ワイヤーアクション総合スレat RETRO
ワイヤーアクション総合スレ - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
15/10/09 17:25:10.33 XamT1IiA.net
最近ではスマフォゲームや同人ゲーム業界で、
このジャンルは人気を集めている。
同人ゲームでは古くは神奈川電子研究所が、
ロープランナーなどを作っていた。
神奈川電子研究所は、アストロロボササのアレンジ作品などを作っており、
2Dアクションゲーム製作所としては、かなりマニアックな領域である。
アストロボササもおそらくアステロイドなどの影響を受けており、
かなりの難しい操作を必要とするゲームであった。
フラッシュゲームで昔から、クリックによる軽い操作の
ワイヤーアクションゲームが存在しており、
その操作を継いだスマートフォンワイヤーアクションゲームが近年は多い。
格闘ゲームにおいても、ワイヤー操作を取り入れられ、
ブレイブルーのハザマ、アルカナのシャルラッハ、東方のにとりなどに
使われた。

3:                      
15/10/09 17:28:35.87 .net
 
 [7]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2011/07/27(水) 20:25:32.97 ID:62K/t/nu0
 
  初カキコ…ども…
  俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
  今日のクラスの会話
  あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
  ま、それが普通ですわな
  かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
  it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
  好きな音楽 eminem
  尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
  なんつってる間に3時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
 

4:                      
15/10/09 17:29:42.19 .net
 
 [65]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 2011/07/27(水) 20:32:50.08 ID:kJMgY2M90
 
  >7
  ワロタw
  能天気でクラブとハッパで過ごしてた俺でも
  そんな幼稚な思考はなかったなぁw
  エミネムとかw
ヒトラーの何を尊敬してんのお前。
  どーせ浅ーいとこだろ?
  50年ぐらい義務教育してやらんといかんようだな。
  いまのゆとりはそんなんばっかだよホント。
 

5:NAME OVER
15/10/09 18:41:33.25 P1m6x55v.net
ヒットラーの復活
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
ロックンロープ
URLリンク(pds.exblog.jp)
アルマナの奇跡
URLリンク(gamers-high.up.n.seesaa.net)
アルゴスの戦士はちゃめちゃ大進撃
URLリンク(www.geocities.jp)
悪魔城ドラキュラ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
後何がある

6:NAME OVER
15/10/10 00:48:52.52 .net
ワイヤーアクション主体ではないけれど要素を含んでるレベルなら
Rusty と 突撃みっくす!

7:NAME OVER
15/10/10 08:07:32.77 .net
ありそうで無かったスレだな
スパイダーマンのゲームにはほぼ実装してるんじゃないか

8:NAME OVER
15/10/10 08:41:54.95 .net
kommanderに載りそうな硬派ゲー限定で

9:NAME OVER
15/10/10 15:30:02.70 .net
>海腹川背が上げられる。
>こちらはかなり複雑な操作を必要とする
>マニア向けのゲームである。
>私はできない。
女キャラで自分の硬派イメージが汚れるから触らない、の間違い
GBバイコマもおこちゃまキャラデザをバカにしていた

10:NAME OVER
15/10/11 10:59:45.77 .net
ニューヨークニャンコーズを挙げてもコミカル軟派だから却下だろうなあ…はぁ…

11:NAME OVER
15/10/11 11:06:38.34 .net
硬派厨ならNINJAFIVE-0は外さんでしょ
あとメガタリカン

12:NAME OVER
15/10/11 11:11:59.45 .net
そろそろ「誰もアクアレスを挙げんな所詮はゆとりスレか…」とニコニコの捨て台詞コメみたいなレスが現れる頃

13:NAME OVER
15/10/11 16:46:03.53 .net
パックインキンタイム
('cー' )〇ボリボリ
ミ〇

14:NAME OVER
15/10/11 17:43:11.53 .net
オタク臭い女キャラ禁止
同じアクションゲーマーとして反吐が出る

15:NAME OVER
15/10/11 20:13:40.15 .net
一昔前はフォーセットアムールがバイコマや川背と並ぶ代表例として挙げられていた
多分ユーゲーの影響

16:NAME OVER
15/10/13 20:40:50.37 .net
妖怪バスタールカというゲームがワイヤーアクションの派生系といえるシステムだった
ダイナマイトヘッディーや前身のマクドナルドもワイヤーアクションに近いアクションが楽しめる

17:1
15/10/14 22:20:15.07 .net
コピペだからよく知らない

18:NAME OVER
15/10/18 03:02:51.54 Vw3n40zd.net
局所的にワイヤーアクションがある作品として、
オタク向けのマジカルポップンがあげられる。
硬派な私には似合わない。

19:NAME OVER
15/10/19 22:49:08.59 .net
ワイヤーアクションの亜流として、壁や天井に吸い付くアクションを売りとしたものに、
SFC 妖怪バスタールカの大冒険、及び
キャラ・音楽差し換え版であるSNES Jetsons Invasion of the Planet Piratesがある(共にスティング開発)。
当然、私に似合うゲームではない。

20:NAME OVER
15/10/20 18:03:18.56 .net
いくらなんでもフォーセットアムールのあの鎧はないだろと幼心にも思ってました(・ω・`)

21:NAME OVER
15/10/22 17:46:43.18 .net
あれをオヤジさんが着ていたと思うと

22:NAME OVER
15/10/23 06:26:40.86 .net
GBのバイオニックコマンドーは2000年代になるまで知る人ぞ知るレベルの知名度だったな
GB自体がマニアにマークされてない時代
ヒットラーと比べてもワイヤーアクションの挙動に進化が見られて楽しかった

23:NAME OVER
15/10/23 11:28:35.27 24jnjtq3.net
アミダーもこの仲間ですか?

24:NAME OVER
15/10/23 20:57:19.51 .net
はい、仲間です
オウムのピピの大冒険やおさわがせペンギンBOYやダンシングアイもワイヤーアクションです

25:23
15/10/23 22:00:57.50 .net
いつも通り 書き逃げのつもりでしたが
んな訳ねーw

26:NAME OVER
15/10/23 22:37:00.34 .net
>>1
海外で出てるストライダー/バイコマ本に当て込んでのスレ立て?

27:NAME OVER
15/10/23 23:31:32.08 .net
ストライダー飛龍はゼロ距離のワイヤーを常時発動しているワイヤーアクション

28:NAME OVER
15/10/24 01:30:09.74 .net
ミラクルロピットシリーズ
初代:あったっけ?程度
二代目:落下時の自動救済用、勝手に横に暴発してうざい用
三代目:アクションの主軸に

29:NAME OVER
15/10/24 01:48:24.73 .net
レインボーアイランドはアーチ型のワイヤーを張って道無き道を登るワイヤーアクション

30:1
15/10/24 08:01:48.49 .net
コピペで立て逃げのつもりなのに、こんなにバカが釣れるとは思わなかった。

31:NAME OVER
15/10/24 08:48:44.51 .net
クルクルランドは短小ワイヤーを駆使するワイヤーアクション

32:NAME OVER
15/10/24 15:03:26.02 .net
関西人アクション

33:NAME OVER
15/10/24 15:14:50.87 .net
マニアック過ぎてつまらん

34:NAME OVER
15/10/24 19:07:59.20 .net
信者「スーパーメトロイドが出てない時点でニワカ」はよ

35:NAME OVER
15/10/26 15:22:44.75 .net
はちゃめちゃ大進撃がワイヤーアクションならスーパージェームズポンドもワイヤーアクション

36:NAME OVER
15/10/26 17:56:23.64 .net
アルゴスはアイテム入手後にワイヤーを上に伸ばしジャンプで届かないとこへ行けるようになる。
平面マップではゼルダ的な使い方だが。

37:NAME OVER
15/10/28 13:01:11.69 .net
ロックマン4にもワイヤーがあったな
ほぼ隠し要素だけど

38:NAME OVER
15/10/28 14:35:10.72 .net
>>5にアルゴスを入れたせいでワイヤーアクションの際限がなくなってるわ
せめて振り子は欲しい…でもロックンロープはワイヤーアクションにしたい
これは定義厨大活躍の悪寒

39:NAME OVER
15/11/01 08:13:02.97 .net
アクション性皆無のアルゴスワイヤーをワイヤーアクションと呼ぶのはもにょる
もにょもにょ

40:NAME OVER
15/11/01 17:37:04.50 .net
具体的なタイトルも場面も挙げずにるろうに検診の牙突でも語ればいいのか?

41:NAME OVER
15/11/01 23:11:53.26 .net
ガンナーズヘブン
斜め60゚くらいにワイヤーを投げられる
移動中は無敵で主に回避用

42:NAME OVER
15/11/02 12:41:41.97 .net
SFCのルパン

43:NAME OVER
15/11/02 17:32:53.67 .net
リスターザシューティングスター
昔あった海腹の解説サイトに「メガドラのリスターみたいなゲーム」とあって興味を持ち購入
MD版なぞ雲の上の存在だったしどこにでもあったGG版な
ワイヤーゲーとは違う気もしたが面白かったからいいや

44:NAME OVER
15/11/02 19:21:10.53 .net
移動手段としてジャンプや飛び降り以外で使う、てのならわかるが
攻撃手段だと単にリーチの長い攻撃方法でしかない感じ。
アルマナの奇跡は不自然ながらよくまとめたと思う。
ヒットラーの復活はジャンプを殺さなくても良かったんじゃないかとつくづく思う。

45:NAME OVER
15/11/02 20:02:44.11 .net
海腹も申し訳程度のジャンプ力しかないけど
ワイヤーとのコンボで物凄くアクションに深みを増してる

46:NAME OVER
15/11/03 20:02:45.02 .net
アーネストエバンスのワイヤー操作がよくわかりません
まずフックに引っ掛けるのが安定しない
運良く引っかかっても勢いがつく前に外れて下か斜め下に飛んでってしまいます
どう操作すればデモ画面のように斜め上へビューンと飛んでいけるのでしょうか?

47:NAME OVER
15/11/05 13:52:59.45 .net
スパイダーマンリーサルフォーズやっと手に入れて期待して遊んだら
ワイヤーが思ってたのと違った(´・ω・`)ただの空中歩きじゃん(´・ω・`)

48:NAME OVER
15/11/06 16:06:50.07 .net
ワイヤー猿や!
プロゴルファー猿や!
テレレッテレレッテレレッテレレッデデーデー

49:NAME OVER
15/11/09 22:53:30.90 .net
ワイヤーじゃなくても近いニュアンスを持つシステムは結構あるな
みんなひっくるめて道無き道を進むアクションと言うべきか

50:NAME OVER
15/11/11 16:57:03.40 .net
ロックマンのラッシュドッグとかか?

51:NAME OVER
15/11/15 20:06:20.77 .net
ニューヨークニャンキーズはヒッポンレビューの「ニュアンスは少し違うが『ヒットラーの復活』を思わせる」で即買い
実際はアルゴスの戦士を発展させたようなゲームだったな

52:NAME OVER
15/12/05 13:38:27.75 .net
マイナー過ぎてつまらん
硬派ならokだが

53:NAME OVER
15/12/24 07:39:42.33 .net
俺がネタ切れしたからこのスレもストップ

54:NAME OVER
17/01/06 15:38:08.55 EjDRMXShr.net
まだまだ

55:NAME OVER
17/01/17 19:55:54.71 1ByWHSJ+r.net
鼈甲雨

56:NAME OVER
17/02/05 17:38:39.17 0IwXEUfI0.net
脂肪肝

57:NAME OVER
17/02/09 01:47:52.01 0E58g7gEa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)

58:NAME OVER
17/02/15 22:06:02.84 t1T0aTbD0.net
おにぎり

59:NAME OVER
17/02/24 18:06:40.92 3i2B61wka.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

60:NAME OVER
17/09/10 01:37:56.48 Miks1/xY0.net
坂本浩一

61:NAME OVER
17/10/09 07:58:37.18 /1SLZwdO0.net
 ヽ        |    ヽ<はい病室に帰ろうね    ,;;;-─‐-;;;,
  \____ノ\__/                 彡''       ミ
   / ヽ_____/   /\               彡 >>57>>59   ミ
 /| │ノ;;;;\_/\_/\○ヽ             /.-*==-  -==*- ミ
/  ヽ/|ヽ;;;;;ノ / \    丶/丶           〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉
|   | | /;;;;;|/\─        丶          (;∵∴;)ε(;∵∴∵ノ
/   | |/;;;;;/  >__  /    |           (∴∵∴;;┃;;∵;;;ノ⌒ ヽ
  | | |;;;;/  /|--┌│ |    │          /ヽ;;;;;;| ∴∵|/    |
  |  ヽ|;/ / |__|_|  │    |         /  |;;;;;;;ヽ_/    /|
  |   レ          |    │        /  |;;;;;;;;;;;/ ∴∵ /;;;|
  |    |。          / ̄丶|    (⌒(⌒ヾヾ  ̄ ̄ ̄∴∵ ./;;;;;;;;;|
  \_______( ̄ ̄ヽ ̄| |    (  (  川_____/;;;;;;;;;;;;;;;|
  /;;;[__];;;;;;;;彡(二二 ││/    (_(_ノゞ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\ノ          彡彡彡 ∠ 彡彡彡彡彡彡彡ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

62:NAME OVER
17/12/17 00:30:46.23 QmdjkUs/a.net
エドワードランディの大回転を見て
ニューヨークニャンキーズの大車輪はこれのオマ~ジュなのかな、と思った
発売時期的にもしっくりくる

63:リンク+
17/12/17 03:22:23.16 /r7q7r1D0.net
海腹川背もフックショットを上手に使って足場から足場へ飛び移るワイヤーアクション。
ゼルダの伝説でも、時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクトでは、フックショットを使うワイヤーアクションがある。
ブレス オブ ザ・ワイルドでは、パラセールがあるからフックショットの出番は薄れた。
自分で考えたオリジナルの設定であるが、赤獅子の錨のアンカーチェーンをフックショットとして使うとか…。

64:リンク+
17/12/17 03:25:03.19 /r7q7r1D0.net
足場から足場へ飛び移る
落下ダメージがあるので、ある程度の高さから落ちると、着地時に
リンクが「ぎゃっ!」となって、高さに応じた落下ダメージを受ける。
あまりにも高い所から落ちると、地面に叩きつけられる時にリンクが即死する。
足場の高さを見極めて、落下ダメージを受けない高さで飛び移らなければならないのだ。

65:NAME OVER
18/01/28 06:10:22.28 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1ZA4B

66:NAME OVER
18/05/30 17:27:44.37 ZNgapDqf0.net
放置アクションって知ってる?URLリンク(goo.gl)

67:NAME OVER
18/05/31 21:25:40.73 JYv4PIq/0.net
59MRX

68:NAME OVER
18/10/31 16:55:52.69 kGTQHH9z0.net
エドワード・ランディはココに入れるのかのう?

69:NAME OVER
19/08/02 20:20:18.01 GrRPPKk/0.net
69

70:NAME OVER
19/09/01 00:26:40.98 oqWhbi9r0.net
ノーワイヤー

71:猫娘ψ+
19/10/13 07:14:16.18 GKJahooR0.net
>>64
ちなみに猫娘もあまりにも高い場所から落ちれば即死します。
フックショットで飛び移る際には、落下ダメージを
受けない程度の高さであるかを見極める必要がある。
飛び移りに失敗して、落下ダメージでハートが尽きた場合に備えて、
ポーチに妖精さんを数頭入れておくのも手だ。

72:NAME OVER
19/12/30 00:21:17.86 5CMagcls0.net
GBAのスパイダーマンシリーズがワイヤーアクションらしいが洋ゲーで入手しづらい
日本でも1つ(ミステリオの~)発売されているが、結構面白い

73:一方通行+
20/01/11 11:10:10.59 vLLPb0+e0.net
図は、斜め前から壁に身を打って、微妙な落下ダメージの
受け方をする息吹の勇者服の格好の一方通行。
ヒューン! ゴキッ!!
一方通行
「ぎゃぁっ!!(めっちゃ痛い)」
ハート14個ほど飛ぶダメージをもろに受けている。
これだけの落下ダメージを受けりゃ、一方通行の足が折れてるだろ…。

74:NAME OVER
21/04/27 07:37:34.65 UTiczzCc0.net
メトロイドにもそんなんあったな

75:NAME OVER
21/04/27 13:39:55.84 FAAvdY4r0.net
インディージョーンズ(SFC)もワイアクの名作

76:NAME OVER
22/05/28 20:18:15.37 McFct0hC0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである。
初代ワイヤーアクションはカプコンのトップシークレット。
このトップシークレットを継いだのが、
同じカプコンのファミコンのヒットラーの復活であり、
小ブームを生んだ。
このシリーズはバイオニックコマンドーシリーズとして、
後にGB、GBC、PS3で発展、展開されていくことになる。
ワイヤーアクションで他に有名なゲームとして、
海腹川背が上げられる。
こちらはかなり複雑な操作を必要とする
マニア向けのゲームである。
私はできない。

77:NAME OVER
22/06/18 01:28:34.23 23YG9qila.net
ニューヨークニャンキーズはヒッポンレビューの「ニュアンスは少し違うが『ヒットラーの復活』を思わせる」で即買い
実際はアルゴスの戦士を発展させたようなゲームだったな

78:NAME OVER
22/07/15 11:16:57.80 jn2TrYaR0.net
ワイヤーって何??

79:NAME OVER
22/07/20 15:09:06.17 rIneP43D0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである。

80:NAME OVER
22/07/27 08:43:15.47 eSlu1WZX0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである。
初代ワイヤーアクションはカプコンのトップシークレット。
このトップシークレットを継いだのが、
同じカプコンのファミコンのヒットラーの復活であり、
小ブームを生んだ。
このシリーズはバイオニックコマンドーシリーズとして、
後にGB、GBC、PS3で発展、展開されていくことになる。
ワイヤーアクションで他に有名なゲームとして、
海腹川背が上げられる。
こちらはかなり複雑な操作を必要とする
マニア向けのゲームである。

81:NAME OVER
22/08/12 15:37:28.48 CaaKGY0c0.net
初代ワイヤーアクションはカプコンのトップシークレット。
このトップシークレットを継いだのが、
同じカプコンのファミコンのヒットラーの復活であり、
小ブームを生んだ。
このシリーズはバイオニックコマンドーシリーズとして、
後にGB、GBC、PS3で発展、展開されていくことになる。

82:NAME OVER
22/08/22 08:35:05.73 7QjpJFpZ0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである。
初代ワイヤーアクションはカプコンのトップシークレット。
このトップシークレットを継いだのが、
同じカプコンのファミコンのヒットラーの復活であり、
小ブームを生んだ。
このシリーズはバイオニックコマンドーシリーズとして、
後にGB、GBC、PS3で発展、展開されていくことになる。
ワイヤーアクションで他に有名なゲームとして、
海腹川背が上げられる。
こちらはかなり複雑な操作を必要とする
マニア向けのゲームである。
私はできない。

83:NAME OVER
22/08/28 23:38:32.59 JrfMwb1O0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである

84:NAME OVER
22/09/01 23:58:12.78 gFe5OhJm0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである。
初代ワイヤーアクションはカプコンのトップシークレット。
このトップシークレットを継いだのが、
同じカプコンのファミコンのヒットラーの復活であり、
小ブームを生んだ。
このシリーズはバイオニックコマンドーシリーズとして、
後にGB、GBC、PS3で発展、展開されていくことになる。

85:NAME OVER
22/09/08 09:52:20.91 WFXFwuIe0.net
ワイヤーアクションゲームというジャンルがある。
スーパーマリオが横スクロール、ジャンプアクションであるのに対して、
ワイヤーアクションはジャンプを使わない、もしくは主とせず、
ワイヤーによる空中移動を主とするアクションゲームである。
初代ワイヤーアクションはカプコンのトップシークレット。
このトップシークレットを継いだのが、
同じカプコンのファミコンのヒットラーの復活であり、
小ブームを生んだ。
このシリーズはバイオニックコマンドーシリーズとして、
後にGB、GBC、PS3で発展、展開されていくことになる。

86:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
一昔前はフォーセットアムールがバイコマや川背と並ぶ代表例として挙げられていた
多分ユーゲーの影響だね

87:NAME OVER
22/12/25 09:44:27.55 NzcIikGB0XMAS.net
TPSだけどロストプラネットはワイヤーで行動できて楽しかったな。
若干挙動が変なおかげで大車輪とかできたけど。

88:NAME OVER
23/04/17 18:09:40.88 OCXrYN2g0.net
最近ヒットラーの復活はよくやる

89:NAME OVER
24/02/19 17:02:45.20 L2pmkZbmH
クソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて災害連発させて国土に國力にと破壊して大勢殺害して
―部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける公務員って、徴兵した兵士を何万人も死なせたヰンパール作戦の頃から何ひとつ変わってないよな
当時、日本人は誤りを修正する道徳的勇気がないから負けたんだとか英国人に言われていたようだか゛
金刷りまくって国民から実質的に巻き上げた金を大企業に配りまくって、ひとりで1兆円もの資産を持つ圧倒的格差と優越的地位の濫用社会
にしてイノベ ─ションの源泉零細企業まで根絶やしにして国民を不幸に陥れていながら、てめえの頭の悪さを認めない黒田東彦なんて
まさにその通りた゛が、より的確な理解は他人の権利を強奪して私腹を肥やすのが日本人の根幹を形成する国民性だということよ
その氷山の一角か゛賄賂汚職まみれの東京五輪なわけだが、薄汚い曰本人に公権力なんて持たせれば俺も俺もと税金を盜取し尽くすのは必然
公務員は撲滅すべき国民の敵て゛あり、こいつらを―匹残らす゛討ち倒すことなくしてお前らの生活は苦しくなる―方だという現実を理解しよう!
(ref.) tTps://www.Call4.jp/info.php?tyрe〓items&id=I0000062
ttрs://haneda-project.jimdofrеe.Сom/ , Tтps://flight-rouΤe.com/
Τтps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

90:NAME OVER
24/11/21 13:34:25.36 15nggoJ+O
例えは゛、登録記号「JA35HD」は「k Asset航空法違反強盜殺人団(岩槻区柏崎950)」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたらアプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで犯人特定
ÅDS-B出してない日の丸□ゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、益々調子こいてるこいつらテ囗リストどもをどんなやり方でも
いいから早急に皆殺しにしないとこいつらが撒き散らしてる莫大な温室効果ガスで益々災害連發して次に殺されるのはお前だぞ
ヘリタンク2000Lで10000КWh火力発電したのと同等のCO2を排出するがカ゛ソリン税と比較してもゼロに等しい税率だし
輸入している石油を大量に無駄に燃やしてんだから石油価格高止まりして電気料金などの高騰原因になってるし
騒音で知的産業壞滅して超絶デジタル後進国、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれ.IT界では日本語の技術情報消滅
こんな史上最悪の強盗殺人がスルーされてんだから俺も俺もと闇バイトに強盜殺人にと流行るのは当然かつ正当な権利だわな
(ref.) Тtps://www.call4.jρ/info.php?Τype=items&id=I0000062
URLリンク(haneda-projec)t.jimdofree.com/ , ttPs://flight-route.Com/
tТΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch