13/01/09 16:04:55.05 iEyK5h/t.net
うめさん サラリー!
基本給 250G
能力給 150G×6周=900G
資産手当て 6180G×10%=618G
合計 1768G
「ふん これっぽっちじゃ なんも できんわ!」
【過去ログ】
☆いただきストリートを語ろう★ 6周目 (前スレ)
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★ 5周目
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★ 4周目
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★ 3周目
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★ 2周目
スレリンク(retro板)
☆いただきストリートを語ろう★
スレリンク(retro板)
いただきストリートォォォ!
URLリンク(game.2ch.net)
いただきストリート
URLリンク(ton.2ch.net)
2:NAME OVER
13/01/09 20:26:26.90 .net
>>13
ひさん!100Gしはらう!
3:NAME OVER
13/01/09 21:41:04.95 .net
さあ この新スレを
どうやって のばすか
それが もんだいね
4:NAME OVER
13/01/09 22:12:35.92 .net
【ドラクエ】いただきストリートDS 攻略スレ【マリオ】
スレリンク(handygover板)
5:NAME OVER
13/01/10 11:09:06.06 .net
【いたスト】いただきストリート Wii【7周目】
スレリンク(famicom板)
6:NAME OVER
13/01/12 09:21:36.70 .net
ケータイ電話以外で出来るいたスト出んかね・・・
3DSでもvitaでもいいから
7:NAME OVER
13/01/13 15:31:26.50 .net
vita版出たら絶対買うけど本体全然売れてないから無理だろうな
PS3で出てくれないかな
8:NAME OVER
13/01/14 00:17:15.48 NpPuJaNe.net
大人になったしんじとあやかに会いたい
9:NAME OVER
13/01/14 13:19:35.01 +1Sn37QR.net
たかゆきが最強
10:NAME OVER
13/01/22 00:12:37.42 .net
>>7
ゲーム機はもう任天堂一択なんじゃないの?
11:NAME OVER
13/01/22 04:42:46.52 .net
>>7
PSP版みたいな中途半端じゃなくて、PS2版をフルリメイクしたvita版spがやりたい!容量的には大丈夫だろうし
スクエニがPS2アーカイブスでspだすのでもいい
12:NAME OVER
13/02/01 20:25:55.45 VmoziziF.net
いたストは2Dに戻すべきだ
13:NAME OVER
13/02/04 23:23:42.14 .net
らくではないのーーーーーーー
14:NAME OVER
13/02/05 01:23:33.58 .net
Wiiuも出た事だしいたストWiiみたいな舐めたマネをやめて作り直せよ…
15:NAME OVER
13/02/28 01:11:34.57 .net
2のグラが一番好み
16:NAME OVER
13/03/04 21:02:06.28 .net
いただきストリート3億万長者で日本列島ってどうやったらでますか?
17:NAME OVER
13/03/17 14:16:49.29 .net
過疎ってるな
はやくPS3かVITA版出してくれよ
それか両機種同じのを出してお互いに対戦出来るようにしてちょんまげ
18:NAME OVER
13/03/17 21:53:19.91 17o+f2v0.net
しんじとあやかに会いたいです
19:NAME OVER
13/03/22 21:38:53.24 .net
なでしことみさきでいいわ
20:NAME OVER
13/03/31 18:18:18.26 .net
これのPS2のSPはティファがかなり強く感じる
21:NAME OVER
13/04/14 19:04:32.70 .net
iOSの割引まだ?
追加マップ入れたいんだけど
22:NAME OVER
13/04/16 18:00:01.52 .net
昔はファミコン版好きで、特にワイハステージ好きだったんだけど、あのサイコロ……何度やっても結局同じ目しかでないのな。あれがわかった時やめた。
結局振るサイコロの目が決められてるんだなって覚めたなぁ
23:NAME OVER
13/04/18 22:28:50.14 .net
何度振っても同じ目が出るのは正しいが、目は決められていない
一度決まったら変わらないだけ
お前騙されやすいタイプだと思うから、新興宗教とかマルチとか気をつけろよマジで
24:NAME OVER
13/04/18 22:48:19.99 .net
てか目が決められてるのはリセット対策だし、その目のパターンもチャンスカードを引くと変わるらしいし
完全固定ってわけでもないし、何より目が決められててもパターンが数種類しかなく事前になんの目が出るか
ふるまえからわかると言うなら大問題だがそういう事もないからなんの問題もないな
25:NAME OVER
13/04/26 23:25:29.83 yBaaaM8o.net
wiiは糞ゲーすぎ
サイコロに細工しすぎ
まじで考えたやつ解雇しろ
26:NAME OVER
13/04/28 21:51:44.02 .net
その場その場でCPUがサイいじれないように固定されてると思えば別にどうということもない
チャンスで振るとかでずれるしな
27:NAME OVER
13/05/01 13:28:36.38 .net
ゴージャスキングのCPターンの待ち時間が煩わしいから、エミュでやろうと思って吸出したら
ゴージャスキングのロムデータ容量64MBしかなくて驚いた
今のところ持ってるソフトでは最小だ
(FFとかの大作になるとひとつのCDにつき500とか600MBとかになる)
28:NAME OVER
13/05/02 17:52:21.85 .net
そりゃ映像や音楽入ってないし
29:NAME OVER
13/05/22 14:32:45.00 .net
オタクな宮島なつひこの不愉快ぶりがものすごくすごく好き。
30:NAME OVER
13/05/22 15:08:24.66 .net
2の出目は乱数テーブルだから任意の時にセーブ出来るエミュでなつひこを徹底的にいびるのにハマった。
「ちくしょう!やる事なす事すべて裏目に出やがる!」
31:NAME OVER
13/05/23 07:37:57.73 .net
さっき、なつひこ と一緒にプレーしてたら彼は全ての店を失って
四苦八苦しながら2周ぐらいしてから破産した。
多分、苦しんでるセリフ全部見た。かわいそうになってきた。
32:NAME OVER
13/05/24 03:00:10.59 .net
結論としては、このゲームは実力何割、運何割?
33:NAME OVER
13/05/24 06:53:22.80 .net
実力8割、運2割
34:NAME OVER
13/05/27 01:12:20.48 .net
実力1割、運9割
35:NAME OVER
13/05/27 05:09:13.93 .net
稀に見る糞ゲー
36:NAME OVER
13/05/27 09:37:03.45 .net
株を一気に買った後で毎回毎回10株ずつ売って株を値下げして、
銀行の近くぐるぐる回って、がんがん安い株を買い漁って
ばんばんインサイダーしたらけっこう簡単に勝てる。
サラリーマンより投資家が楽っていう社会の縮図。
37:NAME OVER
13/05/28 13:36:55.73 .net
まれに見る神ゲーだと思う。
38:NAME OVER
13/05/30 08:23:35.32 .net
2を携帯に入れて遊んでるが、この上なく時間つぶしにはうってつけ。
1時間ぐらいすぐに経つ。
39:NAME OVER
13/06/06 22:55:37.93 .net
2があまりに面白かったので、PS版も欲しくなってきた。
ちょっととっつきが悪いゲームかもしれないがほんと面白い。
40:NAME OVER
13/06/11 21:04:07.71 .net
デドデドデ
41:NAME OVER
13/06/13 01:44:03.61 .net
最初の10ターンくらいで勝負がほぼつく運ゲー
42:NAME OVER
13/06/13 08:20:00.06 .net
運が悪いなら運が悪いなりに戦って2位狙いとか。
かおるこ強いや。
43:NAME OVER
13/06/14 06:04:24.26 .net
かおるこは何かやたらといいチャンスカードを引く気がする
44:NAME OVER
13/06/14 10:13:38.61 .net
かおるこは株の扱いがほんとうまいな。
なつひこ、ひろゆき、かおるこ あたりは
株の相乗りばかりするからやりにくい。
45:NAME OVER
13/06/14 23:32:41.35 .net
かずみの方がむかつく、こうへいは低ランクの癖に地味に強い
46:NAME OVER
13/06/15 06:44:42.89 .net
PS版買った。楽しみ。
47:NAME OVER
13/06/21 01:04:28.86 RJFcg6Ns.net
3以降駄作
せっかくの神ゲーが台無しだ
48:NAME OVER
13/06/21 02:01:56.05 .net
いたストというゲームにはスーファミというハードで十分なのかな。
2のAIはかなり賢い。けっこう勉強したが、上位には思うようには勝てない。
当時のプログラマーの相当な努力を感じる。
49:NAME OVER
13/06/23 01:35:40.16 .net
プログラマーじゃないだろ…
50:NAME OVER
13/06/23 10:56:34.78 .net
2のなつひこがニヘラニヘラって笑った顔がたまらん。
51:NAME OVER
13/06/23 22:21:49.16 .net
俺はファミコンの「1」派
52:NAME OVER
13/06/23 23:47:34.54 .net
足フェチですね、分かります
53:NAME OVER
13/06/24 13:15:54.89 .net
足の組みかえいいですなー
54:NAME OVER
13/06/24 16:05:27.43 .net
モノポリーとかの勝ち方理解してたら本当にハマれるゲームではあるな
>>48
目標金額を馬鹿みたいに上げない限りは相当賢いね
目標金額上げすぎてるとワープ系でラストエンペラーに特攻自爆しかしなくなったような
多分払う金額がオーバーフローして少ない金額にAIは判定してるんだろうな…
55:NAME OVER
13/06/25 09:31:06.80 .net
>>54
目標金額上げると・・・って初耳。
堀井さんが、プログラマーの考えの裏をかくような極秘戦略が
「かなりいろいろある」って攻略本で言ってるけど、何だろう。
2をSNESGTの4倍速で動かしてるけど、BGMは等速にできるし
非常に快適で楽しい。
56:NAME OVER
13/06/25 10:05:04.52 .net
>>55
目標金額上げるとっていうか目標金額上げすぎて時間かけてると
軒並み高額物件ばかりになってそうなると特攻するんだよ
57:NAME OVER
13/06/26 18:44:50.36 .net
最初の5ターンくらいで勝負つくな。実質1対3でAIの3人に1人は良い引きの奴いるから大抵劣勢になる
58:NAME OVER
13/06/30 14:45:42.06 .net
初心者がやればそうなる
59:NAME OVER
13/06/30 15:18:46.85 .net
相乗りを上手く使えば決着はつかないけど
CPUのCランクくらいの必死に独占しようとして独占したら株買って方式だと最初の数ターンで決まるだろうね
60:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
相乗りは、相手の増資を牽制できる事もあるから、そういう意味でも有効。
銀行周りに高い店で壁を作られたりしたら大変だから独占されそうなら
その株を買っておく。特にスラリンの上唇とか、決定的に大切な場所ね。
61:NAME OVER
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
左半球が一番好きだな。ルートの自由度が高いから運の要素が低く、
また銀行に行きやすいから、株の取り扱いが特に重要で
実力が試されるし、あと開放感があっていい。
62:NAME OVER
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
やはり かおるこが一番強いと思う。
現在の勝率だけど、かおるこ0.333、ひろゆき0.255、なつひこ0.272、
このみ0.07、シェリー0.14、こうへい0.14、かずみ0.05てなとこ。
対戦数がバラバラなんで目安にしかならないけど。かおることは
60回ぐらい対戦した。ほんと強いと思う。
63:NAME OVER
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
他スレでも同じようなこと書いたんですが
ロマサガ3の改造版があるようにSFCのいたスト2を改造して
自分が好きなステージを作ることも可能じゃないですか?
誰もしない
64:NAME OVER
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
>>63
誰もしないとか言われても、そんなのできる人ってごくわずかでしょ。
65:NAME OVER
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
かなりスキルがいるしなそういうのは誰でも簡単にできるのはセイゼイチートコードを使って銀行の位置やチャンスカードのチェックポイントの配置、カジノマスの配置なんか買えるくらいだろうな
66:NAME OVER
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
スキルもいるし、ゲームバランスの調整も難しいと思うな。
2の15のマップでとりあえず十分じゃないかな。
新しいマップを技術的に作れたとしても、それが面白いかを
調整するのに、50~100回ぐらいはプレーしないといけないでしょ。
労力も大変で、個人には手におえないんじゃないかね。
労多くして功少なしじゃないかね。
AIのキャラの顔とセリフを変えられたら面白いかもね。
67:NAME OVER
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
改造ROMだって完全新MAPなんかは作る奴居ないだろ、完全にドッターの仕事じゃんそれ
改造っても店の価格やグループ分け、グループの株価いじったりがせいぜいじゃないのか?
68:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
まあチートで銀行の位置やチェックポイント変えるだけでも少しは楽しめそうだなw
69:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
かおるこ=なでしこ?
70:NAME OVER
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
かおるこ っていう名前いいね。西園寺かおるこ・・・センスある。
71:NAME OVER
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
かおるこの妹がなでしこ
72:NAME OVER
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
かおるこ の妹って さくらこ じゃなかった?
73:NAME OVER
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
そうだけど、なでしこも妹だ
74:NAME OVER
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
>>73
いただきストリートMOBILE で出てくるんだね。知らなかった。
75:NAME OVER
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
ルートの自由度の低いマップで出目が悪いとどうにも勝てないな。
確率を頭の中で計算しながら頑張っても、無理な物は無理だ。
すぐ目の前に高い店があるけど、1/6の確率だからまず大丈夫だろうと
思ってサラリーを取りに行ったら、そういう時ばかり1出るとか。
76:NAME OVER
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
人間死ぬ直前まで、まあ自分は死なないだろ、と思うものらしいから
77:NAME OVER
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
中盤以降はたまに、時間をおいて重要でないところを
競売に出すのがいいな。予想外の高値がつく事もある。
それを元手に直接交渉で7倍買いして独占して
インサイダーが最近よくやる作戦。
78:NAME OVER
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
SFCのいたスト2からwii以外のいたスト全部やったけどPSP版だけ何か面白くない
何故なんだろう?理由わかる人いる?
79:NAME OVER
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
>>78
あれ、なんでだろうね。そう、PS版は「何か面白くない」んよね。
でも、理由がよくわからない。
キャラの個性やグラフィックがいまいちな感じはする。
80:NAME OVER
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
まあ面白くないならDSのいたストやればいいと思うよとくらいしか言えない
81:NAME OVER
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
SNESGTの4倍速(音楽そのまま)で いたスト2動かすのが俺的な最強。
カジノとか、うっとおしい場面はボタン押して10倍速でカット。
負けそうになったら、別のキャラに任せてしまって10倍速。
究極にストレスフリーだよ。だいたいどこも20~40分ぐらいで終わるし
メッセージもだいたい読めるし。
カジノの神経衰弱だけうっとおしい。
82:NAME OVER
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
2のトーナメントがなかなか優勝できない。
運が良ければできるに決まってるんだけど、これ毎回優勝とか
きっと無理だわ。
一つ気づいた裏業は、準決勝までの2位狙いの時は
2位が危なかったら、1位が上がりそうな直前に多くの
店を競売にかければいいみたい。
83:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN rpuLqAER.net
かいへいさんご
84:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN rpuLqAER.net
すとろーくOK
85:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN rpuLqAER.net
wwwwOKですよOK
86:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN rpuLqAER.net
イタストの話でもしませんか!!!
87:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN rpuLqAER.net
スーパーマリオブラザーズで999999の設定やったことあるよ
88:NAME OVER
13/08/09 NY:AN:NY.AN rpuLqAER.net
w
89:NAME OVER
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
うーうー
2のトーナメントぎりぎり優勝できないよ。
決勝までたどり着いた3回とも2位。くやしい。
90:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
3DSで出てくんねーかな
wifiで毎晩やってたころが懐かしいわ
91:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
ごちゃごちゃ余計な物を付け足さない新しいいたスト出して欲しい
あ、でもすごろくタウンはあり
92:NAME OVER
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
ようやく2のトーナメントで優勝できた。こりゃ大変だわ。
93:NAME OVER
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
2のトーナメント優勝した時はめっちゃ喜んだ記憶が。
準決勝だけ2位抜けで完全優勝できなかったのが心残り。。。
94:NAME OVER
13/09/07 19:37:25.82 yHcJdOZS.net
ダイスの偏りが異常
なんでこんなゲーム楽しめるか分からん
95:NAME OVER
13/09/07 20:43:53.96 .net
友達と遊んでるけどダイスの偏りは感じないな
NPCとしか遊べないぼっちにはつまらないんだろうけど
96:NAME OVER
13/09/07 20:51:39.68 .net
ラストエンペラーの物件も昔は空き物件だったりするからねぇ…
何周かしてれば絶対に全マス通る乱数のほうが
リセットしてサイコロ振り直せばラストエンペラー踏まないほうが偏ってる
高ランクCPUはダイス乱数を先読みして数手先の位置考慮しながら動いてるかもしれないが
97:NAME OVER
13/09/07 22:44:08.46 .net
いたストはそんなにダイスの偏りとかないけどな、ドカポンや天空レストランの方がダイスの偏りがムゴすぎる
98:NAME OVER
13/09/07 23:53:36.15 .net
全然偏ってないと思う
たまに1ばっかり出るとかはあるけど、かなり珍しい
99:NAME OVER
13/09/09 20:05:54.71 .net
赤富士米(´・ω・)
100:NAME OVER
13/09/14 23:38:44.79 .net
辛抱が、肝心じゃ
101:NAME OVER
13/09/15 22:51:27.57 .net
CPU対戦の運ゲーって本当に確率が均等だと体感的にはプレイヤー不利に感じるものだよ
プレイヤー有利な目が出てもすぐ忘れることが多いけど、逆は印象に残りやすいから
ポケモンのフロンティアクオリティとかと同じ
プログラムのぞくか統計でも取ってみないと、ただの錯覚のケースが珍しくない。
その錯覚で不満付ける奴が多いからか、50%より高いほど本来の確率より当たりやすく、50%より低いほど本来の確率より外れやすく調整してるゲームもあるけど
102:NAME OVER
13/09/16 21:20:21.72 .net
スマホ版の起動毎の認証ウザいな
ゲームなんて電波入らないところでの暇つぶしにしかやらないんだからさー
103:NAME OVER
13/09/17 20:59:46.82 .net
久々にトーナメントⅡやったら決勝が超キツイ戦いになったけど何とか優勝できた
ステージ:日本列島(目標25000G)
イタダキ総額 振込総額 株儲け
マミナミ 7067 2051 13004
シェリー 9804 6892 6986
せいし゛ 5399 5485 8884
俺 4864 12470 15161
よくこれで優勝できたもんだ・・・。
104:NAME OVER
13/09/23 08:09:11.21 .net
やはり堀井節が感じられるのはスーファミ版までだな。
実際のところどうなのかは知らんけど。
105:NAME OVER
13/09/23 08:32:24.43 .net
人名モデルでわかったのメモしておくね。
佐川ひろゆき=阿川弘之(作家。阿川佐和子の父)
今泉きょうこ=小泉今日子これはすぐわかる
薪くろうど=真木蔵人なんか意外なトコから
立花あやか=立花隆これはわかんなかった!いやぁー頭ひねったひねった
他にもわかった人いましたらカキコして下さいね。
106:NAME OVER
13/09/23 19:45:00.64 .net
(最後のこじつけはギャグのつもりなんだろうか…)
107:NAME OVER
13/09/24 00:57:24.69 .net
(U^ω^)クサっ
108:NAME OVER
13/09/24 07:43:24.63 .net
通勤時間にDS版をやってたんだけど、スマホ版があるのをしりまして
みなさん的には評価はどんなもんなんでしょうか?
やったことないマップもあるみたいだから買うのもアリなのかなぁと
容量によっては無理だけれども
109:NAME OVER
13/09/25 17:35:37.76 .net
スマホ版は出来は悪くないよ
追加パックが結構高いのと、スマホの特性上外ではやってて電池が気になるのが難点といえば難点
110:NAME OVER
13/09/25 18:05:29.93 .net
iPadでやってる
111:NAME OVER
13/09/27 23:08:01.39 E5fiSxK7.net
スマホ iphone版やってるけど
Sももか出目チート杉わろたw
モンスターハウスで1が4回連続でて4ターンで独占
日本列島でやったら序盤で北海道とんで一気に5件総なめ
こっちの3件エリアは余裕の全よけ
これも運だってのか、、、
112:NAME OVER
13/09/28 02:13:47.70 .net
うん
113:NAME OVER
13/09/28 20:57:29.59 .net
お・も・て・な・し!
114:NAME OVER
13/10/01 10:33:15.60 .net
1が4連じゃないけど、4ターンで1グループ独占なら俺もあったよ
それが何度もあればチートだが、1回だけなら完全に運
115:NAME OVER
13/10/01 10:57:23.59 .net
(1 / 6)^4 = 1/1296 て、結構あることだよね
COMは単純計算で試行回数がプレイヤーの3倍だし
高額振込みについても単純計算で
プレイヤー→COM:3
COM→COM:6
COM→プレイヤー:3
で、COM→COMの高額振込みはどちらかというとプレイヤーにとっては嫌な結果になることの方が多いから、それもプレイヤー不利みたいな印象に影響してるかも。
116:NAME OVER
13/10/01 11:56:05.87 .net
人は何故賽の目が操作されてると感じてしまうの?
誰か心理学に詳しい人、よろしくお願いします。
117:ひでこ
13/10/08 20:45:13.93 SBZaxyBp.net
消費税アップ
はんたーい!!
118:へいすけ
13/10/09 01:21:15.76 .net
消費税増税で年金暮らしのワシラにはこたえるわい…
119:うめ
13/10/09 10:18:35.85 1eYG3wFm.net
>>118
なら 宝くじでも買え
120:NAME OVER
13/10/10 00:32:02.78 .net
>>118
サムライパワーが足りないからそういうことになるでござるよ
121:NAME OVER
13/10/12 07:55:25.80 .net
らくではないのーーー
122:NAME OVER
13/10/26 02:00:38.67 FhOGLWYP.net
誰か教えてください
mobail版のいたストでトロフィー室の地図の最後1個が
どうしても取れません(一番右上の1ピース)。
取り方わかる方教えてください。
トロフィーは全部持ってて名人も取りました
各マップ10回優勝かなと思いやってみましたが
それでも取れません。
わかる方よろしくお願いします。
123:NAME OVER
13/10/27 00:36:12.12 ag3o0Blv.net
「データを見る」→「個人成績を見る」→「受賞一覧」で、何が
受賞出来てないか、獲得条件は何かが分かる様になってます
124:NAME OVER
13/10/27 18:39:42.05 .net
いっておくけど みなさん ぼくは よわいよ
125:NAME OVER
13/10/27 23:46:22.89 .net
うひゃー こんなにとられちゃ生きていけないよー
126:NAME OVER
13/10/30 22:11:39.22 .net
iPhone用追加パックいつ300円に値下げしたの?
127:NAME OVER
13/10/31 00:04:31.03 DYWjhfqH.net
>>123トロフィーは見れるけど地図も見れる?
128:NAME OVER
13/11/04 17:46:35.91 .net
うわー こんなにとられて 生きていけないよ
くやしー!
つかれたなら ずっと休んでいてもらっても いいんだよ ニヘラニヘラ
ほんとうは こんな事したくなかったんだけど
2を5倍速でやってるから 正確なメッセージが覚えられない。
空き地モードってほんとオマケ。簡単すぎる。税務署とヘリポート作れば
勝てる。
129:NAME OVER
13/11/04 22:31:15.34 .net
ヘリポートも止まれるか止まれないかで結構変わってくる、税務署も
結構早い時期なら関所がいいかもね
130:NAME OVER
13/11/05 00:52:42.37 .net
税務署だけで楽勝だけど、改築インサイダーでぼろ儲け出来るから
税務署とかへリポート建てなくても楽勝確定だね空き地モードは
131:NAME OVER
13/11/05 10:37:40.85 .net
ソフィーの洞窟を空き地モードでヘリと税務署で周回してたら
株がカンストじゃなくてループして株価下がったことがあったなぁ…
132:NAME OVER
13/11/06 03:31:08.83 .net
あーあ つらいわ・・・・・・・・・・・・・・・・
133:NAME OVER
13/11/07 14:45:27.82 .net
>>131
>カンストじゃなくてループってどういう事?
134:NAME OVER
13/11/07 15:14:59.56 .net
>>133
オーバーフローしてマイナスになったのだろう
135:NAME OVER
13/11/07 19:56:53.63 .net
空き地モードかいがら島で宿屋ばっかり建てたら割とすぐ終わった。
恐るべし宿屋。
136:NAME OVER
13/11/07 23:34:53.87 .net
SFCの2だけど、1000株以上持ってる状態で10株売りしたら
数百株売った事になってしまった。バグっぽい。
ほとほと感心するほどしっかり作りこまれてるけど、
多少の問題はあるな。
137:NAME OVER
13/11/08 07:49:59.86 .net
6700Gくらいで10株買いしてもあがらなくなったな
iPhone
138:NAME OVER
13/11/08 13:57:44.82 .net
2を数百試合やってると順位の記録がバグってくるよな
おまけに名簿に英数字だけの謎のキャラが登場してきて選ぶとフリーズするし参った
139:NAME OVER
13/11/08 16:11:17.06 .net
>>138
数百試合か。やりこんでるなあ。すごい。
バグは困るな。あの順位の記録って貴重なのに。
まだ120試合ぐらいだけど、俺は今のところ大丈夫。
エミュで動かしてるのに、オートセーブされるし
エミュの機能の方でセーブしたデータに戻すとバグる。
だから、バグっても回復できなさそう。snesgtなんだけど。
140:NAME OVER
13/11/19 16:13:33.96 .net
シェリーさんの番です
141:NAME OVER
13/11/19 22:28:56.31 .net
わしの 番か・・・
142:NAME OVER
13/11/20 20:18:32.35 .net
俺もいたスト2小中学校のころ200試合以上やりこんだな。
でもデータがバグってきてやる気が無くなった
143:NAME OVER
13/11/21 16:44:24.47 .net
このゲームは、確率を実感するのになかなかいい。
「1/8ってこれぐらいの感じ」など、長い事やってると
身体で覚えられる。
144:NAME OVER
13/12/10 15:35:05.84 .net
COMは高額物件に入る可能性が高いルートを避けることはしないの?
例えば海底都市の隅に高額店が並んでいる場合とか
145:NAME OVER
13/12/12 01:05:14.80 .net
どうなのかね。ダイスの出目によって逃げる逃げないはあるはずだけど、
2手3手先を読んでルート選択してるイメージはあまり無い。
キャラによる?
146:NAME OVER
13/12/12 18:06:59.41 cw5Sj6Cc.net
sfcです
「誰かに100Gあげる」
を引いたCOMがすでに破産してる人にあげたいみたいでフリーズします。
バグ?
147:NAME OVER
13/12/12 20:33:32.37 .net
バグです
COMが「50Gあげる」「100Gあげる」を引いた時、他がスライムと破産者しかいないと発生
148:NAME OVER
13/12/12 22:36:01.09 .net
>>147
蟻ッス
149:NAME OVER
13/12/14 21:53:57.90 .net
ルートのことは考えてないことが分かった
URLリンク(i.imgur.com)
150:NAME OVER
13/12/15 12:51:07.73 .net
ひろゆき「確率的に大丈夫さ」
151:NAME OVER
13/12/16 04:20:02.70 .net
ひろゆきはまだ自爆する
かおるこは数手先読みレベルの振り込まなさ
152:NAME OVER
13/12/20 21:04:09.27 .net
いただきストリート
153:NAME OVER
13/12/25 11:40:02.22 .net
スマホ版の追加パック100円セールやってるから買ったった
154:NAME OVER
13/12/25 16:37:29.63 .net
>>153
あー2ヶ月まてばよかったか
無料itunesカードだったが
155:NAME OVER
13/12/25 23:29:02.50 .net
Androidは対象外か
156:NAME OVER
13/12/27 08:17:31.76 .net
直行かしら
157:NAME OVER
14/01/05 21:47:30.85 .net
どれが一番おもしろいの?
FCとSFCしか知らん
158:NAME OVER
14/01/06 03:17:07.74 .net
>>157
今でもSFCの2が最強
159:NAME OVER
14/01/11 16:42:37.97 .net
ポータブル買ったけどクソゲーやなこれ。
160:NAME OVER
14/02/09 07:45:30.03 .net
DS版はテンポ良かったしWi-Fi対戦で下画面で手書きチャット出来て面白かったなあ
(´・ω・`)←みんなよくこれ書いてた
なぜWii版はあんな適当に作ったのか
161:NAME OVER
14/02/16 17:23:55.00 .net
157だがPS2のやつが1400円で売ってたが買いかな?
サイコロの目とかのCOM優先度がひどいの?
不公平なのは嫌
162:NAME OVER
14/02/16 20:25:36.03 .net
>>161
SP?面白いけどCOMとやるよりやっぱ対人がいいよね。
wii版が中古980円とかで売ってるからネット対戦しようず
163:NAME OVER
14/02/17 22:40:48.62 .net
wii持ってないよ
PS2しかない
俺ももうおっさんだし一人で家でやるくらいなのよね
164:NAME OVER
14/02/21 22:25:32.84 .net
いまさらでもいいからDQ&FFをPS3で出してくれねーかなあ
アバターとかDLC商売しやすいだろうしスクエニにとってもねらい目だと思うんだけどなあ
165:NAME OVER
14/02/25 19:35:07.28 .net
DQ1~6&FF1~6でいいのに。
166:NAME OVER
14/02/26 09:49:01.03 .net
DQもFFもいらん
167:NAME OVER
14/02/27 14:34:30.06 .net
「ニンテンドーDS」および「Wii」ソフトの
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービス終了のお知らせ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
DSとWiiの通信対戦終了
168:NAME OVER
14/03/01 01:21:59.37 .net
>>167
これでいたストDS いたストWii 桃鉄関係のネット対戦も全部終了か
ボードゲーム好きとしてはツライな
いたストWiiなんて大コケしたけど発売されてそんな立ってないだろうに
任天堂も切るの早いな、で問題なのがこれらのソフトはWiiu版がないからWiiuでWiiのソフトをやってもネット対戦できないって事だよな…
マリカとか任天堂系は続編でるからどうでもいいだろうけと…
169:NAME OVER
14/03/01 01:33:53.81 .net
ボードゲーの変わりがあるのってカルドDSくらいかあっちは3DS版出てるし…
170:NAME OVER
14/03/05 22:56:05.90 .net
つーか、マリオはもう飽きた
鳥山つながりで、ドラゴンボールとかにしようぜ
出すキャラはwiiで13いたから
悟空、べジータ、クリリン、悟飯、ピッコロ、トランクス、ヤムチャ、
ゴテンクス、ブルマ、フリーザ、18号、セル、ブウあたりでいいだろ
171:NAME OVER
14/03/06 00:02:24.89 .net
>>170
ミスターサタンと天さんいないとかw
172:NAME OVER
14/03/06 07:36:41.83 Wp8d+1Xu.net
今でも週2くらいで対戦やってるんだけどなぁ…これからどうしたらいいんだろう…?
173:NAME OVER
14/03/06 11:53:11.65 .net
そろそろ新作出してもいいよな
wiiから3年になるんだし
もちろん、もしもしは除く
174:h
14/03/06 20:39:10.08 Wp8d+1Xu.net
いたスト歴ももう20年と長い付き合いだしここで火が消えるのは残念でならない…
175:NAME OVER
14/03/07 06:05:26.06 540knYOK.net
スクエニに続編の要望出そうぜ
要望の数が多ければ重い腰が動くかもしれん
たぶん何も変わらないかもしれないけどやらないよりは効果あるっしょたぶん
スクウェア・エニックス サポートセンター
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
176:NAME OVER
14/03/07 06:08:26.34 540knYOK.net
すぐに要望書ける下層のアドレスもついで貼っておく
スクウェア・エニックス サポートセンター(いたストwii)
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
177:h
14/03/07 09:19:40.57 tJmWdANG.net
送りましたw リンクありがとうございます。
178:NAME OVER
14/03/08 02:31:01.42 .net
ドラゴンボールもいいけど、アレだスクエニと言えばガンガン、ガンガンで売れたと言えばハガレン
ハガレンのキャラゲーで出したら売れるだろうwアレ人気あるらしいし等価交換とかいたストにピッタリの言葉じゃんw
179:NAME OVER
14/03/08 21:28:07.65 .net
WiiUでの続編要望おくったった。どれだけ聞いてもらえるか知らないがw
あと、できれば空き地改築の株価変動タイミングを
ターン終了後に変えてくれと要望してみた。
180:NAME OVER
14/03/08 23:18:54.61 .net
ここで質問すべきではないかもですがいたストは2が最高だと思っています、が対戦できませぬ・・・
エミュでネット対戦とかってできないんですかね?
181:NAME OVER
14/03/09 16:49:27.66 .net
1 1991年3月21日
2 1994年2月26日
ゴージャスキング 1998年9月23日
3 2002年2月28日
DQ&FF 2004年12月22日
DQ&FF ポータブル 2006年5月25日
DS 2007年6月21日 ニンテンドーDS
Wii 2011年12月1日
こうして見ると、どんなに間があいても4年なんだよね
182:NAME OVER
14/03/09 23:55:40.55 .net
Wiiuがぱっとしねーし次は3DSか?いたスト
まあ何処で出すにせよ最低限いたストDSくらのクォリティは保って貰いたいものだな、いたストwiiみたいな爆死はマジで勘弁
183:NAME OVER
14/03/11 01:56:39.80 .net
イージールールとかいらないから、COM買いとか空き地株価変動のタイミングとか
バランスを何とかするべき。まともな対戦ができるようにしてほしいよ。
184:h
14/03/12 09:47:50.60 3pM9VKEl.net
空き地関係なら株価変動タイミングはもちろんやけど建て替え回数制限とか欲しいなぁ…身内でやるぶんにはルールで縛ればいいんだけど
185:NAME OVER
14/03/15 10:44:27.85 X5SVwYi3.net
DS版もクソじゃない
いたストはFFキャラ参戦からつまらなくなった
3が1番面白いと思う
186:NAME OVER
14/03/15 10:51:40.26 .net
自分は2
187:NAME OVER
14/03/19 22:31:08.51 .net
DSさいころ運悪すぎ
魔人像のステージ マークそろえる直前でワープを2回。
ようやく銀行前に来たら他キャラが83引いてバシルーラ。
そのあと自分が13引いて電源切ったわ
188:NAME OVER
14/03/20 01:13:58.10 .net
それは普通に運が悪いだけだなw
俺は逆に一週目でエリアの入り口に止まり、そのあと出目が1→2と続いてしょっぱなからエリア寡占
そのあとに引いたチャンスカードで臨時収入、いきなりレベルアップと続いてそのまま勝たせてもらえた
次回作は携帯機じゃなくて、スマホorタブレットPC向けに出してほしいな。
操作性という点では文句なしに相性がいいと思うし。
189:NAME OVER
14/03/20 05:12:05.05 .net
>>170
ジャンプオールスターズでいいじゃん。
ナルトにワンピにドラゴンボール、キャラには事欠かないっしょ。
190:NAME OVER
14/03/20 07:25:34.80 .net
家族でWii版をよく遊んでるんだけど、新作出ないかな
自分は2からやってるから物足りないけど、嫁は満足らしい
個人的にはPSP版がボリュームあって良かったなぁ
通信対戦の中断セーブさえ出来れば最高なんだが
新作が据え置き機で出るとしたらWiiUだろうな
191:NAME OVER
14/03/20 23:32:53.76 .net
クッパ城めんどくさ
192:NAME OVER
14/03/21 00:39:08.72 .net
3はちょっとな、ドラクエなどのキャラゲー化したいたストもどうかと思うが、3はキャラが酷い、鯖とか宇宙人とか怪獣とか手抜きすぎだしな、マップ数だけは多いが
俺はPS1のゴージャスキングかな一番はちょうどスーファミ版の延長上としてマップ数もそれなりに多いし…
193:NAME OVER
14/03/21 10:17:56.67 .net
ゴージャスキングはAIがなぁ
マハラジャが安い店に、CPUが高い店に突っ込む
194:NAME OVER
14/03/21 15:03:42.54 .net
>>170
悟空はお金に興味ないじゃん
195:NAME OVER
14/03/21 18:23:53.74 .net
独占してるわけでもないのに5倍買いしまくってくるワルイージってなんなの?
1人だけ総資産が他の3人の半分くらいになっちゃって。馬鹿なの?
196:NAME OVER
14/03/22 00:06:08.62 .net
あいつは妨害に命懸けてるからしゃーない
どうせならトップ狙い撃ちしてくれりゃいいんだけどな。
197:NAME OVER
14/03/22 03:52:27.86 .net
いたストにはなぜかそういうタイプがどこのシリーズでも一人は居るだろ
なんか途中でやたらと5倍買いし始めて資産目減り自爆するタイプがさ
198:NAME OVER
14/03/22 09:58:06.80 .net
>>196-197
そうだね。ももんじゃの5倍買いはかわいらしいんだが、ワルイージはむかつくわ
まあコンピュータ相手にそれだけむかつけるんだから製作者GJ!なんだけど
ツアーモードのワリオ・ヨッシー・ワルイージのドルピックタウンの面ね。
ヨッシーが一度目標額の20000G超えちゃったけど株売って資産減らして、
こっちはワルイージに5倍買い返し2回でエリア独占。12000Gそこそこになったけど、
残り2ターン連続増資で劇的な逆転勝利。おもしろかった。リプレイ機能があれば見せたかった。
199:NAME OVER
14/03/22 13:10:00.11 .net
ヨッシーの台詞がドラえもんの声(今の)で脳内再生される。
200:NAME OVER
14/03/23 10:07:13.20 .net
DS マリオに勝てなくなっちまった・・・。先に進めないよう。
201:NAME OVER
14/03/23 11:49:19.37 .net
サイコロ運が良ければ余裕で勝てる
202:NAME OVER
14/03/23 18:38:46.39 .net
上級者はさいころ運が多少悪くても勝つんだよなあ・・・
203:NAME OVER
14/03/23 18:46:06.63 .net
相乗りさえ上手ければサイコロ運悪くても勝てるやろ
204:NAME OVER
14/03/23 18:59:46.29 .net
スーファミで言う所のなつひこか?でもあいつそんなに無茶の5倍買いとかしたかな?
205:NAME OVER
14/03/23 19:48:03.02 .net
なんで勝てなくなったんだろう。前やったときは最後までスムーズに行けたのに。
腕が落ちたのか。以前はサイコロ運が悪かろうと勝てたのに。
やり方を変えた覚えはないんだがな。。。
フリープレイで極端な設定で遊び過ぎたのがいけなかったかな。
206:NAME OVER
14/03/23 20:04:04.88 .net
>>204
スーファミのならあの893もどきの奴だろ
207:NAME OVER
14/03/23 23:23:21.06 .net
競輪競馬が趣味の香具師だっけ
208:NAME OVER
14/03/24 19:22:52.38 .net
気付いたらたけまるより年上になってた。
中学生の時かな、友人がたけまるの「よっしゃあ、一軒目!」に爆笑していた。
209:NAME OVER
14/03/30 15:15:36.48 .net
マリオに勝った。自分のやり方を貫いたら勝てた!
210:NAME OVER
14/03/30 19:58:02.91 ZF6b31qA.net
vitaでいただきストリート出してくれー
211:NAME OVER
14/04/05 18:16:28.18 .net
クッパ城プレイするのめんどくせええええええああ
212:NAME OVER
14/04/06 02:01:06.52 .net
進行が遅くてかったるいな
213:NAME OVER
14/04/12 21:02:26.81 .net
iphone版いたスト、ドラクエキャラのやつは今更手に入らない?
214:NAME OVER
14/04/27 14:33:49.84 .net
iphone版が2を超えた究極で
これ以上進化しようがない気がするが。
余計なもんつけて欲しくないし。
215:NAME OVER
14/04/27 16:28:35.93 .net
>>214
ネット対戦をできるようにしてくれれば喜んで課金するのに…
216: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5)
14/04/28 00:45:15.51 .net
2で空き地購入
↓
コンビニに改築
↓
リセット
↓
再開すると株価が上昇するみたい。
これってバグかね?
217:NAME OVER
14/04/28 22:06:18.48 .net
3DS 新作まだ~ 今度はWiiの時のような手抜きじゃなくてちゃんと作ってくれよな 少なくてもいたストDSくらいの質以上にしてくれよ…
218:NAME OVER
14/05/21 00:24:06.01 jNasAXrN.net
通信対戦ももう出来ないのか…さみしくなるなぁ…
219:NAME OVER
14/05/21 22:40:24.26 .net
いたストWiiが出るって言うから喜んでWiiを買って新品を予約していたストWiiが爆死した クズエニ絶対に許さない
で唯一のランダム対戦が出来ると言うWii版の利点すらなくなった…Wii版が一番クソになったな見事に…
220:NAME OVER
14/05/26 05:53:51.66 .net
どんまい
221:NAME OVER
14/05/27 14:16:26.42 .net
バーイキング~♪、バーイキング~♪
222:NAME OVER
14/06/15 15:10:42.49 .net
なんでスマホ版にネット対戦機能つけなかったんだろうな
ガラケー版にはあったはずなんだが
223:NAME OVER
14/06/16 00:19:30.14 .net
>>222
携帯版はDOCOMO限定で対戦できたってことかな?
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
「N-01A」と「N-02A」には『いただきストリート MOBILE』の通信対戦モードがプリインストールされております。
新機能「iアプリオンライン」対応で、いつでもどこでも全国のプレイヤーたちと対戦プレイが実現しました。
224:NAME OVER
14/06/16 21:35:45.79 .net
>>223
そうそう確かそれ
毎月月額払うのが嫌でプレイしてはいないんだけどね
225:NAME OVER
14/06/16 22:45:03.62 .net
月額払って対戦する奴なんているのか…
226:NAME OVER
14/06/17 23:52:49.90 .net
Wii版亡き今となってはお金払ってもいいけど・・・人がいるならw
227:NAME OVER
14/06/18 20:17:03.13 .net
>>226
当時もすぐ人が少なくなったって書き込みを見たような覚えがある
やっぱり300円でも毎月払うのはみんな嫌なんだろう
228:NAME OVER
14/06/22 19:13:13.67 .net
久々にスフィアバトルしてみたがこんなんだっけ?疲れてきた
229:NAME OVER
14/06/24 03:36:55.33 .net
そんなだよ、疲れるから俺はやらない
230:NAME OVER
14/06/24 20:29:26.46 .net
テンポが悪いから長いよね
慣れれば大丈夫になるんだけどw
231:NAME OVER
14/06/29 23:10:24.14 ixyPaYXB.net
昔はいたすとオフ会とかよくあったな
埼玉のどっかの公民館だか会議室借りて20人くらいで5グループで遊んでた
232:NAME OVER
14/06/30 23:37:22.22 .net
昔子供の頃友達の家でファミコンのいたストと桃鉄、人生劇場とかを馬鹿みたいにやったな…
233:NAME OVER
14/07/08 11:52:06.58 .net
調子にのってる大ちゃん
234:NAME OVER
14/07/18 01:26:58.16 2XWP1uyJ.net
いたストの新作出ないかなぁ…
桃鉄ももう終了宣言したんだっけ?
技術的には開発コストそんなにかからないと思うんだけどなー
まあ開発とかには素人だからなんとでも言うんだけど
235:NAME OVER
14/07/18 22:41:13.17 .net
司法試験受験生だった頃やってたけど弁護士になるのに変な試験受けなきゃいけなくてワロタ
236:NAME OVER
14/07/20 00:00:39.32 .net
桃鉄はハドソンがコナミに買収されて、桃鉄を作ってたスタッフが大量にコナミを去って、それに激怒した、さくまがコナミの○○とか言う社員がいる限り桃鉄は作らん!!(○○は実名)
って感じでもう絶望的Wiiのネット対戦もできなくなったし、もう桃鉄をネットで対戦とかできる日は来ないかもね…
いたストはWiiが大コケして3DSで作るって話すら全く聞かないな…
237:NAME OVER
14/07/26 13:41:58.50 .net
ここはずいぶん安いのねぇ
238:NAME OVER
14/07/26 15:21:06.61 .net
そのうちPS3版出るだろと思って待ってたけど結局出なかった
なんで出さなかったんだろ
いや、まだわからんけど
239:NAME OVER
14/07/26 15:28:14.12 .net
出るならまたドラクエとFFでやって欲しいなぁ
マリオも嫌いじゃないけどやはりRPG同士が良い
240:NAME OVER
14/07/26 15:36:47.91 .net
>>239
ここでは結構不評みたいだけど自分もDQFFのはかなり好きだったわ
雰囲気がなんかどっぷりはまったな
241:NAME OVER
14/07/26 15:37:07.11 .net
DQもFFもマリオもいらんわ
242:NAME OVER
14/07/26 15:43:59.26 .net
なんですぐ喧嘩腰なんだよ
ってかまだ結構ここ見てる人いるのか
ちょっとうれしくなったじゃねーか
243:NAME OVER
14/07/26 17:34:26.49 .net
なんにせよ新作来ないと話にならんな
244:NAME OVER
14/07/26 17:45:22.19 .net
ネット対戦したいよね
いたストオールスターズとか出ないかな
245:NAME OVER
14/07/26 21:04:51.92 .net
せいじvsフローラvsクラウドvsクッパvsサバ
246:NAME OVER
14/07/26 22:07:35.93 .net
メーカーが脅威を抱いてるんだから!
247:NAME OVER
14/07/27 20:56:30.33 .net
マリオを出すならFEのマルスとかあっちの方がドラクエとコラボするなら雰囲気的に中世だしあってる気がする
248:NAME OVER
14/07/28 15:15:56.27 .net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)
249:NAME OVER
14/08/03 08:59:31.76 .net
いたストWii、COMとやるぶんには面白いのかなこれ
全員S化するって聞いたが
250:NAME OVER
14/08/04 00:46:56.60 .net
>>249
うーん、COMは所詮パターン通りの行動しかできないからなぁ
対人とやる方が断然面白いのは間違いないよ…
251:NAME OVER
14/08/04 01:52:20.47 .net
>>236
DS版のピクチャで話しながらオン対戦するの画期的だったのになあ
Wii版の出来が悪すぎただけなのにこのままお蔵入りは悲しいわ
252:NAME OVER
14/08/04 02:55:17.92 .net
今から日本列島やる
253:NAME OVER
14/08/09 23:55:21.82 .net
いたスト3DSまだかよ 今度はWiiみたいに手抜かないで作れよてかそれ以前に
いたスト3DS作る話すら出てきてないな…
254:NAME OVER
14/08/10 08:01:06.78 .net
サイコロの出目、チャンスカード、タイミング
あらゆる項目で最悪の目が出まくった 片や相手はプラスの連続
勝てるかっこんなの
株もうけは僅かに上回ったが振込み総額が目も当てられない
255:NAME OVER
14/08/10 15:02:31.62 .net
そんな日もある
256:NAME OVER
14/08/14 00:14:57.42 .net
うおお逆転勝ちしちまった
序盤中盤は半独占すらできずに相乗りで2位をキープして
最終盤トップが残り1千のところでダメ元で10株売りしつつインサイダーの準備をしてたエリアに5倍買いで半独占して
10株売りで得たありったけの資金で増資で逆転勝ち!
初心者なもんできれいに逆転して嬉しくてついチラ裏
すまん
257:NAME OVER
14/08/14 14:50:28.01 .net
そんな日もある
258:NAME OVER
14/08/19 12:32:48.98 .net
ポータブルのAランクキャラが現金無い状態で高額増資して上がった株売ってを繰り返して負けたんだけど負けたってことは有効な戦術なんだよな?
各種攻略サイト見てもこうゆう赤字増資て言えばいいのかなコレを有効な戦略戦術として紹介してないからどーなのかな?と思って考え中
259:NAME OVER
14/08/22 01:30:32.75 .net
>>258
日本列島語で頼む
260:NAME OVER
14/08/22 20:39:24.46 .net
十分伝わる
261:NAME OVER
14/08/24 08:21:26.26 vdLqnTMh.net
店ってさ、株主のものだよね。
持ち株の評価額と、お店の価格を合計して総資産にしたら、ダブルカウントだよね。
おかしいよね、いただきストリート。
262:NAME OVER
14/08/24 15:17:27.58 .net
それを言い出したら、まずは株式上場イベントとかがないとw
263:NAME OVER
14/08/24 21:38:36.99 .net
じゃあ、いたストで普通に行われてるインサイダーとかインサイダーって犯罪じゃんw
自分で株買って自分で投資して株価吊り上げるとかおかしいよね いただきストリートw
264:NAME OVER
14/08/25 18:34:40.44 .net
増資ってさ、普通新株発行して増資するよね。
新株発行して増資すると株価下がることの方が多いよね。
おかしいよね、いただきストリート。
265:NAME OVER
14/08/25 18:52:30.23 KpVNtDKs.net
・1エリアの株数を100株に固定する。(ただし増資すると100株以上に株数が増える)
・「お店を買う=株を買う」ということにする。お店価格が200,200,200,400のエリアがあったら、200の店を買うと、そのエリアの株が20株手に入る。
・誰かがそのエリアのお店に止まると、買い物料は株主に分配する。分配される金額は「買い物料*持ち株数/そのエリアの総株数」。
・増資すると株価が上がるのではなく、増資した人に新株が発行されて割り当てられる。つまり増資するとそのエリアの総株数が100を超える。
たとえば、お店価格が200,200,200,400で、総株数100のエリアの一つの店に1000G増資すると、新株100株発行されて、増資した人に割り当てられる。総株数は200株となる。
・売りに出ている株があれば、銀行で買える。売りに出ている株が無ければ買えない。
・買い物料が100G支払われるごとにそのエリアの株価が1上がる。
こういうルールにすれば、現実の株に近くなる。
266:NAME OVER
14/08/25 19:27:00.00 KpVNtDKs.net
>たとえば、お店価格が200,200,200,400で、総株数100のエリアの一つの店に1000G増資すると、新株100株発行されて、増資した人に割り当てられる。総株数は200株となる。
これはちょっと違うか。「株の時価総額が1000Gのエリアで1000G増資すると、増資した人に時価1000G分の新株が発行される。」た正しいか。
267:NAME OVER
14/08/29 11:18:48.08 .net
マリオ勢がつまらんからvitaでまたDQFFで出してくれさい
268:NAME OVER
14/08/29 19:26:45.55 3BcGKhrz.net
DQFFとコラボしてクソゲー化に拍車がかかり、マリオでとどめをさされた。
269:NAME OVER
14/08/29 20:50:45.80 .net
俺もDQFFのVITA版がいい
発売日に本体買ってから数回電源入れて、それっきり放置してる
たのむぜスクエニ、もし出たら株もかったる
270:NAME OVER
14/08/31 18:05:28.88 lFpo/1xF.net
ネット対戦できるボードゲームって全滅したんかな?
ゲーム機で出てるやつで
271:NAME OVER
14/09/01 00:02:31.26 .net
>>270
俺が知ってる限りではカルドセプト3DSくらいしか残ってない気がする…
桃鉄、いたストはDS、wiiのネット対戦サポートが終了して対戦できるのがなくなった
桃鉄はハドソンがコナミに買収されて、さくまとコナミ仲が最悪で新作は絶望的
いたストはwiiが大コケして新作の話すら聞かなくなった…
折角、ネット対戦できる時代になったのにネット対戦できるボードゲームはほぼ全滅状態
日本のゲーム会社って時代が何十年前で止まってるみたいだな…
272:NAME OVER
14/09/01 02:11:40.97 EDbbgIWf.net
いたストコケるっていってもムービーとか無いんだし開発費そんなかからんだろうに…
キャラものの版権のせいだろうか?
キャラのコラボとか誰も望んでないから純粋に「いたスト」を出し欲しい
過去のbest盤みたいな感じでネット対戦追加するだけでもいいのでおねがいしゃす
273:NAME OVER
14/09/01 10:41:42.50 .net
>>271
ボードゲーム需要を一手に担ってきたWiiDSがネットサービスを終了したのが痛いな
そして今やみんなでテレビを囲んでゲームというのすら時代遅れになりつつあって
ボードゲームは衰退の一途だ
274:NAME OVER
14/09/04 20:37:10.62 .net
ネット対戦あれば別にスマホでも良いんだけど、切断対策とか出会い厨対策とかが難しいのかなぁ
275:NAME OVER
14/09/06 22:47:28.87 .net
んな事言ったら他のゲームだって成立しないでしょ
276:NAME OVER
14/09/07 02:59:28.87 Dd6fbsfF.net
キャラはしんじとかあやかとかシェリーとかなつひこでいいんだよ!
277:NAME OVER
14/09/07 22:55:09.25 .net
キャラはそれでいいけど、いたスト3のサバとかネコとか宇宙人とか怪獣、ロボットその他諸々の手抜きゴミキャラは勘弁ああいう事されるとまだドラクエとかのコラボの方がマシに思える…
278:NAME OVER
14/09/08 17:57:18.07 .net
やっぱりキャラは大事だよ
279:NAME OVER
14/09/10 23:39:02.15 .net
いたスト2が好きな人ならスーファミ版モノポリー絶対ハマるよ
キャラとセリフの面白さならモノポリーの方が上かもしれない
280:NAME OVER
14/10/16 05:44:56.53 .net
必勝パターンとかあるのかしれないが
運が大きいというか最初にドカンと増資したやつ勝ちだな
281:NAME OVER
14/11/03 11:35:10.38 slvJEGTo.net
いたすと2
競売
→たけまる無理して高額買い
→仮設店舗クラスの店に入って「あいたたた」
たけまるの馬鹿さ加減に草生えたwww
282:NAME OVER
14/11/03 22:48:57.16 .net
いたスト3DSの発売まだかよ…
283:NAME OVER
14/11/05 19:33:16.39 .net
DSとは限らんぞ
Vitaかもしれん
284:NAME OVER
14/11/05 20:52:25.93 .net
過去作のダウンロード対応はまだ?
いいかげんPS2を処分したい。
285:NAME OVER
14/11/06 20:05:00.65 .net
♪ ♪
♪ ♪
∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ♪
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ♪
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 ♪
♪ ♪ ♪
286:NAME OVER
14/11/11 20:09:58.78 .net
アーカイブ化待ち諦めて、PS2のワイヤレスパッドとHDMI変換アダプタ注文したった
287:NAME OVER
14/11/22 22:36:49.03 .net
スレチかも知れんがiOs版がSFCに近くて好きだ。
セールの時にパックをまとめて買った。
…スクエニのリメイク商法には手を出さないつもりだったんだが・・・
まあ、中身代わりと洗練されてるってかベタではなくちゃんとリメイクだからいいか・・・。
個人的にはFFとかマリオとかの、マップの分岐が自由過ぎるのがあまり好きではない。
高額なゾーン作ってもあっさりよけられてしまうと言うか。まあ、自分が通る時には助かるのだけど。
288:NAME OVER
14/11/23 23:42:05.16 1NwITRCg.net
2やってるんだが決勝戦でCPUがチート使いまくり
・簡単に2エリア半独、
・俺の立てた高給店は全回避で休みのときは嫌がらせでぴったり
・簡単に77を引く
萎えて辞めたわ
絶対優勝できないようになってるわ
289:NAME OVER
14/11/23 23:46:32.23 1NwITRCg.net
後もう一つなんだがCPUがプレイヤーの賽の目いじりすぎじゃね?
高給店回避できないことが多すぎなんだが
開いた店まったく買えないんだが?
フリーウェイで4連続3の倍数出てリセットしたこともある
290:NAME OVER
14/11/24 07:51:10.18 .net
2ってMAP入ったときにはもうサイコロの出目は乱数で固定じゃなかったっけ
291:NAME OVER
14/11/24 15:55:36.08 .net
自分の運の悪さを認められない奴が世間を渡り歩けるわけがないな
自分の失敗を何でもかんでも人になすりつけるやな奴になるよ
292:NAME OVER
14/11/24 17:02:25.18 VE3+EgpU.net
>>289だが普通に優勝できたわ
>>291
だな
俺が悪かったわ
293:NAME OVER
14/11/24 17:58:59.04 .net
あら素直な良い子
294:NAME OVER
14/11/24 18:06:55.37 jYMoyjhn.net
>>289
人は理不尽な事はずっと覚えてるけど
ラッキーな事はすぐ忘れるから、結果的に不満ばかりだと思い込んでしまう。
自分にだって過去に神回避できたり敵を自分の高額店に連続ゴールさせたことあるでしょ?
295:NAME OVER
14/11/25 02:39:02.92 ck82jRgD.net
ファミコン版を友人の家でやってハマった。
毎週土曜に、朝までいたスト。
オプションコントローラー付けて、友達と、その嫁と3人+CPUキャラでいつも徹夜(^-^;
設定はいつもサドンデス。
キャラ名はすっかり忘れたけど、
「きあいでしょうぶだ それそれー」
「やっぱりサラリーはもうかりますね」
言ってたやつら。
やっぱ対人じゃないとつまんないとSFCで買って一人でやって思った。
296:NAME OVER
14/12/01 16:39:53.46 .net
>>294
URLリンク(up3.null-x.cc)
でも中川さんは逆のことを言ってる
297:NAME OVER
14/12/01 17:16:43.03 .net
つまり確率の低い現象の方が発生した際に強く印象に残るという事だな
298:NAME OVER
14/12/02 02:00:49.05 .net
裏技を使っておいて「バランスが悪い」などとは言ってはいけない。
299:NAME OVER
14/12/03 16:05:10.82 .net
裏技を使うとき、裏技に使われていることを忘れてはいけない
300:NAME OVER
14/12/04 09:47:10.81 .net
スマホ版の段位戦でせっとく成立が条件だけどどんなに有利な条件出しても拒否されて進めない…
301:NAME OVER
14/12/05 04:44:12.22 .net
3DSの新作まだ~
302:NAME OVER
14/12/21 00:49:20.46 GX9IH+CL.net
2のバグ直した版をリメイクで出して欲しいな
スライムでバグった
303:NAME OVER
14/12/21 12:40:39.70 nUGHhKXF.net
>>302
バグキャラがでるやつか?
俺も出たわ
でなぜか全ステージでスライム使えるっていうw
304:NAME OVER
14/12/24 12:44:39.61 .net
iPhone版が1/6までセールやってるぞ
305:NAME OVER
14/12/24 15:03:55.76 .net
家庭教師モードで、あえて教師のいうことと違うプレイして、
「ああん!せっかくチャンスだったのにぃ~~」
とか言わせるプレイしてる、とかいう話はおk?
なおかつ(出目やプレイよりチャンスカードでチートまでして)勝って、
教師おねいさんとやりとりするという。。。
CVはやみんとかで語句増やしてリメイクしたら発狂するw
306:NAME OVER
14/12/24 18:49:21.19 .net
>>304
本体とアドオン全部買っても1000円いかないから安いな
ゲーム機用だと中古でも値下がり率低いから
307:NAME OVER
14/12/25 14:35:09.90 .net
iOSのはiPhone5以降とiPadで全画面表示に
対応してくれれば長いこと遊べそうなんだけど
携帯機器用としては完成度が結構高いし
308:NAME OVER
14/12/26 21:04:31.41 .net
このゲームってまだ通信対戦とか出来るようになってないのな
309:NAME OVER
14/12/27 21:11:04.71 .net
au版は終了したしなぁ
310:NAME OVER
14/12/28 02:22:42.47 .net
マリオのやつで対戦できなかったっけ
311:NAME OVER
14/12/28 16:20:35.95 .net
はよ新作出せや
PS4でな
次のコラボは3つに増やせよ
312:NAME OVER
14/12/28 20:18:40.40 QekS0CIh.net
コラボいらねえよ
2のリメイクでいいわ
高級店つっこむバグとかは直して
313:NAME OVER
15/01/04 20:21:25.67 O13XHoAB.net
さっき2やってたんだけどチャンカで店の値段が上がるの出たのになぜかランクダウンしてた店があったわ
その店は建設ラッシュで仮設店舗になってたしその関係かな
内部計算がうまくいってない
314:NAME OVER
15/01/05 19:00:44.29 Rs+Q4ecs.net
>>313
ラッキーパネルで店プラス1%のときもたまに下がることあるな
確かに建設ラッシュとかパルプンテ怪しいな初期価格で計算とかされてそう
315:NAME OVER
15/01/06 18:33:20.66 .net
株価、株大量に買って10売りしまくって下げまくると増資しても株価がほとんど上がらなくなるな
これはそういう仕様なのかバグなのかどっちなんだ?
316:NAME OVER
15/01/06 19:25:17.13 Yc+LrYNR.net
>>315
それは株価上昇率が下がる仕様
だからAランクは相乗りで10株売り連発してきてうざい
317:NAME OVER
15/01/06 23:48:58.07 .net
イタストDSの乱数を弄る方法教えてもらえませんか?
318:NAME OVER
15/01/07 08:06:29.54 4Fx9/25F.net
なつひこAランクとしては弱すぎだろ
5倍買いで自滅しまくり
319:NAME OVER
15/01/07 20:52:43.90 B5ozDd8/.net
2はDランクはそんなに弱くない(シェリーとかたけまるは相乗りしてくる)
320:NAME OVER
15/01/07 21:56:08.25 .net
2はランク高さが必ずしも強さってわけでもないからな
俺Aランクキャラより、場合によっては結構こうへいが結構倒しにくい時があるな…
321:NAME OVER
15/01/07 23:20:11.84 B5ozDd8/.net
こうへいは手堅いけど防衛増資も相乗りも一切しないから楽
むやみに相乗りして20株売りしてくるシェリー嫌い
こいつが運がいいとAランクを破産させることすらある
322:NAME OVER
15/01/07 23:26:24.30 B5ozDd8/.net
あやか:少ない株で増資するのは狭いステージだと脅威でも基本弱い
しんじ:あやかと同じ
シェリー:Dランクの癖に相乗りしてくる
たけまる:店を集めるのがうまいでも競売で無理して死ぬことが多い
こうへい:手堅いが防衛増資や相乗りを一切しない
このみ:俺的には最弱
ゆうこ:後半グンとのばしてくるイメージ
きょうこ:5倍買いで自滅が多い
せいじ:買物料狙いが脅威でも5倍買いで自滅
へいすけ:こうへいの上位互換相乗りをあまりしないのが救い
かおるこ:相乗りがとにかくうざいただ慎重すぎて後半伸びにくい
かずみ:相乗り+買物料狙いが強いたまに自滅するが
なつひこ:やり方が汚い5倍買いで自滅が多い
ひろゆき:Aランクでは一番安定してるがたまに意味不明なルートで自滅する
323:NAME OVER
15/01/09 03:40:08.59 .net
2面白いけど 200以上ゲームやったらさすがに飽きたな。
皆何ゲームぐらいやってるの?
俺は記録上は208試合で1位81回、2位55回、3位44回、4位28回
最大いただき額12177G 最大振込額6828G いただき回数52回
振込回数50回 破産回数10回 破産させ回数40回 株の儲け16898G
好きなマップは左半球。自由度が高いから。
324:NAME OVER
15/01/10 07:03:40.13 .net
2のマップ講評
1:貝がら島:論外。説明がうざい。1度しかやったことがない。
2:レイクマウンテン:ゴミ面。BGMが良い。かもめハイランド。
3:クローバーランド:良面。中央最強。
4:ムーンシティ:ややゴミ面。3軒そろえやすい。
5:スラリン:ややゴミ面。頭のルートが長すぎ。やきにくメラゾーマ。
6:摩天楼:良面。左上と右下のエリアワロスw
7:左半球:超良面。インサイダー天国。選べる豊富なルート。なんきん自転車。
8:ドリームランド:普通面。バーチャルエリア株価5。気球うざい。
9:フリーウェイ:超ゴミ面。4件エリアなのに2つ商店。地域格差が激しい。
10:太陽系:神面。分岐や空き地の多さなどから考えて自由度No.1。隕石がホテルあおいほしにの恐怖。
11:海底都市:良面。基本、4マーク分散の面は楽しい。海底油田。
12:カジノタウン:ゴミ面。人間有利だがやっててつまらん。スロットかパネルだけにしてほしい。
13:ソフィーの洞窟。地下3階最強。かがやきの宝石店へ行く。
14:日本列島:ややゴミ面。実は自由度が低い。へいすけが似合う。東海道・関西・中部・北陸以外は能動的に回避できない。
15:アレフガルド:ややゴミ面。日本列島にも言えるが、回避できないエリアがあるのは良くない。右回りしているときにメルキドあたりに高い店があると死の宣告されている気分。
325:NAME OVER
15/01/10 11:58:45.41 PuFQXxgi.net
ソフィーやったんだけど俺は1階結構店抑えてていけると思ったんだけど
なつひこが3階5軒抑えててせいじがチャンカでなつひこの店で破産してたわ
炎の壁最強だなでも俺が狙うと誰も止まらず終わること多いけどな
326:NAME OVER
15/01/10 12:36:26.08 PuFQXxgi.net
ソフィーは1階を基本的に抑えるべきだとは思うけどな
戦士の墓場、魔界の入り口、地下水の池が強い
悪魔の沼地は安すぎて微妙
327:NAME OVER
15/01/11 13:11:18.64 r6Mih6rh.net
ソフィーは二階がゴミなんだよな
一階回り続けたら回避できるし
328:NAME OVER
15/01/11 19:32:36.16 .net
スラリンといえばアストロン金庫店
329:NAME OVER
15/01/11 21:06:00.26 iPtgf8K5.net
スラリンのワープマスの絵は何?
330:NAME OVER
15/01/12 15:41:39.32 ZtWCIJAn.net
ラミーアだろw
331:NAME OVER
15/01/12 15:53:49.15 ZtWCIJAn.net
>>327
確かに2階はあまり使えないけどCPU入れたらマーク狙いで2階くるから意味はある
吹雪の祠が結構強い
332:NAME OVER
15/01/13 08:35:44.92 ZtcL6GvO.net
>>330
伝説の不死鳥ラーミアな
そういえばアレフにはDSでいうマハラジャに対応する踊る宝石店ってあったな
333:NAME OVER
15/01/13 17:07:43.06 .net
一対一とかでやれたらいいのに。時間かかる
334:NAME OVER
15/01/13 23:52:14.09 pdyzRKxP.net
ここで改造パッチの話するのあれだが結構よかったぞ
破産者いて04引いても止まらなかったり相手がワープ咲けなかったりするから
335:NAME OVER
15/01/14 12:26:53.74 duNoBJZ3.net
>>334
死ね
336:NAME OVER
15/01/15 18:32:22.92 Up19axof.net
>>334
俺からも一言
ここで改造の話するなよ荒れるかもしれないだろ
337:NAME OVER
15/01/16 08:11:02.64 Vqiv7zgp.net
>>334
死ねよ
338:NAME OVER
15/01/17 22:12:03.50 JY1Hg3M2.net
改造系の質問はどこですればいいんだ?
339:NAME OVER
15/01/17 23:42:23.08 .net
>>338
ワザップ
340:NAME OVER
15/01/18 19:03:31.00 OHx9Bnhc.net
Dランクがシリーズ毎に弱くなってるのが残念
増資上限100は温すぎ
2とかGKの頃がまだマシだったわ
341:NAME OVER
15/01/19 18:39:41.81 LE/z7Tyu.net
>>340
CPUを強くするのって結構難しいよな
5手先まで読んで行動するとかね
サイコロの目いじるチートとか使わないといけないがそれは萎える
342:NAME OVER
15/01/19 18:40:22.49 LE/z7Tyu.net
>>340
CPUを強くするのって結構難しいよな
5手先まで読んで行動するとかね
サイコロの目いじるチートとか使わないといけないがそれは萎える
343:NAME OVER
15/01/21 13:33:01.76 .net
あれくらい弱くないと、気軽にプレイできないから俺はうれしい
ていうか、個人的には全員ランクの変更をさせてほしい
Sランクにはできても、もともとのランク以下にはできないからなあ
もともとAランクのキャラとかは、Dランクにできるようにしてほしい
344:NAME OVER
15/01/21 23:17:58.48 .net
iPhone版シルクロードの必勝法ってあるか?
ほぼ全シリーズやってきたがこのマップ糞すぎんよ
345:NAME OVER
15/01/22 00:24:47.67 .net
フリーウェイとか海底都市みたいに一方通行系はムズいよな
運要素高い
346:NAME OVER
15/01/22 07:52:17.29 KQTHw6at.net
相乗りして10株売りすれば絶対勝てるよ
インサイダーより相乗りが重要
347:345
15/01/22 09:40:24.19 .net
ルート回避 10株売り 相乗りインサイダー 5倍買い 競売・・・etc
考えられるテクニックを駆使しても最後は
店の数という暴力に他のキャラが屈するんだよなぁ
Sランクと4戦やって4敗は初めてだわ
348:NAME OVER
15/01/24 16:30:13.28 Ps5OeJFT.net
りゅうおうのしまみたいな飛び地独占されたらかなりやばいよな
349:NAME OVER
15/01/25 15:20:31.80 cn75Ctk0.net
CPUに独占されると相乗りしても勝てない
高級店ができるアドがでかすぎる
350:NAME OVER
15/01/27 00:34:48.29 .net
3DSの新作まだかよ
351:NAME OVER
15/01/28 21:10:45.14 tMHwI69z.net
相乗りできたら負けることはない
352:NAME OVER
15/01/29 22:24:22.73 .net
>>350
出して欲しいよねー
353:NAME OVER
15/01/31 16:59:15.30 .net
>>323
200ゲームじゃまだまだだよ
URLリンク(fast-uploader.com)
もはや何回やってるかわからん
354:NAME OVER
15/01/31 18:19:32.64 hAQnaTW0.net
>>353
そこまでやると振込額ランキングとかにバグキャラが出そう
355:NAME OVER
15/01/31 19:32:01.41 .net
多分ほとんどの数字がおかしくなってると思う。
株のもうけも300万とかいったし。
自分でも何試合やったか見当がつかない。
356:NAME OVER
15/02/01 10:29:13.19 .net
もう流れによっては勝ち負けじゃなくて全制覇とか色々試したりするよね
357:NAME OVER
15/02/01 11:44:41.58 xqnpC6q2.net
Aランクをフルボッコにするのが楽しいw
358:NAME OVER
15/02/01 15:05:31.25 xqnpC6q2.net
いたストでレアなパターン
・初期状態がコンビニ
チャンカで高級店の店の値段上昇で発生する
・店を銀行に売ったエリアの株価上昇
値段が下がった店を売ると起こることがある
・買物料が1G
露店に隕石落下
・Dランクの5倍買い
バージョン・キャラによる
しんじ・あやか・シェリーは絶対しない
・増資なしでデパート
竜王の島の竜王の城がそうなる(独占時)
359:NAME OVER
15/02/01 17:36:57.24 .net
さっきの出来事
3ターンくらい前に目標金額達成してて銀行まであと2マス
2位のCPUがチャンスカード並べてようやく目標金額達成
そしてそのカードが銀行にワープ
久々にコントローラーぶん投げた
360:NAME OVER
15/02/01 20:45:50.21 .net
>>353だが
誰かに100あげるとか、カジノで負けたとかでの破産は自分&CPUでも見たこと無い。
1万Gくらいやったら1回くらいあるかな?
361:NAME OVER
15/02/01 21:19:41.49 8u79v59v.net
>>360
ルーレットの親が破産は見たことあるわ
362:NAME OVER
15/02/02 09:22:03.79 .net
チャンスカードの14番(全員に30G払う)で破産はあるな
363:NAME OVER
15/02/04 20:58:25.87 qUo86K7f.net
最近のDランクは弱すぎだろ
株買う数に制限はマジでつまらない
2の頃の運が悪ければ負けるレベルがいい
シェリーみたいなDランクでも相乗りする奴は厄介
364:NAME OVER
15/02/04 22:16:54.31 .net
最近の奴はあからさまな手抜きプレイだからな低ランク
昔の方がちゃんと作られてた
365:NAME OVER
15/02/05 00:25:24.66 .net
手抜きというより弱さ演出のためだからむしろ逆
昔はランクなんてあまり関係なかった
366:NAME OVER
15/02/05 21:58:56.33 .net
確かにプログラム的な処理が垣間見える低ランクばっかにはなってるな
昔のは弱いは弱いけど人間の素人的な弱さを意識して作ってた感じはする
ムキになって5倍買い自滅とか
物件売るの持ちかけも表面上の物件の価値だけ見て平等だと勘違いして購入したりね
367:NAME OVER
15/02/06 09:10:29.24 xN3xOrCf.net
独占されても100ずつしか増資しないから怖くない
後で余裕で五倍買いできる
368:NAME OVER
15/02/06 19:47:07.35 .net
スマホ版基本的なゲーム性は変わってないからやっぱり面白いんだけど
演出が減ってるのが少し寂しいな
「100でろ100」のといってサイコロ振ったあとの「他はいらんと言ったはずだぜ!」とか
ドラクエであったcom2人が掛け合いするやつとかないよね?
テンポ悪いといったら確かにそうなんだけど
369:NAME OVER
15/02/06 21:42:02.25 mS7MgutR.net
シェリーの相乗りして所持金不足のとき20株ずつ売るのがうざかったな
5倍買いをほぼしないから中盤手詰まりに陥ること多かったけど
370:NAME OVER
15/02/09 07:53:18.52 qOco+k3B.net
多分初心者ならDランクに負けることあるから弱体化させたんだろ
371:NAME OVER
15/02/09 21:42:44.00 .net
ある程度運が絡む以上、ランクに関係なく負ける時は負けるってくらいの方が自然だと思うだけどな
そういう意味でスーファミの頃の方がよかったな
372:NAME OVER
15/02/09 21:53:38.88 .net
弱いCPU相手でも対人戦のような楽しさがあったから名作だったのに…
373:NAME OVER
15/02/10 14:25:56.13 .net
スマホ版が出てると聞いて調べてみたら
うちのNexus7は非対応ですか…
374:NAME OVER
15/02/10 23:41:44.43 .net
おっぱっぽー
375:NAME OVER
15/02/10 23:46:59.26 Pk6IMsTP.net
スマホ版のBGMがゴージャスキングと同じなのが残念
376:NAME OVER
15/02/11 03:34:25.62 .net
海底神殿のBGMはGKと違う気がする
377:NAME OVER
15/02/11 07:28:06.45 .net
このゲームの空き地は、絶対税務署かヘリポートしかないよな?
連鎖できれば、その後コンビニに改築することになるけど
その他を選ぶ理由なんかあるの?
378:NAME OVER
15/02/11 08:14:44.95 .net
離れ小島でほぼ独占したならマイホーム
379:NAME OVER
15/02/11 09:25:13.84 .net
シリーズによっては逆改築も
380:NAME OVER
15/02/11 18:59:55.20 DCeLx/Iy.net
スマホ版やったけどムーンシティで縦ラインしか買えなかったのにDランクの弱さで圧勝したわ
Sランク相手だったらフルボッコだっただろうなw
381:NAME OVER
15/02/11 20:41:53.26 .net
昔関所作りまくって通行料撮りまくったりしてたわー
382:NAME OVER
15/02/11 23:01:53.49 v6a8eCvF.net
関所は安定してるようで弱いからな
383:NAME OVER
15/02/11 23:10:41.34 .net
サラリー重視で周回するタイプは終盤高確率で自滅するから
宿屋、関所は安定収入に見せかけて言うほどメリット無いんだよね
384:NAME OVER
15/02/11 23:27:53.45 DCeLx/Iy.net
クローバランドの銀行横の宿屋は鬼だけどなw
385:NAME OVER
15/02/11 23:37:08.89 v6a8eCvF.net
結局、ヘリポートが一番使えるんだよな
税務署は、こちらが踏むと確かに痛いが
自分で使ってみるとそれほどでもない
386:NAME OVER
15/02/14 14:50:33.67 x2Zk5O1y.net
最低でもBランク以上はいれないとつまらないよな
Cランク以下の店の買い物料が4桁いくことないから
387:NAME OVER
15/02/15 22:16:23.11 KZH/nVEm.net
1000超えの店絶対踏まないチートうぜえ
休日のときだけ踏むチートマジでうぜえ
人間のサイコロの目いじるチートうぜえ
なんでスロットで簡単にスリーセブンあててるんだよ
マハラジャ(トルネコ)の出目操作してんじゃねえよ
388:NAME OVER
15/02/16 09:13:17.87 6YJbNWdX.net
ダイス目もそうだが、チャンスカードも酷いんだよな
「このタイミングで、そのカード出すか?」と
呆れてリセット押したくなるインチキばかりだし
こうでもしないと、プレーヤーの圧勝だと
解ってはいても、腹立つしストレスも溜まる
389:NAME OVER
15/02/16 15:35:57.04 .net
それもまた一興
>>387
いたスト2の攻略本にスロットでどこでもカードを目押し出来れば名人とあるから
鍛練あるのみやで
390:NAME OVER
15/02/16 15:50:33.33 .net
そうか?いたストはそんなイカサマ臭強くないけどなw
ドカポンはひでーけどw
391:NAME OVER
15/02/16 16:54:22.91 .net
2まではサイのイカサマないんだけどな
糞エニになってからのイカサマ出目が酷すぎる
392:NAME OVER
15/02/16 17:07:49.44 BPBk4T14.net
てか、イタストは3からしかやってない
2まではまともな仕様だったのか?
393:NAME OVER
15/02/16 20:36:31.09 .net
てか二作目からエニックスなんだが
一作目だけアスキー
394:NAME OVER
15/02/16 21:05:52.54 eVrTSsTL.net
ドラクエとかFFのコラボはまだ許せたがマリオはマジでありえねえw
任天堂調子乗りすぎw
395:NAME OVER
15/02/16 21:22:04.98 rDmt2bCs.net
ドラクエとFF キャラにしたのは正解だった
訳の解らないクソキャラが
何喋っても嬉しくないし
396:NAME OVER
15/02/16 23:35:54.91 .net
個人的には3以外はキャラがあって好きだけどな
397:NAME OVER
15/02/17 02:25:51.65 R+a4G7BJ.net
目押しって…左だけでないか止めるのは。
398:NAME OVER
15/02/17 05:33:10.19 QZ75htQu.net
3は家庭教師のおっぱいだけ評価する
399:NAME OVER
15/02/17 05:45:15.07 QZ75htQu.net
ただ、あの家庭教師は基本に忠実なだけで
あんまり賢くないから、助言聞いてると苦戦するんだよな
まあ、俺好みのおっぱいだから許すけど
400:NAME OVER
15/02/17 06:06:09.65 QZ75htQu.net
どうでもいい株に目を付けて「買って!、買って!」と、おねだりしてくるのが一番困るんだよな
まあ、おっぱいデカいから許すけど
401:NAME OVER
15/02/17 16:34:06.86 .net
キャラで一番酷いのは3だな猫とか鯖とか宇宙人とか
やっつけ手抜きキャラばっかり…
402:NAME OVER
15/02/18 03:46:15.91 VgynWvRD.net
ファミコン版が一番面白かったと今も思う。
改造派のゆとりは、ぶっ壊しそうなくらいムカつくゲーム。
403:NAME OVER
15/02/18 07:54:39.68 /gnrNS9C.net
金払ってるユーザーに理不尽を押し付けておいて
「歯ごたえのある難易度です」はねーだろ?
技術的な問題をクリア出来ない製作者の
ケツを拭いてやるのがそんなに楽しいか?
404:NAME OVER
15/02/18 10:38:27.23 .net
つま
405:NAME OVER
15/02/20 18:12:14.05 .net
おいこら。もうこれ18禁だろw
406:NAME OVER
15/02/23 04:03:05.32 .net
SFCのいたストやってたけど低ランクのすごさを褒めるべきだな
最低ランクでも全力で相乗りしてくるけど
高ランクより自物件にシフトする切り替え判断甘いとか
10株売りまではしてこないから
その差による付け入る隙があるのが低ランクですって感じだ
こんな低ランク見てたら一度に10株しか買いません増資額も100までです
みたいなので低ランクにされた奴は制作側の愛が感じられるわけがないな
407:NAME OVER
15/02/23 22:09:09.92 .net
サイコロの目いじんないでCOMを強く出来ないのかね
408:NAME OVER
15/02/28 11:26:38.89 oGpJ1nQr.net
相乗りってかなり重要なテクニックだよな
自分3軒、相手3軒でも相乗りした方がいいことのが多い
409:NAME OVER
15/03/02 15:48:56.72 9mFtAehl.net
初代やってるけどアメリカ大陸以降のマップってどうすれば使えるようになるんだ
410:NAME OVER
15/03/03 22:19:47.46 .net
トーナメントみたいので優勝すれば使えるようになるじゃねーの?
411:NAME OVER
15/03/08 11:36:59.20 QZMbUpOE.net
CPUがやる5株売りの意味がわからんw
最少売りか9株売りのどっちかだろ普通w
412:NAME OVER
15/03/08 15:00:39.09 .net
>>409
1人プレイで順番に優勝しないと解放されない。多人数なら宇宙星雲以外はプレイできるよ。
413:NAME OVER
15/03/13 07:04:44.90 FtlzwSl7.net
スマホ版は素晴らしい出来だな
SFC版をテンポ良くした感じ
BGMはいまいちだが
414:NAME OVER
15/03/15 14:05:08.84 W2cH/Wng.net
2が完成形だからなそれ以降は変な要素追加しすぎて微妙
DQとかFFはまだいいけどマリオはねーよw
415:NAME OVER
15/03/16 01:41:22.05 MIt9hgMt.net
右か下に行ける分岐があるとして、
右に行けば他人の露店に止まり、その1マス先には買い物料2500程度の高級デパートがある
下に行けば買い物料800程度のショッピングセンターに止まるがその先に脅威はない
自分の資産が8000程度で株+現金が3000程度
相手の資産は8000程度
マークはどちらを進んでも2つめが揃う
目標金額は20000
この条件だとどっちに進むべき?
416:NAME OVER
15/03/16 12:45:35.80 .net
そりゃ下だろ
差は一時的に1600に広がるが残金残り2200もあれば株買って挽回は十分に可能
右に行って当たってみろ?
店でも売らない限り手詰まりでもう勝負が決まったようなもんだ
417:NAME OVER
15/03/16 12:55:17.91 .net
右行って露店を1000位払って5倍買いしても買い物料は1250ぐらいになるだけだし
そこで突っ込んだら結局5倍買いしないときと大差ないことになるしな
418:NAME OVER
15/03/16 21:12:07.13 U8wL5GwV.net
いたスト2ってDランクが弱くなかったよな
ある意味バグかもしれんw
419:NAME OVER
15/03/17 12:56:43.77 .net
そろそろ普通に3DSで続編出ないかな。
カルドもいいけどいたストもオンやりたい。
420:NAME OVER
15/03/17 20:37:31.16 niJfN3Pl.net
人間じゃないキャラってBランク以上いないよなw
421:NAME OVER
15/03/18 06:40:32.39 .net
わしの ばんか……
422:NAME OVER
15/03/18 22:24:06.39 8xZyRW1q.net
>>420
りゅうおうとかいるやんw
423:NAME OVER
15/03/20 07:00:53.14 .net
いたスト用ロボット
424:NAME OVER
15/03/21 06:22:07.36 .net
うっとうしいんじゃ!
425:NAME OVER
15/03/21 13:17:30.38 6HvQ3hLU.net
さっき2やってたけど太陽系でこのみが破産したわw
太陽系で破産って結構珍しいよなw
426:NAME OVER
15/03/22 10:26:22.45 msmVdd1k.net
CPUは基本マーク取りに来るからな
アホすぎて萎えるけどw
427:NAME OVER
15/03/23 22:51:57.59 .net
いたスト3のやっつけキャラに比べればまだマリオでもマシただDSはよかったがWiiはDS版をそのまま移植すらできずにDS版よりさらにクソになって爆死
桃鉄とかいたストのボードゲームって値崩れしにくくて中古でもいつまでも安定して高いのにあまりにクソすぎていたストWiiだけは例外
はじめて見たよあそこまで値崩れしたいたスト…
428:NAME OVER
15/03/23 23:22:36.25 vSMXrP0l.net
1:やったことない。
2:いたストシリーズ最高峰。SFCのゲームだからバグが多いのが唯一の欠点。
GK:2からの劣化が酷い。税務署と動物園の台詞が逆なのはないわw
3:家庭教師モードイラネ。サバとかロボットがNPCなのもありえない。
SP:2の次に良作。CDランク弱体化が残念だがBGMもキャラもいい。フローラ暴走w
ポータ:FFの宣伝臭が強い。Sランクに設定できるのはいい。
DS:マリオはいたストの世界観に合わない。でっていうがBランクなのがイミフ。どうみてもDランク。
Wii:落ち目作品。アマゾンレビューでフルボッコ。買わんかったw
429:NAME OVER
15/03/23 23:29:01.42 .net
いたストWiiが出るって決まった時からいたストのためにWiiを買っていたスト発売まで桃鉄Wiiとかで待ってた俺はものすごくいたストWiiに裏切られた…
430:NAME OVER
15/03/24 07:43:21.22 .net
いたスト2にオン付けるだけでボードゲーム最終形の完成なんだがなぁ
431:NAME OVER
15/03/24 12:40:16.31 .net
>>430
ムーンシティとフリーウェイっていう糞マップなくしてほしい
432:NAME OVER
15/03/26 20:56:57.29 .net
>>413
スマホ版のBGMはとにかく残念。変なアレンジを加えずにベタでいいのに。
曲のループの開始位置が変だし、摩天楼はブラスがなぜかボイス系の音色に置き換えられているし、
GKのモードセレクトのBGMはチュートリアル選択しないと聞けないし。
2やGKのBGMを取り込んで、それを流しながらプレイすることは出来なくはないが……
モバイルもスマホ版もパパイヤ電池開発って会社が開発しているらしいけれど、
そこの会社の社長の樋口浩路さんって確かいたスト2のサブプログラマーだよね。
433:NAME OVER
15/04/04 04:33:02.53 .net
くにお「わしの 挽歌・・・」
434:NAME OVER
15/04/04 13:59:08.80 .net
ムーンシティは糞だったな…
序盤店舗購入出来るかと振り込みで資金貯めるゲームだった
3店舗買い占めあったら敵の店舗だろうが株買わないとゲームにならないし
それ徹底してると長期戦gdgdだったわ…
フリーウェイは広いしヘリコプター含めてルート変更出来るから全く糞な印象無いけど
435:NAME OVER
15/04/05 15:08:08.49 .net
>>428
1に手を出すのを勧める
(アメリカ大陸的な意味で)
436:NAME OVER
15/04/13 19:39:50.10 .net
初代いたストは宇宙星雲の曲が好きだった
もうどんな曲かも思い出せないが
437:NAME OVER
15/04/17 13:25:06.92 .net
6月のE3でいたスト最新作出る噂が大浮上
しかも今回は初めてのことをやるかもしれないとのこと
今年はスーパーマリオ30周年来年はドラクエ25周年だから今年~来年にかけて出る可能性が高そう
438:NAME OVER
15/04/17 21:26:36.71 .net
もう一度筒美京平御大にBGMを作って欲しい
439:NAME OVER
15/04/18 00:32:39.99 S5DGhZ4S.net
CPUの5株売りは何なの?
あれは戦略なの?
最少か9株売り以外ありえないと思うけど
440:NAME OVER
15/04/18 03:22:09.89 .net
はい 消えたー
441:NAME OVER
15/04/18 09:07:00.13 .net
確かに来年までにマリオ&ドラクエ版の次回作出るかもしれないけど
実は次回作はWiipartyやマリオパーティを開発しているNDキューブとスクエニが関わるかもしれない説もあっていまだに読めない
もしNDキューブが関わる場合次回作はマリオパーティといただきストリートの混合になるかもしれない(もちろんそれぞれ単独モードも出来るようにして)
そして最終的にスクエニがマリオパーティブランドを狙うパターンもありえる
442:NAME OVER
15/04/18 09:13:58.46 .net
>>437
ドラクエも30周年だが
443:NAME OVER
15/04/18 20:54:59.28 S5DGhZ4S.net
なんでドラクエとかからめようとするの
いらないんだが
444:NAME OVER
15/04/18 20:58:16.80 .net
ドラクエ絡めるのは自由だが
いたストはMAPとCPUの個性が大事だとあれほどだな
445:NAME OVER
15/04/19 01:47:31.89 .net
ドラクエと絡ませるようになったのはエニックスが作るようになったからなだな…
結局キャラゲーとして売らないと売れないって事なんだろうか…
ドラクエのキャラと絡ませるようになってドラクエのオマケ的ソフトに成り下がったいたスト…
446:NAME OVER
15/04/19 20:48:13.35 .net
3で一回トンデモ路線に行ってしまったことを考えると戻せとも言いにくい
447:NAME OVER
15/04/19 23:01:53.35 .net
正直、ドラクエマリオあたりを絡めないと新規獲得できんだろうからなぁ
なつひこではねぇ
448:NAME OVER
15/04/20 01:54:18.56 .net
ゴージャスキングを改良する方向なら良かった
でももうゲーム売れない時代だしどっちにしろ厳しかっただろうな
449:NAME OVER
15/04/20 20:02:42.52 .net
2はパルプンテでフリーズするしGKは税務署と動物園セリフ間違いが萎えるし
以降はなんかキャラ付け自体失敗してたり機械的な強さ弱さでCPU戦楽しく無くなってるし
惜しいな…
450:NAME OVER
15/04/20 23:10:50.80 sc7UUApS.net
パルプンテでフリーズは初めて聞いたな
パルプンテで上がった店のエリアの価格が上がるとなぜかその店だけ下がる(パルプンテは増資増減で店のランクが変わる)
ってのは見たことあるけどね
2はSFCのゲームだからオーバーフロー系のバグが多いな
音楽とか最高峰なだけに残念
451:NAME OVER
15/04/20 23:18:11.33 .net
>>450
アレフガルド終わらせた後のトーナメント終盤に
スラリンでプレイしてたらCPUが選んだパルプンテでフリーズしてな…
長時間プレイかつパルプンテが原因かなと思ったが意外と再現性ないバグだったのかな
452:NAME OVER
15/04/20 23:30:07.20 sc7UUApS.net
>>451
パルプンテはいろんな店の価格が上下するからメモリの問題でフリーズしたのかもな
終盤だったらなおさら
453:NAME OVER
15/04/21 03:19:48.38 .net
きびしー
454:NAME OVER
15/04/23 15:07:15.86 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
455:NAME OVER
15/04/24 21:31:09.39 .net
このシリーズは2とGKが神。specialが良作で1、3及びマリオキャラがらみはゴミですね。
456:NAME OVER
15/04/25 00:41:13.45 .net
3はcpu強いからローディングとキャラのアレ感を無視すればそれなりに良ゲーなんだけどなあ
457:NAME OVER
15/04/25 01:13:53.02 .net
3はキャラが変なのに加えて数も少ないときてるから
トーナメントやっても同じキャラばっかりになってどうも面白くない
458:NAME OVER
15/04/25 01:18:52.91 .net
3はともかく1がクソとか…曲もいいしキャラも悪くない古くてファミコンだからってクソ!とか言ってるじゃないだろうな…
スペシャルはスフィアバトルとか言うクソモードがあるから良作とは言えないな
459:NAME OVER
15/04/25 17:46:22.66 .net
1は操作性など後のシリーズと比べると荒削りな部分も多いからねぇ……
でもキャラクターの人間臭さはシリーズで一番だと思うけどね。ちょっとテンポ悪いけどw
460:NAME OVER
15/04/25 20:04:26.21 A1WSfR48.net
SP以降は改悪が多い気がする
CDランク弱体化
店の名前変更(木の店よりコンビニのがいい)
可変カードマス
台詞バグとかがないGK辺りが一番いいな
461:NAME OVER
15/04/26 10:16:17.30 TeuHv8pV.net
可変カードは3からじゃなかったっけ?
まあ欲しいカードが簡単に手に入るわけじゃないしゲームバランスを乱すものではないな
462:NAME OVER
15/04/27 09:55:58.16 .net
GKのキャラ群に3のマップだったらよかったかな
463:NAME OVER
15/04/27 12:25:01.54 .net
荒井清和キャラ絵筒美京平音楽で新作求む
464:NAME OVER
15/04/27 22:56:02.24 .net
3のいたストマラのとってつけた感あれはないね。あれはないわ。
465:NAME OVER
15/04/28 16:45:29.23 F3J1cPOD.net
フリーウェイはいたストスマホの空き地少し設定ぐらいが丁度いいな、上にも出てたがノーマル設定はお店が高くて運ゲー要素強すぎるし空き地入れるとか救済措置無いとつまらん
GKと3のステージの総評だけど
アメリカ大陸 ハワイ7軒、両端の四エリアが強い、やや良
宇宙星雲 良 戦略と運ゲーのバランスが神
スペースコロニー 良 銀行前とout強い
クイーンバニー号 銀行前強い 摩天楼に似てる 良
サパタの地上絵 糞 籠城戦略が取れる為
原始時代 良 太陽系と似てる
浮遊大陸 やや糞 一部ワープのどハマり有り
呪いの館 良 飛び地が凶悪
お菓子の国 糞 貝殻島
マーメイドシティ 良 ギミックが面白い
レインフォレスト 良 飛び地がやや空気
回転寿司 良 銀行前と飛び地はそこそこ強い
ホラーハウス やや糞 空き地多すぎ
ムーンライトクルーズ 銀行前以外は船で逃げられ易い
クロス 糞 籠城戦略が(ry
まちゅぴちゅ 糞 4エリア空き地二軒ずつはやり過ぎ
スペースカフェ、ジパング 論外
GKに比べて3は出来不出来が激しいな
466:NAME OVER
15/04/28 17:39:05.36 .net
クソみたいな改行位置に狂気を感じる
467:NAME OVER
15/04/28 18:04:38.99 .net
GKのハワイは強く感じないわ
直前のカードで脱出される可能性がfcより高くて糞エリアになった
さらに糞なのがハワイ→アメリカ大陸 スペード行きがカジノ行きになったこと
でマーク4エリアがより重要になった
468:NAME OVER
15/04/29 19:05:53.01 .net
いたスト3の続5倍買い伝説面倒くさいな
469:NAME OVER
15/05/02 00:19:05.51 dapwZuyn.net
最初のターンに67とか53引いて株買うときってどこの株を買うべきなのかな
470:NAME OVER
15/05/02 05:26:26.10 .net
基本安いところ買って株値上昇+99ウマー
471:NAME OVER
15/05/02 14:57:27.02 dapwZuyn.net
宇宙星雲復活して欲しい
472:NAME OVER
15/05/02 20:35:53.01 .net
GKはCPU弱いよな。でもCPUができないことはしないとかすれば結構勝ち負け楽しめるね。
473:NAME OVER
15/05/04 10:03:27.46 O48Ohp1S.net
スマホ版面白いと思う
アレフガルドと宇宙星雲があればもっとよかった
474:NAME OVER
15/05/04 10:29:49.39 nxHl/9ga.net
どうですか?
URLリンク(www.kogalu.everystorm.com)
475:NAME OVER
15/05/04 18:27:33.10 .net
スマホ版は、余計な演出が少なくてテンポ良い。お店やキャラの名前も昔のままだし。エリアにもちゃんと名前ついてるし。
CPUキャラが2・GK風で、2・GKのキャラと繋がりを持たせているのは良い。でも台詞にそこまでアクは無いし、三女さんは3人の中で最弱だけど。
CPUのランク制限や勝利条件などのルールがSP風だったり、離島で移動方向が選べるのは好みが分かれるところだとは思う。
最初高かった追加パックもApp Storeの価格改定の影響で安くはなってきているし、
合計2000円弱(セールがあればもっと安くなるけど)で20マップ遊べると考えたらそこまで高額ってわけじゃない。
トーナメントモード(段位認定だとキャラをランダムで選んでくれない)と宇宙星雲があればもっといいんだけどね。
476:NAME OVER
15/05/05 11:29:20.96 .net
スマホ版とか言われても…面白いなら3DSに移植して欲しいなネット対戦対応で
477:NAME OVER
15/05/06 12:57:15.51 .net
いたすと3のサイ目ってなんでこんなに糞なん
チャンスカードはCom良いの引きまくりだし
COM同士だと5倍買い防止の増資しないしマジクソゲー
478:NAME OVER
15/05/06 13:11:46.99 dWk2dU3Q.net
出目よりCPU同士の談合がうざい
わざと高い店に行ってアシストしたり
お互いが独占になるような交渉を受けたり
どう考えてもプレイヤーを落とす意図がある
479:NAME OVER
15/05/06 16:44:05.59 .net
交渉を受けたりって無しにしろやワラ
480:NAME OVER
15/05/07 22:00:55.87 .net
>>475
12星座は糞だけど、他はよく作り込んでるなあと感じる
481:NAME OVER
15/05/09 10:57:04.23 B7UFDMK9.net
いたストはps4でだしてほしい
3dsやwiiuでだしてほしくないps2のいたストみたいなの
大画面でやりたい3dsもってるけど
482:NAME OVER
15/05/09 18:51:48.23 .net
通信対戦出来ればどれでも良いよ
483:NAME OVER
15/05/09 22:33:40.81 .net
ドラクエもPCで出た事だしPCでいいわ
桃鉄もいたストもPCで出してくれねーかな
何年か前にドカポンオンラインってのが復活したけどPS2版をタダオンラインに持ってきただけだったから流行らなくて潰れたしな…
484:NAME OVER
15/05/10 03:24:03.96 .net
バター入れればいいってもんじゃないよ。エシレバター自体は好きなんだけど
485:NAME OVER
15/05/10 10:39:33.40 .net
俺もPC版出て欲しい
いたストだけはたまにやりたくなるけど、もう他のゲームやろうと思わないから専用ハードもつの嫌なんだよなぁ
486:NAME OVER
15/05/11 04:26:47.40 .net
結局必需品にはかなわんって事だよ…、携帯ゲーム機も携帯電話に取って変わられ
据え置きゲーム機も一々数年毎に新ハードとか買ってられないし任天堂だ、ソニーだ、マイクロソフトだって言っても
結局コップの中の嵐、目くそ鼻くそ、据え置きゲーム機はなくても困らないが、必需品となったパソコンは無くては困る
だったらPCでゲームも出せばいいだけって事だよなネットとの相性もPCが一番だしな…
それにたかがボードゲーム、グラフィックもいらねーから高価なゲームPCじゃなくても動けばいいし
本当PCで出せばいいんだよもう、本当日本のゲーム会社って長年コンシューマばかりでPCゲーを出してこなかったから
時代に取り残されたなんて言われてるが本当その通りだな…
487:NAME OVER
15/05/11 11:45:41.77 .net
どうでもいいわ
488:NAME OVER
15/05/11 11:50:20.31 .net
いたストはドカポンと違ってハメ殺しみたいな要素無いし
オンライン対戦出来る仕様だと思うがねえ
489:NAME OVER
15/05/11 23:14:28.11 .net
ぶちこんだ話、これってmonopolyのパクリじゃね?
490:NAME OVER
15/05/11 23:46:08.35 .net
ぶち込むも何もそういうコンセプトだよ
491:NAME OVER
15/05/11 23:48:16.46 .net
作った当初から明言されてるからな
492:NAME OVER
15/05/12 00:33:23.91 .net
モノポリーに影響受けたみたいなことは常々言ってるからね。
モノポリーはお金の価値が終盤まで変わらないけど、
いたストはゲームを進めていけば最初の所持金がはした金になってしまうようなバランスにしたかったとか。
いたストってソロプレイがメインで(つまりはCPUキャラクターと遊ぶこと)、
「5倍買い」のルールはCPUに交渉のような人間関係が影響するようなことを計算をさせるのが
難しいから導入させたって堀井さんがインタビューで言ってたな。
初代のプログラマーの大森田さんも確かいたスト作る前にモノポリー分析してたんじゃなかったかな。
493:NAME OVER
15/05/12 00:33:36.85 .net
いたストやってから元にしたゲームって事でモノポリーやったけどつまらなかったな
やっぱアレンジって大事だわ
494:NAME OVER
15/05/12 02:59:53.18 .net
ここってレトロないたスト語るスレじゃないの?
割と最近の話をしてる人が結構いるんですが
495:NAME OVER
15/05/12 03:05:51.51 .net
>>426
シリーズ進んでもアホなの直ってないよね
・どんな状況でもマーク一直線
・他人の育成エリアに寄生して株買い
・5倍買い独占阻止のために残った少額物件をプチ育成
・空き地に立てる施設の5倍買いは終盤で金があろうと基本しない
こういう対人なら絶対やらない行動を普通にしてくれるから笑える
まあ対人みたいな畜生行動されてもゲームぶっ壊すぞってなりかねないけどw
496:NAME OVER
15/05/12 07:36:30.33 .net
>>494
他にスレないからいたスト総合スレ扱いでいいよ
497:NAME OVER
15/05/12 18:22:17.34 .net
>>494
コラボ路線になる前のいたストが好きな人が多く集まるだけで、元々近作の話題も多いんだよ。
昔のいたストがVCやゲームアーカイブスで配信されていればまた違った話題になるんだろうけど、今は実機でしか遊べないし。
1も2も音楽が配信部門を含めてJASRACに管理されてるから、VCで配信される望みも薄いしね。
498:NAME OVER
15/05/13 23:42:33.56 .net
レトロの定義は人それぞれだし…いたストスレだからいたスト全般の話題でいいじゃないか
新作が出てるわけでもないしいたストWiiも最近出たとは言えネット対戦のサポートは切らえてもう十分レトロの部類だよな…
新作でそうにないな…
499:NAME OVER
15/05/14 19:20:21.46 .net
500
500:NAME OVER
15/05/14 23:35:39.68 .net
スマホ板偶然見つけて速攻購入したやっぱ面白い
土曜の夜はツレと朝までいたスト 桃鉄 天空のレストラン三昧だった
501:NAME OVER
15/05/15 08:52:07.82 .net
ふと思い出して検索したがWii以来出てないんだな
出たらどんな出来でも買うのに
理想はディズニーとコラボだな
ジャックとかマイク使いたいわ
502:NAME OVER
15/05/16 02:20:59.71 .net
自分はFFドラクエが最高傑作だと思っててマリオ違和感あってスマホはやってられなかったから何かしらコラボはしてほしい
ディズニーは難しそうだけど確かに良いね
ステージおしゃれそう
思い付く限りで唯一違和感ないむしろ上いってる
ワープは魔法の絨毯かピーターパンやろな
503:NAME OVER
15/05/16 03:00:05.33 .net
それってスクエニ信者なだけじゃ…
504:NAME OVER
15/05/16 08:58:46.42 .net
初プレイがどれかってことやろうな
俺もボードゲームはキャラでやりたい
505:NAME OVER
15/05/16 14:26:31.26 .net
最高傑作?初代か2に決まってるじゃん
506:NAME OVER
15/05/16 16:05:01.42 .net
「たかゆき」や「なつひこ」のようなイヤミなキャラがいないと、いたストって感じがしないんだよな。
キャラエディット付きか、コラボとオリジナル両方の要素が入ったいたスト出ないかな。
507:NAME OVER
15/05/16 16:28:33.38 .net
もうめんどくさいから今までのキャラ全員いれようぜ
当然マップも全部
508:NAME OVER
15/05/16 16:51:18.89 NtTBt0rg.net
なつひこVSフローラVSセフィロスVSクッパみたいな?
509:NAME OVER
15/05/16 17:27:32.70 .net
それだったら、たかゆきvsなつひこvsフローラvsうめでしょ
510:NAME OVER
15/05/16 17:37:22.45 .net
それいいなw
いたストオリジナルキャラと絡ませたい
511:NAME OVER
15/05/17 12:52:18.47 .net
FFドラクエが小6のときに出たゆとりとしてはただただリメイクを願う
1年前くらいに全然新作出ないから過去作やってみたけどオリジナルキャラ馴染めず動作遅いでやってられなかった
512:NAME OVER
15/05/17 13:10:58.18 demo1xNF.net
ドラクエ・FFやってる奴からするとキャラの台詞は違和感しかないがなw
513:NAME OVER
15/05/17 20:00:14.99 .net
マップ作成機能が欲しいなー
岐阜県とか作ってみたいんだよなぁ…
514:NAME OVER
15/05/17 21:05:19.92 .net
なんでめちゃくちゃ面白いスフィアバトルモードは続編で無くなったんだろう?
バランスがイマイチだけど、僧侶だけ弱くすればいいだけだしね^^
515:NAME OVER
15/05/17 21:29:11.16 demo1xNF.net
スライム弱すぎワロタwww
同じマスコットキャラのモーグリとかヨッシーはそこそこ強いのになwww
516:NAME OVER
15/05/17 23:05:02.98 .net
スライムが強いなんてそれこそダメじゃないか