23/02/10 23:43:20.17 H0TiAcUM0.net
ドラゴンボールZ RPG
スレリンク(game板)
91:NAME OVER
23/02/11 23:52:36.38 JU1glrdgp.net
>>89
スマホで
92:NAME OVER
23/03/23 11:48:40.16 tLfBts0I0.net
当時ファミとは桁違いのボリュームで衝撃を受けてしまったよなぁ・・・・・・
93:NAME OVER
23/04/03 02:30:30.87 H3jLT7Pt0.net
ソォー| ̄皿)o―――――C~-v(  ̄Д ̄).。o○フゥ~
94:NAME OVER
23/05/16 11:56:01.15 bX5G2LIqa.net
遊んでた動画を録画したVHSをまだ持ってる
95:NAME OVER
23/06/29 21:11:13.87 q+P6juRI0NIKU.net
俺も戦いのBGMが好きだったから録画したVHS持ってるけど再生するものがない
96:NAME OVER
23/09/07 16:28:50.32 vH73DHGa0.net
ナッパ・ベジータ編ではまれにサイバイマン単体とエンカウントするのにコペーマンとはエンカウントしないんだね
バトル修行でしか戦えない
97:NAME OVER
24/03/23 12:46:34.53 a31gjg9T0.net
たまに思い出した時何も考えずにドラゴンボールのリアルな戦闘RPGを遊びたい時はこれがイイ
98:NAME OVER
24/04/01 21:02:17.05 ZUbs6e060.net
戦闘時はテンポの悪いし移動速度の遅さ酷くてダンジョンはイライラするけど通常戦闘 BGMで元気が出るから好き
99:NAME OVER
24/04/01 23:03:20.98 6DkHf4zh0.net
うむ 確かに
100:NAME OVER
24/04/07 19:25:00.13 DIh5KoDw0.net
ギニュー特戦隊戦まではまあRPGとしては順当にレベルアップして強くなってく感じだけど
そこからフリーザ戦までは原作のインフレに合わせるために戦闘力の上昇率がえぐいことになるよな
特にベジータ
101:NAME OVER
24/05/17 21:10:22.44 Vr9FrsnS0.net
凄く懐かしいなぁ よく遊んでた
102:NAME OVER
24/05/24 21:50:42.68 UPJA3w2W0.net
これがシリーズ中一番好きかも.......
103:NAME OVER
24/05/25 13:21:50.00 jneItJl20.net
忠実な原作再現ゲーはまた違うんだよな
うまくゲームシステムに落とし込んで原作をオリジナル展開させてたのが素晴らしい
104:NAME OVER
24/07/09 19:24:16.04 Eow/BqUa0.net
底(底とは言ってスクエニ辞めて
105:NAME OVER
24/07/09 19:53:53.14 9DF0fIED0.net
>>91
プリチャン?
106:NAME OVER
24/07/09 20:19:51.44 v7kb9m5p0.net
レスターは地味に出し続けてる
食った!
107:NAME OVER
24/07/09 20:36:43.91 BfDiJDIb0.net
トラックが煽ってたらしい
>「もうどんだけ声出しても仕方ない
ただどっちにしてもトラックが負けることもあるんだよトホホ
108:NAME OVER
24/07/09 21:23:10.26 er0HqShP0.net
きこもやりにえふにみわまにたんたせけみにあみけれしいしもえのふあを
109:NAME OVER
24/07/09 22:25:00.62 uM7TSFeI0.net
日本語ラップの到達点は草
110:NAME OVER
24/08/06 18:47:55.83 +pZyDmak0.net
アナデンちゃんと通報してた
TikTokも収益化されるまで待ってる