ゲーム史上最弱の主人公2at RETRO
ゲーム史上最弱の主人公2 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
11/11/22 17:33:40.40 lL1osbkk.net
カラテカ

3:NAME OVER
11/11/22 19:45:19.01 DSnfIps/.net


4:NAME OVER
11/11/22 22:11:47.48 .net
ファミコン辺りのゲームだと設定上では最強なのに雑魚にぶつかっただけで死ぬの多いよね

5:NAME OVER
11/11/22 23:01:37.60 .net
シャドゲの勇者は普通に弱いと思うんだよな
すぐ死ぬってだけじゃなくて魔物とまともに戦うと絶対に勝てんし
現地で手に入れたアイテムで乗り切ってくから頭は回るのかもしれんが

6:NAME OVER
11/11/23 04:32:53.65 6EtCGyTX.net
爆風トモちゃん

7:NAME OVER
11/11/23 13:11:09.16 .net
初期のゲームはそもそも敵を倒すという概念がなくて逃げまわるだけだったような

8:NAME OVER
11/11/23 16:15:05.45 .net
カラテカ・・・開始直後、左を押すと死 敵に対しお辞儀しかできず一撃で死
スペランカー・・・膝の高さの落下で死

一撃死はスーパーマリオもそうだよね。意外と弱い部類か?

9:NAME OVER
11/11/23 19:16:20.59 .net
逆に考えるんだ
敵が超強い
触るだけで凄い痛い

10:NAME OVER
11/11/23 21:39:59.66 .net
>>1
カイは敵と相殺出来るからな
下手な自分にとっては結構助かる

11:NAME OVER
11/11/24 01:27:52.12 SdqAIdb2.net
まだスペランカー出てないのかよw
あの虚弱体質は、当時ど肝を抜かれたわ!

12:NAME OVER
11/11/24 01:40:51.36 .net
ダンジョンマスターのプレイヤー。
肉体を失っているから自分自信はなにもできない。

13:NAME OVER
11/11/24 03:11:48.55 .net
うーんやっぱりスペランカーだよな
どうやって生きてきたのか不思議

14:NAME OVER
11/11/24 08:57:24.58 .net
>>10
実質 攻撃=残機1消費 で面白かったね
嫌な敵を2機消費してつぶして本命のラスト1人で突撃→タコミス

15:NAME OVER
11/11/25 01:45:23.63 .net
スペランカーのミスで一番印象的なのが、スタートのエレベーターからのジャンプミスでの落下。
突然で、しかも着地をまたずに死ぬことから、プレイヤーがダメージ感を覚えるより先に死んでしまうので貧弱に思えるのだろう。
プレイヤーに「あっ死んだ」と思わせてから死ぬことって大事なんだと思う。

16:NAME OVER
11/11/25 01:47:40.93 .net
>>8
一撃で死ぬと言っても、マリオやコントラの連中は攻撃力や身体能力が非常に高いから、
弱いとはとうてい言えない。

17:NAME OVER
11/11/25 01:54:01.87 .net
また、そういう観点からだとカイは一撃死で攻撃力皆無だが、身体能力が高い。
そのため、最弱とは言えない。
やはり、攻撃力が低く、一撃死で、身体能力も低いスペランカー氏の弱さは光る。
また、攻撃力皆無で一撃死、ジャンプする身体能力も持たないロードランナーもなかなか。

18:NAME OVER
11/11/25 19:41:49.07 .net
同じく敵を掘って埋める平安京エイリアンの検非違使と違って、掘るも埋めるも腕力関係無しの銃任せだもんな
しかしその一方で彼はハシゴを駆け上がり腕の力だけで手すりにぶら下がって移動し、身長の何倍もの高さからの落下の衝撃をモノともせず着地してすぐに全力疾走できる、
SASUKE出場者も真っ青な強靭な肉体の持ち主だったりする

19:NAME OVER
11/11/25 20:18:03.89 .net
そんな強靭な肉体を葬れるボンバーマンすげー

20:NAME OVER
11/11/26 01:03:41.79 .net
>>18
そういや、平安京エイリアンの主人公って、
惑星間を移動してくるほどの科学力をもった侵略者を、
「穴を掘る」という平安当時で実際に可能な原始的手段と腕力ひとつで撃退してるんだよな。
コントラはあれだけの火力を使って撃退してるわけだから、実はかなりの強豪だな。

21:NAME OVER
11/11/26 01:17:51.77 .net
あと、パワーアップすれば強くなる余地のある主人公は、
最弱候補から除外すべきじゃないだろうか。
例えば、パックマンなんか、初期状態だけで言えば最弱候補の一人だが、
パワーエサをとれば無敵になってしまう。
RPGの主人公も、初期状態ではカスのような奴でも、育てれば強豪と戦えてしまう。
やはり、強くなる余地すらない奴にこそ最弱の座はふさわしい。
…そこまで条件付けしたとしてもまだ候補として揺るぎもしないスぺランカー氏…
なんて手強い弱さなんだ…


22:NAME OVER
11/11/26 03:30:01.75 .net
虫しか殺せない攻撃力とイライラするほどの遅さでしか歩けないジーキル博士はどうだろうか
ハイド氏は別の人格だからノーカウントってことで

23:NAME OVER
11/11/26 04:04:28.71 .net
スペースインベーダーの砲台もなかなかだ。
速射性がなくて遅く、効果範囲が狭い砲撃、左右にしか動けない低機動力、
そして装甲は紙。

24:NAME OVER
11/11/26 04:49:18.71 .net
でもその砲弾はインベーダーどころか奴らの母艦であるUFOまでも一撃で葬り去る威力を持ってるからなぁ

25:NAME OVER
11/11/27 11:20:04.13 .net
あれ母艦なのか
ちっさ

26:NAME OVER
11/11/27 12:43:05.04 .net
大昔の風船割りゲームで、ピエロが10mくらいはジャンプして風船を割り、シーソーに乗れなかったら死ぬわけだが、シーソーに落ちるのも床に落ちるのも高さ的には対して変わらないんじゃ…

27:NAME OVER
11/11/28 02:58:57.78 .net
フロッガーのカエルとかどうだろう。
攻撃手段なし、障害物から逃げるだけのただのカエル。

28:NAME OVER
11/11/30 00:34:35.25 .net
>>27
たしかに弱いな。
障害物にはなすすべもなくやられるからな。
ただ、意外に動きはいいぞあのカエル。

29:NAME OVER
11/11/30 02:01:29.27 .net
ジャンプ力は結構なもんだよな
一車線分の距離をひとっ飛びなんだから

30:NAME OVER
11/12/05 23:19:58.16 .net
弱い主人公は数いるが、ほめるところが何もないようなのはなかなかいないな。
さすがに最弱の座を決めるとなると、難しいぜ。

31:NAME OVER
11/12/13 02:24:33.10 .net
なかなか決まらないな

32:NAME OVER
11/12/13 14:54:34.10 .net
リンク(初代ゼルダ
攻撃力:○
機動力:○
耐久力:○
出演ゲームへの適応性:○

魔鐘の主人公
攻撃力:△
機動力:△
耐久力:○
出演ゲームへの適応性:△

チャールズ(ミシシッピ
攻撃力:×(捜査を進める力)
機動力:×
耐久力:×
出演ゲームへの適応性:×

33:NAME OVER
11/12/14 16:17:37.32 .net
ロックマン

34:NAME OVER
11/12/16 00:33:37.17 .net
>>33
トラップとかはかなり理不尽だがそれはない。
ロックマンよりはアーサーの方が弱いだろう。
それでも最弱候補としては強過ぎるが。

35:NAME OVER
11/12/16 02:15:40.38 .net
アクションゲームの主人公は弱すぎるとストレス溜まるだけだからなあ。
アドベンチャーやパズルゲーム辺りになんかいそう。

36:NAME OVER
11/12/16 03:36:11.00 .net
誘導型のゲームとかないかな

37:NAME OVER
11/12/16 23:35:17.31 .net
誘導型といえばレミングスだが、ポコポコ死ぬ割には作業中は意外にパワフルだしなあいつら。

38:NAME OVER
11/12/18 14:40:22.88 .net
魔界村の主人公は?

39:NAME OVER
11/12/23 10:01:50.32 wlQ9yItm.net
明石家さんま

40:NAME OVER
11/12/23 10:06:18.35 .net
ドンキーコング時代のマリオ

41:NAME OVER
11/12/24 00:04:40.16 .net
高橋名人(高橋名人の冒険島)

武器取らないと攻撃できない
食べ物アイテムを取らないと、空腹でミス
敵に当たったら一発ミス

42:NAME OVER
11/12/24 09:01:52.96 .net
ウルトラマグナス

43:NAME OVER
11/12/24 12:45:21.75 .net
ウルトラマグナスは攻撃力はそれなりにあるし、Bを取れば無敵だからなあ。

44:NAME OVER
11/12/24 13:12:35.91 DwYWfHQL.net
窓つき

45:NAME OVER
11/12/24 17:15:10.12 .net
>>33-34
ロックマンは
・ライフ制
・連射力のある武器
・スライディングで素早い敏捷性
・様々な武器を使いこなせる
・回復アイテムをストックできる

などなど。むしろアクションゲームの中でも相当強い部類だよな。

46:NAME OVER
11/12/24 20:08:55.48 .net
ウィン(アトランチスの謎)

スペランカーと同じく、コウモリのフンに当たって死亡
自分が投げたボンで死亡
制御しづらいジャンプで穴に落ちて死亡

47:NAME OVER
11/12/25 10:44:23.06 .net
パックマン


48:NAME OVER
11/12/25 12:36:16.99 xMismfee.net
ワープマンはどうだろう。防護服?みたいなの着てるのに敵が発射するハナクソみたいなので一撃死。

49:NAME OVER
11/12/25 13:28:36.54 .net
やられた姿を最弱とするならグーニーズの主人公。
両足広げてピクピクする姿は実に情けない。

50:NAME OVER
11/12/25 13:54:57.03 VwRnFVfH.net
>>49
その観点ならFF3の導師

51:NAME OVER
11/12/25 14:29:52.33 .net
ドアドアのチュン君…


52:NAME OVER
11/12/25 16:09:40.08 .net
ジャンプやしゃがみがなんの役にも立たないキャラはポイント高いな

53:NAME OVER
11/12/26 01:01:50.13 aiYDMPmT.net
>>52
例えば?

54:NAME OVER
11/12/26 23:59:41.89 .net
>>46
・三角状の固形物が頭に直撃したら充分死ねる
・爆弾の爆発に巻き込まれたら普通死ぬ
・穴が深ければ死ぬ。2階ぐらいの高さでも命に関わる

55:NAME OVER
11/12/28 02:50:19.66 .net
>>48
敵の弾はかなり遅いんだよなあ。弾道の横から触って死んだりもできるし。
エイリアンが出す弾だから凄い毒なのかもわからんが。

56:NAME OVER
11/12/28 14:35:21.78 JIu6OB1W.net
かけふくん

57:NAME OVER
11/12/28 21:52:47.61 .net
カケフくんは運動神経凄いじゃん

58:NAME OVER
11/12/28 22:53:07.03 .net
おでかけレスター

59:NAME OVER
12/04/19 11:48:26.97 .net
GB三国志の陶謙が最弱

60:NAME OVER
12/04/20 16:47:14.20 .net
フォーメーションZの主人公メカとかどうよ?

・紙装甲で何食らっても即死
・前進しかできないし、もっさりジャンプ
・ダサい
・海に落ちると爆発
・変形で空を飛べるが燃料尽きると墜落
・見た目が全身タイツ履いたおっさん

61:NAME OVER
12/04/20 21:16:19.45 tPVFq99U.net
やっぱりスペランカーかなあ

62:NAME OVER
12/04/21 14:05:45.32 .net
>>59
三国志 GB版の陶謙

・ゲーム内に、跡を継げる人物が存在しないので6年(寿命)で強制的に滅亡
・本人の能力が貧弱
・配下武将も貧弱(唯一の武官がビホウ

自軍が弱いのにガンガン攻めないとすぐ時間切れになるうえに
戦闘中に武将が不慮の事故で死んだりすることもあって厳しいどころじゃない。
リセゲーしない限り、まず統一できない仕様。

63:NAME OVER
12/04/21 15:43:10.20 2gve1ARK.net
オバケのQ太郎
食べ物のを食べ続けない腹ペコで数分で餓死
空飛ぶと激減り

64:NAME OVER
12/04/21 20:10:54.09 4zpVT8Z/.net
コズミックイプシロンの時機だろ

65:NAME OVER
12/04/22 00:23:38.80 .net
シューティングゲームで最初に出てくる雑魚

66:NAME OVER
12/04/22 19:06:10.24 .net
クロックタワーのジェニファー

走ると息が切れる、転ぶと体力を失う。致命的な攻撃を受ければ文字通り即死。

まあ弱いからゲームになるんだけどね。
これがマリア・ラーネッドとかだったらゲームの存在意義が問われてしまう

67:NAME OVER
12/05/05 21:43:44.31 zJtvxHnx.net
サイレンの春海ちゃん
移動速度が遅い、すぐ息切れする、ちょっとでも敵に触れたら終わり

68:NAME OVER
12/05/05 23:08:21.98 .net
ハイウェイを走ってる車を避けるゲームの車
短所 他の車、壁、道路にある障害物に当たると木っ端微塵になる
長所 徐々にスピードが速くなる(ただし車を避けにくくなるジレンマがある)

69:NAME OVER
12/06/02 16:05:58.25 .net
スペランカー ・・・ ちょっとの段差で即死
おいおい、弱いのはファミコン、MSX版限定だぞ
オリジナルのスペランカーはそんな虚弱じゃない

70:NAME OVER
12/06/02 17:05:50.98 .net
オリジナルはアタリコンピュータだが、やはり虚弱だった記憶が…ファミコン版はあまりプレーした事ないんでくらべられないが。

71:NAME OVER
12/06/09 21:47:17.88 .net
初代ドンキーコング時代のマリオはスペランカー並に貧弱だった

72:NAME OVER
12/07/16 04:41:32.53 .net
2面で空中死亡

73:NAME OVER
12/09/10 07:48:49.11 .net
スペランカーって「高い所から落ちても死なないのは不自然だろ。
高い所から落ちたら死ぬのがリアルでしょ?」ってな感じで
製作者としてはリアリティを追求したつもりじゃなかったのかなw

しかし、実際は大して高くないところから落ちても死亡するというw
逆に非リアリティが生じてしまったという皮肉。

74:NAME OVER
12/09/16 21:43:28.75 .net
洋ゲーは高所からの落下でミスとかダメージになるゲーム多いね、何が最初かは知らんけど

75:NAME OVER
12/09/17 07:40:38.07 .net
スペランカー原作も高いところから落ちれば普通に死ぬ

76:NAME OVER
12/09/19 11:14:22.25 .net
ドンキーのマリオだって空中で死ぬし

77:NAME OVER
12/10/03 15:14:05.45 .net
ドラゴンズレアの主人公
扉に当たっただけで白骨化するとは…脆すぎる

78:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN Sa8PXti7.net
qq

79:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
ドンキーにマリオいたっけ?2の表彰台では見た気がするけど

80:NAME OVER
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
ピクミン

81:NAME OVER
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
>>79
これはゆとりと言わざるをえない。

82:NAME OVER
13/07/08 NY:AN:NY.AN 5gAE8KsK.net
高橋名人は?
マリオに似ているようで似てない悪い操作性、武器、アイテムの脆弱さ…それらがゲーム性に一役買ってるのだろけど。見た目的にも…失礼しましたm(_ _)m

83:NAME OVER
13/07/08 NY:AN:NY.AN 5gAE8KsK.net
>>82
メタボで上半身裸姿で野球帽かぶったおっちゃんが、スケボー乗って海に空に突っ込んで行く姿を想像してみてよ・・・
イヤッ!チガッタ!!
時代は!
オッ・オッ・オッ・オッパァ ガンナム スタイル!!!
o(ΘoΘo) (oΘÅΘ)o♪

84:NAME OVER
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
↑こういうおっさんは現実でも周りからうざがられてるんだろうな

85:NAME OVER
13/07/31 NY:AN:NY.AN Zkcnm6wy.net
亀に当たっただけで死ぬマリオ

86:NAME OVER
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
>>81

ドンキーの時点ではマリオの名前はついてなかったけど

87:NAME OVER
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
はいダンガンロンパ
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)

88:NAME OVER
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
バベルの塔

89:NAME OVER
13/09/01 01:42:13.40 9k5gUAY6.net
アルカノイドじゃないか?
玉をこぼしただけで謎の爆死

90:NAME OVER
13/09/01 02:00:09.25 nmiAaoVq.net
>>89
敵に体当たりできる。

91:NAME OVER
13/09/02 16:51:11.93 .net
クレクレタコラ

92:NAME OVER
14/03/17 14:05:41.08 .net
実は弱いフロッガー
カエルなのに水に落ちて死ねるw

93:NAME OVER
14/04/14 21:16:32.56 .net
>>87
これだからファミコン厨は…

94:NAME OVER
15/01/09 14:38:24.43 boI6zzdDf
リュウ

95:NAME OVER
15/10/16 00:33:46.09 .net
タイトーの「クレイジーバルーン」の自機
ただの風船。攻撃手段なし。ふらふら揺れるし、トゲに触れると即死
ヒモに触れても死ぬから現実の風船より貧弱w

96:NAME OVER
15/12/20 02:14:31.80 .net
初代スト2のリュウは確かダイヤグラム最弱
それ以降はわりと上位だが

97:NAME OVER
16/01/01 11:37:02.24 .net
ダークハーフの魔王ルキュ様
迷子になるだけでハラヘリ氏しちゃうW

98:NAME OVER
16/01/01 21:57:13.27 .net
>>96
どう考えても最弱はザンギュラだろ

99:NAME OVER
16/01/02 07:39:27.00 .net
初代はスクリューの吸い込みがハンパないから
立ちスクリューとかスタートボタン併用じゃないと出来んけど

100:NAME OVER
16/02/20 15:31:16.67 .net
ファイアーエムブレムの主人公は全体的に弱い。
専用装備のお陰で強く見えるだけ。

101:NAME OVER
17/01/07 23:44:21.05 Gxbpe3+Qr.net
m(_ _)m

102:NAME OVER
17/02/06 21:22:29.22 FfS0w0dc0.net
カラカラ

103:NAME OVER
17/02/08 23:01:53.06 5V4HHJqia.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)

104:NAME OVER
17/02/16 08:42:48.15 CjA3B4Yhr.net
スペ夫

105:NAME OVER
17/02/24 19:18:16.39 SUhUI1oJa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

106:NAME OVER
17/07/14 22:00:51.89 3BGs/GY20.net
クレイジークライマーはビルを登ろうという気概がある割には
鳥の糞が降ってきたくらいでばっちいと手を離して死亡するメンタルの弱さ

107:NAME OVER
18/01/28 08:11:17.24 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
INKT8

108:NAME OVER
18/06/27 16:57:08.34 jwUXcDgZr.net
バイナリィランド

109:NAME OVER
18/06/27 17:06:19.35 /J2E2bTd0.net
レミングス

110:リュカ
18/08/19 14:50:39.19 Lh8ByCRz0.net
テイルズオブデスティニー2のカイルデュナミス
ムカつくくらい弱い

111:リュカ
18/08/19 14:52:10.55 Lh8ByCRz0.net
テイルズオブデスティニー2のカイルデュナミス
レベルを68まで上げてもまだ雑魚すらまともに倒せない

112:リュカ
18/08/19 14:53:03.44 Lh8ByCRz0.net
テイルズオブデスティニー2のカイルデュナミス
全体的に弱すぎ

113:NAME OVER
18/08/19 14:57:28.12 NUtupsSB0.net
ぽんぽこパンのジョーおじさん
何でパン盗みに工場に入ってきたアライグマに触れただけで倒されるんだよ…

114:NAME OVER
18/08/19 15:41:06.60 Z4WFsUzD0.net
ガーディアンなんとかのロケットかんとかだったのです

115:NAME OVER
18/08/20 05:54:21.07 tDPtPOAc0.net
アルバートオデッセィ2

116:リンク+
18/08/20 06:05:18.17 y/9Z91Cc0.net
>>114
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドに登場するラピュタのロボット兵みたいなロボット兵器。
オクタロックの足から踏襲した6本のタコ足のロボットの手足を持ち、6足歩行をしながら、
縄文土器を模した頭部の目玉からビームを発射する。
装甲板は意外に硬いため、並大抵の武器では全く歯が立たない。
試練の祠では、小型ガーディアンが配置されている。
力の試練に居る個体では、大型ガーディアンと同等のビームを発射することも可能。

117:NAME OVER
18/08/20 12:24:28.87 5A8WfJy+0.net
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                .i|        |i
                    __,,,,、 .,、
               /'゙´,_/'″  . `\
             : ./   i./ ,,..、    ヽ
            . /    /. l, ,!     `,
              .|  .,..‐.、│          .|
              (´゛ ,/ llヽ            |
               ヽ -./ ., lliヽ       .|
                /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
           .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
             l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
          . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   

118:NAME OVER
19/08/02 20:16:35.20 GrRPPKk/0.net
118

119:NAME OVER
20/09/23 00:43:11.61 FZ4NHUt0M.net
雑魚に体当りしまくってもかんたんに死なないどころかエネルギーに変換できるヴォルガード2の1号機は最強の部類

120:!ninja
22/03/20 00:44:26.46 PhmMS9DO0.net
きこりの与作
木の枝に当たるだけで死ぬし、鳥の糞に当たると暫く動けなくなる

121:NAME OVER
22/05/21 23:58:28.42 Jh6htuwda.net
亀に当たっただけで死ぬマリオ

122:NAME OVER
22/05/22 01:17:51.14 FW4SCvJtM.net
4文字以上話すと死ぬRPGのやつ

123:NAME OVER
22/05/28 10:18:42 IXytk0ME0.net
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に

124:NAME OVER
22/06/02 22:11:28.17 c50Lb6mR0.net
>>122がわからん

125:NAME OVER
22/07/13 21:42:16.49 I2QcqsLl0.net
シャドゲの勇者は普通に弱いと思うんだよな
すぐ死ぬってだけじゃなくて魔物とまともに戦うと絶対に勝てんし
現地で手に入れたアイテムで乗り切ってくから頭は回るのかもしれんが

126:NAME OVER
22/07/14 01:04:45 99sX75cbM.net
>>124
ごめん5文字以上でした
「最低限RPG」
ちなみに
しゅじんこ
よわくない

127:NAME OVER
22/07/14 01:13:37.23 99sX75cbM.net
正確には
無駄をそぎ落としすぎたRPG
だった
あ・・・

128:NAME OVER
22/07/15 00:37:02.05 faILdDcX0.net
夏だな

129:NAME OVER
22/07/20 00:13:49.58 1hnMNJ+8a.net
ファミコン辺りのゲームだと設定上では最強なのに雑魚にぶつかっただけで死ぬの多いよね

130:NAME OVER
22/07/20 09:14:09.53 W/x6Rnroa.net
シャドゲの勇者は普通に弱いと思うんだよな
すぐ死ぬってだけじゃなくて魔物とまともに戦うと絶対に勝てんし
現地で手に入れたアイテムで乗り切ってくから頭は回るのかもしれんが

131:NAME OVER
22/07/26 00:10:16.39 CUekPM/vaFOX.net
ファミコン辺りのゲームだと設定上では最強なのに雑魚にぶつかっただけで死ぬの多いよね

132:NAME OVER
22/08/11 12:56:51.43 DIp5S04G0.net
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略

133:NAME OVER
22/08/21 16:20:25.63 1uQOYwrra.net
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略
前スレ
ゲーム史上最弱の主人公
スレリンク(retro板)

134:NAME OVER
22/08/22 00:19:15.20 EtFi8EBJa.net
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略
前スレ
ゲーム史上最弱の主人公
スレリンク(retro板)

135:NAME OVER
22/08/27 23:47:56.31 UTA4td340.net
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。

136:NAME OVER
22/09/02 03:18:03.57 SjTqiUoaa.net
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略
前スレ
ゲーム史上最弱の主人公
スレリンク(retro板)

137:NAME OVER
22/09/08 10:07:44.88 imlZUmuX0.net
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略

138:NAME OVER
22/09/24 13:41:19.96 Pts6LoF90.net
ルイージw

139:NAME OVER
23/05/18 17:09:56.31 kzL5ILrja.net
スーパーマリオブラザーズのマリオもチビ?だと弱いちゃあ弱いよね?

140:NAME OVER
23/05/19 10:40:32.50 902Obp5h0.net
>>139
小さくても大部分の敵は踏み潰せるが

141:NAME OVER
24/02/20 05:24:21.33 H64v420e0.net
サーカスチャーリー
オバQ

142:NAME OVER
25/03/27 21:33:16.67 Exn8SzO6u
例えは゛『JA35HD」は『加森観光加森久丈O112223088岩槻へリポ─ト」た゛か゛
クソ航空機騒音被害を受けたらアプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記號確認 URLリンク(jasearch.info) で犯人特定
クレ‐厶電話をすれは゛国土破壊省が許可を出してるた゛のと主張するだろうか゛騒音まき散らして私権侵害する憲法無視の許可など出してはいない
しかも航空法て゛は付近の建物最上部から300M以上の高度が規定されてるか゛高層ヒ゛儿だらけの都會では違反だらけ
定置場に集団て゛押しかけて取り囲んだり尾行して自宅特定したり法務局て゛取得した社長住所をネットに晒す社会的正当性があるからな
我々はそうした住民や地球に貢献するボランティアに送金したくて仕方がないし詐欺や強盜よりコスパ高いと思うぞ
お前らの生活苦は非課税同然の航空燃料によってクソ航空機か゛莫大な温室効果ガスと騷音まき散らして氣候変動災害連發
人々の睡眠まで妨害して生産性破壞して静音か゛生命線の知的産業に威力業務妨害して国際競争カ壊滅させて貧乏国家に陥れてるのか゛原因な
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch