23/01/26 18:19:16.05 AYEGdrgRa.net
トレジャーレイダーの微妙さを見ても、ガワやシステムだけ真似ても
各ステージを構成するセンスがプロ級のものじゃなきゃ
面白さまでは再現出来ないってわかるね
8ビットリスペクトのドット絵インディーゲーとかでも感じる事だが
551:NAME OVER
23/01/28 07:41:18.00 1k569XsJa.net
ファミコン版用エディタがリリースされたな
552:NAME OVER
23/02/12 17:55:13.69 NqNsX0eDa.net
うわー読んでると懐かしいなぁソロモンはよく遊びましたね~
553:NAME OVER
23/02/18 20:02:22.40 4X0zTjdA0.net
懐かしい、
発売日にワクワクして楽しみにして買ったけど自分には難しかった思い出
554:NAME OVER
23/02/20 07:06:51.19 RWxbicBba.net
数面遊んで「これは果てしなく大変かも?」と思って途中で挫折してしまった
555:NAME OVER
23/02/20 17:08:10.54 xbXsJyTh0.net
メルヘンチックな箱と画面とは裏腹に難しいからな
556:NAME OVER
23/02/24 00:17:19.11 zaGSTNnCa.net
攻略本でカンニングしてたw
557:NAME OVER
23/02/25 17:05:09.50 K/+e9p5Ba.net
確か40面手前で挫折してた
558:NAME OVER
23/03/01 22:29:02.00 1cvGnmau0.net
ぱっと見ボンバーマンに似てるよね
559:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています