17/11/20 22:18:49.09 1ZWGdek30HAPPY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
539:NAME OVER
18/01/28 06:44:30.69 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
I75QH
540:NAME OVER
18/04/22 22:57:20.21 RJXnqMNjd.net
カコンシス王
541:NAME OVER
18/09/12 12:24:30.37 qFqdWr6i0.net
ゲハのゲロ島ゲロ巳
542:NAME OVER
18/09/12 23:24:25.05 x3tXQfVRd.net
おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけない
543:NAME OVER
18/09/14 20:15:37.21 Gfy3KxuB0.net
>>541
これだな
544:NAME OVER
18/09/14 20:42:38.45 +ojJQp8Yd.net
辻元清美
545:NAME OVER
18/09/15 18:36:40.18 Hb3yMt340.net
3のドラゴラム唱えた次のターンに速攻で逃げるはぐれメタル
546:NAME OVER
18/09/17 18:55:00.55 mnT204bRa.net
やはり王道でブレス4のユンナ
547:NAME OVER
18/11/25 00:16:55.64 P8FSjJ5td.net
>>545同感。
はぐれメタルを討つために混乱させたのに
はぐれメタルに速逃げられてしまうダースリカント
ザラキ食らえ
548:NAME OVER
18/11/25 08:34:56.50 51rXAxsv0.net
3は素早さがガバガバだからドラゴラム→ピオリムの流れが決まって素早さ255になっても
次のターン火を吹く前にはぐれメタルにとんずらされるのがムカつく
はぐれメタルの素早さは150なのに
549:リンク+
19/05/18 14:01:57.12 4r91SwJt0.net
リンク
「ビタロック+じゃだめ?
はぐれメタルが逃げる寸前にビタロックで止める!
その後に5連射の獣神の弓で何発も矢を射る。
ビタロックの効果が切れると、はぐれメタルはビシバシとなってかなりの与ダメージ!」
550:NAME OVER
19/08/16 10:33:12.28 pUJE4eWXd.net
ドルアーガの塔のノーコンクリアを目指すうえでの最大の敵、フロア10のレッドスライム
あれはマジで運要素が強い
けどノーコンクリアを1度きりとはいえ達成できた今ではそこまで[息の根を止めたい]とは思わないかなぁ
551:NAME OVER
19/08/16 10:35:12.54 pUJE4eWXd.net
>>520
遅くなったが貴様こそ息の根止められろ
552:NAME OVER
19/10/20 15:20:05.21 iR8d6uNJ0.net
女神転生シリーズのギリメカラ
わかってるのに1周プレイする間に1回はオートバトルにしてしまう
553:NAME OVER
20/05/16 07:40:26 huDp+P6Z0.net
スト2でタメ技なのに連打して出せる卑怯者
バイソン、ガイル、ベガかな
餓狼SPのアンディと十兵衛
アンディの場合はパンチ一発うっただけでライン移動逃げする長髪キモ男
十兵衛は飛び道具を何発か撃ってきたあとこちらのガード無視の投げ技に入るのが非常にムカつく
ライン移動有り無し設定がオプションにあればよかったのに
554:NAME OVER
20/05/16 10:33:32 YXimHoLud.net
FC版ドルアーガのフロア44のマジシャン4人衆
2回連続で同じ柄が出たりしたらマジいらつく
アケ版もいらつくけどそれ以上にいらつく
555:NAME OVER
20/05/16 10:34:48 YXimHoLud.net
>>523
今さらだが
氏ね
556:NAME OVER
20/07/25 21:18:23 EGN1sr9Gd.net
URLリンク(i.Imgur.com)
557:NAME OVER
20/08/03 11:08:38 F0bDPbGnd.net
我々は>>1こと大塚息吹が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
>>1こと大塚息吹の故郷である神奈川県横浜市栄区公田町に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
バブル経済だの、ファミコンブームだの、ソウルオリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは貧相で老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて>>1を許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
558:NAME OVER
20/08/29 22:23:05 QbRPVweorNIKU.net
Wiz5HoM、ビッグマックス
ミステリーホラーハウスのリスク、きちんと説明しろ!現実なら本当に訴えるぞ!!
…あ、脱出不能だから訴状も出せないか
許せない理由も書いていただけると話題もひろがる