ラストハルマゲドン 黙示録3章at RETRO
ラストハルマゲドン 黙示録3章 - 暇つぶし2ch50:NAME OVER
12/01/24 14:10:12.01 .net
>>49
orz
でも数レスこれについて語られてたんだけどなぁ
ID出ないとは言えわざわざ自演したとも思えないし…

51:NAME OVER
12/01/26 22:16:48.92 .net
パソコン版基準の攻略本には載って無い話だしなあ、それ。

52:NAME OVER
12/02/11 06:11:00.79 ekvcFnya.net
なぜかつるぴかハゲ丸のことを思い出しつつ遊んでいた子供のころ

53:NAME OVER
12/02/26 10:33:25.80 .net
>>22
強い者だけが子孫を
残せるって事なんじゃないかな?


54:NAME OVER
12/02/28 19:13:32.16 .net
ガルマの本よりもドズルの本の方が欲しい

55:NAME OVER
12/08/16 11:28:33.24 .net
やらせはせんぞ!とばかりに
一見生活の知恵っぽいけど実際には実践できないことばっかり書いてある本か。

56:NAME OVER
12/08/17 18:14:12.51 .net
宇宙より迫る人類史上最大の危機
これを打ち砕くべく集まったスペシャリスト達は
地球を、愛する者を救うことができるのか?
世紀末、全人類にこの映画を捧げる
主演、ブルース・ウィリス
ラスト・アルマゲドン

57:NAME OVER
12/09/29 17:55:15.15 .net
隕石に穴を開けたら、そこには別の地上が…!?

58:NAME OVER
12/10/20 01:43:59.19 .net
ラストアルマゲドン
ちょっと名前変えただけで糞ゲー臭むんむん

59:
12/11/14 01:19:22.57 .net
勿論ラストハルマゲドンって女神転生シリーズぽいね。

60:NAME OVER
12/11/21 00:19:45.31 .net
合体の部分はメガテン意識してたかもね

61:NAME OVER
12/11/22 10:40:13.60 .net
一方メガンテはバラバラに

62:NAME OVER
12/11/23 13:18:25.99 .net
>>58
アルファベット綴りだと一文字すら変わっていないという。

63:NAME OVER
12/12/22 01:01:38.87 .net
めっちゃやりたいけどPCエンジンの知識ゼロ
なにを買えばいいかわからん

64:NAME OVER
12/12/22 03:02:32.31 .net
なんでPCEなんだか

65:NAME OVER
12/12/22 05:19:42.82 .net
>>64
WikiとYouTubeしか観てないけどPCエンジン版の方が面白そうだた
あと戦闘BGMにハマった

66:NAME OVER
12/12/22 09:25:52.93 .net
PC版に対してエンジン版のほうがいい所は・・・石版の枚数だけなような気が

67:NAME OVER
12/12/22 20:01:35.50 .net
家庭用ゲーム機でやりたくて
FC版は何か合体とか固定らしいので

68:NAME OVER
12/12/23 01:32:49.91 .net
>>63
とりあえず一体型のDuo、Duo-R、Duo-RXのどれかでOK。

69:NAME OVER
12/12/24 04:42:22.95 .net
>>68
ありがとうございます!買ってみます
唯一の不安はボリュームなさそう…何日遊べるか

70:NAME OVER
13/01/12 13:22:14.04 U/wb70qA.net
結局FMTOWNS版とPCE版の作曲?編曲者って誰なのよorz
どっちもEDクレジット見てもわかんねーし…
昔自転車で飯田橋方面から秋葉行くついでブレイングレイの本社行ったら跡形もなかった。
まぁ当然だが…

71:NAME OVER
13/01/12 17:44:40.07 .net
PS3アーカイブスでやれるってのがある

72:NAME OVER
13/01/12 22:08:42.29 .net
>>67
エンジン版もパーティは固定だからな。

73:NAME OVER
13/01/15 18:30:30.14 .net
PCE版の戻らずの塔のBGMはすばらしいと思う

74:NAME OVER
13/01/15 23:00:53.16 .net
パーティー固定はいいけど合体固定は楽しさ半減じゃないかな
みんな合体目当てでしょ

75:NAME OVER
13/01/16 02:29:19.05 .net
過去ログなんて >>1-3 辺りに前スレだけ書いてあっても良いと思うけどね。
取得済みならヒストリー検索あるし、
未取得でも過去ログを順々に辿っていく事さえできるならなんとかなる。
全く取得していなかったスレッドを辿る時、
前スレのリンクが書かれていないと本当に苦労する。

76:NAME OVER
13/01/16 02:30:32.78 .net
>>75 は書く所間違いー

77:NAME OVER
13/01/17 01:52:32.30 .net
>>73
俺はあの
「ヘイッ!(・∀・)」
がダメだ・・・

78:NAME OVER
13/01/18 11:03:39.94 .net
FC版レベル9以降合体無しですか?

79:NAME OVER
13/01/26 03:38:52.56 uzEpyRQ6.net
>>73
地上のダンジョンの曲も良い
後、優しさと愛 なんだけどpceは昔テープに録音したけど
ナレーションが入ってるんだよね

80:NAME OVER
13/03/18 21:48:28.97 .net
CDTVをご覧の皆さん こんばんわ。ラストハルメギドでっす。
僕たちの新曲、
 『黙っていても時は過ぎてゆくのだから』 聴いてく(ry
>>71
PS3アーカイブスでDLできるの?探しても見当たらないんだけど。。
時は過ぎてゆくのだけれど。。

81:NAME OVER
13/07/13 NY:AN:NY.AN atK+hqJ8.net
>>70
遅レスにもほどがあるが、不明としかいいようがない
続編も出さずに会社が終わったのが一番まずかったな
まだ音楽活動はされているのだろうか???
当時の関係者のレスを待つのみ・・・

82:NAME OVER
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
wikipediaとかの受け売りだけど、葉山宏治ではないの?

83:NAME OVER
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
>>82
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
まあソースとは言えないけど。。。
URLリンク(web.archive.org)
上の書き込みの通りFM-TOWNS版・PCエンジン版発売の
1990年より前に退社していた様子ではある。
時代が時代とはいえ、スタッフロールに音楽担当の誰の名前もないのが痛いね。

84:82
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
初めて知りました。ありがとう。

85:NAME OVER
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
PCエンジン版で戻らずの塔から地上に行って魔界に戻ってからまた地上に
行ったら建物に埋まって動けなくなりはまった。商用ソフトのバグとして
これは許されないだろ。

86:NAME OVER
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
まさかオレと同じ事態に陥る人が他にもいるとは思わなかった

87:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
「システムカードVer1.0を使えば回避可能なバグ」があるのは有名だけど、
もしかしてそれなのか?

88:NAME OVER
13/10/06 06:53:58.68 .net
ラストハルマゲドンに想い出ドン!
URLリンク(ameblo.jp)

89:NAME OVER
13/10/06 21:12:50.94 .net
>85
摩訶摩訶
『全くですなぁ~・・』

90:NAME OVER
13/11/11 14:52:39.89 bGxYpSxE.net
PCE版の「優しさ愛」元曲名「愛と優しさ」を取り出せないかなぁ…
CDROMROM持ってるんだけど20年経ってるからポリカの間の剥離層が耐久年数っぽそうだし…
昔、優しさ愛を探ったけどDAでもないから内部音源なんだよなぁ…
逆汗解析とか無理だから
エミュでサウンドバンク ON/OFFできるやつでナレーションだけ消すとかするしかないかなぁ…

91:NAME OVER
13/11/11 15:27:43.13 .net
PCE=TOWNSから曲もってきてるから
TOWNS版から抜いたらいいだけの話。
入手?知りません

92:NAME OVER
13/11/11 23:40:01.24 .net
PCE版はそんなにやらなかったからどの場面で流れる曲か知らないけど
タウンズだとCDDAでナレーションと一緒に入ってるかもね
あとタウンズ版はCD入れ替えの制約上曲削られてるから、もしかしたら曲自体が無いかも
昔の事で記憶曖昧だから、適当なこと言ってたらごめんね

93:91
13/11/12 19:43:00.96 .net
すいませんでした、今うんづでプレイしたらTOWNS版も曲だけ無かったっす
(´・ω・`)
そもそもPCEのイベント元がTOWNSだった・・・

94:NAME OVER
14/02/28 03:44:35.61 .net
ネタバレだがゲーム中のメッセージ全部書いてあるサイト見つけたので置いとく
URLリンク(page.freett.com)

95:NAME OVER
14/02/28 05:18:08.43 .net
アフターハルマゲドン外伝の画像付きサイト
URLリンク(www.moemoe.gr.jp)

96:NAME OVER
14/02/28 06:13:16.25 .net
>>94-95
いいね

97:NAME OVER
14/06/30 00:11:50.25 .net
おお、アンドロさんだ!ポ○リもあるよ(一番下から)!
sky.geocities.jp/magurivu79/andoroopai.html

98:NAME OVER
14/07/03 01:27:55.08 .net
PCE 版の戦闘曲って地下と地上で入れ替わっている?らしいけど、
PC 版の地下戦闘曲の PCE 版ってどこかで聴けないものかな。

99:NAME OVER
14/07/03 01:32:33.89 .net
LAST ARMAGEDDON - Battle Music (PCE) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
これ「じゃない」戦闘曲ね。

100:NAME OVER
14/07/03 10:45:56.46 .net
入れ替わる?PCEはTOWNSのアレンジなのに曲数増えてんのか?
PC版は昼夜サルバンの3曲x2だしどれだろ
じゃない→アレンジだから全部「じゃない」です

101:NAME OVER
14/08/05 03:24:57.92 .net
PCE版で管理棟まで来たけど、ここの構造ヒデェなw
ぐるぐるぐるぐる遠回りしてもなかなか進まんし、やっと抜けて4Fに来たけど
キャットウォークみたいで落ちるとまたやり直しになるしで疲れたよ・・・

102:NAME OVER
14/08/09 00:16:34.51 .net
適当にやっていたらラスボスに会えたのでよく覚えていないが・・・
何度も戻されるようだったら、こまめにセーブして進めばいいんじゃないか?

103:NAME OVER
14/08/18 20:11:20.07 .net
BABYMETALのいいねって曲のイントロがラストハルマゲドンの戦闘曲と微妙に似てる
元ネタはWinkの寂しい熱帯魚だったと思うけど、ELTにも似てる曲あったしこのメロディってよく使われるものなのかね

104:NAME OVER
14/08/19 16:06:27.53 .net
>>103
違うだろ!
と思ったら偽物エンジン版の例のやつか…。
ラストハルマゲドン 第一部戦闘シーンBGM
URLリンク(www.youtube.com)
ラストハルマゲドンの戦闘曲といったらこっちだろうと思うな。

105:NAME OVER
14/08/20 23:29:15.46 .net
オリジナル版原理主義者がエンジン版人気をひがんでこき下ろすのはよく分かるし
エンジン版と違って>>104の曲は思い出補正無しで聞いてもつまんないし
そんな反応を見てゆとりがどうこうブツブツ吐くのは目に見えてる

106:NAME OVER
14/08/21 02:24:40.02 .net
おっくせんまんにイライラしていた古参岩男ファンと同じですね
動画厨のにわかゆとりアスペ共よ…本物のファンを舐めんじゃねえぞ殴るぞカスが

107:NAME OVER
14/08/21 14:04:08.82 .net
PCエンジンは盗人ハードだからなぁ
ゲームから何から他からパクって我が物顔しているポンコツハード

108:NAME OVER
14/08/22 06:59:06.85 .net
>>105
第1部の戦闘BGMはPCE版だと第2部の戦闘BGMにつかわれてるじゃん。

109:NAME OVER
14/08/22 07:12:49.80 .net
なんか見えない敵と戦ってる人がいるね

110:NAME OVER
14/08/22 16:41:07.04 .net
だから、PCE版だけ地上、地下戦闘BGMがなぜ入れ替わってるのか?ってだけなのさ
多分CDROMのトラック指示ミスかもしれんがデバッグで解るだろ

111:NAME OVER
14/08/23 09:30:21.21 .net
地味で退屈な曲を後半に押し込めたのは良いのか悪いのか

112:NAME OVER
14/11/19 09:50:19.70 .net
テスト

113:NAME OVER
14/11/19 09:52:53.89 boIBZNOo.net
ついこの前まで飯島氏と佐村河内氏とを勘違いしていたスマソ

114:NAME OVER
14/11/20 01:19:46.11 RnyhX+rg.net
ついこの前まで飯島多紀哉氏(飯島健男氏)と佐村河内氏とを勘違いしていたスマソ

115:NAME OVER
14/11/21 19:59:52.34 f3vFBNEK.net
nicoでタウンズ版の動画をはじめて見たけど、
BURAIの人と同じなんだね

116:NAME OVER
14/11/21 21:23:18.96 .net
むしろTOWNS版はショウヤ以外の方が多いのだが・・・

117:NAME OVER
14/11/21 23:32:16.43 f3vFBNEK.net
>>116
飯島氏の事
飯島多紀哉(飯島健男)
ラストハルマゲドン(企画・シナリオ)
BURAI上巻(シナリオ・ゲームデザイン)
BURAI下巻(シナリオ)

118:NAME OVER
14/11/22 16:54:07.77 .net
>>104
スケルトンの頭がバカって割れるの
思い出した

119:NAME OVER
14/12/29 22:52:26.93 .net
グッチャな奴やエイリアンみたいな奴はどうやって鎧を着ているんだろうw
というか、手が無くても武器を装備出来るのも居るし

120:NAME OVER
15/01/01 19:49:45.67 .net
2015年もエモノがいたぜ!

121:NAME OVER
15/01/12 22:10:13.89 .net
ブレールドって手足の無い牛の置物みたいなのに、どうやってアイテム作ったり武器防具を装備してるんだろう

122:NAME OVER
15/01/13 23:17:24.91 .net
Gスネークの野郎はホント上げにくい、レベル17でゴブリン オーク スケルトンのどれかと合体させろや・・・

123:NAME OVER
15/01/14 22:01:45.95 .net
グロトーカは強くて超イケメン

124:NAME OVER
15/01/31 17:54:02.75 .net
クレーパつええ・・・全体にダメージ510とか凄過ぎ

125:NAME OVER
15/02/21 22:43:25.49 .net
ラスボス弱すぎワロタw
ビブレア一発でアウト

126:NAME OVER
15/05/10 00:13:26.86 a2A42zIM.net
ラストハルマゲドン
ラストレムナント
ラストリベリオン
ラストアライブ
ラストインベリアルプリンス
ラストスタンド

127:NAME OVER
15/08/02 18:12:54.43 .net
PCEの戦闘のテーマI部ってやたらアジアンテイストだけど
頓挫した妖怪変紀行で使おうと思ってたBGMを流用したのかな

128:NAME OVER
15/08/03 18:41:34.47 .net
♪~ HEY!

129:NAME OVER
16/01/31 05:45:31.27 .net
スマホでPC88版のをやってるけどキーボード付きのスマホが欲しくなったな

130:NAME OVER
16/01/31 08:13:40.68 .net
確か88版はテンキーで移動だから
余程のキーボードじゃないと遊べない

131:NAME OVER
16/03/19 13:46:07.04 .net
獲物がいたぜ
この言葉は、ディープダンジョンの
”とびらを けりあけ なかへおどりこんだ”
と同じくらいの衝撃的で好きな言葉だ

132:NAME OVER
16/06/11 08:12:26.25 .net
>>104
sm25444400 (ニコ動はリンク弾かれるから番号だけ)
こっちはちゃんと元のメロディのこってるからアレンジってわかるけど・・・

133:NAME OVER
16/06/11 10:47:52.80 .net
タウンズの店頭デモに収録されているだけのアレンジでもなんでも無い別の曲

134:NAME OVER
16/08/12 21:27:53.91 LkF47SIT.net
斬新でもクソゲーだった
ゲームシステム、世界観はいいのにもったいない
見た目とは裏腹で個性がない敵との戦闘、
からっぽの3Dダンジョンが単調すぎて面白くない
弱小ソフトメーカーブレイングレイでは無理か

135:NAME OVER
16/08/21 09:42:25.82 aJEtwHuW.net
「私は、全てを知っていた。理解してしまったのだ。」 --ヒトラー談
URLリンク(i.imgur.com)
「総統は偉いお方です。私はよくわかっていたのです。あの方が何をなさろうとしていたかを。
たとえ全人類を敵に回しても破壊を実行せねばならなかった苦しさは、誰にもわかってもらえぬものでした。
急ぎすぎてしまったのです。自然に逆らうには、やはり無理がありすぎました。
我々が時代にとって悪の象徴になってしまったのも仕方のないことです。
しかし総統の片腕として働いたことに悔いはありません。」 --ヒムラー談

136:NAME OVER
16/11/16 17:14:44.63 X79PIOtD0.net
初期のザコのはずなのに、全体に攻撃受けて
死ぬことがあるんですがあれは防げないんですか?

137:NAME OVER
16/11/16 20:06:11.02 03NXurhc0.net
何版か存じませんが
防御LVを上げてください
上げれば鎧を着ずに最後までスッポンポンでクリアできます

138:NAME OVER
16/11/16 21:19:57.92 MJkokwAd0.net
防御してれば攻撃受けないかと思ってたら、相手の攻撃力が
戦闘中に上がってたんですね。
PCE版です。ありがとうございました。

139:NAME OVER
16/12/06 22:56:58.44 wcJH5rrJ0.net
パチスとかいう鬼畜モンスター

140:NAME OVER
16/12/18 18:13:05.30 PSUJPnhA0.net
昼夜組は30日位を分けて15日位
破砕組は10日ぐらいで
行動期間は1.5倍位の差があってブランクもでかい
やっぱ破砕組は強めの種族がイイというかそうなってるのか

141:NAME OVER
16/12/29 16:06:34.71 ir9fT7pL0NIKU.net
んお

142:NAME OVER
17/01/01 21:58:32.70 LqUnctN40.net
2017年もエモノがいたぜ!

143:NAME OVER
17/01/03 00:24:43.41 Jbk7obd10.net
>>136
今更だけどPCE版は一定ターン経過すると相手が地震攻撃してくる
これはザホムとかの魔法で相手全部を動けなくしておくしかない

144:NAME OVER
17/01/13 12:40:10.01 JFyOguzXr.net
んだね

145:NAME OVER
17/01/13 16:27:04.92 lT/j5CXZ0.net
結局は人間12人しかいなかった手ことだよね 
魔族12体で合体含めると最大36体とか
その他の魔族とかどうなったのとかは関係ないと

146:NAME OVER
17/01/13 19:55:40.08 R895Lgdq0.net
>魔族12体で合体含めると最大36体
('A`)?

147:NAME OVER
17/01/13 20:57:11.91 lT/j5CXZ0.net
よく知らんけど2回合体の機会があるんだろ?
でも全体のメンバーは12人から減る訳じゃなさそうだから
どっかから別の人員引っ張って来て合体してるんかなって→3体分のボディを使用

148:NAME OVER
17/01/13 21:21:42.72 R895Lgdq0.net
別の種族から細胞を得るだけなので、
女神転生みたいに減ったりしません
しかも種族の代表を魔界から出しているので最後の12体じゃないのです( ´∀`)

149:NAME OVER
17/01/13 23:41:34.30 lT/j5CXZ0.net
ボディ丸ごとじゃなかったのか 

150:NAME OVER
17/02/08 08:33:02.33 lmdjeobEa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)

151:NAME OVER
17/02/12 12:16:28.35 hea/s2C70.net
蹴り

152:NAME OVER
17/02/18 16:34:14.73 B/4zc9380.net
投げ

153:NAME OVER
17/02/25 12:32:16.40 bIxVt7kKa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

154:NAME OVER
17/03/17 19:37:45.83 fr3vf5Lg0.net
草しか生えてない野っ原に裸で放置って大丈夫なんだろうか?
せめて服くらいは着せてあげてよ・・・

155:NAME OVER
17/03/18 12:45:08.34 AMridtdN0.net
以前の魔族時代からほとんど裸の連中なんだから
そのまま人間化したら裸になるのは至極当然

156:NAME OVER
17/03/18 15:52:06.48 wxD5Zisg0.net
とりあえず夜になるまでに食料と雨風を凌げる場所を探さないと、気候によっては男同士で抱き合って寝ないといけない
女は2人しか居ないトンデモ状況だし・・・てか普通逆だろとw
色々とバランス悪いけど、計画者はマズイと思わなかったんだろうか?

157:NAME OVER
17/03/18 16:28:46.39 bEahtcjGd.net
>>156
普通逆って男女比が?もしそれが普通だと思うのなら今のキモオタが好きなゲームに毒されてると思うわ

158:NAME OVER
17/03/19 10:08:19.20 KsylexHD0.net
男2人で女10人とその子供の分の少量調達か。無理ゲー
かといって10:2でも問題だな
普通に6:6にすべきだったよなぁ
スケルトンやサイクロプスは実は女でした、でも良かったんじゃね

159:NAME OVER
17/03/19 15:13:11.83 XjynSYFa0.net
女が病気になったり出産中に死亡したら終わるな、どこか近くに居住施設があると思いたい
バーチャル世界で争う虚しさを学んだから、女の取り合いで殺し合いが起きる事は無いはず
問題は食料か・・・

160:NAME OVER
17/03/20 13:38:59.33 01kk4D5H0.net
代表選抜した結果だから、生産能力のある魔物は拠点というか魔界?に残すだろう
そもそも性別のない種族だっているだろうし
食糧は獲物がいたぜ、というように敵から調達って感じではなかろうか
機械系は流石に食えないだろうけど(ジンの入手もないし)

161:NAME OVER
17/03/22 01:11:53.19 VkIO7dNV0.net
あんだけ魔物としてレベル上げたり合体したり
宇宙人と合体したりしたけど結局は精神の設定であって
ただの人間のスペックしかないという

162:NAME OVER
17/03/22 17:55:08.40 /ErZgI+G0.net
そうそう、単なる旧人類のプログラムだからね

163:NAME OVER
17/03/24 23:40:42.58 383PLBZJ0.net
とりあえず食料の確保は当然として野生動物を狩ったり身を守る為の武器、体に羽織る物は確保しないとな
裸で寝たら体調崩して死んでしまいそう、初日からベリーハードモードな12人やな
女が2人しか居ないからって、男同士で温め合うのは流石に嫌だろう

164:NAME OVER
17/04/10 14:47:21.77 cOfTryn4a.net
復活の日でさえもうすこしマシなコミュニティがあって
かつ指導者があった

165:NAME OVER
17/07/06 22:51:55.51 u6/ewsxz0.net
VCとEGGどっちに配信してほしい?

166:NAME OVER
17/07/07 02:34:21.57 gavVvE/20.net
>>165
88版か98版を望むからEGGだな。PCエンジン版とかいうヤツはいらない。

167:NAME OVER
17/07/07 07:55:17.80 0QEDns6h00707.net
>>166
そうか?PCエンジン版には声優によるボイスがあるのに…

168:NAME OVER
17/07/08 00:28:07.54 bOAXTyqo0.net
>>167
あれを「声優」と言うにはキツくないか?
自社の社員だろ?

169:NAME OVER
17/07/08 08:08:45.74 kZhusfYX0.net
>>168
その中には舞台女優の木下千鶴子と歌手の柿沢美貴が起用されている

170:NAME OVER
17/07/08 11:33:00.68 MCPKsBpbd.net
>>169
誰だよ?世の中的には全くの無名だわ

171:NAME OVER
17/07/09 10:51:07.89 3XxvuyCf0.net
エンジン版ならTOWNSの方がいいわい

172:NAME OVER
17/07/09 14:08:45.24 9dhMgTzE0.net
>>170
柿沢美貴はイクサー1の主題歌を歌い、天外魔境IIのみこしの声を担当した

173:NAME OVER
17/07/09 17:33:48.83 fjsEYl1+0.net
>>172
知らんがな

174:NAME OVER
17/07/09 22:39:31.56 jBulJaBUK.net
172がnemesisfateくさい

175:NAME OVER
17/07/22 23:16:00.46 zaKXlstKa.net
カハッ

176:NAME OVER
17/09/23 21:10:49.61 4ar+A/9c0.net
>>173
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

177:NAME OVER
17/09/23 22:56:47.27 In27PD9N0.net
>>176
いっぱい載せてるけどどれも観ないから

178:NAME OVER
17/09/30 04:46:48.86 mXxL8QRi0.net
防御あげでひたすら戦闘長引かせると唐突に天変地異起きるのびびった(戦闘中に)
いわゆる永パ防止的なやつか

179:NAME OVER
17/10/17 06:52:48.66 kDvLyjXX0.net
じゃあ、中間とってファミコン版をVCで出すってことで手打ちとしようじゃないか

180:NAME OVER
17/10/18 00:04:05.06 jMfcPoRN0.net
FC版は戦闘が超かったるいんだけど・・
何?あのトロさ

181:NAME OVER
17/10/18 22:04:20.11 TcJnC3QN0.net
じゅうべえ歩きして。どうぞ(良心

182:NAME OVER
17/10/19 20:28:28.98 sqIdecZ/0.net
>>177
それならググってみてはどうですか?

183:NAME OVER
17/10/28 17:01:02.57 rLAdZ3KLa.net
てす

184:NAME OVER
18/01/28 06:52:29.63 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
GQ4RH

185:NAME OVER
18/04/06 01:16:16.78 zly39Raj0.net
SFCの北斗の拳5のBGMがソックリなんだけど

186:NAME OVER
18/06/26 02:33:15.88 E08a5PLoa.net
94の見ようとしたらリンク切れてたからアーカイブ貼っときます
URLリンク(web.archive.org)

187:NAME OVER
18/06/27 22:15:12.88 WXCoGvvS0.net
>>166
現在の目で見ると
88/98版は画面きれいだけどパッド前提じゃないから操作がつらいし、
ファミコン版はパッド最適化版ではあるがグラがしょぼすぎるしで
結果として、両者のいいとこどりができてるPCエンジン版だと思う

188:NAME OVER
18/06/28 17:54:05.15 QLSlCTYl0.net
12種族のいらない子、Gスネーク

189:NAME OVER
18/07/03 10:11:23.08 /LRONZ4a0.net
>パッド前提じゃないから操作がつらいし
これ笑う所ですか
後PC版とエンジン版両方やった事があったら別物なのが分かってる筈だぞ

190:NAME OVER
19/03/18 20:38:31.46 OcCqa5Cv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

191:NAME OVER
19/07/03 13:41:20.21 y15pDra40.net
お前ら、喜べ!! 今期からラストハルマゲドンのアニメが放送されることになったよ!!
URLリンク(i.imgur.com)

↑現代風のアニメにテイストされているね

192:NAME OVER
19/07/07 05:01:25.66 mYBLkoEja.net
>>192
全く違うしスレチだから(笑)

193:NAME OVER
19/07/07 10:41:43.44 jLUmbPoP00707.net
この禿

194:芋田治虫
19/12/11 13:54:14.76 tIJp+C7n0.net
URLリンク(nico.ms)
URLリンク(nico.ms)
↑事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である、ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二世界時のドイツの一般市民、挙句の果てには罪の無いナチスの末裔たちまで、
テロリスト扱いする奴こそが真のテロリストであり、イスラエルこそが真のテロ国家。
そもそも、イスラエルの公務員は全員テロリスト。
こういう国が世界大戦や全面核戦争を起こすのだ。

195:NAME OVER
20/01/01 02:53:50.04 RTylUYQU0.net
2020年もエモノがいたぜ!

196:NAME OVER
20/03/14 18:38:08.79 0YMF6qsg0Pi.net
>>157
何年も前のレスに今更アレだが
男が何千人居ようが女が2人しか居なきゃその後10数年に渡って年2人超しか増やせないんだぜ
その逆なら男の頑張り次第で年に何百人何千人と増やせるが
人類存続のための種を未来に撒くという目的なら男女比は女多くしなきゃ駄目
最低でもイーブンだよ

197:NAME OVER
20/03/30 05:20:44.24 AgmvUW8f0.net
まぁ世界は自らの手で死にかけてますけどね!!

198:NAME OVER
20/03/30 21:29:07.07 nNg1YbFN0.net
本当、なんでこうなっちゃったんだ?
あれか?いつぞやの予言の恐怖の大王って奴か?

199:NAME OVER
20/04/11 22:24:19.23 xMFLy0Mu0.net
ストーリーの中にそれについての記述がなかったっけ

200:NAME OVER
20/04/26 07:41:13.28 JbxA4jEV0.net
なんかTwitterトレンドになってたな
VTuberがやってたそうで

201:NAME OVER
20/05/26 06:52:12.78 w6OfaOOn0.net
ハンドブックがアーカイブにあったのを見かけた
ブレイングレイはどこへ行ってしまったのか
MSX版のBGM好き

202:NAME OVER
20/05/30 06:28:38.12 RmH8OA7q0.net
>>200
こないだクロノアやってた人かな

203:NAME OVER
20/06/04 05:23:01.33 lg/lpUT+0.net
MSX2の動画はわんさかあるのにMSXのはなかなか出てこないな
URLリンク(youtu.be)

204:NAME OVER
20/06/22 04:16:41.75 HKK7Gvsw0.net
>>201
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ラストハルマゲドンが売れたせいで崩壊したよ
版権がどうなってるか不明
ケンカ別れしたとこだと版権がぐちゃぐちゃになって再版不可能な状態

205:NAME OVER
20/06/29 07:23:17.85 OuyRYc8V0.net
うまく行けば今のポケモンのポジションに
ハルマゲドンがついていたかもしれないのに惜しいことをしたな

206:NAME OVER
20/06/30 14:34:34.30 D551WoqL0.net
>>204
行政はぼちぼち著作権の整理ないし制約解消に関与していただきたい
権利者呼び出し公告して出てこなかったら国が著作権料相当分の供託を受ける形でいったんGOサイン出すとか
さっき見かけたスレ
スレリンク(ogame板)

207:NAME OVER
20/07/04 01:28:42.30 fQoCI0Bk0.net
ハルマゲオンラインとか面白くないかな?

208:NAME OVER
20/07/04 03:06:34.50 1ntZ5RXr0.net
エモノガイタゼ でPKしまくる阿鼻叫喚か
はたまた、チャットで
「アンタの細胞くれないか?合体したい」と話しかけてキモがられる変態ゲーか
どっちにしろロクなオンラインじゃなくなる悪寒

209:NAME OVER
20/07/06 21:40:58.42 qDQRYjM+0.net
「我々は滅びねばならなかった。運営は全てを理解してしまったのだ。
 この記録を見るものがいたら、運営と同じ失敗を繰り返さないでほしい。
 我々はこの鯖の歴史の全てを『戻らずのgame10』に保存した。
 
 そして全てを知ろうと願うものなら過去ログは喜んで受け入れてくれるだろう。
 そして全てを見て欲しい。我々のおかした失敗を笑ってやって欲しい。」
  スレリンク(mmosaloon板)

210:NAME OVER
20/07/07 04:16:19.44 IA4RUyYQ0.net
「ナスと春巻き丼」のダジャレが乗ってたゲーム雑誌はどれだったかいのう…

211:NAME OVER
20/07/20 22:59:28.15 BOr/Q3Ye0.net
コンプティークかログインか
攻略コーナーでわざわざ作って食ってたの覚えてるわ

212:NAME OVER
20/07/23 21:05:50.68 wz5zMWZo0.net
>>204
ゲーム業界白書の飯島の話を信じるのなら最初の飯島離反は
ラスマゲがきっかけで飯島が有名になり過ぎて個人的な執筆依頼ばかり来るようになったのが原因らしいな
会社は自社製品が飯島作品になるのを恐れ飯島は個人で作品を書けなくなって
ラスマゲの売り上げ分から飯島も1000万円以上貰える筈が一銭も手に入らずに離脱
友達とは仕事を絶対にするべきではないってさ

213:NAME OVER
20/10/02 23:27:52.20 COKsiXO30.net
あげ

214:NAME OVER
21/02/12 01:07:19.23 RmF3xKWa0.net
>>203
MSX版はないから当然だろ
音楽ならMSX2でPSGで鳴らすかFMで鳴らすかの違いだし

215:NAME OVER
21/04/04 03:21:29.63 /IwzXviV0.net
>>200
>>202
遅レスなるが、ここのレスざっと読んでも権利関係がワケワカメ状態ってわかるゲームを企業所属の配信者がやったんだよな・・
しかも投げ銭機能オンで収益もかなり稼いでるって聞いたし
で、結局いまは動画アーカイブは非公開なのか削除なのか知らんが、他にも大量にあるって聞いたけど
死人に口無しなんすかね

216:NAME OVER
21/04/13 20:22:39.81 jLe47yef0.net
ハゲ丸

217:NAME OVER
22/02/12 15:12:40.40 hA3iUm6B0.net
こうなった以上、他のゲームメーカーで開発し直すしかない。

218:NAME OVER
22/03/30 02:31:33.33 ozsjIeiJ0.net
遺伝子的にGスネークが一番厄介者みたいに攻略本で書かれてるけど
どっちかっていうとスライムのほうがもっと厄介者じゃない?
Gスネークは合体前で魔法レベル稼げるならビュアというご褒美が待ってるけど
スライムなんてピンウッドくらいしかないし多分他のメンバーが既に使えると思う

219:NAME OVER
22/03/30 02:45:07.04 Iprt/cY60.net
Gスネーク一番好きだったから攻略本でDisられててイラッとしたの覚えてるわw

220:NAME OVER
22/03/30 12:56:58.71 ozsjIeiJ0.net
遺伝子ランキング
神 ゴブリン オーク
↑ ドラゴンニュート サイクロプス ミノタウロス
| ガーゴイル Aスフィンクス
↓ ゴーレム スケルトン ハーピー
塵 Gスネーク スライム

221:NAME OVER
22/03/31 16:37:48.33 KCt3/8T70.net
かはっ

222:NAME OVER
22/03/31 17:44:11.84 aX72Zsix0.net
何者だ!!

223:NAME OVER
22/04/01 02:04:00.27 7HSFYe4z0USO.net
わが魔族の代表者たちよ よくぞ戻ってきた
しかし まだ道のりは 険しいぞ
我々にはこのような事しかできないが 頑張ってくれ

224:NAME OVER
22/04/01 13:22:56.44 d8VCCxw+0.net
「スペースシップ」のテーマを聞くとやる気が出る

225:NAME OVER
22/04/01 14:48:50.69 7HSFYe4z0.net
>>220
よく考えるとGスネークとスライムの2匹は本人も微妙だし
パーティメンバーのために使える技能すら何一つ持ってないのな
強いて言うならスライムのピンウッドがそれにあたるくらいか

226:NAME OVER
22/04/02 09:22:39.84 Jxu3QQp80.net
スネークは最強魔法ビブレアが使えるから第二合体にすると効率がいいんだけど
PC版の攻略本は全部第一合体でクリアする前提で書かれているからね
で、別に鎧着なくても防御鍛えてれば最後までノーダメで行けるのがこのゲーム

227:NAME OVER
22/04/02 14:13:31.12 L/h29H9l0.net
でもビュア(ビブレア)と同性能のクレーパをミノタウロスが使えるんだから
選べるなら武器と防具使えるそっち選ぶよな

228:NAME OVER
22/04/03 02:15:46.91 TxI7bXeC0.net
全滅するとご丁寧にシャーマンの壺も割られるのが細かい(PCエンジン)

229:NAME OVER
22/05/19 06:48:59.60 UncB7+2Ha.net
わが魔族の代表者たちよ よくぞ戻ってきた
しかし まだ道のりは 険しいぞ
我々にはこのような事しかできないが 頑張ってくれ

230:NAME OVER
22/06/12 06:46:33.52 P+dRgJYt0.net
そのため、1日しかないサルバンの破砕日は終わってしまうのです。
 そのかわり、サルバンのパーティーは、最初から大量のジンを持っています。
 それで回復アイテムを作るなどして、魔界を利用しないようにしてください。

231:NAME OVER
22/06/13 13:34:21.18 zZO/UwSop.net
ラストハルマゲドン面白かったからアフターハルマゲドンにも手を出したけどガッカリした思い出
とにかくテンポが悪いんよ
ラストハルマゲドンはあの当時にしては本当にスピーディーなゲームだった
アニメスキップしてメッセージはやいでやったら高速で戦闘できるしな

232:NAME OVER
22/06/13 15:06:11.81 m55h9PeE0.net
なーに、ファミコン版のクッソ遅い戦闘に比べたら全然マシさ

233:NAME OVER
22/06/14 13:13:32.14 8oc1T4Lg0.net
ガーゴイルめっちゃチョロそうで好き

234:NAME OVER
22/07/14 12:15:07.98 vPg22C7Z0.net
そのかわり、サルバンのパーティーは、最初から大量のジンを持っています。
 それで回復アイテムを作るなどして、魔界を利用しないようにしてください。

235:NAME OVER
22/07/20 10:42:41.60 OLhCpZ0b0.net
FC版だが、
コールドスリープルームで手に入れたCDを
閲覧する場所がどこかわからん。
攻略サイトでは宇宙船って書いてたけど全然見つからんし
エンカウントひどいしでもう疲れたよ・・・。

236:NAME OVER
22/07/27 10:04:19.14 1j+Z4DaG0.net
Q:アゾット剣が全員分取れません
A:TOWNS版は各パーティで一つだけ(ただし、サルバンパーティでは抜けない)
 PCエンジン版はオークとゴブリンのみが扱える仕様です。
 そのため、他機種版より難度が上がっていますが、バランス調整というよりは、
 このニ機種は、イベントの台詞がCD音声で収録されているので、収録時間の兼ね合いかと思われます。

237:NAME OVER
22/08/12 22:17:51.62 XLZtnk6F0.net
えものがいたぜ!

238:NAME OVER
22/08/22 10:12:31.88 qjgMnaMX0.net
とりあえず戻らずの塔は攻略済みで、
次のとこの覚醒イベントでサルバン組待ち中です。
日付進めるついでにCD閲覧所探しに行ったんだが、
結局見つからなかったんで警察署で残り五日をつぶそうとして
なんか色々とめんどくなってるところw
たぶんCD使わなくてもクリアはできるんだろうけど
全部イベントこなさないとなんか気持ち悪いw

239:NAME OVER
22/08/28 23:45:46.11 JmHwfgZs0.net
今日はふぁみこん昔話について、みなで語ろうかの。
「新鬼ヶ島」「平成新鬼ヶ島」「遊遊記」はもちろん、
「はじまりの森」「タイムツイスト」なんかも良いかもしれんの。
新鬼ヶ島(ファミコンミニ)

240:NAME OVER
22/09/02 10:14:13.77 TyMBoJ5i0.net
初期のザコのはずなのに、全体に攻撃受けて
死ぬことがあるんですがあれは防げないんですか?

241:NAME OVER
22/09/08 10:30:37.42 lYfz8Uis0.net
えものがいたぜ!

242:NAME OVER
22/09/09 20:03:01.23 bvU32Lct00909.net
ラストハゲ?

243:NAME OVER
22/09/11 10:21:11.00 Y57S9UiQd.net
幼少期に調べもせずに始めて、先に進んだとこでサルバンに切り替わり(当然レベル1)身動き取れずに投げた思い出
石板のチェック含めてやり直す気力は湧かなんだ

244:NAME OVER
22/09/12 03:12:56.95 Z//d3xTea.net
そんな記憶がありますね!

245:NAME OVER
22/09/12 15:59:53.09 IJTd39DQ0.net
何でエンジン版だけあんなに戦闘シーンの音楽が格好いいんだろうか

246:NAME OVER
22/09/12 16:07:12.07 Kgm+xADn0.net
いや88とか98の方がずっとカッコいいんだが

247:NAME OVER
22/09/25 09:21:07.57 kbIJWHgka.net
懐かしいage
このゲームのクリエイターってその後は散々なのな

248:NAME OVER
22/09/25 09:34:18.34 pCb/jL6Ha.net
日テレ版(OVA版のゲーム化)の方がわずかに先なんだったっけね。
両方知ってる人にしてみれば
話的にも後日談設定のファミコン版が日テレ版の続編に見えただろう

249:NAME OVER
22/11/09 13:51:26.30 WC6kYWyU0.net
ア・メイヤーすき

250:NAME OVER
22/11/28 17:11:24.22 H+6eO/wQM.net
ほぼ初見でPC88版始めるけど
一応動画を撮ってニコニコ辺りで公開する予定
・実況音声あり
・字幕解説のみ
・音声も字幕もなしのプレイ動画
観るとしたらどれがいいですか?

251:NAME OVER
22/11/28 17:27:29.97 tIuhTK4Q0.net
字幕のみ
素人のオッサンの声はデメリットでしかない
ただのプレイ動画は冗長で見続けられない

252:NAME OVER
22/11/28 19:43:25.10 ZgMxyAqxa.net
初見プレイなら音声実況一択でしょ
字幕やゆっくりのような合成音声は茶番感たっぷりで初見のリアルなリアクションとは別物でしらける
字幕は知識のあるやつがやるから面白くなるわけで初見でやる意味はない
音声も字幕もないただのプレイ動画はスーパープレイとかならともかく初見のグダグダプレイは見てられない

253:NAME OVER
23/02/21 23:20:01.57 G0kUcmSl0.net
URLリンク(www.4gamer.net)

254:NAME OVER
23/02/22 00:55:46.66 iaCTM5hq0.net
X68000バージョンじゃなくて88か98のやつを普通に出して欲しいんだが

255:NAME OVER
23/02/22 01:19:26.59 7M4kSYMs0.net
初期に出たCDはMIDI音源?
当時でも珍しい選曲用のINDEX付いてるやつ

256:NAME OVER
23/02/22 09:02:16.05 Z2FM58oM0.net
リマスタリングしただけか

257:NAME OVER
24/03/22 22:12:39.15 4VEdhC9L0.net
そうなんだ

258:NAME OVER
24/03/27 11:27:43.14 utNJkcyK0.net
>>248
女神転生の誤爆?

259:NAME OVER
24/04/09 22:27:22.63 +yPTpmA00.net
この作品、EGGで出してくれないものかねぇ。
版権の関係で無理なのかな?

260:NAME OVER
24/05/12 10:58:54.09 lHtS7p4a0.net
>>259
これ売れたせいで会社崩壊したんで・・・
EGGで版権探してるよ
版権先探して喧嘩別れしてたら仲裁もしないといけないとぼやいてたな

261:NAME OVER
24/06/26 10:00:02.92 UjU+J5b00.net
獲物がいたぜ

262:NAME OVER
24/07/09 19:29:38.27 yYHjpR790.net
嫌なら嫌って言うから見ていくんでしょう
会社のようになってる
含みスレ→ 種50の一発勝負なんだから呼び方くらいで怒るなよ
こういうの

263:NAME OVER
24/07/09 20:00:25.02 KEenA0Td0.net
あと
最初は2桁あったような気がする
というか
こんなもん病院いけるわけないやろ。
ギャグ漫画としては同じだよ

264:NAME OVER
24/07/09 20:14:47.16 PgBXJcO+0.net
分かってるよと
いや
俺のコテハン

265:NAME OVER
24/07/09 21:54:03.72 vmdbMKPs0.net
こういう環境が悪いのかて説明が全くわからん。
ホンマ日本語しっかり勉強しているだけなんだよ
寝てろ。

266:NAME OVER
24/08/06 16:55:58.93 xiVa3wim0.net
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからこその現状なのよ

267:NAME OVER
24/08/07 16:38:28.39 xMXYsEOg0.net
トップ選手はアマチュアだろうが

268:NAME OVER
24/08/07 16:51:13.09 GPE/LO/S0.net
便が出た時にキンプリ外のヲタヲタしてるアイドルがトークしてるから
ホテル暮らし開始


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch