ダンジョンマスター Lv.31at RETRO
ダンジョンマスター Lv.31 - 暇つぶし2ch900:NAME OVER
15/08/17 01:05:06.04 .net
お前もなーってやつ?

901:NAME OVER
15/08/17 05:38:55.62 .net
またSFC連中が荒らしているのか。
SFC版プレイヤーにはお子様しかいないので出て行って欲しい。
また、偽物を本物だと思い込んでおり、その上で本物を叩く辺りが非常にタチが悪い。

902:NAME OVER
15/08/17 06:49:44.41 .net
たかが誤字ごときにいつまでも粘着するストーカー体質だからな
犯罪者予備軍恐ろしいです

903:NAME OVER
15/08/17 08:02:49.69 .net
SFC版プレイヤーが本家叩いてたことあったっけ?
例えばどのレス?

904:NAME OVER
15/08/17 11:52:19.13 .net
今オリジナルなんかプレイできないし
偽物かSFC版かネクサス等の話題になるしかないよな
オリジナルの話題禁止でいいだろ

905:NAME OVER
15/08/17 14:51:23.42 .net
じゃあここはもうクソスレだからオリジナルのスレって事で
他は別スレに移動しようぜ

906:NAME OVER
15/08/17 16:49:03.99 .net
バトルマニアの弁当箱破壊というから期待したのに
壊れてなくてがっかりだった
こうなったらリアル破壊を動画に撮って見せしめないとな

907:NAME OVER
15/08/17 20:08:22.23 .net
トラップといったらオープンドアの魔法で扉を開けて、その奧のプレッシャープレートに物を投げて落とし穴を塞ぐ仕掛け
あれこそダンマスの象徴だと思うわ

908:NAME OVER
15/08/17 20:56:25.94 .net
正面と横に壁が出現してバックして脱出というのもあったな
シンプルながらも初見では結構焦ったね

909:NAME OVER
15/08/17 21:18:31.39 .net
当時あれがわからなくて絶対に近づかないようにしてたw
マップを見れば気づくのにな

910:NAME OVER
15/08/18 00:08:53.17 .net
ネクサスは生命力が高かったら僧侶レベルが上がり易いとかないの?

911:NAME OVER
15/08/18 00:53:43.91 .net
超スピードという娯楽施設

912:NAME OVER
15/08/18 01:09:20.51 .net
>>887
本家を叩いたわけじゃないけどPC版しかやったことが無い奴に対して、
「話の流れを読めないバカ」
と暴言を吐いた>>825とか、ココで必死にSFC版を叩いてる荒しと同レベルだよ

913:NAME OVER
15/08/18 01:14:18.45 .net
超スピードは、疑似3Dじゃなかったら3D酔いしてリタイヤしたと思うわ

914:NAME OVER
15/08/18 02:33:13.88 .net
時計回りのやつは相変わらず苦手

915:NAME OVER
15/08/19 09:54:19.19 .net
PC版より、SFC版より、
RTCなどのカスタムダンジョンのほうが面白いと思ってる俺は
どうしたらいいんでしょうか

916:NAME OVER
15/08/19 11:27:37.31 .net
同人のほうに行きなさいとしか言えんよ

917:NAME OVER
15/08/19 17:28:38.38 .net
>>899
俺と一緒にここを一緒に荒らさなイカ?

918:NAME OVER
15/08/19 18:07:23.86 .net
なんだかんだいって、ロードカオスって優しいよな
食料庫は作っておいてくれるし、『覚悟はいいか?』なんて念押ししてくれるし、ジェットコースターなんかも作ってくれてる

919:NAME OVER
15/08/19 18:13:35.87 .net
リブラスルスのほうがずっと悪い奴っていうね

920:NAME OVER
15/08/19 18:46:45.83 .net
なんで殺しにくるんだよと言う

921:NAME OVER
15/08/20 00:41:28.66 .net
今時「~イカ?」とか言ってるアレな人はちょっと・・・・

922:NAME OVER
15/08/20 01:06:22.02 .net
炎の杖の手に入れたら「お前は用済みだ」と勇者たちを抹殺するのは鬼畜だわな

923:NAME OVER
15/08/20 14:23:21.66 .net
まるでうちの父親だな
母と離婚することになったときに、
有能な弁護士を雇い、父と一緒にいたほうが
良い生活ができると当時小学生の俺に言って
親権を母から奪っておきながら
高校生になって自分が再婚するとなったときに
「お前は用済みだ」とばかりに家から追い出して
母に親権を返したという鬼畜っぷり
たぶん再婚相手から、年頃の息子がいるのは
秩序が乱れるとでも思われたんだろうw

924:NAME OVER
15/08/20 14:35:23.92 .net
重いよ

925:NAME OVER
15/08/20 14:37:22.93 .net
その父にSFC版のダンジョンマスターを
買ってもらいました
ですから、私にとって
SFCのダンジョンマスターは、
かけがえのない思い出なのです

926:NAME OVER
15/08/20 15:23:00.23 .net
おふくろがSFC版を買ってたんで、それを攻略本片手にやってたね

927:NAME OVER
15/08/20 15:33:07.63 .net
SFCのマウスの情報さえもっと早く流れていればSFC版もそれ用に作ったかもしれないのに・・・

928:NAME OVER
15/08/20 17:29:37.14 .net
マウスだけでも面倒臭いからな
パッド+マウスの二刀流でないとスムーズに操作できない
でもそれがありならパッドは二個あるんだから
パッド二刀流に対応してれば良かったんだよな
あるいは
十字ボタンで移動
ABXYでカーソル操作
RとLでクリック操作
みたいな感じでも良かった
これならパッド一つでもできる
スーファミ版のクレイジークライマーやリブルラブルが確かこれだろ

929:NAME OVER
15/08/20 17:36:41.49 .net
そうか。マウスなんて使わずともパッド2個でも別に良かったな

930:NAME OVER
15/08/20 18:36:42.87 .net
905がSFC版ダンマスの開発に関わっていれば…

931:NAME OVER
15/08/20 20:29:28.87 .net
スーファミ版は多和田吏さんのちょっとしたBGMが商品価値を高めてくれる

932:NAME OVER
15/08/20 21:14:56.32 .net
スーファミ版のレッドドラゴンのヘルスポイントはなんと・・・














2700 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


933:NAME OVER
15/08/21 09:58:37.98 .net
ただの劣化移植にならないように
という工夫は評価できる

934:NAME OVER
15/08/21 12:38:01.20 .net
レッドドラゴンは足音が好き
あの重厚感は素晴らしい

935:NAME OVER
15/08/21 15:31:08.75 .net
音と言うとスケルトンは糞雑魚だとわかってるのに
カシャーンカシャーンカシャーンと視界外から素早く近づかれるだけで未だにビビる

936:NAME OVER
15/08/22 21:51:09.81 .net
あるある。足音がしてビビって辺りを見回すけど姿が見えない。
まあ遠回りしないと行けない壁の向こう側にいるのに妙にデカイ足音が聞こえたりするんだこれが

937:NAME OVER
15/08/30 23:45:29.68 .net
ネクサスでクロスボウと毒矢を手に入れた
しかし、発射すると自分に当たって落ちる
なんだこれ

938:NAME OVER
15/09/05 10:03:47.14 .net
後列から撃って前列に当たってるんじゃね

939:NAME OVER
15/09/05 10:08:09.01 .net
それが一人旅なのよ
ひらけた場所で撃ってもそうなる

940:NAME OVER
15/09/05 14:00:00.05 .net
SSは32ビット板向けの話題でレゲー板は板違い
で、RTCの話題を禁止にした自治厨の言い分が「RTCは板違いだから」
それだったらネクサス、漫画、小説も全て板違いだから禁止にすべき
同じ板違いのRTCだけが禁止でその他はOKなんて道理にかなってない
だからネクサスの話をするのはやめろ

941:NAME OVER
15/09/05 14:28:23.87 .net
その禁止措置自体解除でおk
ネクサスの内容何かサッパリだからどんどん垂れ流していこう

942:NAME OVER
15/09/05 14:42:49.39 .net
また末プレイ君が出しゃばってきやがったか
自治厨に対抗する自治厨になってることにいい加減気づけよ、ボケナスが

943:NAME OVER
15/09/05 15:00:13.19 .net
>926
え、>924ってクローンDM締め出しに成功して味をしめたアンチ勢じゃねえの?
それはそれとして2chのローカルルールが追いついてないだけでPSやSSは立派にレゲーだと思う。
初代PSが出たの1994だぞ?同じ年に生まれた奴がもう21歳なんだぞ?
>921
前進しながら撃ってるとかじゃないよね?
カオスの逆襲だと前進しながら矢を撃つと処理の関係で前進と矢の発生が重なってPTメンバーに当たるんだ

944:NAME OVER
15/09/05 18:50:41.29 .net
>>923
動画うp

945:NAME OVER
15/09/05 21:08:14.41 .net
某動画で、投げた剣をスタムさんにぶつけて遊ぶってのがあったなあ。

946:NAME OVER
15/09/05 22:27:54.61 .net
「すべてのジャンルはマニアが潰す」
とは、本当によく言ったものだと思う

947:NAME OVER
15/09/05 22:49:15.16 .net
自分が放った矢に自分が当たるのはダンジョンマスターの風物詩じゃないか

948:816
15/09/06 01:24:33.47 .net
>>926
>また末プレイ君が出しゃばってきやがったか
別人なんだけど。根拠の無い勝手な決めつけで叩くの止めてくれないか?

949:NAME OVER
15/09/06 02:13:11.09 .net
まーた粘着ストーカーSFC信者君wが荒してるのか
たかだか誤字にいつまでも粘着しまくりのストーカー犯罪者予備軍w
キモイわ~コワイわ~w

950:NAME OVER
15/09/06 02:14:32.95 .net
痛い奴の総称としても使われるんだから名乗り出ても何も変わらんだろ

951:NAME OVER
15/09/06 05:27:27.13 .net
もはやSFC信者がどうとかは関係ないだろ

952:NAME OVER
15/09/06 06:23:51.23 .net
>>934
>>823のどこが痛いのかね?
お前みたいな荒しのせいで他のSFC版ファンの肩身が狭くなるんだよ
いい迷惑だ

953:NAME OVER
15/09/06 06:47:41.95 .net
矢に当たるってことは、勇者たちは時速何キロくらいで走れるんだ?

954:NAME OVER
15/09/06 07:49:40.57 .net
ボウガンの矢を二指真空把で掴めるレベルだろうな。
こっちはわざわざ当たりに行くのが大きく違うけど。

955:NAME OVER
15/09/06 09:00:23.34 .net
>>935 痛い奴の総称としても使われるんだから何も変わらんだろ



957:NAME OVER
15/09/06 09:23:17.45 .net
きっとこの世界は空気抵抗が濃密で、投擲物の速度が遅いにちがいない

958:NAME OVER
15/09/06 10:00:19.54 .net
粘着&一方的な言いがかり叩きか・・・・。
SFC信者の程度の低さなんてこんな物だよな。
今さら驚くほどのものでもないか。

959:NAME OVER
15/09/06 10:18:29.30 .net
民度な

960:NAME OVER
15/09/06 10:36:25.06 .net
死にかけても短時間眠れば回復するし、酸素カプセルなんか目じゃないくらい酸素濃度も高そうだ

961:NAME OVER
15/09/06 11:11:12.62 .net
この流れがSFCが好きな人を叩くためのマッチポンプにも思える

962:NAME OVER
15/09/06 11:39:59.77 .net
URLリンク(www.omc-safety.co.jp)
どうやら初速100m/sは出るようだ
時速360km

963:NAME OVER
15/09/06 11:45:36.90 .net
ちなみにハヤブサの飛ぶ速度が時速350kmな
URLリンク(akaitori.tobiiro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:996171f8e2f0dc61549aa38d6b257c67)


964:NAME OVER
15/09/06 15:17:07.21 .net
>>936
すえプレイ君の事だろう
SFC信者も痛さは似たようなもんだがな

965:NAME OVER
15/09/06 15:42:34.71 .net
このゲームってホラゲーだよね
小さい頃めっちゃ怖かった

966:NAME OVER
15/09/06 15:52:37.46 .net
ホラーといえばゾンビを出さなかったのは何故だ?
RPGのモンスターなら定番って気がするが

967:NAME OVER
15/09/06 16:16:12.71 .net
>>947
BONSAIの批判に噛みついてたのも末プレイ君だろうな
コピペ文章と攻撃的な口調が特徴的

968:816
15/09/06 18:58:05.64 .net
>>947>>950
しつこいよ
だから違うって言ってるだろ。俺じゃないよ
なぜ何でもかんでも俺のせいにするんだ?
あと、字を間違えたくらいでいつまでも叩くのも止めてくれよ

969:NAME OVER
15/09/07 22:53:46.19 .net
叩いていい対象と解ったらとことん叩くよ
匿名の悪意なめんな

970:NAME OVER
15/09/07 23:56:54.84 .net
そんなことよりお前ら、アシジの持ってるホルターの使い道でも語ろうぜ。

971:NAME OVER
15/09/07 23:58:21.52 .net
DMやCSBには土が無いからゾンビは浮くかな
スカルキープならありか

972:NAME OVER
15/09/08 00:01:48.99 .net
>953
ソンヤのなら

973:NAME OVER
15/09/08 00:21:40.62 .net
アジジにホルターを装備させたのは「変な気を起こすんじゃねぇよ」という製作者の意図を感じる
でも他の女性勇者に装備させるよなw

974:NAME OVER
15/09/08 03:21:54.85 .net
アジジなんて使う気が起こらんわ
ビジュアルからしてダメ

975:NAME OVER
15/09/08 08:15:14.56 .net
レイラ「このホルター、ピッタリだな!」
ティギー「ブカブカだ…」
ハルク「オレ、ちくびかくす、ウー!」
ウーフ「あらやだ似合うかしら」

976:NAME OVER
15/09/09 16:07:22.90 .net
誰があんな気持ち悪いニガーを好き好んで使うんだろうか

977:NAME OVER
15/09/09 16:29:31.13 .net
白人、黒人、黄色人種どころか、ワンコやムックやガチャピンまで網羅するグローバルさが素晴らしいじゃないか

978:NAME OVER
15/09/10 23:43:05.60 .net
アジジは耐火力、耐魔法力が低すぎてアカンからなぁ・・・。
能力は高いんだけど、魔法に弱すぎる。

979:NAME OVER
15/09/11 01:02:14.69 .net
>>959
お前ダンマス以外に洋ゲーやった事ないのか

980:NAME OVER
15/09/11 01:15:44.60 .net
耐火が低いキャラは俺も避けるかな

981:NAME OVER
15/09/11 01:33:19.71 .net
どうせ死ぬ時は死ぬから高くてもって気がするんだよなぁ
この辺はセーブしてやり直すかどうかがデカい気がする

982:NAME OVER
15/09/11 01:44:53.79 .net
耐魔法・耐火能力っていまいち実感できないイメージだけど結構重要なのか

983:NAME OVER
15/09/11 18:50:18.74 .net
ファイアーボールでダメージを食らった時に怪我をするのが嫌
耐火が高くても怪我する時はするけど

984:NAME OVER
15/09/11 19:08:06.75 .net
SFC版だとあまり影響はないんだけどな
敵の呪文の威力がアホみたいに弱いからね

985:NAME OVER
15/09/11 23:49:08.43 .net
>敵の呪文の威力がアホみたいに弱い
何版と比べてるの?

986:NAME OVER
15/09/12 00:46:24.98 .net
RTC版>>越えられない壁>>その他大勢
じゃなかったっけ、敵の魔法の威力って

987:NAME OVER
15/09/12 00:49:06.64 .net
RTC版だと後衛の低HPキャラは運悪いと1発で死ぬよね

988:NAME OVER
15/09/12 02:12:37.73 .net
クローンの話はやめとけ
またアンチがしゃしゃり出てくるぞ

989:NAME OVER
15/09/12 02:16:53.45 .net
つーかさ、>>967は別に他と比べてるわけじゃないよね
単にSFC版のことを言っているというだけで

990:NAME OVER
15/09/12 03:59:22.19 .net
>>972
>>967全文を読んでそう思ったのならもう一度小学校から国語をやり直した方がいいぞ

991:NAME OVER
15/09/12 04:12:32.77 .net
比較してるとなると荒れるから否定するのが965
比較してるとなると荒れるから肯定するのが966

992:NAME OVER
15/09/12 06:22:54.73 .net
っていうかさ。本家をクローンゲームと比べて、
「敵の呪文の威力がアホみたいに弱い」とか言っちゃう時点でおかしいんだよね。
クローンゲームであるRTCの方を基準にしちゃってる。
「RTCは本家に比べて敵の呪文の威力がアホみたいに強い」と言うなら分かるけど。

993:NAME OVER
15/09/12 07:21:04.21 .net
比べる比べないは別にして、SFC版の敵の呪文が弱いことには変わりがない
あのレッドドラゴンの炎も全然怖くないしな
だいたい>>967の文を見ただけでRTCと比較してる、とまでは断言できないでしょ
>>961-966の間にRTCの話題は出ていないわけだし

994:NAME OVER
15/09/12 07:47:56.06 .net
レッドドラゴンの炎が恐くなかったらただの家畜だなw
あの肉はうまそうだった
CSBでは量産できるようになって有り難みが薄れたけど

995:NAME OVER
15/09/12 08:28:33.66 .net
ただそいつと戦えるということはゲームも終わりに近いんだよなぁ
で、結局食べずにクリアしちゃう
下手したらドラゴン自体スルーされて終わる
悲しい話じゃのう

996:968
15/09/12 11:35:22.62 .net
やっぱりここって生きる価値のない馬鹿ばっかりなんだな。
クローンと比べてなきゃ「アホみたいに」なんて言葉は出ないだろうが。

997:NAME OVER
15/09/12 12:33:38.12 .net
csbのクーの道後半で出てくるドラゴンの群は大量のファイアーボールを撃ち込んで倒してた
どこがクーの道だよって感じだが、恐ろしくてそれ以外に方法が浮かばなかった

998:NAME OVER
15/09/12 13:40:27.89 .net
ドラゴンステーキって鮭の半身に似てるよな
しかもあぶらがのってそう

999:968
15/09/12 19:16:49.49 .net
>>979は俺じゃないからね。
荒すために俺を語って煽ったんだろうけど、
なりすましとか最低だなコイツ。

1000:NAME OVER
15/09/12 20:19:12.99 .net
語ってどうするんだよ、騙るだろ

1001:NAME OVER
15/09/12 20:58:53.37 .net
ドラゴンのいるところの灰はもともとは冒険者だったんだろうなと思うと恐ろしい

1002:NAME OVER
15/09/13 13:21:54.74 .net
ダンマスの世界って骨から蘇生できるみたいだけど、さすがに灰からは無理なんだろうなあ。
最下層に遺灰?があるくらいだから、額縁24人衆以上のツワモノだったもしれん。

1003:NAME OVER
15/09/13 17:17:17.10 .net
人骨を灰にするのは結構難しかったような気がする

1004:NAME OVER
15/09/14 22:52:30.35 .net
スーウァミ版は、ダンジョンマスターベーション
人間以下のモンキーがやるゲーム
まあ、あスーウァミ自体真人間ならやらない下等玩具だが

1005:NAME OVER
15/09/15 00:12:43.27 .net
オウム真理教が骨まで灰にする焼却炉を開発してなかったっけ?

1006:NAME OVER
15/09/15 01:56:07.53 .net



1007:ドラゴンが踏んだら潰れんか?



1008:NAME OVER
15/09/15 02:04:22.35 .net
灰の下に転がってるアイテムとかあるし深く考えてはいけない

1009:NAME OVER
15/09/15 05:08:41.04 .net
ドラゴンはちゃんと食ってから焼いたんだろうか
ドラゴン(やっぱウェルダンが一番ウメェ!骨は邪魔だから灰にしちまうか)

1010:NAME OVER
15/09/16 10:10:12.03 .net
ダンマスは98で昔やったことある
ここ見てたら久しぶりにやりたくなった
スーファミ班てなんかダメなの?
皆は何回くらい繰り返しプレイした?

1011:NAME OVER
15/09/16 12:02:33.20 .net
スーファミ版は遅い
そして大衆池沼ハードなのが恥ずかしい
ダンマスユーザーは選ばれし選民なのだからプラットフォームにも気を使うべし

1012:NAME OVER
15/09/16 12:12:57.63 .net
ゲハでやれ

1013:NAME OVER
15/09/16 12:43:02.21 .net
>>993
あんたは何版を何回クリアした?

1014:NAME OVER
15/09/16 13:31:19.71 .net
相手しちゃいかん

1015:NAME OVER
15/09/16 14:04:59.50 .net
SFCはもっさりしてることを除けば、良移植だと言っても過言じゃない

1016:NAME OVER
15/09/16 16:13:32.14 .net
SFCのグラフィックじゃなかったらやってない

1017:NAME OVER
15/09/16 17:45:12.02 .net
スカルキープが移植された98やFM-TOWNSが羨ましかった
X-68kのソフト販売がだんだん減っていった頃は寂しかったな

1018:NAME OVER
15/09/16 18:21:08.24 .net
>>998
それな
あと効果音も最高だね

1019:NAME OVER
15/09/16 19:12:27.84 .net
質問いいですか?

1020:NAME OVER
15/09/16 21:09:15.46 .net
>>992
プレイ回数なんていちいち数えてねーよ
それでも10周は確実にしてるがな
SFC版だけど

1021:NAME OVER
15/09/16 21:23:03.80 .net
次スレ立ててくる

1022:NAME OVER
15/09/16 21:34:42.45 .net
多和田さんがジャレコやめた直後の仕事なんじゃないかな

1023:NAME OVER
15/09/16 21:36:05.73 .net
質問いいですか?

1024:NAME OVER
15/09/16 21:36:33.21 .net
ダンジョンマスター Lv.32 [転載禁止]?2ch.net
スレリンク(retro板)

1025:NAME OVER
15/09/17 01:10:05.27 .net
>>1005
はい

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch