14/02/19 14:43:50.80 d5MyBU/2.net
■現在のエロパロ板のスレ
学校であった怖い話でエロパロ
スレリンク(eroparo板)
■関連スレ(2ch検索
3:、無関係のスレもあり) 「学校であった怖い話」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%B3%D8%B9%BB%A4%C7%A4%A2%A4%C3%A4%BF%C9%DD%A4%A4%CF%C3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL 「学怖」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%B3%D8%C9%DD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL 「晦」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%B3%A2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL 「アパシー」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%D1%A5%B7%A1%BC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
4:荒井昭二
14/02/19 14:44:26.18 d5MyBU/2.net
847 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 13:49:52.38 ID:???
学怖Sの攻略サイトにも載ってない分岐に
男主人公で岩下五話目で受信音がする公衆電話の受話器を
「取る」→「しゃべる」で進めると
話の最初の方の岩下の恋人になるかどうかで「今は答えられない」を
選んだか否かで展開が変わるというのがあった。
無印にもこの分岐が存在するかは未確認。
今は答えられないを選んだ→受話器に無数の牙が現れ矢口食い殺される
それ以外を選んだ→受話器が酸を吐きながら矢口の口に飛び込み矢口惨死
852 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 09:54:34.85 ID:???
確かSFC版でも変化する
矢口さんって岩下の同級生なのに
伊達が父親に撲殺されるルートだと何故か卒業した事になってるんだよな
5:NAME OVER
14/02/19 17:53:53.55 .net
飯島さんの四八でのブログによると
「学怖Sは画像を綺麗にしすぎたので返って恐怖が弱くなったという意見があったので、
四八ではあえて画質を荒くしました。」とか書いてあったけど、
到底、それが四八で成功を収めたとは言いがたい。
はっきり言って四八のPS2にしては低い画質は見苦しいだけだった。
結局、技術ってものは後戻りできないものなんだよね。
他の懐古主義で作られたゲームとかも大体はそう。
昔の画面のままで作られたゲームはイマイチなものばかり。
最新ゲーム機なら最新ゲーム機の性能で作らないとゲームはつまらない。
例えばドラクエ1の蟹歩きするファミコンのを忠実に移植してもつまらないだけ。
学怖でも無印のはSFCの荒い画質、大きな人物像は功を制したけど、
それは所詮はSFCでの話しにすぎない。
そういう部分を仮にPSであるSでやっても、見苦しいだけだと思うよ。
6:NAME OVER
14/02/19 20:37:01.24 .net
くそでかい顔グラはどう思う?
7:NAME OVER
14/02/19 22:52:14.17 .net
い、>>1乙させていただけませんか日野様
8:NAME OVER
14/02/19 23:13:17.27 .net
>>4
いきなりなんなの…
9:NAME OVER
14/02/20 00:23:17.40 .net
所詮は無印は無印。SはSってことだろ。
無印でうまく行ったからといってSで同じ事しても意味ない。
つまり無印派のS批判はまったくの的外れだってことだ。
10:NAME OVER
14/02/20 00:25:35.91 .net
テンプレだと思ったらいきなりフケ厨が書き込んでただけかw
11:NAME OVER
14/02/20 00:55:31.09 .net
無印派のS批判?
なんのこっちゃ
12:NAME OVER
14/02/20 04:24:41.35 .net
ひょっとするとフケ厨さんの言いたいのは画像の綺麗なSでは無印の社員キャストでは通用しないって事かな?
13:NAME OVER
14/02/20 05:09:56.40 .net
別に無印キャストを貶めるようなことを言ってるわけでもないからフケ厨扱いはどうかと思うな
発言に脈絡が無さすぎて別な意味でのアレさはあるけど…
14:NAME OVER
14/02/20 07:01:47.35 .net
学怖にも晦にもパワーストーンの話しがあるよね。
結構、踏み込み度も高く、
スタッフの中にパワーストーンマニアが居たみたいね。
ただし「ルーベライズ」なる架空のパワーストーンがあると
世間に誤解させた点は負の部分。
15:NAME OVER
14/02/20 12:08:28.76 .net
ずっと疑問だったんだけど、レトロゲーム板の取扱範囲って据置機はスーファミまでじゃなかったっけ?
Sって学怖スレ的にはおkなんだろうけど、厳密に言えば板違いではないの?
出てけとかそういう意味に聞こえたら申し訳ない
16:NAME OVER
14/02/20 12:54:01.58 .net
>>14
シリーズの一部分がこの板の管轄の場合、
続編やスピンオフ等、この板の管轄外にあたるソフトの話題の判断は
基本的にスレ住民に委ねられていて、板違いもほとんど黙認されている。
傾向として、作品間対立が著しい場合は追い出されて
特に争いがない場合は包括的に語られている(過疎スレはほとんどこっち)。
17:NAME OVER
14/02/20 13:06:30.72 .net
フケネタで荒らしてるやつがいた頃はSだけ別板別スレ進行でやってた頃もあったな
18:NAME OVER
14/02/20 13:43:11.73 .net
そそ。
フケネタ=荒らし行為ではないからね。
未だにそれがわかっていない奴もいるようだが。
19:NAME OVER
14/02/20 16:03:31.41 .net
殺人クラブでみんなが靴の裏舐めろって言ってくるとき、
福沢さんがご丁寧に靴を脱いでるけど、あれってさほど坂上にダメージない気がする
20:NAME OVER
14/02/20 16:09:13.68 .net
ドM体質でもなければ足舐め強要は尊厳に大ダメージだよ!
21:NAME OVER
14/02/20 20:07:08.63 .net
>>15
そうなんだ、勉強になります
特に分ける必要もないし、無印S論争も貴重な話題のうちだからね
22:NAME OVER
14/02/20 22:41:54.16 .net
そうだ!>>18に全員の足をなめてもらおうじゃないの
23:NAME OVER
14/02/21 07:05:35.22 .net
パラレル論とかフケネタを持ち出すと
すぐに「フケ厨」とかいって否定する奴ってなんなの?
論には論で対抗すれば良いのに気に入らない意見はフケ厨呼ばわりして
踏み潰そうする奴ってなあ・・・
パラレル論は飯島さんもハッキリと認めてるになあ。
24:NAME OVER
14/02/21 10:33:14.33 .net
フケ厨云々言い出すやつはもう放っておけばいいんじゃないかな…
ただパラレルに関しては、いちいち話の腰を折ってるように見えて傍から見ててもあんまり気分はよくなかったよ
あと>>4を同一人物認定した上で言うけど、愚痴じみた内容の話題をいきなり振るのやめた方がいいよ
わりとウザいんで
25:NAME OVER
14/02/21 12:07:28.17 .net
それはわかったよ。
しかし、名誉毀損とか明らかな
26:荒らし目的書き込みはともかく 「気に入らない」「ウザイ」「気分が良くない」で書き込みを咎めるのもどうかと思うんだよ。 上記程度の内容なら「無視する」「流す」ってのが2chの基本だしさ。
27:NAME OVER
14/02/21 12:17:34.35 .net
それと「フケ厨認定厨」も「自演認定厨」も立派な荒らし行為で
他人を不愉快にさせるってわかって欲しいもんだ。
そいつって、いわゆる自治厨のつもりなんだろうか?
で、「自演認定厨」の言う事によると「短時間に書き込みが集中したら自演」らしいが、
その判断が違っていることは何回もあったよ。
このスレはチェックしてる人間は結構いるから、普段、何日も書き込みがないのに
突然、短時間にたくさんのレスが付くこともあるんだよね。
大体、昔の学怖スレならまだしも、今時、こんな過疎スレで自演してもなんの意味もないって。
28:NAME OVER
14/02/21 12:25:29.26 .net
つチラ裏
29:NAME OVER
14/02/21 12:26:43.03 .net
統合失調症ってやつやな
30:NAME OVER
14/02/21 12:33:07.10 .net
>>23
ごめん、>>24-25の書き込みを見ると、ちょっとこれ以上は……。
これ系の話題はスルーしてくれると嬉しい
31:NAME OVER
14/02/21 12:34:11.44 .net
作品も人も自分が嫌いなものはどんどん誹謗中傷していこう
32:NAME OVER
14/02/21 12:50:48.48 .net
>>26
2chは元々、チラ裏、便所の落書きだろ。
33:NAME OVER
14/02/21 12:54:21.54 .net
リアルタイムで学怖やってた世代なら、子供がいておかしくない立派な紳士淑女のはずなんだけどね
34:NAME OVER
14/02/21 13:03:09.61 .net
>>28
これはさすがに、うん…
35:NAME OVER
14/02/21 13:14:54.64 .net
平日の昼間になんでこんなに人が? 昼休みか?
36:NAME OVER
14/02/22 20:26:18.20 .net
学怖ヤンデレ女キャラトップ5
1位 玉井佳子
2位 平井香苗
3位 早坂桃子
4位 元木早苗
5位 北島なつみ
37:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/02/23 20:38:52.45 .net
1位:式波・アスカ・ラングレー
2位:真希波・マリ・イラストリアス
3位:伊吹マヤ
4位:北上ミドリ
5位:葛城ミサト
38:NAME OVER
14/02/24 11:55:03.81 .net
無印学怖にボイスがつくとしたら
新堂→はたけカカシの人
岩下さん→灰原哀の人
風間→北斗の拳の予告ナレーションの人
荒井→ちびまる子の野口さんの人
細田→大山のぶ代
福沢→チンプイの人
39:NAME OVER
14/02/24 12:56:17.91 .net
ネタにしてもガチにしてもあんまセンスないことはわかった
40:NAME OVER
14/02/24 20:23:04.18 .net
荒井は朴璐美がいいな
41:NAME OVER
14/02/25 00:42:28.53 .net
荒井はもっともっさりしてるだろ
42:NAME OVER
14/02/25 08:29:31.66 .net
岩下さんは若い声優さんだと斎藤千和あたりになりそう
43:NAME OVER
14/02/25 12:23:04.30 .net
何故、大山のぶ代だけドラえもんの人って言わないんだろうか
44:NAME OVER
14/02/25 14:28:29.60 .net
大山のぶ代=ドラえもんみたいなモッサリした声とは限らないぞ。
ザンボッドの勝平みたいな熱血漢の声も演じてるし。
45:NAME OVER
14/02/25 14:41:44.45 .net
なんで役名じゃないのかって話だろ?
46:NAME OVER
14/02/25 22:07:29.83 .net
林原めぐみや千葉繁だってそれなりに有名なのに、大山のぶ代だけ名前w
47:NAME OVER
14/02/26 18:22:24.97 .net
フルボイスはテンポ悪くなるから勘弁だけど要所要所でボイスが入るのは悪く無いかもね
数パターンしかない悲鳴だけじゃ味気無いし
そういやあの悲鳴ボイスって社員の声なんかね?
48:NAME OVER
14/02/26 19:07:12.00 .net
学怖世界でプリキュアやったら面白いかもしれない。
福沢と早苗、もしくは倉田と早苗がプリキュアになって
学怖の怪異を浄化していくストーリー。
49:NAME OVER
14/02/26 19:08:56.35 .net
おっさんの指しゃぶりサウンドを岩下さんの時に聞きたい
50:NAME OVER
14/02/26 19:20:08.85 .net
>>46
それプリキュアである必要あるか?
ゴーストバスターズ的なのは面白そうだなと思った事はあるよ
51:NAME OVER
14/02/27 13:25:36.38 .net
殺人戦隊ヒノレンジャー
隊長:日野貞夫
ヒノレッド:坂上修一
ヒノブルー:風間望
ヒノイエロー:細田友晴
ヒノブラック:荒井昭二
ヒノピンク:福沢玲子
ヒノゴールド:新堂誠
ヒノシルバー:岩下明美
52:NAME OVER
14/02/27 13:45:17.68 .net
センスないね、黙ってて
53:NAME OVER
14/02/27 17:51:49.90 .net
>>50
何で、いちいち「センスない」とか言って
自分にとって面白くない書き込みを排除しようとするのかな?
ここ、君の管理する掲示板じゃないんだよ?
54:NAME OVER
14/02/27 18:30:00.39 .net
もっとひどいのが出てきた
55:NAME OVER
14/02/27 18:52:34.38 .net
レッド:坂上or倉田
ブルー:荒井
グリーン:風間
イエロー:福沢
ピンク:新堂
ホワイト:細田
ブラック:岩下
指令:日野
56:NAME OVER
14/02/27 18:52:54.59 .net
誰かが管理してる掲示板なら、どんなネタでも面白いっていうと思う
57:NAME OVER
14/02/27 20:05:48.00 .net
自治厨さんはパロディみたいなネタが嫌いみたいだね。
あくまで「学怖の作品内の考察」みたいな話し以外、一切認めないっていうか。
58:NAME OVER
14/02/27 22:14:09.51 .net
無印版語り部役の人達の名前の読み、風間の人は何て読むのかよくわからなかったが
こしや かつじ なのね あと新堂役の人の下の名前はやすおだった
59:NAME OVER
14/02/27 23:30:21.25 .net
ネタだとは思うけど「こしがや」だよ。
「こしや」じゃ変換できないけど、「こしがや」なら簡単。
あと、埼玉県に越谷市ってのもあるし。
60:NAME OVER
14/02/28 00:41:58.93 .net
「こしや」「こしたに」「こしがい」とも読むはず
風間の人の読み方がどうかは知らないけど
61:NAME OVER
14/02/28 03:49:29.48 .net
S版の日野って窪塚洋介に似てるけど本人なの?
62:NAME OVER
14/02/28 13:59:27.59 .net
街に出てたのは有名だけど学怖に出てたって話は聞いたことないな
63:NAME OVER
14/02/28 14:21:52.30 .net
アニメ化するなら、ベテランでパッとしない声優が
声を当てて欲しい
64:NAME OVER
14/02/28 14:27:44.11 .net
企画が通る目がなさすぎる…
65:NAME OVER
14/02/28 14:37:31.00 .net
「こしやかつじ」だとググってもヒットしない
「こしがやかつじ」だとニコニコか何かの「風間望とは」って記事がトップにくる
66:NAME OVER
14/02/28 14:39:37.36 .net
学怖Sの倉田は、飯田さんに嫌われていたの?
67:NAME OVER
14/02/28 15:39:35.03 .net
>>64
俺に言わせればアパシーの妄想爆発少女の倉田の方がよっぽど飯島に嫌われていたのではないかと思うが?
Sのおとなしくでかわいい倉田は普通に魅力的で飯島にも愛されてたと思うぞ。
ちなみに四八に出てた倉田がいかにもイメージ通りでよかった。おとなしくて清楚な子だった。
68:NAME OVER
14/02/28 17:22:36.81 .net
そもそもSの倉田ってどんなキャラ付けされてたっけ
69:NAME OVER
14/02/28 17:32:59.28 .net
>>57 読みはこれのスタッフロールに出て来た
アラビア�
70:塔iイト 砂漠の精霊王 (SFC)~ED https://www.youtube.com/watch?v=iOktWK9kyDM
71:NAME OVER
14/02/28 19:03:08.26 .net
>>67
ああ、そういう事ならそうなのかもしれんね。
>>66
おとなしくてマジメな感じ。
「ボンダンス」のくだりはアパシーの倉田を彷彿とさせたとこもあったな。
72:NAME OVER
14/02/28 19:59:18.08 .net
GBAだかのシルバニアのゲームのスタッフロールに居て不意打ち食らった
73:NAME OVER
14/02/28 20:49:43.12 .net
「Sの倉田は自分のキャラじゃない」って飯島さん言ってなかったっけ
74:NAME OVER
14/02/28 22:33:22.71 .net
>>67
おお、KATUSUJI KOSHIYAに(PANDORA BOX)って書いてるんだね
フィールドグラフィックの FUMIKO YANOっていうのが気になる
75:NAME OVER
14/03/01 03:04:45.87 .net
>>70
いや、そんな事は言ってない。
なんていうか坂上も倉田もプレイヤーキャラなので
個性をつけるわけには行かなかったという趣旨のことを言ってただけ。
アパシーでは一人のキャラとして個性を付けたんだよ。
坂上はピンチになると覚醒するキャラ、倉田は妄想爆発少女キャラとして。
76:NAME OVER
14/03/01 05:46:41.21 .net
飯島は学怖Sの制作にはノータッチだから、そもそも飯島が
「Sの倉田は自分のキャラじゃない」と言っていたとしても
それは生み・造形に自分が関わっていなかったという事実を述べただけで
ネガティブな意味を込めたものではないと思う
77:NAME OVER
14/03/01 11:31:42.17 .net
>>72
>>73
ああ、そういう意味だったのか
誤解してたサンクス
78:NAME OVER
14/03/05 09:19:38.79 .net
無印作曲の渡部女史の名前の読みはようこ ではなくよーこ らしい
かなりどうでもいいが・・・
79:NAME OVER
14/03/05 18:21:49.89 .net
何を見てそう判断したのか知らんけど単に洒落た表記をしただけに思える
80:NAME OVER
14/03/05 22:29:21.06 .net
そうだね。
常にバカ正直にローマ字表記なんてしないでしょ。
例えば「ようこ」ならローマ時表記なら「YOUKO」だけど
英語で表記すると「YOKO」が普通だしね。
もしかすると>>75は
有名な「ヨーコ・オノ」が「Yoko Ono」と表記してる件からそんな事言ってのるかもしれんが、
彼女も「小野 洋子」が本名だし「ようこ」だと思うぞ。
81:NAME OVER
14/03/05 23:20:23.78 .net
ローマ字表記って英語圏だと違う読み方されるんだよ。
si→サイ だからshiと表記されることのほうが多い。
en→イン だからyenと表記して「イェン」と読まそうとした。
youkoの場合you(あなた)からの連想か「ゆーこ」と読まれちゃうから
「yoko}の表記になったんだろ。
82:NAME OVER
14/03/06 06:56:05.48 .net
ONIのスタッフロールを調べてみてみたけど記載は「わたなべようこ」だったぞ
83:NAME OVER
14/03/06 08:08:48.91 .net
こうは考えられないか?
アパシーの応援本によると
渡部さんはアメリカで会社を作って社長をやってるそうだ。
アメリカだからこそ「ヨーコ・オノ」と同じく
「ヨーコ」と名乗ったとかではないのか?
要するにアメリカでの愛称みたいなもんだ。
欧米語圏ではサトウ、タロウ、ジロウ、コウダみたいな名前は
サトー、タロー、ジロー、コーダみたいな表記になる。
そういやイチローも本名は鈴木 一朗〈すずき いちろう〉だしな
84:NAME OVER
14/03/06 15:02:18.71 .net
>>75だが魔法騎士レイアース(GB版)�
85:セとわたなべ よーこになってて ONI2だとわたなべ ようこなので多分どっちでもいいんでしょうねこれ・・・ スレ汚しスマソ
86:NAME OVER
14/03/06 17:36:07.14 .net
単に砕けた書き方をしただけのように感じるけど、読み自体そっちが正しかったと思う人もいるのかあ
87:NAME OVER
14/03/06 17:58:12.90 .net
どちらにしろこんなベテラン社員をなぜ高校一年生の役に起用したかが
一番の問題だ。
88:NAME OVER
14/03/06 18:21:31.41 .net
福沢さんがひどいのは岩下さんの人の犯行だろ
でもそれは怖くしたいって頑張った結果だから悪くない
89:NAME OVER
14/03/06 23:45:44.23 .net
特に恐怖心を煽る必要のないデフォルトの立ち絵からして違和感があるのはさすがにどうだろう…
90:NAME OVER
14/03/07 15:29:59.92 .net
高校一年生なんて「少女」のはずなんだが、
どう見ても無印の福沢さんは少女には見えないんだよな・・・
91:NAME OVER
14/03/08 02:56:34.74 .net
それも含めて「学校であった怖い話」なんだろ
92:NAME OVER
14/03/08 17:41:51.31 .net
Sの福沢3話に出て来る福沢さんのお部屋がどう見ても高校生の部屋じゃない件
93:NAME OVER
14/03/09 19:02:23.94 .net
それ言ったら坂上君の部屋だってどうみてもスイートルームの一室じゃないか
94:NAME OVER
14/03/11 11:45:59.35 .net
SFC版の坂上君に自室がどういう構造になってるのかよく分からない
洞窟の中のように見える
95:NAME OVER
14/03/12 14:49:57.73 .net
そういえば、昔、フケネタが全盛だったころに
「俺の愛するゲームのスレはいつも荒れている。
学怖は不毛なフケネタで・・・タクティクスオウガは不毛な虐殺論争で・・・
とか言ってた人って今もこのスレにいるのかな?」
96:NAME OVER
14/03/12 16:55:07.20 .net
(誰?)
97:NAME OVER
14/03/13 02:28:32.03 .net
SFC版の画像て怖いというより気持ち悪いね
98:NAME OVER
14/03/13 05:08:51.58 .net
うむ 不気味っていうか気持ち悪い
しいていえば「ウワッ!」ってビックリさせる系の怖さ
弟切草のミイラに通じるところがある
99:NAME OVER
14/03/15 01:56:41.30 .net
ふと思ったけど、ひきこさんって学怖の仮面の少女がモデルじゃない?
ひきこさんって、わりと近年できた話の様だし、
話を作った人間が、学怖の仮面の少女をイメージして作ってそうな気がする。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・子供をボロボロになるまでひきずってる
⇒旧校舎の話で3階まで続く、引きずったと思われるおびただしい血の跡
・いじめられてた⇒少女自身が語った真相
・自分の顔を気にしてる⇒仮面で顔を隠してる
100:NAME OVER
14/03/15 17:57:51.48 .net
320 :NAME OVER:2005/07/04(月) 21:56:40 ID:???
オレの少年時代の心の中の名作、「タクティクスオウガ」と「学校であった怖い話」
(ジャンル全然違うけど)
2chのスレではいつも荒れている・・・。
学怖スレは不毛なフケ・業界話で、
TOスレはTO房とFFT房の争いで・・・、
おまいらオレの心の名作を汚すのはやめてくれ!
ここでオレの心に残ってる最強のセリフを、
「・・・ただこれだけは覚えておいて。
あなたが罪を犯したとき、その責任を取るのが、
あなただとは限らないということ。」
101:NAME OVER
14/03/15 19:21:53.42 .net
>>95
それを言ったら仮面の処女も花子さんがモチーフなんだがな。
確かに学怖もルーベライズとか「階段は床と床に挟まれた部分を数えるとかいう誤謬」とか
いろいろ、世間に影響与えてるな。
>>96
ああ、て
102:っきりタクティクスオウガのスレが荒れてるのは 例の虐殺話を受け入れるか受け入れないかで争ってるのかと思った。 TO房とFFT房の争い? ああFFタクティクスか。
103:NAME OVER
14/03/15 19:46:19.00 .net
階段の数え方って間違ってるの?
104:NAME OVER
14/03/15 21:50:17.48 .net
>>98
うん、間違い、どう考えたって変だろ。
仮に二段上がる階段の場合床と床の間の部分だけ数えたら「一段の階段」
なんて事になるんだぞ。
階段の正確な数え方は「角を数える」だよ。
URLリンク(www32.atwiki.jp)
105:NAME OVER
14/03/15 21:51:39.22 .net
さらにここなんかも参考になる。
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
106:NAME OVER
14/03/15 22:23:57.80 .net
福沢たちが角を数えていたかもしれんだろ!
いい加減にしろ!
107:NAME OVER
14/03/16 06:34:17.52 .net
黒木先生以外にもカニバの多い学怖の高校
津田:細田君、太っていて美味しそうだねぇ。
どんなものを食べたら、そんなにおいしそうになれるんだい?
若月先生:君は太っているから、食べごたえがありそうだなぁ……
若月先生と言えばSFC版では職員室で生徒が起こしても
堂々と延々爆睡してるのによく処分にならないなw
108:NAME OVER
14/03/16 06:47:39.67 .net
若月先生の方は裸だから絵的に別の意味で言ってるようにしか見えない
109:NAME OVER
14/03/16 12:22:46.70 25P+xa8R.net
スレリンク(retro板:8番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
110:NAME OVER
14/03/16 14:44:44.73 .net
細田は細田でチェーンソーで切り落とされた主人公の足を食ったりしてる
111:NAME OVER
14/03/18 09:39:36.75 .net
たまにはつきこもりのはなしをしようじゃないか
112:NAME OVER
14/03/18 10:53:20.41 .net
和子と良夫って母子設定より祖母孫設定にしたほうがよかったんじゃないか?
なんらかあって良夫の母親は良夫を産んですぐに亡くなったとかでいいし
113:NAME OVER
14/03/18 23:47:56.85 .net
晦のキャストのうち、素人の和子が1番いい味出してるのがなんとも
114:NAME OVER
14/03/19 00:09:48.91 .net
>>107
それはよくいわれてるね。
115:NAME OVER
14/03/19 00:56:21.44 .net
飯島さんにとっては若くてきれいなお母さんだったんだよ
116:NAME OVER
14/03/19 12:04:30.27 .net
和子おばさんは優しそうな雰囲気出ててすごく好き
みんないい味出してるけど、いまいち人気ないのが悲しい
117:NAME OVER
14/03/19 12:24:58.43 .net
全員制服でも強烈な個性を演出できた学校とSに比べ、つきこもりは和子と良雄くらいしか成功したとは思えない
結局ライターの力量の差だろうな
118:NAME OVER
14/03/20 06:23:30.94 .net
制服でも、と言うがこのゲームの場合、制服だからこそ個性が際立ってる面もあるだろう
119:NAME OVER
14/03/20 21:33:39.98 .net
ゆかりも良い味出してたじゃない
婆さん本家と主人公の話をしれっと話てるとこらへん岩下さんに似てる
でもそういうこと言いだすとキチガイヒスを出せてたおばさんも良くて冒険家も良い・・・
とかになっておっさん以外良いキャラじゃんってことになるのか
和子と良雄の年齢関係以外はおおむねSFC学怖のカオス世界を引き継いでた気がするんだよなあ
完成度は段違いだけど
120:NAME OVER
14/03/20 23:37:59.14 .net
ゆかりはシナリオのせいだろうけど単なる頭おかしい
121:人ってイメージしかないなあ 選択肢失敗したら意味不明な話に変えるし
122:NAME OVER
14/03/21 05:38:43.23 .net
泰明は他の語り部のシナリオに出てくると変なキャラ付けされてるんだよな
(晦は語り部それぞれに一人ずつ専門のシナリオ担当者を割り振っている)
彼女からの電話をみんなの前で堂々とやって良夫に闇討ちされたり
赤ん坊の良夫を不注意で死なせてそれを自分の彼女が産んだ赤ん坊とすり替えたり
123:NAME OVER
14/03/21 05:53:28.58 .net
>>116
サユリだっけか←泰明彼女
それどっちも和子の話だな
124:NAME OVER
14/03/21 08:54:26.99 .net
つきこもりは設定いいしいい話もあるし
実力ある人にリメイクしてほしい
125:NAME OVER
14/03/21 10:19:36.23 .net
中身はかなりいじらなあかんけどな
意味不明なバッド多すぎやろ
126:NAME OVER
14/03/21 14:55:09.60 .net
意味不明なバッドも含め、良くも悪くもB級っぽいのが魅力だと思ってる
127:NAME OVER
14/03/21 15:06:53.32 .net
意味不明なバッドなら学怖もそんなもんだが。
128:NAME OVER
14/03/21 15:51:14.99 .net
昌美の6話とか、バッドの嵐多すぎるやろ
実は前世で葉子に恨みがあるから…で死亡とか意味不明すぎる
129:NAME OVER
14/03/21 16:17:59.33 .net
1個や2個ならいいけど理不尽なバッドが多すぎるからなあ
7話目が全体的にレベル低いのも辛い
キャラやまともな分岐は魅力あるんだけど
130:NAME OVER
14/03/21 16:29:57.65 .net
>>122
あの話で一番酷いのは佐藤を選んだゲームオーバーだろww
正美が最後に、暗い場所には霊が集まってくるんですの・・・
葉子ちゃんも今晩寝る時にはすぐに寝た方がいいですわよ?
夜の部屋で目を開けると・・・ ほらっ!
ポオォーオ~(音楽) 全ては闇の中に・・・
どう見ても7話目に行くルートと統合性が取れないから無理やりゲームオーバーにしてるww
131:NAME OVER
14/03/21 16:30:39.06 .net
泰明の七話目か悲鳴の奴が忘れたけど、最初バッドの嵐で飯じまが手を入れてあのザマなんだよな
オリジナルどんな状態だったんだ
132:NAME OVER
14/03/23 18:47:16.44 .net
>>115
個人的にはユカリが盗賊団のボスだったみたいな
オチが気に入ってる。
133:NAME OVER
14/03/24 22:59:23.26 .net
葉子=無印田口だと思うとどうしても葉子を好きになれない
しかも後ろ姿からしてガタイ良過ぎるし
あれならまだ由香里のほうが可愛げがあるわ
なんで良夫は葉子なんかが好きなんだ
あれよりマシな女なんて同じクラスに何人もいるだろ
134:NAME OVER
14/03/24 23:22:54.46 .net
無印の坂上なんて哲夫だぞ
哲夫に惚れる岩下とか想像したらイヤだろ
135:NAME OVER
14/03/25 00:01:07.70 .net
そして岩下さんはつきこもりだと『死を招くベッド』の織田さんなんだよなぁ…(´・ω・`)
戸部さんに「友達になってよ」とか言われたら嫌だろうなぁ(´・ω・`)
看護婦さんに萌える新堂さんもなんかヤダ(´・ω・`)
136:NAME OVER
14/03/27 10:06:46.80 .net
>>127
例えば晦Sが出たとして、可愛い新キャストになったら好きになれる?
あるいはアパシー晦なんてのが出て二次絵になった場合。
137:NAME OVER
14/03/27 10:53:28.60 .net
??
138:NAME OVER
14/03/30 16:14:48.41 .net
>>34
ヤンデレとか言ってるが
富田の場合、ツンケンならぬ、ツンツンだぞ
強気女、大好き
139:NAME OVER
14/03/30 16:32:55.01 .net
強気女
1位 富田
2位 岩下
3位 瀬戸
4位 大川
5位 遠藤、沢田
5位 北島なつみ
1位 玉井佳子
2位 平井香苗
3位 早坂桃子
4位 元木早苗
5位 北島なつみ
140:NAME OVER
14/03/31 20:17:27.44 .net
幼いころの憧れの姉ちゃんって割とずっと憧れ続けるもんじゃないかなあ
でも哲夫が成長してイケメンになるらしいけど、あの顔立ちの子ってイケメンになったっけ?
サルっぽいのを引きずったまま成長すると葉子の趣味が悪いってことになるかも
でもテレビ局のゴミに憧れてるくらいだし元々趣味悪いのか
141:NAME OVER
14/03/31 23:28:06.28 .net
幼い頃のあこがれのおねいさんといえば、美術部の自画像の首長族
142:NAME OVER
14/04/02 22:52:26.00 .net
>>134
田舎生まれ田舎育ちの葉子からしたらテレビ局のプロデューサーというだけでカッコ良くみえるんだろうよ
143:NAME OVER
14/04/04 14:14:14.45 .net
久しぶりに晦やったけど、和子6,7話目はやっぱいいな
2作の中で一番好きな話かもしれん
和子の話は昔話というか童話みたいな香りがして、
不思議な読後感がある
144:NAME OVER
14/04/05 07:11:53.32 .net
まあ、晦は音楽がいいからね。
和子6.7話の悲しげな音楽と「葉子のテーマ」だったか
の希望のもてる音楽がよくマッチしてる話しだ。
145:NAME OVER
14/04/05 22:00:08.57 .net
ユカリと和子の話のリンクしてるのが好きだったな
当人たちの目の前でしれっと話してるユカリかっちょいい
146:NAME OVER
14/04/13 17:18:52.71 q/FU5Syw.net
【埼玉】中学校の美術室に血だらけ首つり遺体
13日午前、埼玉県所沢市の中学校の美術室で、男性が血だらけで首をつった
状態で死亡しているのが見つかった。警察は、男性が窓ガラスを割って侵入し、
自殺を図ったとみて調べている。
警察や消防によると、13日午前11時過ぎ、所沢市立東中学校の美術室で、
男性が血だらけで首をつった状態で死亡しているのを学校の職員が発見し、119番通報した。
死亡していたのは、近くに住む30代の男性とみられ、学校の関係者ではないという。
美術室の窓ガラスが割れていたことから、警察は、男性がガラスを割って侵入した際に出血し、
その後、首をつって自殺を図ったとみて、経緯などを調べている。
147:NAME OVER
14/04/14 00:59:20.66 .net
これは誰の話になるの?
148:NAME OVER
14/04/16 22:23:37.32 .net
埼玉といえば、鶴ヶ島の学校で女子トイレの窓から落下する事故が立て続けに2件あったとかいうニュースがこないだあった
トイレから落下って状況も理由が分からないし、落ち方が一緒だったらしく怪我した箇所もほぼ同じような所
不謹慎だけど、こういう事件見ると学怖ならどういう展開、分岐になるかなって考えるのが好き
149:NAME OVER
14/04/17 10:15:45.00 .net
俺の学校のトイレで猫の雄叫びが聞こえる。
150:NAME OVER
14/04/17 16:09:17.39 .net
1素直に虐めの首謀者に突き落とされる
2最初に落ちたのは事故で2人目は最初に落ちた生徒の霊に引きずり込まれた(ゲーム世界では死んだことにしておく)
2Bずっと昔に虐めとか事故で落とされて死んだ生徒がいて、その人の霊が仲間を欲しがってる
パターンもその虐めの首謀者も落ちて死んだタイプとか
虐めの首謀者はお前だ坂上!ほら彼女が呼んでるよ系のオチ
その原因は昔に落ちた人も昔は病院で助からない患者はここにあった部屋に運ばれることになってた
だからここに運ばれた患者は自殺した、
昔は軍の訓練所で虐めがひどかったらしいよだからここから飛び降りて~とかかな考えられるのは
でもどっちにしろ語り部は細田
151:NAME OVER
14/04/18 09:59:32.53 .net
>>144
いいね。学怖の画面と音楽で再現されたわw
152:NAME OVER
14/04/22 01:07:00.28 .net
SFC版のを買ってきたんだけど凄い面白いや
怪談とかホラー小説が好きな自分にはピッタリだな
音楽�
153:烽ネかなかムードがあっていいや さすが専用スレがあるゲームソフトだね
154:NAME OVER
14/04/22 20:28:33.91 .net
>>146
シナリオ、音楽はいいね。
ただ、大きな欠点が一つある。
それはいちいち言わなくても
このスレ最初から読めばわかる。
155:NAME OVER
14/04/23 08:11:47.82 .net
>>147
面白いねって言ってる人間にどうしてわざわざ釘を指すかな
楽しんでるんだからいいじゃない
156:NAME OVER
14/04/24 17:04:35.74 .net
このゲームに出演した人って間違いなく顔出した事後悔してるだろうな
当時はネットなんて物が出て来るなんて思ってもいなかったんだろうが・・・
157:NAME OVER
14/04/24 17:46:09.78 .net
そんなことより裁判になったらフケ厨が名誉棄損罪とか侮辱罪とかでいくら払わなければならないか話さないか?
158:NAME OVER
14/04/24 18:29:48.28 .net
話題を無理に作る必要はないのよ
159:NAME OVER
14/04/25 06:31:56.43 .net
無理に話題を作る気もないんだけど、
私は大人になってからパワーストーン愛好家になったんだよね。
学怖も晦もパワーストーンに関する話しがあって楽しい。
学怖はルーベライズの話し、晦は由香里のバイト先の占いショップの話し、
石にまつわる話し(特に泰明の)があってお気に入り。
160:NAME OVER
14/04/25 13:58:44.03 .net
石はロマンを感じるモチーフだよね
パワーストーンはもちろん、石碑に墓石、まだまだ石に纏わる怖い話出来そう
風間が1万で不思議な漬物石売りつけてくる話とか
161:NAME OVER
14/04/25 19:11:41.33 .net
岩下さんがルーべライズの話をした次に新堂を選ぶと
俺もパワーストーンにまつわる話は知ってるぜ、とは言っても宝石じゃないけどな
とかいって墓石を削って持ってく話を始めたら面白そう
162:NAME OVER
14/04/25 21:30:00.56 .net
福沢もルーべライズを探してて、岩下の後に福沢選んで特殊シナリオに突入とかな
163:NAME OVER
14/04/25 22:47:09.88 .net
ルーベライズは学怖オリジナルなので確実に学怖関連ページを検索できるのが良い
164:NAME OVER
14/04/25 23:52:00.41 .net
それがねえ・・・
ルーベライズを信じている人たちが結構いるみたい。
勿論、事実は学怖オリジナルのパワーストーンにすぎないんだが。
今では都市伝説レベルになってる。
学怖発の都市伝説ってのも誇らしいんたが誇らしくないんだか・・・
165:NAME OVER
14/04/26 12:54:09.45 .net
学生の頃、実在すると思ってたのが懐かしい。
166:NAME OVER
14/04/26 21:29:37.92 .net
手段を問わず持ち主を不幸にしても願いを叶える
って所が都市伝説向きな気はする
167:NAME OVER
14/04/26 21:30:18.88 .net
>>154
森の石松の墓石のカケラを持ってるとバクチが強くなるってんで、
彼の墓石は削られ放題だったとか。
168:NAME OVER
14/04/26 21:45:18.09 .net
>>155
それは面白いかも。
風間と福沢と細田は直前の話から続く隠しシナリオないんだよな。
逆に岩下新堂荒井で7話目に分岐あってもいいかな。
例えば岩下1話で特殊選択肢を選ぶと7話目に内山登場とか。
169:NAME OVER
14/04/27 01:29:00.83 .net
ルーベライズに「マンモス高校に巣くうあらゆる怪異を消滅させて」と
頼めばいいじゃないか。
そうすればマンモス高校は平和になる。
170:NAME OVER
14/04/27 05:49:32.53 .net
でもルーベライズって、願いを叶えても大概不幸になるからな
うまくいくものではないと思う
171:NAME OVER
14/04/27 06:28:55.31 .net
>>163
それは、ルーベライズに限ったことではない。
「願いをかなえるアイテム」にありがちな話。
有名なのは「三つの願い」の話とかそうだな。
172:NAME OVER
14/04/27 07:10:19.11 .net
>>161
内山登場いいな、1話の特殊分岐の内容次第で色々な展開に出来そうだ
復讐する為に7話で出てくるのは神田とかぶるから、狂った内山が自分を唯一いじめなかった坂上を�
173:ォ魔から救いに(悪魔に見える他語り部を殺しに)来るとかな もちろん岩下さんは目の前の惨劇を黙って見守ってるだけ
174:NAME OVER
14/04/27 09:15:11.01 .net
>>164
神龍(悲):……。
175:NAME OVER
14/04/27 21:26:29.05 .net
>>165
隠し2の手間考えると、やはり1話目岩下退場で分岐になるであろうから
登場のさせ方でも面白くなりそうだ。
176:NAME OVER
14/04/28 13:10:22.79 .net
シェンロンも願いをかなえまくった結果
都合のいいことを願う悪いオーラみたいなのが溜まって
強い敵登場ってのもあったな
完全オリジナルな割にGTは評判がいい
しかし、特に明言されていないのに「願いをかなえる」ってのに
なんか悪いこともあるに違いないと考えるのが日本人的バランスなんかな
177:NAME OVER
14/04/28 21:18:02.63 .net
猿の手はイギリスだが
178:NAME OVER
14/04/28 21:27:32.29 .net
ドラゴンボールGTって評判良かったっけ…
179:NAME OVER
14/04/29 14:00:36.10 .net
>>168
GTの邪悪龍の前身はピッコロ大魔王
分身である神様がピッコロが神龍を殺した後
人間がドラゴンボールを自分の欲の為にしか使わないので
そのままにしようとした事がある
後、願い事が等価交換なのはドラえもん、鋼の錬金術師でも
使われている古典的な手法
何の理由も無くお金や道具が手に入る事はありえないので
必ず理由付けとしてそれなりの対価を支払う事になり結果的に得はしない
例)Sのルーベライズの願いでお金が欲しいと願うと
家族全員が事故死しその(生命?)保険金という形で願いがかなう、など
(ドラゴンボールの願いが無償なのは七個ボールを集める苦労に対する対価)
180:NAME OVER
14/04/29 14:09:28.76 .net
岡崎の親父がオルガン壊さなきゃ岡崎も死ななかったよな
岡崎当人がそれほど望んでいないピアニストの夢に執着した結果
娘は死に本人も後追いの様にすぐに死に結果的に何も残らない
181:NAME OVER
14/04/29 18:38:31.22 .net
>>171
ドラえもんもハガレンも日本の作品じゃないか
日本人だけじゃなく、韓国人も中国人もアメリカンもキリスト教徒もユダヤ教徒も
ヒンドゥー教徒も南米人もイヌイットもアボリジニも
基本は等価交換だと考えてるのかなーと思ってさ
182:NAME OVER
14/04/30 00:12:23.06 .net
大川百合子はルーベライズを欲してはいたが
彼女が持っていたラピスラズリが気になるなあ。
結果的には「ルーベライズを私にください」という彼女の夢をかなえてあげたわけだし、
ただのラピスラズリではなかったのだろう。
パワーストーンマニアの私にいわせれば
パワーストーンなんてものは素の力以上に「育てるもの」だよ。
盛んに石に働きかけ、持ち主と強い絆を持つようにすれば
強力なパワーストーンに次第になっていく。
ルーベライズを使う前に彼女が愛用していたラピスラズリを身に付け、
「ルーベライズの負の効力がきませんように」と祈っておけば良かったのに。
183:NAME OVER
14/04/30 11:44:50.55 .net
新しいのが出てくるとすぐ次のを欲しがってこれまでのに見向きもしなくなるパターンの人だからな
ラピスの力を信じてるならルーべライズにそこまで固執しなかっただろう
184:NAME OVER
14/04/30 20:06:16.90 .net
ルーベライズみたいな危険な石が欲しいという願いを叶えるラピも全面的には信用できん
185:NAME OVER
14/05/02 22:42:10.26 .net
ルーべライズってネーミングセンスあるよなぁ
186:NAME OVER
14/05/02 23:15:04.54 .net
>>176
知ってるとは思うが
ラピス
187:ラズリは実在の宝石。 しかも、モノにもよるけど、 そんなに高くはない。 それに対してルーベライズは家を買えるほどの値段。 でも、それって五千万円くらいか・・・ 「なんでも願いがかなう」にしちゃ、ルーベも安すぎるぞ。 強いて解釈すると「東京の一等地に家が買えるくらい」にしとくか、 それなら当時はバブルまっさかりだから、相当な値段と言えるだろ。
188:NAME OVER
14/05/03 00:28:59.47 .net
?
学怖製作時には既にバブル崩壊して数年経っているはずだが。
189:NAME OVER
14/05/03 00:31:32.60 .net
ああ、勘違いしていた。
新聞部の集い(発売年と同じと仮定)の時代じゃなくて
それより数年前の大川の時代か。
190:NAME OVER
14/05/03 01:41:40.76 .net
大川ってのは実は岩下と同年代。
そういうセリフもある。
あと奇説ではあるが岩下=大川説もある。
それと岡崎の時代は25年前の話しの筈。
なんにせよ、首都圏の住宅の値段は地方とは違ってかなり高い筈だ。
しかも、お嬢様である岡崎の階級での話しだしな。
191:NAME OVER
14/05/03 02:07:55.44 .net
大川 1995年で三年生
岡崎 1970年頃にマンモス高校に在籍
192:NAME OVER
14/05/03 21:11:33.32 .net
ルーベライズを「家が買えるほどの価値がある」としたのは設定ミスっぽい。
そんなんじゃ、たかだか数千万円程度の価値じゃん。
貴重な宝石や珍しい奇石の値段なんて青天井なんだから、
「国ひとつが買えるくらい」とかハッタリをかましたほうがよかった。
193:NAME OVER
14/05/04 00:40:07.15 .net
日野さんがファミレスおごってくれるのってどの話だっけ
194:NAME OVER
14/05/04 05:47:47.83 .net
>>184
七話目が首無しの神田さんになる隠れシナリオ(早苗は僕の婚約者)
話が途中でお開きになってみんな帰ってしまった後
日野さんがおごってくれるはず そして神田が来訪するわけでもなく、
何故かそのままハッピーエンドに…
195:NAME OVER
14/05/04 06:42:27.76 .net
ファミレスでも行って部費でステーキ食おうぜ。
196:NAME OVER
14/05/04 08:22:47.93 .net
>>185
>そして神田が来訪するわけでもなく
神田「俺を殺した奴にフクシューするぜいざ出陣」 ガチャ
↓
『私の最後のお願いを聞いてもらえないんだね。わかった。さよなら!!』 バタン!
↓
早苗「? ドア開けた時に何かぶつかったような」
197:NAME OVER
14/05/04 20:54:32.39 .net
国一つ買えるくらいだと高価すぎて親が買ってこれる可能性があんまり
オルローフとかホープダイアとか1億どころか10億でも買えないと思うが
それは石自体が伝説を持ってるしな
あくまでその石にのみかかった呪いじゃなくて、力を持つパワーストーン一般の怖さ
ってのを話したかったんだろうから5000万-1億くらいに設定したんじゃね
198:NAME OVER
14/05/06 09:01:32.49 .net
ルーベライズをアメリカあたりでオークションに出したら
どんな値がつくかわからない。
1970年あたりはパワーストーンブームの前だから
安かったんだろうね。
199:NAME OVER
14/05/06 14:49:14.15 .net
君は石縛りキャラで次回作に参戦してね
200:NAME OVER
14/05/07 04:42:35.92 .net
>>190
最近、ルーベや石の話しばかりになってるのに文句があるのか?
そんなの学怖、晦の中の話しなんだし自由だろうが、
文句あるんなら君がなにかそれ以外の話題をふっこめよ。
201:NAME OVER
14/05/07 06:27:57.19 .net
徹頭徹尾浮きっぱなしでいられるのも一種の才能だよな
202:NAME OVER
14/05/07 10:28:38.35 .net
>>192
あのさ、
お前そんな事言ってスレ荒らすのやめてくれないか?
俺が何か一つでも悪いことしたか?
お前のサイトの掲示板ならともかく
2chの掲示板でスレに沿った話題を書いてるだけの投稿者に嫌味言って
不愉快にさせんのはやめたほうがいいぞ
それなら、お前がこのスレから出ていけばいいだけだろ
203:NAME OVER
14/05/07 12:41:46.04 .net
何が悪いかと言われれば、話のつまらなさに反比例して、おちょくったときの反応が面白すぎるのが悪い。
204:NAME OVER
14/05/07 15:46:02.59 .net
>>194
だからスレ荒らすなって
つまらなければスルーしろ
205:NAME OVER
14/05/07 16:41:15.26 .net
そもそも>>190のレスの何が逆鱗に触れたのか傍から見ててさっぱりわからなかった件
206:NAME OVER
14/05/07 18:11:09.78 .net
そーか、わかった。
ただ一つ言うが2chで正当な理由もなく
書き込み者を追い出すなんてできないってことを知れよ。
「個人的につまらない」だの「興味がない話題」だのは正当理由にならないぞ
207:NAME OVER
14/05/07 19:39:21.76 .net
むしろ>>191以降何で喧嘩の流れになってるのかさっぱりわからないんだけど
石だけでもここまで話題広げられるんだなーすごいなーぐらいにしか思ってなかったのに
トイレ、スポーツ(不完全)、マスコミ、医療と語り手に縛りがあるのも晦の全員で1話ずつ話す風間と石縛りルートどっちも面白いけど
他に縛れそうな、7話保ちそうな話題といったら何があるだろうね
竹内話が2話にずれていたら紫陽花→茶→桜→桜(隠し)と植物縛りみたいなのできそうだったなとか
208:NAME OVER
14/05/07 23:05:19.68 .net
SFC版の方が音楽好きだなぁ
PS版ってたしか音楽全然違ったよね
209:NAME OVER
14/05/08 01:35:17.95 .net
SFCはメインテーマ曲がチープだな
バーゴンバーゴンとチャーラチャーラは迫力あるから認めるけど、
210:NAME OVER
14/05/08 05:36:30.65 .net
PS版の荒井のテーマは、最初別の曲だなと思ってたら
サビに入ったらSFC版のアレンジだと分かる粋な仕掛けがあって好きよ
211:NAME OVER
14/05/08 16:25:24.70 .net
初めてプレイした時は話の恐怖部分の音楽と語り部選ぶ時の音楽しか頭に残ってなかった
新堂先輩の曲がいい曲だってのここで言われて注意して聞いて初めてわかった
212:NAME OVER
14/05/10 05:53:39.06 .net
荒井の音楽が一番いい
213:NAME OVER
14/05/14 23:42:11.39 .net
音楽についてはスーファミ版の方がいい
理由はわからんが、PS番はなんか違う
オープニングや仮面の少女のテーマはダントツでスーファミ
214:NAME OVER
14/05/15 08:11:32.16 .net
PSの曲は新堂のテーマが好きなんだがあれもうちょいテンポ早ければいいと思うんだ
215:NAME OVER
14/05/15 12:20:18.37 .net
今、四万円の欲しいものがあるんだけど、
どうやって捻出するかで苦慮してる。
友達手当てとやらで同級生に50万円も貰ってた志田さんが
うらやましくてしょうがない。私の給料の数倍もある。
しかも高校生だと全額、自分の小遣いになるわけだし、
なんておいしい話なんだろう。
下手すると、いやしなくても愛人手当て以上だよね。
216:NAME OVER
14/05/15 13:04:15.38 .net
そっすね
217:NAME OVER
14/05/15 14:19:56.21 .net
新堂の知り合いの闇金野郎が一番凄いと思う
218:NAME OVER
14/05/16 07:38:24.01 .net
>>208
トイチの利子をつけて返済日にいなくなるとか言ってるが
同じ高校に通っているのにそんな事は不可能だと思うが。
219:NAME OVER
14/05/16 19:53:10.71 .net
先生にチクられたら終わりそうな気が
220:NAME OVER
14/05/17 06:05:11.13 .net
>>206
結果的に玉井さんをトカゲの尻尾切りにしようとして
報復にあって社会的にあぼーんしたから別にうらやましくない
221:NAME OVER
14/05/18 07:57:41.37 .net
>>209
学校休んで居留守か家にもいないんじゃない
今でもあるのか知らんが昔ブラックなサラ金がやってたらしい
5万借りたいところを、今なら新規融資サービス中ですとか言って20万貸して
当日は休みじゃないけど休みのように見える紛いのカンバンとか出して返済させないってやつ
隣の店の看板がそう見えたんでしょうとかなんとか言う
まあ無茶な設定だがw
222:NAME OVER
14/05/20 19:45:52.80 .net
最近アリスの棘って言うある意味コメディドラマ見てるけど
栗山千明って岩下さんっぽいなとしみじみ思う
223:NAME OVER
14/05/21 18:59:01.60 .net
岩下さんはほっぺたがふっくらしてないと
224:NAME OVER
14/05/22 12:10:00.06 .net
>>212
ちなみに「アイドル歌手になったから50万円いらなくなった」なんて大嘘。
アイドル歌手って薄給だからな。
URLリンク(geinounow.net)
ちなみに早坂よしえだったかも「自分の給料は六万円」とかテレビ番組で言ってた。
考えられるのは志田さんが何か勘違いしてたということであって、
ちょっと待ってれば芸能界の現実を知った志田さんはすぐに玉井さんの元に
帰っていったと考えられる。金目当てに・・・
225:NAME OVER
14/05/23 08:11:32.78 .net
>>212
カバチタレって漫画で見たことあるw
226:NAME OVER
14/06/18 02:00:41.76 .net
勢い無くなったな。一応ageはしないけど書き込んでおく。
227:NAME OVER
14/06/18 07:47:07.59 .net
いや、なんか、面白そうな話題が出てしばらく続いてると
すぐに煽って潰しにくる人が居てそんなんで嫌気がさしてこのスレに書き込む気がなくなってくるんだよね。
しかも、その人は自分から話題の一つも出そうとしない。他人にイチャモンつけるだけ。
本当に困った荒らしだよ。
228:NAME OVER
14/06/18 10:09:07.82 .net
残ったのはこんな自意識過剰な構ってチャンのみか…
好きな作品のスレの末路としては悲しい物があるな
229:NAME OVER
14/06/18 10:52:59.57 .net
じゃあ、とりあえず全ての話の中で一番好きな話の話題でもしてみる?
自分はギャンブル男の話
230:NAME OVER
14/06/18 11:25:48.32 .net
だから、うだうだ言ってないで自分の好きな事書けば良いのに・・・
「自分はリードオンリーで書き込まない主義」ってか・・・
もしくは「他人の書き込んだことにのみ批評する」ってか?
231:NAME OVER
14/06/18 11:56:04.78 .net
自分が話題の中心にいて周りからチヤホヤされてないと不満なのかなこのナルシストちゃんは
232:NAME OVER
14/06/18 17:32:43.50 .net
この荒らしがいたから、
このスレは廃れたんだよ。
233:NAME OVER
14/06/18 18:57:46.31 .net
掲示板荒らしをやったらあかんよー
234:NAME OVER
14/06/19 10:41:49.79 .net
誰か>>220に触れてやれよww
その話の中では男女のトランプが揃うと儲けた分貧乏になる結末が好きだ
安易に命を削るとか不幸になるではなく、同じ財産で仕返しが来るのがいい
しかし家までも借金に追われるって大倉はその短期間で儲けた金そんなに使っていたのか
ギャンブルには強くなったんだから遊ぶ金はそんな減らないだろうし、貯め込みはしてなかったのかな
たんに利子がでかかっただけかもだけど
235:NAME OVER
14/06/19 23:53:51.17 .net
単純に一番だったら仮面とか殺クラとか人形のように
強烈な7話目に集中してしまうからなー。
236:NAME OVER
14/06/20 08:23:16.08 .net
>>220
自分は荒井の4番ベッドの話好きだ
芋虫に吸い尽くされて腕以外球根みたいに小さくなってる絵が今でもぞっとする
あんな展開、ベッドってテーマからよく思いつくなと感動したもんだ
237:NAME OVER
14/06/20 18:56:21.25 .net
逆さ女が人に話すといいみたいなこと言ってたのに
後でなんか屁理屈みたいなこと言ってきた時の怒りが未だに収まらない
絶対に見つけ出してぶっ殺してやる!!
238:NAME OVER
14/06/20 22:18:48.79 .net
自分は福沢の十三階段の話が好きです。SFC版の何とも言えない不気味な赤子の画像はインパクトが強すぎて、印象的ですね
239:NAME OVER
14/06/20 23:18:12.80 .net
では流れにのって、自分は荒井の三話 飛び降り自殺の話
高い所から落ちたら…とか実際考えるよね。どの話も甲乙つけがたいけどね。
240:NAME OVER
14/06/21 02:53:21.57 .net
岩下の無限廊下。これだけ雰囲気に引き込まれる話はない。
241:NAME OVER
14/06/21 10:42:20.76 .net
自分はトイレツアーが好き ひねくれものほど痛い目を味わう話だった・・・
242:NAME OVER
14/06/21 21:26:41.49 .net
逆さ女もさっさと殺せる力がありながら約束を破った時しか殺せないってのは
悪魔なんかと同じくルールに縛られてるのかねえ
逆さ女に他人に相談すればって言われた時に
他人に相談しても自分を殺さないか?とか聞き返して言質取ってからでもダメなんだろうか
ただ単に騙して殺すのが好きなだけならやばいな逃げる方法がない
上手く騙せなかったら逆上していずれは殺すつもりだろうし
243:NAME OVER
14/06/23 16:49:28.31 .net
岩下さんの無限廊下や一話目とか好きだな
あのカッターで襲われるシーンとかドキドキしてしまう
これが恋か
244:NAME OVER
14/06/26 23:47:51.86 .net
岩下さんがカッター振り上げるシーンの画像可愛いと思うんだがプレイ動画とかのコメ見てもそういう感想全然ないんだよな…。
後椅子に座ってる語り部達が全員映るシーンの画像も可愛い。
てかメインの画像が一番写りが悪いw
もちSFCね。
245:NAME OVER
14/06/27 13:56:19.82 .net
>>23
SFCカッター岩下さんは女神
寝込み襲われたい
246:NAME OVER
14/06/27 15:52:07.77 .net
SFC版のカッター構えた岩下の写真は坂上を殺そうとしてるというより
刃物を突きつけて脅している時の顔って感じに見える
247:NAME OVER
14/06/27 18:03:39.74 .net
>>235
メインの画像だってほっぺがふっくらしてて可愛いだろ
248:NAME OVER
14/06/28 05:18:20.43 .net
>>237
それはSも大差ないような…
249:NAME OVER
14/06/29 09:57:39.61 .net
カッターナイフごときで人を殺すのは大変だぞ。
というか、もしかして岩下の持ってるカッターって
「細身のカッター」じゃないの?
人殺す覚悟があるなら、せめて太いほうのカッターを用意しないとね。
おこづかいが足りなかったのか?
250:NAME OVER
14/06/29 11:53:42.62 .net
あんなキャラだけど目が意外にクリクリしてて
ぼっぺが少しふっくらしててかわいい
251:NAME OVER
14/06/29 12:45:56.98 .net
飯島たんが学校にナイフ持ってきてたりとかしてると日常感がなくて萎えるから
学校に持ってこれる物で一番刃物っぽいカッターにしたとか何とか言ってたけど
別に素手でいいと思うの
252:NAME OVER
14/06/29 13:16:53.33 .net
坂上君なんかヒョロそうだし
岩下さんなら簡単に素手で殺せそう
253:NAME OVER
14/06/30 05:22:12.75 .net
いや、殺クラを見る限りキレたらヤバいタイプだぞ。
チャンスがあるならああなる前しかない
254:NAME OVER
14/06/30 06:16:45.95 .net
坂上は岩下に対しては「女の子を殴るなんて…」と甘いところもある
福沢に対してはキレたら首絞めて殺してしまうのに…
255:NAME OVER
14/06/30 22:35:35.51 .net
福沢と岩下は勝手に死んでくれて助かったよ
256:NAME OVER
14/07/03 01:15:05
257:.76 ID:???.net
258:NAME OVER
14/07/03 14:25:58.18 .net
>>247
かわいい
259:NAME OVER
14/07/03 18:40:18.33 .net
坂上ってなんでショタキャラみたいになってるんだろう
260:NAME OVER
14/07/04 06:15:14.09 .net
一年生だからねぇ 劇中では福沢以外はみんな年上
劇中では岩下、風間、日野にかわいいと言われてる
風間に言われるのは正直キモいが…
261:NAME OVER
14/07/07 08:23:28.36 .net
選択肢次第だけど基本的には素直な後輩っぽいし可愛いっちゃ可愛いだろうな
262:NAME OVER
14/07/07 18:21:30.64 .net
>>247
画で表現されるとコントにしか見えんな
263:NAME OVER
14/07/07 18:35:50.64 .net
やった事を冷静になって考えるとコントでしかないし…
坂上殺せてもごまかせないだろ
264:NAME OVER
14/07/08 20:36:25.29 .net
殺人クラブはたまにやると、日野様とのラストの対決の少年マンガぽさにクスリとしてしまう
265:NAME OVER
14/07/08 22:24:14.49 .net
岩下にメッタ刺しにされる新井が哀れ
266:NAME OVER
14/07/11 00:20:38.24 .net
sの岩下さんならめった刺しにされてもいい
267:NAME OVER
14/07/12 10:43:17.26 .net
そう? 変わっているのね。
268:NAME OVER
14/07/12 11:30:50.89 .net
ココも変わっているのかしら?
269:NAME OVER
14/07/16 19:29:10.82 .net
sの福沢が元カノに似ている
270:NAME OVER
14/07/16 21:05:48.90 .net
【長野】 参観日の保護者が…学校トイレ盗撮疑いで38歳会社員を書類送検 [産経新聞]
長野県警千曲署は16日、同県千曲市内の小学校の女子トイレの個室をのぞき見したとして、
軽犯罪法違反の疑いで、同市の男性会社員(38)を書類送検した。
書類送検容疑は5月31日、同校の女子トイレの個室にデジタルカメラを差し入れ、
動画を撮影した疑い。
小学校によると、この日は参観日で、男は保護者として子どもの授業を見に来ていた。
271:NAME OVER
14/07/17 10:06:05.53 .net
細田…
272:NAME OVER
14/07/17 14:42:42.72 .net
授業参観で親がトイレに行ったまま帰ってこないとか軽くホラー
273:NAME OVER
14/07/17 20:52:10.64 .net
子どもはもう学校行けないな
274:NAME OVER
14/07/18 15:17:43.60 .net
「坂上くん、二階のトイレは知ってるかい?昔、あそこで保護者が盗撮をしたんだよ。おわり」
275:NAME OVER
14/07/18 19:55:32.08 .net
学校であった怖い話だなw
276:NAME OVER
14/07/19 19:35:16.94 .net
確かに怖いけどもw
277:NAME OVER
14/07/19 23:35:44.67 .net
…まさか風間さんの話はこれで終わってしまったんだろうか?
278:NAME OVER
14/07/20 10:19:44.43 .net
1.これで本当に終わりなのか尋ねる
2.しばらく黙って様子を見る
279:NAME OVER
14/07/20 10:49:06.19 .net
あのー、本当に話は終わってしまったんでしょうか?
280:NAME OVER
14/07/20 16:49:38.18 .net
しょうがない。それじゃあ、もう一つ取っておきの話をしてやろう。
昔、夜中にウチのプールに侵入して女子生徒の水着を着て脱糞した男がいたんだ。終わり。
281:NAME OVER
14/07/20 22:09:15.05 .net
水泳部のロッカーをあけたらそいつが出てくるのか
282:NAME OVER
14/07/20 22:49:13.83 .net
SFC版のジョーズみたいな音楽でロッカー開けに行って、そんなん出たら笑うわ
283:NAME OVER
14/07/20 23:06:15.59 .net
あのイベント怖かったなジョーズもいい味出してた
284:NAME OVER
14/07/20 23:52:28.27 .net
あれと美術室の肖像画は怖すぎて手で隠してプレイしてた
285:NAME OVER
14/07/21 00:57:58.10 .net
瀬戸と美術室の画像はスーファミ版の方が怖い
286:NAME OVER
14/07/21 04:58:22.90 .net
スーファミ版の方が怖いってのならダントツで逆さ女だろう
S版の逆さ女は小さくなって迫力半減
287:NAME OVER
14/07/21 05:40:22.17 .net
個人的に瀬戸さんはSの方が怖い
288:NAME OVER
14/07/21 19:28:01.69 .net
逆さ女といえば合宿所だが、そんなんある学校あんの?
いまだかつて聞いたこと�
289:キらないのだが
290:NAME OVER
14/07/21 19:55:54.74 .net
S版逆さ女が迫力無くなったのは無印版の逆さ女が怖すぎてクレームがきたからだと思う
291:NAME OVER
14/07/21 22:45:36.41 .net
合宿所の分岐はついつい逆さ女選びたくなるけど、変な虫みたいなのもグラフィックがキモくていいよな
292:NAME OVER
14/07/22 06:10:13.84 .net
俺はむしろ虫のほうがキモいと思う
逆さ女に言い寄られても、鋼鉄の意志を持った俺は約束を守るが
あんなキモい虫に腕の養分を吸われたら死んでしまうかもしれない
293:NAME OVER
14/07/22 09:24:29.55 .net
逆さ女は正直あまり怖くなかったけど、虫は今でもトラウマ
とくに袖山がああなっていくまでの過程を想像するとゾッとする
294:NAME OVER
14/07/22 10:46:34.14 .net
逆さ女は怖かったというか驚いたって感じだな。バイオハザードで言えば犬が窓ぶち破って登場する時のあの感じ
いきなり画面いっぱいにあんなん描写されりゃそりゃビビるわ
だから2回目以降は怖くもなんともない
295:NAME OVER
14/07/23 21:47:02.45 .net
逆さ女は画像のインパクトが凄くて、話し自体はあんまりだからなぁ。ところで、三時の怪人って、三時の怪人がちゃんと出現する分岐ってあるのかなー?
296:NAME OVER
14/07/24 06:08:07.95 .net
本当に三時の怪人っぽいものが現れる事もあるが、
結局正体は分からないまま
ただ日野先輩が脅かしに来ただけかもしれない
297:NAME OVER
14/07/24 09:54:41.29 JzZmbd66.net
画面いっぱいに描写されるからこそってのはあるよね
バスケ部のドッペルゲンガーを筆頭に使われてる腐った頭の生徒とか、清水さんの自画像とか
無限廊下の少女も、セーラー来たおばちゃんが顔を押さえつつ目だけのぞかせるポーズなだけだが
どアップで出るから無駄にびびる
298:NAME OVER
14/07/24 12:56:14.85 .net
俺も台車に乗せて押してくれよ
299:NAME OVER
14/07/24 15:37:46.71 .net
CGではなく、手作りであの質感だしたのがすごい
もうこんなゲームでんやろな
300:NAME OVER
14/07/24 19:19:56.26 .net
ノベルゲー自体が下火だからね。萌え要素の無い、そういうソフトは今の時代あんまり見ない気がする
301:NAME OVER
14/07/25 16:48:12.11 .net
岩下さんを萌えないと申すか
302:NAME OVER
14/07/25 17:53:35.55 .net
一応シナリオが比較的ウリだったひぐらしですら萌えメインにシフトしたからなあ
303:NAME OVER
14/07/25 18:46:36.25 .net
新堂さんが吉岡に対して心の中で「他人を羨ましいなんて思ってる様じゃこいつはダメだね」
みたいな台詞は現実の世界でも適用されますか?
304:NAME OVER
14/07/25 19:45:53.73 .net
嫉妬心は犬にもあるぐらい本能に直結した感情てニュースでやってた
向上心に結び付けられればおk
305:NAME OVER
14/07/26 09:02:15.46 .net
新堂の考える出来る人間ってのはそういう考え方しないってだけだな
306:NAME OVER
14/07/26 09:51:58.20 .net
あの世界の人間は良くも悪くも偏ってる考えの人間ばかりだからな、岩下さんの考え方とか参考にしたら、死人が出るぞ
307:NAME OVER
14/07/26 09:59:42.81 .net
風間さんの考え方は部分的に参考にしている
308:NAME OVER
14/07/26 10:48:04.16 .net
風間さんがふざけたこと言ってニッって顔するのええね
309:NAME OVER
14/07/26 11:52:36.15 .net
「いい男は謎が多い方がいい」
これはその通りだと思う
310:NAME OVER
14/07/26 11:55:13.98 .net
いい男の代名詞である阿部さんなんか謎だらけだしな。
311:NAME OVER
14/07/27 09:26:43.43 .net
細田も謎が多いけどな
312:NAME OVER
14/07/27 12:30:33.61 kS8KyaNed
最近学校であった怖い話を知ったんだが、
正直、古いゲームなので好きな人はそんなにいないだろうと思っていた。
しかし思いの外たくさんの同士がいて嬉しい。
SFC版しか知らないからみんなの
313:Sの話で妄想広がりんぐ。
314:NAME OVER
14/07/27 18:06:24.40 .net
細田はトイレの話ばかりするから初プレイが小学生の時は笑った
315:NAME OVER
14/07/28 01:04:46.65 .net
細田は仮面の少女行かない、通常ルートの悲惨な死に様が好きだな
316:NAME OVER
14/07/28 12:06:54.42 .net
岩下さんの無限廊下は歩けない女の子の正体が岩下さんだと思ってた
でなきゃあんな怖い口調にならないでしょ
317:NAME OVER
14/07/28 18:03:29.95 .net
もしかしたらそうかもと思わせる話術が凄い
学怖ってシナリオの量が多いとよく言われるけど
質も(多少バラつきはあるが)大したものだとオモ
318:NAME OVER
14/07/29 05:18:39.59 .net
>>304
岩下さんって悪霊使いの素質あるから(特にPS版)
怪談のいくつかは死霊の声を聞いたものだと思う
319:NAME OVER
14/07/29 11:17:16.96 .net
仮面の少女は追試を受けるって事は頭はあんまり良くなかったんだね
320:NAME OVER
14/07/29 17:35:25.59 .net
親戚同士の集まりがあった時に、
学怖風の怪談話してやろうと思ってシナリオ考えてたけどめんどくて投げたわ
321:NAME OVER
14/07/29 18:06:38.24 .net
晦(悲):……。
322:NAME OVER
14/07/29 18:30:08.79 .net
晦は雰囲気は良いんだけど、クオリティの低い話とか、唐突なバッドエンドとかが評価下げてる感じだよな。シナリオ練り直せばかなり良くなるのに、もったいない
323:NAME OVER
14/07/29 18:41:05.55 .net
泰明六話目ェ……(憤怒)
324:NAME OVER
14/07/29 19:10:30.61 .net
晦は様々な年齢、職種から話を聞くという発想が好き
学怖で創作怪談考えると、どうしても「学校であった」という制約がネックになるからな
325:NAME OVER
14/07/29 19:17:44.89 .net
泰明の6話目があったか、あれも酷いね。なんのヒントも無いし、話自体の分岐も無いし
326:NAME OVER
14/07/29 19:19:28.83 .net
理不尽バッドエンドの代名詞こと泰明六話と正美六話
327:NAME OVER
14/07/29 19:35:53.20 .net
でも保健のテストだけはいつも100点だったよ
328:NAME OVER
14/07/29 20:27:36.89 .net
石に纏わる話のガッカリ感は異常
少なくても6話使って出現させる隠しシナリオクオリティでは無い
個々の話は良いんだけどね
329:NAME OVER
14/07/29 20:32:29.28 .net
仮面の少女みたいなの想像してたら、あれだもんな
330:NAME OVER
14/07/30 00:44:43.38 .net
キャラクターたちが大元のところで関係あるからこそ出せる、
同じ人の話を別の視点から聞けるってのは面白かった
331:NAME OVER
14/07/30 04:56:59.30 .net
各話で凄まじい力を見せつけた石が六神合体しゴッドマーズが誕生して
おお、これからどんな壮大な話になるんだと期待したら
哲夫がロリに目覚めて終わりだもんな
いくら何でも酷すぎる…
石のシナリオライターにはロマンというものが無いのか?
332:NAME OVER
14/07/30 05:15:11.11 .net
石の話はバッドエンドのほうが数倍面白い
っていうかつきこもりはバッドエンドの話ばっかり面白くて困る
だからこそ俺はつきこもりのバッドエンド巡りをしているうちに
実は面白いのではないかと思ったわけだが
333:NAME OVER
14/07/30 14:45:33.87 .net
踊り場の鏡の話であんな奴でも彼女がとか言ってたから新堂にもいるんじゃね
と思ったけど
334:NAME OVER
14/07/31 07:33:29.98 .net
晦は7話目のシナリオが選択肢無しのショートシナリオばっかだから肩透かし食らうんだよなあ
335:NAME OVER
14/07/31 14:22:19.98 .net
あの地獄の泰明六話目越えても、七話目があれだから、学怖の生き人形とまではいかなくとも、通常細田七話目ぐらいのボリュームが全員にあれば
336:な
337:NAME OVER
14/07/31 19:30:53.71 u4ZjELbIm
SFCで没になった逆殺人クラブは主人公の復讐劇だって聞いたけど、
あれってオープニングの全員初対面っていう主人公の独白と大きく食い違ったりしないんだろうか
前スレでもあったけど、語り部が消えてた場合のフォローも気になる
逆殺人クラブはSでも見れないんだよな?
338:NAME OVER
14/08/01 13:27:54.67 .net
>>307
その件はSでは
「はじめて赤点とったもんだから頑張ってやがる」とかフォローされてる。
体調が悪かったとか休んでたとも解釈できるよ。
339:NAME OVER
14/08/01 18:00:55.80 .net
マンモス校で、東大進学者を多く輩出してるらしいから
勉強の難易度が比較的高かったんじゃないかとも思う
怪事件の頻出は生徒のストレス過多に起因するものかもしれない
細田「殺人クラブは昔からある」
日野「仕方ない、殺人クラブは俺の代で終わりだ」
日野「エリートはストレスが溜まってはいけないんだ」
から、殺人クラブは生徒達のガス抜きの一環だったのではないか
340:NAME OVER
14/08/01 20:49:29.76 .net
それは常総学院みたいに上から下までの幅が広くて、
上の方には東大に行くやつもいるってレベルじゃないの
エリートのガス抜きっつったって真のエリートはもっと灘高とかレベル高い学校行くし
その上から下まで幅が広い学校で上にいる程度で、東大確実なくらいのトップじゃなかったら
そんな次元で俺達はエリートだから何やっても許される的な思考持ってるヤツが真のエリートなわけがない
結局エリートがどうとかじゃなくて、ただ自分のやってることをそういえば正当化できると思ってる
中二病を引き継いだ連中の火遊びでしかない
設定としては面白いけどそこまで深く考えることでもないと思うわ
341:NAME OVER
14/08/03 23:36:23.67 WKXlN1aKm BE:562246632-2BP(0)
上にいたのって日野様と岩下さんくらいのもんじゃないの?
新堂さんとトイレは勉強ダメだって言ってたし
荒井さんは勉強出来ても運動苦手だし
福沢さんと風間は両方それなりにこなしてそうだけどそこまで優秀だったようには思えない
ていうか3年は、エリートがお受験前の夏休み前にあんなことしてていいのか
新堂さんと風間絶対受験勉強してないだろ。
岩下さんだけだろ3年の語り部で勉強まともにしてるの。
342:NAME OVER
14/08/06 11:14:25.34 .net
学怖のメンバーって6人とも学校の成績あんまよくなさそうだよな
343:NAME OVER
14/08/06 18:08:16.94 .net
細田は自身の1話目で、坂上(倉田)は荒井6~7話目で
本来合格できない成績(だけど学校に呼ばれたので入学出来てる)かもしれないと言われてるな
344:NAME OVER
14/08/06 21:24:05.11 .net
殺人クラブの話は語り部達が些細な理由で人殺しをするのが許せなかった
自分達だって無意識に似た様な事をしてるかもしれないのに被害者面してるのがゲームながら腹が立った
ただ理由の一つのガムのポイ捨ては殺意を抱く理由になるかもしれない
345:NAME OVER
14/08/06 21:43:37.37 .net
単に殺人がやりたいだけで、理由なんか後付けの
シリアルキラーの連中相手にそうマジになってもな。
346:NAME OVER
14/08/07 15:33:30.00 .net
福沢はちょっと前まで中坊なんだろ 怖いな
347:NAME OVER
14/08/08 01:48:51.66 .net
殺人クラブの殺人動機が些細な事ばっかなのはその方がいろんな意味で怖いからだろ
佐世保女子高生の事件だって犯行動機が「被害者に強い恨みがあったから」だとまだ分からんではないが
「殺したかったから殺した」とか怖すぎだろ
348:NAME OVER
14/08/08 19:12:23.85 .net
こんな動機で人殺す人間いねえだろwwwwと思ってたけど、
よく考えたらラインで既読無視されたから友達誘拐監禁したとか、喧嘩したからリンチしたってやつ、わりと最近いたな……
海外だとカードとられたから射殺したなんてのもあったっけ
349:NAME OVER
14/08/08 20:20:36.95 .net
自分の全財産失って借金まみれにされる事を考えるとお国によっては射殺するかと
350:NAME OVER
14/08/08 23:49:39.03 lXnmfowz/
×クレジットカード
○ポケモンのレアカード
351:NAME OVER
14/08/13 21:33:42.41 .net
話は変わるんだけど、岩下七話目の坂上くんが究極生物に覚醒する分岐ってどう進めば行けるんでしょう?
352:NAME OVER
14/08/14 05:03:32.49 .net
>>338
>>1のテンプレに攻略サイトが載ってるではないかねキミィ~
353:NAME OVER
14/08/15 19:33:01.92 .net
えそれ無印にもあるの?
354:NAME OVER
14/08/17 23:49:01.06 .net
>>340
あるよ。そもそもSにしかなくても
>>1のテンプレにSの攻略サイトも載ってるではないかねキミィ~
355:NAME OVER
14/08/21 18:59:33.84 .net
wiiUバーチャルコンソールで学校であった怖い話が配信されるみたいだよ
356:NAME OVER
14/08/22 16:30:15.36 .net
?
元から晦ともども配信されてなかったっけ
それともUには対応してなかったのか?
357:NAME OVER
14/08/22 20:09:23.32 .net
以前出ていたのはwiiUには対応してなかった
358:NAME OVER
14/08/27 00:48:34.70 .net
岩下さん可愛い
359:NAME OVER
14/08/27 18:37:45.85 .net
いや、まつげがかわいい
360:NAME OVER
14/08/28 12:16:19.64 .net
まつげは今見ても可愛いよな
361:NAME OVER
14/08/28 15:43:36.06 .net
Sのスタッフは何故まつげの人を語り部のキャラに採用しなかったのか
福沢あたりと交換しろ
362:NAME OVER
14/08/28 17:34:06.88 .net
Sの福沢かわいいじゃん フツウーメンらしさが出てる
363:NAME OVER
14/08/28 22:29:31.62 .net
矢野史子さんはゲームより美人って本当?
364:NAME OVER
14/08/29 04:01:30.28 .net
S福沢は無印とイメージがそう極端に変わらないからあれで良い。
新堂なんか変わりすぎ。
365:NAME OVER
14/08/29 16:20:02.69 .net
改めて無印の語り部を見てみると新堂、風間、細田はすぐやられる悪党って感じに見える
福沢はモブ 荒井と岩下が重要キャラ
366:NAME OVER
14/08/29 18:05:15.01 .net
そうか?
3年生は三者三様カッコいい・可愛い・曲者で三人共重要キャラっぽいと思うけど
367:NAME OVER
14/08/29 20:58:11.05 .net
進藤はやっぱSFC版のイメージ。ちょっと悪い兄貴って感じ。ミリキ的…
368:NAME OVER
14/08/30 11:06:59.42 .net
俺男だけど新堂さんとの兄貴ルート欲しかったわ
369:NAME OVER
14/08/30 12:49:25.03 .net
ところでお前同性愛者についてどう思う?
>普通
へーお前理解があるんだな、だがあいつら(話中の登場人物)は違ったんだ
>おかしい
・・・まあそれが普通だよな。あいつらも同じことを言ったんだ
>実は僕もそう
なんだって!?(なんか適当なオチをつけて語り部を帰らせる)
実は俺もホモでな、初めてみた時からお前のことちょっといいと思っていたんだ
すべては闇の中に
ってのなら一か所くらいあってもいいと思う
370:NAME OVER
14/08/30 16:11:03.17 .net
日野様がいるじゃないかHAHAHA
371:NAME OVER
14/08/31 11:37:28.42 .net
風間さんと触手を絡ませ合うルートがあった記憶
372:NAME OVER
14/08/31 15:44:04.56 .net
主人公が風間に熱烈なプロポーズして結婚する分岐は強烈だった
373:NAME OVER
14/08/31 23:03:51.75 .net
そして始まる殺人ゲーム第二章
374:NAME OVER
14/09/01 03:19:00.58 .net
説明書に繰り返しプレイすると部室に霊気が高まってなにか起こるかもみたいに書いてあったけど何が起こるの?
分岐が増えるとか?
375:NAME OVER
14/09/01 05:55:13.16 .net
たぶん隠しシナリオ(田口真由美)の事を言ってるだけじゃないか?
376:NAME OVER
14/09/01 06:34:01.39 .net
なるほどありがとう
じゃあ、そしてすべてが終わったも含めて(これはセーブ自体出来ないエンドだが)全員の全部の終わりをいちいち見て記録してたけど何も無いのか…
ちなみに今PS版も同じ様にやってる
田口だけならもうそこまでしなくていいか
377:NAME OVER
14/09/01 19:23:28.89 .net
大技林の分厚さに貢献していた学怖
378:NAME OVER
14/09/02 14:25:25.03 .net
>>363
純粋に回数こなせば何かイベントが起こるってわけじゃないからな
攻略見てない場合何回もやるうちに選択肢のパターンによっては
隠しルートに突入するかも知れないからいっぱいやってねって事だろう
379:NAME OVER
14/09/02 14:42:06.68 .net
攻略見ないで仮面出すの無理だろう
380:NAME OVER
14/09/02 15:40:54.44 .net
当時小学生で攻略本とかも知らなかったから隠しシナリオの存在なんて全くわからんかったな
制覇したのは大人にたなって懐かしいと思ってやり始めてからだ
381:NAME OVER
14/09/02 18:32:14.22 .net
仮面は条件満たせば人が減っていくし、岩下ループバグもあったから自力で見た人は結構いるはず
後者の手段で出したのを含めていいかは判断わかれるところだが
隠し2(坂上)の自力はさすがにいないのではないかと思う
382:NAME OVER
14/09/02 19:09:41.33 .net
岩下は何も考えずに最初の選択肢だけ選んでいれば勝手に退室するから見れる確率は高い。
問題は風間だな。ただし、岩下同様に全部選択肢は1でもOKのはずだからカンの良い人なら突破できるかも。
荒井以降は導入部で語り手が消えた事を言及するので、ここまで来れた人間ならまず見れるだろう。
383:NAME OVER
14/09/02 19:23:38.76 .net
小学生の頃、一回だけ仮面の少女行けたけど、その後何回行っても行けなくて同級生に嘘つき扱いされたっけな
384:NAME OVER
14/09/02 19:33:31.24 .net
語り部が消えていくエンドの存在に気づけば仮面ちゃんに行ける可能性はあるだろうけど
隠し含めて特定のエンドに全部する事で見られる隠しは未だにめんどくさくて見れてない
385:NAME OVER
14/09/05 07:27:42.65 .net
隠し2か、今のゲームと違ってエンディングリストとか無いから余計めんどくさいよね。ぼーっとやってるとどのエンディング見たか分からなくなる
386:NAME OVER
14/09/05 15:07:06.83 .net
岩下さんが主人公に迫ってくる桜の話→福沢3話で桜の亡霊見りゃOK
新堂さんが絵の裏の殺人鬼を発見する話→岩下3話で死体の絵を見りゃOK
語り手が仲間割れしまくって亡霊が誰殺せばいいかって主人公に語る最終話→福沢1話で守護霊の話になりゃOK
風間宇宙人コント→風間5話で風間の正体を宇宙人といえばOK
387:NAME OVER
14/09/05 23:27:16.80 .net
荒井は亀頭みたいな頭しやがってよぉ
388:NAME OVER
14/09/06 17:09:02.22 .net
岩下に服脱がされて恥ずかしい格好させられて笑われたい
389:NAME OVER
14/09/06 19:53:29.48 .net
殺人クラブはたまたま買ってた大技林がなかったらクリアできなかったろうな
390:NAME OVER
14/09/06 21:01:01.18 .net
>>376
俺は大技林の2ページをまるまる埋め尽くす隠し2出現条件のインパクトがなかったら
そもそもこのゲームに興味持たなかったな
391:NAME OVER
14/09/07 13:37:21.32 .net
恵美×岩下さん
392:NAME OVER
14/09/07 20:24:36.90 .net
>>378
同人ゲーム板のスレ行けば幸せになれると思うぞ。
393:NAME OVER
14/09/07 20:46:14.88 .net
風間「風間さん×恵美、岩下」
394:NAME OVER
14/09/08 19:25:15.00 .net
隠し2、PS版の方だと結構、文の量増えてるんだな。最近ようやくたどり着いて関心してしまった
395:NAME OVER
14/09/09 21:05:23.82 .net
悪夢ってやっぱり切ない話だなぁ
そこが良いんだが
396:NAME OVER
14/09/09 23:58:14.13 .net
>>381
無印制覇した後、Sの隠し2やったら
田口と坂上がオレンジジュース飲んだ後の展開は衝撃的だったわ。
397:NAME OVER
14/09/16 18:39:52.13 .net
坂上隠し2と違って、田口隠し2のなんと味気ない事よ
398:NAME OVER
14/09/16 20:15:33.68 .net
名前すら覚えてもらえない倉田とは一体
399:NAME OVER
14/09/16 20:21:48.01 .net
倉田かわいそすぎる。田口ってそもそも誰のシナリオの登場人物だったっけ?
400:NAME OVER
14/09/17 09:30:57.95 .net
倉田隠し2って坂上に乗っ取られる話だもんな
これは学怖の主人公はあくまで坂上という意味なんだよな
401:NAME OVER
14/09/22 13:45:59.24 .net
この作品の生徒たちって
どこの俳優事務所の人使ってるの?
402:NAME OVER
14/09/24 00:57:32.21 .net
ナイスガイ事務所とか?
403:NAME OVER
14/09/24 12:24:51.33 .net
スンバラリア星人しか、所属タレントのいなさそうな事務所ダナー
404:NAME OVER
14/10/01 20:31:43.40 iiT+fXuZc
仮面の少女の復讐 あのルート
新堂さん(いじめ加害者の子)だけ、免れた?
405:NAME OVER
14/10/04 00:18:15.90 .net
未プレイです。
PS3かwiiuでダウンロードしようと思うんですが、どちらがおすすめですか?
406:NAME OVER
14/10/04 01:37:14.44 .net
>>392
自分で決めろよ馬鹿
407:NAME OVER
14/10/05 12:55:18.08 .net
>>392
初見ならSFCの方
PSのはSFCが気に入ったらで良いのでは
408:NAME OVER
14/10/06 06:01:44.91 .net
>>392
理想は無印やった後にSやってキャストの違い、追加分岐、女主人公(と専用話)などを楽しむ。.
両方に金なんか払ってられるかって言うんなら無印の内容は基本全部入っているS。
尚、ごく僅か(本当に僅か)だが無印にはあったがSでカットされた部分はある。
409:NAME OVER
14/10/06 19:35:52.94 .net
>>395
カットというより諸々の事情による変更が多い
①岩下四話目(男主人公)の時の傘の話の結末のほとんどが変更
②細田七話目の「倉庫」のルートの話が入力漏れの為
少年が銃殺されるまで兵士たちを切り裂き続けた描写が
そっくり抜けている
③男女共通シナリオの為削除または変更されたもの
・福沢一話目の福沢のスカートを履いてみるか否かの選択肢
・風間の隠しシナリオにおける笑う事が求婚行為だという結末
(Sでは決闘申込み行為に変更)
410:NAME OVER
14/10/06 20:25:37.91 .net
これって全部で何話あるんですか?
411:NAME OVER
14/10/08 20:50:30.64 .net
>>397
44話。これに加えてSは20話追加。
412:NAME OVER
14/10/24 09:43:48.21 .net
女子に告られてベロチューのついでに
妖怪?を口移しされて一緒になれたね♪
っていう話が興奮したわ
413:NAME OVER
14/10/25 11:48:46.43 .net
早苗の話か。あれ18禁だったらもっとエロい話になったな。
って久々にエロパロのスレ見たら停滞しておる…
414:NAME OVER
14/10/25 21:44:43.97 .net
福沢に制服のスカート履くか迫られる話が興奮しました
415:NAME OVER
14/10/26 16:27:59.70 .net
俺なら有無を言わさずその場で福沢のスカートとパンツ脱がし、スカートはいてパンツは頭に被るわ
416:NAME OVER
14/10/26 18:13:24.08 .net
最近やってるLINEのCMの「あの子は誰かのお友達。そして彼も、誰かのお友達」みたいなやつ
荒井2話の桜井先生の結末を思い出してしょうがない
417:NAME OVER
14/10/27 07:46:19.53 vSWChLBB.net
「あの子は誰かのお友達、そして彼も誰かのお友達。みんなで死のう、仲良く死のう……LINEで。」
418:NAME OVER
14/10/30 13:09:59.18 .net
419:泰明の隠しシナリオ、どの選択肢選んでも結局はっきりした結末にならなくてガッカリ過ぎる もう少しなんとかならんかったんかね
420:NAME OVER
14/10/30 19:58:57.50 .net
殺人クラブで細田をデブ呼ばわりして草生えた
421:NAME OVER
14/10/30 20:11:44.18 .net
恵美かわいい
422:NAME OVER
14/10/31 22:10:58.18 .net
誰が何と言おうと細田様こそがキングオブイケメン!
423:NAME OVER
14/11/02 11:38:21.28 .net
そうかじゃあ日野様と結婚するんだな!
424:NAME OVER
14/11/06 17:47:59.03 .net
久々にPSアーカイヴの学怖Sやったら最早PSのグラすら荒く感じてむしろ前やった時より怖く感じてしまったww
SFC版に比べてグラフィックの数が多くていいね、Sは
SEが「ガーン!」みたいな残念なものが多いのがあれなんだけどね…
425:NAME OVER
14/11/06 19:17:17.39 .net
SEは同時期に作ってた「つきこもり」の流用が多いな
作曲家が同じだったはずだから、SE担当も兼ねてたのかも
426:NAME OVER
14/11/07 05:20:15.13 .net
福沢さんは偉大だな。
つきこもりとかの音も悪くはないけど
普通のゲームBGMの域を出てない
SFCの曲は一介の社員が作ったとは思えない
427:NAME OVER
14/11/07 08:18:34.58 .net
でもあの曲数の少なさはちょっと
428:NAME OVER
14/11/08 20:28:05.72 .net
岩下様の美術と福沢さんの音楽
学怖無印は最強だな
429:NAME OVER
14/11/08 20:54:27.04 .net
岩下担当の人がグラフィック全部担当してたように言われても
430:NAME OVER
14/11/09 12:45:46.47 .net
ヴィジュアル担当は新堂さんと岩下さん
431:NAME OVER
14/11/09 12:58:41.24 5CNeI/gS.net
つきこもりのBGMも結構好きなんだけどなんか異常に音がこもってて
雰囲気を出すためとかそんなんじゃなくて、単純に音質が悪かった感じがする
あとテキストの画質も悪い。あれなんなんだろう?たまにつぶれすぎてて読めない漢字があった
学怖はBGMもテキストもくっきりしてたんだけどな
432:NAME OVER
14/11/09 15:14:38.24 .net
学怖とつきこもりの曲いまだにずっと聞き続けてるわ
福沢さんとつきこもりの音楽の人には感謝やで
433:NAME OVER
14/11/10 07:13:10.67 .net
岩下さんはホント美人だよな
つきこもりやるとホントそう思うわ
つきこもりに出てくる岩下さんは特に美人
434:NAME OVER
14/11/10 18:00:28.85 .net
当時のメンバーって今もゲーム業界で働いてるのかな?
435:NAME OVER
14/11/11 01:50:20.24 .net
>>420
パンドラメンバーの大半はMAXシリーズ開始時に独立して
オー・パーツっていうゲーム開発下請けの会社作ったが
エロゲメーカーに落ちぶれたあげく2007年に倒産だそうだ
436:NAME OVER
14/11/11 02:36:43.33 .net
1999年に吉田博彦が独立したときに
結構な数のスタッフがそっちに付いていってたはず
437:NAME OVER
14/11/11 04:32:48.77 .net
岩下さんに「見ててあげるから早くオナニーしなさいよ」って言われたら絶頂射精モノだな(*´д`)ハァハァ
438:NAME OVER
14/11/11 08:12:06.08 .net
>>423
恵美おつ
439:NAME OVER
14/11/11 09:51:04.31 NRa7Aqvb.net
岩下って宮崎あおいに似てねーか?
440:NAME OVER
14/11/11 13:51:18.49 .net
は?バカ言うなよ
岩下さんのほうが断然美人だろーが
宮崎あおいなんか比べものにもならねぇよ
441:NAME OVER
14/11/12 01:56:49.99 .net
似てるな
442:NAME OVER
14/11/13 01:32:20.99 .net
福沢さんて今普通の主婦なんかな?
ピアノソロとかで音楽活動してほしい
インディーズで出したらそこそこ売れそうだが
443:NAME OVER
14/11/13 08:36:16.25 .net
渡部さん、ニコニコでホラーだか怪談だかの動画作ってる人たちにインタビュー受けたらしい
年内にインタビューの動画公開するとか言ってる
444:NAME OVER
14/11/13 14:06:39.71 .net
マジか
公開されたら教
445:えてくれ
446:NAME OVER
14/11/13 14:20:01.02 .net
3~4年前にアーカイブス買っていまだに現役でプレイしてるとは思わなかったわ
夕闇通り探検隊がアーカイブス来ないからずっとこのゲームやって自分を慰めてる
全然雰囲気違うけどね
なんていうかすごい中毒性があるw
447:NAME OVER
14/11/13 19:27:59.12 .net
マジか
あのでっかい顔の構図で縦に発言を書き起こしてほしい
448:NAME OVER
14/11/14 02:28:38.05 .net
多分学怖の写真よりマシになってる気がする
449:NAME OVER
14/11/14 16:16:21.81 .net
風間役って今ソーシャルゲー作ってんの?
450:NAME OVER
14/11/15 01:11:53.26 .net
岩下さんのイメージが強過ぎるせいか、矢野史子さんが普通に主婦やってる姿が想像つかないわw
451:NAME OVER
14/11/15 01:31:27.01 .net
この料理おいしいねって言ったらあの笑顔になるよ
452:NAME OVER
14/11/15 02:31:15.44 .net
夫「このハンバーグすごく美味しい」
史子「今日は良い死体が手に入ったの(ニヤリ」
こうですか?わかりません
453:NAME OVER
14/11/15 02:34:55.10 .net
正直渡部さんより矢野さんの方がこのゲームによる風評被害大きいと思うんだ
454:NAME OVER
14/11/16 12:05:56.74 .net
それだけ岩下さんのキャラクターが凄過ぎるからしゃーない
学怖って岩下新堂風間の三人が飛び抜けて人気高いからな
455:NAME OVER
14/11/23 03:28:00.26 .net
ピアノのBGM地味にすごくないか
なんか狂気を感じる
よくこんな曲作れたな
456:NAME OVER
14/11/23 11:05:40.52 .net
一番人気高いのは新堂のテーマだけど、日野のテーマの方が凄いと思う
あの曲はまさに殺人クラブの日野にピッタリな曲だわ
てか、どの曲も語り部のイメージ通りなのが゚+.(・∀・)゚+.゚イイネ!!
457:NAME OVER
14/11/23 11:28:10.76 .net
PS版日野のテーマ曲も悪役臭に満ち溢れてて好きよ
458:NAME OVER
14/11/24 00:10:58.71 .net
今日野さんのテーマ聞いてるけど冷徹さとか傲慢さとか
強大な力とか悲しみとか高貴さとか厨ニとか濃密に詰まっててすごい
おしっこ漏れそう
459:NAME OVER
14/11/24 01:48:24.52 .net
あの曲はその時日野に抱いてるイメージ次第で受け取る感じが変化する万華鏡のような曲だ
460:NAME OVER
14/11/24 11:38:19.73 .net
日野のテーマは是非とも生演奏で聴きたい曲の一つだな
461:NAME OVER
14/11/25 05:21:13.08 .net
SFCの荒井のが好きだな
462:NAME OVER
14/11/25 08:03:01.39 .net
日野先輩で一番好きなのは、隠しシナリオ(早苗)の日野先輩×坂上エンドだな
あれで終わらせるのがある意味一番のハッピーエンドな気がする
463:NAME OVER
14/11/25 23:24:21.54 .net
>>444
いい表現だな
464:NAME OVER
14/11/26 08:37:25.27 .net
荒井の曲も陰気な感じから最後のキラキラした感じがなんか好き
便所の曲はねばっこいけどすごく落ち着く曲だわ
岩下さんのはクセになるな
465:NAME OVER
14/11/30 18:16:55.39 .net
ネットサーフィンしてるとあるブログでスンバラリア星人って単語が
出てきて!!ってなる自分
466: 【豚】
14/12/01 06:56:32.62 jjLI/xt6.net
大吉が出たら岩下さんは俺の嫁
大凶が出たら死ぬまで岩下さんの下僕
467:NAME OVER
14/12/01 08:37:01.29 .net
細田オメ
468:NAME OVER
14/12/01 09:00:32.96 .net
ワロタ
469:髭熊
14/12/01 09:20:19.67 .net
>>451
泣いてるのか【豚】?
470:NAME OVER
14/12/04 09:02:04.96 .net
和子は俺の嫁
471:NAME OVER
14/12/04 09:20:01.25 .net
>>451が岩下さんからガチで拒絶されててワロタw
どんだけキモデブなんだよww
472:NAME OVER
14/12/04 21:05:56.71 .net
まぁ確かにキモデブトイレオタなんて下僕にもしたくないw
473:NAME OVER
14/12/05 06:52:46.18 .net
細田が女性と関わるのってトイレの怪奇関係のトラブルの時だけだもんな
福沢が本命らしいけどコクって完全スルーされてる
474:NAME OVER
2014/12/0
475:6(土) 04:20:38.80 ID:???.net
476:NAME OVER
14/12/06 06:05:07.70 .net
Sの福沢なら十分に美人
477:NAME OVER
14/12/06 07:41:34.31 .net
Sの福沢さんは平沢唯っぽい
478:NAME OVER
14/12/06 13:22:09.10 .net
無印のドS岩下さんの体育館履き嘗めさせられたい
479:NAME OVER
14/12/06 18:52:38.77 .net
駄作の域を超えている
480:NAME OVER
14/12/11 21:54:43.53 .net
俺は無印岩下さんの上履きは勿論、上履きと靴下脱がして靴下の匂いを嗅ぎつつ、生足をこれでもかっていうくらいに舐め回したいわ
481:NAME OVER
14/12/13 01:35:07.91 .net
んでそのまま時間経過によりゲームオーバーな訳だな
482:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:45:12.62 .net
それで死ねるならむしろ本望だわ
483:NAME OVER
14/12/17 21:13:19.24 .net
極楽大作戦の横島の「後〇〇秒で出来る事を」を思い出したw
484:NAME OVER
14/12/24 22:33:20.38 .net
サンタガールコスの岩下さんと濃密なクリスマスを過ごしたい(*´д`)ハァハァ
ナタを片手におまえらの家々をまわる赤い服(血の色かもしれない)着た岩下さん(*´д`)ハァハァ
485:NAME OVER
14/12/24 22:40:08.37 .net
恵美おつ
486:NAME OVER
14/12/27 13:25:01.27 .net
細田はクリスマスもトイレで過ごしたんかな
487:NAME OVER
14/12/27 14:04:57.08 .net
岩下さんはサンタ帽かぶってあの笑顔だったんかな
488:NAME OVER
14/12/28 16:14:13.19 .net
もし学怖の語り部達の性別を逆にしたらどうなるだろうか
新堂→ポニーテールの似合うスポーツ大好きな熱血美少女
岩下→ヤンデレ系イケメン
荒井→陰気でオタクな美少女
細田→デブス
福沢→自称イケメン
風間→そもそもスンバラリア星人って性別とかあるんかな
489:NAME OVER
14/12/29 20:23:10.06 .net
そういや学怖ってクリスマスお正月とかの行事ネタって少ないね
490:NAME OVER
14/12/30 00:49:15.27 .net
一応桜の話や入試の話など、夏以外の話もあるけど、グラフィックは夏服着た生徒ばかりなのが違和感ありまくりだよな
491:岩下明美
15/01/01 15:06:25.66 .net
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(チキチキチキチキ)
492: 【かん吉】 【450円】
15/01/01 23:41:06.75 .net
大吉が出たら葉子は一生俺だけのもの
大凶が出たら俺は死ぬまで葉子の性奴隷
葉子可愛いよ葉子(*´д`)ハァハァ
493:NAME OVER
15/01/02 03:32:24.85 .net
チキチキってどんな効果音やねん
494:NAME OVER
15/01/02 10:59:06.66 .net
カッター
495:NAME OVER
15/01/02 16:54:16.44 .net
カッターナイフでグサーやろなぁ
496:NAME OVER
15/01/03 17:02:31.90 .net
晦の「怪物かっちゃん」の真相って和子と葉子のどっちの言い分が正しいんですか?
497:NAME OVER
15/01/03 20:02:15.04 .net
葉子?由香里じゃなくて?
どちらが正しいかなんて言いきれないと思うけどな
498:NAME OVER
15/01/04 06:24:02.03 .net
「怪物のかっちゃん」から「幽霊のゆっちゃん」に分岐する場合でも
ラストの選択次第で結末が変わるので、どうとも言えない
ちなみに由香里さんが本当に幽霊のゆっちゃんだった場合
「そうだよ、私がゆっちゃんだよ(ギャー!)」→ゲームオーバー
499:NAME OVER
15/01/06 20:59:10.79 .net
悪魔のあっちゃん「私の事は嫌いになってもつきこもりは嫌いにならないで下さい」
500:NAME OVER
15/01/07 15:04:11.69 .net
思えばノベル系のゲームをプレイしたのは学怖が初めてだったな
何年経っても内容を覚えてて、定期的にやりたくなる
んで内容覚えてるはずなのに選択肢で覚えのない話が出てきたりして、そこがまた面白い
本当によく出来てると思う
501:NAME OVER
15/01/09 01:25:20.04 .net
話の大筋から外れる選択肢を選んでしまったとき、坂上のツッコミすら無しに
「どうだ怖かっただろう、それじゃ次の人どうぞ」みたいにぶったぎって終わってしまうはずれシナリオの適当さには笑う
502:NAME OVER
15/01/11 13:16:37.54 .net
大抵のプレイヤーは上から順に語り部選んでくだろうから
7話目は必然的にはずれシナリオになる
503:NAME OVER
15/01/11 15:34:43.09 .net
晦でのユカリ姉の話で隠しシナリオかなんかで
実はユカリは某マンモス高校に通っててって話あったらよかったかもしれない
504:NAME OVER
15/01/12 08:50:24.68 .net
しょうもないオチで終わるルートはまだいいけど
展開の読めない選択肢からゲームオーバーになる晦はなかなか曲者だった
505:NAME OVER
15/01/14 00:27:41.44 .net
孝明の話でいくら選択肢変えても死ぬしかなくて
BAD確定が実はまったく関係ない序盤なのはあかんやろ
いやゲーム攻略という観点ならそれがしてやったりな罠なのか
506:NAME OVER
15/01/14 05:44:15.38 .net
>>489
孝明って誰だよ?お前の彼か?
507:NAME OVER
15/01/15 11:44:05.44 .net
正美おばさんは手刀でそれを断ち切ってしまったのだ!
「いやですわねえ、しつこくて」
どのシナリオか忘れたけどこれは爆笑したな。いきなり少年マンガが始まって怖い話どころじゃなかった
508:NAME OVER
15/01/16 06:07:20.50 .net
良夫四話で学校の屋上から転落した子が、その後の話で
正美さんに悪霊となって取り憑いてる話だな
正美さんは霊と会話したり、いろいろ特殊能力を持ってらっしゃる
509:NAME OVER
15/01/16 09:28:40.87 .net
晦は全体的に6話7話がイマイチなのがなー
隠しも仮面の少女に比べると石とか風間とか6人分使う割にはオチがしょーもないし
メインっぽい和子7話だけやたら気合いが入ってた記憶があるけど
510:NAME OVER
15/01/16 09:59:29.06 .net
仕事人の顔になって手刀で幽霊を一閃する正美さんが想像できる
511:NAME OVER
15/01/17 10:01:42.71 .net
看護婦という仕事に誇りをもっております^^他人を悪くいうなんてとてもとても^^
みたいな話から顔芸+看護婦のすばらしさが分からんあなた達はゴミクズみたいに暴言吐いてくる正美さんの手のひら返し好き
512:NAME OVER
15/01/17 11:41:57.53 .net
正美のシナリオはライターが日頃のストレスをぶつけて書いたようにしか見えない
513:NAME OVER
15/01/18 09:28:05.40 .net
あの人ホラーよりバラエティに向いてるよな
514:NAME OVER
15/01/18 21:20:56.37 .net
新ショウガさんとは方向性が違うけど良いキャラだったよ
人物的には好きじゃないけどキャラとしては好きな方
まあキャラ的に理解できないのはTVのおっさんくらいだけど
515:NAME OVER
15/01/19 02:08:11.63 .net
語り手全員が椅子に座ってるグラの岩下さんかわいいよね
516:NAME OVER
15/01/19 06:41:09.45 .net
岩下さんはどのグラもかわいいよ
517:NAME OVER
15/01/19 07:16:30.07 .net
うむ
518:NAME OVER
15/01/19 08:41:52.05 .net
泰明は話がつまらない上オチの無い終わりばっかりでどうしようもないなあ
519:NAME OVER
15/01/21 11:47:14.57 .net
参ったな。ははっ。
520:NAME OVER
15/01/21 13:14:58.69 Zr/wyUGy.net
泰明さんは本人の話以外で輝いてた。
本人のシナリオはアイデアはいいんだが、文章力とかまとめ方が酷くて割りを食った感じがあるな
521:NAME OVER
15/01/21 16:20:05.84 .net
泰明のシナリオは文章が「~だった」ばっかり
522:NAME OVER
15/01/22 08:36:58.38 .net
TV番組の撮影や編集にまつわる怖い話という題材は悪くないのだが、
怖い話に発展させる場合はありがちというかワンパターンになりがちというか
中堅役者が若手役者を殺そうとする話とか、結局は「最初に既に死んでいてその後のあいつは幽霊」みたいな流れで収束したり
かと思えば「悲鳴に切り裂かれた」だの「スタッフは全員頭がふっとんだ」だのエキセントリックな話を平然としだしたり
523:NAME OVER
15/01/22 09:44:13.08 .net
なんか晦のオチは「語り部の誰かは実はすでに死んでいて目の前にいるのは・・・」みたいなオチ多い
泰明6話でテラスから逃げようとした時もそうだし哲夫もそういうオチがあったはず。ゆかり7話なんか全員がソレだし
524:NAME OVER
15/01/25 09:41:40.86 .net
年齢的にどう見ても一番のおっさんな(主人公と親子位年の差がある)
泰明が「泰明さん」で泰明より若い哲夫や正美が
おじさんおばさん呼ばわりなのは主人公視点補正?
525:NAME OVER
15/01/25 10:35:48.14 .net
他にもっと無茶な設定のがいるからそれはあまり注目されない
526:NAME OVER
15/01/25 14:17:07.97 .net
言うな…
527:NAME OVER
15/01/26 00:31:13.67 uYIRvnuqS
SFC・PSの役者さんの中の人の名前を知りたいのですが
教えていただけませんでしょうか?
ググったのですがイマイチわからなくて・・・