ステイブルスター 4レース目【G1ステイブルもOK】at RETRO
ステイブルスター 4レース目【G1ステイブルもOK】 - 暇つぶし2ch411:NAME OVER
17/07/22 22:29:11.38 c/pePe/SM.net
やねん

412:NAME OVER
17/08/15 16:20:30.66 Mtkn7RAD0.net
専属騎手が勝つと次第に、専属騎手のプロフィールが変って行き(馬と話せる男等)得意
戦法が増え(逃げ・先行・差し・好位差・追い)、最終的に全部揃うと、日本代表が紹介文に
付くとSクラス騎手と同等の強さになる。

413:NAME OVER
17/08/15 17:25:36.55 1VFMZ4obd.net
SFC版の調教ってどんな感じでするのが鉄板なんでしょうか
昔持ってた攻略本やら無くなってて全然覚えて無くて

414:NAME OVER
17/08/15 20:49:53.56 aXukRchK0.net
基本はダート坂路
追い切りも坂路

415:NAME OVER
17/08/16 18:06:24.23 WfWThPRt0.net
>>411
ありがとうございます
レース後や体調下降気味の時は放牧出した方が良いんでしょうか?

416:NAME OVER
17/08/16 21:53:25.79 DaOfg79C0.net
自分は育成牧場に放牧してるな
どうしてもレースに間に合わせたいときだけ笹針

417:NAME OVER
17/08/17 11:57:51.11 TlQbnQtD0.net
初出走(夏)まで1か月前までダートで太らせながら少しづつスタミナ強化、その後、ダート・坂
路、ウッド・坂路で体重を少し太いまで減らし、芝・併せ・一杯、ダート・併せ・一杯(足元・疲労
を考慮しながら)で一気に仕上げる。そして、出遅れを防ぐ為に、同時で追い切る(先行は
気性の良い馬だけ、末ありコメ馬だけは坂路追いで追い切る)

418:NAME OVER
17/09/03 23:08:50.72 Ac66z1zH0.net
久々にステイブルスタ―を最初からプレイ
最初にいるベレーボーにヨコノリ乗せてまさかのスプリンターズS制覇しちゃった

419:NAME OVER
17/09/08 22:53:41.82 JtyeoYqh0.net
>>414を守った調教をしてみたら
雑魚馬主の「相当」馬もGI結構勝てるようになった
たとえば
サンクスビッグバン マルゼンスキーXヘルプミープリーズ
スピ、スタ、根性 (相当)
この馬いま5歳春で、皐月賞・菊花賞・有馬記念・天皇賞春制覇した
皐月賞はピーク前だったからリセット必須だったけど、
あとのGIはノーリセ状態やった

420:NAME OVER
17/09/09 17:45:14.10 gOtXrjhH00909.net
結構、サンクス馬は良い馬出るんだよね。クラシック路線に乗せるには、序盤のST不足のズ
ルズル後退をどう防ぐかに掛かって来る。どの能力の相当・・・マルゼンスキー産駒から、推測
すると多分、STと根性のW相当だったと予想。デビュー戦迄のダート調教でSTの器を満タン状
態まで貯められた事と、超根性がSTの減りを陵駕していたと・・・さらには、超回復力を持った
(使い減りしない先行脚)…末コメが無い事を見ると、先行して抜かせず、ゴールまで持たせて
しまう若干成長ピークが晩成型の名馬だと・・・。

421:NAME OVER
17/09/30 02:23:15.96 TlZFJ3GCd.net
おすすめの外国産の配合を教えて

422:NAME OVER
17/10/03 10:16:34.06 0KZffH+U0.net
外国産配合?短距離なら、ダンヒチ、マイルならヌレイエフ。相当が出なくて、大物だけでも
まずまず、GⅠ2、3勝は行ける。長距離なら、ホットボーナス辺りの内国産牝馬に安価なスパ
クリを配合、次代、次々世代でSS・BT・NT系付けて、爆発馬を狙うのもいいかも。2600m以
上の条件戦を連勝させて、大逃げ馬で一気に菊・春天を・・・が自分の狙い。

423:NAME OVER
17/11/04 19:05:47.55 ac9+YTJw0.net
ヌレイエフ×イーストワールド

424:NAME OVER
17/11/08 00:03:15.65 qstFlO2P0.net
ヌレイエフ×ファントムブルーとか

425:NAME OVER
17/11/12 15:11:27.30 V3L7/8PVd.net
ダンジグ×イーストワールドも良い

426:NAME OVER
17/11/20 10:25:24.30 Xb22dp+X0HAPPY.net
がーん😨、無敵を誇った当SFCに故障発生!!(予後不良にならないよう放牧へ)。。。

427:NAME OVER
17/12/03 11:03:55.50 5v14G/qF0.net
どうも、セーブ機能がエビ状態らしい・・・放牧継続決定。。。

428:NAME OVER
17/12/06 14:09:05.61 nLi9NBDY0.net
うちのSFC、直ったぁーーーーーーーーーーーーーー!再入厩!!
原因、どうもRGBケーブルの不備だったらしい。接続部品を総取り換えでふっかぁーつ!!

429:NAME OVER
17/12/06 20:07:29.27 hVvB2UxVM.net
エミュでいいのではと思いつつも
こういうのゲームでテンポ早送りするとすぐ飽きるんだよな

430:NAME OVER
17/12/06 23:32:58.60 9Y0Y8k+d0.net
エミュだと血統表とか表示されないからイヤ

431:NAME OVER
17/12/07 17:18:12.85 496dHvP70.net
わーい、再スタート後の、第1戦目、サンクス馬が未勝利突破!!(ダート・重得意)、幸先良
し。

432:NAME OVER
18/01/04 11:54:07.24 nV1kKlLT0.net
祝!2018・初戦・サンクス馬、500万下(新潟・1700・D)・1番人気・逃げ切りで突破!!

433:NAME OVER
18/01/10 10:01:45.41 rdUk2Z0v0.net
サンクス馬、現在、5歳、1500万以下条件戦の壁に嵌る。連続2着・・・
ゴシック馬、フェアリーS、1200m・GⅢ・先行・1着・・・厩舎初重賞。
市川・仁川氏馬も続々未勝利戦突破!
遠山氏・・・ベレーボー号、引退・繁殖へ。
・・・ゴシック新馬(予定)、相当コメント馬入厩間近。

434:NAME OVER
18/01/11 11:32:32.89 5OQFblxW0.net
ゴシック馬(初代)・北九州記念(GⅢ)制覇
相当馬入厩・(父・カーリアン、母・コールミーゴット)
・SP・丈夫・・・気荒・末・・・・無し(号泣)

435:NAME OVER
18/01/11 19:52:51.66 nNI1ZTGv0.net
後藤さんいい人なんだけど仲良くなっても何もないんだよなあ

436:NAME OVER
18/01/12 15:52:00.46 lShIa0Gj0.net
後蔵さん・・・自在騎手にはお任せした馬のスタミナロスを軽減するって特典があります。
+長く乗せると・・・気性難馬の気性を少し改善する事(未確認。。。)も。

437:NAME OVER
18/01/12 17:00:37.29 lShIa0Gj0.net
ゴシック馬、函館記念(2着)→AJCC(GⅡ)勝利
・・・入厩前の相当馬・・・SPコメ無し、根性・気性難=気性難が相当能力を相殺か(TωT)
10戦後、どうなるか。。。
サンクス(ソナタ)馬、6歳牝・・・20戦目でついに、1500万条件の壁突破!!

438:NAME OVER
18/01/13 00:47:29.37 KP0uc8aaM.net
サンクスとかで海外って勝てるのかね
志村さん以下4人限定でやってみたい

439:NAME OVER
18/01/13 07:17:30.10 aYQY02f40.net
赤井青田の馬で海外目指してた人がいたような

440:NAME OVER
18/01/13 15:36:29.05 1bF2ttNe0.net
セリでうまく良血落とせればいける

441:NAME OVER
18/01/13 15:50:23.81 DxfpiAyJ0.net
おーありがと。やってみるかな

442:NAME OVER
18/01/14 08:19:00.40 biwEqaVGd.net
>>436
64版なら庭先取引で東西牧場の馬を買えるからそれで強いのを引ければチャンスはある

443:NAME OVER
18/01/14 13:50:38.44 34jLrSVu0.net
その前に、海外へ遠征出来る条件をクリアしないと…こちらは、やっと、新人騎手予告が。
まだまだ先が長い・・・年間96位へ。。。

444:NAME OVER
18/01/15 07:30:39.40 bOArbpVi0.net
新人騎手ってどうやったら来るの?

445:NAME OVER
18/01/15 09:09:27.53 qUBHe0H20.net
GAME開始後、2年目の4月だったかな。
急に秘書が新人を引き受ける事になったと通告、厩舎側に拒否権無し。
新人の目標とする騎手を選ぶ。(顔付き)
血液型A・的揚(得意・好意差し)
血液型AB・加騰(得意・先行)
血液型B・小島(得意・差し)
1年後・選んだ顔と同じ、新人騎手が登場する。どんなに酷い駄馬を押し付けようと、騎乗
拒否もせず、淡々と騎乗数をこなしていきます。

446:NAME OVER
18/01/15 09:34:15.13 qUBHe0H20.net
ゴシック馬、宝塚記念でメガロマックイーンに鼻差の2着に敗れるも・・・復活を期すMCSで
田反(後々の事を考えると、反が意味深w)騎乗・・・念願のGⅠ初制覇(父・ラストタイク-ン)
・・・でも、敗因がわからない人気がある駄馬クラスの馬も続々入厩中((TT))

447:NAME OVER
18/01/17 09:39:33.54 e3FGvInJ0.net
新人騎手、来ました。2戦目でニュー馬(900万)で初勝利(仁川氏の友好度を上げる貢献)
今回は良い新人のようです。

448:NAME OVER
18/01/17 22:49:56.43 MDp6he6S0.net
シネマとサンクスの馬だとセリで晩成型の相当を引ければ落札できて海外も勝てるよ
イチバンとニューはやったことない

449:NAME OVER
18/01/18 09:40:35.86 7y7IbKWs0.net
ゴシック馬、SPS制覇。年明け後、高松宮記念で1人気もまさかの出遅れで2着。安田3着
、宝塚4着・・・能力に陰りが。早熟コメ次世代馬、再び函館記念制覇も15戦目(新人騎乗)
サンクス馬、好調、新潟記念で宿敵エンターシュプールを頭差封じて重賞制覇。
・・・いつに、セリ&厩務員の相当コメ馬、キターー!SP・ST・根・やや晩、丈夫(番場で勝負)
イチバン馬、(元気コメのみ)5歳500万下で突然の覚醒!九州で大暴れ、北九州記念・
小倉記念での人気薄大激走逃げ切り・・・おいおい、やりすぎだろ!!(原因不明www)

450:NAME OVER
18/01/19 18:04:46.56 CvnArhmE0.net
ゴシックG1、2勝馬(24戦)、サンクス重賞馬(23戦)、成長ピーク過ぎ引退。
・・・晩成、相当コメ馬、順調に3歳オープン馬(コメント通り、一度先行したら
抜かさせない根性・バテないスタミナが有そうなので、中長距離路線へ)

451:NAME OVER
18/01/21 09:43:53.20 le5hN2XF0.net
・・・相当コメサンクス馬、まだ能力開花せず、皐月・ダービーとも5着。鍛え直す。
ゴシック馬(5歳)、安田記念1着も14戦目
馬主、安永氏(ムゲン)初登場→大滝牧場初登場。

452:NAME OVER
18/01/23 23:43:40.08 IgIMkg5U0.net
どなたか騎手相性表お持ちでないですか?攻略本はもう手に入らない・・・

453:NAME OVER
18/01/24 08:31:57.10 PdjnZQIw0.net
岡幸-追い込みだけ下手
樺山乗-追い込み最強
的揚-普通
蛇名正-普通
中館-福島競馬場に強い
大家-逃げが強い
汀田-折り合いが下手
小島大-差しか追い込み
案田富-苦手はない
樺山賀-逃げ
竹源-差しか追い込み
・西
式豊-最強
南升-追い込み
松永朝-普通
藤口-普通
四仁-普通
上対-おまかせ
塩対-普通
上肥-折り合い下手
松永冒-まあまあ強い
須目-逃げ
管合-おまかせ

454:NAME OVER
18/01/24 09:55:13.63 zr9F3rn20.net
岡幸(S)・自在、おまかせ時、気性+10
樺典(A)・追い込み、ダッシュ+10、1番人気時、根性+
的揚(A)・好位差し、ダッシュ+7、重賞騎乗時、根性+
蛇名正(A)・差し、ダッシュ+8、重賞騎乗時、根性+
田中春(A)・自在、おまかせ時、気性+
中館(A)・逃げ・先行、福島得意。
菊ノ沢(A)・差し、ダッシュ+7、ダート騎乗時+SP
坂本(A)・先行、
加藤(A)・先行、乗り換わり良、ダート時、SP+
大家(B)・逃げ、ST消費マイナス
大埼(B)・差し、地方遠征◯、重賞で根性+
江?田(C)、先行、人気薄(単勝オッズ100倍)に乗せると、SP+
案田冨(C)、差、人気薄(単勝オッズ100倍)に乗せるとダッシュ+
・・・たぶん、↑各能力数値とか騎乗時の追加能力抜けてる。。。
ステイブル・スターでググれば、能力数値・得意脚質が出てる表が残ってるサイトがある
かもね。このスレの初期にもあったような。。。

455:NAME OVER
18/01/24 17:17:09.22 zr9F3rn20.net
あった、あった。途中までだけど、参考にどうぞ。
名前 ラ 脚質 ス 折 ロ 追 ボーナス 条件 プ コメント
岡幸 A 自在 10 9 10 3 気性+1 無条件 A 逃げ差し自在も、寄る年波には勝てず
樺山乗 A 追込 6 9 7 10 根性+2 1人気 B 思い切った騎乗で勝負度胸は抜群
的揚 A 好差 7 7 9 8 根性+2 重賞 B 気力充実 積極プレーで重賞に強い
紫田 A 差し 7 7 7 9 根性+2 長距離 B 道中のテクニックは一流 スローでもうまく折り合う
田中春 B 自在 6 7 7 7 根性+2 お任せ C 若手の注目株。その才能をマイペースに発揮
蛇名正 C 差し 6 3 6 9 ダッシュ+1 重賞 C 関東期待の府中男。G1レースなら特にお薦め
中館 B 逃げ 10 7 3 7 根性+2 福島 C 逃げ戦法で能力開眼 福島で活躍
菊尺徳 C 差し 5 3 3 6 ダッシュ+1 差し C メキメキ頭角を表し若手の注目株
加勝 C 先行 6 3 3 7 SP+1 ダート C 豪腕復活 ダートで活路を見いだす
坂木 C 先行 8 7 3 3 ST+2 先行 C ゲートの出は一流 先行して粘りこみ
大埼 C 差し 4 7 6 7 根性+2 乗り替り C コメントは弱気でもキッチリと仕事 ここ一番に強い
小町 E 先行 6 1 1 1 ST+2 先行 C 先行で持ち味発揮
坂丼 C 先行 7 7 1 1 気性+2 無条件 C ベテランらしくペース判断は絶妙
木番 C 好差 3 3 7 6 ST+2 6~9月 C 夏男 バテた馬でももう一伸びさせられる
橋木広  C 追込 1 3 6 10 ダッシュ+2 追込 C 真面目で研究熱心 胸のすくような追込みをみせる
大家 C 逃げ 10 3 7 3 ST+2 逃げ D 積極的な逃げで一部ファンに人気
汀田 B 先行 9 3 7 6 SP+2 穴人気 D 気が付くと逃げ切り 東の万馬券男
喬山 E 好差 6 1 1 1 SP+2 短距離 D 追えないが短距離なら
小島大 C 差し 6 3 3 10 根性+2 重賞 D ご存じサクレの主戦騎手 追わせるがたまにポカも

456:NAME OVER
18/01/24 18:07:41.27 A1pr8NUwM.net
>>1の64版リンク2番目も最近死んでしまった
特殊厩務員の出し方が載ってた唯一サイト

457:NAME OVER
18/01/25 09:29:22.59 BLj+A8NY0.net
順調に勝ち星を稼いでいた新人君、突如、シルバー・ブロンズコレクターになる。。。
15勝から、勝てない。。。

458:NAME OVER
18/01/25 09:47:49.72 BLj+A8NY0.net
評価・・・EからFまで。コメントは表製作者。
案田富 C 差し 7 3 10 4 ダッシュ+3 穴人気 E 人気薄での一発が魅力のベテラン
島田 D 差し 5 1 1 3 ダッシュ+3 差し E ムラあるが追う技術はあり
郷源 C 先行 7 1 6 1 ダート+8 ダート E 豪腕の息子もやはりダートでこそ
吉氷 D 逃げ 9 1 1 3 道悪+8 穴で逃げ E 父と同じく極端な戦法で活路を見出す
樺山義 D 先行 3 3 1 3 SP+3 先行 E 流れに乗れれば実力発揮
麗戸 D 先行 7 1 1 3 ST+4 先行 E 道中の折り合いに不安あるが…
式藤 C 差し 3 1 1 10 気性-5 差し以外 E はまった時の追い出しに定評あり
宗象 D 逃げ 9 1 1 1 ST+4 逃げ E ゲート得意 逃げでどこまで通じるか
後臓 D 自在 5 1 1 3 気性+4 お任せ E 若手のニューホープ 鞭の代りに木刀を持つ
大酉 E 差し 4 1 1 3 ダッシュ+3 差し F ベテラン健在 逃げが目立つが本来は差してこそ
氷野 D 先行 6 2 1 1 根性+4 先行 F 今ひとつ突き抜けられないが流れに乗るのは巧い
蛇沢 D 先行 6 2 2 1 ST+4 先行 F 往年の名騎手も最近はやや不調か
田中剣 D 先行 7 1 1 1 ダート+9 ダート F 追わせる騎手 その腕っ節で入着まである
簔口 D 自在 6 1 2 3 根性+4 1人気 F 人気馬に乗った時の信頼は高い
樺山賀 C 逃げ 10 3 2 1 気性+4 無条件 F 外国上がりのスピード競馬が得意 とにかく逃げる
小杯久 E 好差 4 1 1 3 根性+4 短距離 F 強引な位置取りのせいで損をするタイプ
藤源 E 好差 4 1 1 3 気性+4 先行OR差し F デビュー時は期待されたもののやや伸び悩みか
竹源 C 差し 5 1 2 10 根性+4 中距離 F 素質馬の育ての親 低評価だが侮れない
根木 D 先行 8 1 1 1 SP+4 6歳以上 F 掌中に入れた馬ならソツなく騎乗 落馬の心配あり

459:NAME OVER
18/01/25 10:17:23.54 bDkMoprm0.net
このゲーム騙されたと思ってやってみそw
URLリンク(goo.gl)

460:NAME OVER
18/01/26 17:20:48.28 P0cxQ0xc0.net
SFCとかの攻略本関係は中古屋に拠っては置かない店もあるので、自分の脚で探さないと
出て来ないね。特に、大手書店関連の系列配下の中古屋店はギャンブル関係の古本を置か
ない傾向が強い。・・・中古じゃなくていいなら、個人経営の書店を廻ると、お宝が置いてある
(ビニールの透明カバーが掛けてあるが、売れないので置いてある)店が偶にある。

461:NAME OVER
18/01/28 05:29:25.13 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FS9Z7

462:NAME OVER
18/01/28 09:09:47.22 erJXyljr0.net
おっと、書かないとここまで下がるのか、の保。
サンクス素質馬、大阪杯勝ち、宝塚、急仕上げの末、宿敵式メガロの鼻差2着に敗れる。。。
まだ5歳、晩成の血、これからか??

463:NAME OVER
18/02/01 09:25:48.93 JWp7uDwz0.net
今回の安永、駄馬しか預けて来ない!もう一本の方のソフトも復活時かな。。。
全体的に末脚コメントが少ない。。。

464:NAME OVER
18/02/03 08:56:30.80 9ZVoLywN0.net
ついに、サンクスキック(相当コメ馬)が大覚醒!
宝塚に敗れた後、2か月放牧→ジャパンカップ(先行)で外国馬を破り、初GⅠ獲得!
勢いで挑んだ有馬記念も先に抜け出したトナカイテイオウを叩き合いで競り落としGⅠ2勝。
この馬、今まで自分の見た晩成の先行型の中では最強クラスかもw

465:NAME OVER
18/02/04 09:35:14.18 bXgY3T4+0.net
うわっ、遠山氏系の外国産馬、間違って引退させてしまったwまぁ、「従いましょう」が出たから
友好度下がらないから、良かったけど・・・

466:NAME OVER
18/02/04 13:54:58.57 bXgY3T4+0.net
久々の仁川氏馬(購入時・牝、相当コメ)・・・期待一瞬・・・パワフル・根だけ、ガックシ。
即、小二田(通称・土部屋)行き。。。

467:NAME OVER
18/02/04 23:02:49.39 t9otrXfs0.net
友好度って下がるの?
嫌味言われても下がるわけではなく現状維持だと思うんだけど

468:NAME OVER
18/02/05 10:04:42.35 BqKIvX0Y0.net
友好度、下がります。(牧場への取引代理要請→厩舎で即、断る→下がる)、(牧場へ行き、
調教師の判断〔相当コメ無し等〕で未購入→下がらない)(新馬等の競り同行要請→厩舎の
電話で即・断り→下がる)、(引退候補馬を馬主の引き留めを無視して引退させる→下がる)
(馬主の〔先生の指示に従いましょうのコメントを出し引退させる〕→下がらない)。
場合によっては怒って2度と出現しない馬主もいるとか(マキシム・エックス・黄金牧場等)の
有力でプライドの高い馬主・牧場主ほど、登場しなくなる。

469:NAME OVER
18/02/05 19:16:52.86 W88Y+d2F0.net
マキシムとエックスの両馬主が怒ったらクリアできなくなるのか

470:NAME OVER
18/02/06 17:38:23.49 0MlZH9ZS0.net
その場合は、下のサンクス・ムゲンの馬主の友好度上げて、再び緑川氏にご登場願うしか
ないな(マキシムの場合)。エックスも同様に、市川氏・六甲氏辺りの馬主の友好度上げれば
出てくるかもしれない。KRAは非常に厳しい組織なので、2年だか3年、未勝利だと強制廃業
(ゲームオーバー)になるからその間に勝ち鞍(ライン馬主の馬)を絶やさない事が重要。

471:NAME OVER
18/02/06 18:01:59.57 0MlZH9ZS0.net
逆に、クラブ共同馬主の友好度を上げたくないなら、12月の入厩打診を即、断りを入れれ
ば、上の大馬主(ゴシックさんの馬を預かる牧場主)が入厩打診をして来る事も無いので、
ライン馬主の馬房確保が楽になるって方法があります(これら、共同馬主ラインはクリアの
海外遠征には直接関係ないので・・・使うか使わないかは、調教師のプレイヤーの好みと
言う事になります。当然、遠山氏の資金や友好度が十分な方はゴシック(後藤さん)も切る
って強者もいるでしょう(このゲームでは、外国産馬はクラッシック出れないし・・・)。

472:NAME OVER
18/02/07 10:07:39.64 cOmXil5W0.net
サンクスキック、日経新春杯で新人が駄目騎乗の2着・・激怒した調教師(俺)、以前、騎乗
した(条件戦)式豊をメガロマックイーン陣営から強引に強奪して騎乗依頼!天皇賞(春)に
て、小屋敷騎乗のメガロマックイーン(2番人気)を大差で破り、殿堂入りを確定させる!!!
「もう、あの新人若僧はサンクスには乗せん!(調教師&馬主、談)」

473:NAME OVER
18/02/14 18:50:36.48 MAYdTRg00St.V.net
サンクスキック、宝塚記念(式豊騎乗)でビアハヤヒデ(岡幸騎乗)を5馬身ひきはなす圧勝。
GⅠ、4連勝、天(秋)~JC・有馬連覇目指し、休養に入る。
イチバンオーバー・・・またも地方で大暴れ、小倉記念に続き、七夕賞(田反騎乗)でまたも
大逃げ、単勝26700円の大万馬券炸裂!
クリスタルクレイヴ・・・遠山牧場馬、新潟2才Sを勝利(紫田騎乗)、遠山氏大喜びw
新人君・・・平場の長距離戦で大逃げ連発の好成績、35勝目。

474:NAME OVER
18/02/19 09:00:25.55 o3yU0WCN0.net
もう一本のステイブル、ほぼ、予後不良。。。⇒ジャンク行き候補へ、無念。。。

475:NAME OVER
18/02/19 19:58:41.76 omspqsKK0.net
ザコ馬は予後不良にすれば友好度下がらなくていい

476:NAME OVER
18/02/19 20:13:56.58 pFKEvYoD0.net
>>472
5連闘くらいすればいけるな

477:NAME OVER
18/02/20 12:48:56.77 JQ2tj/Mn0.net
そっか、連闘させないから、予後とかないのか。調教・追切後の故障は結構あるんだけど、
藤崎・・・「駄目でした。」ってのが最近なのは、ローテ守ってるからか、なるほどね。

478:NAME OVER
18/02/22 21:41:55.71 BQGX7hyL0.net
斤量重いとすぐ予後る
65こえるとかなり危ない
遠山馬だとダメでしたとコメントするのが秘書ではなく遠山さんになるよな?

479:NAME OVER
18/02/23 10:02:25.61 mGJAUxtW0.net
基本、いつでも出せるコメでは追い切らないな。前走で少し重いと言われた馬だけ、絶好調
時に一杯追い。痩せ馬は無理に出走させないし、馬に優しすぎるのかな。

480:NAME OVER
18/02/23 19:52:50.70 h3+Pdtr+0.net
このゲームでの無理な出走は体重を減らして調教機会を奪うだけ
狙いのレースはきちんと絞ったほうがいい

481:NAME OVER
18/02/23 20:27:00.26 znKfhJ1xa.net
期待馬は引き運動固定で毎週併せ馬で追い切りとか昔やった気がするな
根性は鍛えられるけどあまり効率よくないんだっけ?

482:NAME OVER
18/02/24 08:48:51.29 q0pq70Co0.net
確か、無理な調教・追切は披露が溜まるだけだったかな。

483:NAME OVER
18/03/06 22:57:05.67 /ENzgzilM.net
な商売

484:NAME OVER
18/03/09 12:00:21.16 EmzrTxsba.net
スーファミ版の質問なのですが200勝にしてしまえば専属騎手の目標騎手による違い影響は特にないんですかね?
あと庭先取引で当歳馬買いに行く牧場は遠山さん以外は行く牧場ほぼ固定ですかね?

485:NAME OVER
18/03/09 17:07:27.92 3TtZMGcs0.net
新人騎手の紹介文が日本代表になれば、Sランク騎手と同等の能力を持ち、且つ、目標騎手
の特性もプラスされると、考えます。つまり、紹介文のランクが上がる毎に、ある部分のランク
が◎になる・・・(折り合い・ダッシュ・スタート・根性等)、どう考えても、Sクラス騎手と目標騎手
の数値に差があり過ぎるので。

486:NAME OVER
18/03/10 10:35:52.07 eHVQrYe90.net
庭先取引・・・ 数ライン馬主と懇意にしてる牧場はほぼ決まってる。遠山氏の場合は友好度
が上がるとマキシム・黄金とかの大牧場に行ける場合も出て来る。・・・初期から、大きい目の
牧場に行ける場合もたまにあるけど、遠山氏の資金が無くて×の場合あり。。。

487:NAME OVER
18/03/10 11:19:06.83 VrNkrWkVa.net
最終的にはどの専属でも全能力とも全騎手中No. 1になるから問題ないがボーナスが目標騎手と同じになる説がある。その場合は目標小島太がベストになるらしい
庭先取引は小規模4人は小野か中村
中堅4人は大滝or広瀬、たまにマキシムだったような
エックス紹介してくれる2人なら庭先でエックス行くかもしれないが未確認
黄金牧場へは遠山でしか見たことない
小規模馬主で海外夢みても黄金やマキシムには多分行ってくれない?

488:NAME OVER
18/03/10 15:48:26.45 eHVQrYe90.net
黄金牧場は年内に黄金⇒金に関する重賞(金杯・金鯱賞)を勝つと、マキシムかエックス牧場
の画面で黄金牧場のオーナーが登場する・・・だったような気がした。

489:NAME OVER
18/03/11 09:39:26.89 b1w66O9M0.net
金杯と金鯱賞を両方勝つって意外と難しいんだよな
成績が良すぎると斤量が大変なことになるから
微妙な成績ながらも重賞くらいは安定して勝てる馬を作らなきゃいけない

490:NAME OVER
18/03/11 10:39:54.75 cYY9QdTk0.net
金杯のライバルがヤバイ。逃げ超多用(約95%)の我が厩舎の稼ぎ頭、大家が巨大な敵
として立ちふさがる。お手馬も重賞大将のあの馬だし・・・年明け一発目にG級の馬を出す
には、中山の皐月賞を勝てるような馬作り・・・中~晩成のピークを5・6歳に持ってくるテキ
の腕の見せ所です。

491:NAME OVER
18/03/11 10:42:58.49 d3y4nQ4R0.net
京都金杯をペリエで逃げれば金杯は簡単だが金鯱賞は中京なので逃げはキツイからそれなりに強い馬が必要だな
黄金牧場の出し方ではなくシネマやサンクスの庭先で黄金いけるのか聞きたいんだろうけど無理なはず

492:NAME OVER
18/03/11 11:05:37.05 XmVAebCj0.net
馬主でいける牧場は決まっている
小規模は小野か中村しかいけない。だからセリで安い相当を引かないと海外は難しい

493:NAME OVER
18/03/13 09:49:09.07 WEcyi8IX0.net
サンクス・イチバンが順調なら→安永氏・六甲氏が出て来る。その上の4人をどう取り扱うか
が問題。ダービーおやじの馬、どうするか・・・エックスに繋がるから邪険にできないし。。。

494:NAME OVER
18/03/15 09:12:19.19 JC1TleMa0.net
サンクスキック、天秋でサクレの6着大敗。。。

495:NAME OVER
18/03/17 15:16:52.84 yG+T3o+R0.net
サンクスキック、リベンジ、JC2連勝、やっぱり先行は強い!!

496:NAME OVER
18/03/26 20:20:48.86 Wa5Be/yS0.net
切れない馬でも東京は追い込み一手だわ
スピードがあれば補正される感じがある

497:NAME OVER
18/03/26 21:15:29.21 hn/oEf8Aa.net
今年久々にやり始めたが海外制覇できないまま専属騎手が400勝までいってしまった
マキシムエックスでの海外制覇に集中したいけどリーディング上位にいないと年末にマキシムエックスが預にこないとかありますかね?
たまたまかもしれないが最低限の勝数で回してると預けにきません

498:NAME OVER
18/03/27 09:18:35.26 W5uVE1vf0.net
年末にどの厩舎が預けに来るかはランダム
チャンスが4回しかないからマキシムエックスが来ない可能性も十分ある
マキシムエックスが出てるならそれ以外は断ればいいんじゃない?

499:NAME OVER
18/03/27 12:45:05.58 b2HU/Yj0d.net
>>494
リーディング順位ではなく馬主との好感度で出現するか決まる
マキシムが消えたらその下層の馬主の好感度上げるとまたでてくるよ

500:NAME OVER
18/04/01 14:44:45.24 pK5yaFPd0.net
やっと、(志村氏)差し脚コメ付き相当馬、来た!!

501:NAME OVER
18/04/11 11:56:36.04 EzHRTZJL0.net
ウマ娘のアニメに触発されてゲーム引っ張り出してプレイし出してるけど
当時もいまも調教の仕方がわからなくてレースローテーションも出鱈目の行き当たり
入着まで安定するとリセットプレイしないで済むけど
これって放牧に出さないで調教するもんなのか?
疲労のたびに育成牧場に出すと年間の出走回数が6回ぐらいなんだけど
5年で調教師ランキング4位までいったけどG1勝ちなし

502:NAME OVER
18/04/11 12:03:34.58 EzHRTZJL0.net
血統とか調教コマンドまったくわからんから
厩務員や馬主との人間関係にフォーカスした萌えキャラ系の競馬ゲームやってみたい
ゲームプレイしてたら競馬の雑学覚えられるのが理想
ウイニングポストはやったことありません
目標の重賞にあわせてゲームの中でローテーション組んでくれたらいいのに

503:NAME OVER
18/04/11 12:33:02.21 CudfuwIIa.net
>>499
ならウイニングポストとかスマホのスターホースポケットがオススメ

504:NAME OVER
18/04/11 15:55:48.33 NWoMkW110.net
ステイブルスターでは
普通に牧場に(2~3か月)放牧に出すと、スタミナが減る。放牧開けでスタミナを回復する
には調教「ダート・坂路」等で「少し重い」コメントが変った時が戻ったと考えていい。
・・・レース前のパドック解説で少し細い⇒前走から-8K、だいぶ細いが-12以下。逆に太い
は前走から+8K。夏と冬・年齢でも適正体重は変化するので要注意。
「ダート・ウッド」→スタミナ重視、「ダート・坂路」→スタミナ・スピード、「ウッド・坂路」→スピー
ド・瞬発力。全体的に、スタミナ重視の傾向がある。スピードは調教の他、芝の追切、芝の
レースに出す事で徐々に上がり、上限が来ると上がらなくなる(パラメーター等は無い)。と
考えられる。

505:NAME OVER
18/04/11 17:30:19.67 EzHRTZJL0.net
スタミナ重視の傾向ってマジか
初見プレイでは逃げ先行型でゴール前でジリジリ下がってくスタイルだったから
いまやってるのは坂路調教主体の瞬発力ダッシュで追い込みかけるごぼう抜きタイプなのに
だから長距離馬の活躍馬はまだ一頭もいない
さっきフェブラリーステークスをハナ差で勝てた

506:NAME OVER
18/04/11 17:37:03.38 EzHRTZJL0.net
ああちなみにやってるの64のほうだ

507:NAME OVER
18/04/11 21:33:57.44 b/Djjnks0.net
>>502
3歳で入厩したらダート坂路のみで体が細いと言われるまで調教
そこから坂路のみで馬体回復して体調整えて出走
それで一回放牧に出して、帰厩してからダート坂路か坂路で体減らして出走。これで2,3回は競馬に使えるから調子落ちたら育成に放牧
スピなしスタあり切れなしの馬は坂路をウッドに置換して調教

508:NAME OVER
18/04/12 11:51:56.53 pqxb8a7G0.net
入厩したての新馬はスタミナの器が殻に近い状態なので、何もしなければ、スタミナは増え
ず、そのままレースに出して、最後の直線でズルズル後退するのは、スタミナの限界が来た
事を意味する。ここからスタミナ調教して同じならば、スタミナの器が小さいか、気性難でスタ
ミナの消耗が早いか、距離が合わないか、馬体重が適正じゃない、騎手の能力が低い等の
敗因が考えられ、特に、逃げ先行馬の根性逃げ込み、差し追い込み馬のダッシュの能力
での直線一気の使いどころを減らす⇒スタミナ調教、重要となりますね。

509:NAME OVER
18/04/12 18:38:23.90 mkNRi7Pz0.net
そっかーそうなのねスタミナって長距離レースにこそ必要なのかと
クラシックとかグランプリの2千M級レースに出せるようになるまで
いらないのかと思ってたけどいわれてみれば6馬身ちぎるような
余裕の競馬実況がつくようなのは調教がかたよってる結果なのかも
クラス上がるとべつに強くもないし

510:NAME OVER
18/04/12 18:52:40.46 mkNRi7Pz0.net
あと末脚”すえあし”のことをまっきゃくと読んでたのはここだけの話
64版プレイしてる方で自慢の競走馬をお持ちでしたら登録するんでpass下さい
フレイア号、ヤマトナデシコ号、インドカレー号は登録済み

511:NAME OVER
18/04/18 10:41:41.70 Senb9duA0.net
ゴシックボール13戦6勝フェブラリーS
ソヲパむミぴレ ウボぞマメぐぽ
ナもでパぴケべ へメアぎへマく
ぷヤぞねビぷじ ナふぷめウうカ
ムゲンゴーイング15戦5勝 有馬記念
ケガぢブヒクご ワはずガろヤツ
いふぷみハイウ ナヅひセぬざゼ
さガぽふケにい ブセメヲげクす
passミスがありましたらご指摘お願いします
どちらもN64のG1ステイブルです
自家生産馬ではないけど厩舎初G1勝利馬と
秋古馬三冠ローテに乗れた競走馬 正直強くはない

512:NAME OVER
18/04/18 10:45:33.19 LxExsRuta.net
64版ほとんどやらずにやめたけどレースがスーファミ版に比べて勝ちにくいんだっけ?

513:NAME OVER
18/04/18 12:19:14.99 Senb9duA0.net
厩務員、調教助手と競走馬との相性
体調管理をしながらG1レースローテーションに乗せる
そもそもG1勝てる素質の馬
これらがそろってないとG1連勝とか無理><
あとニコ生の博麗霊夢ハーレム厩舎見てます!

514:NAME OVER
18/04/19 04:02:14.30 qUd5VehT0.net
は?ニコ生じゃねーよ、ニコ動だったw

515:NAME OVER
18/04/20 08:04:42.05 oe1yJkXl0.net
64版未プレイだけど、まだpass晒してくれる人がいるんだな。
乙です

516:NAME OVER
18/04/21 17:16:31.72 H1Ukm5kn0.net
・・・64ってハード&ソフトで今、幾らぐらい?

517:NAME OVER
18/04/21 17:46:58.44 8+UgJ46na.net
バッテリーパック(メモリーカード)もいるから7000~10000ぐらいかかるか?

518:NAME OVER
18/04/24 10:45:39.60 Wuq4Xxhzd.net
>>509
桜花賞、オークスも64版の方が勝ちやすい
オークスのダンスパートナーや天皇賞秋のサクラチトセオーもSFC版のような強さは無いから

519:nVER
18/04/27 14:54:29.63 aDMeT5Bm0.net
PART50で紹介されてるpassが通らない 濁点 半濁点、ヅとジにも気をつけたけど
ちょっと悲しいそれに強い馬を預託されない谷間の時期で飽きたわ

520:NAME OVER
18/05/02 12:52:53.44 3JlH0tB70.net
あ、青葉賞の・・・強敵、ぐぬぬ・・・またしても。。。

521:NAME OVER
18/05/18 17:15:22.46 ScB+pmncd.net
インドカレー号強すぎる!
血統やら育成方法やら、どうやったらそんなに強いのができるのか、教えて欲しいです

522:NAME OVER
18/05/19 08:12:37.34 FuaxZQ2U0.net
ひたすら馬を産ませ続けるだけ

523:NAME OVER
18/05/26 12:22:15.50 2KM5wVRmd.net
64版のパスに書いてある追い切りタイムは、
どういう条件で走らせたものなんですかね?
単走、一杯、芝ですか?

524:NAME OVER
18/05/31 19:32:55.38 sYstSu7B0.net
>>520
単芝一杯であってる。登録してから追い切るのが当時の主流だった。
4F48.0なら11.7以下
4F47.0なら11.4以下
4F46.0なら11.1以下
4F45.0なら10.8以下で
強力な末脚型と思っていい。
このゲーム末脚ないとだめだめなので、
45.5-11.3の馬より
47.0-11.2の馬のほうが遥かに強いという…

525:NAME OVER
18/06/03 19:44:02.23 FeTc9JqRd.net
ありがとうございます!
64やってるんですが、成功度Dのインブリードって、どれくらいの確率で成功するんですかね?
ネイティヴダンサーのインブリードとか、成功した試しがなくて…

526:NAME OVER
18/06/03 20:26:13.06 ezU00nuQ0.net
大体1/10です。
ネイティヴダンサーだとCなので、大体20%くらいで出ます。
ただ、もともとの能力の上乗せ、安定性等がかかわるので、体感で明らかに当たりと感じないことも多いですね。
後、このゲーム五代目同士のかけ合わせはインブリードと換算されていないと思われます。

527:NAME OVER
18/06/04 06:15:34.74 Bo6HkoVyd.net
ありがとうございます!
>このゲーム五代目同士のかけ合わせはインブリードと換算されていないと思われます。
これ初めて知りました

528:NAME OVER
18/06/04 21:39:49.29 Bo6HkoVyd.net
64だとダンチヒとプリンスジョンはインブリードできないとか前スレにあったのはどういう意味ですかね…

529:NAME OVER
18/06/05 19:47:39.83 iscp/9uYd.net
64のインブリード効果を知りたくて、攻略本を探したが、どこにもなくて泣いた。

530:NAME OVER
18/06/05 23:38:00.48 S5SDlpS00.net
>>525
この二頭やOwenTudorはダッシュアップの効果があるため一時期盛んに研究されたんですが、
ついぞ実証例が出なかったと記憶しています。
5代目無効が確証される前でしたので、どこまで正しいかは難しいですが…
>>526
全てではありませんが、こちらに一部、特に有用なインブリードの記載がありますので参照ください。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
沼Qさんは私も昔お世話になった方です。
攻略本は攻略本で種牡馬と繁殖牝馬の能力がすべて記載されてますし、インブリード祖先馬の逆索引もありますので、
攻略には必携レベルであることは変わりありませんが…

531:NAME OVER
18/06/06 06:47:30.96 03vTmZFGF0606.net
いつも教えてクレクレ厨の私の質問に答えてくださり、本当に感謝しています。
ダンチヒが出ないなら、ノーザンテーストかヌレイエフかニジンスキーで代用できないかと思うのですが、
私の愚かなスマホではリンク先の文字が潰れてしまって比較できず困っています。
どれが良さげなのでしょうか?
あと、しつこくてすみません。血量が18.75になるときと、それ以外のときではどのような違いがあるのか、教えていただけませんでしょうか?

532:NAME OVER
18/06/06 06:47:54.70 Hp66V4iqd0606.net
いつも教えてクレクレ厨の私の質問に答えてくださり、本当に感謝しています。
ダンチヒが出ないなら、ノーザンテーストかヌレイエフかニジンスキーで代用できないかと思うのですが、
私の愚かなスマホではリンク先の文字が潰れてしまって比較できず困っています。
どれが良さげなのでしょうか?
あと、しつこくてすみません。血量が18.75になるときと、それ以外のときではどのような違いがあるのか、教えていただけませんでしょうか?

533:NAME OVER
18/06/07 00:41:06.41 2/Gp5N/o0.net
代用する、の意味が少しわかりかねますが、BMSとして考えるのであればノーザンテースト一択だと思います。
また、上記のサイトの件ですが、ブラウザを変えることで見れるようになると思いますので、試してみてください。
文字化けは大抵ブラウザ側の文字コード認識の問題です。

534:NAME OVER
18/06/07 00:42:43.72 2/Gp5N/o0.net
また、血量は18.75%をピークに発現率・効果ともに最大化されます。
それ以上ではリスクのみが上昇することになります。

535:NAME OVER
18/06/07 07:06:00.84 2y2Hw8Spd.net
ご助言ありがとうございます。
ブラウザをサファリからクロームに変えてみましたが、こっちでも文字化けしてしまいました…
分かりにくい日本語ですみませんでした。
代用というのは、本来ダンチヒの3×4を使おうとしたのですが、
効果が出ないようなので、ノーザンテーストかヌレイエフかニジンスキーの3×4インブリードを試そうかなという意味です。
どのインブリードがどのような効果を発揮するのか、知りたかったのですが…

536:NAME OVER
18/06/07 21:23:04.84 2/Gp5N/o0.net
なるほど、それぞれ
ノーザンテースト…効果なし
Nureyev…ダッシュUP


537: 3C Nijinsky…スタミナ、ダッシュUP 4D という感じです。 ですのでクロスの対象として考えるのならば下の二頭ですが、 Nijinskyはその血を持つ種牡馬に優れた能力、特にダッシュ能力を持つものがいないためおススメ出来ません。 また、Nureyevは自身の能力、パントレセレブル再現配合の能力の高さなど非常に使い勝手がいいのですが、 如何せん多重クロスになりやすいため、最終配合で子孫を用いるのはあまりお勧めできません。 さらに言えば、このゲーム、NorthenDancerのクロスそのものが罠の要素があるので (効果は早熟化と大物排出UPなのですが、大物排出UPは同時に安定性を落とすので) その直仔のクロスもおすすめしかねるのが現状です。 クロスとしてもっとも使い勝手がよく、かつ最強馬生産に欠かせないといっても過言ではないクロスは、 何と言ってもGreySovereignでしょう。効果はスタミナDOWN、ダッシュWUP、根性UP 5Dです。 このゲーム、実は64版だと調教や交配で得られるスタミナは距離適性にしか影響していません。 スタミナが高い馬は長距離適性に、低い馬は短距離適性になるだけです。 レース中のスタミナは別に設定されており、それはどうやら固定値になっています。 つまり、インブリードのスタミナDOWNは短距離志向になるだけで、競争能力自体は何も影響を受けないことになります。 それを補って余りあるダッシュWUP効果(このゲーム、実は末脚コメだけでも凱旋門クラスの馬は出てきます) さらに、その血を持っているのがこのゲームの種牡馬の中で最も高いダッシュ能力をもつトニービン、とくると 使わない意味がないともいえます。 ちなみに、GreySovreignの父はNasrullahなので、うまく成立すればスピードWUP、根性UP、気性難 4Dの効果も得られます。 そういう点もあり、GreySovreignのクロスの交配はほぼゲーム内で最強とも言えるわけです。



538:NAME OVER
18/06/07 21:23:58.05 2/Gp5N/o0.net
ちなみに、慣れないうちや最初の段階ではクロスよりも特殊ニックスでの生産を優先することもおすすめします。
上にあるパントレセレブル再現配合やナリタブライアン再現配合、ウイニングチケット再現配合、エアグルーヴ再現配合などは
十分海外G1を制する力を出すことが可能な配合です。
とくにパントレセレブルは海外セリによく出てくるため入手もたやすく、かつ能力は最大値だとマイルでは最強クラスなので、
是非試してみてください。

539:NAME OVER
18/06/08 06:26:57.89 x1Xk00CHd.net
素早いレスをありがとうございます。
大変参考になりました。
ゲーム内ではだいたい取りたいレースも取れるようになってきたので、
OSで活躍できる馬を育成したいと考えています。
トニービン×ノーザンテーストとか、ノーザンダンサー系×レッドゴッド系のニックスを上手く活用しつつ、
最終配合で18.75を出して一発狙ってみようかと考えています。
そこで疑問なんですが、親から子へと能力が引き継がれる際に、親の現役時の戦績や調教による能力の上昇分も影響するのでしょうか?
ご教授お願いします。

540:NAME OVER
18/06/08 19:41:47.87 lHlfOCu90.net
基本的には受け継がれるのは素質ですので、戦績や調教の影響は受けません。
調教はあくまでも能力の器を満たすための作業です。
ただし、調教やレースなどによって矯正された気性はおそらく影響を受けるようです。
また、能力が衰えだすとそれと同時に素質の器も小さくなると考えられていますので、
旬を過ぎて引退するとその分繁殖能力にも影響すると考えられます。
具体的には、距離適性バーが縮み、適性距離が長距離にシフトしてくるとかなり器も縮んでいるような状況だと思われます。
こうなる前に早めに引退することが必要ですね。

541:NAME OVER
18/06/08 20:59:17.66 x1Xk00CHd.net
御回答ありがとうございます。
衰えてからの引退が影響を受けるとは想像もしておりませんでした。
ところで、現在の私の一番馬のパスをを晒してみます。
適性は芝1000~2000で、1F10.6ですが、末脚指数はそこまで高くないです。
ピークが5歳だったので、斤量的にも少し不利ですが…
良ければ一緒に走らせてみてください。
コールドジアーク号
のルサじざぷぽ ムねゲがけがこ
ぬオイぬズヂダ さイひれぬコう
ぼはムオサほボ エソクるぎぱゆ

542:NAME OVER
18/06/10 11:10:22.17 sysahUIR0.net
コールドジアーク号 の登録パスワードが通らない
自分の見間違えだと思うけどそちらでも確認してもらえませんか
ニコニコのハーレム厩舎のも登録できなかったからこっちの問題だと思うけれど
なぜなのか

543:NAME OVER
18/06/10 12:11:22.60 UQzmTYAFd.net
のルサじざぷぽ ムねゲがけガこ
ぬオイぬズヂダ さイひれぬコう
ぼはムオサほボ エソクるぎぱゆ
すみません、1行目右から2番目はカタカナでした。ご迷惑をおかけしました。

544:NAME OVER
18/06/10 13:43:28.65 sysahUIR0.net
コールドジアーク号 登録できました!ありがとう
にしてもインドカレー号、フレイア号が強すぎる
けどコールドジアーク号は堂々の3着でしたよ!!
自分は今やめちゃったけど
プレイ継続してるならちょくちょく見にくるんで
また競走馬のパス残してってください

545:NAME OVER
18/06/10 16:42:45.16 UQzmTYAFd.net
ありがとうございます。
いつかインドカレーに勝てるような馬を育て上げてみたいです!

546:NAME OVER
18/06/10 19:01:35.00 FkacTApg0.net
私も実機を離れて久しいので、記憶頼りにコメントしているところはあります。
フレイア号は寡聞にして存じませんが、確かインドカレー号は沼QさんのところのOSに出ていた記憶があります。
というか前スレでみんさんが降臨されてたんですね。
配合は前スレ731にみんさん自身が書かれてますね。私も初めて知りました。
この配合で大体気づいていただけるかと思いますが、このゲームOS勝とうと思ったら、
最強能力クラスの種牡馬を作るのがベストです。

547:NAME OVER
18/06/10 21:17:49.57 sysahUIR0.net
フェアリークイーン号 、ピラミッドパワー号も登録できたから
(ダークサタン号はパス通らなかった)
オリジナルステークスの東京芝1800m8頭立てで走らせたらうちの馬がワンツー決めてるんだけど…w
インドカレー号が4着とかなんかレース展開が向いたのか
自分の調教馬が登録上有利になるそういうことよくあるなら自慢するのも恥ずかしいか

548:NAME OVER
18/06/10 21:23:37.44 sysahUIR0.net
URLリンク(fast-uploader.com)

549:NAME OVER
18/06/10 21:46:48.54 FkacTApg0.net
上記の馬はいずれの馬も当時沼Qさんのところで実施されていたステイヤーチャンピオン決定戦に登録されていた馬ですので、
基本的には3000を超えたところで能力を発揮する馬ばかりですね。
1800は少し適距離からは短かったのかもしれません。
逆に3000でこれらの馬から印を奪って勝利できるようならば相当に強い馬ということになります。

550:NAME OVER
18/06/11 08:00:56.60 WTlvRfh1F.net
>>543さん
すごいですね!
是非その2頭のパスを教えて下さいませんか?
あと、またしても質問で申し訳ないのですが、
ブラッシンググルームのクロスはどのような効果が得られるのでしょうか?@64
教えてくださいませ。

551:NAME OVER
18/06/11 08:11:02.51 S6c2O+LUd.net
>>544
タイムから察するに、かなりのハイペースの展開になりましたか?

552:NAME OVER
18/06/11 12:02:44.19 8WJcOj4h0.net
いままで5頭立てで走らせてどんな距離でもインドカレー号が独走するのがふつうだったから
たぶんレース展開じゃないのかな
レーススキップして雑に結果だけ見たらムゲンゴーイングとゴシックボールだった
そのあと検証してないからきっとまぐれだよでも嬉しいし感激したから
証拠にスクショした

553:NAME OVER
18/06/11 12:12:08.08 zQEtoTV+0.net
スーファミ版しかやってなかったが64もやりたくなるな

554:NAME OVER
18/06/11 18:12:31.15 S6c2O+LUd.net
>>548
それでも勝てたというのは嬉しいですよね!
手も足も出なかったラスボスを倒せた感というか。
大事に残しておいて良いのではないでしょうか!
ところで、64のリヴァーマンとネヴァーベンドのインブリード効果も知りたい…。
もうクレクレ厨すぎる自分が情けなくて涙が出ます…

555:NAME OVER
18/06/12 03:41:19.47 nMCpay560.net
手元にある公式ガイドの攻略本にはネヴァーベンドのインブリードは
スピードWアップ5段階評価で効果4確立Cってなってるけど
ブラッシンググルームのインブリードは底力Wアップ気性難で効果4確立A
リヴァーマンはLでもRでも索引みたけど見つからなかった
これで質問に対する回答になってるか?攻略本は持ってるけど攻略知識はゼロだぞ

556:NAME OVER
18/06/12 06:17:55.50 7Fh7vLG/d.net
>>551
ありがとうございます!
まさに私の欲していた情報です!
引き続き育成頑張ります!

557:NAME OVER
18/06/12 06:53:05.65 nMCpay560.net
確率ね 誤字スマン

558:NAME OVER
18/06/12 21:58:58.86 7Fh7vLG/d.net
インブリード効果を複数持つ馬の
インブリードが成功したときは、全ての効果が出るんですかね?
それとも、どれか一つだけ出ることもあるんですかね?
例えば、ナスルーラのクロスが出た場合、気性難だけ出て、
スピードアップが出ないパターンとか…

559:NAME OVER
18/06/13 12:17:14.72 RYMKXbqAd.net
OSに向けて生産中心でプレイしてると、年間2~3勝止まりで
賞金を稼がなくなってしまった上に、評判ゲージがだだ下がりになってしまった…
それでも遠山さんは馬の購入や種付けの予算を維持してくださるのかが心配です…

560:NAME OVER
18/06/14 19:55:14.56 I3dn1zVQ0.net
>>554
インブリードは基本的にすべて同時に出ます。
>>555
本当にOS用の生産を極めるという意味ならば、複数コントローラーパックを用意して
ひたすら生産馬を絞ってかつ生まれてから入厩までを繰り返し、能力判定を行う必要があります。
全盛期は上位層はこれでひたすら地道に成功馬が出るまで粘っていましたね…

561:NAME OVER
18/06/14 20:59:04.08 FETQ8wahd.net
そ、そこまでしますか…!
コントローラーが2つあれば、データをコピーできるんだっけ…

562:NAME OVER
18/06/14 21:45:55.53 I3dn1zVQ0.net
私は最盛期はコントローラパック4つ全部G1ステイブルのデータでしたね…
最善の厩舎スタッフをそろえてからまずは最高の種牡馬を作り、次いで繁殖牝馬をそろえる…という流れなんですが、
まず最高の種牡馬を作るための源泉が必要なんですよね…

563:NAME OVER
18/06/14 22:10:53.34 FETQ8wahd.net
繁殖牝馬も同時進行で作ろうとしているので、全然年数が進まない上に、
お亡くなりになったら全てが水の泡ですしね…
海外3歳セリで出てくる馬は、毎年ある程度の固定なんですかね?
国内繁殖牝馬セリは予算ごとに2パターンっぽいのはわかったんですが…

564:NAME OVER
18/06/15 00:33:41.16 zh52Y5000.net
出てくる馬、ついてくる種はある程度の固定が見られる気がします。
おそらく極度のインブリードを避けるための対策が入っているのだと思います。
まあ、海外馬で購入すると言ったら父Nureyev or Danzig母ファントムブルー or コルセアくらいなものだと思いますが、
案外グラス再現とかビコーペガサス再現あたりはコンスタントに走る馬は出ますね。
個人的に一番外れない気がするのはNureyev×イーストワールドですが、如何にも中途半端な能力の馬ばかりではあります。

565:NAME OVER
18/06/15 06:18:49.62 OAH2WiY4d.net
海外では、ヌレイエフ×ファントムブルーと
ヌレイエフ×イーストワールドを狙っているのですが、
リセットしてそれが出てくる年と、
いくらリセットしてもそれが出てこない年があるような気がしてきたのですが…
単なる乱数の偏りなのか、年によってそこは固定されているのかが判断しづらいですね…
できれば毎年コンスタントに輸入したいと考えているのですが…

566:NAME OVER
18/06/15 07:27:06.34 zh52Y5000.net
そういうことでしたら、前の週に追い切りを入れたりいったんレースに登録して取りやめたりすることで乱数を変更することは可能ですよ

567:NAME OVER
18/06/15 12:23:21.92 OAH2WiY4d.net
それで乱数を変えられるんですね!
初めて知りました。
早速試してみようと思います!

568:NAME OVER
18/06/16 04:52:44.32 MEZSy6/yd.net
乱数変更に成功しました!
これで毎年欲しいマル外を輸入できます!
最強馬生産への道のりは遠い!

569:NAME OVER
18/06/16 19:38:21.73 uqkX5uSRd.net
ダンジグとイーストワールドは結構良いと思うんだけど、どうかな?

570:NAME OVER
18/06/16 21:47:44.42 pFzsWkb2D.net
悪くないと思いますよ。
イーストワールドだと長距離にでますが、NureyevDanzigにそれらの高額高能力繁殖はゲーム内なら安定して殿堂入り出来る力があります。

571:NAME OVER
18/06/16 23:32:31.79 MEZSy6/yd.net
海外産は、ヌレイエフかダンジグ×ファントムブルーかイーストワールドが鉄板だと思っています。
今は(シャンツェ×ノーザンテースト)×トニービンで父系を作っているのですが、
特殊ニッスクとグレイソヴリンのインブリードが同時に出る確率って2%くらいなんですかね。
これだけでも骨が折れそうです。
成功した場合でも、適性がかなり短距離に偏るので、
イーストワールド産の牝馬と掛け合わせて長距離適性もつけてあげたいと思っていますが…
思惑通りいくだろうか…w

572:NAME OVER
18/06/17 14:09:29.36 Tq/s+pGk0.net
10%×15%なので1.5%ですね
その配合、割とメジャーなのですが、一番のネックは初代の配合がなかなか能力が乗らないことですね。
細かく入厩時と全盛期の芝単一杯の追い切りタイムをメモしておくと面白いことに気付けると思いますよ。

573:NAME OVER
18/06/17 15:59:59.46 yzU1uvi9d.net
入厩時のタイムは測ってなかったですね…
ちなみに、シャンツェ×ノーザンテーストは、過去最高で1ハロン11.8なのですが、
まだ短縮できますかね?

574:NAME OVER
18/06/17 19:15:36.47 Tq/s+pGk0.net
1ハロンだけじゃなく全体のタイムも重要ですよ。
スピードが高い馬でも1ハロン短く出がちですので。
11.8ならまだまだ短縮可能ではないかと思います。
入厩時のタイムは実はそれを比較するだけでクロスやインブリードが当たったか分かりますので、
目安として必ず取るくせを付けた方がいいですよ。

575:NAME OVER
18/06/17 19:33:04.06 yzU1uvi9d.net
ありがとうございます。頑張ります!
今はメモを取っているのですが、具体的にはどのような傾向が見られるのでしょうか?
どうも、入厩の月にもよって、変化がありそうなのをかんじているのですが…

576:NAME OVER
18/06/17 20:32:48.08 yzU1uvi9d.net
ヌレイエフ×イーストワールドの牡とネヴァーステージ にかけて
ネヴァーベンドの3×4を狙っているのだが、中々効果を感じさせてくれる産駒が出てきませんねぇ…

577:NAME OVER
18/06/17 21:16:16.81 Tq/s+pGk0.net
実はインブリードやニックスの効果はある程度追い切りのタイムに直接反映されるので、例えばナスルーラが出た馬は気性難傾向もそうですが、4ハロンのタイムが3秒程度変わってきます。
ダッシュのインブリードであれば末脚指数が影響される…という感じですね。
勿論おっしゃる通り入厩時期に大きく影響されるので、あくまで同一の配合馬に対しての縦の検証向きです。
別配合同士の横の検証はあくまで成長しきった状態での追い切りタイムでしか検証できません。
某所のガチ勢の方々がインブリードの発現について検証した結果です
●確認済み
トウショウボーイ サンクタス ニジンスキー ハイペリオン ナスルーラ パーソロン ハビタット マイリージャン マームード ワードン ノーザンダンサー ネイティヴダンサー トムフール
●効果が表記ほどではないもの
グレイソヴリン(末脚が思ったよりのびない)
●出るか怪しいもの
オーエンテューダー ジェベル プリンスリーギフト ダンチヒ
●出ないと思われるもの
プリンスジョン
●まだ不明(試す価値あり)
ミルリーフ リボー シンザン ネバーベンド ミスプロ
検証されてませんが、NeverBendは効果がでない可能性があります。
それっぽい話はなんとなく聞いております。

578:NAME OVER
18/06/17 21:37:02.43 yzU1uvi9d.net
なんと、そうでしたか!
確か、インドカレーの父系もトウショウボーイやサンクタスなどのインブリードが使われていましたね。
これらもダッシュに影響するものなのでしょうか?
グレイソヴリンのクロスは200頭くらいやりましたが、
素でパントレセレブル配合のほうがキレるイメージありましたw
ネヴァーベンドは3×4を15頭ほど生産したのですが、
成功度Cなら、どれか当たりはあってもよさそうかと思いました…
全盛期の方々の研究は凄いですね。本当に勉強になります。

579:NAME OVER
18/06/21 20:32:21.49 oELn4S2kd.net
遠山産の当歳馬で、元気な馬~と少しおとなしい馬~の2種類のコメントを見るのですが、
これは根性や気性にのみ影響するものなのか、
それとも競争能力全般に影響するものなのか、
どちらなのでしょうか?
ご存知でしたら、お教え下さいませ。

580:NAME OVER
18/06/21 21:16:12.07 9V7C3rcU0.net
このゲームは牧場でのコメントは気性しかわかりません。
故に厳選ができず、いったん入厩させるまでは能力を知る術はありません。
ちなみにトウショウボーイ・サンクタスはともにスピード・ダッシュUP効果持ちです
(サンクタスは気性難のおまけつきですが)

581:NAME OVER
18/06/21 22:03:02.01 oELn4S2kd.net
なるほど、ありがとうございます!
今までおとなしいコメントの馬は根性が足りないものと思って切っておりました…
トウショウボーイのインブリードは必須レベルなのでしょうかね…?
今はナリタブライアン配合を試しておりますが、なかなか大物と出会えずに苦戦しております。

582:NAME OVER
18/06/22 12:58:15.37 oBfUg+tK0.net
けしてトウショウボーイクロスが必須とは私は考えません。
むしろそこに至るまでの経緯が長すぎるので、よほど状況に恵まれない限り私は狙いません。
ブライアン再現、はまると強いんですが如何せん安定性Dなので安定性に欠けます。
私はむしろトニービンに変えてベガ再現に走る方をおすすめしますよ。
特殊ニックスに加えてハイペリオンのクロスが当たればそれなりにOSで勝負になる馬も出現します。

583:NAME OVER
18/06/23 05:59:58.13 2YCjghZZd.net
最後にサンデーサイレンスで締める配合は母父がノーザンテーストがベストなんでしょうか?

584:NAME OVER
18/06/23 07:54:41.75 DfCJEEyMd.net
>>578
ありがとうございます。確かにブライアン配合を15例ほど試しましたが、
この程度の試行回数では当たりと思えるものがなかったですね…
トニービンであれば、安定して11秒台中盤が出てくる印象があります。
>>579
私もサンデーで締める配合ならノーザンテーストで良いと思います。

585:NAME OVER
18/06/23 14:18:38.30 oywtRO/v0.net
現状〆をサンデーにするならばベストはおそらく、
(ノーザンテースト×ファントムブルー)×サンデーサイレンスだと思います。
ただ、上記の馬も最後の〆をニホンピロウイナーにした方が走る馬が出ると思います。
サンデーは異系牝系のHalo一本頼みなので、血に内包するクロスが少なすぎるんですね。

586:NAME OVER
18/06/23 19:42:25.10 DfCJEEyMd.net
ノーザンダンサー系×ファイントップ系のニックスで、良い馬を狙おうとおもっているのですが、
海外セリでダンチヒ×ラングィジの仔馬は出ないのでしょううか?

587:NAME OVER
18/06/24 11:22:40.22 0CKligfrd.net
完全生産モードでプレイしていたら、いきなり調教助手が辞めるとか言い出してきました。
申し訳程度に各馬を1戦1勝程度で引退させていたのですが、これが原因なのでしょうか?
他のスタッフは全幅の信頼を保ったままなのですが…

588:NAME OVER
18/06/24 17:05:01.48 mdFBJa6y0.net
>>582
Nureyevのケースなら何度か見た記憶があります。
何度か乱数変化させて粘れば出るかもしれません。
海外3歳セリはそこまで検証されきってないところはあるかもしれません。
(大抵買う馬がきまっているため)
>>583
おそらく気づかないうちに担当が外れていたのではないでしょうか。
基本的に担当がいない状態が維持されない限り自主退職に至ることはほとんどありません。
あと考えられるケースとしては、追い切りを騎手に依頼し続けた、等でしょうか。

589:NAME OVER
18/06/24 17:57:38.38 0CKligfrd.net
>>584
ありがとうございます。
調教助手の件については、相性の悪い馬を1頭担当させ続けておりまして、
担当を変えれば回復したので、それが原因だったのかもしれません…
1頭だけなのに、他は相性が良い馬でも、下がり続けてしまうんですね…。
OS用の馬を生産しようと思っても、中々満足できる産駒が出てこないまま
親馬がお亡くなりになるケースが多発して行き詰まってしまいました。
父系を3代重ね、母系を2代重ねで作ろうとすると、セーブデータ1つでは
確率的に無理があるのでしょうかね…。

590:NAME OVER
18/06/24 18:14:59.06 0CKligfrd.net
あと、全然レースに出なくて賞金を稼がなくなってしまっても、
遠山さんは今まで通りお金を出してくれるのでしょうか?
もう一つ、黄色い評判バーが0まで下がってしまっても問題ないものなのでしょうか?
合わせて教えていただけると幸いです。

591:NAME OVER
18/06/24 23:22:35.63 mdFBJa6y0.net
セーブデータが一つではなかなか厳しいとは思います。
おそらく種牡馬生産にある程度見切りをつけて、牝馬のラインでトニービンフィニッシュの馬を生産するのがよいかと思います。
これならある程度並行して生産可能ですので。勿論OS勝てる馬も生産可能です。
ヒントはニックスとグレイソヴリンで占めるのですが、その前の繁殖牝馬をうまくハイペリオンやナスルーラのクロスで基礎能力をしっかりと上げることでしょうか。
相性が悪い馬を持たせていると、通常で上がる友好度の20倍くらいの速さで友好度が下がるイメージがあるので気を付けたいところですね…
なお、評判バーは基本的に馬主さんの評判がある程度残っていれば0になることはないです。
ただ、一年未勝利や仔馬を手放す際、また反対を押し切って強制引退や馬の故障などで友好度が大きく減少するので、
きちんとある程度の頭数は確保することが肝要です。

592:NAME OVER
18/06/25 06:14:15.61 K6ZTjj/Rd.net
>>587
いつもありがとうございます。
今は遠山産の馬オンリーで進めており、他の馬主からの依頼は友好度が下がらない形で全て断っています。
一応、厩務員や調教助手のご機嫌とりに常時12~13頭くらいを確保していまして、
預かった馬は新馬のみを勝たせて、あとは角馬場でぶくぶく太ったまま放置からの引退にしていますが、
この方法だとスタッフや遠山牧場の経営に悪影響が出てくるものなのでしょうか?

593:NAME OVER
18/06/25 22:04:39.95 K6ZTjj/Rd.net
すみません…。
2つ目のコントローラーパックを用意したは良いのですが…
データのコピーって、どうやってするんですかね…?
教えてください…。。。

594:NAME OVER
18/06/25 23:15:11.02 SSdNI5wc0.net
基本的には問題ないと思いますよ。
ちなみに遠山さんの友好度が一番如実に反映されるのは種付け料なので、そこがマックスであればまず大丈夫かと思います。
データは、セーブデータを読み込んだ後にそのコントローラパックを抜き、そのあとに新しいコントローラパックを入れてセーブするだけです。

595:NAME OVER
18/06/26 06:19:00.48 jJ3jA6cad.net
>>590
いつもありがとうございます。
セーブデータの件はご教授いただいた通りに上手くできました。
遠山さんの友好度はやはり影響するんですね…。
セリでも大金が必要なので注意したいと思います。
上記の「1年未勝利」で友好度が下がるのは、
預かった1頭が1年間未勝利で下がるのか、
馬主単位で1年間未勝利で下がるのか、どちらなのでしょうか?

596:NAME OVER
18/07/01 09:38:03.45 J2PNRbJ6d.net
国内繁殖牝馬セリは、一週前に乱数を変えようと試みてもメンバーが固定されていますね…。
どの時点でセリに出されるメンバーが決定されるのか、ご存知でしょうか? 64

597:NAME OVER
18/07/06 06:22:20.65 LGM55J6Fd.net
海外セリでパントレセレブル配合の牡馬を粘っているのですが、
確率が低くてなかなか大変な作業になっております…
体感的には5時間くらいリセマラしてようやくというところなので
結構大変ですねw

598:NAME OVER
18/07/11 22:48:47.59 XvcbBlBxd.net
一週間ほど海外セリをリセマラして感じたこと
同じ年に売られている同じ血統の同じ性別の馬はどれだけリセマラしても同じ能力!?
セリに出される馬の傾向は乱数を変えてみても変化が少ない?
違う年でリセマラすると、前の年とは売られている馬の傾向が異なる?
もう少し検証してみる価値があるかも知れませんね。

599:NAME OVER
18/07/17 21:22:38.65 ki3Ppv570.net
久々に覗いたらスレがすごい伸びてる。
自分用に使ってたやつの流用だけど、攻略本ベースの情報です。何かのお役に立てば幸いです。
URLリンク(docs.google.com)

600:NAME OVER
18/07/18 21:52:41.91 t0VzwHYHd.net
>>595
これは凄いですね!
自作ですか?
とても参考になります。
ありがとうございます!

601:NAME OVER
18/07/18 22:54:50.36 LTBneCIh0.net
>>596
攻略本から自分のほしい情報をちまちま書き起こした感じです
他に何か必要な情報あれば追加します

602:NAME OVER
18/07/19 18:12:38.86 kVDyXcRUd.net
>>597
私的には、種牡馬と繁殖牝馬の能力一覧とかがあればとても嬉しいです!

603:NAME OVER
18/07/24 12:13:25.39 9tfh6Tuqd.net
64ですが、馬を生産する際に、調教タイムを1つの基準にすると思うのですが、例えば1ハロンのタイムが
父:12.0 母:10.9の場合と
父:11.4 母:11.1の場合とでは
どちらの方が強い馬を生産できるのでしょうか?

604:NAME OVER
18/07/24 12:15:52.50 9tfh6Tuqd.net
すみません、追記です。
上記、それぞれの父と母が同じ血統であると仮定した場合での話になります。

605:NAME OVER
18/07/24 19:45:35.71 NOK8fu9d0.net
>>598
なるほど、数が多いんで時間かかると思いますがやってみます

606:NAME OVER
18/07/25 12:09:38.09 7Eo6AFpld.net
>>601
無茶なお願いにもかかわらず、ありがとうございます。

607:NAME OVER
18/07/28 20:46:15.08 HNc5m67Ld.net
出産直前でセーブしてた産みなおし用のコントローラーパックが予後りました…
心が折れそうです…

608:NAME OVER
18/08/11 05:54:13.17 YwHgzspV0.net
>>595
めっちゃこれいいねw
20年ぶりぐらい?に最近やり始めたんだけど、
今もう攻略本が手に入らなくてね…助かります!

609:NAME OVER
18/08/23 03:45:19.76 KVsXFiXI0.net
64版、久々だったのでイチからやり直しで
みん日記通りにスタッフ揃えようとしたんだが
4年目で厩舎雰囲気度があと1足らずやり直しとなったw

610:NAME OVER
18/08/23 06:21:57.00 m5GM+V0Dd.net
>>605
お疲れ様であります!
いつかOSで一緒に愛馬を走らせてみたいものですね。

611:NAME OVER
18/08/24 01:48:07.61 JFpt9V1u0.net
古事記で申し訳ないんだけど、どなたか教えて下さい
①ブルードメアサイアーってNTと歯磨き部屋以外いない?
②仔の能力をUPさせるための配合理論の優先順位ってどんな感じ?
(父の能力、母の能力、インブリード、ニックス、BMS)

612:NAME OVER
18/08/25 17:25:17.08 eich/qxrd.net
>>607
父の能力4:母の能力6なので、ここは母の能力重視だと思います。
ニッスクは全体の底上げ、インブリードは限定箇所の能力アップですが、
個人的にはインブリードの方が強い影響を期待できるかなと感じています。
ただ、攻略本通りの効果が出ないインブリードも多そうなので、注意が必要そうです。
BMSはあんまり考えたことがないですね…

613:NAME OVER
18/08/26 00:04:08.02 jp2MLHx/0.net
よっしゃー厩務員
柚輝、宮島、秋、浜崎、横井、和田全員ゲットしたぜ
調教助手も有野、一般厩務員いるので
残りは伏神だけだ(・∀・)

614:NAME OVER
18/08/28 11:15:17.78 f2km7eO6a.net
64版、追い切りを
入厩直後とレース当週のみで
ダ三頭併せ強め(体重-2キロになるまでリセット)に変えてみたら
バイアモン産駒やオグリキャップ産駒でも
展開向けばG I勝てるようになった

折り合いと気性温和目当てでやってみたんだが、
思った以上の収穫だった

615:NAME OVER
18/08/31 17:57:41.81 epPM6V+td.net
順調そうで何よりです。
私は今、思うように素質馬が出てこないので一休み中です。
インドカレー号のような、3200m走れる馬の生産はかなり難しいですね…
スピードや末脚に優れた馬が出たと思っても、肝心のスタミナと気性が
求めているレベルに達しないことが多いのです…。
ハイペリオンのクロスをうまく使いたいですね。

616:NAME OVER
18/09/16 08:19:47.92 n0Sw7U9p0.net
ヌレイエフ×ファントムブルーで
46.0-10.9が出来た

617:NAME OVER
18/09/20 19:40:52.56 vSw5og3Na.net
ふと思い立って、ホコリ被った64を引っ張り出して始めたけど
まさかスレが伸びてるとは思わなかった…
コツコツやろう

618:NAME OVER
18/09/25 12:56:23.62 utAwK4iX0.net
ステイブルG1スター、ガチャゲーアプリにしたら当たるかな

619:NAME OVER
18/09/25 23:00:54.95 Tag8XU7G0.net
なんでガチャなんて流行るのか全然わかんねえ
30回連続でハズレで発狂した人もいる

620:NAME OVER
18/11/21 00:28:27.12 l40IB/Vra.net
SFC版何十年ぶりかにやりだして初海外で詰まってたがようやくエックスがテイオー配合の馬預けてくれた
しかも名前がエックステイオー。これで海外レース勝てたら出来過ぎか

621:NAME OVER
19/03/11 01:43:44.69 hM514uru0.net
ステイブルスターを始めてプレイします
なにかアドバイス下さい

622:NAME OVER
19/03/11 02:11:49.08 LoW2vu7OM.net
上手く勝てないときはリセットすると良いことあります

623:NAME OVER
19/03/11 02:46:50.43 hM514uru0.net
秘書が老けました
助けてください…

624:NAME OVER
19/03/11 07:16:16.03 LVagWMmv0.net
最初からやり直しましょう

625:NAME OVER
19/03/11 10:43:35.94 hM514uru0.net
老けても愛し続けます

626:NAME OVER
19/03/27 16:52:41.46 dIjqcyK50.net
G1ステイブル2の実況ライブラリって、どうすれば開放されるんだろ

627:NAME OVER
19/03/27 20:37:18.35 xQQ5vCx/M.net
>>622
>初重賞制覇、初G1制覇、クラシック制覇、秋3冠、春秋スプリント、同一G1連覇、特殊な条件でのG1制覇
>皐月を勝ち、休み明けの菊を勝つ(菊の季節に桜が満開)や桜花を圧勝(後ろからは何にも来ない)など)をしていくと増えていくと思われます
らしいよ

628:NAME OVER
19/03/27 22:02:51.50 dIjqcyK50.net
>>623
ありがとう
でもそれはライブラリを増やす方法で、開放条件ではないと思うんだ
現に重賞もG1も勝ってるけど、「???」のまんまだし…

629:NAME OVER
19/04/17 07:06:49.64 YVD/dXaj0.net
このゲームに限らんが
ジオシティのサービス終了でレトロゲームの攻略サイトがかなりの数消えてもうた

630:NAME OVER
19/05/29 20:44:59.42 rDDk+pYg0NIKU.net
全力でアゲ

631:NAME OVER
19/06/22 16:30:39.04 S2yfTgv40.net
こんなスレあったのか
SFC版はダッシュの上限半分になる重大バグでどうやっても東京でライバル追い込み馬に勝てないクソゲー
あと、これほど深刻なリセット罰則のあるゲームはこのゲーム以外にないだろう
64版は神ゲー。ただ、ダッシュさえ高ければ勝ててしまうので、他の能力値はスタミナ以外ほとんど意味ない
スピード上限値でも、ダッ


632:シュが低いとOP以上では勝てない PS2版は馬の名前がおかしいクソゲー



633:NAME OVER
19/06/29 03:14:20.44 rvGhsR4m0.net
今もやってます

634:NAME OVER
19/07/11 14:57:16.75 dmH6StsO0.net
>>627
SFC版でそんなバグがあったとは知らなかった…

635:NAME OVER
19/07/11 18:45:27.49 2MEtsQCr0.net
>>627
すまんが詳しく教えて下さい

636:NAME OVER
19/07/11 20:47:54.10 ZhmYY6bB0.net
実力で勝てないのをバグだと決めつけてるだけ

637:NAME OVER
19/07/14 00:38:11.39 gg+/9ib+0.net
>>629-630
詳しくも何もそのままだよ
ダッシュ値上限の馬を引いても、CPU馬はそれより高く設定されているので勝てない
秋の天皇賞のサクラチトセオーや、JCのマーベラスクラウンには勝てないでしょ

638:NAME OVER
19/07/17 11:25:26.46 zq7UssXv0.net
最近スーファミ版やり始めたけど、キツイバグがあるんだな・・・

639:NAME OVER
19/10/06 18:18:13.96 z+AcYVdk0.net
コントローラーパックが壊れてデータが消えてしまった

640:NAME OVER
19/10/08 10:22:48.35 N/VIby/d0.net
G1ステイブル2のコード表
www.axfc.net/u/4006108

641:NAME OVER
19/10/23 01:17:12.67 PEVkkFuj0.net
>>635
SFC版と64版のコード表も欲しいなあ(チラッ

642:NAME OVER
19/11/02 02:05:36.71 y26Xb/Pw0.net
>>636
転載してるだけのヤツにそんなスキルはないだろうから期待しても無理

643:NAME OVER
19/11/25 01:16:11.71 zK/QzlTy0.net
64版はベスト体重はどうやって分かる?

644:NAME OVER
20/01/03 09:45:32.70 mRN7vvAO0.net
なんだ?天秋と青葉賞(追い込み馬有利)を勝てる馬作ればいいんだろ?
スタミナの化けもん先行馬作って力でねじ伏せろ。スタミナは先代の自家牝馬のスタミナが
重視される。ダッシュは種牡馬が重視されるわけだから、自家種牡馬が作れないステイブル
ではダッシュ爆発力の限度がある。ならばスタミナを自家牝馬で極限まで高めた次世代(牝)
・次々世代の(牡・牝)で勝負する。当然、出すレースも千八以上で。

645:NAME OVER
20/01/08 01:47:19 J+k5jE7U0.net
うお、まだ書き込んでる人いた!
丁度最近また始めたんだよ、よろしく

ベスト体重はまだ少し重いが言われなくなるところからマイナス8か、少し細いが言われないところからプラス8だと思う
ベスト丁度にしたいなら、まだ少しを言われない境界線をメモしといたほうがいいけど、成長とともに変わることがあるよ

646:NAME OVER
20/01/12 23:42:26 GGeBig3ea.net
たしかダビスタと同じシステムだった気がするな体重は
話は違うけどエックス牧場の馬で海外勝つどころか条件満たせる馬すらまともに育てたことないんだがダッシュコメない時点でまず無理かねえ

647:NAME OVER
20/01/13 01:23:14 iksnPDGJ0.net
シンボリルドルフ×母父パーソロンで
評価高い馬ゲッツできればイケルで

648:NAME OVER
20/01/13 13:12:44 x+HA0DIv0.net
ダッシュ値が高くとも、スタミナが切れたらズルズル後退する(新馬戦でズルズル負ける場
合、入れ込み等の原因でのスタミナ切れ)。

・・・最初のスタミナ爆発馬は、ポッドなんとかって言う市場繁殖牝馬とスーパークリークでの
先行型のスタミナ牝馬にノーザンダンサー系種牡馬(テーストでは無い)で、SP・ST・気性を
強化した牝馬(オークス・春天・有馬勝ち)に3代目でSS付けて、DSを強化した牡馬で凱旋
門賞を勝った。芝・ダート兼用の万能先行馬を作る心算で考えないと、欧米のG1ではスタ
ミナが持たず、勝てない。X牧場なら、産駒は父がルドルフ主体なので、DSよりはSP・STを
爆発させ易いと思う。

649:NAME OVER
20/01/13 13:30:10 iKr2TFtO0.net
自分の箱庭だと最強馬はエックス牧場生産だわ
先行してバテないから東京避けて使えば海外も行けるしBCも勝てるよ

650:NAME OVER
20/01/13 19:56:36 F2bZq3oIa.net
ダッシュなくても他が優れてたらなんとかなるのかありがとう
基本ルドルフでパーソロンクロスのハマり待ちか

651:NAME OVER
20/01/14 11:08:30.20 E6NVg1z20.net
自分はパーソロンクロスじゃなくて特殊ニックスのアイルトンシンボリ配合でBCターフだった
ニックス成功=末脚コメ発生なのか実機での選定が楽な部分があった

652:NAME OVER
20/01/14 23:13:02.14 ge0vERjT0.net
なんかスタミナ推しの人がいるけど、そんなのじゃ勝てないからな
マックやクリークが秋の天皇賞でチトセオーより強いかっていったら、そんなことは全然ないわけで
スタミナあったところで勝てないのはこれで証明されてるね
そもそも、スタミナなんて距離適正決めるきらいで、このゲームではそこまで重要な能力じゃないから

653:NAME OVER
20/01/15 13:37:57 eghzr30Cd.net
日本語読めんのか
エックス牧場の馬で海外どうするかって話なのにアホ?

654:NAME OVER
20/01/15 15:59:13 C2/C0fqS0.net
>>648
>>639
ついでに言うと、東京で先行させろとか言ってる時点でステイブルスターをプレイしてないよね、この人

655:NAME OVER
20/01/17 00:51:19.77 HrMCx4xL0.net
>>647
いや、凱旋門賞はスタミナ必要よ
2400mを普通に勝てる馬が凱旋門賞では逆噴射する

656:NAME OVER
20/01/18 13:07:29 rh5ug0z80.net
なーんだ、先行馬でサクレチトセオーに勝った事ないんだ、下手だなw
じゃ、末脚コメが無い馬は全部駄馬かと言うと決してそんな事はない。

オリジナルステークスでも、東京2000~2400で負けないぜ。京都3000以上なら更に超
大逃げで影さえ踏ませない化け物も出来る。一般種牡馬のダッシュ力の爆発力と自家牝馬
で強化したスタミナの爆発力では、次元がちがう。まぁ、ステイブルは末脚に頼りがちになる
けど、末脚が無い時には、それなりに(騎手の特性を考えたり)戦う事が必要だな。KRAの
ルールは厳しく、年間勝ちがないと、ゲームオーバーだから、くれぐれもお気をつけて。

657:NAME OVER
20/01/18 13:10:39 mFEqEcts0.net
スタミナ必要なのはわかるがダッシュコメないような馬がスピードとスタミナだけで東京の秋天やJCを先行して勝てるか?
て話だよな
実際勝てるもんなの?

658:NAME OVER
20/01/18 14:23:49 7sWaNd+N0.net
勝てるわけないだろ、ブルボンやマックイーンでも沈むのに
東京ではダッシュの高い馬の追い込みあるのみ
京都の話とか誰もしてないのに話すり替えようとして草

659:NAME OVER
20/01/19 09:37:02 ZtmKzPgb0.net
まぁ、天(秋)でサクレチトセオーとかに先行馬で勝った事の無い奴に、勝った事を話せって
言ったところで、出来もしないと、批判的な話しか出て来ないからな。

当然、末脚ばかりに拘ってるから、東京の一般戦や未勝利の先行馬の勝ち鞍も思った程多
くない筈。そもそも、先行馬が出来ても、先行馬の調整の仕方も上手くなさそうだし、当然、
天(秋)でマックにも逃げ・先行馬で勝った事もなさそうだな。スタートから2頭が先頭で併せ
ながら、最後の坂で壮絶な叩き合いでねじ伏せるなんてシーンを見た事もない。豪快な差
し・追い込みだけが勝ちパターンだって考えてるだろうからな。

660:NAME OVER
20/01/19 10:55:41 l/X99t7c0.net
東京では追い込みが絶対的に有利だよ
先行させるやつはバカ
こんなことはステイブルスターを実際にプレイすればすぐ分かる
論争するにしても、せめてこのゲームの話をしようぜ

661:NAME OVER
20/01/19 11:33:22 XkPbPPrW0.net
>651
そこまで言うなら是非パス晒して欲しい
クリンザーに先行で勝てる馬とか見てみたい

>655
東京差し追込み圧倒的有利ってのは同意なんだけど相手によっては先行の方がいい時なくね?
例えばアマゾンマーベラスクラウン不在時のJCテイオー

662:NAME OVER
20/01/19 11:38:02 l/X99t7c0.net
>>656
そうそう
実はその意見待っていた
テイオーはダッシュ値が高いんだよ、スタミナでなくて
だから、東京で先行でも結構強いの
あ、プレイヤーの馬には無理だよ
バグでダッシュ値の上限半分になってるから
東京でのマックやクリークのようになるだけ

663:NAME OVER
20/01/19 11:51:03.57 CvhYKsBRa.net
だからダッシュに補正はいるノリ最強なんだっけな

664:NAME OVER
20/01/19 11:59:02.89 l/X99t7c0.net
>>658
攻略本での騎手パラメータの度胸だね
横山典はこれが高い
逆に岡部は低い
ダッシュ値的に最も高くなるのは橋本広に追い込み指示させた場合だけど
スタートが最低だから出遅れしまくりw

665:NAME OVER
20/01/19 12:51:41 l6Zy5zqk0.net
まあ自家生産ならわざわざダッシュつかない配合しないしエックスで海外狙うならダッシュつく可能性ある配合か皐月有馬宝塚あたりを逃げ勝ちBCターフてのが現実的かな

666:NAME OVER
20/01/20 22:15:34 X4HiKARS0.net
ダッシュ値の上限って東京だけ適用されるの?
海外だと無効?

667:NAME OVER
20/01/20 22:55:40 beEYUVDP0.net
>>661
ダッシュ上限半分バグなら、所有馬すべてに起こるから、国内も海外も同様だよ

668:NAME OVER
20/01/20 23:24:09.38 midO6BWt0.net
エックスのダンスホール産駒でやっと海外勝ったわ
今まで差、追い込みしかしてなかったけどスパッと切れる脚がないから先行したら、後ろが来るまで待ってから追い始めて差し返してそのままゴールまで粘った
菊花賞がいまだに勝てないんだが、みんなどんな配合で勝った?成長が晩成じゃなくて距離も合うのってルドルフかリアルシャダイくらいしか思いつかない

669:NAME OVER
20/01/21 08:34:32 Y6hgtCnKa.net
晩成でも強けりゃ間に合うからノーザンテースト×キョウワホウセキの母で産まれた牝馬にイナリワン、ミルジョージ、タマモクロスつけた馬で勝てた覚えがある

670:NAME OVER
20/01/21 17:35:25 AFP+y9qM0.net
ナスルーラ発生する牝馬にリアルシャダイつけまくった中から距離適正ありそうなのだけ育てるやり方で勝てた

次は凱旋門だ

671:NAME OVER
20/01/21 22:41:34 5IUPPhzS0.net
リアルシャダイ、ブライアンズタイムでダートウッドひたすら乗り込んで大逃げ
菊花賞はわりと勝ちやすい

672:NAME OVER
20/01/22 21:01:44 mKHhIim20.net
凱旋門を晩成型で勝とうと思ったら天皇賞勝たないとなのか
結構種牡馬限られてくるね

673:NAME OVER
20/01/25 12:09:18 DldB8EvC0.net
俺はスーパークリーク産駒にボールドルーラーのクロスが掛かる配合かな。スタミナは安定
してる(大逃げ得意騎手)から、問題は大逃げで一気に突き放せるスピードがほしい。4代か
5代目でグレイゾウリンクロスでSP・STの補強できれば上出来。問題は、1500万下を楽に
突破できるか(当然、すんなり3才・オープン→クラッシックとかは考えてないw)だな。

674:NAME OVER
20/01/25 13:00:53 uk1pt/y10.net
またスタミナ厨みたいな人が現れたなw
ステイブルスターでボールドルーラーなんてクロスさせたら、根性がマイナスだろ
それで大逃げさせるとか訳分からないことを言わないように

675:NAME OVER
20/01/26 08:12:22.65 OAKEyB7L0.net
根性はそれほど関係ない。前半から一気に差を広げる為のスピードが欲しいわけで、根性は
気性難と=になる場合もあるので、叩き合いに持ち込む場合以外の戦い方を目指すなら、根
性コメントは有っても、無くてもいい。つーか、SP・ST・根性・末脚が揃った入厩直前コメントが
あるなら・・・最初からクラッシック狙う戦い方するさw

676:NAME OVER
20/01/26 14:32:16 nNsk/e+f0.net
本当にこのゲームをやってる人なのかな?
根性は逃げ先行適性だろうに
それ下げておいて逃げるのが不合理だってことだよ

677:NAME OVER
20/01/26 15:13:29 nNsk/e+f0.net
あと、根性は気性難とイコールになんかならないよ
どこからそんな発想が出てくるんだろう
ちなみに、ボールドルーラーのクロスでは、根性と気性が下がるので、気性難になりやすくなるね
つまり、根性下げて気性難にして逃げさせようという配合だねw

678:NAME OVER
20/01/28 19:47:43 AyVdlMo00.net
64だけど、やっと凱旋門勝てたわ
スノーウェディング×ブライアンズタイムだった
成長普通だけど無敗で皐月とダービー勝ったから斤量有利な4歳で挑戦してみたら勝てた

出走条件の天皇賞勝つためにタマモクロス配合にこだわってたのが意味なかったわ

679:NAME OVER
20/01/28 21:54:01.75 cOek5Zjj0.net
>>673
トップガンニックスで良い配合だね
パントルセレブル配合の次に良い配合で、それとは違って3000m以上でも通用する馬が出る

680:NAME OVER
20/02/01 11:07:33 d6bgiSZc0.net
末脚だよりだから、長距離戦の勝ち鞍も少なそうだな。勝てる馬も届かず負けるとか、
直線で、いつまでたっても自厩舎の馬が見えて来ない⇒最後のほうでケツ争いとか
多いんじゃね。鼻っから先行は不利だって思い込んでるから、思い切った作戦を立て
られない。

681:NAME OVER
20/02/01 13:01:46 xuKSobnS0.net
>>675
このステイブルスターで東京で先行しろって言ってるバカな人、
中山で追い込んでそうw

682:NAME OVER
20/02/02 19:01:37 v+VL/UBk00202.net
スプリンターズステークス、皐月賞は意外と追い込みが決まる

683:NAME OVER
20/02/04 19:20:46 4rHIUE4c0.net
短距離だと前と差がつかないから追い込みはガンガン決まる

684:NAME OVER
20/02/07 15:26:00 TukkGazB0.net
クリンザー、デュプリケイター、シネマイーグル(先行馬で)よりも強い馬持ってる人いる?

685:NAME OVER
20/02/08 11:51:33 yrXgEjVD0.net
先行だけ狙えなんて言ってないだろw
何、勘違いしてんだ。末コメあれば、末を
活かした戦いかたするだろw
まぁ、差し追いに限らず、逃げ先行でも鞭入れた時の
伸びがダッシュだからな。1人気なら樺典に先行させても
強い馬は強いんだよ。中山なら追い込みで爆進王に勝てるw

686:NAME OVER
20/02/08 13:03:22 +8rGWWo50.net
>>680
東京で追い込み以外の選択をすること自体がナンセンスなんだよね

687:NAME OVER
20/02/09 07:30:42 fXDD7Sin0.net
末コメが無いのに追い指示なんてするかよ。
残2ハロン表示の時、影も形も上がって来ないだろw
試しに差し指示で勝てない(大差負けなら他場選択)
なら、先行・逃げにシフトする。追いとかは無い。

688:NAME OVER
20/02/09 08:31:03.81 dCEPpCQZF.net
末脚コメなけりゃ東京に出走自体しない

689:NAME OVER
20/02/09 12:08:49 pjzdEDXn0.net
そのとおり
馬に合ったレースに出走させるのが当然の判断
わざわざ東京で先行させるとか愚の骨頂

690:NAME OVER
20/02/15 11:33:25 fLa9nFGb0.net
末コメ無しでも勝てるチャンスがあるのに、東京に出さないとかないな。
躊躇して、調子落ちとかピーク過ぎとかで勝ち上がれないのもなんだし。

・・・実際に、牝馬で東京3200mの天秋を大逃げかまして圧勝した
プリティーキャスト・柴田政騎乗(スティールキャストの母)なんて名牝もいたし。

691:NAME OVER
20/02/15 11:37:39 U81HZICDd.net
ゲームと現実の区別できてない人だったか

692:NAME OVER
20/02/15 12:30:32 lB79xWN30.net
このゲームでは東京で逃げ先行したらダメなんだよ
ブルボンでも潰れるんだから
勝つ可能性を上げる選択をするべきで、わざわざ下げる選択をしてどうするんだって話だよ

693:NAME OVER
20/02/15 18:55:48 ujO3eP9V0.net
相当やり込んだが、東京はG3以上は先行だと勝てん
オープン以下ならガンガン使っても問題ない

694:NAME OVER
20/02/29 14:25:58 0I//KxdJ0GARLIC.net
やっぱ、末コメがすくないから、東京でも逃げ先行で勝てないと年間の調教師ランキングが
低いまんなだな。

695:NAME OVER
20/02/29 16:11:19 FNnMY87P0GARLIC.net
ランキング上位なんて何の意味もないからなあ

696:NAME OVER
20/03/03 00:50:55 nBQ8nxNv0.net
WSJで専属が印薄い駄馬に乗せられてかわいそうw
とか思ってたら自分とこの馬だったわ

697:NAME OVER
20/03/15 07:30:36 KGej5Tf80.net
専属にG1騎乗依頼してからキャンセルして他の騎手に依頼したら、専属が他の馬に乗ってたわ

698:NAME OVER
20/03/15 15:10:37 4bEJSEjA0.net
専属にリーディング取らせるのがこのゲームで最も難しいことかもね

699:NAME OVER
20/04/03 12:49:19 q6nwo9DHd.net
>>595 の騎手相性表の見方を教えて下さい
後、馬と騎手の相性の調べ方はレースに勝った時に乗りごこちが最高とか呼吸がバッチリとか言われたらいいのですか?

700:NAME OVER
20/04/11 14:43:16 LA79M71j0.net
差し追いばかりの決着見ても・・・つまらない。。。

701:NAME OVER
20/04/24 16:56:12 pqZoFP+8p.net
PS2版やってみたけどなかなか強い馬できないね
あと種牡馬の矢印がよくわからない

702:NAME OVER
20/04/25 18:39:30 jLc4K7Qt0.net
>>696
PS2版は種牡馬の名前が訳分かんないからね
海外馬セリでLorenz(ヌレイエフ)×フォークソング(パントルブルー・ファントムブルー)を買えばまずG1級だよ
矢印は種付け料が値上がりしたってだけだと思う
あともしかしたら、良い仔が産まれやすいかもしれない

703:NAME OVER
20/05/03 00:57:42 eaIY+K9/0.net
>>694
相性がよい騎手がわかっていれば、その付近の騎手も相性がよく、反対側にいる騎手は相性が悪いという感じです
調べ方は書かれてるとおり、レース後のコメントが参考になります
逆に相性が悪い場合は「私との呼吸もあってなかったようですし」というコメントが出ます
他にもレース前の予想印の左から2番目は相性がよい騎手だと印がよくなる傾向があります

704:NAME OVER
20/05/03 19:13:17 ZUPbzq100.net
>>697
マキシムからきたジーワンレジェンド×ハイレリーフでアメリカダービー勝てた
血統調べてみたらサンデー×ダンシングキイだった
でも自家生産じゃサンデーつけてもいい馬産まれないね
やっぱり実在配合じゃないとダメなのかな

705:NAME OVER
20/05/04 01:33:49 YADC8RRL0.net
>>699
自家生産だと母父ブラッシンググルームにブライアンズタイムを付けると良い馬出やすいよ
モデル牝馬はスノーブライドとアルプミープリーズなんだけど、PS2版だとなんという名前だったかな

706:NAME OVER
20/05/08 13:39:28 FW8G1WbJp.net
PS2の攻略本種牡馬載ってないのが不満だわ

707:NAME OVER
20/05/26 20:21:38 gT5zO5oa0.net
G1ステイブル1は、何年かするとまたやりたくなって始める
女性の厩務員と調教助手揃えたあたりで満足するのと飽きるのとでやめちゃうけど

708:NAME OVER
20/05/31 08:35:38.14 b9wcjmBC0.net
今日はダービーめでたいな。

709:NAME OVER
20/06/17 10:49:22 1mAtYDzs0.net
>>697
種牡馬の矢印は仔出しのバイオリズム、上であればあるほど能力のある仔が出やすい。
攻略本情報。

710:NAME OVER
20/07/25 21:19:11 EGN1sr9Gd.net
URLリンク(i.Imgur.com)

711:NAME OVER
20/10/22 16:20:31.40 gsvVpiA3a.net
64とps2って馬前とか以外で違うたりするの?

712:NAME OVER
20/10/29 22:14:55.78 Ok6wGtc9aNIKU.net
特殊厩務員の出し方が64とps2で多少違うような気がする

713:NAME OVER
20/10/31 01:31:00.56 yaleFW/10HLWN.net
レーススケジュールが違うからな
女性の厩務員と調教助手集めるくらいだと、そこまで条件変わってなかった
変わってたの2人くらいだったような

714:NAME OVER
20/11/01 00:56:52.94 A2weBtKTa.net
同じ週の条件で出そうとしてたけど、全然違うレースなんですかね

715:NAME OVER
20/11/01 09:40:04.89 wYXCvZif0.net
プレイした時のメモを見たところ、住田薫がロベリア賞からカーネーション特別に変わってるね

716:NAME OVER
20/11/01 21:25:29.95 vX847WlGa.net
住田ありがとうございます!
小西とか横井が全然違うようで…

717:NAME OVER
20/11/06 17:55:00.02 DmvElPuv0.net
女性以外は大山くらいしか狙って出してないから分からないな
64版との違いはPS2版は疲労度がないので、中3週以上空ければほとんど故障しなかったな
その代わり中1週とかだと、かなりの確率で故障するけど

718:NAME OVER
20/11/07 14:03:35.95 RJVuJAU8a.net
そんな違いがあるんですね。
あんまり間隔詰めないので、知らなかった…
攻略本が欲しいけど、もうないだろうし

719:NAME OVER
20/12/06 17:59:07.88 U94yNAN5a.net
ダビスタの新作が出たのでステイブルも…

720:NAME OVER
21/02/26 01:32:39.91 z+6W9Lvc0.net
久し振りに64やってます。
柚輝ゲットのために初期馬でG1取ってた思い出あるんですが、全然取れません。
どの馬で取れるかしってる人、教えてください。
できればローテも。。

721:NAME OVER
21/03/03 10:48:53.65 zqnJMyd9d0303.net
フリルフリルフリルで高松宮とか勝てたような
まあ焦らずゴシックさんの馬で勝てばいいんじゃないかと

722:NAME OVER
21/03/05 02:24:07.13 XSIe6mLv0.net
>>716
レスありがとうございます。
結局サンダルで高松宮いけました!

723:NAME OVER
21/03/05 20:54:39.50 2h7wPEFna.net
サンダルでいけましたか
おめでとうございます!
柚輝と伏神はホント出すのがめんどくさい…

724:NAME OVER
21/03/07 22:09:15.92 7F1wq+6C0.net
>>718
伏神は面倒ですね。。
初歩的な質問に答えていただいてありがとうございました!

725:NAME OVER
21/05/04 14:21:16.59 nwavWz2I0.net
世間じゃウマ娘とかいうのが流行ってるらしいが
20年以上前のこのゲームのほうが面白いぜ

726:NAME OVER
21/08/26 22:16:56.72 cApTx+bq0.net
>>1
に載っている攻略サイトのマックイーンのパスワードが通らないorz
自分が間違えているのかな。何回も見直しているんだけど

727:NAME OVER
21/10/29 13:19:01.97 Ey93/Xyi0NIKU.net
20年ぶりに64版始めてゲーム内で5年目イチバン馬で期待してなかったから距離適正しかみてなくて何となく青葉賞だしたら圧勝したからダービー行かせたらナリブの2着
足りない距離適正を必死に騎手で補って菊行かせたらフクキタルちぎって初G1持ってきてくれた。そしてウイニングランのコメントで気付いた、牝馬やんけこいつw

728:NAME OVER
21/11/16 22:17:05.50 EYwithu7a.net
エックスで初凱旋門いけたわ
こんな怪物出るんだな長年やってて初めて
URLリンク(i.imgur.com)

729:NAME OVER
21/11/17 05:42:37.35 HV5ssqkr0.net
>>723
すごいねー

730:NAME OVER
21/11/17 07:31:07.82 tjj6S+ru0.net
レースに出すよりも調教を繰り返してたほうが強くなるよな

731:NAME OVER
21/11/17 16:23:21.32 +jU9H3Qe0.net
能力上限はあるから、適度にレース使ったほうがいいと思うよ
馬体重のランダム要素があるから運が悪いと大変だけど
>>723
パーソロンの2*2
6本脚の怪物かな

732:NAME OVER
21/11/17 20:36:49.83 P4tzSxN0d.net
>>723
エックスの怪物はパーソロン2x2で産まれる
自分の時は母エックスジェーンでもこの手の最強馬出てきたことあった

733:NAME OVER
21/11/20 14:15:35.69 N7ErpYGc0HAPPY.net
>>723に触発されて64版また始めた
やっぱり面白いなこのゲーム

734:NAME OVER
21/11/21 22:37:16.28 S/a5qzv00.net
最重要のダッシュの上限値はファントムブルーかコルセアにヌレイエフ以外では出にくい(この配合でも1/50くらい)
もうちょっと代重ねで強い馬が出ると良いんだけどね
まあ、調教メインのゲームだから仕方ないか

735:NAME OVER
21/11/24 23:37:52.52 N9GkXK2a0.net
基本的には強いうまは定番の配合が多いけど、たまにハマると以外な配合から強いの出るよね

736:NAME OVER
21/11/27 00:06:18.32 Yj3wt30m0.net
このスレみたらまたやりたくなって最初から始めてしまった

737:NAME OVER
21/11/27 09:25:25.04 Yj3wt30m0.net
調教助手の有野って、専属騎手も女じゃないと出現しないのかな?
(条件:厩舎スタッフが全員女性)

738:NAME OVER
21/12/12 15:01:57.38 tPGdTHUw01212.net
PS版の場合、最初の三頭は名前や前職でセットが固定されてるみたいですね。
サンクスサイレンス、イチバンロケット、フリルフリルフリルのセット出た人いますか?

739:NAME OVER
21/12/14 14:57:12.47 0pmvyCnHd.net
64版の事で質問です
適正距離?のバーのどの辺りが赤いと何m辺りが得意なのかいまいちはっきりしません
分かる方いらしたら教えて下さい

740:NAME OVER
21/12/14 17:31:54.74 6C6vmliT0.net
一番左が1000、真ん中が2400、右端が3600の気がしてる
能力高ければ200くらいズレててもこなせるけどね

741:NAME OVER
21/12/14 18:27:19.87 fXwj55xx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺の独断と偏見だとこんな感じかな
この馬はスタミナ72
薄いのの端よりいくらか先までなら走り切れる
この馬に2400mを走らせると、予想印の右2つが無印になって二桁人気になるけど、ちゃんと勝てる

742:NAME OVER
21/12/14 22:07:34.25 T9BtbhEh0.net
お二人とも分かりやすい解説ありがとうございます
参考にしてみます

743:NAME OVER
21/12/17 12:48:27.17 ZKI0v2mQ0.net
このゲームwikiがあればいいのにね
俺は自分用にエクセルにまとめてはいるけど
困る人いるはず

744:NAME OVER
21/12/17 15:13:57.08 KuWC3EqY0.net
一応今でも見られる項目はあるけど、
メモ帳などにコピペして保存しておくと良いね
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(gcwiki.jp)

745:NAME OVER
22/01/25 08:02:13.09 zG/Tqga/0.net
N64版はハマってたのもあるが定期的に引っ張り出したくなるな

746:NAME OVER
22/01/28 18:40:21.26 DWDilIk40.net
急にやりたくなって飽きたらやめてしばらくしてまたやってる
普通にプレイするんじゃなくて次は縛りでやろうかな
能力じゃなくて見た目で厩務員選ぶとか

747:NAME OVER
22/01/28 20:19:49.05 sFJfnaJad.net
マイケル、タウン縛り

748:NAME OVER
22/01/30 22:22:09.81 9ev8KJEL0.net
クラブ馬が入着すると会員も上がるんだったね
まだマキシム、エックス、遠山でしか海外勝ったことないから
シネマとかで海外勝ってみたい

749:NAME OVER
22/02/25 21:18:17.48 900mSuWA0.net
またやり直して所属騎手が来るとこまで来たんだが、
騎手が落馬して怪我することあるのか、初めて見たよ
これまでは落ちる前に上手くなっていたから起きなかったのか
看護婦さんの顔CGもあるのな、これだけのためにw

750:NAME OVER
22/03/17 21:59:50.06 bMVn9ARZ0.net
CGってたぶんPS2かな?64だと男性か妙齢の女性医師しかいない
最近はリセットしてやりなおしたり新人賞とか狙うのも面倒だし
たぶん落馬してもそのままやると思う

751:NAME OVER
22/03/19 01:56:21.26 CJQ+OLjl0.net
いや、64版
看護婦の顔CGあったよ

752:NAME OVER
22/04/05 17:04:11.38 1w2zgD+ra.net
SFC版は最初期でもローカルなど直線短いコースで逃げてればそれなりに勝てたけど64版もそんな攻略ネタありますかね?

753:NAME OVER
22/04/06 17:54:35.56 q0TCSX1x0.net
>>747
芝よりもダート、長距離よりも短距離のほうがレベルが低いので、ダートのスプリント戦が勝ちやすいというのはある
有利な脚質はペースによって決まるが、ミドルがほとんどなので差ししかまず選ばない
初期の騎手は瞬発やスピードの上がる大西、岸、田面木、安田康あたりがおすすめ
ハンデ戦の斤量も本賞金で決まるし、斤量補正が大きいゲームなので、全重賞制覇のネックはハンデ重賞
初期の馬は友好度を稼ぐだけなら、オープン行くより900万や1500万で2着を続けたほうが良さそう
連闘や中1週で走らせると故障確率が跳ねあがるので避けよう

754:NAME OVER
22/05/11 23:19:48.36 ZPKQy8r40.net
このスレの最初が10年前って凄いなw
発売されてから26年、未だにやってる人はいるのかな?

755:NAME OVER
22/05/14 15:19:46.60 3cVWfdLB0.net
64のG1ステイブル1はたまにやっている

756:NAME OVER
22/06/07 20:12:31.54 DjDm8e8I0.net
黄金牧場ってどうすれば出ますか?

757:NAME OVER
22/06/07 20:59:42.73 /aASAUEN0.net
黄金牧場は同一年に金杯(どちらでも)と金鯱賞を勝つ

758:NAME OVER
22/06/10 22:44:01.40 N5O3pL3/d.net
それはマキシムとか出ていない状態でも出ますか?黄金牧場

759:NAME OVER
22/06/13 13:26:57.16 37i1QMvM0.net
皐月賞に出たらジェムインはじめ強力なメンバーが揃ってたからリセットして同じ週の若くさステークスに出走したら、そっちにもジェムインがいたんだけどどういうことよw

760:NAME OVER
22/06/13 22:15:06.16 wbRgj1r8r.net
このゲーム、G1に勝ってもあまり意味はないが
専属騎手の戦績を上げるためにレースに勝つことには意味がある
つまり強い馬でも格下のレースに出してとにかく勝てばよかろうなのだ

761:NAME OVER
22/07/14 12:09:45.21 b2nFOj0H0.net
青鹿毛の麗しい女性ですw 1000~1800の芝限定で、
 鮮やかな良馬場でないと全く走ってくれない我が侭さんです

762:NAME OVER
22/07/20 10:41:53.37 OLhCpZ0b0.net
まずレースに登録。そのときにライバル馬に乗りそうな騎手で
 騎乗以来ができるならその騎手に依頼する。次にそのレースの登録を取り消す。
 そしてさっき取り消したレースに登録。今度は自分が乗せたい騎手に依頼する。
 すると登録を取り消す前に依頼した騎手がライバル馬に乗らない。
 登録→取り消し→登録を繰り返せば何人もの騎手がライバル馬に乗らなくなる

763:NAME OVER
22/07/27 09:22:46.48 bHvVFGr+a.net
マジで?

764:NAME OVER
22/07/31 09:44:14.87 FURIXbdX0.net
SFC版で質問させてください。
セリだと相当コメもらえばいいと以前見たのですが、遠山の自家生産で2歳までに素質を見極める方法ありますか?

765:NAME OVER
22/08/12 22:


766:16:31.29 ID:XLZtnk6F0.net



767:NAME OVER
22/08/22 10:11:43.22 qjgMnaMX0.net
まずレースに登録。そのときにライバル馬に乗りそうな騎手で
 騎乗以来ができるならその騎手に依頼する。次にそのレースの登録を取り消す。
 そしてさっき取り消したレースに登録。今度は自分が乗せたい騎手に依頼する。
 すると登録を取り消す前に依頼した騎手がライバル馬に乗らない。
 登録→取り消し→登録を繰り返せば何人もの騎手がライバル馬に乗らなくなる

768:NAME OVER
22/08/28 23:43:55.43 O6k/DSTt0.net
フェアリークイーン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch