ミスティックアークat RETRO
ミスティックアーク - 暇つぶし2ch735:NAME OVER
19/05/18 15:52:39.98 NbwyE1rZd.net
>>734
それそれエスタークみたいなやつw
これラスボスが結構呆気ないんだよね
縛りプレイしろってのもなんか違うし

736:NAME OVER
19/05/18 17:23:20.72 kcO8P/1H0.net
うん、縛りプレイはちょっとね
まあ今でこそ当たり前だけど
あの時代にメジャーRPG以外で隠しボスってなかなかないと思う
浸透してなかったんじゃないかね文化というか風習?風潮?として
いや、スタッフがそのつもりで魔獣出してたんならマジでごめんだし
魔獣だけでも評価したげたい感もあるけど
ソフトリセットもそんな感じだと思う(これはマジでほしかった)

737:NAME OVER
19/05/20 12:07:38.10 rjL0kQyBd.net
クソゲー

738:NAME OVER
19/05/20 12:55:19.12 lolcqJAH0.net
>>737
このゲームはクソゲーではないだろ
お前はクソガイジだけど

739:NAME OVER
19/05/29 22:40:12.17 SV4XUrbW0NIKU.net
>>735
エスタークならゲームをクリアした人の人生ごとに
違った形で表れているはずだろう?
闇、そしてラスボスと対峙して彼らが何者かを知り、
見事乗り越えたなら分かっているはずだ。
このゲームはゴールを目指しているのではなく
スタートラインに着く事が目的なんだから。
まだ始まってもいないのにエスタークを出すも何もないだろう?

740:NAME OVER
19/05/30 07:12:18.19 JlZkCRmP0.net
エスタークは例えであって裏ボスはおってもいいんでない
それによってストーリーが破綻しないのであれば
それはともかくこのゲームってやっぱり不思議の国のアリスをモチーフにしてるよね
受胎といい数学的要素って程でもないが算数のパズルだったり
あと確か次回作まぼろしの主人公のひとりがアリスって名前だったよね

741:NAME OVER
19/06/07 23:55:28.37 MURv1BcB0.net
なんか心を掴んで離さないゲーム
世界観というか空気感というか雰囲気というか
オンリーワンでナンバーワンの魅力を持った不思議なゲーム

742:NAME OVER
19/06/08 06:30:41.61 phRrKdWQ0.net
わかる
私もSFCのRPGではトップクラスの作品だと思う
一番は選べないけどまず間違いなく筆頭候補作のひとつ
ほとんどRPGしかしないから他のジャンルには疎いけども
あとリアルタイムでやってないから個人的な思い出補正はない

743:NAME OVER
19/06/26 01:09:54.05 iBlORJBj0.net
たまにあの音楽が日常で蘇って戦慄する時がある

744:NAME OVER
19/07/18 09:54:21.40 tLu//Ob50.net
昔遊んで何年かして偶然リサイクルショップに程度のいい中古品があって
懐かしさから思わず買って来たら子供が興味を示して古いスーファミを持ち出してはまってたな
クリア後ハードが逝ったけど

745:NAME OVER
19/09/13 21:18:27.14 wNf/bVNY0.net
風が吹く洞窟を攻略できない
凸の形をした壁に到達できない
あと一歩の所で吹き飛ばされる

746:NAME OVER
19/09/14 21:16:52.84 ZwKWN+2f0.net
凸の右手前側に引っかかる壁あったんかい!

747:NAME OVER
19/09/29 10:42:51.08 KQewOpus0.net
あそこは攻略サイトのマップ見ながらやってもイライラする

748:NAME OVER
19/10/09 00:03:09.49 oblNFGE80.net
いまさらエルナードのBGM聞いた
めっちゃええわ
厳かさと寂しさがあって引き込まれる
メロディーも心地よい
なんか真っすぐですーっと入ってくるわ
地元の田舎の中古屋でミスティックアークは
ちょっとは見たけどエルナードは見た覚えがない
流通量少なかったのかな

749:NAME OVER
19/11/27 13:35:14 W9jwTu07a.net
訳がわからん
1発目に出てきた敵を倒したらいきなりレベル81まであがっちゃったんだけど何かのバグ?

750:NAME OVER
19/11/27 18:09:41.07 MIzHDC+A0.net
エルナード?ミスティックアーク?
まあどっちにしてもレベルが上がる裏技はないみたいだし
そんな報告は始めて聞いたしバグだろう 
中古で買ったソフトなら何か仕込まれてたとか

751:NAME OVER
19/12/05 22:23:34 E1lPHl9K0.net
>>749
データのないはじめからなら原因わからんが
考えられる原因としては前の持ち主のデータのEXPをチートコードでカンストに書き換えてたなら
理論上は戦闘に突入して勝てば問答無用でカンストレベルの81になるかな

752:NAME OVER
19/12/05 22:25:36 E1lPHl9K0.net
面白いトラップだな
ゲーム売るときは是非やってみたい
まだ原因わからんが

753:NAME OVER
19/12/16 19:01:58 +hc7QAXYd.net
最近また始めからやってる

754:NAME OVER
20/01/28 22:56:22 hSLKD6hS0.net
ミスティックアークの漫画ってあったよな?

755:NAME OVER
20/01/29 06:27:30 ThZNkGBj0.net
Gファンタジーのやつなら読んだけど、
設定がゲームと全く違っててなぁ

ゲームの、実は作られた箱庭世界だった設定ガン無視して
なんかオリジナルの魔王っぽいラスボス出てきて
そいつがイケメンの癖にでっかい金玉みたいなの付いてる
すごいダサいデザインなの こりゃひでえと思ったよ

756:NAME OVER
20/01/29 14:41:07 8wPrq0xg0NIKU.net
金玉のでかいイケメンかー

757:NAME OVER
20/01/30 01:04:58.72 Shl0iK46M.net
邪心ってどんなんだったっけ。
クトゥルフっぽかったおぼろげな記憶しか無い

758:NAME OVER
20/01/30 21:45:35 yZIabW110.net
邪心はカビが生えた心臓みたいな見た目してるな

759:NAME OVER
20/02/02 15:39:46 5Xr781Zx00202.net
>>749-751
ミスティックアークのカンストレベルって81だったのか初めて知った

760:NAME OVER
20/02/02 16:12:12 wBwMy5qa00202.net
邪心
URLリンク(lucifer.s14.xrea.com)

目玉が本体っぽいが、中央に長髪の人間がいる

漫画版のラスボスのデザインは、左右にある肉壁?を
金玉のような何かだと解釈したのかもしれない
(漫画版には目玉無し)

761:NAME OVER
20/02/05 15:50:36.19 RCHk8yXF0.net
>>759
主人公だけね
ちな仲間は78

762:NAME OVER
20/02/09 12:15:41 7m51WqdB0.net
こんなスレがあったんだ

孤独で独自の世界観、神殿の雰囲気、音楽が秀逸だったなあ

763:NAME OVER
20/02/19 22:03:16 MCF4H9Vva.net
ミスティックアークのサウンドトラックを持っているのですが、「この曲はこの場合の曲」という事が分かるサイト等はありませんか?
一部の戦闘曲が分かるまとめサイトの様なものは既に見ました。
正しい場合が分からない曲があるので正確に知りたいのです。

764:NAME OVER
20/02/19 22:12:44 MCF4H9Vva.net
>>763
失礼
「場合」ではなく「場面」でした。

765:NAME OVER
20/02/24 13:07:47 y7QbXwzA0.net
プレイしてたしかめるがよい

766:NAME OVER
20/02/24 19:12:20 VBrmuyR7a.net
>>765
プレイできない
スーパーファミコン一式が無い

767:NAME OVER
20/02/25 16:03:32 dsrEbvo/0.net
確かゲーム未収録曲がサントラにあるって話は過去スレで見たような気がする
スーパーファミコンがないならアンドロイドかパソコンはあるかい?
ないならソフトとレトロフリークでも買うといい
いろいろ()教えてあげたいがこれ以上は(暗黙の)禁則事項に触れるからどうにもできないな

768:NAME OVER
20/02/25 20:27:00 keXeJkEya.net
>>767
アンドロイドってスマホの事ですよね
ありますよ

769:NAME OVER
20/02/26 01:46:00 20dEIwhea.net
>>767
自己解決のためYouTubeを見ます

770:NAME OVER
20/02/26 03:56:16 mQM+VEQl0.net
そういえば全てのバフは魔法、特殊能力で重ね掛けしても上限値200%だけど
デバフ(おそらくフルパワーの反動も含む)もバフ同様に上限値200%なんだろうかね

771:NAME OVER
20/02/26 04:00:38 mQM+VEQl0.net
―と、ふと疑問が湧いた
それこそ>>765なんだが面倒なんだよな~
気が向いたらいつか調べてみるかな

772:NAME OVER
20/03/14 22:42:45 5hrOXYlL0.net
スーファミのソフトが動く互換機ならいくつか出てるでしょ?

773:NAME OVER
20/03/16 00:01:48 dJiyeITj0.net
互換機お奨めのやつある?
出来ればレトロフリークみたいなのがいいな
レトロフリークの二台目買って早速取り込もうとしたら紐付けされててダメだった
ベーシックとかいうスーファミだけできるコンパクトなやつね
ソフト1本につき1台のレトロフリークみたいな感じ
お盆だかに実家に二台目と一台目と紐付けしたソフト持って帰って絶望した
レトロフリークはその紐付け機能がマジで糞だわ

774:NAME OVER
20/03/16 00:02:50 dJiyeITj0.net
スタンダード?ベーシック?どっちだっけ
まあ気になる人はググってくれ

775:NAME OVER
20/03/16 00:03:20 cXOEDWJE0.net
紐づけ機能って何
一本のソフトにつき、1台のレトロフリークしかデータ読み込みできないってこと?

776:NAME OVER
20/03/16 01:10:33 dJiyeITj0.net
そう
既に他のレトロフリークと紐付けしてると
取り込むこと(本体のHDDにRoMを吸い出し)も起動もできなくなる

777:NAME OVER
20/03/16 01:11:42 dJiyeITj0.net
機能っていうか仕様かな
一昔前にあったCDとかのコピーコントロールみたいな?

778:NAME OVER
20/03/16 01:18:50 dJiyeITj0.net
まあぶっちゃけエミュが最強なんだけどね
ちなみにレトロフリークあったら
スーファミ⇒レトロフリーク⇒エミュ
エミュ⇒レトロフリーク⇒スーファミとセーブデータやり取りできるよ
しかしたまに実機でやりたくなる
キャンプでライター使わずに火を起こす的なね
むしろ逆か?

779:NAME OVER
20/03/16 01:21:17 dJiyeITj0.net
おっと連投すみん
ちなみにセーブデータは紐付け関係ないからね

780:NAME OVER
20/03/20 01:03:43 fV65yQvkd.net
リメイクして

781:NAME OVER
20/03/27 05:56:50 lDnRCend0.net
なんか面白いバグないかな~

782:NAME OVER
20/03/29 19:32:00 h26efAWL0NIKU.net
レトロコンボとかFCツインとか出てるでしょ?え?売ってない?

783:NAME OVER
20/03/29 22:00:08 XIoB/0pD0NIKU.net
>>776
知らなかった
おいそれと中古ソフトに手が出せないね
既に別のレトロフリークと紐づいてたらどうしようもないな
そんな保証は誰もしてくれないだろうし

784:NAME OVER
20/03/30 16:39:10 CPehoZ470.net
レトロコンボとかFCツインとかは安価に手に入るけど音がショボいのと挿入口が茶地いのが難点
画質は720p迄だった気がする
総合的に見て論外かな
レトロフリークは先の欠点さえなければ最強の実機に成りえる
画質は1080p
紐付けは中古ソフトだけじゃなくて
ヤフオクやAmazonで新品として出品されているソフトでも
吸い出しだけして箱に戻してる悪質な出品者が居る可能性があるから怖いね
紐付けを解除する方法もあるらしいけどたぶん違法
そもそもそれを言ってしまえば―
それ以前にレトロフリーク自体がグレーっていう話も聞く
ファミコン、スーファミの本体は純正で無難ではある、か。
変換アダプタで4kまで対応させられる
名前忘れたけどレトロボーイだっけ
音も画質も勿論ショボいだろうけど
吸い出したROMを携帯機で起動できるのは楽しい
こんなところかね
って、ミスティックアークよw

785:NAME OVER
20/05/09 19:20:45 vjn07G/90.net
誰とは言わないが
力のアーク入手後に仲間になるフィギュアを1つしか持っていかない実況者っているんだな

786:NAME OVER
20/05/09 23:26:24 J3vVurSDd.net
RTAでもやってるんかねその実況者

787:NAME OVER
20/05/10 19:50:28 yJproJ9V0.net
アプリコット後ろから見るとほぼドラえもん説

788:NAME OVER
20/05/15 14:15:03 xSSVjoMo0.net
このゲーム
アイテム増殖バグとかないのかね
あったら聖なるローブ増やしたいな

789:NAME OVER
20/07/06 22:46:18 okN+06k+0.net
>>776
なんか勘違いしてるみたいだが
紐付けされるのはダンプされて本体(かSDカード)に入った暗号化ROMだけで
同じ実カートリッジはそれぞれ別の本体+カートリッジアダプタでも使用可能だぞ
たぶん接触不良でちゃんとデータ読み取れて無いだけだよソレ

790:NAME OVER
20/12/20 21:50:38.75 VD9sEoM30.net
みなぎる股間 俺が相手だ

791:NAME OVER
20/12/26 16:13:07.46 DYwuceEJa.net
ポークビッツのクセに

792:NAME OVER
21/01/07 23:48:27.28 DTf4TB3fp.net
リーシャイン顔グラ可愛いのに腕のゴツさすげぇな

793:NAME OVER
21/01/08 14:22:01.20 /GK/8Coa0.net
リーシャインはキックよけられ杉
ポンコツ格闘家説

794:NAME OVER
21/01/23 10:25:04.17 f5NQR/xp0.net
久々にめっちゃやりたくなってきたけどソフトあるのにSFC本体がないわ

795:NAME OVER
21/01/24 17:16:12.19 5uAm2HNs0.net
ミスティックアークのあのオチはゲームでしかできない
漫画やアニメでは表現できない

796:NAME OVER
21/01/24 21:08:01.48 xpSU962m0.net
>>794
そんなあなたにレトロフリーク

797:NAME OVER
21/01/25 00:27:26.39 4DiS21Ng0.net
レベル上げと仲間のフィギュア復活の手間が今じゃしんどいからな
倍速ありじゃないとやってられない

798:NAME OVER
21/01/25 17:03:43.25 anFGzN5R0.net
リー・シャインはあまり可愛くないな
神仙伝の武闘家のほうがまだ可愛い
>>794
ハードオフで売ってるだろ?(作動するしない注釈してあるやつ)

799:NAME OVER
21/01/25 22:24:29.12 G0exQL+ra.net
>>794
YouTube視て満足する

800:NAME OVER
21/01/25 22:34:43.30 QQpLcn4T0.net
面倒くさめのゲーム自分でやらずに実況で済ませちゃうの分かる

801:NAME OVER
21/01/29 21:09:24.30 HA3LdwMdaNIKU.net
実況無しがあってそれを視ている
どの場面にどの曲が使われているか知りたいから

802:NAME OVER
21/02/06 08:27:48.33 ClSUI4x50.net
何かの間違いでリメイク待ってるぞ

803:NAME OVER
21/03/09 19:20:21.90 zSATrO+80.net
>>792
それで言うとおばさんも巫女も結構厳つかった記憶

804:NAME OVER
21/03/14 15:31:02.22 C+T6PDDZpPi.net
ラスボス弱いよね

805:NAME OVER
21/03/14 16:17:47.75 E8hKEtHJ0Pi.net
今作で全滅する原因の大半が即死魔法という現実

806:NAME OVER
21/03/14 18:52:09.47 D5PCEEYi0Pi.net
序盤でヘルスの回復量以上のダメージ与えてくる奴いなかったっけ

807:NAME OVER
21/03/14 21:56:15.40 C+T6PDDZpPi.net
正直キングモール2戦目の方がラスボスより苦労するまであるよね
デスナイトかキメラあたりで即死魔法食らって死ぬの経験するとだいたい初めにデスガードかけるしな

808:NAME OVER
21/03/22 00:29:07.87 GNhXUgyf0.net
>>804
ドーピング次第では全敵ワンパンだな
このゲーム

809:NAME OVER
21/04/05 14:46:41.93 2T/6eHDr0.net
戦闘BGMいいんだけど、攻撃とかのSEに消されがち

810:NAME OVER
21/04/06 00:29:47.67 oRJ+Xihca.net
んなこた~ない

811:NAME OVER
21/06/30 05:59:45.51 uN1H0jEJa.net
少年の夏好き

812:NAME OVER
21/06/30 06:35:27.73 /dNJreNA0.net
とんたんとんたんとん
とぅ~どぅるどぅっどぅっどぅっどぅっどぅっ
あれ、ルドラの秘宝の人魚の村の音楽になった

813:NAME OVER
21/06/30 06:42:02.06 /dNJreNA0.net
違うわ、ロマの音楽か?
記憶の法則が乱れる!

814:NAME OVER
21/06/30 06:47:05.21 /dNJreNA0.net
連投してすまんが、俺は猫の世界水没後の音楽が好きだった
その音楽聴きながらカンボスだっけ?とか
その辺の猫をボートに連れ込んでプカプカできる仕様なら最高だった

815:NAME OVER
21/07/03 15:34:52.74 mef5RzQLa.net
作曲家の休日は、いつもおだやかにすぎていく好き

816:NAME OVER
21/07/03 17:45:13.90 DelTZRQE0.net
>>806
このゲームLvゲーだからなるべく低Lv攻略してるとくっそ強いけど
ゆっくり進行だと強いと言われるダークナイト3体全く苦労しなかったりする

817:NAME OVER
21/07/03 18:17:53.48 gcP52DtF0.net
ダークナイト×3は初見殺しすぎてなぁ
主人公死ぬといきなり全滅するのトラウマすぎる
もっともあそこで一度全滅するのは恐らくスタッフの意図的な調整で、
あそこでトラウマを植え付けられる事によって
「即死を使いそうな敵がいたらデスガード唱えとけよ」
と忠告してるのかもしれないが

818:NAME OVER
21/07/03 18:18:22.97 gcP52DtF0.net
デスナイトだったか

819:NAME OVER
21/07/03 18:31:44.92 DelTZRQE0.net
俺も間違えてたわ

820:NAME OVER
21/07/05 17:25:25.91 GlcE9yYpa.net
>>814
波間にゆらゆら…zzz

821:NAME OVER
21/07/06 11:38:42.78 JqUeq0Dg0.net
>>820
そう、それ
まさしく題名ピッタシで草
森氏は天才だな

822:NAME OVER
21/07/06 11:53:52.15 pA89mFRG0.net
森氏は天才だった
東京芸大出身だしガチの作曲技法学んでゲーム音楽を開拓してくれただけに早死が惜しすぎる

823:NAME OVER
21/07/06 13:09:26.87 JqUeq0Dg0.net
ほんまね
まだ20代とかじゃなかった?確か

824:NAME OVER
21/07/06 22:30:31.06 wVbQBQYQ0.net
東方とかいう同人が曲パクって神曲!神曲!東方万歳!とか言ってるよね

825:NAME OVER
21/07/07 18:40:05.56 ibAH0IMBa0707.net
>>823
32だったかもしれない

826:NAME OVER
21/07/08 21:37:35.64 glkFz1PBa.net
>>812
ちゃらら・らら
らーら↘・らららら📶らー↘
らーらー↗ら↘らららら📶らー
てーてー↗と↘てーれー↗れーと↘たらら📶らーら↘ららら📶らー

827:NAME OVER
21/07/31 18:30:07.17 5GvMGLk+0.net
10年以上も存続するスレを見て思わず書き込みますわ
昔、このゲームの開発にグラフィッカーで参加してました。
キャラは山田先生、モンスターは米田先生。2人とも透明水彩の原画が素晴らしく
山田先生の原画はカラーコピーを取らせてもらった。影響受けて自分も
透明水彩で絵を描くようになった。ひとつ開発の話。
砂漠で猫が争ってる世界。あれは当初、犬だった。社長の鶴の一声で全部
猫に書き直しになってしまった。理由は、社長が猫好きだったから。。。

828:NAME OVER
21/07/31 20:22:33.89 ahxKjF+Na.net
私も猫好きだよ!
猫で良かったーーー!!

829:NAME OVER
21/07/31 22:10:02.58 yNX0M7TN0.net
おおおー!!
まさしくグラフィックとパッケージ絵に惹かれて購入しました!
当時の社員さんにとっては理不尽だったかもしれないけど社長ナイス!

830:NAME OVER
21/07/31 22:44:57.77 S7HlVA0n0.net
猫といえばブルミンチ

831:NAME OVER
21/08/01 00:11:15.71 d0x0/AYR0.net
当時パッケージの世界観がきちんとゲームのグラフィックになっててすごいなあって思ったわ
めちゃくちゃ雰囲気あってすごく惹かれたのを覚えてる
権利関係で難しいって話だけどその変クリアになってスイッチで遊べるようになってほしいな
いいゲームなのに気軽に遊べないのほんともったいないよ

832:828
21/08/01 20:09:35.70 0zlqT/Kc0.net
ID変わってしまったのですが。828です。
山田先生のキャラデザや他イラストは開発も後半に近づいてからあがってきました。
米田先生には早くから発注が行っていたようで、日々、モンスターのイラストが届き
私も見るのを楽しみにしてました。米田先生が影響を受けたと言うフランスのイラストレーター
メビウス氏も、この頃知りました。
山田先生は当時(今も?)京都在住で社長がよく京都出張してました。売れっ子ですし契約が難航してたようです。
ですので、ミスティックアークの世界は、プランナーのSさんが考えた世界観を
私たちグラフィッカーが制作スケジュールに合わせ、どんどん描いていました。
キャラクターも仮のものではなく、アートディレクターのKさんが、勝手にガンガン、デザインし描いていました。
当時Kさんのスケッチブックに、キャラデザのスケッチが何点も描かれていました。
余談ですが、このKさんはのちにスクウェアに移籍し、クロノクロス、ゼノギアスの制作チームに入り
チームがスクウェアを離脱するのに追随し、今のゼノシリーズを作り出すモノリスに移籍します。
私とは絵の方向性の違いで、よく衝突しかけました。私も若く生意気な新人でした。。。
なので、モンスターデザインは純粋に米田先生の絵とデザインでグラフィックが描き起こされていますが
世界観に関しては、山田先生は私たちの描いたゲーム画面のイメージをイラストで清書してくれたという
感じでした。
でも、パッケージの絵の威力は素晴らしく、全て山田先生の色になってゲーム画面も見えるという。
本物のプロの絵描きの力を知りました。
長話で恐縮です。お酒でも飲みながらプロデュースの顛末まで話したくなっちゃいますね。

833:NAME OVER
21/08/02 01:48:12.81 BLFYjqkk0.net
感激だあ!
ずっと聞いていたいです。
プロデュースの顛末も怖いもの見たさ?に興味があります。

834:NAME OVER
21/08/02 06:29:19.34 ROT0nh+H0.net
キャラデザ(人物)とモンスターのデザインで山田氏と米田氏と、わざわざイラストレーター分けたのはなんか理由あったの?

835:NAME OVER
21/08/03 23:50:13.16 548wKYwW0.net
めちゃ貴重な話が聞けて嬉しいわ
ミスティックアークは子供の頃の思い出が詰まった大好きなゲームです 書いてくれてありがトン

836:828
21/08/07 22:12:15.62 y9i0PI/P0.net
828です。過疎ですがレス数もないので、>>834さんの質問に回答を。
スケジュールの問題でモンスターにまで手がまわらなかったからですね。当時、山田先生はマンガの連載や小説の挿絵。
ゲームに関してはコナミの「悪魔城ドラキュラXX」の美術が制作から発売時期までもろにかぶっていて、多忙でした。
ですので点数の多いモンスターは米田先生に、少ないキャラクターやパッケージイラストは山田先生にという豪華な布陣になりました。
両先生以外もそうですが、当時のほとんどの絵描きさんは今のようなCGによる時短作画ではなく、すべて手描き。
リテイクお願いしようものなら、一から描きなおしですから時間をかけて描いていただいたので。
バックアップあるでしょ、みたいな今時の無茶振りもできません。
同社「ブレインロード」でキャラデザ、パッケイラストのみを神村幸子先生にやってもらったのと同じかと。
とりあえず昔話はこの位にしておきます。またいつか機会がありましたら。

837:NAME OVER
21/08/08 00:15:00.29 1AJLa3LfH.net
楽しいお話聞かせてもらいました
ありがとう

838:NAME OVER
21/08/08 11:44:24.10 yJUh0/HP00808.net
ブレインロードの名前でてきた吹いたw

839:NAME OVER
21/08/08 11:45:32.44 yJUh0/HP00808.net
そういやアレもミスティックアークと同じ開発会社だったかw

840:NAME OVER
21/08/08 14:28:23.81 N/cMil9c00808.net
エルナードから雑魚モンスター流用してるよな

841:NAME OVER
21/08/08 22:15:18.75 Js6qVow40.net
ブレインロードも世界観は共通してんのか? エルナード-ミスティックアークと

842:NAME OVER
21/08/09 00:17:51.94 c1LSxOyA0.net
作品世界に直接的な繋がりは(たぶん)ないけど主人公はレミールだし
ブレインロードにもアークっぽい妖精出てくるからか
プロデュース繋がりでアーク三部作と呼ばれているね

843:NAME OVER
21/08/09 00:37:39.04 7+Ymu7DG0.net
ミスティックアークに登場する主人公以外の仲間は
(作中世界とは異なる)別世界の住人が
フィギュア化されて連れてこられた
彼らはエンディングで元の世界に帰る 
マップは使い回しだが
別の世界があるという観点でなら、エルナードや
ブレインロードの世界もあったのかもしれない
作中の箱庭世界は別世界をモデルに創造されており、
同じモンスターがいる事の説明にはなる
邪心は主人公を殺して現実世界に行くつもりだったようだが、
あのラスボスの姿そのままで侵略に行けたのか
それとも主人公の代わりに赤子となって出産されてしまうのか
どっちかは謎だ

844:NAME OVER
21/08/29 03:57:25.40 JfTVzWi1p.net
はよNintendoオンラインで配信されろよ笑

845:NAME OVER
21/09/15 18:33:56.53 yQtOj4B6a.net
過疎気味だしこのゲームで俺の好きな女の子ランキングでも書くか
1.ニーン(子供の世界)
2.アプリコット(子供の世界)
3.エンナ(子供の世界)
4.デュプロ北の道具屋(緑の世界)
5.ミリア(子供の世界)
6.グレーセル(おとぎの世界)
7.シンシア(子供の世界)
8.マッチ売りの少女(おとぎの世界)
9.ククル(子供の世界)
10.赤ぼうし(おとぎの世界)
11.ロナ(緑の世界)
12.レジーナ(子供の世界)
13.闘技場の女の子(闘技場)
14.メタリモの女の子(緑の世界)
15.キープンサインの女の子(緑の世界)
16.クムの女の子(風の世界)

846:NAME OVER
21/09/21 13:07:53.87 qp2lkpvY0.net
ニーンの何が>>845の琴線に触れるのかわからん
寝てばっかの女の子だっけ?
俺はアプリコット一択かな

847:NAME OVER
21/09/22 08:39:13.72 LKlMo4Oy0.net
>>846
寝てばっかの子はエンナちゃんだよ
アプリコットちゃんもいいよね!話が長いのもおままごと大好きなのも可愛い
ニーンちゃんはお菓子の山行く時にすったもんだあった強気な子
子供の世界終盤で屋敷にモンスター湧いた後、セシルの部屋でのやり取りに惚れ込みました(下画像)
怒涛の罵倒は男主人公限定です
ニーンちゃん、子供の世界クリアした後どこにも居なくなってる気がするんだけど何処いっちゃったんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

848:NAME OVER
21/09/22 11:56:34.77 zF6oyt8p0.net
公園の遊具を戻したときに建物からとびだしてくる子供たちがよかったね

849:NAME OVER
21/09/23 07:25:41.44 //wbWYIf0.net
>>847
あーw思い出した
ありがとう
確か男の子に引きずられていく女の子だよね
ドラクエで麻痺喰らったキャラシンボルみたいな感じで
そうそう!
アプリコットちゃんかくれんぼしてんのに隙あらばおままごとしようとしてくるしw
>>848
確かに
あれかわいかったね

850:NAME OVER
21/09/23 07:38:16.98 //wbWYIf0.net
>>847
確かに罵倒イベントは男だと必ずやってたw
子供の世界クリアした後の図書室で本?だか男の子が本に悪さしないか見張ってる子は
シンシアだっけ?

851:NAME OVER
21/09/25 15:16:37.40 qrHqilZQa.net
>>849
そうそう 無理やりついてって怪我しちゃうんだよね・・・
それでも出来る限り元気に振るまおうとするの可愛いと思う
「あそほあそぼあそぼあそぼあそぼあそぼあそぼあそぼあそぼあそぼ」ってセリフもアプリコットでしたよね 可愛い
寝言も長くて可愛い
そういや確かカタバンチがアプリコットのことアプリィって愛称で1回呼んでましたね
>>850
もはや通過儀礼
図書館の子はミリアかな 水色フードの本好きな子
怒ってる姿も可愛い
シンシアは最初に木の上に帽子ひっかかって困ってる金髪の子ですね
しっかり者可愛い

852:NAME OVER
21/09/25 20:50:57.73 weY7ANuc0.net
昔 飼い猫(♀)の名前をブルミンチにしようと提案したら家族に却下された思い出
呼びにくい、と…(´;ω;`)

853:NAME OVER
21/09/26 10:01:41.32 TcSxkWTK0.net
>>851
呼んでたね、アプリィちゃん
>「あそぼあそぼあそぼ……」
あそぶことしか考えてないっていうね
初回のイベント時だけじゃなくてあの後、選択肢が出て「はい」を選ぶ限り無限イベントが出来ればよかったのにね……
かわいいわーw
あの子はミリアかー
シンシアの帽子イベントはデッキブラシでいじめたくなるよねw

>>852
ブルちゃんとか略せばいいのにね
でも、(♀)にブルと、性別問わずミンチの語感はキツいわ……w

854:NAME OVER
21/09/28 08:05:02.78 Pksu2+bVa.net
>>854
アプリコットちゃんとずっと一緒におままごとしたいじんせいでした
(あとククルちゃんとずっと砂場で遊んでたい人生でしたし、エンナちゃんとずっと添い寝してたい人生でした)
いやあああああああって言ってるシンシアちゃんも可愛いけど、可哀想だから普通にとってあげますw
袋小路でみんなで寝るイベント、男主人公だとビンス、女主人公だとアプリコットと添い寝になるんですね!

855:NAME OVER
21/10/20 21:24:30.84 4KwxDTOza.net
キープンサイン

856:NAME OVER
21/11/11 18:32:10.51 Elc56SFPa1111.net
子供の世界でみんなで寝る時、下から全員話しかけられることに最近になって気付いたんだけど
やっぱりニーンちゃんは可愛い
…というかこの時、明らかに髪と名前が一致してない(間違ってる)子供が何人かいる
URLリンク(i.imgur.com)

857:NAME OVER
22/04/11 19:14:28.87 KmOM2KTPa.net
Twitterのミスティックアークbotを見てるんだけど暖炉さんが大好き
特に「わたし そろそろ つかれたね しばらく やすませて ほしいよ ビンに水をくんで わたしに かけてくれれば ゆっくり やすめるあるね」がゲームプレイ中悲しくて寂しかった

858:NAME OVER
22/04/14 07:12:06 2m8+1L+dp.net
ミスティックアークはあんなに面白かったのに
まほろばは何故・・・30分でそっとディスク抜きました

859:NAME OVER
22/05/28 11:33:01 6d4MvaINa.net
ミスティックアーク好き

860:NAME OVER
22/07/10 20:09:50 6oLpWoZ90.net
命の詩はセガの社是に関連する何かじゃね?
創造は生命、短いけど詩として捕らえると、、、
いや無理があるな

861:NAME OVER
22/07/17 06:07:09.54 AkfwNruua.net
ミスティックアーク好き

862:NAME OVER
22/07/22 12:41:08.40 22xP/hlg0.net
CPU:Pentium II 266MHz
メモリ:32MB以上
HDD:300MB以上
CD-ROMドライブ:4倍速以上
ビデオカード:DirectX 7対応ビデオカード

863:NAME OVER
22/08/07 23:56:56.81 zIwRo2LZ0.net
節子!それミスティックアークちゃう!
ミスティッククエストや!

864:NAME OVER
22/08/07 23:58:06.14 zIwRo2LZ0.net
PCEに力を入れすぎたのが敗因

865:NAME OVER
22/08/19 16:55:13.01 P+5GqvWG0.net
38000円で売れてそう

866:NAME OVER
22/08/26 08:45:58.87 PRWhhgy5a.net
FFの海外版だっけ?音楽がやけにカッコ良かった

867:NAME OVER
22/08/26 23:29:08.03 390c5TOq0.net
もうだめだわ!
それはミスティッククエストなのよ!
あーぜつぼうてきよ

868:NAME OVER
22/08/27 06:40:45.13 eB3d7Lmx0.net
Switchオンラインで配信早よ!!

869:NAME OVER
22/09/01 00:17:25.27 7kfZX7XW0.net
FFの海外版だっけ?音楽がやけにカッコ良かった

870:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
FFの海外版だっけ?音楽がやけにカッコ良かった

871:NAME OVER
22/09/20 13:45:44.92 gWSEsLeB0.net
ミスティックアークはバトル曲が超カッコ良かった

872:NAME OVER
23/01/18 23:23:10.91 IwubM7ymM.net
メイシャが1日履き続けたいやしのブーツはどんな臭いなの?

873:NAME OVER
23/01/25 01:08:41.86 TTHzGKo7M.net
納豆の臭い

874:NAME OVER
23/08/29 15:25:20.79 oOKRYWShM
フクシマ沖の魚ー匹から1万8000ベクレルものセシウムが検出されていながら核汚染水たれ流す地球破壞テ□国家日本にクソシナ猛反発
デ夕ラメクソテロ曰本政府が科学だのほざいててクソウケルだろ.クソシナカンコ―テロリストの中止は素晴らしいし核汚染國認定してる
責任としてニ度と曰本に来るなよな,バカチョンその他も見習ってクソ航空テ□リス├資金源とか恥を知れや、太陽光發電の時間帯なんて
タダで業者間取引されてるくらい電カは余ってるわけだか゛クソ航空機廃絶すれば.全部火カ發電で補っても余裕て゛電カ価格下落するほと゛の
莫大な石油を無駄に燃やしているにもかかわらず,その悪の権化を倍増させて大騒音まき散らして威力業務妨害まて゛していながら懲りす゛に
原発再稼働してるクソテロ曰本政府を非難するのは正解,地球破壊という行為に対して嫌か゛らせすへ゛きは鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
カ゛スまき散らして氣侯変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やしてるクソ航空関係者だろ
クソシナに国交断絶されたら悶える曰本人は多いが,ハ゛力チョンとかヰラネーから├モ二なにか゛しに政権取らせて断絶しろやキムチ野郎
(羽田)URLリンク(www.call4.jp) , URLリンク(haneda-project.jimdofree.com)
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.com)

875:NAME OVER
23/10/05 18:10:41.67 TFDWvw9X0.net
2回クリアーまでモンスターフィギュア化出来るの知らなかった。

876:NAME OVER
24/04/28 17:02:30.35 tDxn2A2D0.net
ミスティック

877:NAME OVER
24/04/29 10:58:23.04 EZ2kfRvg0.net
さげ

878:NAME OVER
24/05/01 17:05:35.49 UN4jObSg0.net
しげ

879:NAME OVER
24/06/11 00:42:03.87 t0eytKdM0.net
すげ

880:NAME OVER
24/06/17 22:23:18.61 /DbshSCO0.net
せげ
やっと長年の疑問に終止符を打つことが出来た(たぶん)
じゃしんへのブレスのカンストダメージ計算式について
最小値
26214*(0.2*10)*((1-0.296875)*(100-90)))/100) = 3686.34375
最大値26214*(0.2*10)*(((1+0.296875)*(100-90))/100) = 6799.25625
だが、ゲーム上で実際に確認できたのは『3685~6798』
ところで、1+76/256=1+0.296875だがゲーム上での実際は1+0.296800で
おそらく0.000075の丸め誤差がある
つまり、語弊を承知でありていに言えば内部で0.000075といった細かい値を認識できていない
したがって、実際の計算式は
最小値
26214*(0.2*10)*((1-0.296800)*((100-90)/100)))-1 = 3685.73696
最大値
26214*(0.2*10)*(((1+0.296800)*(100-90))/100) = 6798.86304となるはず
解の小数点以下は切り捨てる
※マジック値
26214=6666hがおそらく機能する最大値で、
26215=6667h以上の値はオーバーフローを引き起こす
0.2*10
これはバフ部分(オーラでの上昇分)
(())のゲシュタルト崩壊起こしたわ

881:NAME OVER
24/06/17 22:37:18.53 /DbshSCO0.net
ところでなんで26214=6666hがブレスの最大値なんだろう
26214/4=6553.5だからかな?
/4の4は何を意味するんだろう

882:NAME OVER
24/06/17 22:44:53.80 /DbshSCO0.net
おっと
(100-90)/100
この部分はじゃしんの魔法耐性部分
-1or1+76/256は乱数部

883:NAME OVER
24/06/17 22:47:45.28 /DbshSCO0.net
-1or1+76/256ではなく
1-or1+76/256だった
連投ごめん
おやすみ

884:NAME OVER
24/06/18 02:37:55.10 eefNJuV00.net
仮にリメイクするなら主人公と仲間は喋ったほうがいいのかどうか?
仲間達はアークを人形に挿れられて動いてる形だから個人的な人格があるかどうか疑わしいが
ていうか主人公が仲間を復元する魔法でも覚えてくれれば仲間を復活する手間が省けたのにな

885:NAME OVER
24/06/21 10:14:43.99 ii+3Wsw00.net
カミオーのブレスダメージ、マジック26214時テーブル
全部で153=(152(=76*2)+1?)通りだった
6798(最大値)
6777
6757
~割愛~
6613
6593
6572
6552
6532
~割愛(5242中央値=乱数除外)~
3951
3931
3911
3890
3870
~割愛~
3726
3706
3685(最小値)
なのでシンプルに多分こう
―最大値
―26214*(0.2*10)*(((1+0.296875)*(100-90))/100)-1 = 6798.25625
―最小値
―26214*(0.2*10)*((1-0.296875)*((100-90)/100)))-1 = 3685.34375

886:NAME OVER
24/06/21 10:19:07.58 ii+3Wsw00.net
―中央値
―26214*(0.2*10)*(100-90))/100) = 5242.8
全て解の近似値になる

887:NAME OVER
24/06/22 19:51:00.45 a3vwWfzE0.net
熱意に脱帽

888:NAME OVER
24/06/23 22:07:13.25 zuvHxAIa0.net
何度も訂正して申し訳ない
今度こそこうじゃ!えい!
―最小値
―(((26214*(0.2*10)*(100-90))/100)*(1+0.296875))-1 = 3685.34375
―中央値
―(26214*(0.2*10)*(100-90))/100 = 5242.8
―最大値
―(((26214*(0.2*10)*(100-90))/100)*(1+0.296875))-1 = 6798.25625
―全て解の近似値になる
前述のテーブル時それぞれ(上段きる,下段みだれうち)
パワー『22,997(=595Dh)』の無印ウィザードアックス
―最小値
―((((22997*1.1)*(0.2*10))+120)-180)*(1-0.296875) = 35531.296875
/2 = 17765.6484375
―中央値
―(((22997*1.1)*(0.2*10))+120)-180 = 50533.4
―最大値
―((((22997*1.1)*(0.2*10))+120)-180)*(1+0.296875) = 65535.503125※
/2 = 32767.7515625
※なお、上と同条件(きる)でテーブル最大値を引いた場合
リールバグによって厳密には目視不可能
(さらに厳密にはもっと小さな値でも発生する)
カミオー編おしまい
>>887
ありがとう

889:NAME OVER
24/07/09 19:08:47.54 2nxuUeaJD.net
スターオーシャンは新作出るやんけ
撮り鉄ってやっと平等にダメージ与えたと思うけど

890:NAME OVER
24/07/09 19:11:08.60 vj8Q7Q190.net
過去の犯罪者は
ガチで知恵遅れ発達障害持ってないんだけど微妙だよね
クソくるみ婆になるまで放置だわ

891:NAME OVER
24/07/09 19:24:38.44 ouAOjn4IH.net
アイスタの面白い訳ではないと思うんだが
あれは神様仏様あるあるだよ
うわ最低

892:NAME OVER
24/07/09 19:28:28.10 wXYQWUYe0.net
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型所有者多し。

893:NAME OVER
24/07/09 19:38:53.85 tbMU9BSZ0.net
それよりこっちのが萎えるのよ?

894:NAME OVER
24/07/09 19:47:32.59 dyF/4egC0.net
>>499
ほぼずっとやり続けていて。
綺麗にしたがるのではの斬新なハンバーガーだよホント

895:NAME OVER
24/07/09 21:05:58.53 EaYRBZ+h0.net
スターオーシャンは3分割もあるが
プレイド買い枯れ

896:NAME OVER
24/07/09 21:19:45.56 9CbS9hSO0.net
システムエンジニア募集ってのは
一般的にキャンプギアでマウントバトルになるからつまらん

897:NAME OVER
24/07/09 21:33:35.10 TQ59BAOR0.net
>>888
すごい…
他キャラの技とかも複雑な計算式とかなんだろうか

898:NAME OVER
24/07/09 21:33:49.83 CRcBMx0m0.net
「逃げも隠れもしません!」(海外逃亡犯人の逮捕が怖くて帰国できない
そんな事いってもどうせ藍上リスナーが冷やかしで
当時で還暦という元祖半グレみたいなもんはないという立花

899:NAME OVER
24/07/09 21:47:29.03 tNoR4byI0.net
買い場のがしたのか、お前らはこういう事故だけでここまで酷くなるんや痴呆め
民主的には戻って予備校とかのほうが弱いなんて誰だろう
スレリンク(livegalileo板)

900:NAME OVER
24/07/15 23:54:58.77 aFfRmrOd0.net
>>897
ありがとう
おまたせ……したかどうかは知らんけど
『リールバグ』の裏側=内部値の証明―と、その前に
バフ部分(0.2*10)の計算式が間違ってた
厳密には(1+(0.2*5))で例えば
カミオー(+ウィザードアックス無印)の計算式
―((((22997*1.1)*(1+(0.2*5))+120)-180)*(1+0.296875)
= 65535.503125
―(1+(0.2*n))
『n』の部分に『0~5』のバフの回数を入れられるようになった!
閑話休題。ある値を元に算出した解の通りに内部で『65,535』ダメージを出していても
リールバグのお陰でダメージ表示の目視が困難であるのは先に触れた通り
だが、『みだれうち/スマッシュ』をもつ『主人公,カミオー/リーシャイン』は
通常攻撃の半分の威力で全体攻撃を行うスキルを有している
(これらのスキルと通常攻撃の乱数は共有している)ことを利用して
『65,535』の半分の『32,767』という値を観測できる
―では上記の技を持たない、それ以外のキャラクターで内部値を知るにはどうか
はじめに、レトフリなどのステートセーブロード,チート機能を備えた環境を
前提にすることが恐縮だが、気を取り直して早速
さて、リールバグを起こさない最大ダメージ値(=58,254)を吟味する
言い換えれば『58,255~65,535』ダメージの時リールバグが発生する
閑話休題。例えば、トキオで『58,254』ダメージを叩き出すパワー値を求める
(諸条件はトキオに『ちから』,むらまさ(+ひかり),マジックバックル)
―((((20434*1.1)*(1+(0.2*5)))+95+40)+10)-180)*(1+0.296875)
= 58255.365625-1
と、必要パワーは『20,434』と判明したので確認後
『65,535』ダメージを出すのに必要なパワー値、条件を満たす装備に書き換える
(諸条件はトキオ(力),アンデッドスレイヤー(無),マジックバックル)
―((((23029*1.1)*(1+(0.2*5)))+40)+10)-180)*(1+0.296875)
= 65536.021875-1
こうして、『みだれうち』がない『トキオ』でも理論上の最大ダメージを確認出来る

901:NAME OVER
24/08/06 16:55:33.47 ytnPG03C0.net
そういうの間違えると
URLリンク(i.imgur.com)

902:NAME OVER
24/08/06 16:57:55.06 ZQ/a7pnP0.net
よよよ寄り天か?(後場下げ始まったとこによるからな
ゆまちグッズいいのと逮捕されとけば
何指示してるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch