ドリームランドは銀行に隣接した四方のエリアと
外側より一つ内のエリアが独占されて
銀行に行こうとするのをかなり邪魔になることが多い
アレフガルドでの負けの時によくあるのは
銀行の両側のチャンスに隣接する下のエリアと
銀行の両側のチャンスに隣接する上のエリアも独占されてて
銀行付近でどっちに行っても高い店ってパターン
79:NAME OVER
16/09/13 17:17:16.66 .net
おいおまいら、新作情報出たぞ。来年だ。
しかしまたDQFFとか言ってる…もうオリジナルシリーズは完全オワタな。
80:NAME OVER
16/09/13 18:24:17.60 .net
レトロゲーム板にスレがあったとは。家庭用ゲーム板にあったような気が
して探してしまった。ともかく新作が出るって事でうれしい。VITAなら
どこでも遊べるし、3DSでも本家いたストか何か出してほしいなぁ。
81:NAME OVER
16/09/13 19:14:02.20 .net
このゲームはやってて辛いとか苦しいと思う事が多いんだよな
マゾゲーというか
82:NAME OVER
16/09/13 19:29:24.63 .net
PSPのマップでオン対戦出来るならいいな
割と良さげなマップもあったし
83:NAME OVER
16/09/13 20:44:33.14 .net
ぎやー!PS2とWiiまでしか本体もってないのに、いたストと桃鉄の新作でハードがわかれたー!
84:NAME OVER
16/09/13 20:45:23.59 .net
ぎやー!PS2とWiiまでしか本体もってないのに、いたストと桃鉄の新作でハードがわかれたー!
85:NAME OVER
16/09/13 21:30:02.68 .net
アレフガルドで2周目途中で5店独占されるも
頑張って2位キープしてたが
トップが目標金額達して銀行まであと8マスくらいのとこで
8000台の店に入っちゃって一気に最下位・・
86:NAME OVER
16/09/13 21:56:37.30 SN0sbkAq.net
聖なる祠の一番高い店がラスエンになって破産したことあるなw
87:NAME OVER
16/09/13 22:31:02.11 .net
難易度が高い時?はアレフガルドで
1周目に4店独占されるよな
後半は独占や3店独占同士での立ち止まっての打ち合いみたいな様相
高い店に何度も入ってる経験が邪魔して
安全に抜けられるようにとか、つい躱してまた1周してきてとかしちゃうんだけど
CPUはそういうのあまりしないでスイスイ行っちゃう
88:NAME OVER
16/09/13 22:47:28.61 .net
リムルダールのワープの向かい側の店がオススメだったりする
後ラダトームと死の砂漠以外は極端に安い店があるせいで切り崩されやすいんだよな
89:NAME OVER
16/09/13 22:49:46.25 SN0sbkAq.net
ソフィーでは炎の壁じゃなくて魔界の入口とか地下水の池を優先する俺は異端なのかw
90:NAME OVER
16/09/13 22:56:10.32 .net
銀行回りだから馬鹿にならんと思うけど
しかも銀行回りにしては高いしな
基本的には銀行回りは強いから
トリトンセンターとかビッグシェルみたいなのもあるけど
91:NAME OVER
16/09/13 22:58:01.52 SN0sbkAq.net
銀行回りって他のプレイヤーの銀行抑止もあるけどサラリーもらって即増資できる可能性を増やすメリットもあるよな
相乗りされる前に株価を上げられる
92:NAME OVER
16/09/13 23:00:48.47 .net
ぎやー!PS2とWiiまでしか本体もってないのに、いたストと桃鉄の新作でハードがわかれたー!
93:NAME OVER
16/09/13 23:26:08.97 .net
このスレ的には新作いたストをハードごと買うしかないでしょ
これでVita買う踏ん切りがついたわ
94:NAME OVER
16/09/14 00:04:31.46 .net
伸びてると思ったら新作か
PS4買ったはいいがやるゲームなかったから良かった
95:NAME OVER
16/09/14 12:29:57.32 .net
PS4とVistaとかせめて3DSにして欲しかったわ…
ドラクエ10でPC版出した事だしいっその事PCで出してくれねーかな
96:NAME OVER
16/09/14 13:35:21.83 .net
またDQベースか
97:NAME OVER
16/09/14 15:17:07.09 .net
最低でも過去マップ全部+新規10マップ以上はないとダメだな
98:NAME OVER
16/09/14 17:12:53.09 .net
wiiuやoneや3dsがあってなんで持ってないハードで新作でるかな
99:NAME OVER
16/09/14 17:32:46.92 .net
DQFFマリオ要らない
100:NAME OVER
16/09/14 17:48:32.16 .net
スフィアバトルを改良して出して欲しいな
序盤の動きが小さい&後半は泥試合というテンポ最悪なゲームだったし
101:NAME OVER
16/09/14 17:54:45.39 .net
キャラで釣らんと売れないタイトルになっちゃったのか
102:NAME OVER
16/09/14 18:12:38.61 .net
オリキャラは3で失敗したからやらなくなったんじゃね?
後ドラクエFFだったらキャラ同士の特有会話も盛り込めるしBGMも流用できる
103:NAME OVER
16/09/14 18:15:52.40 .net
sp以降の改悪点
極端に安いエリアが増えた
CDランクが弱い
店の名前がなくなった
ワープ系のチャンかが多い
原作ファンを無視した会話(ビアンカとフローラ)
空き地の変更(神殿)
104:NAME OVER
16/09/14 18:24:08.66 .net
グラフィック綺麗になった2仕様のアレフガルドやりたいなぁ
マップだけならWii版にもあるけど、やっぱり竜王直行カードが欲しい
105:NAME OVER
16/09/15 02:29:20.75 .net
>>102
むしろそれ以前のCDランクがそこそこ強くて初心者の相手するのに厳しい所あったしな
敵が弱いことが嫌なら強いキャラと戦えば良い
他は同意
106:NAME OVER
16/09/15 09:45:12.99 .net
>>101
3で失敗したのはそこじゃないんだがなあ。
107:NAME OVER
16/09/15 12:00:03.82 .net
Aランクのしんじとか、おばさんになったこのみとかでやりたいわ
108:NAME OVER
16/09/15 12:14:21.07 .net
Sランクモードあるよな
まあSランク三人よりBランク三人のがきついけど
109:NAME OVER
16/09/15 13:17:07.13 .net
cpu相手だとイライラするから対人やりたい
110:NAME OVER
16/09/15 14:56:53.72 .net
空き地モードだと税務署立ててれば簡単に勝てるな
破産したCPUが、いただき回数0だった
111:NAME OVER
16/09/15 18:05:32.57 .net
>>108
対人のほうがもっとイライラするかも
112:NAME OVER
16/09/15 18:29:01.81 .net
DQFF絡めなかったら全く売れないと思うが
113:NAME OVER
16/09/15 18:39:01.41 .net
オッサン化したしんじやオバサン化したあやかと再戦したい
DQFFマリオ('A`)イラネ
114:NAME OVER
16/09/15 19:17:46.46 .net
そういう意味じゃ桃鉄はPS3とか4とか箱とかに出しても売れないから比較的ライト層が多い任天堂系ハードにしか出さないと言う
さくまの判断は正しいかもな
115:NAME OVER
16/09/15 19:48:48.37 .net
いたストオリジナルのキャラを大切に扱わない姿勢にガッカリする
DQFFマリオのキャラなんて安直すぎる
116:NAME OVER
16/09/15 20:05:54.24 .net
1のキャラと2のキャラも全然違うようだがw
117:NAME OVER
16/09/15 20:16:56.86 .net
クソ生意気なたかゆきを泣かせたい
118:NAME OVER
16/09/15 22:49:03.58 .net
なつひこ元気かな…ついにゲームクリエイターからプロデューサーやディレクターにまで登り詰めたかな…
119:NAME OVER
16/09/15 22:50:49.05 .net
DLCでもいいからなつひこ、かおるこ、かずみ、ひろゆき配信してくれ
いたストレジェンドとまた対戦したいわ
120:NAME OVER
16/09/15 22:57:47.28 .net
シェリーの高い店にハマって破産させられて瞬発的に怒り狂ってコントローラー叩きつけて破壊してしまったのもイイ思い出・・・
121:NAME OVER
16/09/16 02:33:32.49 .net
>>111
絡めた所でそんなに伸びないだろ
どうせ買うのは固定客がほとんど
122:NAME OVER
16/09/16 04:07:17.70 .net
DQ・FFの30周年記念として出すんだからいたストのほうがおまけ
あとFFのキャラが絡む以上任天堂ハードでの発売は望めない
123:NAME OVER
16/09/16 10:04:49.86 .net
>>121
DSやWii版のときのようにFFをマリオにするだけで出せるから。
124:NAME OVER
16/09/16 12:24:24.35 .net
あと、FFのキャラが絡むだけで任天堂ハードNGってんなら数々のFFリメイクやシアトリズムがGBAやDS,3DSで出ていることに矛盾するんだよなあ
125:NAME OVER
16/09/16 13:25:30.10 .net
単に客層の問題だろ
126:NAME OVER
16/09/16 14:46:20.89 .net
キャラ繋がりで言えばなぜかここで評判の悪いGKも2のキャラの延長だから
名作じゃん、GKで追加された新キャラ、うめとかひでことかもいい味出してるじゃん
127:NAME OVER
16/09/16 16:40:53.17 .net
オリジナルキャラで出す気がないなら、バーチャルコンソールで2出してくれ、頼む。
出来るなら据置機で新作。しっかり作ってくれれば定価で買うから。追加マップも買うから。
128:NAME OVER
16/09/16 18:49:47.92 .net
2出すならフリーズのバグを修正してくれると嬉しい
129:NAME OVER
16/09/16 19:41:06.15 .net
自殺バグも直してほしいな
130:NAME OVER
16/09/16 23:02:32.20 .net
DQFFマリオのキャラなんて要らんのや
131:NAME OVER
16/09/17 08:06:58.14 .net
日本列島やってて、たまに進行方向間違えマーク揃わずもう一周することがある
止まれる位置の店の買い物料が安いとか、2店目が買えるなどで
マークの事を忘
132:れて、止まってから後悔したり 銀行着いて株を買おうとしたら少ししか買えず、はじめてマーク取り忘れに気付いたり アレフガルドでもたまにやる
133:NAME OVER
16/09/17 09:44:32.75 .net
日本列島はエリア格差がありすぎる
東海道と中部が弱すぎ
134:NAME OVER
16/09/17 11:12:36.25 .net
東北が強すぎるんだよなぁ
時点で北海道·九州、四国の順かね重要度は
135:NAME OVER
16/09/17 11:33:28.31 .net
上越好きすぎて毎回独占してる
136:NAME OVER
16/09/17 11:35:37.70 .net
北海道、九州ってそんなに重要なんだ
137:NAME OVER
16/09/17 11:45:29.62 1QBK1qwG.net
飛び地で空き地があるからだな
まあ九州は安い店が2軒あるせいで個人的には微妙
138:NAME OVER
16/09/17 12:41:32.53 .net
序盤でいきなりサラリー、好きなとこ買える、3倍で売るを
立て続けにとられると大抵負ける
139:NAME OVER
16/09/17 13:11:48.49 .net
ファミコン版が結局一番楽しんだかな
あの頃は幼なじみとかとワイワイやってた
140:NAME OVER
16/09/17 15:17:29.30 .net
オフ会やってないん?
141:NAME OVER
16/09/17 16:00:04.17 .net
ファミコン版の時は、いたストと人生劇場と桃鉄を友達とよくやったな…
142:NAME OVER
16/09/17 16:55:16.83 .net
新作でるんだ、エリア名とお店の名前はこだわって欲しいな。
143:NAME OVER
16/09/17 17:30:58.66 .net
ゲームバランス崩れるかどうか分からんが
サイコロの目やカードの配置などが
操作なしのランダムなモードを付けてほしいな
144:NAME OVER
16/09/17 19:25:19.87 .net
アルファ碁のいたスト版あくしろよ
145:NAME OVER
16/09/17 19:40:31.89 1QBK1qwG.net
さっき北陸のラスエン止まって破産したwww
146:NAME OVER
16/09/17 20:01:40.75 .net
独占された北海道、九州に入った時の絶望感はヤバイ
1位から破産の目に遭ったりするから
3周くらい回されて破産した事ある
147:NAME OVER
16/09/17 20:18:03.18 1QBK1qwG.net
アレフガルドでグラタンの竜王の城にワープして3連続で8出して破産したことあるw
148:NAME OVER
16/09/17 20:40:59.04 .net
このゲームって出目操作がよく噂されるけどさ
プレイヤーvsCPU3人ならCPU側の方がそもそも3倍試行数が多い訳だし、CPUにいい目を出される回数は多くなっちゃうよねってふと思った
出目操作するプログラムするの普通に面倒そうだし
149:NAME OVER
16/09/17 21:48:35.09 .net
さっきカジノタウンやってたが2周目にして
店 休 店のとこに400台の店つくられサイコロが入る目が出て
仕方ないから下に逃げて仕切り直ししたが
3回連続で入る目が出た
4回目にCPUが休日カード引いててようやく抜けられる目が出てくれた
150:NAME OVER
16/09/17 21:58:58.46 kbd1T6F+.net
>>145
その流れは覚えがある
自分が中央の島のとこだけ辛うじて独占して
他にはめぼしい店がなくてカツカツの状態で
CPUが竜王の城にワープしてきて3連続で8出して破産で
3位かそこらから逆転勝利の流れ
151:NAME OVER
16/09/17 22:04:30.81 1QBK1qwG.net
>>148
竜王の島が8マスでサイコロの最大で目が8ってよく考えられてると思うわ
最大出目にとまりやすいからな
152:NAME OVER
16/09/17 22:08:38.28 kbd1T6F+.net
スラリンでも高い店つくられまくって
カツカツで店を何件も売って、独占した目の部分だけが残って
そこにひょっこりCPUが入って破産させ3位かそこらから逆転勝利の流れ
順番しだいで自分が破産させられる役にもなるんだよな
153:NAME OVER
16/09/17 22:42:58.69 1QBK1qwG.net
スラリンは目玉が6マスで最大出目が7だから脱出しにくいんだよね
154:NAME OVER
16/09/18 00:57:01.15 .net
離れエリアを敵に独占させると
大抵自分がハマるんだよな
他の敵は上手いことノーダメで抜けるのに
155:NAME OVER
16/09/18 12:06:55.12 +Gh6cEqX.net
スペースコロニーの飛び地はあまり強いイメージがないんだよな
やっぱり隕石で900の店が下がるからか
156:NAME OVER
16/09/18 20:45:11.97 Ipd7Jab+.net
日本列島でよく見かけるのは
青森から北海道入りして2を出し次に1、そして3だかを出すパターン
全て店に入るルートなので独占された状態だと破産濃厚
半独占でも破産は免れるが4位ほぼ確定
負け役の人はここまで店をあまり買えないサイコロの出目なので
店を売り尽くして株とお金持って彷徨うことになる
157:NAME OVER
16/09/19 00:58:51.92 .net
ムカつくかおること再戦したい
158:NAME OVER
16/09/19 19:49:21.20 b4mgxexy.net
トーナメント決勝で日本列島やったら
各自1周目から3店や4店の独占出来て
2周目には1000超えの店がポコポコ出来る展開になった
2ヵ所独占出来てたが3位だった
3周する前にCPUの一人が高い店に入って破産で終了
159:NAME OVER
16/09/19 22:30:36.95 .net
ソフィーの洞窟 地下3階 ほのおのかべ
一周目7ターンで全店舗制覇
結果大勝利
地下ニー気持ちよすぎる
160:NAME OVER
16/09/19 22:57:44.80 .net
いたスト来年新作出るのか
数年ぶりに再開するかな
161:NAME OVER
16/09/20 08:48:35.97 .net
とりゃーーーーーーーー!!!
162:NAME OVER
16/09/20 09:58:00.84 .net
ピッタリ止まると気持ちがええわい
163:NAME OVER
16/09/20 13:24:48.18 .net
いたストの新作、PS4ユーザーにボロクソに言われてるのは悲しいな
PS4でいたスト?そんな低スペックでもできるようなゲーム誰が買うんだよ!そんなの買うかよ
みたいなレスばかり…
164:NAME OVER
16/09/20 14:36:50.87 .net
言わせとけばいいよ
165:NAME OVER
16/09/20 15:05:35.74 .net
vitaで出来るとか最高だわ
166:NAME OVER
16/09/20 15:07:19.21 sFo/cTWD.net
まぁゲーム性はファミコンで確立されてるからな
167:NAME OVER
16/09/20 20:15:11.35 .net
クロスセーブに対応してくれれば
PS4、VITA両方とも買ってしまいそう。
GK版をアーカイブスで出してくれればいいんだがなぁ、無理かなぁ。
168:NAME OVER
16/09/20 20:55:34.44 .net
操作性が
for SMARTPHONE>>>>>DS=Special
な感じなんだけど、他のはどう?
169:NAME OVER
16/09/21 03:22:21.69 .net
PS2のドラクエ、FFいたストとPSPのドラクエ、FFいたストって一見同じように見えて一部カットされたり変更されたりしてて
違うだっけ?PS4とVistaもそうなんじゃないの?だとしたらセーブデータ互換とか無理じゃないの
170:NAME OVER
16/09/21 05:15:42.91 .net
PS2とPSPのいたストはどっちもDQFFだけど発売日が二年違うし移植でもないぞ
171:NAME OVER
16/09/21 09:55:31.00 .net
>>167
細かい違いが気になるのならここで質問するよりWikiでも見てくりゃいいのに
172:NAME OVER
16/09/21 09:56:32.70 .net
ん?vistaだと?Windowsで出るのか…(違
173:NAME OVER
16/09/21 21:21:16.96 wW370T6C.net
カジノタウンでの圧倒的な流れでいつもトーナメント勝ち残れなかったがようやく1位取れた
あれよあれよという間に縦一本ほぼ独占されるんだよな
通行経路を独占されると厳しい
174:NAME OVER
16/09/21 21:52:59.88 .net
カジノタウンは一番やったマップだな
音楽が未だに思い浮かぶわ
銀行付近のビッグジョーとマイダウンタウン独占できれば勝てたな
空き地あるからコンビニインサイダーもできるし
175:NAME OVER
16/09/21 22:16:00.63 .net
カジノタウンはダルい
176:NAME OVER
16/09/21 23:57:45.51 wW370T6C.net
一番遊ばれてないマップ貝がら島
サイコロの目が小さいしチマチマして進行もかったるい
177:NAME OVER
16/09/22 21:57:41.48 .net
高い店に入っちゃうとやる気失せてやめること多い
製作者としては、高い店にまず入って店何軒も売って
でもその後に逆転できるルートも用意してあって
逆転するシナリオを楽しんでほしいのだろう�
178:ェ
179:NAME OVER
16/09/23 08:29:56.19 .net
フリーウェイ、地味に好きなMAP
180:NAME OVER
16/09/23 11:39:59.10 .net
海底都市、左半球は名マップ
回転寿司はかったるい
181:NAME OVER
16/09/23 12:46:08.80 .net
ドリームワールド
1周目の途中で1位2位と3位4位の資産が2倍差になり
破産するほどではなかったが
税務署にも6回入ってドンペケ
182:NAME OVER
16/09/23 18:21:29.61 .net
アメリカ大陸こそ究極にして至高
183:NAME OVER
16/09/23 21:33:56.23 .net
>>175
昔は高い店にハマったら即リセットしていたが、今では快感に変わってきている
ンギモチィィィィッみたいな
184:NAME OVER
16/09/23 23:47:47.32 .net
カジノタウンの負けモードで
銀行脇の進行経路のどちらにもバカ高い独占つくられたから
サラリーと株は諦めて地道にパネルチャンスで稼いで
株なし増資や5倍買いで縦1列育てたが3位に終わった
185:NAME OVER
16/09/24 00:11:34.37 .net
カジノタウンのダルサは異常 初代のルーレットだけでいいのに
186:NAME OVER
16/09/24 00:54:14.86 /LopjKif.net
いたストの悪い所だなカジノのテンポの悪さは
チョコボレースとバトルコロシアムは最悪
187:NAME OVER
16/09/24 03:56:25.70 .net
PS2のオープニングかわいい
188:NAME OVER
16/09/24 14:02:26.70 .net
>>180
なかなかのマニアですな
そこからの逆転勝利を目指してのプレイも乙なものですな
189:NAME OVER
16/09/24 16:31:34.70 /LopjKif.net
CPU相乗り下手だよな
無駄に株価と上昇率だけ上げてプレイヤーが得するっていう
12株だけ相乗りはないわ
190:NAME OVER
16/09/25 13:50:46.81 .net
ps2壊れた 貴方がたはエミュでやってるの?
191:NAME OVER
16/09/25 14:35:35.43 .net
はあFCとSFCでやってるに決まってるだろ
192:NAME OVER
16/09/25 18:14:31.45 .net
日本列島で北海道から出られず、まだこちらが1周出来てない時に
トップに3周されてボロ負けした
193:NAME OVER
16/09/25 18:26:17.84 1/9Ybn80.net
2を実機でだと辛くないか
エミュで4倍速でやってるが
アレフガルドで楽に勝てた時でも25分かかってた
実機だとアレフガルドで2時間超えるのも珍しくなさそう
194:NAME OVER
16/09/25 22:57:14.72 .net
焼き肉メラゾーマ
鉄の金庫アストロン
小ネタたまんねぇな
195:NAME OVER
16/09/26 00:20:02.53 4ZkJJmdb.net
アレフガルドの中央の島に入るワープに行く出目が出ると
一旦回避して別ルート通っても
結局はまた中央の島に入る出目が出て行かされるな
チャンスカードで休日、30%UP、1/2などが出ても行かされる目が出る
入るの回避するにはワープ系や前n出た出目分進むとか引くしかないのか
多分1、2進むや1戻るでも入らされるな
スラリンでも同じ様にワープが半強制的に定められてる
196:NAME OVER
16/09/26 00:25:06.02 4ZkJJmdb.net
休日、30%UP、1/2の効果も順番来たら解除される仕様がなんか不公平に思うんだよな
カード引いてから1巡したら解除にしてほしかった
197:NAME OVER
16/09/26 17:32:58.27 .net
カジノタウンで、どこでもカード4枚とマーク4つ揃えた状態で銀行入ったが
1周分のサラリーだけでどこでもカードの分は再度銀行に入らなければいけないようだ
198:NAME OVER
16/09/26 17:36:47.05 .net
あたりまえだよなあ?
199:NAME OVER
16/09/26 20:59:40.81 .net
サラリー2回分一度に貰えると思ったの?
そんなんじゃ甘いよ
200:NAME OVER
16/09/27 08:57:48.70 .net
まあ、銀行を通り過ぎてからチャンスカードやヘリポートで銀行へ行ければ再度もらえるがな。
201:NAME OVER
16/09/28 16:04:51.36 .net
2での勝ち数だが
概ね1位は2位の倍、2位は3位の倍3位は4位の倍と階段状になるな
202:NAME OVER
16/09/28 18:00:23.09 QILA7WXf.net
いたストは将棋とかでなく麻雀と似たものと思ってたが
それも違う、いたストは演劇のようなものだと考えを改めた
203:NAME OVER
16/09/28 18:32:35.42 .net
いたストの運の要素ほぼないと思うんだが
204:NAME OVER
16/09/28 18:41:05.18 .net
>>200
一部のNPCはそうだね。次回の出目を考慮に入れたうえで行動してる。
対人戦だと交渉力ではなかろうか。
205:NAME OVER
16/09/28 19:09:44.32 .net
メダパニでCPUが高級店確定かと思ってたら他のやつがバシルーラ引きやがったことはあるな
後レベルアップ直前は絶対ワープ系カードを引かれるんだよな
206:NAME OVER
16/09/28 19:11:07.01 .net
ラッキーパネルの見極めが完全なら
勝てない勝負でもひっくりかえせそうだが
休日、-30、50、並びに恵まれれば株1%は認識できるんだが
207:NAME OVER
16/09/28 19:15:23.58 .net
CPUが強い流れだと初見で二組くらい引き当ててくるよな
208:NAME OVER
16/09/28 19:16:40.91 .net
スマホ版ってCPUのチート酷いよな
209:NAME OVER
16/09/29 01:39:26.08 .net
>>200
対CPUならともかく対人なら
チャンスカードの引きや最初の店の確保はほとんど運だからな~
俺はたまに家族とやるけど知識が同じだと
勝率に多少偏りはあってもそれなりにバラける
210:NAME OVER
16/09/29 08:11:04.22 .net
イカサマして勝率100%キープしてたのなつかしい
チャンスカードのリセットとラッキーパネル録画
どうにもひっくり返せないときはなかったことにする
211:NAME OVER
16/09/29 14:31:17.13 .net
そこまで必死にやって悲しくないか?
ゲームなんだから負けてもいいくらいで気軽にやれよ
下から上に這い上がるのもいたストの醍醐味で楽しいもんだぞw
212:NAME OVER
16/09/29 22:45:24.12 .net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
どうも、こうへいとゆうこに勝たれることが多い
一定以上プレイすると自分のキャラのデータが総合順位のケツに回されるんだな
弱いわけじゃないよ
213:NAME OVER
16/09/30 09:33:01.07 .net
>>208
回避できない高額店にはまって無く無く孤立店を処分したが、なんとか残した染めエリアの高額店にCPUがご来店とかなw
214:NAME OVER
16/09/30 12:38:40.00 .net
>>205
スマホ版はつまらんわ
215:NAME OVER
16/09/30 19:14:30.40 .net
>>208
うむ、実際10回やって1回1位とれるかどうかって難易度のときもあるし
CPUが1周目に4店独占してさらに増資した高い店に入っちゃう時とか
216:NAME OVER
16/09/30 20:08:22.01 .net
ゲームだからこそ気軽にやりたい ←逆境は嫌
217:NAME OVER
16/09/30 21:34:53.26 .net
レイクマウンテンで1周目に買った店に
2周目3周目に一度も止まれず増資出来なかったときはジレたな
CPUは順調に増資していくからカネと店が減っていくスパイラル
もちろんペケ
218:NAME OVER
16/09/30 21:35:38.20 .net
コンビ打ちするイカサマプレイヤーと対戦してみたい
219:NAME OVER
16/09/30 21:36:39.36 .net
スマホ版がつまらんとか言ってる奴は、いたストのこと何もわかってないな
220:NAME OVER
16/09/30 21:56:23.59 .net
tasになれ
221:NAME OVER
16/10/01 01:54:56.25 .net
tas向きのゲームだよね
数ターンで1位とか出来そう
222:NAME OVER
16/10/01 01:58:13.60 .net
圧勝したときはCPUの一人がいただき回数0だった事もあった
223:NAME OVER
16/10/01 06:02:31.41 .net
やっぱチャンスカードのシステムがいまいちかもな
4枚までストック出来て、すぐ使うか選択出来るとかの方が面白そう
ストック4枚あって5枚目引いたらどれかを使わなきゃならない
支払う系やワープ系などカードによっては即強制使用にして
224:NAME OVER
16/10/01 09:45:09.45 .net
2のカジノタウンで2ターンキルってのがあったな
サイコロの出目といいゆうこが11引くといいお膳立てがすごい
225:NAME OVER
16/10/01 11:45:38.97 .net
タスさんは海外のトッププロゲーマーだからな
226:NAME OVER
16/10/01 20:44:20.24 .net
SP以降の変更がヌルゲー化したよな
とにかく全体的に店価格が安い
旧作は序盤に資金難になるマップばかりで、まあイライラはしたもんだけど
227:NAME OVER
16/10/01 20:46:55.40 .net
>>223
銀行回りが酷いよな初期株価4とかある
半独占でも驚異にならないって言う
228:NAME OVER
16/10/01 21:00:26.51 .net
あとマップが広くマークを集める方法が複数あったりするので
ゲームの流れが冗長で緊張感が薄い
229:NAME OVER
16/10/02 00:23:30.90 ieLp4S5m.net
まあ銀行回りは通行料多いから安くすべきではあるけどね
スラリンの710みたいな店はダメだろ
230:NAME OVER
16/10/02 01:42:26.69 .net
SPでもゴールドソーサーは結構完成度高いマップだと思うんだ
エリア価格と位置のバランスが良くて死にエリアもないし
逃げ場のないワープ位置とジェットコースターのおかげで飛び地の存在感も絶妙
231:NAME OVER
16/10/02 02:30:25.22 .net
チャンスカードの13が当たった場合、従来版は基本価格が下がってしまうが
SPからは増資額から引かれるだけ
一人やり込みなら前者のほうが楽しいけど
対戦は大ダメージを軽減する後者ルールもいいと思う
あと10株売りもなんとかすべき、これも一人プレイなら楽しいが対戦では最悪
いたストのルールは完成されているとよく言われるが
株価については設定が単純すぎてある意味手抜き
7%アップと7%ダウンが1回ずつ起こった場合に元値より下がっていることを考えても
下がり幅が大きすぎる
株価下げでたくさん持っている人の資産を減らす要素は作戦として多少あっていいが
SPのようなルート選択で逃げやすい、低い店価格ではそれこそガチでやったらえらいことになる
プレイヤーに自粛を求めなければならないのはゲーム自体が未完成ってこと
売りを繰り返しても増資効果は下がらなくするなどの、対戦向け新ルールを作ってほしい
232:NAME OVER
16/10/02 05:44:34.86 .net
確かに勝負がグダグダになる要素がいくつかあるけど
それを直すなら全てのバランスを1から見直さないと逆にバランス悪くなるから
未完成で出されるよりは今のままで良いかな
プレイヤーにルールやマップを作らせるモードとかあっても良さそう
233:NAME OVER
16/10/02 18:49:43.16 .net
株価下がるのはいいけど変動率の下がりは小さくしてほしいな
234:NAME OVER
16/10/02 20:40:09.01 .net
対人戦でも1番目に動かす人の1位率60%、2番目に動かす人は15%みたいに
出目の有利不利があるのかな
1を三連続で出して3ターンで3独占できるみたいな
235:NAME OVER
16/10/02 22:53:11.04 .net
SPのオラクルベリーで4ターンで独占した思い出
でも一概に有利とは言えないと思った
236:NAME OVER
16/10/02 23:05:47.93 ieLp4S5m.net
独占は相乗りの格好の餌食だからな
ただ増資無でも買い物料が高くなるのは強いけどね
クローバランドの枝垂れ並木道を独占して900の店踏ませて圧勝�
237:ナきたことがある
238:NAME OVER
16/10/03 01:00:37.26 .net
ターンが早いほうが有利には違いないけどね
1ターン目はサイコロ操作してかぶらないようにとかしてくれると…
それはそれでつまらないか
239:NAME OVER
16/10/03 07:55:35.29 .net
サイコロの目が予め決まってるから
1周目で3店独占出来る順番の人と
他の人の半分も店を買えない順番の人など
どの順番になるかで勝敗がおおよそ決まってる
カジノやチャンスカードで多少ぶれるだろうが
240:NAME OVER
16/10/03 20:56:33.76 .net
いたストPSPをプレイした人へ質問です
PSPのいたストを4人で4台持ち寄って遊ぶときに一人だけが隠しコースなどを全部開放している場合
他の3人も隠しコースで遊ぶことは可能でしょうか?
241:NAME OVER
16/10/03 22:12:03.00 .net
麻雀も一緒だよな積まれた牌が決まってるから
どの順番になるかで勝敗がおおよそ決まってる
だから何?って感じ
242:NAME OVER
16/10/03 22:16:43.84 .net
サイコロが決まってないと目押しゲーになってゲーム性変わっちゃうよな
243:NAME OVER
16/10/03 22:34:16.30 .net
ラッキーパネルは並びの順番が見えちゃうのは失敗だった
公平を期して前振りの捲れモーションの時は
皆で後ろ向いて見ない方が楽しめる
244:NAME OVER
16/10/05 18:23:54.59 .net
ラッキーパネルは順番に配るアホな仕様にした奴が悪いよな
あんなの最初から全部埋まった状態を表示すればよかったものを…
245:NAME OVER
16/10/05 22:22:03.50 .net
ルーレットだけでいいよテンポよく終わるし 初代で破産したことあるけどw
246:NAME OVER
16/10/05 23:13:32.20 .net
関係者いわく2は黒歴史らしいな
バグ多いわ
オリジナルキャラ使ってるわ
DランクがDランクらしくないわで
247:NAME OVER
16/10/06 01:21:11.97 .net
テンポが一番いいのはスロットじゃないのw
ルーレットと違って掛ける手間もないからなだからスロットのみって設定もあるし
248:NAME OVER
16/10/06 09:55:30.71 .net
wiiが一番の糞だろ
249:NAME OVER
16/10/06 13:09:39.35 .net
新作はいつ頃でるんだ
250:NAME OVER
16/10/06 13:41:26.17 .net
まだ2017年発売としか情報がないぞ。
ということは年明け早いうちに出ることもあれば延期や中止もあり得る。
251:NAME OVER
16/10/06 13:50:53.28 .net
こんな使い回しゲー今年中に出せるやろ
と思うのは俺がゲーム作ったことないからか
内心楽しみだから早くやりたいなー
252:NAME OVER
16/10/06 21:08:40.68 .net
どう考えても黒歴史は3とWiiだろ
253:NAME OVER
16/10/06 21:21:07.59 .net
逆改築があるシリーズは駄作なイメージ
254:NAME OVER
16/10/06 21:41:18.96 .net
2のバグか仕様か税務署など空き地物件は休日に5倍買い出来ないね
255:NAME OVER
16/10/07 02:56:16.50 .net
wiiは外注して海外も意識したセイで中途半端に英語表記だったり、店の色が深い緑は一目で見ると買われてない店と勘違いするような色を採用したりと
クソさが際立つ、いたストwiiが出る前はいたストDSの移植かよとガッカリしたが実際出てみるとそのいたストDS以下の出来でさらにガッカリあの出来なら
黙っていたストDSをそのまま移植した方がまだマシでいたスト初の即ワゴンゲー俺はいたスト好きだから定価で予約して買ったのに本当にガッカリした
そんないたストwiiの唯一のネット対戦対応も任天堂のネット対戦切り捨てでネット対戦も出来なくなり、唯一のいい所もなくなった
いたストwiiを立ち上げていつも思うのはいたストwiiの冒頭の音がデカくてヤカマシイこういう所にも作りの甘さ雑さが見えるさすが駄作
256:NAME OVER
16/10/09 09:20:13.42 .net
10株売りって糞要素じゃない?システムの穴をついた欠陥要素だと思う
257:NAME OVER
16/10/09 10:00:23.67 .net
CPUが店の売買に応じてくれる条件って何?
交換が店の条件が同じなのは分かるけど
258:NAME OVER
16/10/09 10:19:14.72 .net
あとはランダムじゃね?
259:NAME OVER
16/10/09 11:03:34.06 .net
10株売りがなければトップの資産を下げられない
糞だと思うならやらなきゃいいだけ
260:NAME OVER
16/10/09 11:05:19.62 .net
直接狙って攻撃出来る要素がないとただの運ゲーだ
261:NAME OVER
16/10/09 11:05:27.74 .net
対人戦では10株売りの巧拙が鍵となる
262:NAME OVER
16/10/09 11:29:05.32 .net
自分が増資したいとこのを同数くらい相乗りされたら
損覚悟の逆10株売りで、相手が折れて手放すのを期待
その間、他のプレイヤーは着々と増資していく
263:NAME OVER
16/10/09 11:36:17.55 .net
いつもそれをやってれば
あいつは逆10株売りするから相乗りやめておこう、となるかも
264:NAME OVER
16/10/09 11:38:46.78 .net
株相乗りされても強引に増資する派?
相手が株手放すまで保留派?
265:NAME OVER
16/10/09 15:55:26.23 .net
相手が99株ぐらいなら投資しちゃうかな
危険なエリアをさっさと作っとくほうが有利かなと思う
266:NAME OVER
16/10/09 16:33:16.97 .net
エリアによるよ結局
避けられないエリアなら早めに増資
避けられるなら株を溜め込む
267:NAME OVER
16/10/09 18:59:03.89 .net
増資をためらわすための相乗りなんだし増資しない奴はバカ
溜め込む奴は10株売られ続けるからもっとバカ
溜める位なら相手に乗って10売れバカ
268:NAME OVER
16/10/09 19:36:17.56 .net
たまに序盤で4店独占した人が
常に相乗りの株数を50~99とか上回られ続けて
ゲーム終了まで増資出来ず封殺されて負けることもあるな
269:NAME OVER
16/10/09 22:36:42.30 .net
>>263
相乗りがっつり乗られて増資しまくる方がバカだろ
270:NAME OVER
16/10/09 22:49:00.97 .net
がっつり乗られるって乗られて200だろ?
自分が99持ってりゃ10株ずつ売りながら増資すりゃいいだけ
増資せずに崩されて負けたいなら好きにどうぞw
271:NAME OVER
16/10/09 22:50:36.15 .net
99で増資ってそんなにする?俺は140以上がほとんどだが
ちなCPUとしやったことない
272:NAME OVER
16/10/09 22:54:37.64 .net
対人とCPUじゃ違うわな対人は乗られて売られるからねえ
273:NAME OVER
16/10/09 22:56:39.47 .net
>>266
え?そんな戦術あるのか
自分の株もうけは度外視ってこと?
274:NAME OVER
16/10/09 23:01:06.53 .net
臨機応変というか結果論というか
どちらも正しい
200相乗り上回れてるけど増資して
相乗りしてたやつが3回そこに止まって相乗りの利益分が飛べば
敢えて増資したのが正解となるし
相乗りで儲けた分で増資できたとこにポコポコ止まる人が続出して儲けられたなら
増資したのが裏目で不正解となる
275:NAME OVER
16/10/09 23:08:55.13 .net
相乗りで儲けた分で増資できたとこにポコポコ止まる人が続出して儲けられたなら
増資したのが裏目で不正解となる
だから大量にあいのられたら10株売りで
相手の株もうけをできるだけ減らそうって事だな
相手の方が株多いなら10売れば相手の方がダメージはでかいし
相手は株を少し売るかもしれないしな
276:NAME OVER
16/10/09 23:50:38.39 aqxgVJKf.net
MAPによるけど99株でも増資して高い店作るメリットはあると思うけどな
277:NAME OVER
16/10/10 00:15:44.80 .net
新作の開発はどこだろうな。
ちゃんとわかってる会社にやってもらいたいものだ
278:NAME OVER
16/10/10 00:18:56.60 .net
99株即増資しないと乗られるからな
乗られるって事は10株売られるってことだから
なるべく乗られないようにしたいですな
279:NAME OVER
16/10/10 01:00:40.52 .net
対人だとそんなに早く10売り仕掛けてくるんか
cpuのsランクでもトップで終盤くらいじゃないとやってこないからさ
他にも対人ならでは(CPUがやってこない)戦略を教えて欲しい
280:NAME OVER
16/10/10 01:46:03.59 .net
対人戦と言えば取り引き
店の売買が選択肢に入ってくると戦略幅が一気に広がる
281:NAME OVER
16/10/10 11:39:57.63 .net
大差がつくまで取引しないやつとか
取引してトップの資産減らさないとゴールされるってときでも
自分の順位の方が大事とか思ってしないバカが多い
282:NAME OVER
16/10/10 13:37:41.96 .net
このゲームの本質は一位重視?アベレージ重視?
カタンの開拓者とかは一位以外ゴミだけど麻雀とかは二位にも価値があるからさ
283:NAME OVER
16/10/10 15:01:28.99 .net
無いけど対戦会みたいなのでアベレージつけてる所はあったな
284:NAME OVER
16/10/10 15:12:36.95 U2RCM2EK.net
1位じゃないとダメじゃね?
285:NAME OVER
16/10/10 15:16:15.24 .net
>>277の意見も一位至上主義なのかアベレージ重視なのかで違うよね
いたストのステージクリア条件にも二位以上とか結構あるから二位にも価値がある気がするが
286:NAME OVER
16/10/10 15:16:27.53 .net
二位じゃだめなんですか?
287:NAME OVER
16/10/10 15:35:56.24 .net
2位でもいいってならトップに相乗りしてるときに10株売らずに
そのままゴールさせてもいいってことだわなあ
それで自分がおもしろりゃいいんでねw
288:NAME OVER
16/10/10 20:47:44.46 .net
優勝の可能性がなくもない時に諦める奴は最終的にアベレージも劣るだろ
289:NAME OVER
16/10/10 23:20:43.37 .net
あからさまなハメ技や絶対のテンプレのないゲームだから
プレイヤーの性格とその時の状況によるな
290:NAME OVER
16/10/10 23:25:53.51 .net
桃鉄でもいたストでも1位取れる勝ち目がなくなってからの全力嫌がらせプレイに走る行為が楽しくて仕方ない俺は歪んでしまった
291:NAME OVER
16/10/11 04:34:58.68 .net
CPU相手に熱くなって意味のない5倍買いとか
やり始めたころはあったな
292:NAME OVER
16/10/11 04:38:15.49 .net
俺はどんなに下位でも
最後まで勝負は捨てないぞ
293:NAME OVER
16/10/11 04:47:11.46 .net
もう4位確定の流れでも破産はしないようにという健気プレイも
2位のとき1位との差が100で鎬を削り合うときも通ずるものがある
294:NAME OVER
16/10/11 04:56:58.59 .net
ありがちなのが1位2位とも目標金額超えてて
2位に2000の差をつけて銀行の隣のマスに止まって勝利確信してたら
他のやつが2位の2500Gの店に入って
なにもできないまま銀行に入って2位になる
295:NAME OVER
16/10/11 06:43:59.47 .net
にわかだから一瞬意味わからんかったわ
昔は目標超えて銀行着いた時点で資産が高い方が1位だったんだな
今のルールの方が理にかなってると思うんだがどうよ
296:NAME OVER
16/10/11 07:32:57.02 .net
嫌がらせプレイはカードがある分、桃鉄のほうがやりやすいな
297:NAME OVER
16/10/11 07:59:47.88 .net
>>291
理にかなってる、というかそっちの方が面白そう
2までしかやってないが
初めて目標超えて銀行着いた時点で資産が高い方、が1位という状況になった時は
2位だけど先に銀行着いて逆転したと思ったら2位で驚いた
298:NAME OVER
16/10/11 09:25:20.23 .net
桃鉄のカードの嫌がらせとか相手選べない運ゲー
クソゲーと比べるなよ
299:NAME OVER
16/10/11 11:51:19.14 .net
いや、いたストのチャンスカードの方がゲーム性ではイマイチな気がする
なんのカード引くかも分からないし
○のエリアが○○○系のカードなどもプレイヤーの思惑が入る余地ない
せいぜいチャンスカードの列繋げを邪魔する程度
300:NAME OVER
16/10/11 12:14:37.35 .net
カードってだけで全然違うものだろ
交渉とか10株売りとか色々出来るし
糞運ゲーと比べるなよ巣に帰れ豚
301:NAME OVER
16/10/11 13:08:35.83 .net
桃鉄とイタストは別ゲーよ
302:NAME OVER
16/10/11 13:19:56.82 .net
そこでカルドセプトですよ!
高額領地も戦闘で奪えるしいたすとでいう株の要素も取り入れてる(マップによるけど)
50枚のカードを組んで試行錯誤できるからいたすとよりも更に運より実力が試されるよーお試しあれ
今なら新作のリボルトでネット対戦が熱い
まあいたすともシンプルで好きだけどねー
303:NAME OVER
16/10/11 13:42:42.29 .net
カルド新作つまらなかった
304:NAME OVER
16/10/12 00:49:20.32 .net
薦めたくなる気持ちは分かるが抑えて
305:NAME OVER
16/10/12 01:40:22.47 .net
いたストの新作より3DSで出る桃鉄の方が楽しみだわ…
いたストの新作かリメイクかは知らんがPS4とVITAじゃな…
306:NAME OVER
16/10/12 08:31:39.74 .net
. /~,任_豚\
. ( /(´・ω・`)|
. ( 6 . : )'e'( : ) <あちし、PS4もPSVitaも持ってないでちゅ!
. / ⌒ヽ- =-‐'ヽ
. , '' " ゙ ヽ. ..:::‐::::::、
. ! ィ''゙゙゙゙゙゙| ̄`ゝ::::::::::::::::l
. ゝ |:::::::::::::::::::::::::ィ
. / |:::::::::、_/|::::ヽ
. / ● |:::::メゝィ-、/::::::::::
. | , ' 三三`ヽ:::::::::::ィ:::::::::| <じゃあ、なんでこのスレ見てんだよ!
. l l 人 !::/l/::::::::,'
. 、 ー‐' |エエエl/:::::::::/
. ,' `ー‐-':::::::::::::::::::::\
. ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
. ) ./任_豚\
. ) |/-O-O-ヽ| ネガキャンのネタを拾っているんだよ!
.< .6| #)'e'(# |9
. ) `‐-=-‐ '
. ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
307:NAME OVER
16/10/12 21:43:23.49 ywxqYfQk.net
相棒つまんねええええええええええええええええええええええええええええええええ
308:NAME OVER
16/10/13 17:10:19.58 .net
VRでいたスト出せよw
309:NAME OVER
16/10/13 21:38:40.54 .net
意味ねえw
310:NAME OVER
16/10/13 23:36:12.77 .net
自分のエリアで99持ちから10売りしながら増資って
流動資産なくなる上に将来自分だけが儲ける目もつぶすんですが…
相乗りしてるほうは増資の差分でプラスになればそんなの痛くもかゆくもないですよ
311:NAME OVER
16/10/14 00:10:25.79 .net
10株売ることで資産が減ってくだろ?
減る様子を見て下手くそな相手なら株を売るんだよ
そのための10売りだ
198とか乗られてる時点で将来自分だけが儲けるとか無理なんだよ
お互い99株ずつ持ってたら俺も10株ずつ9かい売るからなw
312:NAME OVER
16/10/14 00:50:12.79 .net
俺もそうする
ほかの人からすると潰し合ってくれて助かるだろうが
313:NAME OVER
16/10/14 00:57:32.78 .net
もちろん10株ずつ売ってる時に増資はしない
売り切ってまだ相手が持ち続けてたら再度99買い
あとは次に株買えるまで様子見
314:NAME OVER
16/10/14 01:04:53.23 .net
ほかに増資したい場所もあり
相手が物件もないカモり目的の相乗りなら
相乗られたらすぐに全売りもある
315:NAME OVER
16/10/14 01:18:25.39 .net
10株売ったあと同じ株買うとかそこはもう株価上がらないのに意味ないだろうがw
316:NAME OVER
16/10/14 01:24:47.07 .net
309はバカの見本だなあw
317:NAME OVER
16/10/14 02:58:58.32 .net
株価16の株とかなら7まで落ちて
99枚買えば8になるんじゃね
318:NAME OVER
16/10/14 04:10:23.80 .net
それだけ下げて同じだけ儲けようと198買ってる間にまた99買われて売られるの
繰り返しだわなw
増資をためらわせるための相乗り成功だわな
319:NAME OVER
16/10/14 13:13:39.64 .net
大体いたストの極意なんてSランクのCPUでほぼ完成してる
そんな99から10売り連打で勝てるのか疑問しかない
320:NAME OVER
16/10/14 14:09:37.31 .net
高度な心理戦ですな
321:NAME OVER
16/10/14 15:03:41.00 .net
心理戦はCPUとは出来ないわなw
322:NAME OVER
16/10/14 19:42:04.59 .net
>>309
延々に増資できなくね?
323:NAME OVER
16/10/14 20:52:28.25 B2ScMJkY.net
そこまで1つのエリアにこだわるくらいなら、どこか他のエリア5倍買いしてそこ育てた方がいいだろ
324:NAME OVER
16/10/14 21:49:55.95 .net
お前らSランク3人と30回くらいやったら勝率どのくらい?
325:NAME OVER
16/10/14 22:37:35.29 .net
全部一位取れるに決まってんだろ
326:NAME OVER
16/10/15 01:14:54.39 .net
俺レベルの強者になるとCPUなんかに負けない
ダイスの目が1しかでなくても余裕だわ
327:NAME OVER
16/10/15 02:10:05.90 .net
全部1なら株屋か銀行の隣に空き地あればループ組めるやん
328:NAME OVER
16/10/15 12:36:02.98 .net
対人で35%勝てたら強い
329:NAME OVER
16/10/15 13:07:55.97 .net
wiiの奴350戦して一位率53%だったわ
330:NAME OVER
16/10/15 13:16:09.16 .net
うそくせー
331:NAME OVER
16/10/15 14:50:56.34 .net
S三人よりB三人のが辛いときがある
332:NAME OVER
16/10/15 15:05:01.80 .net
>>327
三人にひたすら相乗りするだけで勝てるぞ
333:NAME OVER
16/10/15 17:02:01.98 .net
2を607戦して一位率58%だよ
URLリンク(light.dotup.org)
334:NAME OVER
16/10/15 20:54:54.08 gXpMzl/k.net
アメリカ大陸勝てない
どうすればいいの?
ハワイは使いにくいな
335:NAME OVER
16/10/15 20:57:43.60 .net
>>330
内側はフロリダ、外側はサンフランシスコが使いやすいかな
シカゴは高�
336:キぎるしケンタッキーは店の配置が微妙 相乗りよりも自分のエリアを優先して買って早めの攻めが大事
337:NAME OVER
16/10/15 21:59:49.04 .net
銀行の回りの近い8件は弱いってとこだな
338:NAME OVER
16/10/15 22:24:28.97 .net
>>332
銀行に行かせにくいってメリットはあるけどね
ケンタッキーの配置はこの点で糞
339:NAME OVER
16/10/15 22:29:39.12 .net
アメリカ大陸エリア別考察
コロラド:安すぎるから独占できないと微妙。簡単に切り崩される。
ケンタッキー:店の配置が最悪。ここも独占できないと微妙。
フロリダ:内側では一番ベスト。定点ワープも150で独占できればデパートになる。
テキサス:400の店がとれれば半独占でも使える。50の店が切り崩されやすいのが難点。
サンフランシスコ:700の店がとれれば使える。ワープの配置上少し避けやすい。
シカゴ:高すぎるて5倍買いしにくい。素で独占できたら脅威。
ニューヨーク:80の店が邪魔だが結構使える。
ロサンゼルス:シカゴ程じゃないが高い。900の店がとれれば使える。
ハワイ:株価が異常に上がりにくいしワープで抜けやすく微妙。64が当たれば使えるかも。
340:NAME OVER
16/10/15 22:34:42.42 .net
内側は絶対避けれる店だからなあCPUとやるなら
交換で上下の外側の銀行から遠いエリア集めりゃアホでも勝てるだろw
対人では知らない相手と交換しちゃ駄目だよw
341:NAME OVER
16/10/15 22:52:22.51 .net
GKやってるんならAIとは交換できなかった記憶がある
342:NAME OVER
16/10/15 23:05:23.45 .net
定点ワープあるマップはシャッフルモードやると面白いな
ワープ先がラスエンとかある
343:NAME OVER
16/10/15 23:21:06.43 .net
GKはハワイからスペード行きのルートがなくなって余計にマーク近くのエリアが強力になったし
3のマハラタ諸島は銀行でルート選べることができたはずなのにこれじゃあ貝殻島じゃねえか
344:NAME OVER
16/10/15 23:22:08.50 .net
2でもシャッフルモード作ってる人いたよねw
345:NAME OVER
16/10/15 23:32:38.24 gXpMzl/k.net
エリア考察すごいな
最強エリアはやっぱりクローバランドのセントラルリリーか?
346:NAME OVER
16/10/16 00:46:28.59 .net
アメリカ大陸の話に混ざりたくてググったけどマップにエリア名が書いてなくてどれなのかさっぱり分からん
347:NAME OVER
16/10/16 05:21:32.42 .net
スラリンの目の中から20ターンくらい出られず参った
結果2位
348:NAME OVER
16/10/16 06:57:21.75 .net
なので分岐から同じ目のスライム金庫店は強い
目は糞
349:NAME OVER
16/10/16 06:59:39.52 .net
アストロンだったか鉄なんだなw店の名前がついてるのは良かったな
復活しないかな
350:NAME OVER
16/10/16 17:04:18.15 .net
このスレってドラクエFFやマリオはスレチ?
351:NAME OVER
16/10/16 21:30:12.69 .net
総合スレっぽいから何でもありじゃないの
352:NAME OVER
16/10/17 13:14:52.21 .net
ps3のアドホックパーティ使ってpspで対戦しようぜ
353:NAME OVER
16/10/17 19:45:23.85 .net
ニコ動でゴージャスキングの動画見たけど
ワープするときいちいち虹を歩いてたり無駄とも思える演出が気になった
354:NAME OVER
16/10/17 20:28:42.58 .net
>>340
銀行周りだと、ドリームワールドのセンターパークもかなり強力だよね。
サイコロの最大出目が少ないから飛び越えにくいし、空き地も押さえれば有利な展開に。
個人的には、この面だとバーチャルエリアをどうするか迷ったりする。
序盤で株99×2回で小銭稼ぎ、運よく2軒(そのうち1軒は220Gの店)抑えて
増資して中銭稼ぎに使ったりするって感じだけど、終盤になるとお店価格ショボいからややキツい。
でもやっぱり気になってしまうエリアだわ。
355:NAME OVER
16/10/18 01:19:01.45 .net
>>348
それGKじゃなくて3じゃないの?
356:NAME OVER
16/10/18 02:02:20.58 .net
レインフォレストか3でマシなマップ
357:NAME OVER
16/10/18 13:16:56.37 .net
演出はPS2のドラクエとかの方が目につくけどな大陸が別れたりする奴とか
358:NAME OVER
16/10/18 15:46:56.68 .net
3はPS2での第一作目だし絵の綺麗さを出したかったのだろうな
SPもほぼキャラゲーとして出してるしそんなもん
359:NAME OVER
16/10/18 16:57:07.31 .net
SPは飛空挺の演出が無駄に長かったりチャンかめくれるのが遅かったりする
スマホ番が一番演出は短いも思う
360:NAME OVER
16/10/18 17:17:41.81 .net
3は最初のロードとマップ演出以外スムーズだからさほど気にならんよ
演出だってスピードアップしたり飛ばしたりできるからな
361:NAME OVER
16/10/18 20:30:39.73 .net
CPUのセリフもオフに出来るのかな、あれはテンポ悪い
362:NAME OVER
16/10/19 00:48:12.14 .net
いたストも後にシリーズになれば高速モードみたいので早くできる事はできるだけど
いたストwiiとか店に止まった時の金の出入りが水道メーターみたいのはさすがに作った奴アホだろうと思うわ…
3はキャラ、音楽が致命的だからなマップ数は多くていいんだが…
ファミコンの1やスーファミの2やPS1のGKの独自キャラはいいんだけど
3は…鯖とかネコとか怪獣とか…やっつけキャラばかりああいうのだと既存のドラクエキャラとかの方がまだマシだよな
あきらかに手抜きだしあれはないわ3
363:NAME OVER
16/10/19 01:14:37.79 .net
3はイタストマラソンでやめてるわ
全ステージ同じBGMで手抜き背景はねーわ
364:NAME OVER
16/10/19 02:32:26.02 .net
3のBGMは癒し系方面だと好きなの多いけどなあ
おかしのくに・レインフォレスト・クロス・ジパングが好き
365:NAME OVER
16/10/19 06:36:10.73 .net
3からはじめていると、意外とキャラに抵抗は無い。ウチでは「5倍買い」より「ゴバイダー」するという方が多い
366:NAME OVER
16/10/19 12:40:35.51 .net
3はAIバランスが気になるわ、って思ったけど
後発のいたストほどランクが低いとシステム的に雑魚(株の売り買い数が固定)
だから見るべきものないんだっけか
367:NAME OVER
16/10/23 00:16:16.11 .net
いたストポータブルをアドパ通してネット対戦したい
368:NAME OVER
16/10/23 01:59:28.35 nJAw1wS9.net
iPhone版のいたスト久々に始めたんですが、アイテムショップがあったような気がするんですがなかったでしたっけ?
369:NAME OVER
16/10/23 07:53:38.38 .net
募集してみたら?
370:NAME OVER
16/10/23 11:20:47.75 .net
>>364
いいなそれみたいな流れにならないと人集まらずにポツーンとなりそうだな
371:NAME OVER
16/10/23 11:43:17.33 .net
当時でも集まらなかったし無理だと思うがなw
372:NAME OVER
16/10/24 20:48:48.69 .net
来週土曜日アドパで部屋建てるからきてクレメンス
373:NAME OVER
16/10/24 22:24:10.81 .net
ps3とpspあるけど有線じゃないからね
出来ないのはしょうがないね
374:NAME OVER
16/10/24 22:27:45.58 .net
ネット対戦よりやっぱ面と向きあって会話しながら対戦したいよな
375:NAME OVER
16/10/24 22:31:30.41 .net
ps3さえあれば参加するんだがなあ
PS4のいたストにオンライン対戦が実装されるのを期待するしかないか
376:NAME OVER
16/10/24 22:41:31.19 .net
kailleraのが集まるだろうねw
377:NAME OVER
16/10/24 22:56:04.99 .net
kailleraでカルドセプトの対戦してた
378:NAME OVER
16/10/25 01:13:06.25 .net
人間同士のイタストは長引くこと多いからオンラインは厳しいかも
リリーフ機能使えば解決っていうのも少し違和感がある
379:NAME OVER
16/10/25 01:25:30.51 .net
セーブデータを合わせりゃいつでも再開出来るよ
380:NAME OVER
16/10/25 01:59:31.83 .net
オンラインをやるために新作を買うんだよなあ
やらないなら旧作で十分だろう
381:NAME OVER
16/10/25 06
382::53:05.17 ID:???.net
383:NAME OVER
16/10/25 10:10:15.83 .net
kailleraだと知り合いかいたすと好きしか居ないから大丈夫だろうがな
切断キッズは桃鉄に行くだろうし大丈夫だろう
384:NAME OVER
16/10/25 15:28:39.39 .net
オンラインかいたストwiiが唯一の売りだったのに
wiiのネット対戦が切られて本当ゴミになたったないたストwii…
ネット対戦もできなくなったからいたストwiiは歴代いたストでワースト2になったわ
ワースト1はいたスト3…
385:NAME OVER
16/10/25 16:39:50.16 .net
アドパで故意切断するガイジはおらんだろうから安心やな
386:NAME OVER
16/10/29 12:05:13.28 .net
アドパ18時から部屋たてます
387:NAME OVER
16/10/29 13:12:57.11 .net
行くわ
388:NAME OVER
16/10/29 13:43:55.23 .net
時間微妙やけど行くわ
389:NAME OVER
16/10/29 14:01:54.72 .net
見学
390:NAME OVER
16/10/29 17:57:35.56 .net
参加するやつがいるならソフト買っておいたのになあ
昔買ったのどっかいってないよ
391:NAME OVER
16/10/29 18:06:40.68 .net
世界樹とか分かってんじゃん
PSPの世界樹は良マップ
392:NAME OVER
16/10/29 18:19:18.29 .net
何人でやってるの?配信とかなし?w
393:NAME OVER
16/10/29 19:31:25.71 .net
お疲れさまー終盤の接戦は熱かったな
二人抜けたから解散したけどまたやりたいね
>>386
四人埋まったよ 配信はしてない
394:NAME OVER
16/10/29 19:33:33.94 .net
乙乙
銀行レースでキメラ引けたのは運が良かったわ
395:NAME OVER
16/10/29 19:37:07.23 .net
今回の対戦で言いたいことがある
次からカジノのスロットはやめよう(提案)
396:NAME OVER
16/10/29 21:13:27.96 .net
いいな俺もやりたかった
397:NAME OVER
16/10/29 21:30:11.37 .net
次あるなら買っとくかなあ
398:NAME OVER
16/10/29 21:50:26.81 .net
別にお前が主催してもええんやで、俺は行く
399:NAME OVER
16/10/31 23:05:35.10 .net
対戦ならカジノはスロット一択が無難だろ
ビンゴやルーレットだけ選べるならそっちのほうが無難だけど
ラッキーパネルがなあ
400:NAME OVER
16/10/31 23:53:05.98 .net
土曜日のアドパで俺が777一回ワープ二回引いたからしゃーない
401:NAME OVER
16/11/01 08:28:06.24 .net
ポならチョコボの奴もそんなに時間かからんからありじゃね?
402:NAME OVER
16/11/01 13:11:34.01 .net
間を取ってVSメタルで行こう
403:NAME OVER
16/11/02 15:52:19.64 .net
バトルコロシアムは全員参加だし報酬もちょうどいい感じだから良さそう
404:NAME OVER
16/11/02 18:11:57.34 .net
アドバかPSPといたストは持っていてもPS3持ってないからな
昔PS3無しでXリンクKAIでいたスト対戦やろうとしたら上手くいかなかったな
あれが上手く行けばもっと敷居が下がっただろうに
405:NAME OVER
16/11/02 19:30:19.09 .net
当時でもカイレラがあったしなそれで対戦は十分だったし
PCだけありゃできるぶん敷居は広い
406:NAME OVER
16/11/02 22:35:30.75 .net
カイレラでかいれら島
なんでもないです
407:NAME OVER
16/11/02 23:57:16.18 .net
ポータブル版の良マップはなんだろうか
魔列車は糞&糞なのは覚えてるが…シンで飛ばされるところとかかな
408:NAME OVER
16/11/03 00:05:57.68 9u/ycNen.net
飛空艇:左半球と全く同じ
聖地ゴルド:でかくしたスペースコロニー
ビュエルバ:自由度がそんなに高くなく飛行機があって面白い
ここらへんかな
ラーミアが一番の糞マップだな
409:NAME OVER
16/11/03 07:41:48.25 .net
古代図書館、クリスタルタワーや�
410:シ
411:NAME OVER
16/11/03 08:14:16.58 .net
古代図書館と世界樹
412:NAME OVER
16/11/03 20:06:31.52 .net
>>402
ラーミアってホイミコースかなんかに出てきて糞うざいよな
413:NAME OVER
16/11/13 21:33:30.20 ImQdKIYAa.net
5株売りの意味がわからん
414:NAME OVER
16/11/13 21:54:56.78 x+KI3U+t0.net
5株売りはまだ切りが良いから分からないでもないけど
金が有り余ってるときの10株買い止めが最高に意味分からん
きりが良いで考えるなら20株とか買える最高値で切りよく止めるわ!
415:NAME OVER
16/11/13 23:21:28.35 J/HsmFa80.net
10買いって事は株価上げる為だろ?
そこのエリアの株価が高いと俺もよくするよ
416:NAME OVER
16/11/14 01:09:45.68 c9QJXJPK0.net
株価が2上がるときそこの株買って即売る戦術どう思う?
417:NAME OVER
16/11/14 12:50:10.80 DS38fNh/0.net
コンピューターがする行動であれば、
毎ターンの9株売りさせるのがテンポ悪くてユーザーによろしくないから
10株買いを設定してるんじゃないの?
418:NAME OVER
16/11/14 17:07:32.55 n9VBbRea0.net
vitaかPS4どっち買うかね
大画面でやるのも良さそうだけど、寝転がってやれるvita版も良さげ
ただマルチの場合、UIによっては携帯機だと読み辛かったりするんだよなあ
419:NAME OVER
16/11/14 20:07:50.36 5dLxPLmG0.net
10株下げを繰り返すと増資した時に株価の上がりが鈍くなる
早い話が嫌がらせじゃないかな
420:NAME OVER
16/11/15 01:09:12.40 RXo0ZM0b0.net
極端な話、短期的に資産増やす時は
現金が足らなかったら9株売りして現金調達して
次のターンで10株買いする時もあるな
(サラリー以外で銀行通過するとき)
421:NAME OVER
16/11/15 08:12:32.50 fV1+M/Ip0.net
vitaの続報なにも出てないよね
久々だから期待してるけどやる気無さそうだ
422:NAME OVER
16/11/15 21:34:31.34 ohwHPeudr.net
いたスト程度ならvitaでも充分じゃないの
423:NAME OVER
16/11/16 15:20:01.75 eOBzp4Xb0.net
いたスト程度ならPSPでも充分
424:NAME OVER
16/11/16 16:01:15.90 kZUJlP1Nr.net
いたスト程度ならPS1で十分
425:NAME OVER
16/11/16 16:39:42.86 919TRROa0.net
GKは動物園と税務署のセリフバグさえなければフリーズもしないし楽しめるんだが…
426:NAME OVER
16/11/16 17:14:15.49 A1Vu0Naw0.net
これまでの歴代糞開発プロデューサーがサイコロ補正で
ゲーム面白くしましたといって、今回もサイコロチート入れるんなら
それも良いんだけど、補正なしモードも入れてほしいわ
CPUサイコロ振る前から何の目が出るかわかるのがつまらん
427:NAME OVER
16/11/16 18:47:27.64 eOBzp4Xb0.net
下手なやつほど操作されてると思い込む
428:NAME OVER
16/11/16 19:28:23.40 nZ5+AgFEM.net
全然続報ないな
429:NAME OVER
16/11/16 19:48:52.59 kZUJlP1Nr.net
自分のエリアを敵が通るときに
敵がどこを通るか予想して増資しておくの楽しい
すぐに当たれば嬉しいし
外しても数ターン後に別のやつが引っ掛かってくれたらそれも面白い
430:NAME OVER
16/11/16 19:59:11.40 tMu2lsnoM.net
増資前の雑魚店に止まられて5倍買いされたら超ムカつくわ
431:NAME OVER
16/11/16 21:37:57.76 RUzwFKKk0.net
どの作品か忘れたけど、出目操作に関しては入れる方が大変だから入れてないって何かのインタビューで明言されてなかったっけ
別のゲームかもしれん
432:NAME OVER
16/11/16 21:45:51.96 J9SVTR400.net
>>424
操作はしていないけど、「次の目」を判っていて動いている模様。
データコピーや、中断データで再開してもデータが消えない機種でプレイしてみるとよくわかる。
433:NAME OVER
16/11/16 23:18:27.53 eOBzp4Xb0.net
つまらん
434:空想する池沼ってのがよくわかる
435:NAME OVER
16/11/16 23:43:01.94 MHiPm3mV0.net
>>425
具体的にはどんな動きするの?
436:NAME OVER
16/11/17 00:15:55.75 YG5vne7S0.net
いたスト2だけだろ
いたスト2はなんか乱数動く要素が少なすぎてサイコロの目が固定なのはあるけどな
437:NAME OVER
16/11/17 02:00:59.17 RuoNXCU50.net
次の目が分かってたら何の不利益があるんです?w
438:NAME OVER
16/11/17 06:56:09.03 4mitNZ410.net
>>427
分岐点で、銀行に行きたいのに周りに高い店が乱立している場合に、敢えて銀行のほうに曲がり、次ターンでピンポイントで銀行に止まったりする
439:NAME OVER
16/11/17 08:24:10.26 JFPgN+uVa.net
人間の出目を都合悪くする操作あるよな
440:NAME OVER
16/11/17 12:17:58.64 swDA5hHfr.net
天狗の仕業じゃ
441:NAME OVER
16/11/17 14:09:34.57 ZZlecAJ30.net
CPUを最高ランクにした途端、開始直後から1を3連続で出されて銀行前が死のエリアになったりしたな
しかしボードゲームなんて数あるのに、いたストは出目操作疑われることが妙に多い気がする
実際のところ、どうなんだろ
442:NAME OVER
16/11/17 14:24:53.28 RuoNXCU50.net
CPUを最高ランクにしたら毎回開始直後から1を3連続で出されるwww
出目操作www
443:NAME OVER
16/11/17 16:58:28.20 ZU7HVagfa.net
桃鉄のさくまは糞チートだなwwwwwww
444:NAME OVER
16/11/17 22:06:54.33 6iuD1fndr.net
出目操作とかいってるうちは雑魚同然だろ
445:NAME OVER
16/11/18 06:36:27.87 SQbwS9fF0.net
いたストの出目がよく疑われているのは一般的に実力の要素が強いと言われているからだろうな
でも基本的にスゴロクなんだから、そりゃ極端に運が良い時・悪い時があってもおかしくないだろうよw
相乗り・5倍買い・10株売り、出目が悪くても1位になる確率を上げる手段はいろいろあるんだから実践すればいい
それでダメなら運がなかった、ルートや株の銘柄などの判断ミスがあればそれを反省すればいいだけよ
446:NAME OVER
16/11/18 06:45:05.66 WY/J7v+/0.net
負けた理由をサイコロのせいにしたいだけなんだろ決局
負ける時は知識不足.判断ミスが大半だよ
447:NAME OVER
16/11/18 08:44:54.29 1w1iDq5ja.net
たまに一人だけ豪運で圧勝するときあるよな
作ったデパートにみんなはまったりしてさ
こんな感じになるよな
22000
7000
3000
600
448:NAME OVER
16/11/18 08:48:58.36 DJxQhXLW0.net
そういう日もあるがそういう日こそ相乗りや5株ガードが役に立つんだが
運のほうが強いんだけど株である程度までなら逆転出来るのがいたストの醍醐味だろうに
449:NAME OVER
16/11/18 09:05:35.29 NEe/wMBZ0.net
>>439
あるある、あれは仕込みというかそういう筋書きなんだろうね
4位枠だと、ことごとく高い店に止まらされて破産の憂き目にあったり
450:NAME OVER
16/11/18 14:04:45.86 Nw/fJVcer.net
天狗の仕業じゃと
451:NAME OVER
16/11/19 06:43:39.15 WPCTbAAad.net
久々にやろうかな
いたスト2が好きだからGKも買ったんだけど
結局いたスト2のほうで遊んでる
GKのほうが上位互換なのに…なんでだか自分でもわからん
452:NAME OVER
16/11/19 07:57:23.32 YabGfcp50.net
グラフィックが綺麗になろうがゲーム性にはあんまり関係ないジャンルだし
453:NAME OVER
16/11/19 14:43:02.05 NWu84wWq0.net
いたストやりたいなと思って中古屋でいたスト3買ってきたんだが
AI頭良すぎてやられまくってるw
相乗りもコース選択も対人と変わらない強さ
あとスイッチでマップがどんどん変化するんだな
トーナメント勝てん
454:NAME OVER
16/11/19 15:21:42.96 kDus2Mpor.net
少ない株で増資したり5倍買いでガンガン攻める強さBより
相乗りや10売りばかりで保守的な強さCの方が強い
455:NAME OVER
16/11/19 20:39:37.58 I/PIUfyX0.net
>>446
自己投資型Bの方がAやSより強い気がするわ
456:NAME OVER
16/11/21 10:00:39.18 T3Vkbe/zE.net
待ってたぜェこの瞬間をよォ
457:NAME OVER
16/11/21 10:27:52.61 +F6GZrZy0.net
いたスト2で貝殻島などの練習向けマップやったら敵の相乗り判断早くてすごい停滞するんだよなあ
シンプルな練習MAPが無駄に高難易度でどうする
458:NAME OVER
16/11/21 16:50:39.78 hdkWLlBWd.net
・1P、2Pをプレイヤー、3、4をCPUでスタート
・一通り店購入したら2Pの店を全て1Pに譲る
1Pの天下。
という事をたまにやってストレス解消しとる
459:NAME OVER
16/11/21 23:57:37.31 b30zz/qq0.net
圧倒的流れの4位枠になったのを
無理矢理1位とるプレイをたまにエミュでやってたな
ルート変えたりしても3位くらいしかとれないので
ルーレット1点勝ちとかカード引き直し、CPUの止まる店を優先的に増資などなど
460:NAME OVER
16/11/24 00:13:52.45 HuXomiDCx.net
一時期、ひとりで四人プレイを楽しんでたなー。
ご当地キャラの名前入力して、日本列島でそのキャラがいるエリアを
なにがなんでも独占に持っていく…みたいな性格付けしたりとか。
461:NAME OVER
16/11/24 00:15:09.49 bhhmwXaXa.net
1人で根暗な遊び方してる奴もいるんだな
462:NAME OVER
16/11/24 04:04:14.01 CrDcS1D1r.net
強いプレイスタイルやサイコロの出目集計の為に
一人で四人プレイは結構やったわ
全員分岐の進行方向は同じとか
四人のプレイスタイルを自分で決めてそれを忠実に行うとか
やってみるとそこそこ楽しい
463:NAME OVER
16/11/24 12:20:02.13 ee9Wvgzsd.net
久々にGKのトーナメントの続きやったらボロ勝ちできた
すぐゴール行かずに、毎回2位でついてくるロンを破産に追い込んだ
いたスト面白いが、高速モード搭載してくんないかね
一巡が遅すぎだよ
464:NAME OVER
16/11/26 02:23:59.67 jIQjKqv30.net
それならスマホ版がオススメ。
465:NAME OVER
16/11/26 07:05:08.80 cZmsBZCUa.net
一人で四人プレイは競売がめんどくさすぎるwwwwwww
466:NAME OVER
16/11/26 15:11:28.66 nJXMgEKeK.net
競売買わない縛りなら大丈夫
467:NAME OVER
16/11/29 10:19:43.56 mnuwJP+X0.net
そろそろ新情報出てこないかね
この段階で発売日未定というと、早くても初夏辺りかなあ
468:NAME OVER
16/11/29 12:12:30.29 NBVx/uk00NIKU.net
FFドラクエのいたストは何であんなにつまらんのだろうな
昔買ったけど、2週間くらいで売り払ったわ
あれのせいで本家いたストのアレフガルドmapが無くなったんなら
まじゆるせんわ
469:NAME OVER
16/11/29 12:18:35.20 K2ginQa/CNIKU.net
スフィアだのマテリアだのいらんのだがまたどうせそれっぽいもんつけるんだろうな。
そしてつまらなくなる。
470:NAME OVER
16/11/29 14:28:38.27 V+3VJHKc0NIKU.net
DQFFで初めてこのゲーム知ってハマった俺
スフィアは糞だけど通常のモードは面白いだろ
471:NAME OVER
16/11/30 12:22:44.26 4RZ/zzitd.net
マリオドラクエdsのは結構やり込んだよ
472:NAME OVER
16/12/01 10:17:00.64 l7eFQTW2r.net
いやオリキャラのが完成度高い
マリオドラクエで売上伸ばしたいのは分かるけど
473:NAME OVER
16/12/01 10:23:17.06 BdqKYf/N0.net
DSのはマップがゴミだしな
474:NAME OVER
16/12/01 10:46:32.58 mFCAeK6b0.net
DQFFのも元がいたストである以上十分面白いのだが、キャラゲー特有の演出過多なところがオリジナル支持派にウケが悪い
あと個人的にRPGの音楽をそのまま使うのはいたストに合わない。ちゃんとアレンジして欲しい
475:NAME OVER
16/12/01 10:50:00.43 oqcM/Mf/C.net
過去の名作マップ名がDQFFに合わせられて迷惑。
BGMがDQFFにされてウンザリ。
キャラの掛け合いなんて別のそういうゲームで見たようなのばかり。
いたストの基本的な部分しか評価できるところがなくなるんだよ。
476:NAME OVER
16/12/01 12:35:52.32 6DPStj940.net
BGMがいいと思ったからDQFFからイタストやり始めたわ
いまオリキャラで出しても売れないでしょ
477:NAME OVER
16/12/01 14:11:49.49 BdqKYf/N0.net
今わざわざいたすとやりたい奴がキャラで買うわけねえよ
478:NAME OVER
16/12/01 19:18:52.70 e0B3Rtgsa.net
オリキャラのがいいかもしれんがオリキャラじゃ売り上げ相当減るだろうね
後CDランク弱くしたのは相当評価高いらしいね
479:NAME OVER
16/12/01 21:59:12.21 BdqKYf/N0.net
いたストファンだけ買えばいいよ
オンやるならキャラ目当てのにわかとか全く要らんしな
売上が上がろうが毎年出るもんでもないし
480:NAME OVER
16/12/01 22:35:32.38 ZOjW+Nlga.net
どんなゲームにも古参様はいるんだねえ
481:NAME OVER
16/12/02 09:56:51.15 gAg88sUV0.net
PSPので10年前だしな
FF目当てだと古参しか居ないんじゃね
482:NAME OVER
16/12/02 10:15:18.76 HAZa1SMY0.net
いたストは古参がデフォだと思うが…
いたスト2とかGKあたりでも語れる奴らばっかじゃんここ
483:NAME OVER
16/12/02 12:00:11.63 bQVRorlIr.net
みんなのいたスト歴ってどんな感じ??
俺は14年(現在大学生)、初プレイはGK
484:NAME OVER
16/12/02 21:58:42.41 /ZIVBT3T0.net
初代FC版から
485:NAME OVER
16/12/03 02:42:24.77 u7tHpEOG0.net
いたストは2でほぼ完成してるゲームだから
あとはどんなキャラとモードを追加するかという話にしかならない
486:NAME OVER
16/12/03 03:18:36.19 kTiHi2oM0.net
いたストは初代からだな、
当時、友達とファミコンのいたスト、桃鉄、人生劇場をアホみたいにやった…
487:NAME OVER
16/12/03 20:57:59.06 K+zfUR4W0.net
初代人生劇場はかなりハマった
488:NAME OVER
16/12/04 09:48:24.98 tN3X3Mh30.net
GK体験版からだな
エニックスの罠に嵌まってSO2次に買ったわ
489:NAME OVER
16/12/04 09:52:47.78 tN3X3Mh30.net
あ、GKの体験版はアストロノーカだったわ
んじゃあその次に買ったのか
490:NAME OVER
16/12/04 18:50:53.12 Q87V2Jw60.net
モード追加というか競売とかもどせよとな
491:NAME OVER
16/12/08 23:16:15.97 AbZApkOX0.net
ホリデーモンの影の薄さは異常
マハラジャとかマークエンジェルは活躍するのにな
492:NAME OVER
16/12/08 23:47:13.45 8UOcUCo80.net
スマホ版いいね
マップは良し悪しあるしBGM糞だけど
いたスト本来の面白さが気軽に楽しめる
マップに変なギミックはいらんよ
493:NAME OVER
16/12/09 02:23:28.49 jTqQjtMQ0.net
>>468
DQFFは音楽いいよね。あれはBGM聴くためだけでも買う価値ある。
新作も音楽やセリフ、アクション、SEなど細かいところこだわってくれると嬉しい
494:NAME OVER
16/12/09 15:40:54.07 5zkEEG3y0.net
>>477
まあそうね
だから、マリオやらDQFFとコラボしてパッケージで売ろう、というのは色んな意味で有りだと思う
並行して、ネット対戦機能だけ付けたクラシックいたスト的な物が、DLソフトやスマホアプリで出てくれればベストなあ、とは思うが
495:NAME OVER
16/12/09 16:45:31.02 s51kB8YZC.net
URLリンク(an.sqexm.net)
専用マーケットなんてふざけたことしないでgoogle playで出せばいいのに。
496:NAME OVER
16/12/16 13:55:30.99 pO/pw6S90.net
>>487
それ以前に、現状古い機種でしか遊べないんだよね>スマホ版
どうにかしてくれ
497:NAME OVER
16/12/23 00:33:28.32 +5ZXQBj20.net
毎年やってた年末年始のスマホセールで今年は対象から外されてしまったいたスト
これは見切られたか
498:NAME OVER
16/12/23 08:23:18.16 s6z4gC9i0.net
だってandroidだと2年くらい前の機種じゃないと出来ないんだもん
499:NAME OVER
16/12/23 18:26:18.44 285+JaHD0.net
非対応機種一覧に現行機種を載せる余裕があるなら
現行機種で動くようにしろよと思う
500:NAME OVER
16/12/23 21:47:22.19 tXmjHXDHr.net
スマホいたすとは諦めろ
501:NAME OVER
16/12/24 10:59:46.58 goo66SRu0EVE.net
android バージョンアップしたらできなくなった。
しかたなくipad購入
でかい画面で快適にできるよ
502:NAME OVER
17/01/11 13:30:34.01 GnAo7p1k0.net
最近ボードゲームにハマってたけどいたスト新作来ると聞いて…
今からボードゲーム仲間とやるの楽しみ
時間くうゲームだから下位の人も退屈しない上手いバランスで作って欲しい
503:NAME OVER
17/01/17 23:09:50.78 uQRehFrQ0.net
PS4いたストってオンライン対戦できるんだよね?
504:NAME OVER
17/01/18 08:25:58.35 uUMG35m/K.net
できない
505:NAME OVER
17/01/18 12:16:28.37 bEYgpoTXr.net
ps4のいたすと ってあるの?
506:NAME OVER
17/01/18 12:29:31.40 b3WvXMIhC.net
>>497
ggればそんな疑問への答えはすぐ出るし、スレの少しも遡って見れば話題出てるぞ。
507:NAME OVER
17/01/20 22:32:41.18 hTqqAmLq0.net
いたストはキャラゲー化して死んだ
508:NAME OVER
17/01/21 00:03:04.66 FWJArAft0.net
キャラゲー化しないと保たなかったんだよ
キャラゲー化しなかったらどうやって新作を出すと言うのか
509:NAME OVER
17/01/21 00:21:04.85 u1EJ35MD0.net
パーティーゲームなんだけどコツとかはある程度やりこんでないと分からないから一般人に普及しなかったんだよね
そのハードルの高さが評価されてる部分もあるけどユーザーの伸びしろは限られるよね
510:NAME OVER
17/01/21 17:42:59.86 XMU3No+p0.net
てかオンライン対戦ないなら買わないんだけど
511:NAME OVER
17/01/21 21:11:02.14 koR3Ucmmr.net
どうせ切断されるのに?
512:NAME OVER
17/01/23 10:11:48.23 lZnM30jR0.net
スマホ版で高級店ワープバグが発生した
もしかしたらCPU同士のアシストかもしれんが
未だに直してないのかよ
513:NAME OVER
17/01/25 16:21:56.15 RKCFuh7oC.net
あの自爆行動か。
SFC版の2と同じアルゴリズム使ってるのかねえ?
514:NAME OVER
17/01/25 16:26:15.93 rElEXdFE0.net
とりあえず遠くにいるフレンドと一緒に遊べるようにはなるでしょ
515:NAME OVER
17/01/27 02:34:20.84 uWk22DYHa.net
GKとDQFFしか持ってないけど、
誰か普通にやってかおるこが破産もしくは4位になったの見たことある人いる?
他にも強いキャラいるけど、未だにこいつだけはどう頑張っても2位に食いついてくる…
出目インチキとか思ったことないけどかおるこだけは胡散臭い
うめとか、エアリスとか普通に破産させれるのになあ
516:NAME OVER
17/01/27 03:56:00.04 CxQxupD70.net
かおるこは
517:プログラマーのお気に入り(byいたスト2)
518:NAME OVER
17/01/27 08:51:20.69 8COPzCS/C.net
>>507
4位も破産も普通にあるよ。AI自体が強いから少ないとは思うけど。
かおるこどころか全員破産させプレイとかしてたし。
2のスラリンとかがやりやすかった。
519:507
17/01/27 11:25:39.09 u9rDXtYra.net
おーそうなんだ、負けセリフ見てみたいな
強いキャラは運のよさも加算されてるのかね?
うちのかおるこはほぼ振り込み回数総額毎回最小だし、
チャンスカードでよくコンボ決めるからそう思ってしまう
好きなお店に行ける→いきなりサラリー→銀行へ直行とか唖然とするわw
520:NAME OVER
17/01/27 19:07:44.10 aQHM6+jz0.net
かおるこ4位は体験したことあるけど狙ってもなかなか無理だね
そもそも向こうがなかなか振り込まないし
高級店振り込み以外で崩れる事ないし
521:NAME OVER
17/01/27 22:19:23.29 pNU21mlz0.net
かおるこ安定してるけど1位は少ないな
たけまる苦手だったな
Dランクとは思えない
522:NAME OVER
17/01/28 01:41:18.84 qIpOGrgga.net
3のさくらことGKまでのかおるこどっちが強い?
さくらこのが強かったら3買うわw
クソゲー言われてるけどCPU強いみたいだし
523:NAME OVER
17/01/28 08:42:11.85 iJAor6ipK.net
うちのかおること全然違うな
相乗り失敗で出遅れてだいたい下位だわ
524:NAME OVER
17/01/29 21:06:15.50 c1XOlUws0NIKU.net
相乗り失敗って相乗り失敗させた側も増資停滞するから
そこまで露骨に下位に落ちないと思うんだが
525:NAME OVER
17/01/30 09:15:21.06 Jfx01OhPC.net
>>515
序盤に相乗りしたエリアが膠着状態なら他のエリアに増資されても何ら不思議は無い。
526:NAME OVER
17/01/30 13:56:45.76 MZ4kt3NW0.net
PS4の奴ってVITAでも出る奴か見た感じPS2の焼き直しにしか見えんなこれ
ネット対戦でも対応してないと買う意味ないよな焼き直しぽいし
527:NAME OVER
17/01/30 14:50:44.20 momuTRko0.net
個人的にはwiiみたいに余計な事するぐらいなら焼き直しでいいわ
vitaでやりたかったんだわ
528:NAME OVER
17/01/31 01:19:24.55 BSBDJmK6r.net
シェリーの雑な株売りが微妙にイヤだった。
あと、ひろゆきはAランクなのにサイコロ運が無いイメージだわ。
529:NAME OVER
17/01/31 10:04:16.08 u4SpYDUb0.net
シェリー「ミーがダイスをふるダイスー」←イラッ(^ω^#)
530:NAME OVER
17/01/31 11:36:06.82 /4gG4Hi1r.net
シェリーいつになれば俺はたどり着けるだろ~
531:NAME OVER
17/01/31 18:09:26.64 s10CWMI00.net
はじめての5倍買いの興奮!ファミコン初代いたストで対戦だ! ~いただきストリート編~ 忍者増田のレトロ...
2017/01/31(火) 開場:20:57 開演:21:00
lv288660250
532:NAME OVER
17/01/31 21:40:50.40 s1N88vZh0.net
>>517
スイッチで2のVCが来ればなあ
オンライン対戦が出来るのにね
533:NAME OVER
17/02/01 09:06:06.21 O+4ylxj70.net
新しい動画公開されてるよ
ボイス付き
なんだかんだテンション上がる早くやりたい
FFやってないから知らんキャラだが
534:NAME OVER
17/02/03 10:13:16.77 JT9unem/0.net
ワクワクする!
けど、ps2のとあまり変わってない気もする笑
新マップたくさん増やしてくれればいいけど。
ただwii版みたいに酷くはなさそうなので安心
535:NAME OVER
17/02/03 11:22:15.46 i/53XXF10.net
エリア名もちゃんとあるな
ボイスはあってもいいけど他の部分がおろそかにならないか心配
536:NAME OVER
17/02/03 22:30:36.15 ynD
537:1o/fb0.net
538:NAME OVER
17/02/03 23:25:39.98 +c8wGju2a.net
WiiはエリアABとかいうそっけない名前だったねえ
539:NAME OVER
17/02/03 23:39:35.42 qvzAPDsc0.net
ダイス振りのモーションが結構早いね
超はやい設定にしたら結構快適になりそう
540:NAME OVER
17/02/04 17:06:25.07 VFu7xJ+G0.net
発売何月頃になるんだろ?
541:NAME OVER
17/02/04 21:45:04.36 VUwWnM9jr.net
スクエニは延期しないから発売日に買える安心感
542:NAME OVER
17/02/05 00:44:06.32 8imgLGF/a.net
FF側はちゃんと6までのキャラ均等に入れて欲しい
別に版権問題でもないのに何で毎回ハブられのか意味わからん
バランス悪いし
543:NAME OVER
17/02/05 01:53:17.70 SYhxnRaDM.net
DLCで追加キャラ増やせば良いからヘーキヘーキ
544:NAME OVER
17/02/05 02:57:24.68 b8tSwaxq0.net
>>532
天野喜孝サイドの合意を得られてない可能性
545:NAME OVER
17/02/05 14:38:22.97 6DEOhK6ua.net
カードの引きが異様に悪い
一ターン目→誰かに50Gあげる
二ターン目→悲惨 みんなに30G支払い
三ターン目→臨時支出
四ターン目→誰かに100G支払う
暮らしていけるかw
以降8回連続マイナス系カードが続いたときは発狂しそうになった
546:NAME OVER
17/02/05 14:39:09.08 6DEOhK6ua.net
カードの引きが異様に悪い
一ターン目→誰かに50Gあげる
二ターン目→悲惨 みんなに30G支払い
三ターン目→臨時支出
四ターン目→誰かに100G支払う
暮らしていけるかw
以降8回連続マイナス系カードが続いたときは発狂しそうになった
547:NAME OVER
17/02/05 14:39:54.57 6DEOhK6ua.net
ごめん二回書き込んでもうた
548:NAME OVER
17/02/05 16:21:38.21 N+w5SfZz0.net
4倍売りとか狂ったチャンスはPS版にあったけかな?
なくなってりゃいいな
549:NAME OVER
17/02/06 03:34:10.64 dQvWfua10.net
今更新作知って調べたがPS4とPSVitaって…
3dsかPCで出してくれよ…
これからも2とDSのお世話になりそうだ
550:NAME OVER
17/02/06 10:10:06.37 pBO9Nol2r.net
steam出るしょ いずれ
551:NAME OVER
17/02/09 01:31:47.92 /OplzN61a.net
このスレのいたスター的には
1、2→神ゲー
ゴーキン→良ゲー
3→ややクソ
SP、PSP→普通のキャラゲー
DS→良ゲー
Wii→クソゲー
アプリ版→かなり良ゲー
て感じでいいのかな?
スレ遡って行くと何故かゴーキンが黒歴史にされてたり3が良ゲーにされてたり戸惑った
552:NAME OVER
17/02/09 01:47:53.34 IL9ePFi80.net
GKは動物園と税務署のセリフ間違えだけが致命的に萎えたな
そしてCPUまず誰も動物園建てない
空き地は即税務署建てて動物園言い出すからバグセリフ見る頻度も多かった
553:NAME OVER
17/02/09 14:13:17.80 BG5X5Y+9M.net
極論すると2とスマホ版以外は全部ダメ。
GKはCPU同士取引なしで弱いのだけが最大の欠点
554:NAME OVER
17/02/09 15:45:04.31 d1Ujw4wJ0.net
sterm版出たら買うけど出ないなら買わない
もうハード買ってまで色んなゲームやる熱が残ってない
555:NAME OVER
17/02/09 15:58:08.66 SZeeneM0r.net
50手前で辞める
556:NAME OVER
17/02/09 23:40:26.26 X/DvvDr60.net
俺の中では1が1番で2よりもGKの方がマップ数とかキャラとか増えた分GKの方が上だけど
PS2やPSPはキャラゲーとしては一番かな
そう言う意味でキャラが手抜きで露骨なゴミキャラばかりの3が一番のクソゲー
DSはそれなりに楽しめたがそのDSの焼き直しすらできずに爆死したWii版のクソゲー
それでもネット対戦ができたから3よりはマシだったがそれもできなくなってそれと同等
アプリは人選ぶになにより最近の機種に対応してないしいいか悪いか以前に売る方にやる気がないから
557:買えないだろう色々な意味でなので論外
558:NAME OVER
17/02/10 20:28:20.84 Td9D6tSN0.net
アレフガルドなんとか2nd通過できたがシェリーとかおること竹丸の取引で後半はやばすぎた
リムルダール周辺8つ中7つがシェリー マイラ右の4つと銀行近く下の3つがかおるこ メルキドが竹丸
エリアに1店ばかりで5倍買いしたあと高額店踏まない運のおかげもあって何とかなった
シェリーが竜王の城4つあるのになかなか増資しないし訳わからん20株売りで相乗りほぼ失敗
結果 竹丸1stオレ2ndかおるこ3rdシェリー4th
559:NAME OVER
17/02/11 00:46:48.29 Mhu8iCEpa.net
ゴージャスキングってスライム駒使えるんだ。
某有名攻略サイトに書いてないから全然知らんかった。
560:NAME OVER
17/02/11 12:25:46.05 KGqtjfcPr.net
まだ助かる まだ助かる ソーレー
マダガスカルッ!
561:NAME OVER
17/02/11 15:25:29.89 LtPFlQ1B0.net
いたストの新作ネット対戦に対応してるみたいだな…
ただ、PS4もVITAも持ってないんだよな…3DSなら持ってるけど…
あと気になったのがフルボイスなのかコメントを一々キャラが喋る所がなんかなー時代なのかね
まあボイスは設定でオフにできるだろうけど…
562:NAME OVER
17/02/11 18:03:00.50 AgDtFIEvr.net
いたスト3は、タイトルにも載ってはいるんだけど
家庭教師が面倒くさいだけだったな。リズムが悪くなるし…
563:NAME OVER
17/02/11 23:37:40.78 WkjZB1Ija.net
今さら3買って来てやってるんだが、画面がボヤけてるのはデフォ?
サバが妙に強い。あゆみは強そうなのに1回戦敗退で拍子抜け。
564:NAME OVER
17/02/12 19:30:27.33 hLks/Tw90.net
家庭教師と自分のプレイスタイルが違うから怒られてばかりだった気がする
565:NAME OVER
17/02/12 19:47:52.81 UHKLr8TVr.net
3のサバはランク設定ミスってるようにしか見えない
566:NAME OVER
17/02/12 21:25:33.64 UdqQFRt00.net
北海道→東北→北海道→東北→北海道→東北→北海道→東北
糞ダイスほんとイラつかさせるわ ハートマーク前の飛行機に止るんだよ
東北にいったら3が出るから北海道のハートマーク狙いたくなる
結局西日本回ってハートマークとらないといけないとか
所持金不足店売りだわ インチキダイスが
567:NAME OVER
17/02/12 23:43:02.16 Nj00SD8Y0.net
急がば回れを地で行く人ですね
むしろその状況を楽しむべき
568:NAME OVER
17/02/13 09:18:28.48 2/AnqU9B0.net
チャンカで株価上がったら株価上昇率も上がるんだな
64が当たったエリア増資したら15Gくらい上がってびっくりした
逆に42が当たったエリアは狙わない方がいいってことか
569:NAME OVER
17/02/13 09:21:36.35 2/AnqU9B0.net
銀行回りのエリアってSP以降露骨に安くなった印象
初期株価4はやる気なくす
570:NAME OVER
17/02/13 10:56:30.03 tEzQlXlj0.net
銀行周りが安いと五倍買いしやすいので、揃えやすくて割と強い。
571:NAME OVER
17/02/13 20:25:08.08 wcHDL32F0.net
ネット対戦あるなら買う
572:NAME OVER
17/02/13 20:36:22.06 BbtMItw0a.net
あるから安心しろ
573:NAME OVER
17/02/13 21:24:38.40 kzNNT53Nr.net
それなりに売れて欲しい
574:NAME OVER
17/02/14 07:51:59.40 hSauffT80St.V.net
最近アナログボードゲーム流行ってきてるしそういう層を逆輸入出来たらいいね
575:NAME OVER
17/02/14 08:26:12.93 nysp2CAHaSt.V.net
切断中とかいそうだけどなネット対戦は
576:NAME OVER
17/02/14 08:47:19.56 ptYtYt6y0St.V.net
そりゃあいるだろ
フリーズしたりせずコムになってくれれば無問題
577:NAME OVER
17/02/14 11:55:05.89 GQlsoU8RrSt.V.net
カルト
578:゙や桃鉄みたいな大逆転の手段乏しいからね 切断は覚悟のうえ
579:NAME OVER
17/02/14 12:47:14.38 jlKBANx30St.V.net
CPUになれば問題ない