家庭用ゲームマシン互換機 11台目at RETRO
家庭用ゲームマシン互換機 11台目 - 暇つぶし2ch550:NAME OVER
15/08/26 09:10:33.19 .net
ID付きに移動しても荒れる時は荒れるんだな

551:NAME OVER
15/08/26 16:30:37.73 .net
今は夏休みの学生のせいにできるからな

552:NAME OVER
15/08/27 09:34:12.99 .net
三浦って誰?

553:NAME OVER
15/08/27 14:49:46.56 .net
トリカブトの奴じゃね

554:NAME OVER
15/08/31 09:12:31.83 .net
まだあったこのスレ

555:NAME OVER
15/10/04 16:49:50.78 dWd3u1eN.net
レトロン、レトフリの専用スレが機能してないな。まあ変なのが絡んで来るわなー

556:NAME OVER
15/10/04 17:06:01.84 .net
ID変えてくるから板変えても意味なし
あれならここの板の方がいい

557:NAME OVER
15/10/05 21:08:43.77 .net
何故PCエンジン互換機が無いのか
当時はメガドライブより売れてたんだろ?

558:NAME OVER
15/10/05 21:25:54.54 .net
向こうのスレなら間違いなく自分で調べろクズ!言われるな

559:NAME OVER
15/10/06 00:29:14.92 .net
海外で売れてなかった機械はダメかもね

560:NAME OVER
15/10/06 12:03:34.30 .net
>>552
暇なのでレスってみる。
既に答えが出てるけど「海外で全く売れなかったから」だな。
互換機なんてものは海外市場向けに海外の中小メーカーが作るわけで、
(その一部が「日本仕様」として日本国内で売られたりもする)
売れて無ければ、そもそも互換機もない。
海外版PCエンジンが発売されたのは1989年。
ジェネシス(メガドラ)も同時期に発売、翌々1991年にSNES(SFC)の発売で、
シェア争いに惨敗。1991年中にはソフト供給がほぼなくなり、1993年までには
市場から完全消滅したと言われる。
※なお主な正式販売地域は北米とフランスだけ。
北米での販売台数は250万台と言われるが、これはジェネシス(※)やSNESの10分の1
にあたる、まさに大惨敗である。
※ジェネシス2や携帯機ノマドなどの総合計

561:NAME OVER
15/10/06 14:24:59.29 .net
なんで売れなかったの?

562:NAME OVER
15/10/06 15:11:18.40 .net
>>556
任天堂:
NES(ファミコン)時代の圧倒的なシェアを活かし、マリオシリーズなどの人気作を独占する
ことで顧客のスライドに成功した。
また同世代のゲーム機の中では圧倒的と言えるグラフィック処理能力を有し、これを活かした
ソフトウェアで高性能をアピールした(本体同時発売のF-ZEROなど)
セガ:
現地受けするスポーツやアクションゲームを早い段階でラインナップに組み込み、普及の下地
を作ることに成功。
後期にはソニックシリーズなどキラーコンテンツを確立させ、北米では任天堂と接戦レベルの
シェア争いを繰り広げた。
NEC:
ライバル機が16ビット時代に突入する中、8ビットマシンであったため発売時点で性能面の不
利を抱えていた。
加えて日本国内で生産されていたため、コスト面からハードウェアやオプションの価格を下げ
ることが出来なかった。
また、NEC(およびハドソン)は海外市場でのノウハウに乏しかったため、現地向けキラーコ
ンテンツを産み出せなかった(殆どのソフトは日本版を翻訳しただけのものであった)
→ 公式なソフト総数は150本程度と言われる。
それでも世界初のCD-ROM対応など、一部のゲームマニアには歓迎された模様。
すなわち、高い・性能低い・ソフトが無い・・・の3重苦だったわけよね。
「世界で最も売れなかったゲーム機ワースト10」にもランクインしている。

563:NAME OVER
15/10/06 20:08:22.70 .net
>>555>>557良レス乙
NECは海外展開に不慣れ(そもそも競合他社の流れに押し出される形か)が痛すぎる
今思えば、何の意味も無いと思われたシャトルは海外対策の一環だったのかなって感じ

564:NAME OVER
15/10/06 20:30:15.46 .net
そんな中
魔境伝説は向こうで賞をとるほど絶賛されたらしいな

565:NAME OVER
15/10/06 21:33:57.69 .net
魔境伝説は「半裸の蛮人が斧持ってGO!」っていう、いかにもアメリカ人が好きそうやね。
メガドラでいうゴールデンアックスとか獣王記のノリか。
CD-ROM2「イース 1・2」も大絶賛されたらしい。
北米ゲーム大賞で1990年度の作品賞を取ってる。
ただし、CD-ROM2の普及率が絶望的に低かったので、全くセールスに繋がらなかったとか・・・
PCエンジン海外発売ソフトの一覧?らしきもの。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
読んで泣くなよ。俺は泣いた。

566:NAME OVER
15/10/06 22:39:47.05 .net
メリケンはでかくなきゃ売れないって時代にカードではな

567:NAME OVER
15/10/07 02:44:45.22 .net
スーファミとメガドラって比べてどっちが高性能?とかカンタンには言えないけどな…

568:NAME OVER
15/10/07 09:44:42.14 .net
どの部分の性能か、によるよね。
単純なCPUの処理速度ではメガドラの圧勝(スーファミの倍近い)
グラフィック処理ではスーファミの圧勝(拡大縮小回転&スクロール)
ちなみにPCエンジンは実効処理速度でメガドラを上回り、
同時発色数はダントツの512色。
・メガドラ 512色中60色
・スーファミ 32768色中256色
つまりPCエンジンの方が高性能!
・・・とはならないから面白いw

569:NAME OVER
15/10/07 20:20:06.22 .net
スーファミはソフトが高いイメージがいまだにあるな

570:NAME OVER
15/10/07 23:39:38.44 .net
スーファミソフトって万超えのイメージ強い。

571:NAME OVER
15/10/08 00:11:41.64 .net
一人で何やってんのハゲ

572:NAME OVER
15/10/08 19:38:02.39 .net
スーファミの音楽はアクトとFFⅣパペパプー以外印象にないなぁなイメージ

573:NAME OVER
15/10/08 20:13:05.76 .net
音が印象に残るのってFM音源時代までだよ
それ以降のはメロディが良いのがあるくらいで

574:NAME OVER
15/10/09 09:41:08.49 .net
スーファミが原体験のチビっ子ならそれは違う
理論じゃなく感情的に

575:NAME OVER
15/10/31 17:49:47.30 .net
レトロフリークアウトだな通報しる

576:NAME OVER
15/10/31 23:00:12.43 .net
素人共見てるとぶん殴りたくなるな

577:NAME OVER
15/10/31 23:28:46.86 .net
パチファミ落ち着けよ

578:NAME OVER
15/11/01 21:15:49.06 .net
殺意わいてくるなアイツら

579:NAME OVER
15/11/02 01:38:10.01 FGk4UxYC.net
分かるけどね。
でも互換機玄人とかレトロゲームマスター気取り
ってのも、あんまカッコよくはないぜ、、、

580:NAME OVER
15/11/02 02:39:03.25 .net
>>573確かに。むしろあんなにウザかった荒らしより腹立つわww

581:NAME OVER
15/11/02 02:49:22.86 .net
もはや接点復活剤を語るスレと化してる

582:NAME OVER
15/11/02 13:53:07.19 .net
パチファミさん言ってやりましたよ

583:NAME OVER
15/11/03 12:10:12.51 .net
FCのin1ソフト、最近のは互換機でしか動かないものが出回ってるんだろうか

584:NAME OVER
15/11/03 17:09:56.24 .net
>>571どうせすぐ飽きる

585:NAME OVER
15/11/10 12:34:47.95 .net
あいつら死なねぇかな

586:NAME OVER
15/11/10 14:22:49.66 .net
同族嫌悪でイライラするぜ

587:NAME OVER
15/11/18 21:37:24.20 .net
荒らしが沸いてきてるなWもっとやれW

588:NAME OVER
15/11/19 14:58:23.53 .net
あのスレで中年ニートの


589:多さがわかる



590:NAME OVER
15/11/21 06:22:52.45 .net
本物の根暗情強が集まってきてるな
一行以上は馬脚を現す

591:NAME OVER
15/12/24 15:50:12.23 G3hzjnSK.net
あー毎日フリーでイライラするわあ

592:NAME OVER
15/12/24 23:27:01.50 .net
>>584
一行以上は馬脚を現す

593:NAME OVER
15/12/25 10:11:00.85 LcrsRYPK.net
今日も休日

594:NAME OVER
15/12/25 11:11:35.66 .net
>>587
年中休日、楽しいよな

595:NAME OVER
15/12/29 21:42:48.31 .net
乾電池式(充電地可)のSFC携帯互換機が欲しい!

596:NAME OVER
15/12/30 13:49:07.40 .net
>>589
普通に売ってるだろ?

597:NAME OVER
15/12/30 17:16:31.64 .net
>>590
えッ?
SFC携帯互換機は全部バッテリー充電式じゃない?

598:NAME OVER
16/03/08 13:02:20.26 .net
つかどこに売ってる?
秋葉に行ったけどポケファミDX何処にもなかったし

599:NAME OVER
16/03/09 16:00:29.80 1NrtxXDx.net
過疎ってるな

600:NAME OVER
16/03/12 20:17:24.25 .net
レトフリスレ買い物スレに客を奪われたからな

601:NAME OVER
16/03/13 00:59:33.81 .net
承認欲求の塊であるミーハー一般人
歪みきって馬鹿にするしか能の無くなったマニア
前者がお団子状態になった所で後者が寄ってたかって食い潰す

602:NAME OVER
16/03/13 01:38:01.23 .net
相変わらずだね

603:https://indoorotaku.blogspot.jp
16/05/28 21:53:50.23 .net
ADアダプター買っとけばよかった
ゲームボーイアドバンスのソフトをGV-USB2とかでキャプチャ出来るのはすごい
ゲームジョイはもう再生産しないのかな(´・ω・`)

604:NAME OVER
16/06/04 15:45:12.51 .net
『ゲーセンは終わったのか? レトロゲーム専門「ミカド」が見せた復活のカギ』

このコラムに
「11機種もの古いゲーム機のソフトを1台で遊べる互換機は予約分が即完売するなど、レトロゲームの人気は止まるところを知りません。」
と書いてあるのですがこれって何てハードですか?

url貼りたかったのですがurlが長すぎて書き込みエラーになってしまいました

605:NAME OVER
16/06/04 16:45:15.36 .net
吊り??

606:NAME OVER
16/06/04 18:08:38.64 .net
>>599
釣り??

607:NAME OVER
16/06/04 18:10:32.08 .net
何の釣りなのよ?

608:NAME OVER
16/06/04 20:12:38.40 .net
>>598
レトロフリークでないの?
つうかそれが書いてあるとこに載ってないのだろうか?

609:NAME OVER
16/06/04 21:21:53.23 .net
そういや自作で互換機作ったヤツも居たよね。全部本物の基板入ってる奴で。

610:NAME OVER
16/06/04 23:19:32.19 .net
>>804
それだっ!

611:NAME OVER
16/06/04 23:56:58.46 .net
日付変わるぞよかったなネクラ共

612:NAME OVER
16/06/05 14:02:38.86 .net
などと供述しており今だ動機は不明
精神鑑定も進める方向とのこと

613:NAME OVER
16/06/10 14:40:00.32 .net
ポケファミプラスって買う?
買っておかないと手に入らなくなるかな

614:NAME OVER
16/06/10 16:30:41.64 .net
ゲームジョイってFC DUALだけ妙に安定供給だよな

615:NAME OVER
16/06/21 17:04:18.29 6f8nVDLu.net
FCモバイル88は音がまともに出ない欠陥品ゴミ


URLリンク(www.youtube.com)

616:NAME OVER
16/07/30 21:15:59.60 .net
>>609
面白い

617:NAME OVER
17/01/12 00:38:05.18 5qP1FTv20.net
イエッフー

618:NAME OVER
17/02/08 01:18:12.59 4oq2q7wj0.net
ノリノリ

619:NAME OVER
17/02/08 06:03:15.75 pt+pkPpza.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)

安売りスレ
スレリンク(famicom板)

620:NAME OVER
17/02/15 22:23:07.04 t1T0aTbD0.net
駄目ね

621:NAME OVER
17/02/25 11:15:40.40 E16gQ+Ura.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)

プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

622:NAME OVER
18/01/28 09:18:28.77 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
MGVXV

623:こっちにも書いておく
18/02/14 20:22:51.13 uNCqbnEb0St.V.net
whatsko 3000 ゲーム入りtfカード付き
これはおすすめしない
テレビ機能があると説明にあるがついてないから苦情入れ済み。たけえ

624:NAME OVER
18/02/14 20:57:05.59 7kp1DzDk0St.V.net
>>617
>テレビ機能があると説明にあるがついてないから苦情入れ済み。たけえ
横からスマソ。確認したいんだが、
それって 3.5mmジャックにAVケーブルをぶっ刺してテレビに出力させる機能じゃないかな。
中華携帯機には大抵ついてる。据え置きゲーム機禁止令時代の名残だな。
(でも形骸化してるからAVケーブルが同梱されてないことも多いよ)
念のためだが、
テレビ放送を受信できるとか映像入力が出来るとは思ってないよね?

625:NAME OVER
18/02/14 20:59:19.57 uNCqbnEb0St.V.net
>>618
そう書いてあるんだよアマゾンにな
念の為もクソもない
AVOUTは別に説明がされているから完全に詐欺商品
3000は買うな

626:NAME OVER
18/02/14 21:00:59.39 7kp1DzDk0St.V.net
>>619
俺もAmazonを見てるんだが。
URLもらえる?

627:NAME OVER
18/02/14 21:05:42.67 uNCqbnEb0St.V.net
Whatsko 3000種ゲーム ポータブルゲーム機
でググるとトップに出てるヤツ。色違いもあるね

628:NAME OVER
18/02/14 21:07:25.29 uNCqbnEb0St.V.net
Watch TV ってはっきり書いてあるのな
本体へのテレビ入力ができるわけがないから、これはテレビ見られますってことだ
アホな詐欺するわな、または他の機種用の画像のミス

629:NAME OVER
18/02/14 21:18:58.89 7kp1DzDk0St.V.net
>>621
まぁ・・・あると言えばある。
俺はこれをみて「テレビ放送が受信できるんだな」とは思わなかったよ。
アイコンが「動画再生」だし。
「ああ、”Movie”を”テレビ”って誤訳しちゃったんだな」・・・ってトコか。
つか・・そもそもパチもんだしなぁ・・・

630:NAME OVER
18/02/14 21:21:57.32 uNCqbnEb0St.V.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

631:NAME OVER
18/02/14 21:22:41.86 uNCqbnEb0St.V.net
お前スレに住んでいるのか?ずっとか?

632:NAME OVER
18/02/14 21:31:45.25 7kp1DzDk0St.V.net
>>624
つまり、
「『テレビ放送を録画したファイル』を再生できますよ」ってことだろうな。
つーか、
中華パチゲーム機に日本で使えるデジタル放送用チューナーが載ってる方が不自然だと俺は思うぞ。
いや、勘違いするなよ。君を責めてるわけじゃない。
期待と違うものが届いてがっかりしただろうし、気の毒だと思ってる。
記載と違うものが届いたわけだから、文句言って返品すればいいよ、うん。
>>625
ずっといたわけじゃないよ。
一年ぶりくらいに書き込みがあったから気になって見に来ただけ。

633:NAME OVER
18/02/14 21:33:37.54 uNCqbnEb0St.V.net
何言ってんだお前

634:NAME OVER
18/02/14 21:38:07.09 7kp1DzDk0St.V.net
ああ、すまん
ほんとに何を言ってるんだろうな俺は・・・
一年ぶりぐらいにここにきて、とっくに人なんかいないと思ってたんで、
かなり驚いたんだよな。
どういう話し方をすれば警戒されないか考えてしまって、おかしな言い方に。
すまんな。

635:NAME OVER
18/02/15 15:58:13.76 JEDB0pevd.net
まぁ、頭の弱い人には誤解するような翻訳してるよなこれは

636:NAME OVER
18/02/15 17:53:25.11 qovD3vwn0.net
watchtvってテレビ見られますって意味なのな
そういう言葉な?

637:NAME OVER
18/02/15 17:54:48.24 qnIzMvZ2d.net
中華ゲーム機でテレビ見れる機種なんてこれまでなかっただろうに…

638:NAME OVER
18/02/15 18:07:59.69 qovD3vwn0.net
7000円すりゃ十分ありえるわ

639:NAME OVER
18/02/15 18:08:37.27 9G/Ql4+9K.net
つーか中華ゲーム機でテレビ見る意味がわからん(笑)
それを期待して買う奴いないだろ

640:NAME OVER
18/02/15 18:21:57.72 qovD3vwn0.net
つ >>630
だから面白いと思って買ったんだろ
それくらい分かれ

641:NAME OVER
18/02/15 18:45:22.07 QgouoPeT0.net
触っちゃダメってのがよくわかる伸びだな

642:621
18/02/15 19:02:56.70 +EL08YYD0.net
おまえら、俺が見つけたオモチャで遊ぶんじゃねぇよ。
このままいい感じのゆるゆるに育てるつもりだったのによ~
(´・ω・`)ショボーン

643:NAME OVER
18/02/15 19:07:51.43 qovD3vwn0.net
>>635
>>636
そこまで言ってから否定しちゃあな
だめだこりゃといえばいいのか?
とにかく買うなよ

644:NAME OVER
18/02/15 19:24:13.61 +EL08YYD0.net
もう遅い!逆に買いたくなったぞ!
щ(゚д゚щ)カモーン

645:NAME OVER
18/02/24 01:09:17.35 H8+3vqQI0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

646:NAME OVER
18/03/01 00:01:39.17 6fhU8f120.net
こっちもまだあったのか

647:NAME OVER
18/03/01 00:20:46.13 6fhU8f120.net
こっちにも出没してたのか。わかりやすいなあ

648:NAME OVER
18/03/02 19:33:53.19 HZRgu3c80.net
こっちを避難所にするような事態はごめんだが…

649:NAME OVER
18/03/02 20:08:37.88 HZRgu3c80.net
逮捕?

650:NAME OVER
18/03/03 21:33:28.32 AoYgRq0600303.net
こっちを避難所にするしかないのかよ

651:NAME OVER
18/03/04 10:38:32.31 vMZpn0tQK.net
避難所ー避難所ーといいつつ実際に避難所として使ってるパターンは見たことないんだよな
普段偉ぶってるくせに群れてないと不安だからな

652:NAME OVER
18/03/04 11:36:31.43 wZxlgfYe0.net
逮捕には笑うしかなかったけどな

653:NAME OVER
18/03/08 19:27:27.44 cCzODd9Z0.net
こっちの方がまともになるとは

654:NAME OVER
18/03/08 23:10:53.90 Iy0HHAxB0.net
もうあっちの雰囲気最悪
あのキチガイまじで死ねばいいのに

655:NAME OVER
18/03/09 06:19:35.85 94ft+1B60.net
どっかのスレから追い出されたんだろう
前はいなかったし

656:NAME OVER
18/03/09 20:09:35.91 U8aUf62y0.net
なんの話してるのかと思ったら
29台目から次スレ行くの忘れてここしか見てなかった(ど忘れ)

657:NAME OVER
18/03/11 10:37:23.64 uQ0luFvk0.net
あれだと、どぐらいのペースで次スレになるのかな?
レス返し君がうざいから、しばらく放置でもいいけど

658:NAME OVER
18/03/12 21:07:10.95 TyFG8mv60.net
次スレは、しばらく放置でいいだろう。ああいう奴らは自分でスレを立てるタイプだろうけど。

659:NAME OVER
18/03/12 21:23:38.39 TyFG8mv60.net
彼は確かに販促してるように見える。
けど、販促なら、レトフリスレの某奴が出てきそうなもんだが、出てこない
逆にレトフリスレには、販促は出てこない。いつものAA連投の荒らしがいるが…
同じ人間と見做してもいいんじゃないかね

660:NAME OVER
18/03/13 14:25:22.78 pimlGN1ca.net
レトフリの対抗馬いつのまにか死んでたな

661:NAME OVER
18/03/13 22:41:23.27 E6fZ0Lip0.net
レトフリスレは、IP表示導入へ

662:NAME OVER
18/04/21 00:46:15.19 loSFE0tTa.net
ワッチョイ導入で書く勇気もなく互換機スレは全部終了
とageたらここに群がるかもしれないが
↑を書いた時点で天邪鬼根性出すから来ない

663:NAME OVER
18/04/21 00:50:02.21 XZ2shsdT0.net
ゴミが喋った!?

664:NAME OVER
18/04/21 08:24:47.03 gXWHbZZyK.net
なんのためのワッチョイなの?
35: (ワッチョイWW 7621-O1EU) 04/21(土)07:18 ID:iRfZgLzy0
なんか静かですねェ~
36: (ワッチョイ a7c3-Mp6C) 04/21(土)07:54 ID:s5HSd8aC0
フンコロに絡まれるのが嫌だから黙ってるんだろ

665:NAME OVER
18/04/21 19:28:39.82 TpkxD2B20.net
レトロフリークでSFCのスラップスティックを吸い出したんだけど、セーブデータを吸い出せなかった
公式には出てないけど、不具合なのかな、それともver違いなのかな
スーファミでやると、きちんとセーブデータから再開できるのに・・・

666:NAME OVER
18/04/22 18:44:29.12 jiNonPf20.net
ピーナッツクラブというゲームセンターの景品会社が出した118種類のゲームが内蔵されているファミコンの互換機のゲームは、つまらない上に出来が酷すぎるのがほとんどなんだよね。
こんなゲームを作って面白いの?恥ずかしくないの?本当にゲームなの?ってのばっかりなので、ゲーム制作者の良識を疑ってしまう。まあ中華モンだから低レベルなのは分かるけど。

667:NAME OVER
18/04/27 13:01:04.67 pdhcaBI2a.net
正義のプライドパトロール隊は煽る際によくギャハハハハと書くけど
これが出ると内心激おこぷんぷん丸なのがよく分かって面白い

668:荒川真也
18/04/29 20:20:46.39 UcJ/2kKG0NIKU.net
赤岩さん偽物ゲームボーイカラー買いました
コントラとマリオランドあります

669:NAME OVER
18/05/02 02:12:55.35 yVjNoidm0.net
>>660
ということは、既存の他社製品の一部書き換えなんかじゃなく
全部自前で用意したゲームだってこと?

670:NAME OVER
18/05/22 18:13:14.36 1WjrW3u10.net
中国のrs97持ってる人います?
評か教えてくれると助かる

671:NAME OVER
18/05/23 17:49:04.70 +6MG+UuYM.net
エミュ機はスレ違いじゃね?

672:ジュラル星人
18/06/03 22:24:39.42 nE7whGgp0.net
長瀬君持っています
おしゃれでファミコンと言っていて名前伏せていました

673:NAME OVER
18/07/20 23:35:31.45 KxEo3HlG0.net
あらあらまぁまぁ

674:NAME OVER
18/07/21 09:39:10.39 C7eOb1gD0.net
FC互換機の音再現度はスターフォースの前奏をきけば判るね。駄目なのは前奏が無音になる。それとゼビウスのブラスターも効果音が無音になってしまう。。。

675:NAME OVER
18/08/11 23:49:37.61 ik4AXrj70.net
>>664
ゴミ以下だ

676:NAME OVER
18/08/12 18:01:02.00 WIsASSlh0.net
きみが痩せたときにはもう、堀の中

677:NAME OVER
18/08/14 13:37:19.04 mdZ6ViHJ0.net
メガドラ85本ゲームが入ってるHDMIの奴が中古で売ってたから買おうかと思ったけど
遅延するとか音が途切れるとかカクカクするとか散々なデキのようね
買わずに帰ってきチャタ

678:NAME OVER
18/08/20 19:06:08.43 RNg3Ajel0.net
実機にエバドラMDで十分

679:NAME OVER
18/08/20 21:20:02.80 4In+Bbkya.net
一本に詰め合わせると何故か遊ぶ気をなくす

680:NAME OVER
18/09/07 14:53:40.69 Q+rQoGdc0.net
>>673
それは言える。各タイトル画面の確認して終わり

681:NAME OVER
18/09/08 03:44:30.16 Utf+n9EA0.net
>>660
ピーナッツクラブはただのプライズの販売店だな
それと他のより良い出来し、互換機ですらないよなw
お前のレスをどう受け取ったのかな俺はw

682:NAME OVER
18/09/14 21:41:14.70 autKLoCj0.net
最近のクレーンゲームのゲーム機は連射がなくて
残念。

683:NAME OVER
18/09/15 19:59:17.78 FEdC6FtMr.net
>>676
顔面がダウン症みたいですね

684:NAME OVER
18/09/16 23:17:12.39 ckYf3G64r.net
>>676
うっわ顔キショ

685:NAME OVER
18/10/03 18:20:11.54 aP92gqEI0.net
ゲサロのスレはああやって潰すのか
参考にしよう

686:NAME OVER
18/10/03 18:46:44.10 rmkwHfJu0.net
キチガイの真似をしてもてめえがキチガイになるだけだ
そもそも頻繁に書き込みされてたスレでもないのに潰したとか片腹痛い
案の定ADVスレでは完全に無視されてるしな

687:NAME OVER
18/10/19 10:00:09.87 nPm37ECy0.net
Pocket Boyを拡張音源カセット対応した人いる?
他の系統はぜんぶできたのにこいつだけできない。

688:NAME OVER
18/10/21 06:25:46.64 KLm1s3pfa.net
中華のエミュ機の違法ROMはどうやって消している?

689:NAME OVER
18/11/03 23:47:10.76 bmXVAdxI0.net
FCアダプターとMDアダプターが再販
需要あるんだなー

690:NAME OVER
18/11/22 11:47:33.91 Y1jagwK70.net
URLリンク(www.amazon.com)

691:NAME OVER
18/12/12 22:19:05.88 /yLu9k5W0.net
>>681
タオバオで1000円

692:NAME OVER
19/02/23 07:48:03.78 FGjOchRz0.net
>>683
スーファミ頑丈だからなぁ

693:NAME OVER
19/03/04 02:29:12.39 k7r90S8I0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ニーズが有るんだなぁ

694:NAME OVER
19/03/12 00:51:23.51 i6rUqj/P0.net
ポリメガって、レトロフリークみたいにコード対応するの
それともただゲームをインストして遊べるだけなの

695:NAME OVER
19/03/20 21:44:50.00 7TMr7Oms0.net
>>687
タオバオにて2500円
そんな名前じゃないよそもそも
会社名も印刷

696:NAME OVER
19/04/10 16:59:24.64 5oN9rhmN0.net
FCツイン初代のACアダプタって任天堂SFC純正流用できる?

697:NAME OVER
19/04/10 18:03:11.73 uubQpmAYF.net
ツインファミコンなら無理だぞ
赤白ファミコンやニューファミコンなら使える

698:働かざるもの@ねこまんま
19/04/15 19:09:13.64 OJbmwGXj0.net
互換機で注意なのはファミレーターかな。
さすがに古いので掴む事はないだろうけどアレのACアダプターもセンターマイナスだった。
ネオファミのACアダプター挿したらパンって音がして煙出たわ。

699:NAME OVER
19/04/29 16:42:43.51 AaEUr1ia0NIKU.net
>>690
+-逆なので差すとぶっ壊れるって聞いた
サイズ違うけど

700:NAME OVER
19/05/16 10:27:25.83 qvwkNQo/0.net
ジャック側を交換したバカがいたから釘を刺しておく
改造で悪化させてどうする

701:NAME OVER
19/06/18 02:25:21.71 TGfTwjXy0.net
互換機でよくあるCPUに黒丸のインクみたいなの被せてるチップって正式名称なんだったっけ
昔このスレで見たけど忘れちまった

702:NAME OVER
19/06/20 00:16:48.47 2WRdTHDA0.net
>>695
ベアチップ実装のことかな?
メーカー純正品でもこうなることがあるよ
URLリンク(obotukasan.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

703:NAME OVER
19/06/20 02:51:19.57 xj3wUdVi0.net
>>696
おお、これだこれだ。純正マリオにもあったりするのか
下のページは昔見た所かもしれないw
どうもありがとう

704:NAME OVER
19/09/04 23:22:36.77 EvvSMnkIr.net
実機の完コピできないのは理由があるのか?

705:NAME OVER
19/09/13 16:36:10.67 jqrNzHDea.net
GBA互換機で通信可能な物はどんなのある?

706:NAME OVER
19/09/27 06:02:57.46 zav4wDrlK.net
PALの互換機のノロノロスピードだとさすがに遊ぶ気しないな。

707:NAME OVER
19/09/29 02:43:28.78 gF5ZGbolr.net
ミニスーファミですら僅かな遅延があるし無理だろうな
互換機よりエミュレータでマシンパワーゴリ押しのが良さげ

708:NAME OVER
20/02/12 19:52:01 9dBUmxJg0.net
できない

709:NAME OVER
20/02/13 00:45:37.18 YPUDWvnT0.net
PGAチップで実機並みに速いのがええよねやっぱり

710:NAME OVER
20/05/02 09:31:39 ECfwTpLar.net
SFCの完動率100%の互換機は何がある?

711:NAME OVER
20/05/05 09:35:25 6QcwI6Dza0505.net
動作率気にするなら実機買っちゃいなよ
今だったらスーファミ用HDMI変換ケーブルも売ってるぞ

じゃなきゃSuperNt

712:NAME OVER
20/05/05 19:57:57 wQnwHVesr0505.net
実機は死にかけだし

713:NAME OVER
20/05/09 11:37:54 SUyUuvEM0.net
実機

714:NAME OVER
20/05/16 00:45:43 sk4Ql1910.net
レトロフリークでファミコンのスーパーマリオってどう?遅延ある?
スーファミのスーパーマリオコレクションは遅延が酷くてとてもじゃないが遊べなかった
ギリジャンできないし
もちろんテレビはブラビアのゲームモードにしてある

715:NAME OVER
20/05/16 09:44:39 HCphGeX6r.net
レトフリは遅延ばかりだからやめた方がいい

716:NAME OVER
20/05/23 11:32:22 JruD4dojr.net
スーファミをファミコン互換機にするカートリッジあるけど、マイクが必要なファミコンソフトはどうしてるの?

717:NAME OVER
20/05/23 19:46:51 bX81GzZr0.net
ひじきさん携帯スーファミ持っています

718:NAME OVER
20/06/02 04:38:24 g/3Qqv7br.net
スーファミ互換機で完動率100%の携帯型ある?

719:NAME OVER
20/06/05 13:00:22 C0sF9ErN0.net
SFC COMPACTってやつはどうなんすかね?
レトロフリークよりもいいですか?

720:NAME OVER
20/06/06 01:41:52.21 CIBE2pKOr.net
リンクはれよ

721:NAME OVER
20/06/16 16:16:47 RQV1RUYX0.net
レトロフリークのサイトの動作に問題のあるソフト欄にDQMテリワンの表記がないのだがフリーズが頻発する
対応してくれ

722:NAME OVER
20/06/17 22:04:36.90 Ka6HtWrur.net
レトフリは権利侵害しているゴミ企業だからするわけないじゃん
中身は商用利用不可のエミュレータだからレトフリの会社に修正不可

723:NAME OVER
20/06/27 01:22:48.89 evBiBKma0.net
>>708
レトロフリークに最初から付いてる標準コントローラーでやってない?
ps4のコントローラーとかコントローラー変えたら遅延ほぼなくなるよ

724:NAME OVER
20/07/16 09:01:00 wY+F3bfa0.net
互換機でねえなあ

725:NAME OVER
20/07/31 05:04:39.69 2Mat+uNe0.net
Analogue PocketってレトフリみたいなROMの吸出しは出来ないらしいけどセーブデータはSDカードとかFLASHメモリの類のものに保存できるんだよな?
それがないと買う意味ないよ
バックアップ電池切れを心配せずに遊びたいだけだから

726:NAME OVER
20/10/13 21:56:03.09 PJU/mx2G0.net
主にGB、FC、SFCがやりたいんだけど、ポータブル機という条件を入れたら、エミュ機しかないのかな?

727:NAME OVER
20/10/13 22:50:27.70 z0tkhS5Qa.net
それかどうしても互換機にこだわるなら16ビットポケットHDMIじゃないかな
アダプタ付ければFCもGBもできる
ただ、ポケットと名がつくくせにデカすぎてバッグに入れると嵩張るのが難点

728:NAME OVER
20/10/13 23:02:06.39 PJU/mx2G0.net
レスサンクス。16ビットポケットチェックしたけど、デカいねぇw

729:NAME OVER
20/10/16 21:02:52.19 LDabM91L0.net
FC Twin + MD ってMDソフトはほとんどまともに動かないってホント?

730:NAME OVER
20/10/19 12:35:47.64 N7ILZmSdx.net
>>723
それ
互換性以前に
音質とかクオリティーが気になる
持っている人いないかな

731:NAME OVER
20/11/08 20:22:49.91 d3ClU++u0.net
レトロフリークのポケモン金銀は時計機能が一切動かないとなっていたはずだがレトロフリークの電源が入ってる間はポケモン起動していなくても他のゲームを遊んでいても時計が進む
何故?
GBAのルビサファも同様の現象が起こるの?

732:NAME OVER
20/11/08 20:24:07.79 d3ClU++u0.net
あと天外魔境ZEROとかもどうなるのか気になる

733:NAME OVER
20/11/09 12:44:05.95 zuz7O2fer.net
POLYMEGA買いやすくなんねえかな

734:NAME OVER
20/11/10 02:06:27.81 FAMgGYcO0.net
ポリメガたかがエミュ機の分際でなんであんな高いの?

735:NAME OVER
20/11/19 18:16:14.17 FQtf1bXg0.net
バーチャレーシング MDが動く互換機で知ってるのがあれば教えて下さい

736:NAME OVER
20/11/19 18:43:18.83 /rZWVJVaM.net
>>729
レトフリ。メガドラ実機で動かない故障カートリッジでもレトフリなら動く場合すらあるよ

737:NAME OVER
20/11/20 07:51:05.46 zcN5NOK/0HAPPY.net
>>729
メガレトロンHD

738:NAME OVER
20/11/29 18:34:11.10 t2b24o0T0NIKU.net
レトロフリーク


739:今ごろ買った ギアコンバータ付きで安かったんで金無いのに んで早速SD保存してるんだけどファミコンが、まー認識しないw 20~30回指し直してやっと読むのばっかw メガドラはソニック2以外すんなり読むのに



740:NAME OVER
20/11/29 20:38:10.01 hOvPVva9aNIKU.net
綿棒で端子の汚れを落とせ
それでだめなら接点復活剤を塗れ

741:NAME OVER
20/11/29 23:13:12.20 t2b24o0T0NIKU.net
接点復活剤はもちろん使ってるよ
ロードの直前で拭かないと駄目なのがけっこうあったわ
ほぼ全部吸い出しできたがファンタジーゾーンとグーニーズが駄目だわ
ツインファミコンなら普通に動くのに
微妙なバージョン違いかな

742:NAME OVER
20/11/30 17:38:26.86 lv0yAzX10.net
>>734
接点復活材の前に無水エタノールやってるか?
オレは買ったファミコンソフトは全部無水エタノールで清掃するから95%以上の確率でタイトルまで認識するぞ
無水エタノールを綿棒に付けてコスコスコスコス…って何往復もやるんだよ
最初は綿棒真っ黒になるけど何度か続けて黒くならないようになるまで拭き続けろ

743:NAME OVER
20/12/01 10:29:28.99 S/vMfU07r.net
IPAならあるよ
IPAの後に接点復活剤?

744:NAME OVER
20/12/01 11:31:00.57 HJkCsDK20.net
接点復活剤塗ってからIPAってガイジやんけ

745:NAME OVER
20/12/04 13:48:27.86 bo2/13IL0.net
BGMにも凝ったダライアス エクストラバージョン出すくせに
自社の互換機はモノラル出力のコロンバスサークル
なぜ?

746:働かざるもの@ねこまんま
20/12/05 08:16:25.03 gGX9a9tv0.net
>>732
接点復活剤でこする前に金属磨きピカールで端子しつこく磨いてみたら?
ホームセンターの洗剤コーナーに置いてあるよ。400円ぐらいだったかな。
綿棒にちょっとつけてさ。

747:NAME OVER
20/12/05 11:40:09.22 etWw3cCw0.net
それも試してみるか 手持ちのはもうほぼ入れられたけど
アドバンス用のファミコンミニのディスクのが吸い出してもバックグラウンドが
バグるね
リンクの冒険、メトロイド、パルテナが駄目だった
改善方法ない?

748:NAME OVER
20/12/05 13:02:47.19 4K83TdZB0.net
PC用エミュでmGBA使え(察しろ)

749:NAME OVER
20/12/06 07:43:49.45 q4dqgzB+0.net
レトロゲーム復活剤はいいよ
保護と潤滑にもなってる
ちょっとつけるだけでいいコスパ
コロンバスの唯一の名作

750:NAME OVER
20/12/06 08:48:57.21 Ofn/iiV+0.net
20年ほど前に買った5ml 5000円の
Setten No.1 まだ使い切ってない

751:NAME OVER
20/12/12 09:34:52.82 vQW0PuKQ0.net
「(16ビットポケット HDMI用)MD用拡張コンバータープラス」
MODEボタンに相当する「3ボタン配置」と「6ボタン配置」に切り替え機能
をあらたに加えて発売
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

752:NAME OVER
20/12/12 09:37:20.47 vQW0PuKQ0.net
×「3ボタン配置」と「6ボタン配置」に切り替え機能をあらたに加えて発売
○「3ボタン配置」と「6ボタン配置」切り替え機能をあらたに加えて発売

753:739
20/12/29 08:44:11.81 5aPRi/4y0.net
スマソ
16ビットコンパクトMD HDMIでミッキー&ドナルドのオープニング見たら
チャンとパーンにあわせて右から左に音が移動しました。

754:739
21/01/05 17:48:51.30 TzaVre0d0.net
16ビットコンパクトMD HDMI
コンポジットで接続したら左右の音が逆になってた
なので赤白差し替えて使うとよい

755:NAME OVER
21/01/29 20:57:32.09 QYe7b1E+0NIKU.net
最近の互換機は高いのね

756:NAME OVER
21/01/30 13:18:04.27 V58IhAPWM.net
ネオファミを久しぶりにテレビに繋いだら下から上へスクロールするようなちらつきが
2台ともこんな調子ですが、対策や改善方法などご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい

757:NAME OVER
21/02/18 08:54:28.14 64NJaIGha.net
きたああああああああ
URLリンク(www.gamespark.jp)

758:NAME OVER
21/02/18 09:53:13.25 cWvGBU7h0.net
包○です のネタ思い出した

759:NAME OVER
21/02/18 22:10:17.63 Q2HUVe2p0.net
ネオファミから別のに買い替えたら?

760:NAME OVER
21/02/19 13:54:53.41 VowyUpvw0.net
Mega Retron HDはリージョンスイッチをPALに切り替えると
信号もPALで出力される(UP EMPIRE 2 にコンポジット接続でPAL表示を確認)ので
ソフトを持っている人はTime Trax (Prototype)やMSのPower Strike IIを
PALのBGMのテンポで楽しめる。(MSのソフトはHDMI出力だとPALしか正常に映らない)
自分はTATSUJINをPAL出力で少し緩めの難易度にしてBGMもこれがオリジナルのテンポに近いのかな?
とかやって遊んでいる。

761:NAME OVER
21/02/24 19:32:54.47 0r+PhtbOa.net
アンカバ復刻日本語なしか
JNNEXが息してないからしょうがないけど

762:NAME OVER
21/03/12 08:09:37.38 cOiuxeGP0.net
Mega Retron HD、久しぶりに見たらコントローラーの付け根のところで被覆が破れて線が見えてた。
原因の心当たりは梱包時の曲げ癖治すために手で反対方向に曲げたぐらいなのに、脆いな。

763:NAME OVER
21/06/15 20:43:58.56 W2XHRQiha.net
メガマンと新作NES4作品予約した

764:NAME OVER
21/06/18 21:15:31.99 fvjEY/HV0.net
MD用拡張コンバータープラス、MDのCボタンがSFCパッドのRに割り当てられているのが
違和感があるのでHORIファイティングコマンダー をつないで遊んでいる

765:NAME OVER
21/06/20 03:20:51.91 Cf/3U7qP0.net
メガ・レトロン HDで
セーブデータが破壊されました リセットボタンを押してください
がしょっちゅう出る。スーパー大戦略やるときとか電源を切れない。

766:NAME OVER
21/06/20 06:49:20.46 wQXDvfmD0.net
カセットの寿命ではないの?

767:NAME OVER
21/06/20 08:05:50.24 FBW70j9v0.net
いや普通に考えて電池やろ

768:NAME OVER
21/06/21 21:17:06.51 H8QNLh0x0.net
他の方は大丈夫ってことはやはりバッテリーの問題ですかね。
アドバンスド大戦略を買おうかと思ってたのですがためらいます。
まあ電源つけっぱなしで対処してもいいかなとも思ってますが。

769:NAME OVER
21/06/22 07:24:23.14 dPLaBwfd0.net
電池駆動のみの16BITポケットMDでセーブできない不具合が報告されてますね
AC対応のプラスだと問題無いとか

770:NAME OVER
21/06/22 09:33:22.10 hL8e8MQ3M.net
メモリの書き込み時は電力食うんだけど
経験不足が設計してそこのマージン足りなかったか

771:NAME OVER
21/07/03 10:36:45.20 jJ37UCIB0.net
ましてやエネループだったら4.8vしかないからな
昇圧?するから関係ないか?

772:NAME OVER
21/11/21 21:04:42.29 /4dAzKRE0.net
ひじき君ファミコンポケット買いました

773:NAME OVER
21/11/23 11:55:25.66 lrqWYiNx0.net
8BIT POCKET HDMIがスゴイらしい

774:NAME OVER
21/11/23 19:49:19.76 pcnXWcpva.net
今回の8bit Pocketは互換性の関係でゴエモン外伝2動かんらしいな
悪魔城動くならワンチャンと思ってたが

775:NAME OVER
21/11/23 20:10:37.24 lrqWYiNx0.net
ラグランジュは動くという話もあるしまだよーわからん

776:NAME OVER
21/11/25 11:02:53.21 +eW53qKU0.net
Mega Retron HD本体をダウンスキャンコンバータとHDMI接続したら
Mega Retron HD本体側はスイッチオフで給電もしてないのに起動した

777:NAME OVER
21/11/25 12:31:58.04 T0oIxJBU0.net
8BIT COMPACT V2
ニューファミコン用の連射パッド2個+オマケの互換機と考えればお買い得か
8BIT POCKET PLUSでバグって遊べたものではないが起動はするグラディウスIIが
こいつでは全く動かない時点で互換性はお察しな感じではあるが

778:NAME OVER
21/11/30 07:49:56.18 ze/fm6lS0.net
ファン君レトロコンボ買いました
ラグジュ出来ます
マダラと悪魔城伝説出来ません

779:NAME OVER
21/11/30 08:58:04.68 6tjZqjrl0.net
8BIT POCKET HDMIは本体だけで遊ぶ用途しか使えないっぽいな
無線コントローラーもHDMI出力も遅延が酷すぎてやってられないっぽい

780:NAME OVER
21/11/30 09:16:01.16 4JHSOwoya.net
下に端子付いてるけどターボファイル使えるの?

781:NAME OVER
22/07/11 09:40:10.01 +EHC9P000.net
互換機のコントローラーについて
FC互換機のコントローラー端子は大部分が9Pin仕様(ATARIとは仕様は違う)となっており
殆どの機種で使いまわす事が出来る。
但し、完全に同じとは言い切れないので接続して壊れても泣かない事。
また、FC互換機の中には一部純正の拡張端子の15pinなものもある。
2コンはマイクが無い為本来の使い方は出来ない。
(バンゲリングベイやたけしの挑戦状とか)
MD互換機であるGAMEJOYは純正パッドと互換性があります
付属品の使い勝手はそれほど悪いものではありませんが
FP6Bの方が遥かに使いやすいのでお勧めです。
FC Twin/FCX2の特徴としてSFC/SNESパッドと互換性があり
純正品の使用も可能な上に、FC利用中でもSFCパッドが使えると言う利点があります。
互換機パッドが使いにくいと言う不満を解消してくれるでしょう。
その他面白い互換機があれば紹介もしくはレビューしてください。
互換機と言う本物ではない故の面白さを楽しめる方はドンドン書き込みましょう!

782:NAME OVER
22/07/11 10:11:18.85 UWdTcTplM.net
ブログでやれ

783:NAME OVER
22/07/17 10:21:47.61 RGXcCJBH0.net
FC/NES互換機
ネオファミ>無難で入手性良し
FUNSTATION ファミMAX>互換性は高いが入手難
GAME AXE>互換機の中では最高レベルの互換性で拡張音源も無改造でOK

784:NAME OVER
22/07/17 11:24:45.38 lv+1JJ+O0.net
へー

785:NAME OVER
22/07/18 19:28:52.49 oWQ6xZzNM.net
ピーナッツクラブのプライズものが入手性最高

786:NAME OVER
22/07/18 20:04:33.33 YXBwTqQsa.net
REVO k101+が中華エミュ機メーカーのサイトから買えるね
プレイコンピューターポケットの元になった(というかガワだけ変えた)互換機

787:NAME OVER
22/07/22 16:18:02.63 20YReHfl0.net
最近はFCX2やFC Twinなどの登場でSFCにも波及し
メガドラ互換機なども存在する為
今後は家庭用ゲーム機の互換機全般と言う事でお願いします

788:NAME OVER
22/07/22 19:01:40 qqSzZfYg0.net
>>781
>>1
今更気づいたわなにこのクソ文書
(注)の方に同じこと書いてるからいらねえだろそれ

789:NAME OVER
22/08/08 10:17:21.26 dTs7U8Gh00808.net
大技林の11.9点は洋ゲーアレルギーもしくはメジャーゲーム信者による陰謀
クールスポットも然り
FC Twin/FCX2の特徴としてSFC/SNESパッドと互換性があり
純正品の使用も可能な上に、FC利用中でもSFCパッドが使えると言う利点があります。
互換機パッドが使いにくいと言う不満を解消してくれるでしょう。

790:NAME OVER
22/08/20 09:04:10.70 zskLs/2ga.net
乙です。
ただ代表的な互換機として上げられてる機種がさすがにもう古いな
GAME AXEとかNomadみたいな前世紀の遺物はそろそろはずした方がいいんじゃね?
あとそろそろ携帯機系に言及する必要があるだろ

791:NAME OVER
22/08/21 08:18:00.78 a2t92bR7a.net
乙です。
ただ代表的な互換機として上げられてる機種がさすがにもう古いな
GAME AXEとかNomadみたいな前世紀の遺物はそろそろはずした方がいいんじゃね?
あとそろそろ携帯機系に言及する必要があるだろ

792:NAME OVER
22/08/22 00:32:00.13 /gV+QQM1a.net
乙です。
ただ代表的な互換機として上げられてる機種がさすがにもう古いな
GAME AXEとかNomadみたいな前世紀の遺物はそろそろはずした方がいいんじゃね?
あとそろそろ携帯機系に言及する必要があるだろ

793:NAME OVER
22/08/28 02:13:59.22 dwKD+cDxa.net
ディスクシステム対応互換機の情報を載せてみては?

794:NAME OVER
22/08/28 17:57:27.36 WSqQ5FLNa.net
缶コーヒー買って来い

795:NAME OVER
22/09/02 09:06:21.00 pFfo/cU6a.net
乙です。
ただ代表的な互換機として上げられてる機種がさすがにもう古いな
GAME AXEとかNomadみたいな前世紀の遺物はそろそろはずした方がいいんじゃね?
あとそろそろ携帯機系に言及する必要があるだろ

796:NAME OVER
22/09/08 10:20:21.80 c/QcWUSV0.net
最近はFCX2やFC Twinなどの登場でSFCにも波及し
メガドラ互換機なども存在する為
今後は家庭用ゲーム機の互換機全般と言う事でお願いします

797:NAME OVER
22/09/24 20:03:51.70 KSDsITKE0.net
初代XBOXが最高でしょ?

798:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch