13/06/09 22:14:38.30 .net
HIDEOBLOG スナッチャーを語る。特設ページ
URLリンク(www.kjp.konami.jp)
JUNKER HQ (.net)
URLリンク(junkerhq.net)
Takamichi's MSX Snatcher Translation
URLリンク(junkerhq.net)
3:NAME OVER
13/06/09 22:18:44.50 .net
小島監督はSEGA-CD版については「自分は与り知らぬ贋作」と公言しているが
本部のコンピュータで監督の人物ファイルを検索すると
"SNATCHER" has crossed the sea! I hope you all enjoy it a lot!
ってメッセージが出てくるんだよね。
スタッフが勝手に入れたのか、はたまたリップサービスなのか。
4:NAME OVER
13/06/10 14:14:29.11 .net
スナッチャーMSX2絶対主義者っているんだな
確かに最初にMSX2版をプレイしていると、
PC88版のBGMを聞いたときに全然違うのにびっくりするし
PCエンジン版もなんか違うなぁってのがあるかもしれないし
海外ユーザはSEGA-CD版とMSX2ハック版しか選択肢がないわけだし
5:NAME OVER
13/06/13 21:23:33.44 /biVqMFG.net
俺は断然SEGA-CD版マンセー主義
ミカとカトリーヌに同じイモ声優を使うなんて�
6:Mじられない
7:NAME OVER
13/06/15 11:05:19.61 .net
SEGA-CD版は局長とハリーとが同じ人
ランダムとナポレオンとジャンが同じ人
8:NAME OVER
13/06/19 04:50:57.70 .net
URLリンク(www.youtube.com)
なんか分からんが最後まで見てしまった
スタッフロールが無駄に長いけど曲作った人も凄いなw
9:NAME OVER
13/06/19 15:26:55.70 .net
>>7
この長ーいエンディングで
See You Nextって言われてから
4年後のPCエンジン版のオープニングを見た時に
不覚にも涙してしまったんだぜ・・・
10:NAME OVER
13/06/19 20:54:13.58 .net
本当はPC98かX68でスナッチャー2を作る予定だったのが
大人の事情でCD-ROM2でリメイクになってしまった。
追加されたAct.3は首謀者のネタばらしを延々と聞かされるだけ
しかも動機がただの失恋の腹いせだったという
11:NAME OVER
13/06/19 21:02:47.75 .net
黒幕の大悪党は老衰で先がなかったというのは物悲しくて好きだな
もう一人のあいつの若々しい姿といい対比になっていた
おじいちゃんの愚痴はゲーム的にはつまらなすぎるからちょっとなんとかならなかったのかと思うが
12:NAME OVER
13/06/19 21:26:42.75 .net
>>9
更にその追加部分の大半はSDの流用で、
「ギリアンとジェミーをJUNKERに派遣しました」 みたいな
SD設定に因る台詞が直されずそのままとか。
SDシナリオがベースなら最後にあの人が出てくるだろう!
と期待してたら出てこないまま終わるし…。
13:NAME OVER
13/06/22 00:00:15.30 9PpWqRr+.net
中国語の元素記号を使った暗号は凄いアイデアだと思う
考えついたのは小島監督だろうか?
当時まだネットも発達してなかったのに
よくそんなネタが思いついたもんだ
14:NAME OVER
13/06/22 14:10:09.23 .net
ジェレミー「千恵、テレビの音を下げてくれないか?」
千恵「わかったわ・・・」
ジェレミー「もしもし、ブラスティーンです」
ギリアン「えっ、何だって?」
ジェレミー「オー、ハロー? 英語ですか?」
ギリアン「いや、俺は日本に住んでいるから日本語で話している。今のは何語だ?」
ジェレミー「日本語ですよ」
ギリアン「わけがわからないぞ!」
ジェレミー「いいですか、技術的な話なんですが、あなたはこのゲームの世界では
日本語を話していることになっています。しかしプレイヤーが
わかるように英語に翻訳されているんですよ」
15:NAME OVER
13/06/23 20:52:45.40 .net
小島「千恵、テレビの音を下げてくれないか?」
千恵「アラッソ・・・」
小島「ヨボセヨ、コジマイムニダ」
ギリアン「えっ、何だって?」
小島「あっ、もしもし? 日本語ですか?」
ギリアン「いや、俺は韓国に住んでいるから韓国語で話している。今のは何語だ?」
小島「韓国語ですよ」
ギリアン「わけがわからないぞ!」
小島「いいですか、技術的な話なんですが、あなたはこのゲームの世界では
韓国語を話していることになっています。しかしプレイヤーが
わかるように日本語に翻訳されているんですよ」
16:NAME OVER
13/06/24 10:37:17.38 .net
SEGA-CD版の翻訳は海外では評価が高いが
実はギリアンが最初に本部に行ったときに
ミカの名前を聞く前からMikaと表示されていたり(本�
17:�は「Operator」) ギリアンが「俺の事はギリアンと呼んでくれ」という前に ミカが「Gillian」と呼んでいたり(本来は「Mr. Seed」) 探すと結構アラがあったりする。
18:NAME OVER
13/06/24 19:28:22.18 PFVeQIuM.net
スナッチャー小ネタ
クイーン病院のネオンのヒントは「ゴルフ用品」が「ゴルフ月品」になっていることで
示される企画だったが、謎解きに関わる部分なのに元ネタを知らないプレイヤーは
意味がわからず混乱するだけ、という判断から変更された。
19:NAME OVER
13/06/26 11:24:57.83 .net
喫茶ルパンが喫茶ノ-パンだったトリック使えば解決
20:NAME OVER
13/06/26 13:58:53.48 m7hyXygo.net
おや?
パチンコのパの字が消えて危ない言葉になっていますよ
21:NAME OVER
13/06/26 18:04:19.27 .net
おや?
ウルトラマンコスモスのウルトラとスモスの字が消えて危ない言葉になっていますよ
22:NAME OVER
13/06/26 23:42:48.27 .net
パッケージタイトルがフナッチャーになっているというマニュアルプロテクトをだな
23:NAME OVER
13/06/27 00:05:15.12 .net
お前ら、
ゴルフ月品の元ネタ、わかってないだろ
24:NAME OVER
13/06/27 02:06:44.48 .net
2つで充分ですよ!
25:NAME OVER
13/06/27 19:52:44.65 .net
あれってドンブリ4杯じゃなくて
トッピングの煮魚みたいな奴を4個って意味なんだよな
ってここにいる奴は皆知ってるっつの
26:NAME OVER
13/06/27 21:14:19.33 .net
>>21-23
ししし知ってたわ!
でもゴルフ月品でも通じたと思うけど
27:NAME OVER
13/06/27 21:41:48.49 .net
キラー衛星の攻撃を受けても復活したメタルギアと
スナッチャーのカノンで撃ち抜かれただけでジャンクになった
リトルジョンとの差は一体・・・
28:NAME OVER
13/06/28 00:38:55.20 .net
>>23
あれってまさか、くじr…いや、なんでもない
29:NAME OVER
13/06/28 18:38:32.00 .net
>>25
1号機と2号機の差って奴?
30:NAME OVER
13/06/28 19:06:57.70 .net
俺にはかばったランダムが異常に硬かったイメージが…
31:NAME OVER
13/06/28 22:34:21.37 .net
本来のスナッチャー2ではランダムも一緒にシベリアに行く予定でした
32:NAME OVER
13/06/29 14:42:59.81 .net
98でのスナッチャーみて見たかったな
当時は2の予定機種に入ってたんでしょ?
まぁ、これが流れなかったらポリスノーツは出たかどうか、何とも微妙でせつない
33:NAME OVER
13/06/30 13:49:44.26 .net
98版はFM音源の他にMidiにも対応させる予定でした。
その後、スナッチャー2の企画が凍結されて
ポリスノーツに移行して、同じスペックで作っていましたが
出来上がる頃にはPC-9821が主流になっていたので
別に9821専用ではないのですが、CD-ROMでの発売となりました。
ちなみに小島監督がポリスノーツを作っている裏で
モアイ佐々木氏がSEGA-CD版スナッチャーを製作していました。
34:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
小島のオッサン、もうADVは作らんのかな?(´・ω・`)
35:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
酷だが今の小島に期待してもダメ
36:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
今、メタルギアがコナミの看板作品の一つになってるからなあ
MGRで若手に任せられなかったし、メタルギア作り続けるしかないんだろう
ADV自体萌え要素が多いものばかりになってるし、小島の作風だと売れないだろうし
でも新作やりたい(´・ω・
37:`)
38:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
>>9
食い物の恨みすわ、恐ろしい
39:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
SEGA-CD版のスナッチャーは
ターミネーターと似すぎて問題にならないように
若干デザインが変えてある。
色もちょっと金属が緑色っぽくなっている
40:NAME OVER
13/07/07 NY:AN:NY.AN /zcIloJE.net
スナッチャーを作っていた頃は
まさか後にドンキホーテなんていう
ジョイディビジョンをそっくりパクったような
店舗ができるとは想像していなかっただろうな
(ちなみにドンキ一号店は1989年開業)
41:NAME OVER
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
あれってただのバッタ屋でしょ
42:NAME OVER
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
四番、バッター、ギリアン
ギリアン「よーし、一発売ったるでー!」
・・・に変わりまして、ピンチヒッター、ジェミー
ギリアン「なにー!!」
「「「「「「フレー、フレー、ジェミー!!!」」」」」」
ギリアン「あのなぁ」
スクルド「お姉様、がんばってー!」
ギリアン「お前、誰だよ・・・」
43:NAME OVER
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
まあゲームを卒業したおっさんなら叩くために新作を期待するのが現実的
過去の神格化の踏み台として価値はある
44:NAME OVER
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
さすがコナミは格が違った
45:NAME OVER
13/07/13 NY:AN:NY.AN hVNeVq1p.net
PS版、SS版ではときメモチックにデザインが変えられたカトリーヌ
46:NAME OVER
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
藤崎詩織の顎が猪木バリの時あるよね
47:NAME OVER
13/07/19 NY:AN:NY.AN zOfAhedd.net
久しぶりにMSX2のスナッチャーやったら画像ちっちぇー!
PC-88版やPCE版より二回りくらいちっちぇー!
あとSCC音源は音自体は分厚いんだが
音色が似たり寄ったりで特徴ないからあまり心に残らねー
48:NAME OVER
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
音は好みとか刷り込みがあるから何とも言えんが
画面周りはMSX2の方が少ない解像度で88と同じ比率のデータを表示させてるから、
画面内の占有は大きくなってたんじゃないかな (主に横方向へ)
49:NAME OVER
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
色々見てみたところ、
画面によってトリミングされているサイズが違う
一番残しているので左右16ドットずつのカット
もっとちっこいのだと左右32ドットずつ+縦方向32ドットカット
どっちかといえば画面の解像度よりも
メモリのやりくりの問題っぽい
比較のために88版も久しぶりにやってみたけど
やっぱり88版のほうがサクサク動く
FDCをドライブで持っててFDアクセスしても処理が止まらないのが大きい
50:NAME OVER
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
ギリアン「全人類をスナッチするつもりか」
ジェミー「いくら頑張っても、人の心はスナッチできないわ」
51:NAME OVER
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
ランダム「がんばってみた」
52:NAME OVER
13/08/05 NY:AN:NY.AN x7k0R4ex.net
ランダム恥じる
53:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
まいっちんぐ~
54:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN qQx5dj5u.net
オチンチン
55:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
《持ち物》《見せる》《男の証明》
カトリーヌ「・・・ショボ」
ギリアン「がーん!!」
56:NAME OVER
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
「誰だ?」「俺か?俺はランダム・ハジル。バウンティーハンターだ。」
ランダム・ハジル・・・果たして・・・敵か味方か?
57:NAME OVER
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
恥じる
58:NAME OVER
13/09/01 18:28:57.32 7vq4iEAe.net
Act1の最後で、何でランダムがフレディの家に都合良く来れたんだろうか?
①ギリアンの行動を追っていた
②バウンティハンターの勘
③カ�
59:塔gクの都合
60:NAME OVER
13/09/01 20:31:26.86 .net
ギブスンから情報を盗んでいたな?って会話がその初対面のシーンでなかったっけ
それを元に①ギリアンの行動を追っていた、というところだろうか
61:NAME OVER
13/09/02 03:58:45.77 .net
ナンデモ・バジル
62:NAME OVER
13/09/03 19:41:54.56 .net
ギリアンの家のバスルームってシャワーノズルが
シャワーブースの中と外で二つ付いているの?
63:NAME OVER
13/09/08 02:38:08.80 .net
うちは風呂場と洗面台にシャワーついてるけど
64:NAME OVER
13/09/08 16:44:42.48 BgQtSBB5.net
うちはユニットだからバスタブと洗面と便器でワンブースだぞ
65:NAME OVER
13/09/08 18:06:10.58 .net
スピナ~♪スピナ~ヘ~♪
66:NAME OVER
13/09/13 11:35:42.55 .net
全人類をスナッチするつもりか
いくら頑張っても人の心はスナッチできないわ
67:NAME OVER
13/09/14 03:53:39.62 .net
ギリアン!わたし、記憶が戻ったの!
68:NAME OVER
13/09/17 15:28:41.51 .net
ギリアン「なにっ!!」
___〃 ☆
(`・ω・´) .| | /
/ =◯◯==| | ガンッ!!
( 、ノ .|__| \☆
し`ヽ_) ▼/w,.;;,^ノ;;;o:: w.っ;u >>ジェミー
ギリアン「ジェミー、どうだ記憶のほうは?」
ジェミー「駄目ね、思い出そうとすると後頭部が痛むの」
ギリアン「そうか・・・」
69:NAME OVER
13/09/18 16:04:53.34 .net
全人類をオナッチするつもりか
いくら頑張っても人の心はオナッチできないわ
70:NAME OVER
13/09/19 06:26:01.11 .net
スダッチ?
スダッチャーってどうだった?
71:NAME OVER
13/09/19 14:17:05.55 .net
全人類でオナニーするつもりか
いくら頑張っても全人類じゃオナニーできないわ
72:NAME OVER
13/09/20 14:11:33.15 .net
全人類をねずっちするつもりか
いくら営業しても笑点だけじゃ食べていけないわ
73:NAME OVER
13/09/21 04:44:30.30 27T3B00h.net
ミカで抜く
74:NAME OVER
13/09/21 10:46:48.32 nO17gB5F.net
ナポレオンで抜いてくれ w
75:NAME OVER
13/09/21 11:02:06.22 .net
イザベラ一択だろうJUNKER
76:NAME OVER
13/09/21 12:36:35.80 .net
ミカでオナニーするつもりか
いくら頑張ってもミカスレイトンじゃオナニーできないわ
77:NAME OVER
13/09/21 15:02:56.25 .net
俺のミカのイメージは小山茉美(報ステのナレーションモード)だったのに
冨永みーなになって、かなり萎えた。しかもカトリーヌと2役って・・・
そして小山茉美はメタルギア、しかもアラレちゃんモードって・・・
これだったらTARAKOにして、ちびまる親子で一発狙ってくれたほうがウケた
78:NAME OVER
13/09/21 16:57:46.88 .net
俺はミカは冨永でもいいと思うが、カトリーヌは別の声優使って欲しかった。
79:NAME OVER
13/09/21 17:22:22.51 .net
俺のイメージ
ギリアン:磯部勉
おやじさん:富田耕生
局長:家弓家正
80:NAME OVER
13/09/23 16:32:13.35 .net
家弓家正の局長なんて、いいと思ったんだけどねぇ
特に最後で悪人の化けの皮が剥がれるところとか
81:NAME OVER
13/10/06 13:12:53.27 .net
「全人類をオカズにオナニーするつもりか」CV 屋良有作
「いくら頑張っても全人類をオカズにじゃオナニーできないわ」CV井上喜久子
82:NAME OVER
13/10/06 21:50:54.74 hnW7laZI.net
どなたかSDスナッチャーのGUNの種類と性能を全て教えていただけないでしょうか。
83:NAME OVER
13/10/06 21:57:56.33 .net
>>78
買う時に性能がでてきたはずだがな?
84:NAME OVER
13/10/30 23:21:59.05 Dmi3qsSx.net
521 :なまえをいれてください:2013/10/30(水) 16:25:55.30 ID:okWUhStl
URLリンク(iup.2ch-library.com)
85:これか
86:NAME OVER
13/11/04 02:10:11.57 RrbYAKqC.net
もう一度SDスナッチャーやりたいよぉ
87:NAME OVER
13/11/04 23:37:31.85 j0cKAAw7.net
100%ないだろうけど、小島の新作ADVがやりたい
88:NAME OVER
13/11/05 00:01:17.45 .net
近未来?サイバーパンク、宇宙開拓、とやっちゃったから有るとすれば次なんだろうね
89:NAME OVER
13/11/05 00:32:32.98 .net
本人はやりたいやりたいって言ってるらしいけどね
90:NAME OVER
13/11/05 15:13:05.11 .net
映画、知りすぎていた男の「アンブローズ・チャペル」のシーン見て
スナッチャーを思い出した
91:NAME OVER
13/11/06 18:58:19.00 .net
ポリスノーツとスナッチャーを合体させて
ポリッチャーで
92:NAME OVER
13/11/09 15:02:02.33 .net
歯が痛いんだからあんまり喋らせないでよ!
93:NAME OVER
13/11/09 15:23:38.84 .net
PS3でPSのソフトって起動できたっけ?
できるんだったらPS版のスナッチャー買うんだけど。
94:NAME OVER
13/11/10 02:17:34.54 .net
モザッチャー
95:NAME OVER
13/11/10 02:54:40.87 .net
>>88
URLリンク(search.jp.playstation.com)
PS版はギブスンのシーンにモザイクあったような
96:88
13/11/10 06:54:22.77 .net
>>90
サンクス
ダウンロード販売とかしてくれればいいんだけどないから。
PS版が手っ取り早いかなと思って。
97:NAME OVER
13/11/10 19:46:30.50 .net
PS版とSS版はクソだからマジでやめとけ
98:NAME OVER
13/11/10 22:41:35.58 .net
でも今更PCエンジンやPCのは買うの難度高いな
初めてやるならSSもPSもあまり先入観無くできると思う
余計なダンジョンとか射撃シーンもまあ許せるんじゃないか
99:NAME OVER
13/11/11 21:12:27.66 .net
エミュで何とかしろ
pce ootake
pce cd bios
pce iso snatcher
でググれば必要なものは引っかかる
100:NAME OVER
13/11/11 21:53:14.60 .net
そんなもん堂々と他人に薦めるな
101:NAME OVER
13/11/12 05:19:31.08 .net
俺なら
kega fusion
scd bios
scd iso snatcher
をお奨めする
102:NAME OVER
13/12/02 03:48:12.52 .net
しかし
メタルギアMk-2に電話とか昔懐かしのレーザーディスクとか色々機能があるけど
まさかスタッフの人達は携帯電話とかスマホとかDVDやブルーレイが今現在(2013年)に開発されるとは
当時は夢にも思わなかっただろうなァ
103:NAME OVER
13/12/02 18:21:13.89 .net
ゲーム会社はゲームを作る人たちの集まりであって
スマホやブルーレイを開発する技術屋ではなく技術を使う側の人間だからな
104:NAME OVER
13/12/02 21:21:54.12 .net
携帯電話は自動車電話が既にあったから
先見の明があれば思いつくガジェット
それよりテレビ電話を誰も使いたがらないというのが
実用化になってからわかった事実
105:NAME OVER
13/12/10 03:01:12.48 .net
ここの住人に需要があるかは分からないがMGSの新作GZにどうやらスナッチャーが絡んでくるらしい
ソースはレベル足りずリンク貼り付けれないので「GZ ジャメヴ・ミッション」でHITするPV見てくれ
106:NAME OVER
13/12/10 12:40:31.61 .net
未知の敵性勢力が司令部を乗っ取って市民を攻撃、IDを略奪しています
ええ、そうですボス
「Body Snachers」です
107:NAME OVER
13/12/10 12:46:44.10 .net
やっとSS版のスナッチャー手に入れた
今夜は楽しむっす
108:NAME OVER
13/12/10 21:2
109:2:04.42 ID:???.net
110:NAME OVER
13/12/10 22:13:58.09 .net
それはポリスノーツ
111:NAME OVER
13/12/11 17:11:41.01 .net
SS版とPCE版とPS版とMCD版で何が違うんだ?
112:NAME OVER
13/12/11 18:06:59.62 .net
ハード
113:NAME OVER
13/12/11 21:12:37.78 .net
知らないで初めてやる分には、まぁ大騒ぎするほどの差異はないかも
SEGA-CD版が海外リリースの都合もあって色々手が加わってるくらいか
114:NAME OVER
13/12/12 12:29:53.11 .net
>>105
PS版はゴエ表現にモザイクがかけられてる
115:NAME OVER
13/12/12 14:05:20.11 .net
ゴエ?
116:NAME OVER
13/12/12 14:10:39.32 .net
>>109
ゴア表現だろ・・きっと
117:NAME OVER
13/12/12 14:17:49.69 .net
SS版もモザイクかかってたような気がするがよく憶えてないや
確かシューティングモードはSS版の方が難易度高かったような気も
イマイチ思い出せないから今度やってみよう
118:NAME OVER
13/12/12 20:25:04.19 .net
全部やれる環境であれば
最初にPC-88版を解いて
次にPCエンジン版を解いて
次にSEGA-CD版を解いて(ここまでやり込むと英語がわからなくても解ける)
さらに余裕があればPS版がSS版を解くことをお奨めする
119:NAME OVER
13/12/14 09:43:52.73 .net
SS版やってみたけど確かにモザイク無かった
PS版に無かった乳首もあったよ
120:NAME OVER
13/12/14 22:06:34.22 .net
PS版はマスター承認通すのにメーカーがうるさかったからな
ときメモの服が濡れて透けて下着が見えるとかも直させられたし
121:NAME OVER
13/12/14 22:36:55.93 .net
ただPS版のモザイクは、黙って規制に合わせていたらこんな風になっちゃうよっていう
危機感を啓蒙する効果があったとかなかったとか
122:NAME OVER
13/12/15 00:38:45.63 .net
だが犠牲が大きすぎたな
規制だけに
123:NAME OVER
13/12/15 15:10:33.90 .net
PS版とSS版は、どっちも糞だよ
少なくともパソコン版の持ち味は跡形もなく淘汰された
124:NAME OVER
13/12/15 15:16:16.84 .net
グラフィックはときメモチックにリファインされたし
BGMも環境音楽みたいにされたし
とどめにあのCGムービーだからな
まぁ最初からPS版・SS版やる人は、
そういうもんだと思うんだろうけど
鉄拳2とか知らない人が鉄拳6から入る人が、こんな感じなのか?
125:NAME OVER
13/12/15 17:59:49.78 .net
PS1の頃てゴア表現やエロに厳しかったのに今じゃオパンツ売りにしちゃってるんだものな・・・
126:NAME OVER
13/12/15 22:11:34.11 .net
XBOXなんていう伏兵が現れたからな
127:NAME OVER
13/12/15 22:35:10.05 .net
PCエンジン版の評価ってどうなのかな?
初めてスナッチャー遊んだのがPCエンジンだったが
あれはPCエンジンの中では一番面白いアドベンチャーぐらいに思ってたんだが
128:NAME OVER
13/12/15 23:46:35.47 .net
かなりよかったと思うよ
事前にパイロット版を売ったり雑誌の事前特集で盛り上げたり
それに見合ったボリュームと内容でもあったと思う
自分はパソコン版の後で完結版を切望していた層なので
その部分で期待外れ感はあったけども
コナミがPCエンジンに参入と聞いたときに、
これは絶対スナッチャーが来るだろうと期待していたから
何にせよ嬉しかった
129:NAME OVER
13/12/16 00:58:55.63 .net
ACT3が蛇足だって意見もあるね
俺はPCエンジンから入ったけど、パソからやってた人は
ACT2で終わったほうがいろいろと想像できてよかったって言う人がいたな
ACT3は途中から休憩なしで1時間ぐらい続くから
映画を見させられてる感じがちょっとダルい
個人的にはSDスナッチャーの展開のほうが好きだったりする
130:NAME OVER
13/12/16 23:32:19.92 .net
>ACT2で終わったほうがいろいろと想像できてよかったって言う人がいたな
ACT3が
131:ゲームとしてアレなのは認めるが それはさすがに見た者のぜいたくだな
132:NAME OVER
13/12/17 10:43:20.60 .net
PS版・SS版のここが駄目
・ハードボイルドなグラフィックが、ときメモチックに書き直されてる
・BGMが原曲を留めていない
・演出がPCエンジン版とSEGA-CD版をごちゃ混ぜにされている
・さらにオリジナルで追加された演出が、どれも安っぽい
・デスクリムゾンとタメを張る駄目駄目なCG
133:NAME OVER
13/12/17 11:33:41.14 .net
最初のスナッチャーの構想
・病院でランダムは自爆しない
病院の地下がダンジョンになっていてRPGにするつもりだった
・なので完全な人工皮膚はランダムの残骸からサンプルするのではなく
誘拐したジェミーに開発させる
・教会をぶっ飛ばす時にランダムも一緒に脱出する
・空港の見送りの後で、ギリアンとランダムでシベリアの秘密工場を
壊滅しに行くシナリオの続きがあった
134:NAME OVER
13/12/17 12:44:41.24 .net
「全人類をオカズにオナニーするつもりか」CV 屋良有作
「いくら頑張っても全人類をオカズにじゃオナニーできないわ」CV井上喜久子
135:NAME OVER
13/12/17 12:46:18.05 .net
シベリアの秘密工場に行くシナリオは見てみたかったな
まあ綺麗に終わってる感じもするから続編は出ないだろうけど
136:NAME OVER
13/12/17 18:58:49.22 i/BXV1PS.net
今年はスナッチャー発売25周年なのに何にもなかったな。
オリジナルのブレランはファイナルカット制作したのに。
137:NAME OVER
13/12/17 19:09:50.13 .net
>>121
追加されたAct.3は伏線がある程度解明されたのは評価するが
首謀者が延々とネタばらしするのを聞いてるだけってのが
やっぱり、ちょっとやっつけっぽい感じがするんだよな。
あとSEGA-CD版と比較すると、内蔵音源のBGMが貧弱なのと
PCMの音声ノイズがきついのが残念なところ。
個人的にはメタルギアの声はTARAKOのほうがよかった。
そしたらトラック1の警告は絶対ちびまる子ネタになったと思う。
138:NAME OVER
13/12/17 19:58:08.61 .net
やっつけというか、先にあったSDスナッチャーのクライマックス部分を
無理矢理押し込んだ感じだったからねー
丸々そのまんまというわけではないんだけども、自分は当時SDもプレイ済みだったので
見覚えのある構図で昔語りが始まったときはちょっと、えええーって思った
139:NAME OVER
13/12/17 20:07:37.51 .net
初代PC88版が出た後の「SNATCHER2」の話題ってどこで見たんだっけな
電波新聞社の攻略本?エンドロール?
140:NAME OVER
13/12/17 20:11:26.44 .net
仮にAct.4以降があったとしても、秘密工場って完全自動で無人だから
クイーン病院みたいな展開が延々と続いただけだと思うんだが
141:NAME OVER
13/12/17 20:18:34.77 .net
スナッチャー2が旬の頃は、ちょうどパソコンの主力が
8ビット機から16ビット機に変わる過度期で
PC-88で出してもPC-98で出しても売り上げが半減するから
上層部のGOが出なかったんだよね~
142:NAME OVER
13/12/17 20:28:26.55 .net
>>134
それで98とX68で出そうかって話になったんだけど
違う機種で2だけ出して、どれだけ売れるんだって話になって
それじゃあ1と2を一緒にしたのを出そうかって話になったんだけど
それだとFD何枚組になるんだよって話になって
じゃあCD-ROMかなって話になって
CD-ROMが一番普及しているハードは何だって話になって
それでPCエンジンのCD-ROManticになったってオチ。
143:NAME OVER
13/12/17 21:16:11.28 .net
>>132
山下章がベーマガ本誌のSDスナッチャーの記事で、
スナッチャー本編について自分はこんな続きを想像していた、みたいな
創作をちょっと書いていた記憶がある
144:NAME OVER
13/12/17 22:24:59.41 .net
>>133
残党はスナッチャーしかいないだろうな
あのヒッキーマッドナー君では
ランダムみたいな本体超えした奴がい�
145:ュつも出てきても台無しだし
146:NAME OVER
13/12/18 09:52:19.38 .net
WINdowsで「本来の構想」のAct.1~5まで完全収録の
スナッチャー・ファイナルカット版を出して欲しい。
カラーはデジタル8色で、可能な限りPC-88のイメージに
近づけた作りで。
147:NAME OVER
13/12/18 09:59:32.69 .net
シュタゲ8bitかよ
148:NAME OVER
13/12/18 22:05:52.27 .net
ランダムがバイク?で去ってくとこのアニメーション
変だったよな?
斜め前方向いた画のまま横方向に消えてった記憶が、、、
149:NAME OVER
13/12/19 00:06:52.76 .net
SDスナッチャー
ランダムがパンダの着ぐるみワロタw
150:NAME OVER
13/12/19 07:06:17.82 .net
ランダム・ハジル、果たして敵か見方か。
151:NAME OVER
13/12/19 07:29:26.57 .net
>>129
小島ゲーにスナッチャーは出てきたけどなー
アクションゲーだけどさ
152:NAME OVER
13/12/19 09:38:56.89 .net
アウターヘブンにはもぐら叩きならぬ
スナッチャー叩きが置いてあるらしいが
SDスナッチャーだと遊べるの?
153:NAME OVER
13/12/19 10:58:44.30 .net
ギリアンってCIAのスパイで
スナッチャーの開発もできたんだから
実は物凄い頭がいい人だと思う。
ハリーが頭がいいのはその遺伝か?
154:NAME OVER
13/12/19 12:44:51.77 .net
いや普通に頭良いキャラだろ
言動がオッサンすぎるだけでw
155:NAME OVER
13/12/23 14:09:17.47 .net
振り返りでくしゃみの原因を生理とか答えていたけどな
156:NAME OVER
13/12/24 19:21:53.60 .net
ネット上にSnatcher Remakeというものがあるらしいが
URLリンク(i56.tinypic.com)
フォーラムに書いてあるRapidShareもMegaUploadも503で落とせない。。。
157:NAME OVER
13/12/26 10:01:36.07 j30DvCHU.net
act.3って首謀者によるネタばらしを延々とってよく言われるが
俺には首謀者の愚痴を延々と聞かされてると式思えない
158:NAME OVER
13/12/26 12:21:16.64 .net
なんか小さい声でブツブツ言ってるよな
159:NAME OVER
13/12/26 12:54:52.65 .net
ラスボスはどう考えても負け組だからなぁ
160:NAME OVER
13/12/27 09:22:26.25 .net
ラスボスってエリヤだっけ?
いや、違うな、あいつは20分ぐらいしゃべり続けるだけだった気がする (SD)。
ラストは固定式からゴツイ形態に変化するスナッチャーだった覚えがある (SD)。
PC エンジン版とかやったはずなんだけど覚えがないな。
161:NAME OVER
13/12/27 11:40:14.49 .net
SDはスーパースナッチャーが登場して
エリアもそいつに捕まっていたと思うが。
162:NAME OVER
13/12/27 18:00:01.57 .net
スーパースナッチャーはRPGでラスボスが必要になったため追加した後付け
ランダムが死なないというのは、Act.4以降に登場させる予定があったので
オリジナルから存在していた。
163:NAME OVER
13/12/28 02:29:59.17 .net
自我を持つのはランダムだけでいい
164:NAME OVER
13/12/29 07:01:07.09 .net
ニンテンドー3DSでもPCエンジンのソフト(特にKONAMI)が移植され始めたから
スナッチャーも出ないかな…
165:NAME OVER
13/12/29 09:38:31.67 .net
ニンテンドーのチェックを抜けられるのかが問題じゃね?
エロ・グロはアウトだし
バイオハザードはOKでたのがよくわからんかったが
166:NAME OVER
13/12/31 06:28:36.02 .net
VCでも出なかったから出ないんじゃない
スナッチャーはカントクがあまり表に出したくないみたいだし
167:NAME OVER
14/01/01 02:15:51.81 .net
監督はスナッチャーは黒歴史っぽく扱ってるよね
やっぱり有名映画を丸パクリしているのに負い目を感じているんだろうか
168:NAME OVER
14/01/01 14:08:02.25 .net
ギリアン「全人類をオナッチするつもりか」
ジェミー「いくら頑張っても人の心はオナッチできないわ」
169:NAME OVER
14/01/02 16:48:17.17 dHKXAJTz.net
ギリアン「全人類を・・・」
ミカ「ねずっちじゃないわよね�
170:Aギリアン?」 ギリアン「・・・っちすることは出来ないぞ!」 メタル「何ですか、よく聞き取れませんでしたよ、ギリアン?」 ギリアン「うっせー! お前らなんて馬の糞でも踏んで死んでしまえ、バカヤロー!!」
171:NAME OVER
14/01/02 17:21:43.43 p3FGy4HX.net
実況ゲームやり方
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)
172:NAME OVER
14/01/02 18:21:28.69 .net
セクシースナッチャー
173:NAME OVER
14/01/03 17:24:20.09 ZbEGdaA6.net
ジェミー「ギリアン、お願い私と別れて!」
ギリアン「急にどうしたんだ、ジェミー!?」
ジェミー「実は・・・局長にプロポーズされたのよ!」
ギリアン「じゃあ、ジェミーは俺よりも局長の方がいいっていうのか!?」
ジェミー「だって、あなたの給料じゃ贅沢ができないわ!」
ギリアン「それが理由かよ!!」
ジェミー「局長が、応じてくれたら貴方に慰謝料はたっぷり出すって」
ギリアン「いや、しかし・・・」
ジェミー「それと、もし私と別れるんなら、ミカが貴方と結婚してもいいって・・・」
ギリアン「よし、別れよう」
174:NAME OVER
14/01/03 17:28:53.69 .net
あの…
局長はスナッチャーだったんじゃ…
175:NAME OVER
14/01/03 19:00:08.00 .net
ギリアン「ちょっと待てジェミー、局長はスナッチャーじゃなかったのか?」
ジェミー「そんなこと、どうでもいいのよ。問題は、お金よ」
ギリアン「そうか、よくわかったよ、君のことが」
ジェミー「大丈夫、貴方のことも、よくわかってるから」
ミカ「ギリアーン、貴方のお腹の子が・・・まだ別れてなかったの?」
ギリアン「・・・ジェミー、離婚届は持ってきたかい?」
176:NAME OVER
14/01/04 01:51:35.49 .net
オチンチン
177:NAME OVER
14/01/04 18:17:37.96 .net
カトリーヌ「ちょっと待って、ギリアンと結婚するのなら私にも権利があるわ!」
ミカ「権利って、あなたまだ14歳でしょう?」
カトリーヌ「大丈夫、SEGA-CD版なら18歳だから。それに中の人も別々だし」
ミカ「そうよね、それで海外版はエンディングがリッチになったのよね」
ジェミー「同じ事をPCエンジンでやっていたら、富永みーなが大変なことになってたわね」
ミカ「私的には、私の中の人は富永みーなより小山茉美のほうがよかったと思うわ」
カトリーヌ「じゃあ、メタルギアの中の人は誰がやるの」
ミカ「TARAKOでいいんじゃない?」
ギリアン「え~、まる子かよぉ~」
178:NAME OVER
14/01/04 18:20:28.97 .net
デレ──ン!
179:NAME OVER
14/01/04 23:46:05.26 .net
>>166
エリア・マッドナーはもっと大金持ちだぞ
クソジジィだけど…
180:NAME OVER
14/01/05 02:41:49.85 .net
オチンチン
181:NAME OVER
14/01/06 17:25:45.58 .net
今だったらメタルギアのモニタは脱着可能なタブレットPCになってるだろうな
アウトレットはUSBポートとSDカードスロット
182:NAME OVER
14/01/06 22:07:15.02 .net
むしろメタルの機能自体のほとんどがスマホで事足りるような
183:NAME OVER
14/01/06 23:15:01.48 .net
>>163
オトメスナッチャー
ああハリー、なんて姿に
184:NAME OVER
14/01/07 16:53:10.17 .net
>>173
つまり俺たちはメタルを持ってるわけだなw
すげーな文明の進化って・・・
185:NAME OVER
14/01/07 19:28:42.29 .net
短い足でカシャカシャ必死についてくる機能と
ジャンの胃を切開する機能つきのスマホ
186:NAME OVER
14/01/07 19:45:50.31 .net
腰が抜ける機能もぜひ
187:NAME OVER
14/01/07 20:06:38.29 .net
メタルには「物入れ」という重要な役割があるんだ
わかったかボンクラ共!!
188:NAME OVER
14/01/07 21:08:41.46 .net
メモリーチップはSDカードで代用できるな
2042年だと2TBが500円くらいか?
189:NAME OVER
14/01/07 21:58:30.46 .net
スマホは話し相手にはならんだろう
190:NAME OVER
14/01/08 01:28:30.95 .net
>>180
電話じゃん
191:NAME OVER
14/01/08 04:42:41.20 .net
判ってないアホか
192:NAME OVER
14/01/08 05:01:00.33 .net
>>181
そ、そうだね! 毎回誰かに電話すればいいよね!
193:NAME OVER
14/01/08 12:55:37.54 .net
ハーイ、ジェミーよ
ギリアンは着信拒否よ
194:NAME OVER
14/01/08 15:27:56.76 .net
ジュエルポッドダイアモンドプレミアムでルビーとでも話してろ。
195:NAME OVER
14/01/08 22:24:33.68 .net
だからスマホじゃなくてタブレットPCだってんだろうが!
メタルギアのコアCPUとは独立してんだよ!
196:NAME OVER
14/01/09 10:51:11.33 .net
「せーの」で足を出す機能もいるしな
(海外版ではカットされました)
197:NAME OVER
14/01/09 12:40:32.89 .net
ギリアン足はスナッチャー並みの強度
198:NAME OVER
14/01/09 14:56:14.18 .net
あとホームレスの体臭を嗅ぐ機能も
199:NAME OVER
14/01/10 13:30:24.10 .net
メタルのダイナマイトは誰に巻き付けてもらったんだろう?
200:NAME OVER
14/01/10 19:12:01.65 .net
っていうかリトルジョンに仕掛けられた時限爆弾は
あんな小さいので工場が吹っ飛んだのに
何故メタルはレトロなダイナマイト?
201:NAME OVER
14/01/15 12:05:27.71 .net
もうJUNKER本部が機能してないので物資が手に入らず
ナポレオンに頼み込んでやっすいダイナマイトを巻きつけてもらったんだよ
202:NAME OVER
14/01/15 21:29:38.33 JTiqm346.net
マジレスすると
「おらぁ、爆弾爆発させっど!!」
って見た目にしないと、単に
「超小型高性能爆弾を爆発させますよ!」
って言っても信じて貰えなきゃアウトだから
203:NAME OVER
14/01/22 08:00:12.38 .net
メタルみたいなポジションで
自爆装置とかあるいは機能停止する時にメモリー消去する装置みたいのって付いてないのかな?
204:NAME OVER
14/01/22 13:21:32.75 .net
リトルジョンがそうだったら捜査行き詰まっちゃうだろ
205:NAME OVER
14/01/22 20:06:39.13 .net
メモリーチップが敵の手に渡って解析されたら
ジャンカー本部の秘密がバレバレというオチ
206:NAME OVER
14/01/23 11:59:35.66 .net
メリットもリスクもあるわな
それよりJUNKER人員すくなすぎ
207:NAME OVER
14/01/23 21:27:46.08 .net
あんなでかい本部ビルなのにな
それともテナントで一部フロアだけ借りてるんだろうか
208:NAME OVER
14/01/24 01:10:41.35 .net
警備も手薄だしなぁ
209:NAME OVER
14/01/24 01:24:33.24 .net
単なる人手不足なのか予算不足なのか…
受付嬢が毎回変わらずミカ一人ってのもw
210:NAME OVER
14/01/24 03:29:45.37 .net
刑事ドラマより少ないなw
211:NAME OVER
14/01/24 14:50:59.67 .net
>>198
もちろんテナントでしょ
てか実際勤務してる人4人だし
212:NAME OVER
14/01/24 22:13:36.52 .net
本部というよりは出張所並みの規模
213:NAME OVER
14/01/25 18:33:48.62 .net
っていうか重要な場所はスキャニングしないと入れないようにしとけよ
214:NAME OVER
14/01/26 03:25:11.27 .net
入り口でスキャニングされるって最初にミカに言われたはず
どうやってベンソン入ったんだ?
出入りしてたらいずれバレるし…
215:NAME OVER
14/01/26 12:20:03.30 .net
トライサイクルに細工ができたくらいだから
自分のスキャニングはフリーパスになるように細工してたんだろう
と予測
216:NAME OVER
14/02/11 19:31:05.61 6bzKIqPx.net
実は自動ドアの横にフリーパスの勝手口があった
217:NAME OVER
14/02/11 23:20:48.99 .net
実は局長の家だった
218:NAME OVER
14/02/13 21:50:55.83 .net
実は真上の階から局長室に直接出入りができた
219:NAME OVER
14/02/14 03:46:43.31 .net
オチンチン
220:NAME OVER
14/02/15 04:35:21.83 .net
おやっさんもアホだなァ
実力も無いのにニセ局長に問い詰めるなよ
ブッ殺されるに決まってるじゃないか
ギリアンが来るまで待てなかったのか?
221:NAME OVER
14/02/16 22:43:36.46 .net
これ以上ほっといたらまた何されるか分からんしさ
222:NAME OVER
14/02/17 02:01:02.04 .net
京都サミットがあったから焦ったんだろう
223:NAME OVER
14/02/25 10:31:20.29 .net
ランダム・恥じる「俺にとっちゃ、オナニーは一種のスポーツだ。だから誰にも、俺の邪魔はさせない」
224:NAME OVER
14/02/25 12:29:34.32 .net
オチンチン
225:NAME OVER
14/02/26 22:52:12.93 .net
MGS5の追加ミッションだったかに出るっていうのは既出?
226:NAME OVER
14/02/28 19:28:03.15 .net
MGS5の追加ミッションだった蟹????
227:NAME OVER
14/03/30 00:23:13.38 .net
BGMが最高ですね
228:NAME OVER
14/03/30 19:32:06.76 pRG+ecJH.net
SCC版のPleasure of tensionが大好きだが
FM音源版が音が軽くてびっくりした
229:NAME OVER
14/03/30 20:12:10.73 .net
最近クリアしたんだが、言われてるほど名作とは思えなかったので感想書いてみる
シナリオがいまいち
一見、専門的な用語の羅列とか細かい背景設定とかで凄いキチンとした感じがするが上辺だけ
核で500万人の一般市民と大都市を壊滅させてまで、スナッチャーを消滅させるとかいう
国家規模レベルの強攻策を実行する前段階に置かれている状況にありながら
実働してる捜査員が2人だけとか、確証が得られるまでは身体調査すら禁止とか捜査態勢が小規模で悠長すぎる
敵の拠点を発見、賞金稼ぎと2人で突入、案の定囲まれて終わりとか、杜撰すぎる
麻薬の取引現場に突入する刑事モノじゃないんだから、殺人ロボットのメンテナンス施設に
完全武装の軍の特殊部隊が突っ込むとかならまだしも、たった捜査官2人で飛び込んでどうするつもりだったんだ
そもそもスナッチャーが暗躍していて核を落とす予定の都市のすぐ近くで首脳サミットなんか開くなよって感じだが
この辺の対応策なんかは似た設定の漫画寄生獣の方が合理的でよく練られていた
スナッチャーが怖くない、最初は怖かったが陳腐化した
ソ連の国粋主義者をそのままロボットに置き換えただけな感じ、
なんか言っていることや目的が大時代的で古くさい俗っぽくて未来感や非人間的な怖さに欠けると感じる
この辺の非人間的な怖さでパクリ元のターミネーターを全然パクれていない、パクれたのは見た目だけ
社会に溶け込む非人間的な怖さという意味では似た設定の漫画寄生獣の方が怖かった
主人公が全然活躍しない
事件の大半の調査はギブスンが一人で終えているのでギブスンの後追いをしてるだけで、なんか達成感がない
肝心の重要な敵との対決ではランダムが2回とも決死の大活躍で見せ場を全て奪い、主人公は本当に居るだけ
しかし、決死の自爆で敵と相打ち→すぐ後に実は生きてた→直後に決死の覚悟で敵と相打ち って流れは酷いと思う
男塾より酷い
230:NAME OVER
14/03/30 20:28:34.17 .net
>>216
年代合わなくね?
231:NAME OVER
14/03/30 22:12:45.69 .net
>>220
スナッチャーの元ネタの光栄のオランダ妻は電気ウナギの夢を見るかお勧め
232:NAME OVER
14/03/30 22:17:59.36 .net
まあ当時の冷戦構造を体感したかどうかでこのゲームの感じ方が多少変わるかもしれん
233:NAME OVER
14/03/31 19:11:39.71 .net
主人公が全然活躍しないのは
元にしたブレランがそうだったから
234:NAME OVER
14/03/31 21:27:13.29 .net
これも刑事ドラマだよね
235:NAME OVER
14/03/31 22:07:22.96 .net
厳密にはJUNKERは刑事ではない
スナッチャーを潰す以外は逮捕権もない
236:NAME OVER
14/03/31 23:34:32.77 .net
スナッチャーはブレードランナーで
ポリスノーツの元ネタはなんだっけ?
237:NAME OVER
14/03/31 23:36:53.34 .net
リーサルウェポンだったような
238:NAME OVER
14/04/01 00:46:02.73 .net
ああそうだリーサルウェポンだ
宇宙が舞台でも基本はあの映画と同じような感じだよな
239:NAME OVER
14/04/01 19:01:56.32 .net
・Act1~3を当初の構想通りにする
・お蔵入りになったAct4以降も追加する
・声優を一掃する
・グラフィックはデジタル8色に戻す(重要)
のリメイク版が出たら一万円までなら買う
240:NAME OVER
14/04/02 01:00:36.79 .net
>>220
スナッチされた局長がいろいろ妨害していたんじゃないか?
最小限の捜査だけして対応しているふりをする
ギブスンたちが提案をしても握りつぶす
局長を倒してもJUNKERの権威は失墜し誰も耳を貸してくれない
スナッチャーは非人間を描いた話ではないし
アドベンチャーゲームだから基本は謎解きの後追いで
主人公=プレイヤーなのでいきなり自爆されたら困るw
241:NAME OVER
14/04/13 19:10:34.98 .net
あの頃は渋いアドベンチャーがそこそこあった
242:NAME OVER
14/04/14 19:56:01.81 .net
「尼僧が誘う妖艶やわ肌蜘蛛」
何曜日のサスペンド劇場だよ
243:NAME OVER
14/04/16 20:21:11.31 jak+qEMD.net
PC88版スナッチャーのサウンドボード2対応って
単にchのパンを左右に振ってステレオ化させているだけで
発音数自体は普通のサウンドボードと一緒なんじゃ?
244:NAME OVER
14/04/22 22:13:01.87 .net
SEGA-CD版はいい出来だよ
ジ ェ ミ ー が ダ ミ 声 じ ゃ な け れ ば な
245:NAME OVER
14/04/24 23:54:58.57 .net
「スナッチャーさん」第308話
・ランダム恥じる
246:NAME OVER
14/04/27 11:22:37.91 n0hGe76e.net
俺のネオコウベ焼きがー
247:NAME OVER
14/04/27 16:09:59.80 .net
■復刊ドットコム
URLリンク(www.fukkan.com)
絶版になったスナッチャー関連の本を皆の投票で復刊させよう!
248:NAME OVER
14/04/27 16:35:52.33 .net
復刊祭り…そして何故か注目される「西川魯介」
249:NAME OVER
14/04/27 22:31:26.23 .net
ゲームをやり初めた時のwktk感返せよ
街中でアンドロイドみつけんのかと思ったじゃねえか
250:NAME OVER
14/04/28 00:53:04.20 .net
SDスナッチャーやれよ
251:NAME OVER
14/04/30 00:38:36.01 .net
SDカード版スナッチャーか
252:NAME OVER
14/04/30 18:41:20.75 .net
ごめん、カトリーヌを15歳で妊娠させたの俺
253:NAME OVER
14/05/01 20:56:31.65 VeLMNJwi.net
海外版で18歳にされたのはお前のせいだったのか
254:NAME OVER
14/05/02 18:42:53.24 .net
よくよく考えるとジェミーって出産経験者なんだよな
しかも膣の中にいたのはおやじさんだし
255:NAME OVER
14/05/04 16:41:39.55 .net
ハリー「わしがジェミーの産道を開発した」
256:NAME OVER
14/05/12 23:48:13.80 .net
海外版ってジェミーをジェイミ
ジャンをジョンって発音してるんだよね
多分、そっちの発音の方が正しいんだろうけど
257:NAME OVER
14/05/25 22:19:31.30 mckL/D7J.net
極黒のブリュンヒルデのキカコ見たら、リサ・ニールセン思い出した。
258:NAME OVER
14/05/26 17:07:28.60 .net
>>220
まあ、こうやって淡々と書くと確かにイマイチなところ多いかもな。
当時は高校生だったが、何の切り札があるわけでもなく敵の本拠地に乗り込むなよとは思ったな。
まあそれでも雰囲気は楽しめたよ。
元素記号の謎が一発で解けたときは嬉しかったな。習ったばっかりだったし。
259:NAME OVER
14/05/26 20:34:37.57 .net
パソコン版、モンタージュの正解がわからなくて二ヶ月くらい止まってた。
ずっと七三分けのリッチなヘアースタイルを選択してた。
まさか後頭部の後退してるヘアースタイルが正解だったとは。
260:NAME OVER
14/05/26 21:00:35.37 .net
富士額はこのゲームで知ったよな
261:NAME OVER
14/05/26 22:43:37.83 .net
イワンはモンタージュの写真と全然似てなかったけどな
262:NAME OVER
14/05/27 19:18:32.02 iWyvMT6k.net
変な顔を作ったら
ギリアン「・・・ぷっ」
ギリアン「ふざけないで、ちゃんとモンタージュを作って下さい・・・」
ギリアン「これは、なかなか・・・」
メタルギア「いい加減にして下さい!
こんな顔の人がいるわけないじゃないですか!」
とか掛け合いがあったら面白かったのに。
263:NAME OVER
14/05/27 21:18:47.12 .net
モンタージュ
鼻とかもあの証言から選ぶか?ってのが正解だったよな
264:NAME OVER
14/05/28 00:38:23.90 .net
アウターヘブンの客ってどんなのがいたっけ?
色々、無駄な設定があって、面白かった
265:NAME OVER
14/05/28 20:20:11.46 .net
メタルギア「あれですよ!秘密組織『シャックリ』と闘ったあの怪僧人間のヒーローですよ」
ギリアン「ああ、あれか。最近、『おめんライダー ブラック(- クンタキンテの逆襲 -)』
ってTVで人種差別を訴える僧侶を主人公したやつだな」
メタルギア「ああ!これは『猿の剥製』っていう大英博物館で上映していた映画のキャラクターですよ」
ギリアン「ああ、なるほど。確か、『見ざる、聞かざる、言わざる』の中のひとつだったな・・・
『言葉の話せる猿』を剥製にして口封じをしたことから、このことわざがうまれた?」
メタルギア「これは・・・・そう!ゲーセン小僧を主人公にした『おかねさん』のキャラクター。」
ギリアン「知ってる!ビデオ・ゲームをする為に日夜、小銭を作っていた少年の感動の物語だ。
結局、小銭がたまり過ぎてゲーセンの両替え商に身を投じてしまうという、どんでんがえし・・・」
メタルギア「あの映画で彼はゲームは1PLAY、50円という低い文化基準を示してくれましたね」
266:NAME OVER
14/05/28 20:20:38.48 .net
メタルギア「これは、寂しがり屋の『エイリヤン』ですよ。人なっこくて、誰にでも舌を入れようとして
みんなに嫌われた、あの老けるのが異常にはやい、スケベな奴ですよ。」
ギリアン「あれか!『エイリヤンズ』という親、兄弟がいるにもかかわらず、天涯孤独を売りものに近づき、
オールド・ミスを食い物していたという宇宙結婚詐欺(ゴシップ・ホラー)を映画化したというあれ?」
メタルギア「そうです。『えいりや~ん、あんたこのごろ、嫁入りしたとかバッテンね。
267:ハァ~』 っていう歌がはやりましたね」 ギリアン「『宇宙ではあなたの結婚相手は見つかりません。』と言う、コピーも流行したな」 メタルギア「ああ、これ!あの『オールスター・ウォーズ』シリーズにでていた翻訳ロボットの『H2O』ですよ」 ギリアン「勿論、知ってる!スターを夢見たロボットがミュージカルのオーディションを受ける。 しかし、彼の関節はあまりにも堅過ぎた為に落選。ブレイクダンスができなかったからだ。 次に翻訳の才能を生かして、歌謡番組『夜のホット・プレート』の通訳を目指す。」 メタルギア「しかし、又しても彼は落選。原因は英検2級にどうしても合格しなかったからです」
268:NAME OVER
14/05/31 01:26:19.26 .net
あとペット病院とJOY DIVISIONのウンチク
269:NAME OVER
14/05/31 10:44:47.71 .net
メタルギア「『マゼランティック・コウベ・ペンギン』ですよ。
33年に『アポリッツ』社が中緯度用に品種改良した合成種です」
メタルギア「声帯改造済みの『ハミング・ドッグ』ですね。
この声帯改良によって『犬の騒音公害』が解消されたのは有名な話です」
メタルギア「『ポシェット・ペット』と言われる去年、女性のバッグ兼、ペットとして
大流行した有袋性の合成生物です。これはそのシリーズの猫科でしょう」
270:NAME OVER
14/06/02 18:57:00.28 0pfJt38l.net
ミカって「あらゆる情報の処理を担当するオペレーター」ってなってるけど、
本部が襲われるまで、受付以外の仕事をやっているのを見たことがない。
271:NAME OVER
14/06/02 19:45:14.22 .net
スキャニング令状がスナッチャーの蔓延を助長してるな。
272:NAME OVER
14/06/03 13:39:20.12 .net
>>260
エレメント・オブ・クライムってなんだったんだろうな
クライマックスのあたりで役立ちそうだと思ったが…
他のキャラも死に設定多いが
273:NAME OVER
14/06/03 19:33:31.56 0+w/8nXq.net
JUNKER装備も色々設定があったけど
実際使ってるのはブラスターだけだったり
274:NAME OVER
14/06/03 22:49:26.06 .net
メタルに核武装とかな
275:NAME OVER
14/06/03 23:51:27.64 .net
バウンティハンターが無理な捜査したり
誤って人を殺っちゃった場合ってどうなるんだろう
276:NAME OVER
14/06/04 17:56:41.84 .net
ジャンカー本部って田舎町の交番レベルの機能しかないよなw
277:NAME OVER
14/06/04 20:23:54.35 .net
>>266
(1)マザーコンピュータ『ガウディ』がある
機能は文書検索とモンタージュ作成だけ
(2)動く通路がある
移動できるのは5ヶ所だけ
(3)ジャンカーズアイがある
ゲーセン仕様なのに本物の銃がないと訓練できない
278:NAME OVER
14/06/04 20:54:08.33 .net
ジャンカーズ・ハイは食べてみたい
279:NAME OVER
14/06/04 23:59:09.88 .net
ネオコウベ焼きはスタッフが実際やってみたらそうとう惨事になったらしい
280:NAME OVER
14/06/05 20:47:05.91 .net
お好み焼きの具を油で揚げ、
それを丸々ダシにつけて、
浮いてきたところをスクって食べるんだっけ
281:NAME OVER
14/06/06 01:06:02.08 .net
明石焼きじゃないかとか言われてたな
明石焼きもネオコウベ焼きも食べた(作った)ことないけど
282:NAME OVER
14/06/06 18:51:07.15 .net
MSX2版に付属しているサウンドカートリッジは
SCC音源チップにDRAMを64KB積んでいるので
3千円くらいしてもおかしくない代物なのに
パッケージ価格がPC88版と千円しか違わないというのは
相当頑張ったと思う。
MSX2版は売っても荒利が殆ど出てないと思う。
283:NAME OVER
14/06/07 17:40:34.53 .net
PC88版プレイしたらサクサク進むのにビックリ
MSX2版どんだけ処理が重たかったんだよ
284:NAME OVER
14/06/17 11:22:33.98 .net
何か時計のような音が聞こえないか?ボリューム上げてみろ
285:NAME OVER
14/06/18 22:05:48.99 LE9/ekn2.net
PC88の音源ボリュームってどこにあるんだ?
286:NAME OVER
14/06/20 00:41:53.54 .net
このスレみてスナッチャー遊んでみたくなりSS版をお宝館で2980円で買ってきた
287:NAME OVER
14/06/20 01:01:09.46 .net
SS版とPS版は買っちゃダメだと、あれほど、、
288:NAME OVER
14/06/21 00:02:07.28 .net
今ならSEGA-CD版がお勧めだよ
289:NAME OVER
14/06/21 04:18:24.67 .net
CDロム版スナッチャー(PCE・SS・PS)って音声の質が酷くて聞き取れないのに
字幕も無くて何言ってんのかサッパリだったな
290:NAME OVER
14/06/21 11:51:13.18 .net
オリジナルよりひどくなるコナミ製品の法則
291:NAME OVER
14/06/21 13:17:13.49 .net
XBOX360にスナッチャーHDとポリスノーツHDが出るって本当ですか?
292:NAME OVER
14/06/21 16:14:41.40 .net
どうしてこうなった
URLリンク(bulk2.destructoid.com)
↓
URLリンク(bad.s33.xrea.com)
293:NAME OVER
14/06/22 00:00:23.03 .net
グラは、まぁ まだ我慢できる。
だがメッセージ送りの切り替えは
ダメだ。
あれ見てすぐ売りに出した
294:NAME OVER
14/06/22 08:13:06.44 .net
あれ目が疲れるもんな
295:NAME OVER
14/06/22 12:55:59.71 .net
どうしてこうなった
URLリンク(37.media.tumblr.com)
↓
URLリンク(blog-imgs-35.fc2.com)
296:NAME OVER
14/06/22 13:32:24.90 .net
その点じゃポリスノーツも酷いよな…
297:NAME OVER
14/06/22 14:13:55.10 .net
スナッチャーのドリキャス版があるって本当なの?
URLリンク(segabits.com)
298:NAME OVER
14/06/22 19:41:43.84 .net
どうしてこうなった
URLリンク(blog-imgs-35.fc2.com)
↓
URLリンク(writing.flip365.net)
299:NAME OVER
14/06/22 20:19:33.18 .net
PCエンジン版を100円で買って、
数年前にこのスレに書き込んだものだけど
確かに音声が小さいので字幕が欲しかったな
でも、ACT2までは、変な改変も無くPC88版と同じ感じだったので良かった
>>282、>>285、>>287を見ると
少ない色数で表現した方が、かえって迫力が出るんだな~と思った
あの人のあのうじうじ顔画像とか(トラウマです
300:NAME OVER
14/06/22 20:20:35.01 .net
リロードしてなかったw
>>288も追加で
301:NAME OVER
14/06/23 20:51:53.66 .net
普通にポリスノーツみたいなCGにできなかったんですかね…
初代プレステやセガサターンとしてもどうなのって感じ
302:NAME OVER
14/06/23 21:34:51.68 .net
どうしてこうなった
URLリンク(i1.ytimg.com)
↓
URLリンク(fc08.deviantart.net)
303:NAME OVER
14/06/23 21:36:39.09 .net
しつこい
304:NAME OVER
14/06/25 23:37:57.63 .net
スナッチャーかどうかがスキャンして分かるんなら
街角カメラなどに、常時サーモグラフィ機能とか持しておけば、
余裕じゃね?
305:NAME OVER
14/06/26 20:40:36.52 .net
そんなことをしたら
「こいつ股間が熱持ってるぞ!」
とかが丸わかりじゃないか
306:NAME OVER
14/06/28 12:57:43.61 .net
ジェミーって気が狂うほどの美人でもない
307:よな 俺的にはミカの方が好みだ エリアは東の人間だから西の人間に憧れたんだろうか
308:NAME OVER
14/06/29 23:01:53.58 .net
ブスが男数人を狂わせた上に殺して極最近、逮捕された事件を知らないのか。
309:NAME OVER
14/06/29 23:06:04.57 .net
つまりジェミーは名器の持ち主と
310:NAME OVER
14/06/30 20:01:41.77 .net
「スナッチャー」って正体不明の生命体に勝手につけた名前の筈だが
敵も「スナッチャー」が正式名称なんだな
311:NAME OVER
14/07/06 07:03:49.42 .net
OPのこれグローブボックスっていうんだな。
今さら知ったわ。
URLリンク(i1.ytimg.com)
312:NAME OVER
14/07/10 04:22:27.20 .net
URLリンク(www.youtube.com)
313:NAME OVER
14/07/19 20:39:25.10 .net
>>300
あるだけでホラーに見えるところがいい
314:NAME OVER
14/07/21 20:36:48.06 .net
やっとこさACT2カトリーヌのお尻見ました
頑張ってクリアすんぞ
315:NAME OVER
14/07/22 20:30:35.20 .net
局長はスナッチャー
316:NAME OVER
14/07/23 11:27:46.35 .net
クイーン病院地下まで到着
いよいよクライマックスに向けて加速中
317:NAME OVER
14/07/23 19:18:47.62 .net
おやじさんはギリアンとジェミーの子供
壁に貼ってあった子供の頃の写真は
バックのギリアンとジェミーがカットされたもの
318:NAME OVER
14/07/24 02:49:37.64 smjfQK3a.net
age
319:NAME OVER
14/07/24 12:40:40.43 .net
俺の顔だ・・・俺の・・・
320:NAME OVER
14/07/24 13:14:08.01 .net
ここに俺の居場所はない…
321:NAME OVER
14/07/24 13:30:31.74 .net
ラストバトルの実は隠しカメラで撮影してましたって何かのパクリ?
似たような演出の漫画とかよく見かけるんだがw
322:NAME OVER
14/07/24 18:23:25.14 .net
ギシアン
323:NAME OVER
14/07/24 18:54:23.53 .net
最後、メタルギアSSにホロっとしちまった・・・
324:NAME OVER
14/07/24 19:16:09.47 .net
>>311
長い事口に出すのを我慢していたのにお前は…!
325:NAME OVER
14/07/24 23:29:31.69 .net
ランダムはスナッチャー
326:NAME OVER
14/07/24 23:51:36.42 .net
mjd?
327:NAME OVER
14/07/24 23:53:43.33 .net
これってどう見てもAKIRy
URLリンク(www.konami.jp)
328:NAME OVER
14/07/25 12:46:44.00 .net
ハァ?ナポレオンダヨ
329:NAME OVER
14/07/25 19:16:29.16 .net
アウターヘブンの狼男の中身はナポレオン
330:NAME OVER
14/07/27 14:11:24.88 .net
mjd?
331:NAME OVER
14/07/27 22:04:28.74 .net
そういえば声が同じだった気がするな
くしゃみをしていて、ポリスノーツでは病院にいたような…
332:NAME OVER
14/08/02 19:07:55.54 .net
URLリンク(aryarya.net)
ねえ? 声優の井上喜久子さんのエッチ画像みたくない? ねえ、どう? みたい? 見たいに決まった! 男なら見たいに決まった!
「今ッ」この画像を見てしまった「今ッッ!!」あなたはオナニーを我慢していられますかぁ?!!!!!
333:NAME OVER
14/08/02 20:51:04.00 .net
おええええええええええええええええええええええええ
334:NAME OVER
14/08/03 10:49:22.47 .net
ギリアン「全人類をオカズにオナニーするつもりか?」
ジェミー「いくら頑張っても全人類をオカズにじゃオナニーできないわ。」
335:NAME OVER
14/08/03 14:55:04.62 .net
まぁ俺達より歳が上なのは確かだからな
336:NAME OVER
14/08/03 17:22:38.60 .net
>>321
頭の中で夢想しては必死に振り払おうとしていた井上喜久子さんのエロ画像・・・
不覚にも股間のものが怒脹し、このときオナニーをしたい気持ちが全くなかってであろうか?
337:NAME OVER
14/08/03 18:36:43.20 jzxO+wxY.net
age
338:NAME OVER
14/08/04 00:05:13.06 .net
>>321
劣化版さとう珠緒みたいだな
339:NAME OVER
14/08/04 22:08:15.95 .net
普通に熟年AV女優に見えた
340:NAME OVER
14/08/04 22:11:03.84 .net
実際に50近い年齢だしな
341:NAME OVER
14/08/06 06:03:08.97 .net
mjd?
342:NAME OVER
14/08/06 19:02:06.91 .net
たしか孫がいたはず
343:NAME OVER
14/08/07 06:50:54.36 .net
>>329
17って聞いたけど
344:NAME OVER
14/08/07 07:42:53.15 .net
まだそのネタ引っ張るの?
345:NAME OVER
14/08/07 19:15:39.59 .net
孫の年齢が17ってことだよ
346:NAME OVER
14/08/09 07:27:58.96 .net
リメイクはもういいから、アーカイブスかVCで出してくれよ
347:NAME OVER
14/08/09 13:20:54.60 .net
本当はみんな我慢できずにオナニーしたくせNI
348:NAME OVER
14/08/09 17:28:23.17 .net
スナッチャーは監督が「若気の至りの作品」と言ってるから
公式には出さないだろうなぁ
349:NAME OVER
14/08/09 19:06:01.88 .net
ネット時代にリメイクしたら
このシーンは○○のパクリ
このシーンは△△のパクリ
このシーンは××のパクリ
ってアフィブログにリストアップされるから怖いだろうなw
そういうシーンを修正したらスカスカになるし
スナッチャーはネタをネタと見抜けないと難しいよ
350:NAME OVER
14/08/09 20:42:12.84 .net
ゲームも映画並みに進化していろんな方面に認知されてるからね
そりゃ昔の作品は比べられたら突っ込みどころ満載だよな
351:NAME OVER
14/08/09 23:18:09.57 .net
スナッチャーは終盤、塩沢さんのロングトーク聞けるだけで自分には価値あったがな。
ゲイツも長かったな。
あれ一発だからめっちゃ撮り直したらしいな。
352:NAME OVER
14/08/10 15:36:21.32 .net
カントクは最初
5インチディスク2枚でAct.5まで作るつもりでいたらしいから
本当に何もわからなかったんだな
353:NAME OVER
14/08/11 03:15:58.43 PojC7EQz.net
age
354:NAME OVER
14/08/11 19:31:07.14 .net
俺だったらのび太のママを選ぶ
URLリンク(31.media.tumblr.com)
355:NAME OVER
14/08/11 19:53:35.45 .net
>>329
小島より1つ下だったような
それなら、今年50になるね
356:NAME OVER
14/08/15 10:26:13.58 M9PEGbyk.net
>>343
眼鏡を取ったのびママとのび太がセックスする薄い本ないの?
357:NAME OVER
14/08/15 13:02:04.24 .net
>>321
俺は我慢できなかった○| ̄|_(オナニーした)
358:NAME OVER
14/08/16 03:23:19.93 EOYvw3L0.net
age
359:NAME OVER
14/08/30 00:06:40.73 .net
>>220 >>299
超亀レスだが、全くその通りだと思ったわ。
あと、スナッチャーが感情を持っているとしか思えない点に違和感があった。
どうでもいい負け惜しみとか、殺害する相手に自己満足でネタバラししたりとか、
冷徹な殺人マシーンでも何でもない「無能で狭量な生身の人間」そのものじゃないか。
>>321
皆の夢を壊して済まないが、葦月あづさのティファコス画像のコラね。
↓
URLリンク(www.playstationpro2.com)
360:NAME OVER
14/08/30 00:16:21.39 .net
>>348
>超亀レスだが、全くその通りだと思ったわ。
ACT3を褒めているのはPCエンジンユーザーだけだと…
オチ付けたらガッカリ
361:NAME OVER
14/08/30 00:47:01.90 .net
>>349
どう言えばいいんだろ?
あそこで可能な限り真相や伏線に説明を付けるには、
あの形しか無かったんじゃないかな?
本来世に出すタイミングを逸したせいで、
オチのネタが賞味期限切れだったというのも痛かったかも。
押井守チックな説明口調演出は、本来の構想ではなかった訳だし、
オールドファンに対する「お詫びの代品」程度のものだと解釈している。
362:NAME OVER
14/08/30 06:22:13.74 .net
ACT3のスナッチ処理工場でメタルギアが解説したところによると、
スナッチャーの人工筋肉は力学的エネルギーを生むって事になってるよな?
という事は、怪力を発揮出来るのは人工筋肉のお蔭であって、
素のエンドスケルトン状態では力が弱いという事か?
なので、エンドスケルトン状態では、近距離であっても、組み付いてきたりせず、
口からカノンを射撃する戦闘方法にこだわると?
363:NAME OVER
14/08/31 16:02:30.59 .net
未完のままの作品の方がつらいよ…
364:NAME OVER
14/08/31 23:12:27.00 MoI09jrn.net
>>350
直接の原因は単純に容量不足。
CD-ROM2枚組にして、納期もカントクの気が済むまで
無制限にすれば、本来の構想だったAct.5まで作れたんだよ。
それを無理矢理1枚(60分)に収める話になったから
ラストをあのように圧縮せざるを得なかった。
だからカントクもスナッチャーはパソコン版までで
PCエンジン版以降は今でも話題に出したがらない。
365:NAME OVER
14/08/31 23:36:25.94 .net
ラストを圧縮っていうか、あれはただ単にSDのクライマックスを
無理やり押し込んだようなものだったし
当人はSDの制作には深く関与してなかったみたいだから、あいのこのようになってしまった
PCエンジン版に触れたくないというのは、あるかもしれないけど
366:NAME OVER
14/09/01 05:14:05.40 .net
今、1からリメイクしたら、自動車電話&固定電話として存在するビデオフォンと携帯電話の整合性が付かなくなるから、無理だろうなあ。
スノースギの電波障害を拡大しても、自動車電話として使えている説明は付かないし。
CRTモニタを有機ELやホログラムに置き換えるのはストーリーに矛盾を生まないから何でも無いだろうけど。
367:NAME OVER
14/09/01 19:16:25.05 .net
小島は元々PC88で出し損なったスナッチャー2を
代わりにPC98で出したいって言い出したんだが、
それが
「だったらCD-ROMだろ」
「だったらPCエンジンだろ」
「だったらACT1からだろ」
っていつの間にかスナッチャーを焼き直す話に
すり替わって小島はすっかり萎えたらしい
それでも結局作ったのは
「メタルギアはアラレちゃんにしろ!」
「ランダムは塩沢さん以外認めん!」
という無茶な要求が通ってしまったかららしい
368:NAME OVER
14/09/02 03:13:48.09 .net
>「メタルギアはアラレちゃんにしろ!」
「攻殻機動隊のタチコマみたい」と言われてしまう悲しさw
369:NAME OVER
14/09/02 18:58:19.97 .net
当初は
小山茉美:ミカ/冨永みーな:カトリーヌ/メタル:TARAKO
だったのが監督が「小山さんはメタルアラレにしろ!」
で、
小山茉美:メタル&ミカ/冨永みーな:カトリーヌ
に変えようとしたが監督が「小山さんはメタルアラレ専属にしろ!」
で、
小山茉美:メタル/冨永みーな:ミカ&カトリーヌ
で決着
ちなみに井上喜久子のジェミーも変えろと言っていたが
これを変えるとヲタがソフト買わなくなるという営業的理由で却下
370:NAME OVER
14/09/02 20:53:08.20 .net
確かにTARAKOはないな
371:NAME OVER
14/09/02 20:56:26.86 .net
どんだけアラレちゃんが好きなんだよw
しかしジェミーの声を誰にしたかったのか気になるな
洋画吹き替え声優だろうけど
372:NAME OVER
14/09/02 21:46:02.24 .net
>>359
まる子親子のコンビになるところだったらしい
373:NAME OVER
14/09/02 22:33:26.07 .net
監督はジェミーの声は戸田恵子にしたかったらしい
374:NAME OVER
14/09/06 19:35:22.22 .net
ギリアン「一日100回オナニーするつもりか!」
ジェミー「いくら頑張っても、一日100回はオナニーできないわ」
375:NAME OVER
14/09/10 23:01:09.94 .net
エンジン版の声優キャスト、大御所揃いなのに
ギブスンの井ノ口さんだけマイナーなんだよな。
しかもスダッチャーにも呼ばれなかったし。
やっぱ「一人足りねーから誰でもいいから連れてこい」だったのかなぁ
376:NAME OVER
14/09/12 13:37:06.38 .net
井ノ口さんて誰?
377:NAME OVER
14/09/12 19:22:27.79 OMyvzSnt.net
>>365
この人
URLリンク(hino-shakyo.com)
378:NAME OVER
14/09/12 19:37:49.60 .net
>>366
違う人だぞそれ
379:NAME OVER
14/09/13 09:31:40.29 .net
w
380:NAME OVER
14/09/17 19:21:04.22 .net
>>358
それが結局小島作品御用達声優になるんだから世の中わからない
381:ランダム・ハジル
14/09/18 07:46:20.07 .net
だが性欲のためだけじゃない。俺にとっちゃオナニーは一種のスポーツだ。
だから誰にも、俺の邪魔はさせない。
382:ランダム・ハジル
14/09/18 07:50:00.02 .net
危ないところだったな。もう少しであの世行きだったぜ。
誰だ? 俺か、俺はランダムハジル、バウンティーハンターだ。
ランダム・ハジル、果たして、敵か味方か?
383:NAME OVER
14/09/18 08:47:54.56 .net
そういや、ギブスンは何でランダムに気を付けろって言い残したんだろ?
384:NAME OVER
14/09/18 13:27:24.59 .net
ギリアン「全人類をオナッチするつもりか」
ジェミー「いくら頑張っても全人類じゃオナッチできないわ」
385:NAME OVER
14/09/20 03:45:41.57 .net
>>372
人の情報をコソコソ盗んでいたから
386:NAME OVER
14/09/20 10:49:58.19 .net
JUNKERによるスナッチャー捜索に便乗して
手柄横取りを狙ってる的な事を自分で言ってたしな
387:NAME OVER
14/09/21 23:42:42.64 .net
結局さいしょっからスナッチャーに情報を盗まれていた上に
自分達の代わりにスナッチャーにスナッチャーを狩ってもらっていたJUNKER
388:NAME OVER
14/09/22 00:51:00.14 .net
というか、ランダムは良く出来過ぎていて自分自身をも欺瞞してしまっていたが故に、
クイーン病院で足がダメになったと思い込んでしまったのだろうな。
実際には、細胞部分を損傷してもエンドスケルトンの膂力で行動可能だし。
389:NAME OVER
14/09/23 16:38:39.53 dq/7SA5I.net
っていうか負傷してスナッチャーだとバレるのがマズかったから
ギリアンとメタルだけ逃がしたんじゃねーの?
390:NAME OVER
14/09/23 19:14:30.71 .net
第2段階、レベル2に入ったんだよ
391:NAME OVER
14/09/23 21:37:45.09 .net
>>378
ランダムには自分が人間ではなくメカだという自覚は無かった、
というのは後からSDで描かれたことだから、PC版のあの時点でどうだったのか
何とも微妙なところだな
392:NAME OVER
14/09/24 21:19:41.77 .net
元々PC版作っているときにACT5まであったっていうから
SDのシナリオはPC版作っているときからあったはず
唯一わかっているのは、PC版ではシベリアの本拠地に乗り込むときにも
ランダムがいたから、キラー衛星で爆発する予定ではなかったということ。
393:NAME OVER
14/09/25 02:58:07.60 .net
自覚があればもっと情報提供できたと思うな
ペトロビッチ博士はソビエトの人間だから何もかも秘密裏に終わらせたかったんだろう
394:NAME OVER
14/09/25 03:56:21.26 .net
>>382
そうだったら、わざわざ息子の顔にする必要は無かったと思う。
「人間の身体に悪魔の心を持った息子」の非道にケリをつけるために、
「機械の身体に人間の心を持った息子」を新たに生み出したのでは?
395:NAME OVER
14/09/25 11:00:47.76 .net
局長がスナッチャーになってた時点で本来は完全に詰みw
なんで局長スナッチャーは他の局
396:員全員ぬっころしてスナッチャーに摩り替えなかったのか
397:NAME OVER
14/09/25 12:48:13.69 .net
まあ50年前の秘密プロジェクトの人間の顔は世間には関係ないからな
エリアは顔真っ赤だったかもしれんが
398:NAME OVER
14/09/25 13:03:50.76 .net
>>384
最終章で急遽配属されたギリアンの替え玉も製造中だったよ。
恐らく、ギブスンの捜査官としての有能さが誤算だったんだと思う。
399:NAME OVER
14/09/25 19:30:09.36 .net
>>386
そこは京都サミット出席メンバー全員の替え玉を用意していたと思う
サミットを襲って主要国のドンを根こそぎスナッチしようという計画
400:NAME OVER
14/09/27 05:50:32.25 .net
ギリアン「全人類をオナッチするつもりか」
ジェミー「いくら頑張っても全人類じゃオナッチできないわ」
401:NAME OVER
14/09/27 11:11:28.33 .net
仮にスナッチャーが人類掌握したとして結局エリア死んだらどうなってたんだろう
402:NAME OVER
14/09/27 11:18:14.03 .net
>>389
自分なりに解釈した「遺志」を受け継いで遂行しようとするだろうな。
人間のように感情もあり不合理な行動も見せていたから。
じゃなけりゃ、クレムリンの写真を隠していたり、今わの際に負け惜しみを言ったりしないさ。
403:NAME OVER
14/09/27 13:56:00.06 .net
最後は自律したスナッチャーvs人間の
未来のターミネーターみたいな世界になるんじゃね?
404:NAME OVER
14/09/27 16:16:56.51 .net
体をスナッチするのはわかるが
本人の記憶や嗜好や癖はどうやってスナッチするんだろう
405:NAME OVER
14/09/27 22:44:45.63 .net
>>392
「他人(この場合はスナッチする人)の記憶を植えつける技術」
元ネタでもあるブレードランナーもあるものだね
406:NAME OVER
14/09/28 01:19:47.29 .net
真似する必要無くなっても、オリジナルの声や口調を真似するんだよね。
407:NAME OVER
14/09/28 13:47:35.75 .net
クレムリンの写真を大事にしていたのは不気味だった
408:NAME OVER
14/09/28 17:19:36.29 .net
ギリアンも歳食ったらハリーみたいに髭もじゃデブになるんだろうか
409:NAME OVER
14/09/29 00:53:29.52 .net
ハリーはデブじゃないだろ
410:NAME OVER
14/09/29 23:02:49.76 .net
これか
URLリンク(www.snitchseeker.com)
411:NAME OVER
14/09/30 20:39:03.06 .net
尼でのSEGA-CD版スナッチャーの売値
新品:30万円、中古:4万円
URLリンク(www.amazon.com)
定価で買えるときに買っておいて良かった。。。
ちなみに「ライズ・オブ・ザ・ドラゴン」の中古は4千円
412:NAME OVER
14/10/01 19:18:37.78 .net
ブラウザでSEGA-CD版スナッチャーが遊べるサイト
URLリンク(game-oldies.com)
らしいが「Starting emulation」から先に進まなかった。。。
413:NAME OVER
14/10/01 20:07:52.67 .net
>>400
こっちは出来たけど、たまに音声がptptになるのと英語版だったね。
414:NAME OVER
14/10/01 21:22:26.01 .net
eBayの売値
裸のCD-ROMでも二万円
URLリンク(www.ebay.com)
日本語版は四千円前後・・・
415:NAME OVER
14/10/01 22:46:34.17 .net
英語版スナッチャー
オープニングに出てくるジェミーがやたら厚化粧
しかも瞳の色がブルーでなんか別人
416:NAME OVER
14/10/01 22:50:28.35 .net
別人と言えばCD-ROM版の音声シーンで表示される
顔グラもなんか感じが違うよな
まぁこっちは原画から画風が変わっていたから
あえて変えたんだろうけど
417:NAME OVER
14/10/01 23:02:22.21 .net
英語版スナッチャーに出てくるエンドスケルトンの視覚センサーがグリーンなのは、
ターミネーターのパクリ扱いされないための予防線かな?
418:NAME OVER
14/10/01 23:20:23.47 .net
版権がらみの予防線でしょ
あの頃は丁度コナミが知的財産権を
うるさく管理しだした頃だから
419:NAME OVER
14/10/02 19:33:41.25 .net
ビデオフォンでジェミーに電話したときの
外出着は夏服だったような
JUNKERコートって真夏でも着用なんだろうか
JUNKERTシャツとかが別にあるんだろうか
420:NAME OVER
14/10/02 20:08:43.65 .net
ジャンカーコートは真夏でも着用必須です。
ただしコートの下は裸でも構いません。
421:NAME OVER
14/10/03 10:20:32.68 2Lj5YJqj.net
苦しく勃って~、悲しく勃って~
コートの中身は、性器なの
422:NAME OVER
14/10/03 10:54:42.35 .net
こないだふとスーパーでスナッチャー思い出して鯨の刺身を買ってしまった
423:NAME OVER
14/10/03 11:01:34.38 .net
>>410
死亡フラグ・・・
424:NAME OVER
14/10/03 11:03:04.77 .net
ゲイニク?
425:NAME OVER
14/10/03 11:09:42.14 .net
胃潰瘍なのにそんな物を?
426:NAME OVER
14/10/03 12:44:19.35 .net
>>413
別に胃潰瘍じゃねーよw
427:NAME OVER
14/10/03 16:15:28.91 .net
ギリアン「ゲイニク?」
メタル「芸人の肉です」
ギリアン「誰の肉だ?」
メタル「これは・・・小島よしおの肉です」
428:NAME OVER
14/10/03 19:34:57.14 .net
ギリアン「じゃあ、この芸肉は?」
メタル「これは、エドはるみの肉です」
ギリアン「いたなぁ、そんな芸人! この芸肉は誰のだ?」
メタル「これは、ですよ。の肉です」
ギリアン「誰だ、それ?」
メタル「陽気なあやまラッパーですよ」
ギリアン「知らんな」
429:NAME OVER
14/10/03 19:42:48.34 .net
ギリアン「この肉は誰のだ?」
メタル「これは、ぴろきです」
ギリアン「ぴろき? ヒロシじゃないのか?」
メタル「ヒロシの肉はこれです」
ギリアン「何でもあるんだな」
メタル「みなさん一年の仕事が十日もないから大変なんですよ」
430:NAME OVER
14/10/03 21:08:21.37 .net
さくらヒロシ…失われた俺の記憶…
431:NAME OVER
14/10/03 21:40:22.77 .net
ギリアン「ゲイニク?」
メタル「ゲイムクリエイターの肉です」
ギリアン「誰の肉だ?」
メタル「これは・・・小島秀夫の肉です」
432:NAME OVER
14/10/04 19:37:50.00 .net
ジャンの死体発見後、本部に戻った時の
ミカのうるうる顔には失礼だが笑ってしまった
(MSX2)
433:NAME OVER
14/10/04 20:30:47.95 .net
「・・・だましたのね、ギリアン?」
「・・・・・?」
「信じてたのに・・・わたし」
「・・・何の事だ?ミカ」
「まだ嘘をつくつもり、ギリアン?」
「えぇ??」
「コピーしたでしょう??『SNATCHER』のディスク!!」
「・・・い、いや・・・その・・・」
「な、なんてことするんですか!!ギリアン!」
「・・・今からでも遅くわないわ。・・・『SNATCHER』を買って!ギリアン?」
「そうですよ、ギリアン。コピーではなく本物の『SNATCHER』を購入して・・・『疑い』を晴らしましょう!」
「・・・う~ん」
「本物の『SNATCHER』には特製マンガも付いてますよ、ギリアン」
「・・・ねぇ、ギリアン・・・買って?」
「・・・お願い、ギリアン?」
「たまにはソフトを買うのもいいんじゃないですか?」
434:NAME OVER
14/10/04 20:44:27.94 .net
「・・・だましたのね、ギリアン?」
「・・・・・?」
「信じてたのに・・・わたし」
「・・・何の事だ?ミカ」
「まだ嘘をつくつもり、ギリアン?」
「えぇ??」
「中で出したでしょう??わたしの危険日に!!」
「・・・い、いや・・・その・・・」
「な、なんてことするんですか!!ギリアン!」
「・・・今からでも遅くわないわ。・・・お腹の子を認知して!ギリアン?」
「そうですよ、ギリアン。ミカのお腹の子を認知して・・・『疑い』を晴らしましょう!」
「・・・う~ん」
「JUNKERの福利厚生には子育て支援も付いてますよ、ギリアン」
「・・・ねぇ、ギリアン・・・認知して?」
「・・・お願い、ギリアン?」
「たまには父親になるのもいいんじゃないですか?」
435:NAME OVER
14/10/05 03:23:33.86 .net
>>421
結局、例のドンキみたいな怪しい店で海賊版買うというオチだったら、笑うw
436:NAME OVER
14/10/05 08:26:51.45 .net
>>422
結局例の怪しい病院で子供堕ろすというオチだったら、笑うw
437:NAME OVER
14/10/05 09:54:39.06 .net
ジョイディビジョン、クイーン病院ときたら、是非、アウターヘブンもネタにw
438:NAME OVER
14/10/05 10:10:41.84 .net
「・・・だましたな、イザベラ?」
「・・・・・?」
「信じてたのに・・・俺」
「・・・何の事?ギリアン」
「まだ嘘をつくつもりか、イザベラ?」
「えぇ??」
「嘘教えただろう??電話番号!!」
「・・・あ、あれは・・・その・・・」
「な、なんてこと言うんですか!!ギリアン!」
「・・・今からでも遅くない。・・・電話番号を教えてくれ!イザベラ?」
「そんなことよりも、ギリアン。早く捜査を進めて・・・『犯人』を捕まえましょう!」
「・・・う~ん」
「『ACT2』にはカトリーヌのシャワーシーンもありますよ、ギリアン」
「・・・ねぇ、イザベラ・・・教えて?」
「・・・お願い、イザベラ?」
「たまにはオチがないのもいいんじゃないですか?」
439:NAME OVER
14/10/05 12:35:23.19 .net
面白く無いからもういいよ
440:NAME OVER
14/10/05 13:58:43.03 .net
小島秀夫氏の名作『スナッチャー』がアドベンチャーFPSに?ファンによりModが作成中 GameSpark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)
SNATCHER (remake) Windows game - Mod DB
URLリンク(www.moddb.com)
Snatcher MOD Inquisition (Teaser) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Snatcher Mod - JHQ + Gillian + Metal #4 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Snatcher (remake) - work in progress (extended) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
441:NAME OVER
14/10/05 15:33:47.72 .net
2009年作成中って…
442:NAME OVER
14/10/05 18:35:22.43 .net
それよりも、このドリームキャスト版って、どこで手に入るんだよ
URLリンク(segabits.com)
443:NAME OVER
14/10/05 19:18:12.53 .net
俺はサターンで買っちまった
なんか気軽に引っ張りださないハードだからもう何年もスナッチャーやってない
444:NAME OVER
14/10/05 20:10:43.30 .net
俺もサターン買った
サクラ大戦用に
445:NAME OVER
14/10/05 21:44:01.72 .net
俺もサターン買った
ときメモで自分から告白するために
446:NAME OVER
14/10/05 22:31:47.39 .net
ポリスノーツ最終形態みたいな移植もあったから俺もサターンでスナッチャー買った
すっかりこのふたつの専用ハードだわ
447:NAME OVER
14/10/06 15:14:55.38 .net
ポリスノーツはサターン版のほうがセクハラできる女性キャラが多いんだよね
一度プレイしてみたいわ
448:NAME OVER
14/10/06 15:47:50.58 .net
ミカ「私とディナーに行く約束はどうなったのよ!」
449:NAME OVER
14/10/06 19:14:25.29 .net
ギリアン「それを言うなら、君の
『「いいわ!いくらでも、調べてよ。気の済むように!・・・裸にでもなんでも』
の話はどうなったんだ!」
450:NAME OVER
14/10/06 21:22:29.55 .net
>>435
病院の受付はSSだけだったかな
451:NAME OVER
14/10/06 21:29:55.83 .net
小島さんってオッサンを主人公にせずにはいられないんだよね
452:NAME OVER
14/10/06 23:39:02.39 .net
>>435
宇宙博物館?のコンパニオン2人もかな?
453:NAME OVER
14/10/07 08:54:11.72 .net
っていうかサターン版はオバサン含めて
全員にセクハラ出来るはず
454:NAME OVER
14/10/07 12:32:59.73 .net
>>439
スネークもギリアンもジョナサンもみんな
適当な理由つけて老化させられてるよな
455:444
14/10/07 12:38:01.28 .net
444
456:NAME OVER
14/10/07 19:48:23.20 .net
ギリアン・・・コールドスリープで実年齢が親父
ジョナサン・・・人工冬眠で実年齢が親父
スネーク・・・遺伝子操作で老化促進親父
457:NAME OVER
14/10/08 11:00:55.21 .net
カトリーヌ「私と子供作る約束はどうなったのよ!」
458:NAME OVER
14/10/08 23:01:46.95 .net
ギリアン「カトリーヌ、初潮はもう迎えたのかい?」
459:NAME OVER
14/10/09 14:07:14.93 .net
カトリーヌ「失礼ね、とっくの昔に閉経してるわよっ!!」
460:NAME OVER
14/10/10 11:21:49.74 .net
ギリアン「なんだ、じゃあ中出しし放題じゃないか。ヤッター!!」
461:NAME OVER
14/10/10 20:57:11.78 .net
二ヶ月後
カトリーヌ「ギリアン、私14で妊娠しちゃった」
ギリアン「工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工」
462:NAME OVER
14/10/12 05:32:55.94 .net
ふなっしーの中に入っているのはスナッチャー
463:NAME OVER
14/10/12 06:14:17.63 .net
フナッチャー禁止
464:NAME OVER
14/10/12 10:54:28.85 .net
【すなっちー】も禁止ですか?
ヒャッハー!!
465:NAME OVER
14/10/12 20:23:40.16 .net
メタルギア「ただ今、本部から『スキャニング令状』が下りました。
それでは、民法18条『スナッチャ-に関する人権保護』条例に基づき、
ふなっしーをスキャニングします。
・・・・・・スキャニングの結果がでました。ふなっしーは・・・・・
完全な人類(ホモ・サピエンス)です」
466:NAME OVER
14/10/12 21:21:08.90 .net
>>453
ふなっしー「ボクは梨の妖精だから男でも女でもないなっしー!」
ふなっしー「だからボクはホモ(同性愛者)じゃないなっしー!!」
メタル「あ…いや…そういう意味では…」
467:NAME OVER
14/10/13 01:59:59.41 .net
>>453
未来だからと言って「民法」が公法かつ条例になるのか?
468:NAME OVER
14/10/13 02:15:10.17 .net
相手すんなよ
469:NAME OVER
14/10/13 02:24:40.89 .net
>>456
そんなに気に触ったかい?
470:NAME OVER
14/10/13 21:45:12.06 .net
ところでふなっしーって
フナのゆるきゃらでいいんだよね?
471:NAME OVER
14/10/13 22:07:00.55 .net
民法は「私人と私人の関係を統括する私法」に分類される法律だよ。
そして、法律なので条例ではない。
スキャニング令状の法的効力って「公権力と私人の関係を統括する公法」に基づくものでしょ。
472:NAME OVER
14/10/13 23:15:45.87 .net
「民衆の中にまぎれこんでいるスナッチャーの排除に関する法律」の略だろ
473:NAME OVER
14/10/14 00:22:09.14 .net
思うんだけど、「人違いで撃っちゃいました♪てへぺろ☆」は流石にマズいだろうけど、
人違いでスキャンしても人は死なないだろうし、もう少しハードルが低くてもよさそうなものだね。
ちなみ、現実世界では、シャブ中を焙り出すための強制採尿ってものがあって、
それには裁判所が発布する強制採尿令状って物が必要なんだけど、
何と、法令のどこにもその手続に関する規定は存在しないんだよな。これが。
474:NAME OVER
14/10/14 06:10:36.50 .net
ギリアン「全人類をオナッチするつもりか!」
ジェミー「いくら頑張っても全人類じゃオナッチできないわ」
475:NAME OVER
14/10/14 12:25:23.33 .net
>>461
PCE版のスナッチャーの設定資料集で書いてあったけど
2042年11月11日にトーマス・カドタって人が誤射して一般市民を殺害しちゃたんだってさ
(後にトーマス・カドタは裁判により、有罪判決を下される)
476:NAME OVER
14/10/15 22:54:44.96 .net
それなら余計にスキャニングは必要な気がしないでもないんだが
477:NAME OVER
14/10/26 21:07:03.49 .net
サターンとプレステでスナッチャー出てるけど
PCエンジン版が一番出来がいいってホント?
478:NAME OVER
14/10/26 21:57:36.51 x6zDyI90.net
>>465
モザイク入りのPS
479:NAME OVER
14/10/27 08:16:59.90 .net
PS/SS版はむちゃくちゃ出来が悪いデスクリムゾンみたいなOPムービーをみて
ゲーム始める前からあーこれ作った奴らまったくセンスないわって分かったからなあ
480:NAME OVER
14/10/27 08:20:10.16 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これは酷い
481:NAME OVER
14/10/27 09:22:57.71 .net
モザイクは仕方ないにせよ、それ以外はベタ移植でなんの問題も無かったのになぁ
OP改悪、サウンド改悪、グラフィック改悪と悪いところばかり増やしてる
ポリスノーツはいい感じだったから、やっぱりスタッフのセンスなんだろうな
482:NAME OVER
14/10/27 11:13:58.98 .net
当時はPCでもインタラクティブ()ゲームが流行ってて粗製乱造だったなぁ
決まって>>468の様な取ってつけたような3D動画が混入してた
483:NAME OVER
14/10/27 19:24:15.98 .net
>>465
「グラフィックをリファインしました!」
ってときメモみたいなグラにされたスナッチャーを
お前は遊びたいと思うか?
484:NAME OVER
14/10/27 19:31:16.43 .net
PCE版
URLリンク(i.ytimg.com)
↓
PS・SS版
URLリンク(bad.s33.xrea.com)
485:NAME OVER
14/10/27 20:28:03.24 .net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
左:PC-8801版
中:PCエンジン版
右:PSSS版
486:NAME OVER
14/10/27 22:20:17.65 .net
>>472
どうしてこうなった
487:NAME OVER
14/10/27 23:10:31.86 .net
SEGA-CD版>>MSX2版>PC88版>>>PCエンジン版>>(越えられない壁)>>PS・SS版
488:NAME OVER
14/10/27 23:40:42.05 .net
SEGA-CD版>>MSX2版>PC88版>>>PCエンジン版>>(越えられない壁)>>SS版>PS版
489:NAME OVER
14/10/28 10:16:49.12 .net
セリフがいちいち引っ込むから目が疲れるしな。
490:NAME OVER
14/10/28 12:30:57.28 .net
ジャンカーは、相手がスナッチャーだとわかったら
例え命乞いをする美少女であっても
処理を行わないとならないんだろうか
491:NAME OVER
14/10/28 14:20:02.02 .net
スナッチャーって食ったりウンチしたり出来るんだろうか
492:NAME OVER
14/10/28 16:14:28.28 .net
PC-EngineのスナッチャーのOPにバイオハザードで人類の大多数が死亡したってセリフがあるけど、
エボラ出血熱もそうなりそうな深刻な問題になっているな。
493:NAME OVER
14/10/28 19:21:04.13 .net
税関「すみませんがエボラ出血熱感染の水際対策の一環で
サーモグラフィでスキャンさせていただきます」
客「令状はあるのか?」
税関「は?」
客「スキャニング令状がなければスキャニングは出来ない筈だ」
関税「さては・・・お前、スナッチャーやろ!!」
客「いや、ち、ち、ち、違う、俺はスナッチャーじゃないっ!!!!」
税関「すんまへーん、お客さんの中にジャンカーはんはいてはりますか~!」
ジャンカー「ここにおまっせ~!」
客「工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工」
494:NAME OVER
14/10/28 19:51:22.57 .net
>>468
これじゃ全キャラバイオロイドだ
495:NAME OVER
14/10/28 21:19:01.96 .net
こんなバイオロイドは嫌だ!!
「安全日だから大丈夫よ」と言われて
遠慮なく中出ししたら妊娠した
496:NAME OVER
14/10/28 22:09:46.14 .net
こんなバイオロイドは嫌だ!!
「俺バイオロイドだから精子出ないよ」と言われて
フェラチオしてたら口内射精された
497:NAME OVER
14/11/01 04:54:21.55 .net
全人類をねずっちするつもりか
いくら頑張っても全人類をねずっちできないわ
498:NAME OVER
14/11/01 17:43:27.34 .net
全人類をシュワッチするつもりか
いくら頑張っても全人類をシュワッチできないわ
499:NAME OVER
14/11/02 13:07:57.85 .net
スナッチャーって動力源なんだっけ?
電池? 核融合炉?
500:NAME OVER
14/11/04 13:26:33.51 fEX/Td6+.net
>>487
愛の力
501:NAME OVER
14/11/04 22:16:22.28 .net
ギリアン「俺のネオコウベ焼きがー!」
502:NAME OVER
14/11/05 00:28:26.41 .net
こんなスナッチャーは嫌だ!
サブタイトルが「信じますか、愛の力」
503:NAME OVER
14/11/05 00:38:48.19 .net
自我に目覚めたスナッチャーをジャンクせず見逃すギリアンとか、そういう演出も欲しかったな。
何にせよ、スナッチャーとの戦いが限定的過ぎる。
もっと、面白く膨らませる余地のある題材だったと思う。
504:NAME OVER
14/11/05 11:59:14.00 .net
それは最後のランダムだけでいいんじゃないのか
ジャンカー事件簿みたいなのは見たいけど
505:NAME OVER
14/11/05 12:02:06.09 .net
元ネタがまんま自我に目覚めたアンドロイドと愛の逃避行だからな
506:NAME OVER
14/11/05 12:12:31.20 .net
>>492
>ジャンカー事件簿みたいなのは見たいけど
そうそう!
攻殻機動隊のSACみたいに料理出来る素材だと思うんだよね。
507:NAME OVER
14/11/05 12:34
508::35.27 ID:???.net
509:NAME OVER
14/11/05 12:38:10.96 .net
ギリアンって給料いくらくらい貰ってるんだろう
ランナー一人しかいないのに非番の日とかあるのかな
510:NAME OVER
14/11/05 13:10:07.35 .net
世界規模での大災害なのに凄く世界観が狭いよね
今で言うセカイ系みたいなもんかw
511:NAME OVER
14/11/05 14:43:14.62 .net
政治家や公務員といった公僕は無条件スキャン義務付けとかでいいじゃん。
512:NAME OVER
14/11/05 17:09:36.78 .net
ジャンカーって警察なり軍なりでそれなりにキャリアを積んで
推薦されてようやくなれるような重職かと思ったら
「あなたもジャンカーになりませんか」のポスターに
「あんた、ジャンカーにならへんか?」の呼び込みだもんな
30年前の自衛隊レベルだよな
513:NAME OVER
14/11/05 20:21:08.80 .net
メタルギアっていざとなったら携帯トイレ(おまる)としても使えるんだろうか
514:NAME OVER
14/11/05 21:51:18.39 .net
ヘルスチェックもしてくれます
515:NAME OVER
14/11/05 22:28:03.59 .net
>>497
リア充爆発しろってコウベ荒らすのがエリアの主目的か
516:NAME OVER
14/11/05 23:45:16.51 .net
>>499
次々殉職して人材難になったんじゃなかったっけ?
で、広き門であっても、入るのを嫌がる人達がバウンティハンターになると。
>>502
心もランダム・ハジルみたいだったら、ギリアンなんかよりずっといい男なのに。
でも、無反省・無自覚のクズの極みだったからなあ。
517:NAME OVER
14/11/06 14:51:16.00 7heyL8xA.net
JUNKしたリサに中出ししたら
やっぱり死姦になるんだろうか
518:NAME OVER
14/11/06 16:08:34.26 .net
羽交い締めからランダム登場までのBGMの流れが好きだ
519:NAME OVER
14/11/06 16:22:50.91 .net
鏡の反射を利用して奴を撃って下さい!って場面で
実際に撃てるハード無いのかな?
520:NAME OVER
14/11/06 21:45:32.24 .net
っていうか鏡ごと壁ぶち抜かれるだけだろ
521:NAME OVER
14/11/07 15:20:20.66 .net
光線に物理的破壊力はないよ
それを利用した黒いアルミホイルと言う物を知ってるか?
522:NAME OVER
14/11/07 15:55:36.84 .net
じゃあリサや局長をブラスターでぶっ潰したのはなんだったんだよ
523:NAME OVER
14/11/07 15:58:36.31 .net
URLリンク(www.xinhuaxia.jp)
フフフ、全員スナッチしてやるぜ…
524:NAME OVER
14/11/07 21:02:37.88 .net
やっぱりスナッチはポテトチップスが一番美味しいよね
525:NAME OVER
14/11/08 13:56:46.68 Iuz9fOi7.net
秋の夜長はスナッチャー
みんな、SEGA-CD版に挑戦してみてくれ!
526:NAME OVER
14/11/08 16:32:47.74 .net
SEGA-CD版が出てるなんて知ったのずっと後だったなぁ というか2、3年前だよ
出来としてはどうだったんだろう?
527:NAME OVER
14/11/09 00:49:48.68 .net
>>513
なまじ本場の俳優が声当てしてるし音源の質も上なんで
俺的にはPCエンジン版より好きだ。
当然ながら英語がわからんとプレイにならんが
PCエンジン版の解き順が頭に入っていれば
メッセージはガンガン飛ばして先に進められる。