21/02/11 18:06:50.00 1GqJbWzvd.net
所さんのまもるもせめるも→ゲゲゲの鬼太郎2→ドラゴンスレイヤーIV
今思えばよくもこんなクソゲーを続けざまに掴まされたもんだと思う
当時はそんなこと露とも感じなかったけど
475:NAME OVER
21/02/11 19:09:09.94 sLBX/M7y0.net
ドラスレファミリーは子供には難しいよな
煽ってるわけじゃなく俺もそうだった
476:NAME OVER
22/04/02 23:27:02.52 iKfp7MxH0.net
初めてのソフトは本体と一緒に買ってもらったとベースボール(任天堂)
お小遣い貯めて初めて買ったのは1986年発売の
スパイvsスパイ(ケムコ)、スーパーチャイニーズ(ナムコ)、迷宮組曲(ハドソン)のいずれかかプロ野球ファミりースタジアム(ナムコ)
前3つは弟を唆して親に買わせたかもしれないので不確か、ファミスタ(初代=’86)は確実に自分で(お小遣い貯めて)買った
477:働かざるもの@ねこまんま
22/04/03 14:44:14.75 F++oWPfw0.net
ドラスレ4はファミコン必勝本に付いていた全体マップを見てから最後のルートが判った。
あの拾いマップをほぼ1本道で進んでいくルートでこりゃマップ持って無いと出来んわなあと思った。
でも、ロマンシアみたいに理不尽な感じではないんだ。
パズル的で
478:NAME OVER
22/04/07 14:01:47.15 GhWfGnyQ0.net
スターフォースだった
479:NAME OVER
22/04/24 16:58:24.06 HCY9v5mYd.net
東海道五十三次
480:NAME OVER
22/05/06 10:47:12.04 IUX12O4z0.net
MB
481:NAME OVER
22/07/13 12:21:41.12 DiW5RZeL0.net
男は黙ってカラテカ
482:NAME OVER
22/07/13 13:21:35.93 qJKzG/svd.net
親父が急に本体とスパルタンXとレッキングクルーとスターフォース買ってきたな
483:NAME OVER
22/07/19 12:17:12.41 C54Jrs+x0.net
ディグダグです
484:NAME OVER
22/07/23 15:59:11.37 hqmd/9Ub0.net
マリオブラザーズ
485:NAME OVER
22/08/10 21:52:19.05 rkgcFy7Z0.net
ちなみに私はディグダグです。
当時死ぬほどほしかったので、興奮しまくってましたちなみに私はディグダグです。
当時死ぬほどほしかったので、興奮しまくってました
486:NAME OVER
22/08/20 23:32:46.25 sQEL8zZD0.net
マリオ
487:NAME OVER
[ここ壊れてます] .net
NAME OVER ▼ New! 2009/07/08(水) 09:07:10 ID:v2RiFsIL [1回目]
初めて買ったソフトについて語りましょう!
ちなみに私はディグダグです。
当時死ぬほどほしかったので、興奮しまくってました
488:NAME OVER
22/08/30 11:10:01.12 k6oNKKvf0.net
ベースボールとテニス
489:NAME OVER
22/09/02 17:15:30.60 lkrazbYW0.net
ゴルフとか麻雀
490:NAME OVER
22/09/11 10:14:01.22 cDIKwpqc0.net
バンゲリングベイ・・・挫折を味わった
491:NAME OVER
22/09/23 09:25:10.32 4Nk9FjLT0.net
ゼビウス…親指が痛くなるまでやってた
492:NAME OVER
22/09/23 14:18:17.64 mI/HLMMU0.net
ポパイかな
アーケード版よりはちょっとショボかったけど、それでも家でこれができるのは凄いと思ってやってたなぁ
ドンキーコングは50M面がカットされててショックだったんで長らく買わなかったな
493:NAME OVER
23/01/01 00:36:15.15 PJ089+ala.net
スパルタンXをデパートで買ってもらった
ちなみに本体は持ってなかった
ファミコンがある友達の家にプレイしに行くという
当時理解のない親が多かった中で割とあったスタイルだと思う
494:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています