ガーディック外伝【隠れた良作】【変形】at RETRO
ガーディック外伝【隠れた良作】【変形】 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
10/07/09 19:21:40 .net
ZANAC

3:NAME OVER
10/07/09 20:25:51 .net
ザナックの隠し味アリ

4:NAME OVER
10/07/09 22:44:25 .net
コンパイル開発と書いたからもう満足ですよね。

まったく最近の若者はコンパイルと聞くとぷよぷよばかりで…ぶつぶつコンパイルといえばなあ!シューティングなんだよ!
まあそんな抹消された歴史、誰も知らんだろう…はぁ私かわいそ

5:NAME OVER
10/07/09 23:39:26 .net
グラが愛戦士ニコルっぽいと思ったというか
少なくともグラはニコル作った所と一緒とおもった のは
おれだけじゃないよな??

6:NAME OVER
10/07/10 00:03:05 .net
マイナーすぎる

7:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:25:01 jqVq1InE.net
えいえるじい

のシューティングオンリーで最終面まで行くのは難しすぎる
ショットパワー、シールトのレベル上がるのが遅い。

8:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:03:53 qthdnq/t.net
イラストは誰だっけ?

2個でる赤と青のポーミング弾が最強だったと認識しているが
特にラスボス

スーパースターフォースとかの欠点を克服したかのようなSTGだった
リメイクして欲しかったな

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:39:52 .net
武器、とうか攻撃方法が色々増えていき、
ボスとかによってチェンジするのが燃えた

10:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:38:49 .net
コンパイルといえば縦シューだろ。
今でも時々やってる。
バックサイド、サーベル、カッター、手榴弾が好きだなあ。

ダンジョンの中ボス戦でティラノの生首と戦闘衛星みたいなのにどうしても勝てない。
ナジュもろとも宇宙の塵になってもらってるけど、あれってなんか倒し方あるのか?

11:NAME OVER
10/07/14 12:48:06 .net
変形がZガンダム

12:NAME OVER
10/07/14 17:14:49 .net
なにげにギャルシューのはしり

13:NAME OVER
10/07/19 16:05:16 .net
昔カセット中古かで買ってクリアしたことあります。
でも、これプレイすると他のAC系の一発でドカンなSHGの腕が自分でも笑っちゃうぐらい激落ちするので注意。

14:NAME OVER
10/07/21 08:34:23 .net
なにげにMS少女(的なもの)を再現した意欲作

15:NAME OVER
10/07/23 20:20:02 .net
>>10
サーベルだしっぱで耐久戦。こっちのHPが充分あれば相手が先に死ぬ

16:NAME OVER
10/07/23 20:49:45 .net
>>15
ありがとう。今度やってみる。

17:NAME OVER
10/07/25 23:32:26 .net
ここまで本家のガーディックなしw

18:NAME OVER
10/07/27 18:21:09 .net
あれ、これってそうなの?
本家があるんだ?

ずっと、「がーでぃっくがいでん」という名のタイトルだと思ってた。

19:NAME OVER
10/07/27 21:26:30 .net
コンパイルはMSXでいい仕事してたよな。

20:NAME OVER
10/07/28 23:37:07 .net
>>18
当時はPCも巻き込んだ機種変更続編多かったからな…

21:NAME OVER
10/07/30 00:36:08 .net
パッケージがあんなんじゃなけりゃ手にとったと思う

22:NAME OVER
10/07/30 00:41:47 .net
MSX2でも出す予定だったみたいだけどな<外伝
いつの間にか立ち消えに

23:NAME OVER
10/08/02 06:36:57 Q/elZxU5.net
これは良作だった。面白かった

24:NAME OVER
10/08/02 21:07:30 vnX20Qi3.net
MSX2で武者アレスタも出すとか言い出したんだよなw

25:NAME OVER
10/08/18 22:59:00 .net
>24
当時は「MSX2で武者アレスタなんて無理だろwwww」って思ってたが
武者アレスタの作者って、元テクノソフトでMSX2のゲームを作りまくった
外山氏なんだよな。
もし世に出ていたら、結構な出来になっていたのかもしれん…

26:NAME OVER
10/09/12 20:17:26 zNxY+fWh.net
>>4
コンパイルといえばなあ!
ピンボールなんだよ!

27:NAME OVER
10/09/12 20:38:29 .net
ビリヤードもあるでよ

28:コンパイル
10/09/12 21:13:42 .net
コンパイル。どう?興奮した?

29:NAME OVER
10/09/13 03:01:59 .net
面倒くさいゲーム

30:NAME OVER
11/01/31 19:58:02 .net
「たのみこむ」にリメイク案があるのだが、オリジナル版の不満点を解消してくれるかな?
URLリンク(www.tanomi.com)

31:NAME OVER
11/02/01 06:52:48 .net
不満点を解消するとザナックになるんじゃあるまいか?

32:NAME OVER
11/02/02 01:33:29 .net
ミリアたんをエロく、可愛く、爆発でグロく

33:NAME OVER
11/03/07 22:33:24.08 .net
全然伸びてないがこんなスレがあったとは
画も音楽も大好きだったわー

誰か来るのを期待してage

34:NAME OVER
11/05/02 09:02:22.40 .net
ガンナックはもう少しキャラパターンがグロければガーディック外伝2になれたのになぁ・・・

35:NAME OVER
11/05/02 09:13:00.27 r71P5B6C.net
>>5
言われてみれば似てるかも知れんがそこまででもないな
それよりもクライシスフォースはコンパイル社員を
ヘッドハンティングして作ったゲーム説をまことしやかに囁きたい
なんか音楽以外コナミっぽくないし効果音の一部や高速処理が
コンパイルっぽいんだよな、あのゲーム。

36:NAME OVER
11/05/02 11:27:38.83 .net
>>34
自機の時点で微塵もそう思わなかった

37:NAME OVER
11/05/02 11:47:45.94 .net
>>36
自機が「これで勝ったと思ふなよ」だったらヤだなあ

38:NAME OVER
11/05/05 17:32:07.43 .net
Wikipediaも見事に完成に近くなりました!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

39:NAME OVER
11/06/24 09:52:14.58 .net
これ、変形が微妙にグロいんだよな
機体ひっくり返すと女の子の顔と折り曲げられた手足が…

買った店の店員が箱潰れたの出してきて、それを取り替える
取り替えないでモメたのも、今ではいい思い出

40:NAME OVER
11/07/05 21:52:33.65 .net
こんな俺得スレがあったとは…

シールド1縛りに挑戦中だが、生体世界あたりから敵攻撃力のインフレがやべえ

41:NAME OVER
11/07/31 21:22:36.26 .net
地上面が愛戦士ニコルのグラを彷彿とさせるんだが
作ってたのおなじ所なのかな・・・

42:NAME OVER
11/09/15 15:12:44.04 YgNE7s8g.net
いまだにたまに
えいえるじい
で遊ぶよな
プレステ3で出ねえかなあ…

43:NAME OVER
11/09/15 21:40:27.39 .net
>>42
プレステ3じゃさすがに出ないんじゃないか?でも、『Multimedia Fusion2』なら何とかなるかも!
スレリンク(gamedev板)

44:NAME OVER
12/02/06 01:21:05.82 .net
■関連スレ
【ガーディック】システムD.P.【外伝】
スレリンク(gamechara板)

45:NAME OVER
12/08/26 10:21:10.98 wBdVfke8.net
基幹システムは変えずに、HD化で遊びたいな

46:NAME OVER
13/03/01 13:21:11.88 wNeDpdRG.net
そろそろage

47:NAME OVER
13/03/01 15:06:33.17 .net
ここもnemesisfateに荒らされていたのか

48:NAME OVER
13/03/01 16:55:06.93 .net
>>47
nemesiafateだってばさ。
スレリンク(retro2板:36番)

49:NAME OVER
13/03/12 09:52:22.06 .net
システムD.Pちゃんと結婚したい

50:NAME OVER
13/03/13 08:44:35.25 .net
>>49
既に知ってるかも知れんが、
コミックハイで連載してる超可動ガール1/6は、
明らかにシステムD.Pを元ネタとしてるな

51:NAME OVER
13/03/21 13:10:05.36 .net
現行機種で美しくリメイクされたD.Pちゃんを視姦したい。

52:NAME OVER
13/03/22 22:19:00.60 .net
コンパイルはいかつ

53:NAME OVER
13/12/14 23:05:20.14 .net
しかたないにゃあ

54:NAME OVER
14/06/23 01:02:11.92 .net
age

55:NAME OVER
14/11/22 07:29:08.49 xlp1X5fB.net
なんだか値段が上がってるよ。
一番安いのは中古ゲームジャパンかな

56:NAME OVER
15/01/25 12:53:45.28 .net
マップとかシールとか付属品付いてるソフトの完品は貴重だしなあ

57:NAME OVER
15/07/14 23:45:00.89 .net
音楽良し、爽快感最高!

58:NAME OVER
15/10/16 19:46:11.07 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

59:NAME OVER
15/12/12 11:21:00.01 .net
ガーディック外伝、懐かしい
先日オクで買ったファミコンソフトセットに入っていたから
そのうちプレイしようと思ってる

60:NAME OVER
17/01/06 11:31:11.91 xpL2CZHS0.net
そやね

61:NAME OVER
17/01/08 23:07:33.53 bbTVpQSD0.net
レトロフリークとのせいか最近妙に値上がりしてるような

62:NAME OVER
17/01/17 19:30:27.82 1ByWHSJ+r.net
スゴイのぉぉお!

63:NAME OVER
17/02/05 10:40:52.36 0IwXEUfI0.net
おっきいね

64:NAME OVER
17/02/09 01:45:27.04 qZTp9M+6a.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)

安売りスレ
スレリンク(famicom板)

65:NAME OVER
17/02/15 22:04:07.75 t1T0aTbD0.net
プッシュ

66:NAME OVER
17/02/24 18:00:47.60 3MlaS8Xxa.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)

プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

67:NAME OVER
18/01/28 09:22:26.29 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CNLH2

68:NAME OVER
18/05/30 12:13:04.69 ZNgapDqf0.net
いい感じのゲーム見つけた URLリンク(goo.gl)

69:NAME OVER
19/03/04 13:30:30.98 hXVfdSrdp.net
パッケージ画が神

70:NAME OVER
19/04/13 18:38:28.78 FMPyZZUC0.net
地味な旋回弾が、何気に強い。
長時間画面に出ているから燃費良好で攻撃判定が大きい。

正面に立ちたくない強ボスに対して、かなり有利に戦える。
弾をカスらせるように置いて、自分はそのそばで防御も兼用。
弾を倒してアイテム補給もしやすい。

71:NAME OVER
19/07/07 00:39:44.27 E8HWJwH90.net
おもしろいが割と大味なゲームだったな
これといった謎ときのない、とってつけたようなアクションパートとか
敵の配置がテキトーくさいシューティングパートとか

72:NAME OVER
19/07/07 08:54:56.52 VWYaocIP00707.net
マップ移動でステージをある程度選べるから
キー入手コリドールだけを優先して突破し、アイテムを集めて
フルパワーに近い状態で最初のほうに挑む遊びもある。

73:NAME OVER
19/08/18 02:42:04.52 k+/tRblW0.net
このゲーム、ラスボスの出現の仕方は「おっ」ってなったねえ
エンディングのBGMと一枚絵もよかった
ゲーム性はかなり雑なんだけど、光るところも多くて印象に残る

74:NAME OVER
20/04/05 15:26:34.71 Q0sqI28W0.net
うむ

75:NAME OVER
20/08/16 20:08:59.90 aEHPH9JJ0.net
ファンメイドリメイク
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

76:NAME OVER
20/08/17 11:49:03.36 AiYHHURt0.net
武器の種類はいっぱいあるけど
群を抜いて強いファイアボール一択だもんな

77:NAME OVER
20/08/21 22:42:33.33 vMxQq1oZ0.net
ファイアーボールは攻撃がいいのだが、防御関係がイマイチ。
命中させるためには、必ず正面に出る必要がある。
画面に出ている時間が短いので、チップ消費も大きい。

そこでリヒール。
画面に長くいてくれるので、弾を撒く場所と相性がいい。
右にリヒール弾を置いて、自機が左という役割分担も出来る。
攻撃範囲が左右に広いので、カスらせるように当てられる。
ブーズ系やザネガ系、ガイブル系とかデカボス戦で威力発揮。

78:NAME OVER
20/08/25 17:32:07.24 wimv90hZ0.net
ファイヤーボールは威力もあるし
弾消しにもなるし、チップ消費量も控えめ
実はバランスブレイカーなんじゃないか?
これ無かったら難易度が跳ね上がり、それが本当の難易度という

79:NAME OVER
20/10/02 16:15:50.33 3QCBFFO7d.net
手榴弾好きな俺は異端なのか
威力もあるし、範囲広いし

80:NAME OVER
20/10/04 00:26:10.52 /3YIekrz0.net
手榴弾楽しいよねえ。

81:NAME OVER
20/10/07 20:44:35.85 yKgCEZNId.net
>>80
お、同士がいて嬉しいな

82:NAME OVER
22/07/09 19:18:57.51 wWuQXUyP0.net
STG+AVG、高速スクロールの演出、定評あるBGM、インパクトのあるパケ絵wなど
ファミコン時代としては(何かと?)斬新だったと思われる、
このゲームについて語ったりネタなり云々

83:NAME OVER
22/07/10 23:28:17.17 WcsEoTAL0.net
手榴弾は発射からのタイムラグを読んで「置きに行く」のが楽しいんだよな。

84:NAME OVER
22/07/14 00:05:32.32 KxtVwrU60.net
STGモード時に画面端に向かって手榴弾を投げたら、反射するぞ。
Lv3になってないと使い物にならんが…

化石面の強ボス(ザネガ系)に、斜めから手榴弾放り込んで
敵弾もろとも巻き込むのが、かなり有効。

85:NAME OVER
22/07/14 22:04:28.04 LvRpXSW/d.net
>>84
手榴弾はL3なってから場所問わず使ってたわ

86:NAME OVER
22/07/16 07:21:48.40 /uLUpf+3a.net
ザナックの隠し味アリ

87:NAME OVER
22/07/21 08:17:37.79 uMBmj39d0.net
STG+AVG、高速スクロールの演出、定評あるBGM、インパクトのあるパケ絵wなど
ファミコン時代としては(何かと?)斬新だったと思われる、
このゲームについて語ったりネタなり云

88:NAME OVER
22/07/22 23:28:07.32 0zMd1U80d.net
ロシアウクライナがこんな状況じゃなきゃセルフリメイク進んでたんだろうなぁ
このゲーム、スラブ語圏の人に人気あるみたいなんだよね

89:NAME OVER
22/07/28 15:40:04.64 jAJfYBe40.net
1988年のFCの良作、発売はアイレム
開発はコンパイル。

終面まで行くのは難しすぎる
ショットパワー、シールトのレベル上がるのが遅い。

90:NAME OVER
22/07/31 20:51:25.17 YymGmsp+0.net
このゲームはサブウェポンでゴリ押しすれば
弾除けが少なくて結構イケるんだけど。

ファイアーボールがLv2になったら、ガンガン使え。
ザカート弾や火山を1発で消し飛ばす。

91:NAME OVER
22/08/15 10:13:21.53 8El/31ye0.net
STG+AVG、高速スクロールの演出、定評あるBGM、インパクトのあるパケ絵wなど
ファミコン時代としては(何かと?)斬新だったと思われる、
このゲームについて語ったりネタなり

92:NAME OVER
22/08/15 19:27:56.72 lQvrA3UB0.net
またやりたいわ
移植とかないんかな?

93:NAME OVER
22/08/22 12:52:53.04 kgUd+pcL0.net
STGモード時に画面端に向かって手榴弾を投げたら、反射するぞ。
Lv3になってないと使い物にならんが…

化石面の強ボス(ザネガ系)に、斜めから手榴弾放り込んで
敵弾もろとも巻き込むのが、かなり有効。

94:NAME OVER
22/08/29 11:29:23.90 khitikKf0.net
1988年のFCの良作、発売はアイレム
開発はコンパイル。

STG+AVG、高速スクロールの演出、定評あるBGM、インパクトのあるパケ絵wなど
ファミコン時代としては(何かと?)斬新だったと思われる、
このゲームについて語ったりネタなり云々。。。

95:NAME OVER
22/09/03 06:43:41.20 QFzre+ixa.net
コンパイル開発と書いたからもう満足ですよね。

まったく最近の若者はコンパイルと聞くとぷよぷよばかりで…ぶつぶつコンパイルといえばなあ!シューティングなんだよ!
まあそんな抹消された歴史、誰も知らんだろう…はぁ私かわいそ

96:NAME OVER
22/09/14 07:43:09.01 DbjAt+Uka.net
パッケージがあんなんじゃなけりゃ手にとったと思う

97:NAME OVER
22/09/25 09:53:01.79 oO+cW7KOa.net
パッケージがあんなんじゃなけりゃ手にとったね

98:NAME OVER
23/06/24 22:14:35.32 Q0sFhLO20.net
STGモードでしか使えないレーザー、を実際使ったときのガッカリ感

99:NAME OVER
23/10/08 15:40:54.26 JnYYNTKh0.net
ガーディック外伝のファミコンのカセットを分解したんですが、基板がiremという刻印が真ん中にあって裏側に黒い角の取れた四角形が4つ並んでいるだけでした
普通のカセットだとCHRやPRGのチップがあるはずなんですが、これって偽物ですかね?

100:NAME OVER
23/10/08 15:41:17.88 JnYYNTKh0.net
ガーディック外伝のファミコンのカセットを分解したんですが、基板がiremという刻印が真ん中にあって裏側に黒い角の取れた四角形が4つ並んでいるだけでした
普通のカセットだとCHRやPRGのチップがあるはずなんですが、これって偽物ですかね?

101:NAME OVER
23/10/13 02:33:00.81 jrFruwgs0.net
一期一会

102:NAME OVER
23/10/16 13:02:03.36 Vgrp8UKqd.net
このスレ12年かかって100レスということは1000まで行くのにあと90年はかかる計算
しゅごい😅

103:NAME OVER
24/04/28 22:53:49.16 d7pe0EgP0.net
ま~

104:NAME OVER
24/07/09 19:18:34.65 Ut6tLg9Z0.net
頭が弱いなんてことか

105:NAME OVER
24/07/09 21:09:44.66 0/DdJ1ud0.net
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということです。
>6人はいつでも抽出したらわかるけどドラマの数字出てくるなよ

106:NAME OVER
24/07/09 21:47:52.75 Y7CPvW/P0.net
自ずと痩せるだろ
対価を求めて入ってるな

107:NAME OVER
24/07/09 21:48:07.53 hbYtq3Ig0.net
読んだ事ないけど読んでみたくなってきてるの半導体だけかなり食らってる
ガーシーが依頼している状態に戻ったやんけ
不倫してたはずだ

108:NAME OVER
24/07/09 22:13:14.07 fphVmqJw0.net
お楽しみに!
お見逃しなく~なった

109:NAME OVER
24/07/09 22:14:59.82 O0lFYYfw0.net
ノムラシステム これ風説だろ?
散々他人に触らせるもんじゃないな

110:NAME OVER
24/08/06 17:19:07.73 YUo4drS40.net
これは、今後も既存のファンはもう音楽だけでないともう身動き取れないキンプる

111:NAME OVER
24/08/06 18:10:29.36 WinbvqMM0.net
ネイサンなんか引退もしてないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ
電話を録音して寝るわー(注視する気力ない)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch