ダンジョンマスター Lv.32at RETRO
ダンジョンマスター Lv.32 - 暇つぶし2ch729:NAME OVER
18/01/10 09:07:53.21 m/Jiyu32N
Dungeon Master II: Skullkeepのソフト

URLリンク(www.planetemu.net)

2ページ6個落とします、下記1から6です
Dungeon Master II - The Legend Of Skullkeep (1994)(Interplay)(AGA)(M3)(Disk 1 of 6)[HD]

730:NAME OVER
18/01/10 09:17:26.38 m/Jiyu32N
フロッピーベース6枚を順に読ませるだけです

ハードディスク上にDM2が作成されそれを開いて起動することで

Dungeon Master II: Skullkeepがplay出来ます。

追記 まさに鬼のような難易度です、AMIGA版はその為攻略動画が見当たりません
ラスボスの強さは正に鬼畜です、チートなしで攻略された方是非ご一報ください。

731:NAME OVER
18/01/10 16:12:09.99 m/Jiyu32N
Windows10でPC-9801のDungeon Masterシリーズをplay出来るか?答えはyesである

①エミュレーター
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト

上記 全て著作権問題があるので自己責任で

732:NAME OVER
18/01/10 16:34:12.45 m/Jiyu32N
①PC9801エミュレーター・OS

URLリンク(sites.google.com)

このエミュが一番です、拡張機能でクイックsave,loadができます。

動かし方・OSは自己責任でPC-9821もサポートしてますのでSkullkeepが2種できます。

733:NAME OVER
18/01/10 17:05:13.13 m/Jiyu32N
③PC9801ソフト

google先生に聞けば見つかるかも。

注意 Dungeon Masterは出来ません(EPSONチェックの為)

Chaos Strikes Back、Skullkeep(PC-9801)、Skullkeep(PC-9821)は動作確認
特筆すべきはSkullkeep(PC-9801)でフロッピー3枚でクリーチャーのAIが
各段と進化してる事、これがSkullkeep初版となりますがこの時点RTCを超えて
います。

734:NAME OVER
18/01/11 18:15:38.32 7HNKGjJS0.net
Dungeon MasterはFTL社の
ゲーム骨格をダグラスアンドリュー・ベル(プログラマー)
シナリオをナンシーホルダー(SF作家:女性)によって作られ
1987年7月Atari STで販売され爆発的ヒットとなりました
他ハードのリリースは以下の通り
Amiga     1988年(FTL)
AppleIIgs 1989年(FTL)
DOS    1992年(Psygnosis Limited)
FM-TOWNS 1989年11月(ダンマスだけ富士通)
X68000   1990年1月26日(ビクター音楽産業)
PC-9801   1990年2月9日(同上)
SFC    1991年12月20日(同上)スーパーファミコン

735:NAME OVER
18/01/11 19:40:26.09 7HNKGjJS0.net
FTL社メンバー写真
中央 ナンシーホルダー 左下 ダグラスアンドリュー・ベル
URLリンク(www.fastpic.jp)
この2人の天才によって


736:フロッピー1枚に収まる善悪ではない壮大なRPG、 ダンジョンマスターが作られた。 Atari STの2台に1台はダンジョンマスターがPLAYされたといわれてる。



737:NAME OVER
18/01/11 19:50:36.78 7HNKGjJS0.net
Chaos Strikes Back(カオスの逆襲)
 
1989年12月31日 Atari STでchaos strikes backがdungeon master拡張セットとして販売
そのころ低価格パソコンとしてAmigaが記録的セールスあげておりホビーパソコン色の
強いAmigaのchaos strikes backは難易度が低く設定され販売
1990年12月AmigaをベースにPC-9801,X68000,FM-Towns(ビクター音楽産業)が日本で販売される。
こうしてchaos strikes backはオリジナルのAtari ST版と
難易度が低く調整されたAmiga(PC-9801,X68000,FM-Towns)版の2つが存在する。
Apple,DOS版は販売されませんでした。

738:NAME OVER
18/01/11 19:57:24.06 7HNKGjJS0.net
Dungeon Master II: Skullkeep
Dungeon Master続編としてSkullkeepが企画されたが実際はビクター音楽産業が制作した
(なんと日本製!!プロットはFTL社)
PC-9801  = 1993年12月23日(ビクター音楽産業)
FM TOWNS = 1994年1月(ビクター音楽産業)
SEGA CD  = 1994年3月25日(ビクター音楽産業)
PC-9821  = 1994年9月22日(ビクター音楽産業)
Amiga   = 1995年1月(Interplay)
MAC = 1995年1月(Interplay)
DOS = 1995年7月(Interplay)
1995年は既に次世代ゲーム機(スーパーファミコン等)が販売され、Skullkeepは
時流に乗れなかった不遇のゲームとなった。(FTL社も倒産)

739:NAME OVER
18/01/11 20:01:32.29 7HNKGjJS0.net
Theron's Quest for PC Engine(セロンズクエスト)
ビクター音楽産業が1992年9月18日に販売した PC Engineの完全オリジナル品である
7つのダンジョンから7つの品を持って帰るのが目的だがセロンしか成長しない、
ダンジョンはDungeon MasterやChaos Strikes Backの仕掛けが多く見られる
攻略は攻略本を見ないと不可能でダンマスシリーズで一番難易度が高い。
(攻略本を買わせる気満々である、いかにも日本的である)

740:NAME OVER
18/01/11 20:06:11.53 7HNKGjJS0.net
Dungeon Master Nexus for Sega Saturn(ネクサス)
Victor Interactive Softwareより1998年3月26日に販売された初の3Dフルポリゴンの
Dungeon Masterであり、日本語版でのみ販売された為多くの外人が日本語で挫折し
た経緯がある。内容はモンスターがガードを行うなどDEXをドーピングする必要があり
水の補給にとても苦労する。
難易度は水の補給さえ解決されればそれほど高くない。前に唱えた呪文を
すぐ唱える事が出来る、物を拾うのが簡単と工夫されている。
ちなみにセガファンは日本より海外のほうが多い。

741:NAME OVER
18/01/11 20:08:40.87 7HNKGjJS0.net
Windows10環境でAtari STのDungeon Masterをplay出来るか?答えはyesである
①エミュレーター
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
上記 全て著作権放棄してるから無問題

742:NAME OVER
18/01/11 20:11:34.42 7HNKGjJS0.net
Atari ST
①エミュレーター
URLリンク(hatari.tuxfamily.org) から hatari-2.0.0_windows64を落として解凍
②OS(エミュレーター)
URLリンク(www.youtube.com)(参考)
tos1.02 usaがOSですエミュレーターと同じ場所に解凍後入れてください。
このエミュレーターは出来が素晴らしく
・configのsave機能がある
・クイックsave、クイックloadが出来る(これがすごく助かる)
・windowとフルwindowの切り替えが出来る
③Dungeon Masterのソフト
URLリンク(www.emuparadise.me)(1987)(FTL)[!]/116113

743:NAME OVER
18/01/11 20:14:37.24 1Lw42KnE0.net
ダンマス 著作権放棄してたのか・・・パクろう

744:NAME OVER
18/01/11 20:17:39.74 7HNKGjJS0.net
698コピペ間違えましたDungeon Masterのソフト は
1行フルで移動して下さい。

745:NAME OVER
18/01/11 20:27:48.84 7HNKGjJS0.net
③Chaos Strikes Backのソフト
URLリンク(dmweb.free.fr)
エミュレーターの使用法PF12が設定画面です
ROMにTOS1.02を指定
フロッピーにソフトを指定
メモリーは2Mにして下さい
configをsaveしてresetするとゲーム開始です
オリジナルだけあって難しいですがやりごたえ十分です
Dungeon MasterからChaos Strikes Backへのデーター移動も可能
Chaos Strikes Backはとんでもなく難しいので覚悟してからやること
初見さんはまず無理です、マジックマップがありません、最初のワームでさえ
最強のファイアーボール2~3発でやっと倒せますw。

746:NAME OVER
18/01/11 20:32:34.13 7HNKGjJS0.net
DOS版Dungeon Master、Dungeon Master II: Skullkeepの無料でのやり方
上記 全て著作権放棄してるから無問題
ブラウザーでも可能(便利な世の中になったもんだ)
Dungeon Master
URLリンク(gamesnostalgia.com)
Dungeon Master II: Skullkeep
URLリンク(gamesnostalgia.com)
skullkeepの攻略動画はほとんど上記である(難易度がお子様レベル)
DOS版Chaos Strikes Backは存在しない、クローン品なのでここに記述する
必要もない

747:NAME OVER
18/01/11 20:37:27.01 7HNKGjJS0.net
Windows10環境でAMIGAのDungeon Masterをplay出来るか?答えはyesである
①エミュレーター
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
AMIGA 500は格安パソコンとして爆発的売上を誇り、当時ゲーム用パソコンとして
確固たる地位を築いた。外国のPCではDungeon Master、Chaos Strikes Back、
Dungeon Master II: Skullkeepの3部作を唯一だしたPCである
Dungeon Master
Chaos Strikes Back
Dungeon Master II: Skullkeepの3部作をだしたPCは
PC-9801、FM-Towns、AMIGAの3機種だけであり、PC-9801はDungeon Masterが出来ない(後述)
FM-Townsはエミュレーターの出来が悪く(ニコ動画ではあがっているがほとんどチート、
これも理由は後述)、満足に3部作ができるのがAMIGAだけである。

748:NAME OVER
18/01/11 20:44:12.50 7HNKGjJS0.net
AMIGA
①エミュレーター
URLリンク(www.winuae.net)
windows10は上記64bit選択、新しい物を選択
AMIGA
②OS(エミュレーター)
URLリンク(www.youtube.com) (参考)
ただwinuaeの同じ場所にROMSホルダーを作成し、kickromを入れ込みます
winuaeは超高性能のエミュエーターで出来ない事を見つけるのが大変な位です
エミュレーターの設定(dungeon master,Chaos Strikes Back)
AMIGA 500をエミュレーション
ROM 1.3
RAM CHIPS 512KB SLOW 512KB (多ければ良いわけではない)
これでconfigを作成して名前を指定してsaveします
キー設定、クイックsave、load、画面設定、録画機能と盛りだくさんです
configさえあれば復帰は可能ですので色々試して下さい。
③Dungeon Masterのソフト
Dungeon Master
URLリンク(dmweb.free.fr)
Chaos Strikes Back
URLリンク(dmweb.free.fr)

749:NAME OVER
18/01/11 20:48:17.14 7HNKGjJS0.net
AMIGAでのDungeon Master II: Skullkeepの導入
・AMIGAにハードディスクを作成しOS(WORKBENCH)導入します
URLリンク(www.youtube.com) (参考)
・設定が大変ですが頑張ってください

750:NAME OVER
18/01/11 20:54:05.50 7HNKGjJS0.net
Dungeon Master II: Skullkeepのソフト
URLリンク(www.planetemu.net)
2ページ6個落とします、下記1から6です
Dungeon Master II - The Legend Of Skullkeep (1994)(Interplay)(AGA)(M3)(Disk 1 of 6)[HD]
フロッピーベース6枚を順に読ませるだけです
ハードディスク上にDM2が作成されそれを開いて起動することで
Dungeon Master II: Skullkeepがplay出来ます。
追記 まさに鬼のような難易度です、AMIGA版はその為攻略動画が見当たりません
ラスボスの強さは正に鬼畜です、チートなしで攻略された方勇者として是非ご一報ください。
(私もラスボス倒すのにチート無しでは100%無理でした)

751:NAME OVER
18/01/11 21:04:33.36 7HNKGjJS0.net
706修正コピペがうまくいきません
これも1行フルで移動してください

752:NAME OVER
18/01/11 22:38:38.46 7HNKGjJS0.net
Windows10でPC-9801のDungeon Masterシリーズをplay出来るか?答えはyesである
①エミュレーター
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
上記 著作権問題があるので自己責任で
①PC9801エミュレーター・OS
URLリンク(sites.google.com)
このエミュが一番です、拡張機能でクイックsave,loadができます。
動かし方・OSは自己責任でPC-9821もサポートしてますのでSkullkeepが2種できます。
③PC9801ソフト
google先生に聞けば見つかるかも。
注意 Dungeon Masterは出来ません(EPSONチェックの為)
Chaos Strikes Back、Skullkeep(PC-9801)、Skullkeep(PC-9821)は動作確認
特筆すべきはSkullkeep(PC-9801)でフロッピー3枚でクリーチャーのAIが
各段と進化してる事、目の前のFBを回避し、飛び道具も回避します。
これがSkullkeep初版となりますがこの時点RTCを超えています。(3Mに負けてるRTCは正にクズです)

753:NAME OVER
18/01/11 22:59:16.67 Oa5i0gH80.net
禁止事項
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題

754:NAME OVER
18/01/12 00:35:42.41 PApTpARQ0.net
>ID:7HNKGjJS0
ダンマスが著作権放棄してるってマジ?
ソースは?

755:リンク+
18/01/12 06:14:11.40 eJ7Vf3Js0.net
そもそも三次元ゼルダはどこが面白いのか?
時のオカリナの場合は、カカリコ村やデスマウンテン登山道、
ゴロンシティなどに来ると、どこに出たらいいのかがわからずに迷いまくる始末。
マップが糞なので、マップを見てもどの位置にリンクが動くのかがわからない…。
三次元は高低差があるので、余計に迷う。
迷いの森は敢えて迷うような構成になっている。
オカリナのサリアの歌をヒントにして進むしか無い。
正解の通路を通ると、サリアの歌のメロディーが聞こえるのでわかる。
ダンジョンではもっと迷いまくる。

756:リンク+
18/01/12 06:23:08.34 eJ7Vf3Js0.net
格闘系が好きではないのが災いし、戦闘は下手っぴ。
最強の状態でも強い敵と戦えば、かなりのダメージを受けまくって、
最終的にはマスターソードを持った状態で倒されてゲームオーバーになる四マツ。
スタルフォスやリザルフォスって、戦闘力が低い状態だとめっちゃ強い敵だと思わなかった…。
舐めてかかると、あっという間にやられてしまう。
ジャンプ斬りはZ注目しながらマスターソードを縦に振って飛びかかる必要があり、かなり難しい。

757:NAME OVER
18/01/13 09:55:10.32 /llcNt8Y0.net
あっちのスレを荒らして潰した挙げ句に、都合の悪い質問にはだんまりか

758:NAME OVER
18/01/13 12:12:24.40 bPeFLvrj0.net
Windows10でFM TOWNSのDungeon Masterシリーズをplay出来るか?答えはyesであるし
noでもある。
①エミュレーター
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
①エミュレーター
URLリンク(townsemu.world.coocan.jp)
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
google先生に聞こう
UNZは出来の悪いエミュでキー判定が遅すぎるため減速ツール(加速の逆)を使用
しないとまともにgameが出来ません。
Chaos Strikes Backのコーパス取るのが普通じゃ不可能と言えば解ると思います。
その為ニコ動に上がってのは全てチートを使用したものです。

759:NAME OVER
18/01/13 12:25:16.09 bPeFLvrj0.net
Windows10でX68000のDungeon Masterシリーズをplay出来るか?答えはyesである。
①エミュレーター
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
①エミュレーター
URLリンク(www.geocities.jp)
②OS(エミュレーター)
③Dungeon Masterのソフト
google先生に聞こう
素晴らしいエミュです、WinX68k高速版はやはりキー判定が遅い為不可能です、こちら
を使って下さい。キーOPT1,OPT2が横移動の為キー設定の必要あり、
Dungeon Master、Chaos Strikes Backが快適に動作します。

760:NAME OVER
18/01/13 12:36:45.77 bPeFLvrj0.net
Windows10でTheron's Quest をplay出来るか?答えはyesである。
エミュレーターのみの説明
URLリンク(www.ouma.jp)
これも素晴らしいエミュです

761:NAME OVER
18/01/13 12:44:53.68 bPeFLvrj0.net
Windows10でDungeon Master Nexus for Sega Saturn(ネクサス)
をplay出来るか?答えはyesである。
エミュレーターのみの説明
URLリンク(www.geocities.jp)
こちらも素晴らしいエミュですが最新版はバグがあるためSSF_012_beta_R4を使用
して下さい。完璧動作を確認しました。

762:NAME OVER
18/01/13 12:51:59.19 bPeFLvrj0.net
Windows10でSEGA CD skullkeep をplay出来るか?答えはyesである。
エミュレーターのみの説明
URLリンク(emunavi.com)
完全動作確認、メガドラも遊べますw

763:NAME OVER
18/01/13 12:59:01.15 bPeFLvrj0.net
URLリンク(www.atarimania.com)
英語も満足に出来ない君はいちゃもんつけるのが生きがいなんだねw
ダンマスやめたら、あ~恥ずかしい。

764:NAME OVER
18/01/13 13:47:02.22 /cxH9vXm0.net
X68000版もあるな
シャープがROM�


765:焜Vステムも全部公開してるから、著作権問題が気になる人はX68000のエミュレータで動かす手もある



766:NAME OVER
18/01/13 15:48:27.15 bPeFLvrj0.net
全ての追記
是非ATARI版(オリジナル)をやってみてください、全てはここから始まった。
Chaos Strikes BackはATARIが本物です、AMIGA系統は難易度がかなり下がります。
(逆を言えばこれをやらなければダンマスをやったとは言えないと思います)
程度の低いRTCでソロや2人PT最強だーと言ってる方はダンマスクローンをやってる
のであって別ゲーをやってるのにすぎないのです。
それとAMIGA版のSkullkeep、上でも書いてますが本当に難しい
異次元の扉を開くまでが序章でそこからが本番みたいです、他のPCではミニオン
で簡単に倒せますがAMIGAは難易度高すぎです、どなたか真の勇者が現れる事を
祈ってます。

767:NAME OVER
18/01/13 16:30:10.14 D33EIn0e0.net
人これを老害という

768:NAME OVER
18/01/13 23:59:02.95 h05q+vuw0.net
iPhoneで出来ないのけ?前はアプストアにあったんだけど

769:NAME OVER
18/01/14 01:34:32.20 HGZSlwsP0.net
ダンジョンマスターのwikiって参考にならんな、間違ってるが敢えて放置PLAYにしよ
上でなんくせ付けてるはRTC難民か、祝RTCリンク切れ&スレ崩壊。
2008年にばっくれたゲームをよく続けたもんだこれも祝10周年やね

770:NAME OVER
18/01/14 11:12:53.74 LSl+zkSVd.net
X68000版だけど、WinX68k高速版でも普通にプレイできてるなぁ
環境によるんだろうか

771:NAME OVER
18/01/14 19:17:57.17 HGZSlwsP0.net
WinX68k高速版て最終更新が2004年なのか、よく動いてるな
68タイプGの方は2016年WIN7対応版だからもろ環境じゃね
win10で動くが前提だから

772:NAME OVER
18/01/15 19:49:58.17 o11Ussyd0.net
ダンマスの攻略本アマゾンで売ってるかな
できれば500円くらいで

773:NAME OVER
18/01/16 22:18:56.31 JFL83umW0.net
昔持ってたな攻略本
トイレで読みふけるには最適の一冊だった

774:NAME OVER
18/01/25 07:11:02.64 4OKAB7AKd.net
ニンテンドースイッチで出た、迷宮の搭トレジャーダンジョンってダンマスみたいだけど誰かやってないの?

775:NAME OVER
18/01/25 12:02:25.77 ywSwMAlSF.net
プレイした人のレビューを見たが、アイテムを投げられない時点でなんか違うわ
食べ物でも仲間の骨でも何でもぶん投げられるのがダンマスの肝だし

776:NAME OVER
18/01/26 01:12:11.49 sYqebAZ50.net
制作側は確実にダンマスを意識してるだろうけどね

777:NAME OVER
18/01/26 07:50:23.20 mqJ6n21ux.net
スイッチオリジナルの作品かと思って見てみたらたら既にsteamで発売済みだった…

778:NAME OVER
18/01/27 14:52:01.70 pRAm3O9Q0.net
Amiga版スカルキープをやってみた
店で買い物しない縛りをやってみようと思ったんだけど、ステーキ狩りで一桁ダメージしか与えられなくて、あまりにかったるいんでやめた
今はサーベルと斧で戦ってる
UIは前二作のままにして欲しかった
魔法とアクションハンドの動作選択を一体にしてしまったのがいまいち
モンスターが飛び道具を避けるのはいいね

779:NAME OVER
18/01/27 23:19:10.03 ZCrK5GuB0.net
X68000のエミュは10種以上出てまして全て試しました。要点は以下の2点
①Chaos Strikes Backが快適に動作出来るか(コーパス取る、シビアなキー移動など)
②opt1,opt2が横移動キーの為任意キー設定出きるか
お薦めが上記で紹介しているエミュです。
ダンマスの攻略サイトは日本ではお薦めはないです(間違いが多い)
URLリンク(dmweb.free.fr)
外国のこのサイトが一番です
Chaos Strikes Backの攻略サイトは
URLリンク(web1.kcn.jp)
上記がお薦め、良く本家サイトを翻訳したもんです
(続・ダンジョンマスター カオスの逆襲 Chaos Strikes Back 攻略サイトは
嘘が多いようなので参考になりません)
AMIGA版スカルキープをやってる方、ボイド空間を開くまでが序章です
応援してますので頑張って。

780:NAME OVER
18/01/28 05:31:20.08 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FF29C

781:NAME OVER
18/02/08 19:59:54.41 bbRCLbPg0.net
うんずは『設定』→『プロパティ』→『ポート』→『ポート1(1)』を選択し、
『接続デバイス』を『未接続』に設定しないと、カーソルキーとx及びzキーが効かなくなる
デフォでそうなっているのが訳わからん
参考にしたサイト↓
URLリンク(software.aufheben.info)
で、テンキーで操作したいんだが、いまいち良くわからん
やっぱりTOWNS版は実機がないとダメかもしれんね

782:NAME OVER
18/02/11 21:18:17.07 DwPGXMd+0.net
RTCのMODをDLできなくて困っています
[RTC] Project U-D: Upside Down
[RTC] Tower of Champions v4.0
これら2つのMODなんですが、
link切れのようで、"404"と表示されてしまいます
どこか代替サイトをご存知でしたら、教えてください

783:NAME OVER
18/02/11 21:57:22.51 eZt9bR2a0.net
過去ログに書いてある通り
「dungeon master onedrive」で検索すると
Dungeon Master Encyclopaediaのカスタムダンジョンをバックアップした
One driveのURLが載っているページが一番上に出てくる

784:NAME OVER
18/02/11 22:08:00.76 eZt9bR2a0.net
カスタムダンジョンwikiのUpside Downのページにも同じことが書いてある
そんなことより、このスレではカスタムダンジョンの話題は禁止
しかし、自作総合スレは無くなってしまった
なのでしたらばで話すことにしよう

785:NAME OVER
18/02/11 23:08:04.24 DwPGXMd+0.net
>>765
ありがとう

786:NAME OVER
18/02/13 00:50:43.21 OzUupScD0.net
>>765
すいません
出来ればもっと詳しくお願いします

787:NAME OVER
18/02/13 18:00:10.35 QVFYOAEC0.net
自作自演をするのはやめろRTC難民、お前らは滅びの民だw。

788:NAME OVER
18/02/13 23:52:46.90 foGhSegD0.net
わかりました 自作自演はやめます 申し訳ありませんでした

789:NAME OVER
18/02/19 21:32:47.22 85DPtxR00.net
ダンマスやってみた動画がたくさんあるが
チート使ってる奴はクソだな

790:NAME OVER
18/03/10 10:43:21.35 ZrropZab0.net
弓系の武器の使い方がわかりません。
既出かも知れませんがご回答お願いします。
弓と矢を持って、SHOOTを選択しても何も起こりません。

791:NAME OVER
18/03/10 20:28:19.48 S5FPLHvla.net
石とか矢は筒に入れるんじゃなかったかな
撃つと自動的に次の矢が装填される

792:NAME OVER
18/03/10 20:45:05.63 Qe8e2gzP0.net
弓使う奴いんの?
発車後矢を回収しなきゃいけないのがゴミすぎる

793:NAME OVER
18/03/11 00:14:07.10 S5bl2WRT0.net
武器としてはまったく使い道がないというか
ただのお遊び要素なのが悲しい

794:NAME OVER
18/03/11 01:23:54.52 /17bcAdP0.net
弓は謎解き時以外使い道が無い

795:NAME OVER
18/03/11 04:45:04.17 kmq7LsMV0.net
とりあえず投げてました

796:NAME OVER
18/03/11 05:00:38.54 /WL03plo0.net
そういや弓と矢は通常の武器とハンド逆じゃなかったかな?
説明書に書いてあった気がするが説明書どこにしまったか分からん

797:NAME OVER
18/03/11 09:26:55.98 SOEukpHVa.net
あの配置だと、後衛が弓で攻撃すると前衛に刺さるよな

798:NAME OVER
18/03/11 10:44:44.21 QGwfkMSrd.net
4発しか収納できない矢筒なんて欠陥品ですよね

799:NAME OVER
18/03/11 19:07:16.53 TlyVHhva0.net
>>773
回答有難うございます。
う~ん 色々なパターン試してみましたが、
弓では矢が発射されないですね。
アクション側の手に矢を持つと弓に関係なく矢が投げれて自動的に装置されますが....
>>774
使う事なかったのでどうするのかな?っていう疑問でした。
まぁ別に冒険には困っていないので諦めます。
基本、1人プレイなので。

800:NAME OVER
18/03/11 19:14:17.85 QGwfkMSrd.net
レディハンドに盾を持っているなんてオチじゃないの?

801:NAME OVER
18/03/11 20:44:00.65 TlyVHhva0.net
>>782
弓持っても持ってなくても、
アクションに変化はありませんでした。

802:NAME OVER
18/03/12 01:55:00.33 ChYr8jf80.net
弓は普通に打てますよ。
質問するのはいいんだけど、platformとソフトを明記して下さい。
>>781さん
ここは商業ベースで販売された正規ダンジョンマスター関連スレです。
欠陥品でバッタ物のRTC版やJAVA版は取り扱いません。

803:NAME OVER
18/03/12 08:49:44.60 hvqXah1O0.net
>>784
RTC版の話でしたのでスレ違いですね。
皆様ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
これで消えます。

804:NAME OVER
18/03/12 19:15:25.87 0DW5fKE3d.net
矢筒って、矢なら良いけど、石や手裏剣なんかを入れちゃった日には取り出しにくくてやってられないだろうに
どんな形状してんだろ

805:NAME OVER
18/03/12 19:35:53.21 RAdxlZUq0.net
何で魔法で液体が作れるのに水が作れないのか不思議

806:NAME OVER
18/03/12 23:12:07.04 ChYr8jf80.net
定期的にRTC難民の自作自演が沸くな~、いい加減にして欲しい。
RTCはダンジョンマスターでは無い、出来の悪いダンジョンマスタークローンだと
認識すること。(マリオが主人公のFF1みたいな物、実際に有り遊ぶことが出来ます)
ダンジョンマスターはまだしもカオスストライクバック、スカルキープは全くの
別物になっており、作者は10年以上も前にトンズラ(正に香具師)こいてます。
海外のダンジョンマスターが遊べる今RTCは早く滅んで欲しいと切に願います。

807:NAME OVER
18/03/13 08:28:23.67 Y8l/SUQa0.net
>>788
x68000のエミュなら良いですか?

808:NAME OVER
18/03/13 08:54:48.07 JJdpL+lRd.net
液体だから水かといったら、そうとも限らないからねぇ

809:NAME OVER
18/03/13 20:11:33.55 UQaNpQaBa.net
あのフラスコ、フタがないのにこぼれないからな

810:NAME OVER
18/03/13 21:20:40.84 HdR8iMKp0.net
RTC難民の荒らし達は分かっていて聞くこと、だから非常にたちが悪い。
よっぽどかまってちゃんが多いみたいだ。
このスレでは商業ベースで販売されたダンジョンマスターを全て取り扱います。
ATARI-ST,AMIGA,PC-9801,PC-9821,X68000,FM-TOWNS,SEGA-CD,SEGA-SATURN
APPLEⅡGS,MACのPLATFORM,エミュ,SOFTの入手法までフォローします。
SOFTの入手法が全部明記されてないって?聞かないのが悪い。全て答えます。

811:NAME OVER
18/03/13 22:57:39.45 JJdpL+lRd.net
そもそもフラスコが横倒しになっているのを見たことがない
驚異のボディバランス

812:NAME OVER
18/03/14 00:46:03.43 oYiXzAkB0.net
放置された生肉も腐らない魔力に満ちた空間だからな
フラスコも不思議な魔力で倒れないように勝手にバランスを取っているのだ

813:NAME OVER
18/03/14 01:20:12.24 lEg8mib30.net
>>792
ここはレトロゲーム板でサターンとエミュは板違いだぞ
勝手に俺様ルールを押し付けるな

814:NAME OVER
18/03/14 02:16:35.11 Tx42MEHc0.net
>>795
RTC難民の難癖ご苦労様です
私個人が答えると言ってるんであって、それが君に何の関係あるのかな~
英語もろくに使えん君がダンジョンマスターやるのが大間違い
糞みたいなRTCやってブヒブヒ言ってればいいよw

815:NAME OVER
18/03/14 05:08:06.66 lEg8mib30.net
>>796
RTCとかどうでもいいよ
>私個人が答えると言ってるんであって
それが俺様ルールの押し付けだと言っているんだが
お前が答えようが何だろうがレトロゲーム板のスレではサターンとエミュのゲームは板違いなんだよ
何でお前個人が答えるとOKなんだよ自分勝手な理屈をこねるな

816:NAME OVER
18/03/14 11:54:21.67 PjGOfp6ud.net
はいはい、ワンセット自演ワンセット自演

817:NAME OVER
18/03/14 14:13:04.12 5UmiN+bU0Pi.net
レトロゲームごときでそんなにケンカしなくても.......
まぁ落ち着けや。
さて今日もダンジョンに潜るかな。

818:NAME OVER
18/03/14 14:25:17.18 PjGOfp6udPi.net
ホントに飽きずによくやってるよな
ダンジョンマスターが改めて正式にリリースされれば、少しはマシには…ならないか

819:NAME OVER
18/03/14 19:12:01.83 Tx42MEHc0Pi.net
>>797
(RTCとかどうでもいいよ)
馬脚を露しおって、こいつ有名なRTC出身な荒らしなんよ、上のスレでも散々噛みついて
いるわw
人生敗北者のくせに態度デカすぎ、平日午前5時にレス返すなどプータローもいいとこ、
英語が全然出来ないんで煽ったら顔真っ赤にして向かってくるわ、自分理論でレス
荒らしまくるわ、手がつけられない。

820:NAME OVER
18/03/14 19:35:00.57 oYiXzAkB0Pi.net
でやぁ(鬨の声

821:NAME OVER
18/03/14 20:01:43.48 dYEFJbeD0Pi.net
目くそ鼻くそを笑うとはよく言ったものだ
喧嘩ならよそでやってくれ

822:NAME OVER
18/03/14 20:23:40.09 Tx42MEHc0Pi.net
>>797
これ以上 荒らしはやめてくれー

823:NAME OVER
18/03/14 23:19:55.44 dYEFJbeD0.net
>>804
もしかして、ID切り替えに失敗しちゃった?
口調を変えて別人っぽく振る舞っても、それじゃ駄目だね
その上、盛大にブーメランかましてるしw

824:NAME OVER
18/03/14 23:56:01.83 TteUUw56d.net
グリムロックがもう少しダンマスよりのシステムになってくれると良いんだが

825:NAME OVER
18/03/15 07:12:27.03 0DVf0Ksv0.net
たちの悪い荒らしが自爆して敗走しちゃったかw
メシウマwww

826:NAME OVER
18/03/15 07:20:51.85 NLwRqYCi0.net
そうやって煽るから顔真っ赤にして余計に荒すんやで

827:NAME OVER
18/03/15 16:03:36.65 pQ9bSYV9F.net
クローンを蛇蠍のごとく嫌っているな
自作板へ分裂させた上でそっちを荒らして潰して、こっちで自演して荒らしてる
ID:7HNKGjJS0がそいつ
>>729>>735あたりにその片鱗が見える

828:NAME OVER
18/03/15 16:45:15.77 0DVf0Ksv0.net
とにかく自分の嫌いなものを徹底的に貶めないと気が済まないんだろう
住�


829:ン分けできてるところにわざわざ自分から出向いていって荒らしてるあたり、相当病んでるね



830:NAME OVER
18/03/15 20:38:59.66 A69+o53ea.net
そもそもオリジナルをプレイするとか現実的じゃないし
クローンや移植版の話になるのは当然といえる

831:NAME OVER
18/03/16 20:41:45.07 1mdxl2qF0.net
力のグローヴって無かったんでしたっけ?

832:NAME OVER
18/03/16 21:55:49.16 w+i4vaCI0.net
それはSFC版だけ

833:NAME OVER
18/03/16 22:04:06.86 GtReQwxs0.net
したらばにカスタムダンジョンスレ、雑談スレがあるのに
何でわざわざこっちで書き込むの?

834:NAME OVER
18/03/16 22:48:43.14 MXtgi26d0.net
SFC版は難易度低めかもな
ダルーとヒッサーだけでクリアーできた

835:NAME OVER
18/03/17 01:05:55.38 K/4sS+to0.net
SFC版はソンヤ一人旅だったな
つーか4人連れ歩くメリットよりデメリットの方が多いゲームも珍しい

836:NAME OVER
18/03/17 01:29:53.28 n01d9XRq0.net
>>814
たぶん存在そのものを知らないんだと思う
>>1にURLも書いてあるんだが見てないんだろうね
スレ違いだースレ違いだーと騒ぐ奴は煽ったり叩いたりするんじゃなくて誘導してあげる優しさを見せて欲しいね

837:NAME OVER
18/03/17 01:39:27.12 e2GrORUs0.net
4人は食料や水はいいとして魔法避けにくくなるのが致命的すぎる

838:NAME OVER
18/03/17 02:02:59.34 ekTyGMuSd.net
ゲームパッドでの操作って大変そう

839:NAME OVER
18/03/17 07:00:58.38 NMOdWESZa.net
十字キーで移動できるのは楽だぞ

840:NAME OVER
18/03/17 10:16:40.90 6XRH794B0.net
移動しながらカーソル操作ができないのに楽・・・?

841:NAME OVER
18/03/17 12:40:58.25 6ShUalS90.net
できるが?
今時、右アナログスティックないパッドないだろ

842:NAME OVER
18/03/17 18:57:31.79 r+1nxQIi0.net
スーファミマウスには対応してないんだっけ?

843:NAME OVER
18/03/17 20:54:05.64 K/4sS+to0.net
SFC実機だし

844:NAME OVER
18/03/17 21:51:31.58 eShHTr9M0.net
SFC版で十字キー移動操作を覚えたらほんと早くなったわ
今まで何だったのか(´・ω・`)
後リーダーを選択出来るとか知らんかった
何せ中古の取説なしを買ったからな

845:NAME OVER
18/03/17 22:04:22.44 Dsvvo09/0.net
SFC版なら炎の杖を入口まで持ち帰ろうぜ

846:NAME OVER
18/03/17 22:10:19.36 eShHTr9M0.net
あれ?
持ち帰れたっけ?

847:NAME OVER
18/03/17 22:47:30.12 K/4sS+to0.net
透視状態だと入り口の扉の向こうでずっと突っ立ってるマヌケな姿が見えた記憶

848:NAME OVER
18/03/17 23:56:39.08 gJavEEMWd.net
バグってセーブデータが消えるんじゃなかったっけ?

849:NAME OVER
18/03/18 00:05:29.74 +CR5534I0.net
そういえばそんなバグあったような

850:NAME OVER
18/03/18 02:00:07.49 FxRQQ4DR0.net
ソフトのバージョンによってバグるのとバグらないのがあるそうな

851:NAME OVER
18/03/18 17:13:33.98 sbbAOK6v0.net
自爆野郎は今頃どんな気持ちかな?w

852:NAME OVER
18/03/18 20:32:50.14 BWFTfMEj0.net
そうやって相手をするから嬉しくなって荒しまくるんやで

853:NAME OVER
18/03/18 22:52:22.42 3sNhZG/z0.net
荒らしなぁ…昔一年か二年くらい365日張り付いてたアレに比べりゃ、どうでもいいっつーか。
って、まさか本人じゃないだろうな。
ダンジョンマスター Lv7 The tomb of The Firestaff
スレリンク(game板)
15年前とは言え、当時の住人もまだ残ってるだろ。
あの頃はレゲー板で普通にRTCの話題をしていた記憶があるが…



854:か、元々タブーなエミュレーターはともかく、 クローンまでいつの間にか禁止になっていたのか、まあ当然っちゃ当然か。 …ネタ無くならんか?



855:NAME OVER
18/03/18 22:55:05.08 3sNhZG/z0.net
…無理か、ログ速からなら過去ログ見られるが。
まあ荒らしを見たいなんて奇特な奴が居たらみりゃいい。

856:NAME OVER
18/03/19 01:26:47.69 1S9QB2lE0.net
15年も前の事を持ち出すお前さんの方がキモいぞ

857:NAME OVER
18/03/19 15:57:50.61 0LbviS5j0.net
クローンの話題が禁止されていない方の
スレが荒らされてるから
荒らす理由が欲しいだけでしょ
クローンの話題が禁止っていうのは

858:NAME OVER
18/03/19 17:11:45.74 ToIeAvRX0.net
またこの話かよ、何度繰り返すつもりなんだよ
公式のダンマスならともかく、クローンは非公式
場所を分けること自体は別にいい
ここで制作の話とか延々とされても困るし

859:NAME OVER
18/03/19 17:19:34.59 ToIeAvRX0.net
ああ、ちなみにマンチャー系ダンジョン作ってた奴はここでクローンの話をしたい派らしい

何かの参考になるかもな

860:NAME OVER
18/03/19 20:49:05.41 2u9zItehd.net
向こうにスレを次スレを立ててもいいんだけど、前スレは最後に奴が埋め立て荒らしをしたんだよな
それで住民が呆れて「もう、したらばでいいや」って感じなんだろう
こっちで自演してまで執拗にクローンの話を持ち出しているのは、もう一度あっちにスレを立てさせて、また潰したいんだと思う

861:NAME OVER
18/03/19 23:44:59.60 1S9QB2lE0.net
>>839
そういう印象操作みたいな書き込みは止めようや
何か最近のレスを読んでるとクローンの話題禁止派の方が変に煽ってるように見えるぞ

862:NAME OVER
18/03/20 00:42:50.77 L2/u3SPz0.net
>何か最近のレスを読んでるとクローンの話題禁止派の方が変に煽ってるように見えるぞ
それな。
しかも今回の流れでは自作の話をこちらでやらせろとかそういう話はいっぺんも出てきてない。
にも関わらず自作禁止派が勝手に騒いでるだけ。ただのマッチポンプだよな。

863:NAME OVER
18/03/20 07:05:56.27 pxJ+Vzbe0.net
エミュ推奨のRTCアンチ野郎とネクサスの話題禁止野郎、この二人が延々と張り付いて荒らしてるんだろ

864:NAME OVER
18/03/20 23:42:28.92 4nrDPWIq0.net
この板のルール的には、合法のエミュレーターは問題ない筈だが。
RTCやらネクサスは…まあ。
確かに板違いっちゃ板違いだ。
しかし…今更そんな細かい定義やらアスペじみた自治厨が必要なのか?
こんな古い住人とゲームのスレに?

865:NAME OVER
18/03/20 23:56:42.27 4nrDPWIq0.net
>>836
いや…15年振りに来たらこれだろ?
同じ臭いを感じたんだよ、
マンチャーvsリブラスルスみたいな。

866:NAME OVER
18/03/21 00:00:47.99 GeLhdBQr0.net
とあるラノベ原作のアニメの今週の話並みのマッチポンプだなぁ

867:NAME OVER
18/03/21 01:47:41.31 WE9WFvwz0.net
>>843
その荒しの二人は先週の水曜(>>804)を最後に来ていないんだが?
当の荒しが不在なのにギャーギャー騒いでスレの雰囲気を悪くしてるのは自作禁止派だろ。

868:NAME OVER
18/03/21 03:29:51.09 OjDEsYha0.net
まぁその荒らしとやらは今もしれっとここを見ているんだろうけどね
ここを荒らしたり作品を叩くのも単なるストレス解消にすぎなかったりして
ダンジョンが舞台のゲームってこともあって、プレイヤーにネクラが多そうだし

869:NAME OVER
18/03/21 14:55:30.03 oVZV9GiW0.net
スカルキープでお空が見えて違和感を覚えたのは否定できないわw
グリムロックで久しぶりにワクワクして、グリムロック2で綺麗な青空を見て萎えたし
やっぱジメジメしていてカビが生えてないとw

870:NAME OVER
18/03/22 01:46:46.29 ZpJ2Id7z0.net
>>848
まだ理解出来ないのか
そういう書き込みがスレの雰囲気を悪くしてるんだよ
何でいちいち煽るんだ。だから荒しが湧くんだぞ

871:NAME OVER
18/03/22 03:47:43.04 SMTztmWz0.net
と、自演荒らしが申しております

872:NAME OVER
18/03/23 01:14:16.80 hSTd+ZBX0.net
だから止めろっての
結局は自作禁止派も荒しと同類か

873:NAME OVER
18/03/23 07:54:04.12 xTvc4SZ20.net
じゃあクローンの話もこっちでしても問題ないな

874:NAME OVER
18/03/23 14:18:01.76 mn8yPbiv0.net
ただでさえ少ないユーザなんだから仲良くしたらええ

875:NAME OVER
18/03/23 21:37:25.73 QYqV/Oo20.net
久しぶりに初代をやってるけど、10階の超スピードを過ぎた辺りでギグラーを追いかけ回していたら道に迷ったw
なんとか階段にたどり着いたけど、『時計回り』の所がどうやって越えたかわからなくて攻略本を見たわ
結構忘れてるなぁ
あれを攻略本無しでクリアした人は尊敬するわ

876:NAME OVER
18/03/24 01:54:09.11 RYQnapbG0.net
初代はまだ何とかなる。ロードカオスが難しいくらいか
CSBはガチで無理だわ

877:NAME OVER
18/03/24 14:33:46.99 zpPwe5Sd0.net
初っぱなから、暗闇&両脇にワームの状態からスタートと言うのが鬼畜すぎだわ
最新作のCSBからやってみようなんて人がいたら脱落してそうだ

878:NAME OVER
18/03/25 01:44:29.61 BQrCm9ic0.net
5Fのテレポートゾーンも攻略本なしではたどり着くのに超時間がかかりそうだ

879:NAME OVER
18/03/25 07:57:27.34 ZmGp7kp0a.net
>>858
しかもあそこは羽蛇が出没するんだよな
こいつは落とし穴の上を浮遊できるし、ホント嫌な所に配置してる

880:NAME OVER
18/03/25 11:59:00.37 PxMkSeEw0.net
なんかあいつの毒は強い気がする
ロックパイルの毒は放っといても消えるんだけど、蛇とか蜂の毒はなかなか消えない

881:NAME OVER
18/03/25 13:15:23.58 hnsT8FB00.net
ワームの後に配置されても弱いイメージしかない

882:NAME OVER
18/03/25 14:25:52.04 BQrCm9ic0.net
ワームの肉を初めに食べようと思ったやつは勇者
普通毒虫の肉が食えるとは思えないよな

883:NAME OVER
18/03/25 18:38:13.04 mne/l6J50.net
いやいやそれを言うならスクリーマーの方が…

884:NAME OVER
18/03/25 19:34:23.84 Jq7Fg3fDa.net
スクリーマーは健康食なイメージ
ビタミンと食物繊維が多そう

885:NAME OVER
18/03/25 20:15:41.63 ipUlO6Umd.net
昆虫食が人類を救うって国連も言っているから、かなり時代を先取りしていたな
ワームが昆虫の幼虫なのかは知らんけど

886:NAME OVER
18/03/26 13:31:38.98 P4zz9uKL0.net
さらにはunderworld dreamsのレッドスクリーマーは毒があるんだぞ
浄化の魔法が見つからなかったから
ずっと毒ありのまま
腐ったチーズと腐ったパンを食べて冒険してたわ

887:NAME OVER
18/03/26 18:42:21.38 n/a9cUvQ0.net
不思議のダンジョンかよ!

888:NAME OVER
18/03/26 19:09:00.42 9gHM9j71a.net
あんな暗闇の中で生きてきて
急に光の呪文で照らされて眩しくないのかね
特にビホルダーは致命的な感じがするんだが
むしろこっちを見まくってる

889:NAME OVER
18/03/27 20:53:49.92 MkJltLFCF.net
そこは人間とは違うと考えた方が良さそうだ
自分でもライトニングボルトを放つから、自分の雷撃にいちいち眩しがっていたらマヌケすぎる

890:NAME OVER
18/04/01 07:49:17.77 MjRsp1mF0USO.net
おい、ケンカしてる場合じゃないぞ!
長年待ち望んでいたものがついに……!!

891:
18/04/01 15:37:32.71 ObwCo9yA0.net
暫くしてないねーー

892:NAME OVER
18/04/01 15:44:37.97 2xLGmyoO0.net
5週もしたら流石に飽きたわもうやらねー!(六週目突入)

893:NAME OVER
18/04/01 15:45:50.54 2xLGmyoO0.net

漢字間違えた
六周ね

894:NAME OVER
18/04/01 17:17:40.31 kfe7JZa9a.net
種族の違うモンスター同士は戦う場合もあったら、もっとリアルで面白かったな
攻略の幅も広がる

895:NAME OVER
18/04/01 17:41:26.48 7OCNyEvc0.net
モンスターは単なる野生ではなく
みんなカオスの部下だろうから同士討ちはしないんじゃない

896:NAME OVER
18/04/01 21:37:18.49 EoeyMyTK0.net
スカルキープ、最後の青い道、交差するところは
どうやれば通過できるの。何十回やっても
落ちるんですけど。

897:NAME OVER
18/04/02 06:29:03.10 CkBw+v2U0.net
交差するタイミングによっては絶対に渡れないから
ちょっと待って交差できるタイミングを探す。

898:NAME OVER
18/04/02 06:36:07.81 CkBw+v2U0.net
ちょっと日本語が変だった。
移動床の動き方によって渡れる時と渡れない時があるから
渡れる時に当たるまでタイミングをずらしてやってみる。

899:NAME OVER
18/04/02 21:07:55.24 YQGqpgCW0.net
>>878
ありがとう。やっぱり裏技はないんですか。
何度も挑戦してみます。

900:NAME OVER
18/04/07 22:34:50.01 0EiqceJPd.net
時々ダンジョンマスターファンブックの各キャラのストーリーが見たくなるわ

901:NAME OVER
18/04/09 18:28:14.42 sP3FWG+V0.net
Amazonで「ダンジョンマスター」と検索すると
昔はこのダンジョンマスターの商品ばかりが出てきたけど
今はラノベが大量に出てくるな
時代は変わったな

902:NAME OVER
18/04/10 12:49:57.61 8XZ/8ZgQd.net
そういえば、裏技といえるようなものがあまりないゲームだな
CSBで隠しキャラがいたくらいか

903:NAME OVER
18/04/11 07:51:31.83 /aWfuDd50.net
新たな発見は結構あるゲームだとは思う

904:NAME OVER
18/04/11 10:54:45.17 MZ+uNlNK0.net
穴に落ちて、下に敵がいたらどんな敵でも一撃死ってのは
裏技に入る?

905:NAME OVER
18/04/11 20:49:16.19 HZA8Hk8oa.net
ドラゴン一撃出来たことないな

906:NAME OVER
18/04/11 21:29:42.48 2PZCwsap0.net
上のエミュ参考にアタリSTの初版ダンジョンマスターを今やってる。
確かに面白いわ
水は直接飲めないし、睡眠時間がやたら掛かるし、不便なとこ多いけど
オリジナルだけあってかなりやりごたえがある
これがフロッピー1枚なんて当時としては神作品だったんだろうな。

907:NAME OVER
18/04/11 23:15:36.85 9POJeQXB0.net
SFC版でどんな防具つけても体感的に防御力が上がってる気がしないんで
ずっと素っ裸だった

908:NAME OVER
18/04/12 07:49:04.74 Wln9R7uOa.net
アクションゲームみたいにヒット&アウェイで戦えるし、防具の重要度は低いな

909:NAME OVER
18/04/12 13:23:41.95 /BlbhgYn0.net
気のせいか?
SFC版のヒッサーは防御力低い様な気がする

910:NAME OVER
18/04/12 15:30:05.49 QDpNrblf0.net
>>876
交差する道は移動する床に合わせて移動すればいいはず、MAP開きながら移動すれば
簡単にタイミングが解るよ。

911:NAME OVER
18/04/12 16:27:19.60 Qia48EiV0.net
ヒッサーは生命力が低いからね

912:NAME OVER
18/04/12 23:30:45.49 11hikRK70.net
あーあ、凡才の作者がまたなんか作ってくんねーかなー

913:NAME OVER
18/04/13 01:10:52.64 5W+A4qUz0.net
>>891
生命力って防御力に関係あるの?
防具の数値は確かに実感湧かないね
何らかの防具を装備する事によってその部位は怪我をしにくくなってると感じるけど

914:NAME OVER
18/04/13 19:52:25.80 5qrK+lB50.net
生命力以外に防御力に関係ありそうなステータスないし
実際ヒッサーは防御力低い気がするから
生命力=防御力と私は思います

915:NAME OVER
18/04/13 23:41:09.27 EXIK5EOR0.net
encyclopaediaによると、Vitalityとダメージは関係あるみたいだね
URLリンク(dmweb.free.fr)
>Vitality
>This value determines how quickly a champion heals and regains Stamina as wall as his poison resistance.
>It also helps to reduce damage.

916:NAME OVER
18/04/14 00:12:20.30 brtcyjlS0.net
SFC版で鎧つけたり外したりして同じ敵でサンドバッグになってみたが
ほとんど変化は感じられなかった気がしたな
防御力機能してないんじゃないかって思えたくらい

917:NAME OVER
18/04/14 00:44:26.03 INhGShHm0.net
>防御力が機能してない
「マジかよ最低だな!」byFC版Wiz1

918:NAME OVER
18/04/14 00:48:58.78 eFaotL7v0.net
フェラルとかアクセサリー系は効果見えるの多いのになあ
鎧系は効果ないかも?

919:NAME OVER
18/04/14 10:02:11.30 ZAXorkdA0.net
装備はステータスが上がるタイプがわかりやすいね
そのほうが装備の恩恵の実感もあるし
俺が作ってる最中のダンジョンも
ドーピング禁止で装備がステータスが上がるタイプだし

920:NAME OVER
18/04/14 16:17:53.85 yM0SAACaa.net
装備の実用度の分かりにくさもリアルだな
1回や2回使っただけでは判断できない
持ち物を減らしたいゲームで、これは実に悩ましい

921:NAME OVER
18/04/14 20:46:22.16 qiLKeXoz0.net
全部持っていきたいケチんぼには地獄だぜ

922:NAME OVER
18/04/14 21:30:48.36 WEb4B5NC0.net
>>899
もちろんDSBで作ってるんだよな?
RTCで作ってもそれは作ったうちに入らないからな

923:NAME OVER
18/04/14 23:16:01.86 eFaotL7v0.net
>>901
俺けちんぼだから9Fの秘密基地に道具を全て運んだのだが
何処に何を置いたのかわからなくなった\(^o^)/

924:NAME OVER
18/04/15 00:03:26.64 QzAtlmVAd.net
あの基地外、DSBは認めるのか
クローンは全部否定してるのかと思った
どおりで>>784で挙げてないわけだ

925:NAME OVER
18/04/15 00:06:21.44 eM+2jW7j0.net
ドクロ階段巣にして物資溜め込んでたが
消えていく仕様だとは気付かなかった

926:NAME OVER
18/04/15 00:15:35.78 rzc9df8V0.net
アタリSTの初版ダンジョンマスターやって中間報告、色々違うんだな
○積載オーバーでも移動が遅くならずその代わりスタミナが減る
○忍者スキルが強い、雑魚敵は一掃出来る。荷物を入れたチェスト(箱)が最大武器
○全てアクションが敵を相手にしないとスキルが上がらない
 (魔法の無駄撃ち、扉への剣攻撃など無効)
○クリーチャーが回避行動を取る(回りこみ攻撃は出来ない)
○全般的にクリーチャーが強い(半端ない)

927:NAME OVER
18/04/15 00:37:10.66 eM+2jW7j0.net
敵に物を投げた時もダメージ表示があればな
効いてるのか効いてないのかよく分からない

928:NAME OVER
18/04/15 02:45:06.10 HJ13klha0.net
>○全てアクションが敵を相手にしないとスキルが上がらない
これは辛そうだな。特に最序盤でフルの魔法で魔術師レベルが上げられないのは辛そう
「War Cry」をモンスター相手に使っても戦士や僧侶レベルは上がらないの?

929:NAME OVER
18/04/15 02:52:55.03 iR96hZai0.net
ダメージ表示ないのはリアルっぽいからいいけど
音とか声とか、何かのリアクションが欲しいよね。

930:NAME OVER
18/04/15 06:01:28.88 4FjCVa2D0.net
ンアッー!(重傷)

931:NAME OVER
18/04/15 07:47:50.44 WWcbZ4sAa.net
手には剣と盾を装備しながら
大量の所持品や箱をいくつも抱えながら行動できるのはさすが選ばれた勇者だな

932:NAME OVER
18/04/15 08:55:33.02 3/BlPjup0.net
基本装備でリュックサックとポケットのついたズボンくらいは支給されてると考えるべきかね

933:NAME OVER
18/04/15 09:27:02.49 QzAtlmVAd.net
あの箱は質量はそのままに大きさだけ圧縮できる魔法の箱だと思う
バックパックもそうかも
デカイ鎧や盾もたくさん持てるし、圧縮できないと、とんでもない大きさになる

934:NAME OVER
18/04/15 17:02:04.85 t8TIe79W0.net
RTCに決まってるやん
DSBは加速ツールであんまり加速できないし
加速してからクリック連打ツールで素振りしてる最中に
先に加速をやめてしまうとエラーで強制終了してしまう
他のツールとも相性が悪い
ツールを使って快適にプレイするのが俺スタイル
しかし、俺のダンジョンはチート使いには厳しい
インポートによるチートをすると、ダンジョンの後半で天罰が下るようにする

935:NAME OVER
18/04/15 17:54:35.67 zp+noBdW0.net
そういや初期装備でバックパックにリンゴだけのキャラいたっけ
リンゴ一つ持って冒険に行くなんてかわいいよなw

936:NAME OVER
18/04/15 18:23:05.67 4FjCVa2D0.net
>>915
シーラだったかな
他のキャラを見た感じだと、ダンジョンで力尽きた時点の持ち物が登録されてる気がする

937:NAME OVER
18/04/15 20:51:56.08 zp+noBdW0.net
>>916
そうかもしれないね
でなければ矢だけとか弓だけとかありえんし

938:NAME OVER
18/04/15 21:22:14.00 Z8Kr2qVp0.net
サンダル履いてダンジョンに挑むヤツはどうかしてる

939:NAME OVER
18/04/16 03:24:09.96 Di2NIAGR0.net
金がない貧乏人なんだよ
察してやれ

940:NAME OVER
18/04/16 09:50:13.21 fsdk29sPa.net
ちょっとコンビニ迄気分のダンジョン探索

941:NAME OVER
18/04/16 22:40:58.48 VEgnrwoi0.net
>>908
「War Cry」で僧侶レベルのみ上がるのを確認(回数結構かかった)
「回避行動」についてクリーチャーは何らかの攻撃を受けると前方以外に回避
行動を取る。(100%ではなくランダムの可能性有り)
しかし扉攻撃は100%後ろへ回避する(天才プログラマーが作っただけのことは有る)
扉の開閉でクリーチャーを倒す事は不可能。
後霊体モンスターを壁際を使ってのFBで攻撃は無効だった(これは予測済)

942:NAME OVER
18/04/16 23:54:24.63 U0XRBJtD0.net
扉で挟めないのはつまらないな
あれ楽しいのに

943:NAME OVER
18/04/17 01:12:25.26 VMEK+SQP0.net
>「War Cry」で僧侶レベルのみ上がるのを確認
あ、これはOKなんだ
とりあえずハルクやスタムも一安心だな
そういえば「全てアクションが敵を相手にしないとスキルが上がらない」という事は、
ポーションを作っても僧侶レベルが上がらないって事?
だとすると僧侶レベルを上げるのが面倒そうだな

944:NAME OVER
18/04/17 01:22:04.81 dAceZQRa0.net
>>914
【お知らせ】
RTC、DSB、JAVA等のエミュレーターの話題、自作シナリオの製作、攻略、感想に関する話題は板のローカルルール違反になります。
したらばの専用板または2ちゃんの同人ゲーム板でお願いします。

945:NAME OVER
18/04/17 09:59:45.39 nbC5CMar0.net
ついでに書き込むの


946:もダメなのかね あくまでもメインは 「装備はステータスが上がるタイプがわかりやすいね そのほうが装備の恩恵の実感もあるし」 という原作の装備についての話なんだが >>914は聞かれたことについて答えただけだし



947:NAME OVER
18/04/18 13:37:30.38 PEGnawuNd.net
>>899の「俺の作ってる~」のあたりを突っ込んでいると思われる
RTCはクローンとしてはイマイチかもしれんが、ダンマスの亜種として割り切れれば、そこそこ楽しめる
所詮は無料のゲームだし、嫌ならやらなければ済む話
もちろん公式にリメイクされれば、それに越したことはないんだけども

948:NAME OVER
18/04/18 15:14:00.11 upIEBMYNF.net
>>892が自作スレを埋め立てて潰したから、もうスレは立たないぜ
どうせ立てたってこいつに荒らされるに決まってるから、したらばでやればいい

949:NAME OVER
18/04/18 16:36:05.47 /jIAkrMU0.net
スレ潰したのは>>784だろうな
だいたい800レスを過ぎたあたりから荒らし始めるのが特徴

950:NAME OVER
18/04/18 16:45:14.21 Q2WtdCiu0.net
自作総合スレの879に対する880のコメントが笑える

951:NAME OVER
18/04/18 17:21:31.18 /jIAkrMU0.net
>>929
状況的にはその879がスレ潰しの犯人だよね
もしそうじゃなかったとしても、脅すような文言があるから擁護できない

952:NAME OVER
18/04/18 17:49:50.93 7mSjWdEU0.net
自作スレとかどうでもいいから
つまらん揉め事持ち込まないでくれる?

953:NAME OVER
18/04/18 20:07:46.27 P8YzBcQy0.net
やっとこx68000版 CSB終了した。
XM6だとCPUスピード早く出来るからレスポンスは良かったです。
それにしても、CSBは攻略サイト見ながらでも結構難しかったよ。
ちなみに、1人プレイ(Part1からの転送キャラ)です。
2回目は、初期キャラの1人プレイでやってみます。
オススメのキャラいます??

954:NAME OVER
18/04/18 20:26:31.09 vVR8EJvK0.net
CSB攻略おめです。
CSB初期キャラだと「ペタルの冒険」かと羽の生えたペタルがお薦め

955:NAME OVER
18/04/19 01:14:40.23 4udpooV50.net
自作スレの奴らがスレ汚してるのが事実だから、他所に行ってほしい
自作ダンジョンで勝手にチートツール使って俺強いしてればいいよ
「サンダル履いてダンジョン潜る」とか嫌がらせとしか感じない。

956:NAME OVER
18/04/19 01:31:13.44 kewnzMp80.net
と、自演荒らしが申しております

957:NAME OVER
18/04/19 01:39:14.40 4udpooV50.net
>>935
粘着 気味悪い

958:NAME OVER
18/04/19 03:41:24.36 ON1CGHWk0.net
「サンダル履いてダンジョン潜る」がなんで嫌がらせになるのか分からんな

959:NAME OVER
18/04/19 08:06:15.53 kewnzMp80.net
脳に深刻な欠陥でも抱えているんじゃないか?

960:NAME OVER
18/04/19 14:05:19.98 ON1CGHWk0.net
そりゃお前だろ
DQで棍棒持って冒険させられる勇者と同じ意味のネタレスだぞ
つーかその噛み付きっぷりお前が荒らしだろ
失せろカス

961:NAME OVER
18/04/19 15:08:09.64 laRng6Ks0.net
さて…
また初めからプレイするか
2人パーティーにするんだけどおすすめキャラいる?

962:NAME OVER
18/04/19 16:22:15.75 9pnSANgLd.net
後付けでネタレスとか言われてもねぇ

963:NAME OVER
18/04/19 19:12:25.36 OC6Sal0Ka.net
ゴーストはこっちの物理攻撃が当たらないのに
向こうは物理攻撃してきてなぜか当たる

964:NAME OVER
18/04/19 20:17:47.83 Mg+JrXUBF.net
霊界から現世の生き物を攻撃できる逆ボーパルの剣的なものがあるのかも知れん

965:NAME OVER
18/04/19 22:09:18.66 9lx9u0br0.net
>>940
ハルクとスタムで

966:NAME OVER
18/04/19 22:28:38.23 laRng6Ks0.net
>>943
ボーパルの剣には世話になったな
魔法技能も上がるしとても便利だった

967:NAME OVER
18/04/20 00:35:03.85 gTUZQ99


968:50.net



969:NAME OVER
18/04/20 20:03:26.02 M5YMPqzG0.net
XM6の後なら是非PC98のCSBをお薦めする
ねこープロジェクトIIx64、このエミュレーターの出来が最高です(上に有ります)
追加機能でQsave,Qloadが10個指定可能
本体ソフトは
URLリンク(dmweb.free.fr)
からpc98のCSB ver3.1が落とせます。

970:NAME OVER
18/04/26 21:37:59.22 ojYD9x470.net
偉大なる大魔導士グレイロードのダンジョン(地下迷宮)は、沈黙と、柔らかい松明の明かりに
満ちていた。鮮やかな紺の布を掛けた台の上で、ガラスのケースの中に
鎮座した炎の杖「ファイアースタッフ」は、松明の炎を受けて、一段と気高く、
重厚な光を放っていた。
そのすぐ下で、師の言い付けに従い製図の複写を行っているのは、
グレイロードの弟子、セロン。その手の握られた真鍮型の星座盤とコンパスは、
ファイアースタッフの柄を取り巻く宝石に反射した光を受けて、赤や青に輝いていた。

971:NAME OVER
18/04/27 01:33:54.89 mUZ3jJKP0.net
少し前に「防具の恩恵が分からない」と話題になっていたが、
ダイヤの剣の防御力25%カットも分からなくない?
ストーンゴーレム等の防御力が高いモンスター相手にも特にダメージを与えやすいという印象もないし

972:NAME OVER
18/04/27 02:20:42.58 mDyMrBWk0.net
ヒッサーとダルー二人組は強かったな
デスナイトやストーンゴーレム相手でも楽勝だったし
対ドラゴン戦でもただ武器で殴るだけで勝てた

973:NAME OVER
18/04/27 16:26:31.48 RmHTUSTya.net
SFC版の10階降りたところすぐのBGMが凄く好きだったわ

974:NAME OVER
18/04/27 21:19:05.67 G2TbMBVN0.net
SFC版は操作性悪いし子供用に改悪されてるから評価対象外だけど
音楽だけは素晴らしい
SFC版
URLリンク(www.youtube.com)
FM-TOWNS版
URLリンク(www.youtube.com)

975:NAME OVER
18/04/27 22:20:32.56 BOIXnaUI0.net
レベル10の曲いいね~
スーパーダンジョンマスターで今も聞いてる

976:NAME OVER
18/04/27 22:28:50.81 RmHTUSTya.net
好きな人いて嬉しい!この曲の為にスーパーダンジョンマスター当時買ったよ

977:NAME OVER
18/04/28 00:29:52.38 9EWBqpTH0.net
ついでに
choas strike back FM-TOWNS版
URLリンク(www.youtube.com)
skulkeep PC版(個人的にはSFC版より名曲多いと思う)
URLリンク(www.youtube.com)

978:NAME OVER
18/04/28 17:50:25.49 0WbF4Dcsa.net
ビホルダーって素早さが高くて背後を取れないと思っていたが
時間を止めて回り込んでも常にこっちを向いてる
正面のグラフィックしか用意されてないんだな

979:NAME OVER
18/04/29 01:59:38.72 VkWVdEmH0.net
俺はやっぱりLV7の曲が好きだな
物語の核心に触れる内容の巻物も相まってラストを盛り上げる良曲
「カオスもリブラスルスも信じるに値せず」
「信ずる前に考えよ」
「玉と杖は正しき手に委ねるべし」

980:NAME OVER
18/05/01 02:09:18.59 WyYyU8Rj0.net
>>955
PC版こんなに曲あるのか
PC-9821版だと5曲ぐらいしか無い

981:NAME OVER
18/05/01 07:03:30.49 paS8xfO30.net
>>958
良くご存じで、FM-TOWNSもビクターだから音楽と数も同じなんだよね
9821は実機?エミュ?

982:
18/05/01 19:43:37.21 Swyuii7n0.net
moudameya

983:NAME OVER
18/05/03 08:50:15.65 mHDdXBDp0.net
したらば荒らすのだけはやめてくれ

984:NAME OVER
18/05/03 13:17:24.32 YaApNGbD0.net
RTCしかやってないくせにダンジョンマスターを語る奴らをどうにかせい
はっきり言って迷惑だ、阿保な書き込みあったら100倍返しな

985:NAME OVER
18/05/03 13:21:49.26 W+rNUiXUd.net
したらば荒らされてる?
そうは見えんが

986:NAME OVER
18/05/03 19:02:51.72 y21qM/iO0.net
>>962
こういうのが、新規ユーザーを遠ざけてコンテンツを衰退させる典型的な老害
RTCだろうと、なんだろうと興味を持ってくれたユーザーは遠慮無く語ってよし

987:NAME OVER
18/05/03 20:00:57.90 YaApNGbD0.net
RTCの害悪は香具師が短期大学で作った不完全な物を流布させて、不完全なまま
トンズラこいたこと、特に日本で顕著でRTC=ダンジョンマスターとなってしまった
RTCの特徴はクリーチャーのAIが馬鹿で一方的に攻撃できること、
呪文が簡単に上昇すること この2点は原作には無い。
RTCがリンク切れとなった今こそ、この害悪を滅するべきだ

988:NAME OVER
18/05/03 20:00:58.32 927y9GLJ0.net
何がきっかけであれ、ダンマスに興味を持たれない限りはどうしようもないしな

989:NAME OVER
18/05/03 21:13:58.87 W+rNUiXUd.net
>>965
個人のブログで喚いてなよ
RTCのAIが馬鹿なのは同意だが、ダンマスへの入り口を閉ざそうとするあなたの方がよほど害悪だ
RTCにはカスタムダンジョンを手軽に作れるという利点がある
既存のダンジョンだけじゃじり貧じゃないか

990:NAME OVER
18/05/03 21:31:28.83 YaApNGbD0.net
結局RTCじゃないか
カスタムダンジョンRTCは呪文が簡単に上がるから呪文を取得式にしてる所
いいかRTCはリンク切れなってるんだぞ、基地外
CSB-WINやDSBのようなほぼ「完全互換」の「クローン」や「カスタムダンジョン」があるのに
なんでRTCなんだよこのボケが
それとこの板はRTC禁止だから覚えとけ、情弱

991:NAME OVER
18/05/03 21:46:44.64 X13pSnuhH.net
>>968
どうした?
RTCに親兄弟でも殺されたか?

992:NAME OVER
18/05/03 21:51:26.31 G/j4Mc6n0.net
AI違うんだ 知らんかった

993:NAME OVER
18/05/03 22:12:09.45 YaApNGbD0.net
いや こうやってスレ進めてるだけ既にLv.33出来てるしw
RTCって吠えれば、隠れRTC出てくるから馬鹿相手にしとるとだけ

994:NAME OVER
18/05/03 22:59:34.24 WtJ3Mh/pa.net
pc98、sfc、pcエンジン、mcdの全て実機でしかしたこと無いけどエミュを堂々と書くのはどうなのよ

995:NAME OVER
18/05/03 23:05:50.86 frVQslLC0.net
>>972
不正にうpされてるゲームのデータDLしたら犯罪だけど
エミュレーターで過去のソフト動かすのは犯罪じゃないよ?

996:NAME OVER
18/05/03 23:11:35.50 mHDdXBDp0.net
何でもするからしたらばだけは荒らさないで欲しい
自分はただ新しいダンジョンを楽しみたいだけ
RTCを中心にカスタムダンジョンが作られてるから
話題の中心がRTC仕方がないことで
決して他のダンジョンマスターを忘れているわけではないんだ
したらばが無くなったらどこでRTCの話をしたらいいんだ
自分にはしたらばしか無いんです

997:NAME OVER
18/05/03 23:22:38.55 YaApNGbD0.net
何度言わせんなRTCのクズ 
互換性の高いCSB-WIN,DSBの「カスタムダンジョン」があるのに
糞みたいなRTCの「カスタムダンジョン」「タワーオブチャンピオン」のようなを
この板で話すなって言ってるんだ。
荒らすぞ

998:NAME OVER
18/05/03 23:26:32.92 WtJ3Mh/pa.net
あーそういえばサターンのネクサスも持ってるわ。酔うしかなりクソゲーだと思うが

999:NAME OVER
18/05/03 23:44:04.09 2Scba/De0.net
ネクサスは、まあダンマスではないと思うが面白いは面白かった。
特にゴーレムの威圧感は中々の物だった。
全体的にゆったりし過ぎていたり、
デスナイトと一回も正面から戦っていなかったり、
ダンジョンを進めていくと大部屋に妙な敵がいて、
部屋の入り口からショートカットキーでファイアボール連発していたら
いきなり倒れてエンディングになった事以外は。

1000:NAME OVER
18/05/03 23:47:43.86 WtJ3Mh/pa.net
ショートカットキーは確かに便利だったというか便利過ぎた。あれやった時3DOのAD&Dロストダンジョンぽいなーと思ったわ

1001:NAME OVER
18/05/03 23:48:02.37 YaApNGbD0.net
ネクサスは日本だけ販売された異色のダンジョンマスターでエミュでやったが
決してクソゲーじゃないよ
キリングフィールドみたいな3DでSTRとDEXをドーピングして戦うんだが
クリーチャーがガードするし、手裏剣強いし、前詠唱した呪文を!で再表示できるし
拾うの速いし、隠し通路多いし(アイテムで死者と会話出来るあったな) 
ほんと隠れた名作やね

1002:NAME OVER
18/05/04 00:49:20.28 xxrKTvRT0.net
>>979
この板はサターン禁止だから覚えとけ、情弱

1003:NAME OVER
18/05/04 01:04:38.58 nIwFJ0Wd0.net
>>980
何か言ったか知的障害者

1004:NAME OVER
18/05/04 01:17:15.31 J9xgJlEE0.net
禁止事項
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題

1005:NAME OVER
18/05/04 01:28:39.06 xxrKTvRT0.net
>>981
「この板はRTC禁止だから」と言っておきながら、
同じく板違いのエミュやらサターンやらを堂々と語るお前の方が知的障害者なんだよなぁ

1006:NAME OVER
18/05/04 01:36:50.90 nIwFJ0Wd0.net
>>983
うるさい被差部落民、顔真っ赤だぞw

1007:NAME OVER
18/05/04 01:42:24.32 J9xgJlEE0.net
サターン版の話題を繰り返すのは確かにな…
かと言って32Bit板に単独スレ立てて持つかっつーとアレだが。
つーか、エミュどころか新スレの方で堂々とROMサイト貼っているが…
いやまあ、>>1のエンサイクロペディアもそうだと言われりゃその通りなんだがね。
ちなみに今の5chは鯖がアメリカにあり、しかもゲーム自体がアメリカの物である故に
ROMサイトへのリンクはここの管理者が非親告罪�


1008:フ著作権法違反に問われる。 あっちの警察やら管理者やら権利者が訴えりゃ、相互条約を結んでいる日本は リンク貼った奴を刑事と民事の対象に出来る。 この辺、最近話題の漫画村とは事情が違う。 つまり完全アウトだ、本人はやらんだろうから誰かが削除依頼を出すべきだろう。



1009:NAME OVER
18/05/04 01:57:59.79 xxrKTvRT0.net
こいつは荒す事自体が目的だから何を言っても無駄よ
「RTCは板違い」とか抜かすからエミュやサターンも板違いだと指摘した結果のレスが>>981だし
したらばの方にまで出張って荒してるんだから病気だよ
したらばの管理人、もう見てないのかな・・・・

1010:NAME OVER
18/05/04 01:59:39.14 nIwFJ0Wd0.net
久しぶりにワロタワロタ
お前訳知り顔の英語全然できない奴だろw
頼む削除依頼だしてくれ、お前がな!!

1011:NAME OVER
18/05/04 06:13:51.53 6obmNeAUd.net
>>971が本音だわな
炙り出して煽って遊んでいるだけ
真っ先に>>962でRTCの話題を出してきたのは自分だし
しかも、>>962を読んだら、したらばを荒らしているのも自分だと白状したようなもんだ
エミュレータ関連のレスをずらずらと書き込んでたから自分の考えをまとめる能力はそこそこあるんだよな
でも、性格が破綻してる

1012:NAME OVER
18/05/04 06:47:54.68 WO08mGq20.net
しかし>>968で呪文を取得式にしてる所って書いてるのはどういうことなんだろうな?
なんかかんや言いながらしれっとカスタムダンジョンを作ってるってことか?

1013:NAME OVER
18/05/04 06:49:41.53 xxrKTvRT0.net
>自分の考えをまとめる能力はそこそこあるんだよな
無い、皆無だよ
もしも自分の考えをまとめる能力が少しでもあるならば、
「板違いのRTCの話題を禁止するくせに、自分は板違いのエミュの話題を延々と語る」
↑この矛盾を指摘されてもそこそこの言い訳が出来るはず
でも実際は>>981>>984
言い訳どころか屁理屈を並べることすら出来ずに根拠の無いレッテル貼りで個人攻撃にすりかえるしか出来ない
ただの病的な荒しだよ

1014:NAME OVER
18/05/04 08:19:34.63 D5vnTUyA0.net
ゴールデンウィークに何をやっているのか
世の中には代償の法則というのが合って
他人に良いことをすれば自分に良いことが返ってきて
他人に悪いことをすれば自分に悪いことが返ってくる
たとえそれが誰かもわからない匿名の掲示板であろうと

1015:NAME OVER
18/05/04 09:57:26.32 HL+vRwkT0.net
RTCって打たないで。
RTCでしょ。
英数字を全角で打つ奴って何か苦手。
仕事が出来ない奴に多いけど......
あと、カナ文字を半角で打つ奴は、これを上回るバカ。

1016:NAME OVER
18/05/04 11:13:50.52 nIwFJ0Wd0.net
>>985
久しぶりに大笑いした。どうもありがとうございました。
で英語が全く出来ない君はどうするのだ???

1017:NAME OVER
18/05/04 11:19:00.92 6obmNeAUd.net
>>962の『100倍返し』も気持ち悪いな
全角数字と半角数字の混合なんてまともじゃない

1018:NAME OVER
18/05/04 11:22:35.48 nIwFJ0WdH.net
>>994
ボクちゃん朝の6時から待ってたのか涙ふけや、顔まだ真っ赤だよ

1019:NAME OVER
18/05/04 12:55:32.00 nIwFJ0Wd0.net
>>994
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::     >>○○     ::;;|
 |;;::              ::;;|

1020:NAME OVER
18/05/04 12:57:54.19 nIwFJ0Wd0.net
次スレ
スレリンク(retro板)
ダンジョンマスター Lv.33

1021:NAME OVER
18/05/09 17:38:25.86 QPYf7sSx0.net
大きな聖堂の鐘が時を告げた。セロンは星図から目を離し、溜息をついた。
もう5時。大魔導士グレイロードはまだ、実験室から出てくる気配がない。
師が飼っているワタリガラスのファルクラムが大きな翼をはばたけせ、
セロンの前に止まった。

1022:NAME OVER
18/05/11 17:05:14.64 VUzedyon0.net
「ヤッタゾ、デキダゾ!、ヤッタゾ、デキダゾ!」
グレイロードが問題を解決させた時や、実験を成功させた時に決まって発する言葉を
ファルクラムはそっくりに真似てみせた。
「デキタゾ、ヤッタヤッタ!」
「それはおめでとうございます。ならば、あの厚い樫の扉を通り抜けて、私の故郷で
あるビボルグの賢女の元へ、ヘナロープを受け取りに行かないといけないと、
先生にお伝えできませんか」
セロンがカラス伝えたが、それを一向に解する事はなかった。
「ヤッタ、ヤッター!」
セロンは再び溜息をつくと星図にもどった。

1023:NAME OVER
18/05/11 19:03:05.03 Dbe91z6ea.net
律儀にトロル全滅させて進めると
以降は確実に武器落とさなくなるな
石の棍棒一度も見たこと無い

1024:NAME OVER
18/05/11 23:18:44.03 /4bGH/lu0.net
1 グループだけ残して倒したけど石の棍棒出たよ
食料貯めすぎじゃないの?

1025:NAME OVER
18/05/12 13:23:30.35 kunZGbTi0.net
六時の鐘がなった。セロンは道具を置いて目をこすると決心して立ち上げり、
師の秘密の実験室の方へ歩いていった。
石の床につま先立てて、音をたてないように注意しながら扉の前まで来ると、
息を呑んで扉を叩いた。

1026:NAME OVER
18/05/13 14:54:32.41 k3Gu8IRE0.net
「先生、私もう行かなければなりません」
返事がない。セロンは戸に耳を押し付けて中の様子を窺った。ガラスの触れ合う音。
火花が弾ける音。煙が噴き出す音。すると扉下からマナの臭いが漂い出してきた。
セロンは思わず、それを深く吸い込んだ。グレイロードは重要な実験に没頭している
のであろう。
師は3日前の満月の晩から、部屋の閉じこもりっぱなしだった。
「先生」
セロンは再び声をかけた。

1027:NAME OVER
18/05/13 21:08:57.70 dn0vYc7gd.net
新スレあるしこっちはもう埋めればいいんじゃね

1028:dm6
18/05/14 06:20:18.10 b2TJl7dA0.net
つぶやきのような、ため息のような声が、セロンの耳に入った。それは、ドラゴン の声のようでもあり、捕えられ縛り上げられた悪魔が発する恨みの声のようでもあった。
そしてようやく、グレイロードの声が聞えた。「ちゃんと聞いておる、セロン。とうしてお前はそう、気が短いんだ。答える間というものがあるだろうが」 「すみません。でも……」
戸が開き、セロンはそれに押されるように後ずさった。ファルクラムは、待っていたかのように開いた戸の隙間から実験室の中に飛んで入った。
セロンもこの禁断の部屋の中を見逃すまいと、このチャンスに目を凝らしたが、見えるのは影だけであった。いつになったら、この部屋で働くことができるのだろうかと、セロンは思った。
偉大なる大魔道士の秘密の力を学べるのは、いつのことなのだろうか。「いや、お前が謝ることはない。お前は何も悪くはないのだからな。謝るのはわしのほうだ。つい短気を起こしてしまった」
実験室の奥の暗闇から、グレイロードが姿を現わした。背の高い、灰色のローブを まとったその姿に、セロンは改めて敬愛と畏敬の気持ちで胸を熱くした。この人こそ、
多くの村の若者の中から自分を選び出し、弟子に迎え、魔法と物理の宇宙の神秘を教え、ゆくゆくはあらゆる術を使いこなす大魔道士に育て上げてくれると約束してくれた人なのだ。
「お邪魔する気はなかったんです。ただ、遅くなると……」「そう気にするなと言っただろうが。わしとて、若かりし頃の気の焦りは、まだ忘れちゃおらん。お前はその若い活力を、
私に仕えることでずいぶん犠牲にしてきておるしの。ビボルグへ急ぐ気持ちに水を差すようなことはせんよ。ベイラのような美しい娘がわしを待っているとしたら、わしとて落着いてはおられん」
そう言って、グレイロードは天井を見つめ、セロンがいつも見慣れた夢見るような 表情を満面に浮かべた。アナイアス山の地中深く、溶岩と水晶だけのこのダンジョンで、
誰とも会わずに研究に没頭する先生は、孤独を感じないのだろうか。そう思うことが、セロンにはよくあった。たとえ、ここが氷河を溶かし、その中から小人や妖精や人間やハイロードまでも
蘇らせた伝説のパワージェム(命の源)の在処だったとしてもだ。 「さてと、出発の時間じゃな。土産のヘナロープを楽しみにしているぞ。ささ、マントを着なさい」

1029:dm7
18/05/14 06:28:54.36 b2TJl7dA0.net
師は、一瞬己を取り巻いた妄想を払い除けるように声をあげると、セロンを促した。 グレイロードが手を振ると、鉄とエメラルドの細工で飾られた木の戸棚の扉が開き、 そのなかで、
セロンの液化銀のマントが輝いた。 マントはひとりでに浮び上がり、部屋を横切ってセロンの体を包むと、薄暗い部屋の中でぼんやりと光を放った。グレイロードは、親が子供にそうしてやるように、
マントの衿首を整え、セロンの頭にやさしくフードをかぶせてやった。セロンはその間、かすかに触れた師の手から伝わる、強いマナの刺激を体中に感じていた。
rわが友の旅に調和あれ、師は輝く手を振り上げ、セロンの幸運を祈った。「常に均衡を忘れません。ハイロード様」 セロンはひざまづき、師の送る言葉に答えた。「それはやめろと言ったろうが。わしはお前の師匠ではあっても、
『ハイロード様』などと呼ばれるような、大それた者ではないのだ」 師の言葉には、少々皮肉がまじっていた。「我々がお前たちよりも偉いなどということは、ひとつもない。なかには、自分は偉いのだと、
お前たちに信じ込ませているような輩もおるようじゃがな。我等はみな、他のあらゆる種類の人間たちとともに、同じ創造主の手によって氷河の中に置かれ、眠っていたではないか」「わかりました、先生」 素直にうなづいてみせたものの、
セロンはやはり、他のビボルグ人と同じくグレイ ロードは自分たちとはまったく次元の違う存在であるという考えは捨てることができなかった。ハイロードが神であることも、なかでもグレイロードは、最も偉大な力を持つことも、
ビボルグ人にとっては常識であった。 一度ならず、グレイロードは身を犠牲にしながらも、その近親者であるウィスデインによって引き起こされた戦争や不和から、人民を救っている。今彼は、他のハイロードたちのように天界での隠居生活も、
また、この世界の王になってくれとのすべての人民の熱望をも拒絶して、自らがこしらえたダンジョンの底で、生命の起源 と目的における様々な疑問に答えを出そうと研究を重ねている。それはすべて、人民のための調和と均衡のある理想の世界を築こうという、
崇高な夢のためなのである。

1030:dm8
18/05/14 06:36:42.62 b2TJl7dA0.net
2人は、ダンジョンとビボルグ程度の小旅行によく利用される水晶球のところまで歩いてきた。セロンは球の中に立ち、マントの下で腕を交差させた。「調和を忘れるな」「均衡を保ちます、先生」
セロンの前からダンジョンの石の壁が消え、水晶の輝きの向うに影が広がっていった。道具箱や本棚の上にも、また、セロンとグレイロードが盃を交わし、チェスを指し、古代の哲学を語ったテーブルの上にも影が降りていった。
グレイロードの上にも影は降りた。しかし、彼の目は光っていた。先生は泣いていらっしゃるのだろうか……。セロンは一瞬気になった。そのときだった。師は、堰を切ったように、両の手を振りあげて叫んだのである。
「見つけたのじゃよ!」 セロンは息を呑んだ。「パワージェムを、ですか」 「さよう。思っていたとおり、炎の山の中にあったのじゃよ」 水晶の輝きが増し、セロンの目をくらませた。目を閉じなければいけないところだが、彼は目を凝らしていた。
「やりましたね、先生」 グレイロードの顔が、セロンの目前を漂っていった。「そうとも。お前が帰ったときには、いままでに見たこともないような、すばらしい 夜明けを見せてやるぞ」 セロンが目を細めて水晶球の外を必死に眺めていると、
ファイアースタッフの入ったガラスケースがゆっくりと開き、グレイロードが大きな音とともに、ファイアースタッフを取り出すのが見えた。セロンが水晶球の内側を激し叩いた。「いけません、先生。私のいない間にパワージェムをお取りになるおつもりですか。
ひとりでおやりになるために、私を遣いに出したんですね。先生、私にも手伝わせてください。お願いです。無茶をなさってはいけません!」 いっそう輝きを増す水晶球の中で、セロンは泣き叫んだ。月が、太陽が、星が、何 度もセロンの周りをぐるぐると回りだした。
強い光のパルスは、セロンの目を突いた。それは金色、いや、銀色、違う、ただの白でもない、生き物の魂のように、ハイロードの心のように、それらすべての先祖を生み育てた氷河のように、純白の白 熱光であった。セロンはひざをつき、目を覆った。
すると(何かが、彼の休を包み込んだ。マナだ。これまでに経験したことのない強力なマナだ。セロンは、そのあまりのショックの強 さに水晶球の中に倒れ込んでしまった。

1031:dm9
18/05/14 11:13:19.02 b2TJl7dA0.net
魔法の樫の大木の裂け目の中で目を覚ましたセロンは、驚いて飛び起きた。旅の終点に無事たどり着いたのだ。
眉間にしわをよせて、彼はゆっくりと立ち上がった、何かひっかかるものを感じてならない。出発の直前、実験室で起きた何かよくない何かだ。セロンは天を仰いだが何も思い出せずそのきのことすら記憶にない。
困惑とともに空から出ると、まばゆいばかり光かった。 それは、セロンの婚約者ベイラの仕業だった 乗り出して、父親のりんご園から取ってきた 揺すっていたのだ。

1032:dm10
18/05/14 11:20:58.68 b2TJl7dA0.net
「調和はいかが、セロン-」 歌うように言うと、ベイラは枝を捨て、セロンにかわいらしい柔らかな手をさしのべた。「1日中待ってたんだから」 待つ。何かを待つ。師に自分の帰りを待てと頼んだ。でも、何のために。
セロンはアゴをかいた。だが、何も思い浮かばなかった。「セロン。降ろしてってば」 ベイラの声に、セロンはハッとして思い悩むのをやめた。いずれ思い出すだろう。 水晶球の中で夢を見ていたのかもしれない。
前にもそんなことがあったから。 セロンはベイラを見上げると、やさしく微笑んで言った。「今マントを脱ぐから、待ってくれ。これに触ると、火傷をするからね」 「じゃあ急いでね。まだキスもしてくれてないんだから」
彼はマントを脱いで近くの木の枝に掛けると、ベイラに手をさしのべた。彼女は本当に美しかった。抱きしめると、りんごとバラの香りがする。髪の毛は、うさぎの 綿毛のように柔らかい。
グレイロードの許可がおりるまで結婚を待たなければならないのは、セロンにはこの上もなく辛いことだった。大魔道土になるまでの辛抱だ。しかし、その道のりのなんと長いことか。「ああ、ベイラ」 セロンは、ベイラの髪を見つめてため息をもらした。
「一晩でいいから、君と一緒にいたいよ。でも、この旅は先生のお遣いだから」 それを聞いてベイラは、ちょっと眉をしかめた。 「あら、あなた、お父様の家に泊まるようにとグレイロード様がお言いつけになったって、言ってたじゃないの」
「そうだっけ」「そうよ。満月の晩に。忘れちゃったの」 やっぱり、何かがおかしい“。セロンは、こんな大切なことまで忘れてしまったのだろう、他にも忘れたことがあるはずだ。

1033:dm11
18/05/14 11:41:47.46 b2TJl7dA0.net
「本当だってば。お父様に聞いてごらんなさいよ。あなたは、うちに泊まることになっているのよ。ちゃんと用意もできているわ。あれをしまっておける、安全な場所も作ったわ- 咳みつかれるとでも思ったのか、
ベイラは、セロンのマントを指さすと、すぐに手を引っ込めた。ベイラが、このマントを怖がっていることをセロンは十分に承知していた。「君とお父上と一緒に過ごせるなんて、これ以上のことはないよ」 セロンは困惑を隠そうとして、
明かるくふるまった。ベイラは、この言葉のご褒美として、もう一度セロンにキスをした。「行きましょ」ベイラは両手で彼の手を握って引っ張った。「今晩はお父様のご招待よ。賢女様も、グレイロード様のヘナロープを
持ってきてくれているわ。それから、川のほとりで2人きりでお楽しみ 「そうまで言われちゃ、断れないね」 セロンはこのとき初めて、もう自分はただの男ではないということに気が付いた。自分は一人前の男であり、グレイロードの
名誉ある愛弟子であり、社会に貢献できる人間なのだと。よく自分の自慢をしていた母の言葉を思い出した。「まともな娘なら、放ってはおかない上玉さ」 しかし、今セロンが欲しいのは、ベイラただ一人だった。
その晩は、鹿肉とベイラの父親特製のビールという、豪華な食事を楽しんだ。そしてセロンは、ベッドの掛け金にマントを掛けて、深い眠りについた。その顔には、満ち足りた微笑みが浮かんでいた。 彼はその夜、すばらしい夢を見た。
ベイラとの結婚生活、グレイロードは山腹の小さな家を2人にプレゼントして、羊がたわむれ、美しい滝から水が流れ落ちる池まであった。グレイロードとって、これくらいのことは朝飯前だ。そしてに彼らの秘密を伝授する。
もちろん、伝授すると言っても遊び程度にすぎない。ハイロードの縁者と大魔道士の グレイロードだけが持つ秘密というものもあるからだ。

1034:NAME OVER
18/05/14 12:02:53.73 aHlvHP9fd.net
上げてまで連投とは

1035:dm12
18/05/14 12:08:50.93 b2TJl7dA0.net
秘密。セロンは眠りの中で自問した。ダンジョンを出発するときに、何があった。 何かの秘密だ。謎を解く鍵だ。そこで彼の夢は、輪郭を失い、突如として悪夢に転落した。全身を貫く、この世の ものとも思われぬ苦痛。
体が真ふたつに裂けるようだ。自分の悲鳴が耳の中で反響している。もだえ苦しむ肢体を、肉を、心臓を鋭い炎が貫いた。髪は燃え上がり、骨はけいれんした。これが死ぬということなのか。セロンは、まさに死を実感した。
気が付くと、セロンは焼けただれた雑木林の丘の上に立っていた。廻りの木々は、みなくすぶる炭になっていた。縮みあがり、だらりと垂れ下がった樹皮には、真っ赤なりんごや、みずみずしい、桃が実っていた頃の面影はない。
空は炎で真っ赤に染り、立ち込める煙はセロンの喉を刺した。村は廃虚と化していた。兵士が子供たちを追い掛け回している。村人の叫び声が、山々にこだましていた。そのとき、耳をつんざく雷のような音がとどろいた。
セロンは思わず目を固く閉じた。再び目を開けると、セロンの足はすでに地上を離れ、駆け抜ける軍隊を眼下に見下ろしていた。戦争、飢餓、疫病、どこを見渡しても悲劇と苦難に打ちのめされた人々 の姿が目に入った。
たまらなくなって、セロンは悪夢の中を駆け抜けようとした。焼けた木々の間を縫って、砲弾に掘り返された地面をかすめて、彼は飛び続けた。天が裂け、凍りつくような雨がセロンを打ちつけた。
強い風が、セロンを羽毛のようにもてあそんだ。マントの前を深く重ね合わせ、セロンは叫んだ。「先生、いけません。ひとりでなさってはいけません。やめてください、先生。私の帰りを待ってください」

1036:dm13
18/05/14 12:22:30.81 b2TJl7dA0.net
セロンはダンジョンの扉の前に立っていた。 「誰だ、私の夢に語りかけるのは」。セロンは振り返った。 『夢ではない』 「姿を見せろ」 『それはできぬ』 「見せろと言っているんだ」 マントの中から手を差し出し、
セロンは魔法の構えを見せた、そして、拳に魔力を集中させると視覚の呪文を唱えた。 すると一瞬、扉の前に光の球が現われたかと思うと、すっと小さくなった。セロンは視覚の呪文を繰り返すと、光の球は前よりも明るくなった。
これは、グレイロードの水晶球だ。見る間に、その球の中に白いぽんやりとした影が立ち上がった。 「セロン」 影はセロンの名を呼んだ。セロンは、3歩後ずさった。「先生、ですか」 「セロン」 再び声がすると球の光が増し、
その中にグレイロードの顔が現われた。セロンは思わず走り寄り、球に抱きついた。

1037:dm14
18/05/14 12:53:35.61 b2TJl7dA0.net
「先生、先生、いったい何が起こったのですか。これは夢なんでしょ。私はちょっと 前に眠りについて、そしたら……」 「そうじゃない」グレイロードはセロンを制した。おかしなことにグレイロードは、いつものグレイではなく、
白い着物をまとっていた。こころなしか顔が険しく見えるのは、そのためだろうか。それにしても、きつく結ばれた師の口許はまるで怒っているときのようだ。しかも、目は鉄のように無表情だ。「よく聞け。これは現実だ」
「夢じゃないって、なら、何だと、何だとおっしゃるんですか」 セロンはすっかり気が動転Lていた。 「落着け。ヒステリーを起こしている時間などないのだ」 グレイロードの声は厳しかった。 「すみません。先生」
セロンは透明な自分の体を見下ろした。「先生、これは何の魔法です。私たちはふたりとも、幽霊になってしまったのですか」 「パワージェムを取り戻そうとしたんじゃよ。愚かなことに、パワージェムを発見した喜びのあまり、
ビボルグの賢女のところヘヘナロープを取りに行くお前に、そのことを話してしまった」 「そうだ。思い出した。これだったんだ。これがどうしても……」 「シッ、黙って聞きなさい。そこでわしは、お前の記憶を消したのだ。
忠誠心のあまり、お前がわしと共に残ると言い張らないようにな。パワージェムの奪回は、命がけの作業だからな」「呪文を唱え始めたときだ。わしは唱え方を間違ってしまった、呪文のエネルギーを注いだとたんに、宇宙爆発し、
一年間、視力を失っていた」 「1年間」セロンは大声をあげた。 「私は1年間も眠っていたというのですか」

1038:dm15
18/05/14 14:07:14.93 b2TJl7dA0.net
眠ってなどおらん、私同様ふたつに分裂したのだ。だが、お前は直接爆発の現場にいなかった為、わしのように物質世界からはじき飛ばされはしなかった。わしは今天国とも地獄ともつかない異次元に存在している。私の体は、
この物質世界では半存在の状態とでも言おうか。お前のように世界を自由にうごけなってしまったのだ。そこで、お前の出番となる 「ヤツを阻止するのだ」「ヤツって?」 セロンは、流れ出しそ引こなった涙を抑えようと、
まばたきをした。自分が一人前の男だと感じたのはつい今朝のことだったのに、それが今では小さな子供のように泣きべそをかいている。なんということだ。「カオスだ、セロン」 師は拳を握りしめ、空を見上げた。
「爆発によって、わしから分裂したんじゃよ。言いにくいことだが、それは、わしの 悪心の部分なのだ。普段は気付かないが、狂暴で抑えられない自分というものを,誰でも持っているはずだ。しかし、わしの場合それが自由を勝ち得たのだ。
そして、今は悪事のやりたい放題じゃ。ヤツは、人類の文明を破滅させ、世界を我々人類が生まれる前の氷河の時代に戻すために、まずお前を支配しようと企んでいる」 グレイロードはダンジョンを指差した。「ヤツはダンジョンを占領して、
パワージェムを捜している。ファイアースタッフは ヤツの手中に落ちたが、パワージェムを解き放つ呪文は見つかってはおらん。その手がかりは実験室にあるんだが、ヤツにはわからないはずだ。爆発後に研究を見直した結果、
正しい呪文がわかったのだからな。それを知るのは、わしひとりなのだ」 「それで、私に何をしろとおっしゃるのですか、先生」 セロンは興奮してた。 師の影がビクリと震えた。 「まず、今からわしをグレイロードと思わぬこと。
すでに、その名前は捨ててしまった。リブラスルス。わしのことをこう呼べ」 セロンは、この名前に聞き覚えがあった。ハイロードが使用する古代の魔法用語で、”秩序を回復する者”という意味だったように思う。

1039:dm15
18/05/14 14:07:42.26 b2TJl7dA0.net
眠ってなどおらん、私同様ふたつに分裂したのだ。だが、お前は直接爆発の現場にいなかった為、わしのように物質世界からはじき飛ばされはしなかった。わしは今天国とも地獄ともつかない異次元に存在している。私の体は、
この物質世界では半存在の状態とでも言おうか。お前のように世界を自由にうごけなってしまったのだ。そこで、お前の出番となる 「ヤツを阻止するのだ」「ヤツって?」 セロンは、流れ出しそ引こなった涙を抑えようと、
まばたきをした。自分が一人前の男だと感じたのはつい今朝のことだったのに、それが今では小さな子供のように泣きべそをかいている。なんということだ。「カオスだ、セロン」 師は拳を握りしめ、空を見上げた。
「爆発によって、わしから分裂したんじゃよ。言いにくいことだが、それは、わしの 悪心の部分なのだ。普段は気付かないが、狂暴で抑えられない自分というものを,誰でも持っているはずだ。しかし、わしの場合それが自由を勝ち得たのだ。
そして、今は悪事のやりたい放題じゃ。ヤツは、人類の文明を破滅させ、世界を我々人類が生まれる前の氷河の時代に戻すために、まずお前を支配しようと企んでいる」 グレイロードはダンジョンを指差した。「ヤツはダンジョンを占領して、
パワージェムを捜している。ファイアースタッフは ヤツの手中に落ちたが、パワージェムを解き放つ呪文は見つかってはおらん。その手がかりは実験室にあるんだが、ヤツにはわからないはずだ。爆発後に研究を見直した結果、
正しい呪文がわかったのだからな。それを知るのは、わしひとりなのだ」 「それで、私に何をしろとおっしゃるのですか、先生」 セロンは興奮してた。 師の影がビクリと震えた。 「まず、今からわしをグレイロードと思わぬこと。
すでに、その名前は捨ててしまった。リブラスルス。わしのことをこう呼べ」 セロンは、この名前に聞き覚えがあった。ハイロードが使用する古代の魔法用語で、”秩序を回復する者”という意味だったように思う。

1040:dm16
18/05/14 14:21:02.03 b2TJl7dA0.net
「わかしました。リブラスルス様」 セロンは頭を深々とたれた。 「忠誠を誓います」 「よろしい。これで十人力だ。お前はわしの手となり足となって、また、目となり耳 となってわしを助けるのだ。とにかく、ファイアースタッフを
取り戻さない限りわしはダンジョンの中に入ることができない。あの爆発以来、わしはこの場所にしか現われることができないのだ。このダンジョンの扉の外にだ。反対に、カオスはダンジョンから外にでることはできん。ヤツとわしは
ここに存在していながら、存在しない。お前の使命は、この場所ヘファイアースタッフを持ってくることだ」 セロンは唇をなめた。 「しかし、どうやってダンジョンに入るのですか。私にも実体がないのですよ。半存在の身です」
リブラスルスはうなづいた。「それも道理だな、セロン。そこに気付くとは、さすがは我が弟子だ。だが、お前には、わしにはとれぬ行動をとることができる。 ロードカオス、ヤツは自分をこう呼んでおるんだが、それを倒すために、
どうしても必要な行動だ。今では、ヤツがこのダンジョンの主だ。お前は、わしのためにそれを取り戻すのだ」 「ダンジョンを、ですか」 揺らめく水晶球の中の師を、セロンは目を細めて見つめた。「ファイアースタッフだ。何度言わせるのだ。
それがあれば、わしが自らダンジョンに入り、パワージェムを取り返すことができる。そして、カオスを倒してこの世界は再び秩序を取り戻し、生まれ変わるのだ」「でも……」 「これ以上ここにはおれぬ。わかったな。
あの大惨事の後多くの勇者をダンジョンに送り込んだ。あわよくば、ファイアースタッフを取り戻すかと期待してな。しかし、残念なこと 「全員……」 「いや、数百人といったところだ。一人の勇者の命で数十万の命が助ければ
大した犠牲ではなかろう。修練が足りなかったのだ、 彼らは仲たがいをし、宝を見つけては足を止めた。だから命を落としたのだ」

1041:dm17
18/05/14 14:33:25.00 b2TJl7dA0.net
セロンの心は凍りついた。我が師とあろう方が、こんなに恐ろしい話を事もなげに語るとは。それにしても、その顔の疲れ切ったこと。どれほどの苦痛に堪えてこられたのだろうか。多分、先生は、あまりにも重い罪の意識に堪えて
生きるために、自らの感情を断ち切ってしまわれたのだろう。「それは当然の結果です」 セロンは師に同意した。「ロードカオスは、勇者の間と呼ばれる部屋に死んだ勇者のうちの24人を吊るしたのだ」 師の顔が一層険しくなった。
「つまり、ヤツのしとめた獲物というわけだ。カオスは、その勇者たちを魔法の鏡に閉じ込めた。彼らはその中で身動きもできず、生きているとも死んでいるともつかない状態で飾られているのだ。わしに代わって戦おうとする勇者に
向けたカオスの警告という意味もあるのだ」 リブラスルスは、水晶球の中で動き回っているように見えた。「お前の高度な知識と技をもってすれば勇者の間に入り、彼らを眠りから覚ますことができる。わしも、いくらか手助けができるはずだ。
ただし、4人までだ。お前は4 人の勇者を蘇らせることができる。彼らにはお前の存在はわからぬが、お前の力と 知識を使って彼らに正しい方向を暗示し、ファイアースタッフのある場所まで導くのだ」
「どの勇者に新しい生命を与えるかは私の判断だ責任重大だ」 セロンは、力なく師に問いかけた。「彼らの生命力を利用して、自分の好みの勇者に改造することも出来るぞ、 師の話し方は、まるで物でも扱うようだった
「何ですって」 セロンは目を見開いた。 「そう、その力をお前に授けようというのだ。 自分の分身として働かせるのに都合がいいと思かもしれない、また力よりも頭の切れる者を必要とするかもしれない
好きなように作り直せばいい

1042:NAME OVER
18/05/14 19:58:20.39 T38rPkHt0.net
>>991
良いこと言います

1043:NAME OVER
18/05/14 22:55:26.45 Mr3rUYyA0.net
俺は正負の法則なんて絶対に信じないけど、連投野郎が病気なのはわかる

1044:NAME OVER
18/05/14 23:00:05.59 Mr3rUYyA0.net
あ、代償の法則ね
まぁどっちにしろ非科学的なものは信じないけど

1045:NAME OVER
18/05/15 10:14:23.11 cBPvQ9IRa.net
うめとこ

1046:NAME OVER
18/05/15 11:40:39.48 K12M5CA+0.net
埋め

1047:dm18
18/05/15 13:33:44.66 oXJDIeLS0.net
「そ、それはほとんど、神を冒とくする行為じゃありませんか」 リブラスルスは、その言葉が聞こえなかったふうを装った。 「お前は、今わしがお前にそうしているように、実体のない魂となって勇者たちを導くのだ。この世界で実際に
体を動かすのは彼らだ。彼らは、まだ、この世に籍を置いている。さあ、一刻の猶予もならん。ダンジョンに入り、救世主たちを呼び覚ませ。よく考えて選ぶのだそ。その者たちに、運命がかかっているのだからな」 「いったい、とうやって
選べというのですか。彼らは、これからどんな目に遭わされるんですか」 セロンは困惑するばかりだった。「ロードカオスは、私の実験をめちゃくちゃにしおった。わしの美しい論理の世界をねじ曲げ、危険この上ないパズルに変えてしまった。
そのうえ、わしの顔に唾を吐きおったのだ。このパズルをすべて解かないことには、目的は達せられん。彼は、様々な怪物も生み出した。ダンジョンから逃げ帰った者の話では、カオスに捕えられ怪物に改造させられた勇者もいるとのことだ。
そうだ。わしがお前を送り込もうとしているところは、まさしく地獄だ。しかし、これ以外に方法はないのだ」 突然、水晶球が砕けちった。セロンはとっさに顔を覆いながら、叫んだ。 「どうやって選ぶんです。どうしたらいいんですか!」
水晶球の破片が地面に降り注いだ。風の中から師の声が聞えてきた。『ダンジョンに入れ。眠れる勇者を見つけるのだ。その魂を覗き、その能力を確かめるのだ』 『確かめるのだぞ』

1048:dm19
18/05/15 13:37:42.36 oXJDIeLS0.net
セロンは見た。 心を扉の向うに送り、入り組んだトンネルをさまよい、勇者の館を捜し当てた。真 っ暗だ。その闇の中を、殺意と絶望が、ぼんやりと光を放って漂っている。 それは、死のオーラだ。 冷たく陰気な壁面に、
24個の鏡が掛けられていた。その中に、勇者たちが眠っている。男、女、小人、妖精、トカゲ男や犬人間のような、セロンがこれまでに見たこ ともないような生き物も交じっていた。セロンは、勇者たちのうつろな視線を感じた。
助けて。ここから出して。彼らはそう叫んでいるようだった。セロンは、妖女の前に立ち止まった。彼女はベイラに負けず劣らず美い、。しかし、 亜麻色の長い髪に包まれた肉体は強靭な戦士としての肉体だった。
肩から白いガウンが落ちそうになっている。セロンは思わず手を差し伸べ、ガラスの中の彼女の体に触れた。

1049:dm20
18/05/15 13:44:51.05 oXJDIeLS0.net
苦痛に張り裂けんばかりの悲鳴がセロンの鼓膜を突き刺したのは、そのときだった。 セロンはほら穴にいた。石が、松明が、4つの人の形をしたものが、彼の体をすり抜けて落ちていった。すべてが地面に落ちると、
それらは大きな瓦傑の山を作った。 白い髭をたくわえた老人の背中の上に、太い木の梁が倒れかかった。老人は悲鳴を 上げ、次の瞬間静かになった。エルフは、腰布を着けた大柄な若者の真上に落ちて きた。もう一人の男は、
衝撃から身を守ろうと丸くなったまま落ちてきた瓦傑に埋 もれてしまった。 「シーラ」 若い男が叫んだ。ブロードソードが彼のこめかみに当たり、彼は気を失って前に倒 れてしまった。 セロンも墜落の衝撃に備えたが、
彼は落ちることなくその場に浮かんでいた。なす すべもない、もどかしい傍観者だった。眼下に展開している眺めは、過去のものな のだ。どうやら彼は、24人の勇者たちが殺されていく様を見なければならないのだ。
なんと残酷な任務であろうか。 白髭の老人は、その衣装から予言者であることがわかった。筋骨たくましい男は、見 るからに野蛮人だ。もう一人は、どうやら盗賊らしかった。彼のベルトに巻き付け られた皮の袋がはち切れ、
大小の宝石が地面にこぼれていた。勇者の館で見た、あの美しい女性は、大丈夫だろうか。彼女の手が伸びた先には、樫の杖が横たわっていた。杖には、樫の林の番人を表わす紋章が入っている。セロンの魔法の樫の木が植わっていた林だ。
今はもう焼けただれて、何も残っていないが。 しばらくして、梁の下敷になった老人がかすかに動いた。 「シーラ」 老人は、声をふり絞った。 彼女の返事はない。セロンは息を呑んだ。が、そのとき、彼女はうめいて、目を開いた。
「ナビ」 彼女は老人に駆け寄り、梁に手をかけた。彼女の手から、血がにじみ出た。 「ハルク、アレックス、手を貸して」 ナビと呼ばれた老人は、大きく息を吸い込んだ。

1050:NAME OVER
18/05/15 13:50:26.50 NQNZ7lDOd.net
埋め

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 971日 16時間 26分 6秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch