22/07/09 18:24:21.38 SMJoOw2N0.net
なつかしい
113:NAME OVER
22/07/12 13:53:20.33 tsX2MYgHa.net
未だ持ってるソフト
114:NAME OVER
22/07/12 23:03:52.11 fyZqJCYfa.net
ドンキーコングって、アーケード版だけで終わりだと思っていたんだけど、アーケード版を忠実に再現したファミコンのほうがスゴいと思った。
でもファミコンで1度もゲームしたことがない。
115:NAME OVER
22/07/17 18:58:09.95 7QmD3yAca.net
駄菓子屋で1面 黄緑色の鉄骨のドンキーコング散々やりこんでから
オレンジ色の鉄骨の奴を知り、これもドンキーコングなんだなと思い
本物はデカいゲーセンで知った。BGMも違うし、これは偽物なんじゃないかと思ってたね
で、ファミコンが出て全てを知ることになった。
116:NAME OVER
22/07/22 20:01:05.08 exEDh1Az0.net
初期のドンキーコングについて語りましょう
117:NAME OVER
22/08/08 23:05:01.67 cg67GyYY0.net
初期のドンキーコングについて語りましょう
118:NAME OVER
22/08/20 10:32:43.04 Srovhg6T0.net
初期のドンキーコングについて語りましょう
119:NAME OVER
22/08/26 10:57:03.77 AxEC57J30.net
初期のドンキーコングについて語りましょう
120:NAME OVER
22/08/31 10:16:28.13 +TWh27MQ0.net
ちょっと説明するとファミコンドンキの1-4面がGB版では0面に相当する
その後完全新規の1~9面が出るんだがこれが面白い!
でもただゴールに向かうだけじゃゴール出来ない!!
何故かと言うとゴールの前に扉がありそれを開くための鍵を同じステージ上で見つけてゴールまで持っていかないクリアできない!!!
121:NAME OVER
22/09/06 08:24:05.64 DKi5S4poa.net
初期のドンキーコングについて語りましょう
122:NAME OVER
22/09/20 12:21:16.24 GX1E624I0.net
入手困難の人気商品で予約して買ったファミコンをやりだしたのは84年5月頭
ドンキーコングから買ったの覚えてる
ゲーセンにあったゲームを家でやると全く面白くないって事が小学生で体験した感覚を覚えてる
123:NAME OVER
22/12/13 09:02:03.51 09ubLdoS0.net
ドンキーコングって米国では日本以上にヒットしたんだってね
124:NAME OVER
22/12/27 08:24:28.58 RLpsbiZea.net
やっぱファミコンとコレの記憶が強い
125:NAME OVER
23/01/04 02:02:48.43 hntzKOzea.net
俺もドンキーが第一本目だわ。一本のみでしばらくの間(一年くらい)過ごした
126:NAME OVER
23/01/04 11:48:28.32 RcIFhg0w0.net
ファミコン版の50Mほぼ完ぺきだな
ただ単に容量がなかっただけか
127:NAME OVER
23/01/05 01:33:58.28 GcZzkzjg0.net
ファミコンで50Mを移植しようとすると
ベルトコンベアの上でキャラオーバーを起こす
そこがチラつかないのはテクニックを使ってる
128:NAME OVER
23/01/07 21:40:41.59 P8gIIRASa.net
アーケードなんて想像もつかないけど、上手い人一日中プレイ出来ちゃうんじゃなの?
ポーズとか無いから無理かw
129:NAME OVER
23/01/13 15:16:37.30 CBqGeedN0.net
JR. もお忘れなくw
130:NAME OVER
23/01/13 15:45:56.92 g+zyJJ4H0.net
jrは覚えてるけど3は影が薄い
アーケードでも3は見たことないな
131:NAME OVER
23/02/23 13:09:14.86 0op5j9bW0.net
>>107
2で成敗してるから
132:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています