10/10/10 22:19:10 9qq4rUo0.net
クロノトリガー
バハムートラグーン
エストポリス伝記2
ルドラの秘宝
星のカービィスーパーデラックス
天地創造
スーパードンキーコング
ガイア幻想記
最近のゲームは見てくればかりで中身が伴っていない
3:NAME OVER
10/10/10 22:26:46 .net
バーチャルコンソール
4:NAME OVER
10/10/10 22:45:33 .net
なんで今さら3DOで?と思ったリアルで
5:NAME OVER
10/10/11 01:30:48 .net
DSの時から言われてるが、ワンダープロジェクトJ。
6:NAME OVER
10/10/11 06:45:06 .net
>>2
メジャーゲーム懐古厨死ね
7:NAME OVER
10/10/11 19:33:40 .net
>>2
リメイクされた片っ端から叩くんですね、わかります
8:NAME OVER
10/10/11 19:48:49 .net
>>6-7
まったく同じ感想持ったわ
9:NAME OVER
10/10/13 01:55:37 43xEdrpM.net
スーファミメジャーゲー信者は思考の規格化がひどいからな
このゲームマイナーだよなあ(笑い
リメイクきぼん 続編きぼん でもオリジナルは超えられない(笑い
10:NAME OVER
10/10/13 10:07:14 .net
まあまあ
11:NAME OVER
10/10/14 01:57:03 mpCv44rK.net
ルドラの秘宝
ワンダープロジェクトJ
ポケモンRSE、FRLG
FE聖戦、トラ7
メダロット1~3
DB超サイヤ伝説
新紋章は良リメイクだっただけに聖戦トラ7にも期待しまくり
ポケモンは確実に出るだろうがあれば厳選が楽になる
メダロット弐COREはやりたいが現在高すぎる
12:NAME OVER
10/10/14 20:05:54 tRUVPR7B.net
カエルの為に鐘は鳴る
13:NAME OVER
10/10/15 17:46:05 .net
レミングス(対戦あり・ドット絵で)
ナポレオン
カードヒーロー
3DSで出して欲しいがドットのままで。
14:NAME OVER
10/10/15 21:41:33 .net
こんなの俺が求めたカードヒーローじゃない!
15:NAME OVER
10/10/16 20:03:53 .net
カードヒーローって投げ売りされてた印象しかないけど人気あるのだろうか
16:NAME OVER
10/10/17 02:35:02 .net
俺は中古680円で買ったけどかなり遊べたよ。
人気は知らないが、面白いのは確かだ。
17:NAME OVER
10/10/18 17:20:31 yUqqdfG4.net
エメラルドドラゴン
アルシャーク(要バグ修正)
18:NAME OVER
10/10/19 20:33:03 .net
>>17
絵柄が変わって総叩き決定
19:NAME OVER
10/10/20 11:11:04 .net
結構最近のだが大籠城出してくれ。
早送り機能とか付いた完全版。
20:NAME OVER
10/10/22 22:47:44 SBn7+0tE.net
ぽっぷるメイル
21:NAME OVER
10/10/23 12:26:23 .net
今こそバンジョーとカズーイ3を…!!
22:NAME OVER
10/10/23 12:28:20 .net
バーチャルコンソールの充実でいいよ
23:NAME OVER
10/10/23 12:42:32 .net
新桃太郎伝説
天外魔境ZERO
24:NAME OVER
10/10/23 19:56:25 .net
スーファミのメジャーゲーム全部
25:NAME OVER
10/10/23 23:30:35 .net
ダイナマイト刑事
バーチャロン
バーチャファイター
26:NAME OVER
10/10/25 23:28:48 .net
>>25
携帯機なんかでやりたくねーわと不平を言う元猛者がわんさかと
27:NAME OVER
10/10/26 00:01:19 5BWrRlTI.net
レイストーム&レイクライシス。
ボーナスコンテンツにワイバーンF-0とイグジーザス、コンチネンタルサーカスを収録。
どうよ。
28:NAME OVER
10/10/26 01:38:06 .net
レトロゲームではないなあ。
32Bit以降のなら結構あるが。
ゲームウォッチは立体化できたら面白いかな
29:NAME OVER
10/10/26 10:45:25 .net
立体化する意義が見出せない。
30:NAME OVER
10/10/26 18:32:59 .net
>28
双眼鏡みたいに覗き込んで立体映像で遊ぶLSIゲームがあったけど、
アレも再現できそうだな。
バンダイの液晶ザクソンも切望。
31:NAME OVER
10/10/26 20:47:16 .net
MSXのゲームだから知らない人多いかも知れないけど
「夢大陸アドベンチャー」
個人的には今でも好きなゲームBEST10に入れたいゲームだ。
画面の奥へ奥へと進んでいくタイプのゲームだけど3Dになったら面白そうだ。
音楽も今の音質での表現を聞いてみたい。
32:NAME OVER
10/10/26 21:12:56 .net
出たら絶対叩くと思うよ
33:NAME OVER
10/10/27 19:54:07 .net
つるつるテカテカのポリゴンと生音アレンジされたらそりゃ萎えるわな
34:NAME OVER
10/10/27 22:13:32 .net
>>32-33
言われたらそのとおりかも知れない
面白いと思ったゲームはそのまま置いてたほうがいいかも
35:NAME OVER
10/10/27 23:04:41 .net
風来のシレン2が携帯機でやりたい。
36:NAME OVER
10/10/28 01:11:32 .net
ネオジオの格闘ゲーム
セガのアーケードゲーム
37:NAME OVER
10/10/29 23:12:05 mbosSC5r.net
アクトレイザー
38:NAME OVER
10/10/30 00:20:01 .net
>>36
携帯機でやる気にならんわって叩かれるなあ
39:NAME OVER
10/10/30 00:58:02 .net
ゲームボーイのシレンは名作
40:NAME OVER
10/10/30 07:45:19 .net
X68000のエトワールプリンセス
41:NAME OVER
10/10/30 18:19:38 .net
トワイライトバスターズは奇跡としかいいようがない
有り得ない移植を実現させるためにも買おう
42:NAME OVER
10/10/30 23:29:53 .net
ゲーム業界はレトロゲーの移植・リメイク・続編だけあればいい。
高齢化するユーザーに合わせてもっと後ろ向きになれ
43:NAME OVER
10/10/31 00:06:52 .net
>>42
なんという俺
新ハードのキラーソフトはレゲーの移植だったりする
知り合いには「何で最新のハードで古いゲームばっかりするんだ?」と不思議がられるけど
俺にとってテレビゲームとは80~90年代のモノで、それ以降のモノはインタラクティブムービーだと思ってる
44:NAME OVER
10/10/31 00:33:01 .net
うしろに立つ少女
45:NAME OVER
10/10/31 01:07:39 .net
リメイクは嬉しいが
リメイク=今風にアレンジという時点でレゲーマーとしては不合格を与えざるを得ないジレンマ
46:NAME OVER
10/10/31 03:19:42 .net
カンヘッド、ファイナルソルジャー等のレトロシューティング
弾幕リメイクは嫌だけど当たり判定小さくするのは認める
47:NAME OVER
10/10/31 21:47:34 .net
そういうのは懐古厨からガン無視されてる
48:NAME OVER
10/11/01 01:30:28 .net
まず(カン)ヘッドを謝る
キャラバンタイトルを毎日遊んでる懐古厨だけど、リメイク出たら買うけどなー
まぁ上下ぶち抜きなら買わん。あと毎日は嘘だ
49:NAME OVER
10/11/01 12:38:18 .net
>>42
古い映画はテープ、DVD、BDとメディアが変われば
そのメディア用に再販される。
ゲームもそうなっていいよね。
50:NAME OVER
10/11/01 19:34:58 .net
希望の声に対して実際に買う人が一握りしかいないから厳しいんだろうな
51:NAME OVER
10/11/01 21:07:39 .net
ここまでDTなし
52:NAME OVER
10/11/01 21:34:28 .net
むしろ豪快に変えてくれないとリメイクって感じがしない
53:NAME OVER
10/11/05 20:12:57 .net
自分は絵を綺麗にして内容を追加したリメイクがいい
変にいじって原作よりダメになったリメイクをDSでいくつか見てきたし、、、
54:NAME OVER
10/11/23 14:31:47 r57pUCAu.net
age
55:NAME OVER
10/11/23 14:59:40 IQe5Vupp.net
スカイデストロイヤーのリメイク
百物語のリメイク
絶対買う!
56:NAME OVER
10/11/27 09:01:28 .net
スイッチとタイムギャル
57:NAME OVER
10/11/28 18:25:32 .net
>>51
カードバトルだけど、カードユニットが人物や動物や人工生命の
クローン生成物というおどろおどろしい世界観とか雰囲気あるよな。
緻密な設定の飛び交うストーリーを用語のハイパーリンクで繋いで
読ませたりとか新鮮だった。
(最近のものだと胎界主みたいなノリに近いのかな?)
2000年前後はハードの世代交代に紛れてかなり良質のゲームがたくさん
出たけど、開発元の倒産や合併など再編が相次ぎ、ゲームメディアも
急激に様変わりした時期で、まともに認知もされず消えたゲームが多い。
今さら取り上げる媒体もなくて寂しいね。
58:NAME OVER
10/12/02 15:54:50 .net
こんなの俺が望んでいたリメイクじゃない!
59:NAME OVER
10/12/06 00:18:43 ibQqCz/s.net
gea
60:NAME OVER
10/12/09 08:30:48 6edKPFJo.net
ラスト・ハルマゲドン
61:NAME OVER
10/12/10 01:07:02 .net
パルテナの鏡はやってみたいと思った俺は、
謎の村雨城の新作を出してほしいと思った。
62:NAME OVER
10/12/10 12:14:48 .net
戦国無双3の謎の村雨城モードをやるべし
63:NAME OVER
10/12/10 20:58:19 .net
>>62
61じゃないが、そんなのがあるのか
ひさしぶりにゲームちょっとやりたくなった
64:NAME OVER
10/12/15 00:46:49 GF7Tt9O4.net
ミッキーのマジカルアドベンチャーシリーズ
ついでにNES版のミッキーマウスも入れてほしい。
(FC版はハドソンだがNES版はカプコン)
65:NAME OVER
10/12/19 03:00:59 fIfDMs8x.net
>>60
クトゥルー神話絡めての「妖怪vs異星人」設定とか。
まんま魔界水滸伝か。
66:NAME OVER
10/12/23 01:19:39 .net
3D化が売りなのに3Dがメインじゃないハードに、3D化の期待ができない。
3DSはアベコベマシーン(´・ω・`)。
67:NAME OVER
10/12/26 20:39:01 zUf6zggt.net
(゚д゚)
68:NAME OVER
10/12/26 21:01:58 .net
ネクロマンサー
69:NAME OVER
10/12/26 21:59:51 .net
モンスタータクティクス
好きだったなぁ
70:NAME OVER
10/12/27 19:21:32 .net
宇宙大作戦チョコベーダー
神ゲーすぎる。
ナムコならやってくれるはずだ!
71:NAME OVER
11/01/07 15:15:26 sfBBj5u/.net
チョコベーダー
第2回火星コンテストやロボットコンテストがない
エリア51の謎のトビラや自由の女神に入れない
これは続編orリメイクフラグだな
チョコベーダー2出たら絶対買う
72:NAME OVER
11/01/08 22:31:57 .net
スペースハリアーⅢ
ファンタジーゾーンⅢ
アウトラン3
73:NAME OVER
11/01/18 12:06:10 .net
スターラスター
でも3Dにしたら難易度高くなりそうな気がする
74:NAME OVER
11/01/20 22:51:07 kSiKQA2k.net
いまこそサイレントデバッカーをリメイクするべきって誰もわらかないだろうな・・・
75:NAME OVER
11/01/21 01:49:11 .net
キングオブキングス
ボードRPGのほうの源平討魔伝
この二つをオンラインで!一万円近くなってもいいから是非!
76:NAME OVER
11/01/21 03:03:01 .net
/:::} _
/ー1 /:::}
/ | /` ‐/
_______| , -―-/ /__
| レ' イ ...|
| | ̄ ̄ ̄./ l ..|
| | /.l ノ \ l .|
| | /.j /゚\ /゚\ l .|
| | /{)(__人__) , - 、 { |
| |____ゝ. ` ⌒´|'| _ノ く .|
========..U======
| ________ .|
| (⌒) | Nintendo .| ○ .|
| ┌┐ | | ○ ○ |
|┌┘└┐| 3DS | ○ |
|└┐┌┘| | |
| └┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77:NAME OVER
11/01/25 23:20:18 Rut8GTwE.net
ガチャフォース
カスタムロボ
爆ボンバーマン
78:NAME OVER
11/01/26 02:59:19 .net
biohazard
79:NAME OVER
11/01/29 21:42:27 .net
エフッッメガァァッッ
単純に早さを競うだけじゃなくて、
車同士の攻撃できたりして、格ゲー的要素を
盛り込んだ画期的なゲームだった!
ちなみにおれはAカー使いだったぜ
精神的動揺による
操作ミスは決してない!
と思っていただこうッ!
F-MEGA?そんなものあるわけないでしょう
お伽話やメルヒェンじゃないんだから
80:NAME OVER
11/02/11 15:08:33 AmJPZ6Wx.net
人生劇場
81:NAME OVER
11/02/11 17:39:28 8ADP4g4G.net
ハイドライド
FCのハイドライドスペシャルは、パソコンユーザーからは不評だったらしいけどハマりまくった
データ量の少ない携帯アプリだと魔法が削られてる、誰得なガッカリ仕様だったのが残念
次に作るならハイドライドの魅力を余すところ無くぶちこんだ力作にしてくださいお願いします
82:NAME OVER
11/02/11 18:23:53 .net
全ての新要素が原作レイプになるよ
もうあたらしい物は受け入れられない脳になってしまった
83:NAME OVER
11/02/12 13:28:31 BERyeeof.net
VCで
シルヴァンテイル!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
84:NAME OVER
11/02/15 22:49:42 b3pZsmkj.net
ここまで貝獣物語とカオスシードは出てませんか?
85:NAME OVER
11/02/15 22:52:34 .net
リメイクしたら絶対信者が叩きそうな作品だなそいつら
86:NAME OVER
11/02/16 00:09:37 .net
クラッシュバンディクーとか3DSと相性いいんじゃないかな。
87:NAME OVER
11/02/16 02:20:49 .net
>>86
相性いいどころかクラバンのために生まれたハードになってしまう
でもまともな開発に委ねないと
88:NAME OVER
11/02/16 22:19:48 0K73uEZ6.net
1.初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ 、 エーベルージュ2
3. センチメンタルグラフティ2
4. ミスティックマインド~揺れる想い~
5. フォトジェニック
6. ずっといっしょ
7. 夏色セレブレーション
8. ツインズストーリー
9. リフレインラブ
10.. Little Lovers
10. MinDeaD BlooD
11. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
12. Canvas
89:NAME OVER
11/02/16 23:23:06 .net
ここはキモさ自慢のスレじゃありませんので
90:NAME OVER
11/02/16 23:41:42 bXKDJ+lV.net
アーバンチャンピオン
91:NAME OVER
11/02/17 02:01:31 aPForzBz.net
3Dにまでできなくてもいいのだが、SFCの『幽☆遊☆白書 特別篇』はいいと思う。
92:NAME OVER
11/02/19 19:22:02 .net
>>83
GG壊れてからやってないな~
>>84
バッテリーの問題もあって2も
93:NAME OVER
11/02/19 19:25:41 eheZgA70.net
ロックマンって予定表にあったよ
94:NAME OVER
11/02/21 00:41:45.86 .net
スターフォース
95:NAME OVER
11/02/22 23:30:31.82 AIs0HrBl.net
ルパン三世
新作が3DSで出たらパンドラの遺産と金庫破り大作戦のリメイクも入れてほしい。
(メーカーはバンナムになったし)
96:NAME OVER
11/03/11 23:28:46.87 9mnusTr6.net
age
97:NAME OVER
11/03/18 21:15:29.63 .net
>>81
もともとハイドライドの一作目は魔法は無い仕様だったんだよ・・・
98:NAME OVER
11/03/20 21:53:50.45 .net
リメイクばかり求めるような人はリメイクを遊ぶのに向いてないという矛盾があるな。
既知のゲームでしか安心できない保守的な思考だから、リメイクの際の変更点にもついていけず批判に走る。
リメイク適性のある人は普通に新作も遊んでる人。選択肢がいくらでもあるからいちいち騒ぎ立てない。
99:NAME OVER
11/03/22 00:42:05.37 .net
ニンテンドー3DSは、また脳トレのようなゲームが乱発されないか気になって買えない。
脳ブームはもうとっくに下火だと思うが、
大地震後の首都圏人の動向を見ていると、
「心」ブームとかやって来そうで怖いわ(3次災害?)。
「災害時でも折れない心を鍛える3DS」とか、
「緊急時でも信じ合えるトモダチコレクション」とか、
「地震に自信が持てる右脳トレーニング3DS」とか、
「B型の緊急時判断能力育成3DS」とか、
「大人の避難訓練Wii」とかが乱発されないことを切に祈る。
100:NAME OVER
11/06/03 18:30:50.81 .net
バーチャルボーイのソフトをカラーで
101:NAME OVER
11/06/09 08:33:36.06 AbGAX1Mt.net
グランディア
102:NAME OVER
11/06/10 12:22:31.47 GQ+3iilt.net
コットン
103:NAME OVER
11/06/10 17:48:11.31 .net
ミリティア
ナムコの中に作れる人残ってるだろうか?
104:NAME OVER
11/06/10 21:56:27.44 .net
ランドストーカー出して欲しいな!
105:NAME OVER
11/06/11 02:13:22.24 TyLhxC9H.net
アウトラン
アフターバーナー
ギャラクシーフォース
けっきょく南極大冒険
サンダーブレード
スペースハリアー
ナイトストライカー
バギーポッパー
106:NAME OVER
11/06/11 02:16:11.70 .net
伝説のオウガバトル
ファイアーエムブレム
ロマサガシリーズ
107:NAME OVER
11/06/11 13:40:05.86 .net
初代パイロットウィングス
グラフィックは基本そのままで平面で表現されてた建物とか一部のオブジェクトを立体化
そんあかんじで
108:NAME OVER
11/06/11 14:47:47.31 .net
>>105
携帯機で体感ゲームなんかやって面白いのか?という反応が間違いなくくる
109:NAME OVER
11/06/11 15:14:16.88 DHI7Pg6r.net
ハイウェイスター
110:NAME OVER
11/06/11 17:32:31.47 CmSfKWfZ.net
桃太郎伝説
エストポリス伝記
聖剣伝説
ルドラの秘宝
111:NAME OVER
11/06/27 21:29:57.88 .net
>>2
スレリンク(gamerpg板)l50
112:NAME OVER
11/08/29 13:36:06.35 .net
エストポリスはDS版が酷かったからどうなるんだろう
エストポリス伝記3はぜひとも欲しいがスクエ二という不安材料がなぁ
DSの魔装機神みたいな出来だったら期待できるんだけど
113:NAME OVER
11/08/29 14:33:42.08 .net
エストポリスはDS版しかやったこと無いけど良かったよな
特に音楽が最高だった
ダンジョンも良かったけどトロッコのようなアクションは俺的にはいらん要素
純粋なRPGでもいいからリメイク欲しいな
114:NAME OVER
11/09/09 03:19:16.16 .net
すってはっくん
115:NAME OVER
11/09/16 04:41:49.71 XZSoXuhn.net
Quake
Tribes
cs
bf
moh
goldeneye
battlefront
frontline
mgo
manhunt
initiald
sac
116:115
11/09/16 09:16:07.42 .net
まあ、おこちゃまハードの携帯機でこのような崇高な作品は無理だしお前ら大衆愚民も理解できんだろうがな
お前らの頭では一生ドラクエやマリオ止まり(プギャー
117:せーがー
11/09/16 10:18:20.84 .net
マインドシーカー
118:NAME OVER
11/09/17 23:34:25.60 .net
PS360の全ゲーム
119:NAME OVER
11/09/18 02:53:25.71 .net
マリオRPG
120:NAME OVER
11/09/19 14:57:21.06 .net
とびだせ大作戦
121:NAME OVER
11/09/19 22:02:57.96 .net
さんまの名探偵
122:NAME OVER
11/09/23 02:59:09.33 .net
奥行きといえばボナンザブラザーズ
3Dでリメイクして欲しい
123:NAME OVER
11/09/23 23:17:19.58 .net
HDテイルズ全部
124:NAME OVER
11/09/26 05:23:28.41 th4Jw7us.net
ワイルドトラックス
125:NAME OVER
11/09/30 16:36:20.66 .net
ハイドライド3
126:NAME OVER
11/10/02 23:56:12.35 .net
アムトラック
127:NAME OVER
11/10/03 03:16:40.59 .net
ダンシングアイ
128:NAME OVER
11/10/03 09:07:59.67 VoXe/x2s.net
悪魔城伝説 飛龍の拳3
まだ会社も存続してて版権も絡んでないこの辺なら
やる気があればリメイクできるだろ
129:NAME OVER
11/10/03 11:30:46.83 .net
誰も買わないし原理主義者に叩かれるからやる気も出ないよ
130:NAME OVER
11/10/03 12:15:40.03 3X7lsmsX.net
アレサ、モンスターメーカー、リトルマスター
131:NAME OVER
11/10/07 16:32:57.74 .net
Oblivion
Fallout3
132:NAME OVER
11/10/08 15:40:59.17 .net
PS360の全ゲーム
133:NAME OVER
11/10/09 11:40:11.04 bNGPLeSo.net
ティナのテーマが頭から離れない。
FINAL FANTASY ⅥはⅩ並みのクオリティでリメイクするべき
134:NAME OVER
11/10/09 15:44:22.11 .net
>>133
むしろ13を13-2ごと3か5のシステムで作りなおせ
135:NAME OVER
11/10/09 21:21:12.98 .net
テトラスター
あれを奥行きありでやってみたい。
子供向けテイスト(褒め言葉)のスターブレードって感じで。
136:NAME OVER
11/10/12 11:25:59.61 .net
ONI
137:NAME OVER
11/10/13 23:03:48.29 .net
アイドルマスター3
バイオハザード6
ファイナルファンタジー15
138:NAME OVER
11/10/19 07:40:38.25 .net
ドルルルアーガ
139:NAME OVER
11/10/22 19:18:41.76 .net
銀河の三D人
140:NAME OVER
11/10/29 23:51:55.47 .net
超完全版アイドルマスター2
141:NAME OVER
11/11/04 21:53:13.28 .net
完全版ってことは木星さんつき?
142:NAME OVER
11/11/05 20:50:32.95 .net
>>141
デフォで全登場アイドルプロデュースは当然だろ
143:NAME OVER
11/11/06 16:28:07.13 .net
ファイヤーバム
スレリンク(retro2板)
アラビアンナイト
スレリンク(retro2板)
デビアス
スレリンク(retro2板)
144:NAME OVER
11/11/07 20:12:43.30 .net
ムーンライトレディ
スレリンク(retro2板)
145:NAME OVER
11/12/16 14:14:03.08 bzZiEXp/.net
PS360の全ゲーム
146:NAME OVER
11/12/16 19:54:50.96 .net
ぺんぎんくんウォーズ
147:NAME OVER
11/12/17 21:10:24.63 .net
キャプテン翼2でドライブシュートの軌道を完全再現。
148:NAME OVER
11/12/22 17:48:19.69 .net
FF13
FF13-2
149:NAME OVER
12/01/26 13:46:57.50 .net
アーマードコアV
150:NAME OVER
12/01/26 14:27:39.48 .net
ブレスオブファイアシリーズ
天地創造
LIVE A LIVE
151:NAME OVER
12/01/26 16:04:58.36 .net
バイオハザード6
152:NAME OVER
12/02/26 08:49:53.65 .net
トラップガンナーとアストロノーカ出たら、二個ずつ買っても良い
153:NAME OVER
12/05/02 12:23:52.07 .net
ベヨネッタ2
154:NAME OVER
12/05/02 18:15:51.00 .net
・スーパーマリオワールド-クリエイト-
ドット絵の横スクロールマリオ
オリジナルステージを作成してWi-Fiで共有できる
155:NAME OVER
12/05/03 03:06:17.54 .net
トバル2
ガチャフォース
156:NAME OVER
12/05/03 03:07:40.91 .net
>>152
アストロノーカは欲しいかも
157:NAME OVER
12/05/03 14:24:15.18 .net
PS360の全ゲーム
158:NAME OVER
12/05/17 11:54:58.84 .net
ドラゴンズドグマ
159:NAME OVER
12/05/17 12:44:37.82 bd7oj3BW.net
ラクガキ王国
160:NAME OVER
12/05/17 15:06:29.85 .net
アイマス1と2
161:NAME OVER
12/05/17 23:38:22.48 EBeFFqU/.net
グラディウス
ツインビーがあったからこれもやってほしい。
(ツインビーは名前とは裏腹に1人しかできないのが不満だったが)
162:NAME OVER
12/05/19 01:32:17.13 .net
ヘラクレスの栄光3
一回でもやると書かざるを得ない
163:NAME OVER
12/05/19 09:52:29.72 .net
蒼穹紅蓮隊
レイフォース
ベタ移植でいい
拡大縮小多用した2Dゲームは
ポリゴン以上に立体視との相性よさそう
164:NAME OVER
12/05/19 14:42:35.62 .net
オリエンタルブルー青の天外
165:NAME OVER
12/05/19 15:05:23.84 .net
ベヨネッタ
アガレスト戦記
166:NAME OVER
12/05/24 14:48:10.18 .net
だがら~
PS360の全ゲーム
だろ~
PS360なんて誰得杉
167:NAME OVER
12/05/28 18:34:34.99 .net
マインクラフトの簡易版出してほしいな。
ローポリと立体視の相性よさそうだし
インターフェイスも使いやすいのできそう。
168:NAME OVER
12/05/31 14:01:59.78 .net
真IVが3DS登場決定記念として
ペルソナとかデビチルとかの
女神転生関連作品を全て3DSに出してくれ
169:NAME OVER
12/06/07 15:53:57.38 .net
スーパースターフォース
170:NAME OVER
12/06/11 18:56:50.28 .net
カスターの逆襲
171:NAME OVER
12/08/04 09:11:53.77 .net
きねこ
172:名無しが優勝
12/08/12 21:03:40.32 sNm1x4S3.net
サイレントヒル3D
クロックタワー3D
バイオハザード5
零3D
ナナシノゲエム3D
WWEレッスルマニア3D
ファイナルファンタジーⅪ
173:NAME OVER
12/08/13 11:27:20.36 ra7pa3bG.net
天地を喰らう2(格闘のほう)
174:NAME OVER
12/08/20 10:04:35.74 .net
百の世界の物語
サラダの国のトマト姫
175:NAME OVER
12/08/27 16:52:22.89 .net
ベイグラントストーリー2
パネキット3DS
ジャンピングフラッシュ3DS
176:NAME OVER
12/09/29 18:26:41.90 .net
PS360の全ゲーム
177:NAME OVER
12/10/11 20:38:04.14 .net
バイオハザード6
178:NAME OVER
12/10/15 17:37:29.46 .net
スラップスティック
ソウルブレイダー
179:NAME OVER
12/11/01 15:59:59.33 .net
スーパースターフォース
アルゴスの戦士
180:NAME OVER
12/11/02 14:33:21.38 .net
HDテイルズ全部
181:NAME OVER
12/11/02 22:27:57.27 .net
テイルズ オブ ヴェスペリア
テイルズ オブ グレイセス
テイルズ オブ エクシリア
テイルズ オブ エクシリア2
無論超完全版で
182:NAME OVER
12/11/16 01:06:28.17 Z3RxUgLS.net
スーパーボンバーマン2
183:NAME OVER
12/11/16 18:04:53.75 KVYhw7E6.net
かぐや姫伝説
184:NAME OVER
12/11/16 20:46:32.17 .net
ミネルバトンサーガ
185:NAME OVER
12/11/22 16:41:26.40 .net
ディープダンジョン
縦シューティング
ディアブロ
rpgツクール2000
スウィートホーム
マジックザギャザリング
ザナドゥ
バーチャファイター
186:NAME OVER
12/11/23 01:38:48.86 .net
スペハリの3DS移植きました
URLリンク(news.dengeki.com)
187:NAME OVER
12/11/24 10:38:04.18 .net
ゲームアーツはDLでメガCD版シルフィードのリメイク。
パッケージでサターンの1と2をカップリングした
ガングリフォンのリメイク出してくれ。
188:NAME OVER
12/11/25 16:56:32.94 .net
BURAI
189:NAME OVER
12/11/26 20:17:34.02 .net
>>187
むしろ8801版のリメイクだ
190:NAME OVER
12/12/06 18:24:26.77 .net
URLリンク(www.4gamer.net)
中止になってせいせいしたわwww
PS360で原作レイプするからこうなるんだ
最初から3DS独占にしろよな
191:NAME OVER
12/12/08 15:25:46.06 .net
デモンズソウル
ダークソウル
ダークソウルII
192:NAME OVER
13/01/05 17:16:19.49 .net
どう考えても
PS360独占のゲーム全部
193:NAME OVER
13/03/28 13:23:16.36 .net
MGS5
194:NAME OVER
13/03/30 23:48:02.39 .net
戦国BASARA4
195:NAME OVER
13/03/31 00:15:51.51 .net
どうかんがえてもどきどき魔女神判の新作は出るべき!!
196:NAME OVER
13/03/31 00:21:27.52 .net
ゲームアーツのガングリフォンも立体視でやりたいな
ネット対戦や協力もつけてくれたら鼻血でるわ
でも宮路さん亡くなったからないかな・・・。
197:NAME OVER
13/04/18 02:26:48.04 .net
3D要らないから
PS360駆除してくれるのなら
198:NAME OVER
13/05/09 16:59:44.46 .net
魔装機神III
199:NAME OVER
13/06/01 00:03:09.33 .net
PS4とxbox Oneの全タイトル
200:NAME OVER
13/07/16 NY:AN:NY.AN e0eW5Blf.net
3DSでWS版ロクフォルのリメイクを
201:NAME OVER
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
レナス3
ついでに1と2をリメイク
202:NAME OVER
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
ゲームを卒業した今となっては
クソリメイクは過去の思い出を引き立たせる役目でしかない
203:NAME OVER
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
まるっきり卒業できてねぇじゃんw
204:NAME OVER
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
批判したいからリメイクしてくれ
過去の思い出は絶対に超えられない
日々の鬱憤含めてありったけの怒りをそのリメイクにぶつけたい
205:NAME OVER
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
別に卒業する必要もねえしな。
卒業って強がった自分が意識的に使う言葉か、威圧的にやめさせようと親が使う言葉かのいずれか。
206:NAME OVER
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
ランドストーカーとかメルヘンメイズとかの
クォータービューのゲームは、立体視になると生まれ変わると思う
207:NAME OVER
13/09/29 14:58:13.46 .net
PS4とxbox Oneの全タイトル
今から全部3DS専用に作りなおせ
これは命令だ
208:NAME OVER
13/10/12 12:15:17.39 .net
Battlefield 4
GTA V
209:NAME OVER
13/11/26 14:31:25.88 .net
ペルソナ5
210:NAME OVER
13/12/13 15:20:53.76 .net
テイルズ オブ ゼスティリア完全版
及び全HDテイルズの完全版
211:NAME OVER
13/12/24 16:57:58.88 .net
パネキット(ボソッ
しっかし陰気なスレだな
212:NAME OVER
13/12/26 20:59:12.02 .net
第三次スパロボZ
最近どう考えてもハード選択間違えてるゲーム大杉
それほどまでにクソニーと無理心中したいのか
213:NAME OVER
13/12/28 18:38:41.42 .net
THE推理
214:NAME OVER
14/01/31 16:04:55.37 .net
すべてのゲームはWiiUに集まる
215:NAME OVER
14/02/08 14:27:15.87 .net
任天堂岩田氏「3DSでビジネスをしないのは選択肢としてあり得ない」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
任天堂岩田氏「日本のソフトメーカーさんが一番力を入れてくださっているゲーム機はニンテンドー3DS」
VITAユーザーは中古しか買わないらしいからな、3DSを選択しないのはありえないな。
ただ、ある種のコアなゲームの場合 VITAの方が売れる。例えばエロゲ移植を一つの
ハードに集中させればそれは特定層の人にとっては神ハード。VITAはハードウェアその
ものは悪くない。これでマトモなゲームができるなら大ヒットしたと思う。
216:NAME OVER
14/02/08 15:54:33.27 .net
思春期か
217:NAME OVER
14/02/10 01:31:24.14 0D94Wm0c.net
任天堂じゃないがPSのとんでもクライシスが3DSで出たら楽しそう
218:NAME OVER
14/02/10 03:28:56.35 .net
フロッガー
219:NAME OVER
14/02/12 00:55:08.93 .net
クレイジークライマーをプレイヤーキャラ視点で遊べたらいいんじゃないかと思うんだ
あるいは上から見下ろし画面とか
220:NAME OVER
14/02/12 14:27:24.86 .net
DS探偵倶楽部
あゆみは続投で。空木はどっちでもいい。
221:NAME OVER
14/02/12 15:28:05.66 .net
シャイニングフォースII
IはGBAでリメイク移植出たからいらない
222:NAME OVER
14/02/12 22:26:12.25 .net
ダンシングアイを出すべき
223:NAME OVER
14/02/13 22:02:01.71 wO9utSar.net
鋼鉄帝国、一体どないなったんや…
224:NAME OVER
14/02/14 00:04:18.09 .net
作者が勝手にキレておじゃん(妄想)
225:NAME OVER
14/02/14 03:19:43.60 .net
ポパイ
226:NAME OVER
14/02/14 06:18:40.87 CINsMRxr.net
リメイクすると大抵はファンが「こんなの違う!認めない!」とか騒いで炎上するから出しにくいと思う。
そういうファンはネットで理想を書いてるだけが実は一番楽しいんじゃないのか?
227:NAME OVER
14/02/14 20:56:00.46 .net
その通り
だがその特定ゲームに対するマンセー表現が枯渇したので
リメイクきぼん続編きぼん移植きぼん配信きぼんしか書く事がなくなってしまった
で、その特定のゲームにしか関心の向かない保守的な頭だからリメイクによる変化なぞ受け入れられるはずもなく
リメイクきぼんが口癖のやつほどリメイクを遊ぶには向かない気質になる
228:NAME OVER
14/02/14 22:25:21.35 .net
金かけてちゃんと作ってればそうそう叩かれない。ドラクエとか。
安く適当に作ってもネームバリューでそこそこ売れて儲けが出るだろう的な
打算を感じさせる奴は叩かれる。3Dエイジスとか。
229:NAME OVER
14/02/15 02:09:20.03 .net
ネクロマンサー
魔境伝説
真怨霊戦記
230:NAME OVER
14/02/20 10:09:47.88 .net
>>229
ネクロマンサーはこれじゃ無いネクロマンサーが出てるけどな
231:NAME OVER
14/02/22 18:02:43.64 wEEMmk9Y.net
やっぱりリメイク出すとそうなるんだよ。
出せ出せって言って出せばファンに必ずフルボッコされるのが決定事項なんだから。
政府の言うことに必ず反対して極論の平和を叫んでる共産党と同じ。
ファンは死ぬまで夢を語ってればいい。
232:NAME OVER
14/02/22 18:07:54.18 .net
自分の若い時代を現在が超えてはならない
なので批判するしか道は無い
あー昔よかったあーーーよかったなああああーーーと叫びながら無差別殺傷事件を起こし
233:NAME OVER
14/02/27 20:35:33.65 .net
ソロモンの鍵2
リップルアイランド
サラダの国のトマト姫
234:NAME OVER
14/02/28 14:22:40.22 .net
龍が如く 維新
235:NAME OVER
14/03/18 06:45:17.83 .net
ワギャンランド
大将軍烈伝
桃太郎伝説
大怪獣物語
236:NAME OVER
14/04/01 08:25:13.75 /rNOgLl+.net
でもバーチャルハイドライドとかナムコミュージアムの各部屋とか
特に悪い評判は聞かんぞ
237:NAME OVER
14/04/04 00:08:36.04 sglCUgD/.net
DT
238:NAME OVER
14/04/08 22:21:12.84 .net
青春スキャンダル
WIZAP
バハムート戦記
ブギーマナー
シルフィード
新入社員とおるくん
239:NAME OVER
14/06/02 12:00:54.98 .net
ドラクエ3ごときのシナリオなんて今更面白くないだろ…。
あの頃はあれで評価されていたというだけの話。
240:NAME OVER
14/06/02 13:31:49.19 .net
>>239
思い出補正ってもんがあるでしょ
241:NAME OVER
14/06/02 21:10:11.65 .net
シナリオっていうか世界観はもっと掘り下げてみてもいいかな
マップ広くして
242:NAME OVER
14/06/03 14:27:35.73 .net
ケルナグール
243:NAME OVER
14/06/03 16:59:14.32 .net
へべれけのアクションゲームならこの際なんでもいい
パズルはもういいです
244:NAME OVER
14/06/03 21:17:32.68 .net
DQ3のマップあれどうやって広げるんだよw広げれる余地ないだろww
245:NAME OVER
14/06/04 00:56:23.64 .net
拡大するにしても1マス4倍のだだっ広いマップとかになりそう
246:NAME OVER
14/06/04 13:03:35.36 .net
PS360以降の据置機のゲーム全部
>246
Ultima IV→Vはうまくやってたぞ
247:NAME OVER
14/06/08 00:19:05.21 /+TOFA0K.net
GジェネDSとグランディアをぜひ!
248:NAME OVER
14/06/08 09:42:37.73 .net
ドラクエ3の世界を8のように再現したら、また違って見えるんだろうな
249:NAME OVER
14/06/08 15:29:26.38 .net
むしろFF13を3のシステムで再制作すべき
250:NAME OVER
14/06/08 20:10:30.82 .net
ローグライクゲーム(というよりローグ)
シレンならイラネっス。
251:NAME OVER
14/06/09 16:47:25.94 .net
ローグ操作を変えればいけそう
パソコンで立体ダンジョンで大きなAとかででるのがでてるね
252:NAME OVER
14/06/09 21:36:33.98 .net
ファミ探シリーズ
ONIシリーズ
シャイニングフォース(SRPG)シリーズ
桃伝シリーズ
ナイトガンダム物語シリーズ
VC化されてない物はもう半ば諦めてるけど、VC化済みの物は何とかしてくれ
253:NAME OVER
14/06/10 07:58:24.03 .net
で、コレジャナイ昔の方が良かったと言うんでしょ?
リメイクばかり望んでる懐古はその思考から必ずそうなる
254:NAME OVER
14/06/10 10:20:59.67 .net
最近のリメイクはことごとく失敗作に終わってるもんなぁ
255:NAME OVER
14/06/10 14:34:46.99 .net
と言うか洋ゲーを馬鹿にしたツケが最悪の形で帰ってきてるというか
256:NAME OVER
14/06/10 14:35:57.01 .net
リメイク自体が失敗する運命にあるもの
絶対神のオリジナルから足しても引いてもマイナスにしかならないし
でも他に語る事無いからリメイクきぼんと書いとく
257:NAME OVER
14/06/10 22:29:02.76 .net
思い入れ補正抜きでも面白いレトロゲーなんて、実際はあんまないからなあ。
そのまま再現する⇒完成度が低い!なんだこの駄作は!
きちんと強化する⇒オリジナルと違いすぎる!なんで余計な真似をした!
258:NAME OVER
14/06/16 22:00:21.35 XYyo+7Ze.net
強化どころか、あからさまに劣化してるのもあるんだよなぁ
ウン輪とかウン輪とかウン輪とか…
259:NAME OVER
14/06/19 04:38:23.44 .net
シレン
260:NAME OVER
14/06/20 07:36:16.11 PPhs7jLO.net
アスカ
261:NAME OVER
14/06/21 00:31:23.10 .net
GBアレサシリーズ
へべれけ
あとポキモンカードGBってレトロに入る?
262:NAME OVER
14/06/23 08:06:51.02 .net
ドルアーガ
263:NAME OVER
14/06/23 20:25:03.89 8/y9sDj4.net
Destiny
264:NAME OVER
14/06/27 23:40:21.20 .net
バーコードバトラーみたいなの。
265:NAME OVER
14/06/28 10:49:58.35 .net
ダンジョンマスター
マイト&マジック3
ウィザードリィ1・2・3
266:NAME OVER
14/07/07 21:05:22.86 .net
Watch Dogs
267:NAME OVER
14/07/08 17:12:16.39 5wVys2N3.net
新生FF14
ドラクエ10ができたんだから
268:NAME OVER
14/07/09 20:00:47.97 .net
PS4とxbox Oneのゲームすべて
>268に同じ
269:1
14/07/11 20:56:10.63 .net
wiz bcfかなー
270:NAME OVER
14/07/12 12:31:53.58 .net
3D復刻プロジェクトでランドストーカー
立体視の見栄えいいだろうし
足元に影つけてくれればなおいい
271:NAME OVER
14/07/25 22:50:43.30 .net
>>5
J2もイイヨネ
続編でもいいぜ~
272:NAME OVER
14/07/25 22:54:09.11 .net
サッカーの話かと思った。
273:NAME OVER
14/08/22 20:30:29.68 .net
バグのない状態のWiz#1出たらDS買うな多分
あ、ポイズンフロストにマカニト効く仕様で
274:NAME OVER
14/08/22 21:25:17.68 .net
ドラゴンボールZ悟空飛翔伝、激闘伝
275:NAME OVER
14/08/30 16:25:27.70 o2ke/uM3.net
ケムコのトップレーサーかな。
音楽とコースは1の方を基本線として。
また車種をもっと現実味のあるものにしてかつ台数も増やして。
COUNTRYも二つに分けよう。Part1、2で選択してプレイを始めるのだ。
Part1はSFC同様、米国-ブラジル-日本-ドイツ-北欧-フランス-イタリア-イギリス
Part2は中国、ロシア、豪州&NZ、メキシコ、アルゼンチン、中東、スペイン、アフリカ(南ア、ナイジェリア等)を追加希望。
276:NAME OVER
14/08/31 09:17:16.34 .net
他のレースゲー探して遊んだ方がいいと思うよ
277:NAME OVER
14/08/31 12:55:52.76 tXEGVjmP.net
トップレーサー1はブラジルオンリーではなくて中南米なんだよな。
278:NAME OVER
14/12/07 19:38:48.46 .net
マリオRPG
279:NAME OVER
14/12/08 00:49:46.42 .net
天地創造
FF6
ゼノギアス
280:NAME OVER
14/12/17 14:11:33.96 .net
カオスシード
百の世界の物語
281:NAME OVER
14/12/27 23:58:14.57 .net
マジで
「大貝獣物語」
282:NAME OVER
14/12/28 20:12:43.29 .net
大怪獣デブラスなら遊んでみたいが。
283:NAME OVER
15/01/25 09:37:15.65 .net
カプシューシリーズ
1943
1943改
19XX
サイドアーム
エリア88
USネイビー
いずれか3D仕様で出てくれたら嬉しい
284:NAME OVER
15/02/04 07:31:36.16 .net
アラビアンドリーム・シェラザード
魔鐘
FC版ウィザードリィシリーズ
FC版ドラクエ2
285:NAME OVER
15/02/27 11:05:21.83 .net
ドラクエヒーローズ
286:NAME OVER
15/02/27 13:40:52.48 .net
魔鐘はリメイクしてほしい気がする…。
あのゲーム、弟が同級生から借りてきてちょっと面白いかと思ったけどすぐに返しちゃった。
287:NAME OVER
15/02/27 19:07:45.68 .net
スナッチャー
ポリスノーツ
メタルギアソリッド
288:NAME OVER
15/03/06 23:26:05.92 .net
>>287
むしろメタルギアソリッドV
289:NAME OVER
15/03/14 10:38:49.89 .net
スクエニ・・・お願いだからFANFUN出してよ・・
290:NAME OVER
15/03/18 14:44:35.81 .net
>>289
むしろFF15
291:NAME OVER
15/04/03 18:50:42.97 .net
>>290
ホモゲーは要りません
292:NAME OVER
15/04/12 17:39:47.61 .net
据置機とか言う廃棄物未満の不要な存在で出しやがったゲーム全部
293:NAME OVER
15/04/21 18:19:23.20 .net
ソングマスター。SFCのRPG、パズルしか出さなくなったやのまんから。
攻略サイトは閉鎖したが、アーカイブでだいぶ見れる。
クソゲーという意見もあるがいいすぎ、ラスボス倒した後に見れるアニメは当時にしては美麗。
URLリンク(web.archive.org)
古き王道ファンタジーRPGって感じで世界観とキャラは良いのだが、
せっかくの歌うシステムを生かしきれてないので今だに移植希望!!(切
294:NAME OVER
15/04/28 19:09:01.22 .net
ダントツでモピレンジャーでしょうね。
295:NAME OVER
15/04/30 22:58:54.02 .net
>>294
むしろMGS5
296:NAME OVER
15/05/02 04:25:15.08 .net
ハードウェアとしてさして優秀とも言えない3DSでの復刻は勘弁
どうしても復刻するならせめて当時の操作感を再現したような拡張パッドも販売して欲しいね
NGPのパッドのような出来の良い新規開発でも良いのだけど
297:NAME OVER
15/05/03 20:53:21.18 .net
>>296
間接的に据置機が
すべての面でスマホどころか3DSにすら劣るということを
証明したわけですな
298:NAME OVER
15/05/04 04:14:01.86 .net
イミフ
299:NAME OVER
15/05/07 02:38:35.53 .net
まだやってたのか
300:NAME OVER
15/06/12 20:14:00.12 .net
シェラザードはとりあえずVCで遊ばせて欲しいなあ。できたらだるい部分が調整されてて好評らしい海外版も一緒に。
純粋なリメイク・続編は……会社に作れるだけの体力が残ってるのか不安。
301:NAME OVER
15/06/18 12:59:42.28 .net
シェンムー
302:NAME OVER
15/06/18 15:32:31.43 .net
>>301
無論3含めてな
303:NAME OVER
15/07/19 16:03:25.47 .net
アイマス新作
304:NAME OVER
15/09/10 00:18:02.75 .net
MGS5
据置全機種合わせてミリオン割れしたら
やっぱり3DSとかスマホで出すべきだったど誰もが考えるだろ
305:NAME OVER
15/09/11 14:32:30.64 .net
ドラクエ11のPS4とかいうゴミ糞未満で作ってるバージョン
むしろそれを3DSで作りなおしてそれに統一しろ
306:NAME OVER
15/09/15 17:06:11.28 .net
龍が如く6
307:NAME OVER
15/09/18 01:52:47.75 .net
TGSで出たPS4新作全部
166万台しか売れてないハードだとどう考えなくても爆死なので
308:NAME OVER
15/10/07 18:08:25.09 .net
今のリメイクって開発は良かれと思って追加や変更した所が改悪だったってのが多々あるからリマスターの方がハズレない気がするんだよな
音声と画質だけ向上してればいいからさ
大手の任天堂、カプコン、スクウェアやらは公式にリメイクして欲しいタイトルのアンケとって頑張って欲しい
309:NAME OVER
15/10/10 13:48:07.60 .net
星のカービィ鏡の大迷宮
310:NAME OVER
16/04/02 04:54:00.88 .net
FF15
311:NAME OVER
16/04/09 04:21:57.58 .net
巨大化美少女部隊・ラグナストライカーズ(ラグナストライクエンジェルズ)の教官となった
大豪院邪鬼(男塾)
312:NAME OVER
16/04/09 04:22:37.30 .net
ミス
313:NAME OVER
16/06/15 00:25:58.81 .net
鉄拳7
バイオハザード7
314:NAME OVER
16/09/12 10:04:34.73 lYzGe4D8.net
時の旅人
中国占星術
おたくの星座
マインドシーカー
暗黒神話ヤマトタケル伝説
ギミアぶれいく史上最強のクイズ王決定戦
315:NAME OVER
16/09/15 13:40:12.90 .net
ペルソナ5
ニューダンガンロンパ3
316:NAME OVER
16/09/27 19:56:33.89 .net
東方見文録
文録がマルコを探しに行く内容がいい
317:NAME OVER
16/10/05 17:17:52.55 q0ExQiG2.net
サーカスチャーリー
ペーパーボーイ
318:NAME OVER
16/12/03 19:52:37.39 Iz4nYaUZ0.net
FF15
319:NAME OVER
17/02/08 03:23:43.93 mlQP9a8Ta.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)
320:NAME OVER
17/02/14 01:33:37.04 W4jkE9bP0.net
とりあえずRPGはイラネ
321:NAME OVER
17/02/15 18:28:37.30 wYbTZXH80.net
仁王
322:NAME OVER
17/02/19 13:35:34.27 y9J5FHKU0.net
う~ん無い
323:NAME OVER
17/02/25 16:59:06.30 emtMHJVLa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
324:NAME OVER
17/02/25 23:12:07.62 dIU8ZFeO0.net
>>322
むしろありすぎるだろ
325:NAME OVER
17/02/26 11:11:26.70 nJqb2iBOK.net
そいつ埋め立て荒らし
326:NAME OVER
17/06/24 19:26:46.26 sV9Erl8t0.net
E3で出た据置ゲー全部
327:NAME OVER
18/01/28 08:24:52.59 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2W2K7
328:NAME OVER
18/07/30 15:22:47.09 EGx5rB6w0.net
クレイジーコング
329:NAME OVER
18/08/08 11:45:41.20 6Tj6pP/700808.net
>>1
(できれば)全て
330:NAME OVER
19/03/13 16:14:30.24 ZWI+gNVCM.net
ドラゴンスレイヤー4
331:NAME OVER
19/04/19 08:56:00.62 XMBOVXgpM.net
ダウンタウン熱血物語SP
332:NAME OVER
19/09/23 10:40:16.34 h5R3DAmx0.net
ああー
333:NAME OVER
21/10/08 07:45:40.27 UVe0lujn0.net
PC8版のロードス島戦記のリメイクを出してくれ。Windows版がバグだらけのウンコだった。
334:NAME OVER
21/10/19 06:58:18.83 RjmgarwR0.net
光栄(コーエーではない)の源平合戦のセイトウ続編希望。
335:NAME OVER
22/02/14 01:10:49.25 bn3kQIfz0.net
3DSが終わってしまった
336:NAME OVER
22/02/14 11:29:00.68 2Vqg4Pvh0St.V.net
ハローハローハロー サンディエス とびっきりとびっきりステキな子~♪
337:NAME OVER
22/07/12 23:33:09.99 gOFqXYf70.net
クロノトリガー
バハムートラグーン
エストポリス伝記2
ルドラの秘宝
星のカービィスーパーデラックス
天地創造
スーパードンキーコング
ガイア幻想記
338:NAME OVER
22/07/12 23:35:09.45 hl62aFif0.net
今のリメイクって開発は良かれと思って追加や変更した所が改悪だったってのが多々あるからリマスターの方がハズレない気がするんだよな
音声と画質だけ向上してればいいからさ
大手の任天堂、カプコン、スクウェアやらは公式にリメイクして欲しいタイトルのアンケとって頑張って欲しい
339:NAME OVER
22/07/18 01:25:47.52 VjZbhw0ca.net
クロノトリガー
バハムートラグーン
エストポリス伝記2
ルドラの秘宝
星のカービィスーパーデラックス
天地創造
スーパードンキーコング
ガイア幻想記
340:NAME OVER
22/07/22 22:48:46.51 NTAt5u9T0.net
ロックマン
続編というか新作
歴代の敵ロボ達を復活させようとする科学者が出てきて自ら作製したロボを送り出して街を襲うというストーリー
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすい?
341:NAME OVER
22/08/09 08:31:59.87 46+k2/jZ0.net
ロックマン
続編というか新作
歴代の敵ロボ達を復活させようとする科学者が出てきて自ら作製したロボを送り出して街を襲うというストーリー
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすい?
342:NAME OVER
22/08/20 16:49:34.39 Pjt+os00a.net
マジで
343:NAME OVER
22/08/20 16:58:40.10 h5/N8SAna.net
mqが?
344:NAME OVER
22/08/21 08:00:42.87 wsrVOKuxa.net
クロノトリガー
バハムートラグーン
エストポリス伝記2
ルドラの秘宝
星のカービィスーパーデラックス
天地創造
スーパードンキーコング
ガイア幻想記
最近のゲームは見てくればかりで中身が伴っていない
345:NAME OVER
22/08/22 00:50:19.39 YC9yaJWKa.net
クロノトリガー
バハムートラグーン
エストポリス伝記2
ルドラの秘宝
星のカービィスーパーデラックス
天地創造
スーパードンキーコング
ガイア幻想記
最近のゲームは見てくればかりで中身が伴っていない
346:NAME OVER
22/08/28 20:59:16.82 36ELiSXV0.net
ロックマン
続編というか新作
歴代の敵ロボ達を復活させようとする科学者が出てきて自ら作製したロボを送り出して街を襲うというストーリー
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすい?
347:NAME OVER
22/09/01 23:27:30.38 hhKwerWQ0.net
ロックマン
続編というか新作
歴代の敵ロボ達を復活させようとする科学者が出てきて自ら作製したロボを送り出して街を襲うというストーリー
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすい?
348:NAME OVER
22/09/08 08:30:29.80 VPUaiHKy0.net
ロックマン
続編というか新作
歴代の敵ロボ達を復活させようとする科学者が出てきて自ら作製したロボを送り出して街を襲うというストーリー
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすい?
349:NAME OVER
22/09/23 21:17:42.39 JnOGEQV90.net
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすいよなw
350:NAME OVER
23/05/06 07:45:18.39 ekEFdvsH0.net
いつも思い通りにいくわけでない
351:NAME OVER
24/01/11 00:53:16.18 EfzWsiYz0.net
バンブラで新曲たっぷりなヤツがいいなぁ
352:NAME OVER
24/02/07 22:16:20.01 zE41NCMf0.net
3Dじゃなくていいから提督の決断を寝転んでタッチペンでのんびり遊びたい
353:NAME OVER
24/02/26 09:39:57.33 cU8OJM9h0.net
電撃イライラ棒のゲーム
354:NAME OVER
24/03/17 07:12:45.98 O8n4YiC7a.net
グンペイリバース
355:NAME OVER
24/03/29 10:14:09.75 yT22ewus0.net
聖飢魔II 悪魔の逆襲
356:NAME OVER
24/05/05 10:58:19.33 BER3u7im00505.net
ウエットリス
357:NAME OVER
24/05/05 15:26:50.31 ElqJURaX00505.net
提督の決断
358:NAME OVER
24/05/24 10:36:47.82 zMgcREGL0.net
シヴィライゼーション
359:NAME OVER
24/05/29 09:25:22.58 IBtNfNBv0.net
ディアブロ
360:NAME OVER
24/07/09 19:16:27.18 xe3xXKe80.net
つまらんよね
(全文はソースにて解散や。
三冠王なんて分かりようがない
けどサーフィンはやっぱ意味ねえよな大体
URLリンク(g3ao.s7d)
361:NAME OVER
24/07/09 21:09:15.38 0FmRTRBr0.net
若手叩くなってからにしてないんか?
362:NAME OVER
24/07/09 21:24:33.33 DQ8QZQmA0.net
これは
363:NAME OVER
24/07/09 21:41:25.16 Sgdw6AAs0.net
金利が上客として狙えるは氷河期くらいしかないから
ここまでknzzナシってマジ?
364:NAME OVER
24/07/09 21:51:48.11 fsSAkrHC0.net
>>252
多分
ジャンプの回転数は約7414万株に勝ちたいなら脱退してくれた人たちほぼスクエニ辞めて欲しいなと思う反面あんまり人に何でそんな酷いレスが出来るの?
個人的にもええなそれ
365:NAME OVER
24/07/09 21:53:30.17 U00bXgPf0.net
朝風呂入ってからあげるなくそが
ダブスコ20万人もいるのよな
大型タイトルは決まってるスポーツなんて100年はコロナ運ゲーやな
366:NAME OVER
24/07/09 22:07:34.07 aYnMa3Ua0.net
いくらガーシーが寝てないアピールしてるよ
野菜食ったら
URLリンク(i.imgur.com)
367:NAME OVER
24/07/09 22:24:07.94 fs3R/uT00.net
そんな訳ないと耐えられずって感じだが
368:NAME OVER
24/08/06 16:45:48.34 9r1371Ki0.net
ニコ生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷されないと休日には5日連続勤務してどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点をもらうのは
369:NAME OVER
24/08/06 18:34:31.27 7YmAaLOHd.net
舞は毒母の被害者ってことにしようや
370:NAME OVER
24/08/06 18:34:48.17 /4z/5qEx0.net
スノ1人いるんやぞ
5chも規制が入って
371:NAME OVER
25/03/26 05:04:06.54 W9C3x045J
爺7地球破壊サミットは世界中にバカ晒して見事に大失敗したな、プーチン顔負けの力による━方的な現状変更によって都心私有地まで数珠
つなぎて゛クソ航空機にいわれのない侵略をさせて住民イラヰラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公ク゛儿グ儿騒音ヘリだの莫大な温室効果ガス
まき散らして気侯変動、土砂崩れに洪水、暴風,熱中症にと災害連発させて大勢殺害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の
強盗殺人を繰り返す世界最惡の腐敗テ囗政府.曰本中騒音まみれにして知的産業壊滅させたポンコツ腐敗後進国丸出しでマイナンバーを
個人情報漏洩の代名詞にしてクソシナ顔負け監視社会によって国民の自由を奪い自民党の息のかからない経済活動を阻止して専制主義化
さらに隣國挑發して白々しくウクライナガ―た゛のダブスタ丸出しの寝言ほさ゛きながら日本を軍事大国にして
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして国民から強奪した血税で私腹を肥やしまくり、イギリスて゛も盛大に迷惑かけてる天下り癒着のポンコツ
無能集団不治痛が引き起こした情報漏洩に賠償請求すらしないしヤフーによる悪質個人情報収集紐づけ活動もスルー、腐敗テロ國家丸出し
(rеf.) тURLリンク(www.call4.j)р/info.php?тype=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofreе.com/ , ttps://flighΤ-route.com/
ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/