12/05/20 12:52:18.43 .net
どんな敵にもダメージを与えられる新兵器は
ゴッドトマホーク、ミレニアムアタッカーだけ
中LVの敵まで有効なのは、スペシャルナイキ、シュペルトライデント
他は打ち込んでもダメージ0になってしまう
428:NAME OVER
12/05/20 12:58:37.72 .net
特殊ピースのHPは、ボルドラムやナースの「きゅうきゅうセット」を
使っても回復しない。駐留も不可。ステージクリアするしかない
アービーが使えるwizがいれば安全に進める
429:NAME OVER
12/05/20 15:50:08.49 .net
ステルサーの爆弾の攻撃範囲は5マスの円。ダメージ35
GHQや都市にはダメージ0で近すぎると設置できない。CPU負荷状態だと
時間が来ても爆発しないことがある。その時はもう一度「爆弾敷設」をして
「もうすこしおまちください」のメッセージを出すと爆発したりする
430:NAME OVER
12/05/20 16:00:44.95 .net
地雷は平地・草原、機雷は水面・水中のみ敷設可能。ダメージ5
敷設に約3分必要で待機状態で敷設を始めてから移動すると
狙った場所に作れやすい。作れなかった地形が1マスでもあると
失敗で変な所にできる。空を飛んでも地雷のダメージを受ける
431:NAME OVER
12/05/20 16:10:01.05 .net
地雷・機雷撤去はステルサーしかできない。ユニットで移動すると
他の者はダメージを受ける。ステルサーが敷設場所に約15秒留まり
自分周辺の狭い範囲を撤去する。マスを見て細かく移動せねばならず
すべて撤去するには時間がかかる
432:NAME OVER
12/05/20 16:16:01.09 .net
うみ・そらセット使用中に編隊をすると陣形が崩れてしまう
CPU負荷状態で編隊をすると、キャラが変な方向へ勝手に進んでしまう
これに注意して編隊をすれば、ダメージの分散に有効
433:NAME OVER
12/05/21 18:54:09.85 .net
ゲーム開始10分で徴兵が起きるが、実際はコマンドを入れるほど遅れる
訓練も実際はもっとかかる。CPUの負荷が無くなれば発生するので
時間が来たら、できるだけ動かないで時間経過させると良い
434:NAME OVER
12/05/21 19:10:21.01 .net
出撃の時、持ち物を装備する時にBボタンを押してないのに押した事になり
上書きされてアイテムが消えてしまう事が、たまにある
アイテム欄の一番上は、消えても被害の少ない物にすると良い
「そらセット」など貴重な物は、最後に装備すると良い
435:NAME OVER
12/05/21 19:22:27.74 .net
補給ピースにアイテムを持たせて、部隊解散すればGHQストックに戻る
弾は一発でも使った物は消去される。コマンド「補充」で弾を補充した場合
現在装備している武器の弾が補充される。「きゅうきゅうセット」は
HP30以下の時に自動的に使われる。「補充」コマンドを使うときは
「きゅうきゅうセット」の自動使用に注意する
436:NAME OVER
12/05/21 19:27:08.09 .net
「補充」コマンドで燃料を補給する場合、そら・うみセットを使ってる時
しか補充されない。またFUELが250以下でないと補充されない
燃料0で補充した場合、一度そら・うみセットを外して
また装備しないといけない
437:NAME OVER
12/05/26 09:57:05.82 .net
[特攻作戦について]
有効範囲は自分の周囲1マス位。
そらセット使用中に自爆すると16ダメージ
持ち物でダメージが決まるので、3ダメージ与える「ねんりょうパック」を
3つ持たせれば 16+3×3=25 これが最大ダメージ
438:NAME OVER
12/05/26 10:13:31.93 .net
[ゾルマについて]
WizがLV14で使える最後の魔法。努力・カリスマの消費50
死亡した自分の所属部隊のキャラを、自分の周囲に復活させて自爆
ダメージは特攻作戦と同じだが、3人自爆させても1人分のダメージしか
与えられない。Wizもダメージを受ける
439:NAME OVER
12/05/26 10:23:37.95 .net
都市の防御力、ミサイル防御はロードすると初期状態に戻ってしまう
対空ミサイル配備でミサイル防御を上げれば新兵器や地点攻撃のダメージが
HPの代わりに減る。しかし、どのステージでも敵は地点攻撃をしないし
新兵器を都市に撃たないので、対空ミサイル配備は必要無し
440:NAME OVER
12/05/26 10:33:25.85 .net
同じステージで長時間プレイするなら防御力を上げる意味はある
50位では大差ないが、100、200と増えれば
人口はかなり増える。人口1人=収入10G
GHQより人口1000人位の都市を集中的に上げると良い
441:NAME OVER
12/05/29 20:24:54.86 .net
ステージクリアのイベント中でも、会話が途切れてる時は時間経過している
戦闘中でHPが少なかったキャラは、次のステージで死亡していたりする
機動族8面のミケネー砦は、敵3部隊倒すとクリアだが
敵が近くにいない状態でクリアした方が良い
長いクリアイベントの間、HP回復ができないから
442:NAME OVER
12/05/29 20:32:04.73 .net
日出族3面のエベンソン川は敵10人倒すとクリアとなる
全ての都市、GHQを占領するには、敵を極力倒さないで進んだ方が良い
日出族8面は救出する3部隊全てが、自軍のGHQ近くに来ないと
クリアとならない。とても時間がかかり、多くの敵と戦う事になる
443:NAME OVER
12/05/29 20:37:32.75 .net
魔神族1面は指揮官を16人倒さないとクリアできない長いステージ
魔神族7面のスペイザーは画面左上の行き止まりを探すとある
作動させたらクリアなので、GHQに帰る時間など計算しなくてよい
444:NAME OVER
12/06/02 13:50:33.68 .net
溶岩ダムのステージはダムの上を通れる。編隊で一列になって通れば
ダメージを受けない。ダムの右の山で敵を迎え撃てばダム破壊を阻止できる
溶岩、濃硫酸ともに、一定時間入っていると15ダメージ受ける
445:NAME OVER
12/06/02 14:18:03.56 .net
ロアとエミィが戦うカディス砂漠の都市、オリベスクとベスタが機動族領に
なっているが実際は中立。占領すれば収入が増える。日出族でスタートした
場合2回来ることになるが、また占領して収入UPできる。
446:NAME OVER
12/06/02 14:22:09.96 .net
クリスタルドラグーンのステージ、敵GHQを壊滅させてもクリアできる。
HP0で止めて駐留した方が収入が増えて良いが。
まわりの兵士の方がHPが高く手強い。
447:NAME OVER
12/06/02 14:28:10.68 .net
デブデダビデは橋を渡り始めたら、橋を破壊して溶岩に落とせば
HPが30になる。渡り出す前に橋を破壊してしまうと遠回りして
自軍GHQに来る。もう一つの自軍GHQを壊滅させても、なぜかクリア。
しかし自軍の市民の死亡にカウントされてしまう
448:NAME OVER
12/06/02 14:34:46.14 .net
デブデダビデは攻撃力の高いキャラならダメージを与えられる
砲台はダメージ0なので破壊する意味が無いが、破壊すると次ステージの
スカルジオングのコメントが出る。橋を破壊した時も同じく出る。出しても
次のステージでコロニーレーザーのイベントは、また発生する
449:NAME OVER
12/06/03 17:24:48.04 .net
バトルコマンダーで一番苦労するステージとも言える原子力要塞
CPUが処理しきれなくなると、ステルサーの爆弾が爆発しなくなるので
ゴッドトマホークが役に立つ。シュペルトライデントを13発位GHQに
打ち込んでクリアするか、ウーゾから濃硫酸の沼を強行突破するか
敵を255人倒すか、コロニーレーザーのイベントを発生させるか
クリア方法がいろいろある
450:NAME OVER
12/06/03 17:33:41.66 .net
ラスボス、ダグブールの神殿では、空は飛べないし、塹壕、爆弾が使えない
ダグブールは防御力が高いが、ロアのイベントの後は防御力が下がるもよう
ダグブールは左手、右手、両方に攻撃できるが右手に攻撃してもダメージ0
左側に戦力を集中させた方が早く倒せる
451:NAME OVER
12/06/03 17:40:27.19 .net
こいつはなにがしたいねん
452:NAME OVER
12/06/03 17:47:17.00 .net
奇数・偶数キャラの防御力・運勢0になるバグを起こさないようにする方法
10分以内でセーブ&ロードを繰り返して徴兵を起こさないで進み
兵士が指揮官にならないよう、レベルを調整すれば、たぶん起きないと思う
人数が増え過ぎる事と、ファイルの移動が原因のようなので
453:NAME OVER
12/06/03 18:19:35.34 .net
バグは多いが、遊び方自由で面白い要素が沢山あったバトルコマンダー
自分の場合、自軍の被害を0にするだけでなく、敵軍の被害も極力少なくし
徴兵無しで、ゲーム時間も極力短縮すると、難易度が上がって面白いと思う
ゲーム情報いろいろ書き込んだけど、これにて終了。
454:NAME OVER
12/06/09 02:13:24.24 .net
凄いなROM解析したん?
いろいろ細かい情報乙
455:NAME OVER
12/07/10 10:51:29.12 hat8/v1c.net
今更ながらバトルコマンダーやってるんですが、1つ教えて下さい。
カリスマが1になってるんで>>7のテンプレ見ながら給料調整しているんですが、
「平均LV」なのか、それとも「一番高いLV」どちらが適応されるのでしょうか?
456:NAME OVER
12/07/10 19:24:19.94 .net
>>455
各ユニットごとに適応
全ユニットのカリスマや努力値をキープしたいのなら
最大Lvキャラに給料をあわせる必要がある
457:NAME OVER
12/07/10 20:19:39.97 .net
>>456
ありがとう、カリスマ増えてきた!
458:NAME OVER
12/07/10 22:04:26.15 .net
ちょ、なんかすごい勢いで金が減っていくんですけど!?
ミサイル開発してるから?
459:NAME OVER
12/07/11 01:47:43.01 .net
給料上げたらそりゃ支出増えるに決まってんだろ、
算数出来ないくらいに頭悪いのか?
460:NAME OVER
12/07/11 08:11:48.35 .net
内政一覧での支出(人件費)だけ見てた、やはり人数分引かれてるのか。
461:NAME OVER
12/07/18 12:35:41.66 .net
魔人族限定だが、給料の心配をせずにプレーしたいのなら、三面のミケネー砦で何もせずに放置プレーをすると良い。
この面の大半の敵は自分から向かって来ないので、最初に向かって来る数舞台を倒した後、茶でも飲みながら思い出した頃に見れば、金が驚く程貯まっている。
462:NAME OVER
12/08/03 14:52:21.48 /RutwUU9.net
このゲーム面白いなあ。
強キャラの新兵来た時、どこに配属させるか考えるとわくわくする
463:NAME OVER
12/08/23 13:02:06.80 .net
多重訓練した兵士って脱走しやすかったりするの?
指揮官、兵士共に給料は十分なはずなのに10分くらいで5人脱走したんだがw
464:NAME OVER
12/08/23 15:40:06.07 6BBGdAjb.net
努力値が低いと逃亡するから確かめながら訓練するのがいいのでは?
近くに塹壕掘っておけば逃亡中のspeedが落ちるから捕まえやすくなるってネットで見た
465:NAME OVER
12/08/23 16:41:26.83 .net
特訓じゃなくて、新兵の訓練を裏技で何回も繰り返した場合のことね
フライヤーの視野と移動力を持ったガンナーとか量産してたら出撃中にガンガン逃亡したわ
466:NAME OVER
12/08/23 16:57:15.82 6BBGdAjb.net
すまん。
努力値と指揮官のカリスマはどーだったの?
467:NAME OVER
12/09/13 07:54:15.45 .net
このゲームDSかPSPでリメイクされないかな
468:NAME OVER
12/09/14 00:16:05.36 .net
今、こんな風に半パロディメカ色々出していいもんなのかなw
469:NAME OVER
12/09/14 06:24:57.24 .net
許可は取ってるだろ。さすがに。
470:NAME OVER
12/09/15 05:09:20.09 mJpEEOe6.net
FF7のコンドルフォートの戦いはバトルコマンダーそのものだな
471:NAME OVER
12/10/01 00:10:26.73 .net
戦力集中して決戦するか、奇襲してGHQ落とすぐらいしか戦術ないよね。
斥候とか殺されるだけだしw
472:NAME OVER
12/10/01 00:35:44.28 f7Cl1rZ6.net
>>471
拠点占領しながらそこまでどーするかだな。
空パック使えば余裕なんだけど縛るとおもしろい
473:NAME OVER
12/10/18 08:03:52.04 .net
ギレンの野望にバトルコマンダーっぽさを加えて新作出して下さいバンダイナムコさん
474:NAME OVER
12/10/24 02:06:20.12 C4wOLHhU.net
>>471
海外のRTSだと大体「砲撃」「機動」「待ち伏せ」の3つで三角関係があるんだ
どちらにしろCOMのAIは悲惨だが、対人はそこそこ駆け引きがある。
475:NAME OVER
12/10/24 02:29:19.49 .net
20年以上前、RTSなんて日本で通じなかった時代のSFCゲーにあまり無茶言わないでやって(´・ω・`)
476:NAME OVER
12/11/04 11:39:28.89 .net
初めて魔神族でやってるんだけど
機動族の戦艦?みたいなの、硬すぎだろw
5ユニットで一斉射撃しても微々たるダメージしか与えられなかったw
もしあんなのが3機も来たら壊滅するわー
477:NAME OVER
12/11/05 12:31:09.57 .net
機動族は最強だからなー
478:NAME OVER
12/11/05 12:59:56.22 .net
いや、戦艦は種族あんまり関係ないだろ
どこのも堅いしうざい
まぁ日の出のやつは見たことすらない奴も多いかもしれないが
479:NAME OVER
12/12/25 14:17:34.60 .net
バトコマ ファン的にはこれどうよ?
URLリンク(zinanext.com)
480:NAME OVER
12/12/26 05:56:44.25 cmQg8At+.net
あーやっぱバトコマの完成度の高さがわかる
481:NAME OVER
12/12/28 17:08:14.71 .net
馬、槍、弓みたいな属性なら一応あるんだよね
陸海空を気にした事ないがw
482:NAME OVER
13/01/01 12:25:43.39 vQSpARxU.net
リメイクをPSPで出さないかな
483:NAME OVER
13/01/11 20:56:13.87 .net
日の出族の会議で出てくる黒い奴は何て名前の機体ですか?
484:NAME OVER
13/04/27 17:23:13.75 yKgFYWIp.net
まだこのスレあったのかwwww
485:NAME OVER
13/04/27 20:40:07.52 .net
3dsでリメイクしないかな。
486:NAME OVER
13/05/22 23:58:56.31 eD+TjcBg.net
久々にやったら1発でシュペルトライデントとゴッドトマホークのランク16が出来てテンション上がった
種族によって開発のしやすさが違うのか何か別に条件でもあるのか
487:NAME OVER
13/05/25 20:03:35.95 .net
あれって常識的な普通のプレイしてて
二種類も三種類もミサイル開発することあんのかね
俺は一種類開発終わるのが既に後半いってたり……
488:NAME OVER
13/05/25 20:59:50.22 .net
敵のGHQ落とさないほうで時間かけたほうが物資も兵士も充実する仕様。
489:NAME OVER
13/06/08 15:51:32.73 .net
>>417
消防のころ、すでにそれに気がついてしまった
管理がめんどくさいから(先行しすぎてアボンも嫌だし)もう1部隊に一人ガンナーいれておけばいいよ
と思ったら、ナイト ナイト フライヤー ガンナー の部隊とかがやたら先行するんだよなwww
490:NAME OVER
13/06/15 14:39:36.42 .net
>>482
新種族に
骸名族(“ガイナ”ックス系全般)
張切族(マクロス)
黒乗族(マシンロボ。これで「くろのすぞく」と読ませる)
風呂族(“フロ”ムソフトウェア系)
とかを追加ですかね。
コンパチの一環としてなら
売虎族や雷陀族かな。
491:NAME OVER
13/06/19 10:12:24.70 .net
>>490
あと、機動族の整理な
各種族の障壁が取っ払われたとき、他の種族は機動族の領土の広さにまず驚愕した
機動族本家(宇宙世紀系TV放映組)
機動族別家(主に宇宙世紀系OVA&小説組)
機動族新派(W、種、OO、Gガン)←ターンAはあえてここに入れたほうがおもしろそう
若き指揮官は…Wゼロかフリーダムのどっちかか 暴走して問題起こす問題児:運命君、エクシア君
機動族領土辺境の異民族(騎士ガン、武者ガン、三国志ガン)
ぶっちゃけ、他の種族が現れる前から内部闘争で忙しい種族
チーフガンダムがストレスで禿げるくらい仲悪いwww
492:NAME OVER
13/06/19 10:27:59.95 .net
あと、せっかくだからマリナー救済案を
マリナーは
「海を初めとする悪条件地形でも、自分は地形防御そのままに敵にだけバシバシ当てる」
機動族シナで森を焼かない場合とかはマリナーの出番
「後半以降(まともな)海がなくても、岩山超えの強行進軍に是非!!」と、ズゴックさんが言ってた
493:NAME OVER
13/06/19 13:31:29.75 .net
>>491
「蒼き狼と白き牝鹿」のモンゴル統一編みたいに
機動族内乱統一編は序盤の時代のシナリオにした方がいいと思う。
(これだけで一本作れ、ではGジェネと変わらんしな。)
494:NAME OVER
13/06/21 17:43:58.65 .net
俺が妄想した話では、
例えば機動族の場合
連邦、ジオン、エゥーゴ、自由都市連合(W系)、Gガン系、ザンスカール
とか種族の中でも複数の国があって、
壁がなくなる前の話として種族内で戦争してるっての考えた
戦国時代→種族領統一→壁が消える→他種族領へ進行(バトルコマンダーの本編開始時)
って感じ
種族の追加はオーラバトラーとかブレンパワードみたいな
機械エネルギーじゃない種族の追加を考えたぐらいだな
495:NAME OVER
13/06/23 08:39:32.90 .net
チンギスハーンのモンゴル編か
496:NAME OVER
13/06/24 23:10:24.54 .net
>>494
>連邦、ジオン、エゥーゴ、自由都市連合(W系)、Gガン系、ザンスカール
うーん…これには何故か反対
何故かというと、純粋にガンダムとZZガンダムとザクとズゴックとバウンドドックが
同じように兵装訓練を受けて、同じように進軍し、同じようにリストラされるのは
このゲームくらいだと思ってるからw
Wゼロカスタム「俺は厳しいが平等だ、差別は許さん エピオン トールギス ストライク バクゥ
…全て同様に『価値が無い!!(ファイターで登録すると)』」
それに、機動族でソレやっちゃうと、ほかの種族が一気に苦しくなるからね
…バクゥ使いたい(バクゥ好き)
>壁がなくなる前の話として種族内で戦争してるっての考えた
だから、機動族の武器は無駄に強いのさ
497:NAME OVER
13/06/27 21:08:11.64 .net
プロローグで殺される長老役は
今だと誰にするべきかな。
498:NAME OVER
13/06/28 15:29:02.91 .net
長老といえばおヒゲのターンエー(笑)
499:NAME OVER
13/06/28 20:21:09.38 .net
チーフガンダムとかエルガイムでいい
チーフとか言ってもどうせ使えないから全然思い入れがないし、
ファンにとってはチーフで登場することで逆に使用できなくなるマイナスポイント
むしろエルガイムMkIもチーフじゃなくて普通に登場すればよかった
500:NAME OVER
13/06/29 09:43:49.16 cG9Tc004.net
殺される長老役は
「版権は取ったものの扱いづらいキャラ」だったような。
魔神族だとゴッドマジンガーだったわけだし。
501:NAME OVER
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
原子力要塞のとこの北方の村占拠したけどイベント起こんないんだけど・・・
502:NAME OVER
13/08/02 NY:AN:NY.AN .net
GHQの周りに塹壕掘ると逃亡者の速度落ちて捕まえやすいってあるけど
捕まえに行くやつも足遅くなって結局一緒ってことにならないの?
503:NAME OVER
13/09/15 02:48:57.12 .net
たしかチーフエルガイムは開戦時にはもう暗殺されていて影武者が代行してたはず
チーフマジンガーはちょいやくだったけど悪くない感じだけど
チーフガンダムはバグったときのステータス画面でしか見たことが無いw
504:NAME OVER
13/09/16 04:28:45.91 .net
このゲームで扱いづらいってどういう意味か・・・
スパロボみたく原作がどうこうの中味じゃないしなあ
505:NAME OVER
13/09/17 14:48:33.98 .net
全員壁消える前にすり替わってたんじゃなかったっけ?
506:NAME OVER
13/09/24 21:20:07.89 .net
あーこのスレ見てるとやりたくなるなー
変わりにクォヴァディス2でもやるか…
507:NAME OVER
13/12/13 23:45:58.90 .net
日の出族シナリオだとチーフマジンガー生きててちょっとしゃべる
チーフガンダムはアイコンすら表示されずに退場w
508:NAME OVER
14/01/08 04:32:52.04 .net
改造パッチ系ってあがってないんですかね?
業者の方に吸い出してもらったんだけど見当たらない…
むしろチートで改造してやる感じですか?
509:NAME OVER
14/03/05 22:55:59.22 .net
改造パッチってあげて大丈夫なんだろか
510:NAME OVER
14/03/05 23:35:38.47 .net
アドレス解析が全然されてないのがきついな
武器一覧表と敵のパラメータ・装備、アイテムの値段が変われば
だいぶ面白いと思うのだが
511:NAME OVER
14/03/06 22:34:41.59 .net
ジオングのあれとか
バストレーザーの射程の修正とかできたらいいな
512:NAME OVER
14/03/12 23:02:59.23 HuqCyDWP.net
ズッゴグ
513:NAME OVER
14/03/20 20:46:00.80 YTt+N1wW.net
ルルイエ湿原でステージ2に戻されるループ中。
繰り返しプレイしていたら、面ループを抜け出せるときが来るのでしょうか?
514:NAME OVER
14/03/23 00:43:39.56 .net
お気に入りの兵士がレベルあがって勝手に指揮官にされるとこまるし、指揮官レベル上げすぎても色々不都合でる。
PPを蓄積値にしてレベルアップは手動にできないもんか。
改造コードで経験値ストップさせるのだりぃ。
あとレベルアップ時のボーナス振り分けとかPP使ってスキル獲得みたいなのあるとたのしーかも。
515:NAME OVER
14/03/23 19:14:35.01 .net
索敵や分別・合流してるとどーしても陣形崩れて嫌だよなあ
516:NAME OVER
14/03/23 23:25:44.46 .net
今更だけどニコニコのゆっくり実況の動画面白いってか上手いよな
クソゲーとか言ってるけど好きなのが伝わってきてよかったわ
517:NAME OVER
14/03/30 21:55:13.69 8YFqe1IS.net
給料sageが解明されているのはちょっと嬉しい
リバースもびっくりの精鋭部隊も夢じゃない
518:NAME OVER
14/04/09 21:39:07.29 .net
給料は多めにやらんとダメだね
虎の子のバウンドドック(Wiz)とドライセンがシナリオ終了間際に逃げやがったw
519:NAME OVER
14/05/17 04:11:33.46 .net
十数年ぶりにプレイ。ここのテンプレのお陰で理解の幅や戦略は広がったが
もう歳で徴兵スロット目押しできなくなってた。それを見越してか
1ボリノークサマーン
2ボリノークサマーン
3ボリノークサマーン
嬉しくねえ。それにしても楽しい
520:NAME OVER
14/05/24 22:47:37.05 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
LV37のF91、給料8000なら本来は全く足りないが、またカリスマが上がるからLV33くらいからオーバーフローしてるみたいだね。
521:NAME OVER
14/06/22 01:52:27.89 .net
普通にやったら連合軍結成最初のダムステージが壁だね
522:NAME OVER
14/08/18 23:13:18.98 .net
まず1面でつまづくと思うが…w
523:NAME OVER
14/09/06 17:33:09.35 .net
≫523 ある程度システム理解した上で普通にプレイしたらって意味だ
524:NAME OVER
14/09/14 19:08:43.27 Jz6AFvXl.net
>>511
バイナリエディタで実はできる。
前のPCの時、バストレーザーはあれはあれで味があるから、そのままにしたが、
ジオングの修正とかはしたなぁ。
後、敵が使う武器は、一番上のやつなので、
一番上に、そのユニットの一番強力そーなのを持ってくれば、
手ごわいプレイとかも、理論上は考えられたんだけど、
面倒過ぎてやらなかったな。
今思えば、頑張ってパッチ作れば、みんな幸せになれたのにな。
バストレーザやジオングの数値設定は間違ってるのが、分かる。
525:NAME OVER
14/09/15 21:32:46.96 vIU6atn0.net
ズッゴグ
526:NAME OVER
14/11/04 17:31:26.41 fA9OVyUck
日の出族最強説
2面GHQ占領の勝利条件で中継都市で塹壕+殺戮しレベルUP。
指揮官はレベルあげると給料払えなくなるのでレベルをそれほど上げない。
その間新兵を育てる。雑魚を兵士に登録し、32人にしてから強いキャラを重複訓練。
全兵士を指揮官レベルまであげて、全員指揮官に。
以後、レベルを上げても指揮官にならないためどんどんレベル上げ。
(努力根性がなくとも指揮官のカリスマがあれば意外に逃亡しない)
これで最強 日の出族軍団全兵士HP99レベル50~育成
指揮官?
あんなのは飾りです。えらい人にはそれがわからんのです。
527:NAME OVER
14/11/14 13:00:13.17 jNGkws6N.net
実機でのプレイに限界があるから
ロスヒー2のVCにヒーロー戦記が付いたように
バトルコマンダーも何かのVCで使いないかなぁ
528:NAME OVER
15/05/11 17:27:30.74 .net
URLリンク(twitter.com)
バトルコマンダーBOT発見、もうツイートしてないな…
529:NAME OVER
15/07/13 23:04:34.59 .net
バトルコマンダーのRTAを見てみたい!
何時間くらいでクリアできる?
530:NAME OVER
15/07/16 23:30:14.97 .net
空セットや燃料パックの量産に時間かかるからなあ
>>524
敵の装備がほとんど近接系なんだよね
ビームライフルやメガリュウシ砲x4の部隊に攻撃されてみたいものだ
531:NAME OVER
15/07/17 00:16:30.27 .net
距離を保ちながら射撃してくる敵部隊とかね
532:NAME OVER
15/07/18 22:20:03.28 .net
何がおもろいか全くわからないゲームだなこれ。
533:NAME OVER
15/08/26 11:26:43.06 .net
>>530
日出シナリオ1・2に出てくるバルハラキュベレイの部隊(メガリュウシ砲×3)は2軍で相手しないといけないことが多いので厄介
特に1シナリオ目のやつは足が速い上に自軍の新兵兵力が整っていない場合もある
534:NAME OVER
15/08/26 13:42:36.41 .net
BNE2用の定義ファイルとかあれば改造が捗るんだろうな
535:NAME OVER
15/08/27 22:56:40.60 .net
最難関は原子力要塞で確定だろうがそれ以外で難関マップってあるかな
536:NAME OVER
15/09/29 01:31:42.65 .net
敵基地壊滅が条件のマップ以外で全ての基地・都市制圧を目指すと難易度が跳ね上がる
敵GHQもHPゼロ→駐留してしまうので指揮官8人切りor16人切りでクリアになる
GHQ制圧前に指揮官規定数切りの可能性があるシナリオは難しいし、GHQの守りが激烈なシナリオも難しい
機動族~同盟でいうと
1 ヌポポを死守する関係でヌポポルートの敵との交戦機会が増えてすぐに8人切り
4 指揮官5人切りでイベント発生 大部隊をつぎこむ時間との闘いその1
8 指揮官3~4人切りでイベント発生 敵基地が2つある
9 防御率バグで戦力低下 敵基地防衛部隊がHPの高い混成部隊で地形効果もあり守りが固い
あたりが特にきつい
最難関の要塞前は地点兵器持ちを育成できていれば割と楽
ゆっくりプレイして原子力要塞の占領を狙うw
占領したところでスカルファイターやハイドサザビーの無限湧きは無くならないがw
537:NAME OVER
15/10/02 18:46:40.80 .net
昔は徴兵で指揮官と同じキャラを引くとラッキーと思っていたが、そういうタイプって大抵は8で指揮官化するため長く使えない
538:NAME OVER
15/10/02 23:57:25.24 .net
指揮官になるLVは大事よね
一番欲しいのは使える兵士で数も必要だし
539:NAME OVER
15/10/03 00:15:54.29 .net
後半になると敵が固くなるので指揮補正のショボイ新米指揮官で部隊組むときつい
540:NAME OVER
15/11/19 02:46:16.79 .net
パルトシティー
541:NAME OVER
15/12/23 07:41:58.94 .net
ヌポポ
542:NAME OVER
15/12/23 15:25:34.20 .net
ガッ
543:NAME OVER
16/02/07 11:13:53.68 .net
敵の基地からミサイルが発射されたよ
544:NAME OVER
16/02/07 11:34:17.14 .net
スーパーパトリオット開発しなきゃ
545:NAME OVER
16/02/07 13:36:23.39 .net
発射したのはていさつミサイルかな?
546:NAME OVER
16/02/08 04:30:52.13 .net
パトリオットがどういうものかを教えてくれたゲームだったな
ゴッドトマホークもなんで斧じゃなくてミサイル?とか悩んでた
547:NAME OVER
16/03/11 19:22:52.29 .net
steamで似たようなの出ないかなぁ
548:NAME OVER
16/03/11 20:47:16.95 .net
でもなーこのゲームもMSとかHMとかの元キャラなくして成り立たないと思うんだよな
もっともHMとメタルアーマーはこのゲームで好きになったんだけど
549:NAME OVER
16/03/11 21:12:08.48 .net
中の人とも何の関係も無いキャラ付けとかしたら今なら叩かれるんだろうなぁ
一応パイロットの性別では差別化してたか
なぜか方言がキツいが
550:NAME OVER
16/05/10 19:26:01.97 .net
ここで改造コードとか、バイナリとか晒して良いんじゃね。
どうせ過疎だし。
BNE2でいじれるように、取り敢えずデータ出そうぜ。
551:NAME OVER
16/07/15 18:02:15.14 .net
このゲームに似たソフトでPS3でおすすめある?
552:NAME OVER
16/07/16 16:44:01.89 .net
すまんなPS3持ってないんだ
553:NAME OVER
16/07/16 18:21:51.63 .net
つかPS3でシミュレーションなんてほとんどないだろ
そもそもリアルタイムシミュなんてまず無いしな
554:NAME OVER
16/12/24 19:43:54.29 lAEm3rLzdEVE.net
パルトシティーにミレニアムアタッカーのクリスマスプレゼントだ!
ひゃっはああ!
555:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
17/01/03 07:55:16.12 G9RIFTaj0.net
あちこちで事故りまくりの街にクリスマスプレゼントなんて、生きた心地がしないぞ。
バットマンのゴッサムシティも確かに危ない街だしな…。
556:NAME OVER
17/01/12 00:18:53.11 5qP1FTv20.net
しんどいわ
557:NAME OVER
17/02/08 01:03:27.77 4oq2q7wj0.net
パンチ
558:NAME OVER
17/02/08 01:22:15.10 lXNKu8cW0.net
2Dのちゃちいグラフィックで小さなMSやHMがタカタンタカタン行軍するのが可愛くて好きだったんだが、最近のゲームじゃそういうのないだろうなぁ
その辺の良さが分かるスタッフがリメイクしてくれたら嬉しいんだが、100%有り得なさそう
しかし今思うと、機体のチョイスがマニアックだったよな
なぜ圧倒的人気のザクⅡじゃなくザクⅢなのか…
559:NAME OVER
17/02/08 11:43:53.40 07DaCG3z0.net
ケンプファーいるのにアレックスいない、同じくGP02A
Zがいないのにバウンドドッグ、ボリノークS、ジオと充実
SD界ではリアルガンダム界とは人気が違ったのかもしれん
あと何故か基本決定がBボタンと日本の主流と違うことから
洋ゲーマーが作ったんじゃないの?とか考えてしまう
560:NAME OVER
17/02/08 12:55:05.37 Mz0oakXE0.net
開発はギルティギアとか作ってる日本の会社だよ
というかギルティスレで話題に上がってたから懐かしくなってスレに来た
561:NAME OVER
17/02/08 17:06:44.87 xG5ztkwp0.net
しかもザクIIIが2機種、バウンドドッグも2機種、ケンプファーも赤青で2機種、ズゴックとズコッグ
グラフィックとかデータ揃えるの面倒だから手抜きか?w
562:NAME OVER
17/02/08 17:42:54.31 oh7bf5B1a.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)
563:NAME OVER
17/02/14 02:38:14.29 iCh/p1H4d.net
>>559
そういえば当時Zがいないのは気がつかなかった
ガンダムmk3が好きだったからFAのイラスト載ってた説明書は何回も見てたなあ
本編は幼稚園時には占領の仕方が分からなくて挫折してたけど
564:NAME OVER
17/02/19 11:52:56.31 y9J5FHKU0.net
メルカリ
565:NAME OVER
17/03/14 02:20:29.96 5KVGl+nCd.net
勢い落ちたのもあるがまだ生きてたとは
最近またやってるが、昔はガン待ちプレイしかできなかったのが
システムや敵の挙動わかってからやると攻めていけて
違った楽しみできて面白いわ、やっぱ昔は泣き入った日の出2面とかサザビーに悩まないで済むようになったし
566:NAME OVER
17/03/14 09:23:36.03 eCJe+HnS0.net
お互いに重ねられる、射線を遮っても誤射しない から
最終的には攻撃も防御も最高効率はデススタックになるのが残念
567:NAME OVER
17/03/15 02:20:40.09 5HyGE9YWd.net
レベル上がっても逃亡しない最高指揮官に補給ピース重ねて一人で殴り込むのが楽しい
他のやつらは指揮官に昇格したり逃亡したりして困る
568:NAME OVER
17/03/25 14:48:10.17 5bPxAqUz0.net
URLリンク(www.youtube.com)
569:NAME OVER
17/03/26 00:10:28.43 nDwn1tCed.net
せめてバトルコマンダーのプレイ動画とか貼ってよ
570:NAME OVER
17/04/29 10:33:02.60 xA7EfZPPd.net
てきのきちからミサイルがはっしゃされたよ
571:NAME OVER
17/08/20 19:35:21.76 aeHeicQ90.net
サザビーに関西弁で煽られるとイライラするわ
572:NAME OVER
17/08/27 20:40:13.98 BWGUrFJSd.net
わいもそろそろねんぐのおさめどきのようやな!
573:NAME OVER
17/08/28 01:14:10.54 tSirI8IT0.net
聖剣伝説2リメイクするならバトルコマンダーもやってくれよ
574:NAME OVER
17/08/28 08:32:32.58 KQXIprIBd.net
グラはきれいなったとして独特のキャラ付けがないと物足りないと感じてしまうかも…
575:NAME OVER
17/08/29 07:08:18.03 6Rka/XEad.net
てきのきちからミサイルがはっしゃされたよ
576:NAME OVER
17/09/02 23:06:07.02 TEr19bey0.net
敵を◯部隊倒したら勝利っていう条件をなくしてほしかった
せっかく、敵GHQを落とす直前まで攻め込んだのにそこでお終いとか
残念すぎる
577:NAME OVER
17/09/03 15:07:21.77 ZtDoadxR0.net
じょうしが アホやと
せんそう でけへん!!
こんなとこ やめたるわい!!
578:NAME OVER
17/09/06 22:24:45.27 t0Qm12yd0.net
まさかのバトルコマンダーのRTAが来るとは・・・
sm31875011
579:NAME OVER
17/09/07 20:51:13.85 Tb92E9MYd.net
>>578
結構最近だなw
やっぱり楽しいなあ
580:NAME OVER
17/09/07 23:22:47.50 CqEOUZ3I0.net
知らないとかマイナーっていうコメより
わからなくて挫折したってコメがやたら多いのが驚きだよwww
581:NAME OVER
17/09/07 23:30:54.00 I8ERR5Fa0.net
バトコマ愛を感じたわ
>>580
俺も元々は挫折した一人だったから分かるが挫折した人は多いぞw
スーファミ買ったばかりの小学生には難しかった、そしてクソゲー呼ばわりの風評被害
582:NAME OVER
17/09/08 01:00:25.98 Zzyv3K8id.net
コメントで原子力要塞前が消滅してることに気がついた
寂しいけどしかたない
583:NAME OVER
17/09/08 23:59:16.94 FH7cxFaya.net
このゲームの隠しキャラって知ってる?
584:NAME OVER
17/09/08 23:59:38.56 v2b7SIRs0.net
>>583
知ってるで、長谷川亮太が出てくるんやろ?
585:NAME OVER
17/09/09 00:48:31.55 kM0bKh1v0.net
>>582
よくお世話になった…合掌
586:NAME OVER
17/09/15 12:32:09.39 LjyTdLVC0.net
これの続編頼むよ
587:NAME OVER
17/09/16 09:28:42.51 YXWmJ7qp0.net
>>583
ネオグラ?
588:NAME OVER
17/09/16 11:57:48.80 JPc+4Hju0.net
>>582
マジか・・・
お世話になったサイトだわ
作者さんサンクス
589:NAME OVER
17/09/29 19:38:06.02 fHnyUPf90NIKU.net
internet archiveで何とか見られるね
2016年5月までの
590:NAME OVER
17/10/06 02:14:21.79 rE8QLorlK.net
クラシックミニ収録無理でも
アーカイブで配信とかされないかなぁ
591:NAME OVER
17/10/07 21:48:16.41 U5OYXD110.net
日の出族のRTAも来てた
sm32046389
592:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:49:46.51 MNC5FC240VOTE.net
ゲームセンターCXで紹介されて、あったなこんなのwと来てみました。
何とも言えない感覚が記憶に残ってる。
593:NAME OVER
17/11/21 20:09:00.34 io4iw7oI0.net
毎回7,8面ぐらいまでクリアしたら満足してそのままやめてしまう
バタコン…バタコン…バタコン…バタコン…
594:NAME OVER
17/11/22 09:23:30.37 NIKaQ6PI0.net
ミサイルがいつまでたっても完成しない(タスクが完了しない)
595:NAME OVER
17/11/23 09:28:47.51 T3dEwEf+d.net
>>593
機動属1面が楽しくて何回でもやってる
マリナーが活躍できるからかな
596:NAME OVER
17/12/02 00:05:05.99 GdNEzjy70.net
>>595 シンプルに楽しめるのは3ステージあたりまでだな。
あとは変則的な条件下の戦場が多くてちょっとダルいのと手塩にかけてきた兵隊達が
指揮官に強制格上されていって意欲が殺がれていつも辞めてしまうな。
597:NAME OVER
18/01/28 06:21:06.93 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
I00GN
598:NAME OVER
18/02/17 21:14:59.87 ne/zYxRdp.net
リアルタイムシミュレーションの最先端を行ってたよなあ
599:NAME OVER
18/02/28 16:47:30.42 lwVo2YpC0.net
マップ上で待機させてるとやたら逃亡するよな
600:NAME OVER
18/03/01 16:15:47.84 gQMzxHbG0.net
バグは目をつぶるにしても強制昇格がなあ。
601:NAME OVER
18/03/19 20:24:12.34 bQl2Qr450.net
>>483 もう見てないだろうが日出族の通信ウインドウはゲルフだな
量産型ファルゲンみたいな体の機体。
602:NAME OVER
18/03/20 13:46:55.64 FZH5YoM70.net
造形はあんまり覚えてないけどマイヨ隊の隊員たちが乗ってた奴か
603:NAME OVER
19/01/03 05:56:48.78 2y0YEp+w0.net
正月暇で久々に引っ張り出してやったけどやっぱ面白いな
バルハラたんで連射バグ&ピージュで即回復してたらいつの間にか努力1になって脱走されたぜ…
続編かリメイクほんとでないかなぁ
604:NAME OVER
19/01/03 12:46:09.09 xarQZcfZd.net
そんなこといわれるとやりたくなってきたのでやります
605:NAME OVER
19/01/03 14:16:35.35 2y0YEp+w0.net
面白さのあまり2週目魔神族クリア
今まで軽んじてたけど新兵器開発のミサイル高LVになるとSPもがっつりあがるのね
カリスマ0になったゲッターのお供にLV11スペシャルナイキ*3で突っ込ませてたら下手な部隊より早い早い
まぁ岩場のハイドサザビー様には1ダメも通らないんですけどね!
606:NAME OVER
19/06/06 08:58:04.23 Nj5ktxjs00606.net
気がつくとスレが10周年を迎えていた
607:NAME OVER
19/06/12 22:37:58.58 JDkaG7xEd.net
思えば色々あったようななかったような
原子力要塞前さんありがとう
608:NAME OVER
19/06/18 08:56:45.30 VTYQud+i0.net
兵器開発の費用と時間のデータ解析した
URLリンク(moondoria.ddo.jp)
URLリンク(moondoria.ddo.jp)
609:NAME OVER
19/06/19 22:09:20.77 k5plA4CZ0.net
>>608
あなたが神だ、ゴッドトマホークだ
610:NAME OVER
19/06/29 09:30:24.89 DuvHBt8K0.net
28年前の開発スタッフに代わってデバッグ中
・防御力と運勢がゼロになる(機動族・魔神族)
ステージ8クリア時演出のため全員の出撃中フラグをゼロに書き換える処理のバグ
処理回数の指定を間違えてキャラ情報にまではみ出して上書きされている
処理回数を修正するコード
0ED38240
・防御力がゼロになる(日の出族)
ステージ8開始時に全敵ユニットの不可視フラグをゼロにして見えるようにしようとした?処理のバグ
フラグのアドレスを書き間違えてキャラ情報が上書きされている
(バグがなくてもこのフラグは数秒で戻るから元々無意味な処理)
処理を迂回させるコード
0D8DCC80
611:NAME OVER
19/06/29 09:47:34.92 DuvHBt8K0.net
・攻撃力が高くなると逆に弱くなる
乱数・補正込みの最終的な攻撃力を計算する時のバグ
加算命令を2個並べているため最後の分しかオーバーフロー検知できず見逃している
オーバーフローしやすい攻撃力の加算を最後にするコード
7EF56D65
7EF56E02
7EF56F79
7EF57045
7EF57100
612:NAME OVER
19/06/29 12:10:04.40 UItlH//5dNIKU.net
応援することしかできませんが待ってます
613:NAME OVER
19/07/15 23:16:43.52 5hmLGQHI0.net
巻き戻りバグが再現できないので別のところから
・攻撃力・防御力が100以上になると表示がおかしくなる
99でカンストさせる処理のバグ
「99を超えたら」という条件を指定し忘れて255超えるまで反応しない
処理の抜けを補うコード書いたら15個も必要になってしまった
08B08922 08B08A50 08B08BFF 08B08C09
08B09822 08B09950 08B09AFF 08B09B09
09FF50C9 09FF5163 09FF5290 09FF5302
09FF54A9 09FF5563 09FF566B
614:NAME OVER
19/07/16 22:53:39.90 Mrt7sbSGd.net
なぜそうなったのかが今さらながら分かってうれしいw
615:NAME OVER
19/10/10 04:20:46.09 vJkFnGhn0.net
解析すげえ
こういうの面白いよなあ
巻き戻りの条件とかすげえ気になる
616:NAME OVER
19/11/01 20:34:33.24 XY0tUqJa0.net
すごい
歴史に立ち会ってる感
617:NAME OVER
21/04/14 13:45:18.51 manaXDDU0.net
ROMにある未使用メッセージの一部(読みやすいよう漢字で打ち直し、変な部分は原文通り)
一体誰がスカルジオングにカードを渡したんだっ!
カードを送ったのは私ですが。
メイスケンプファー!勝手なことを。
私はスカルジオング様の命令を聞いていたものですから、
あのカードが遺跡のものだと知ってすぐに送ってしまいました。
・・・。やむをえんな。
敵指揮官エルガイムMkIIから通信です。
フッフッフ、フェーバ平原での借りを返すときが来たようだな。
ついに完成した中型ミサイルを持った我が種族最強のミサイル部隊。
の威力を試させて貰おうか。
計算では、日の出族ミサイル部隊はあと約4分で村を射程距離に捉えます。
なんとかして食い止めなければ、次は我々の基地が直撃されますよ。
それに村人達が敵のミサイル攻撃を受けないようにしろと騒いでいます。
アジパアジールの影響範囲が分かりました。
作動させるならこの範囲から撤退させてください。
618:NAME OVER
21/04/20 23:51:36.61 Kqg6/ek70.net
すげえな
619:NAME OVER
21/04/24 20:42:36.73 kcawVapU0.net
これらのコードって、プロアクションリプレイやらなんやらでチートコード扱いで使うの?
620:NAME OVER
21/07/03 15:27:40.02 y2hUeeh9F.net
基地からビギナギナ脱走
「俺が捕まえる!「てめぇは引っ込んでろ!「お仕置きするぞゲヘゲヘ「むわてぇえええ
「キャー変体来ないでええ」
はぁはぁはぁ、ちゅーかまえた
「いやあああ!バウンドドッグ(大ハズレ)キモいの助けてぇ!」
「俺が助ける(でもってお仕置き
「俺が助ける(でもって以下略
入院者大量
「は、犯人は、びぎな、、がく」
「ありゃ、女じゃねぇバケモノだ。ぐふ」
「ワタシはナニもミテマセン。シリマセン、彼女は女神様デス」と、繰り返し呟いている
「何故か給料が上がったわ」
それを見ていた不人気キャラ
(きっと大勢の仲間が追いかけてきてくれる!
、、、、、、、、
誰も追いかけてこなかった。
思えば。この時帰らずにバックレておけばよかったかなと。あの町まで燃料パックを三つ運搬してくれ、給料弾むし合コンもセットしてやるからと好条件で請け負って運搬し
町に到着したら突然、、、、
621:NAME OVER
21/08/05 16:36:18.99 xuhalpzsa.net
バク直してリリースして欲しい
622:NAME OVER
21/09/10 02:29:19.50 59rl0lEB0.net
また新しいバグをたった今見つけてしまった
Rボタンで部隊やGHQに飛べるコマンドがあるのだが、
飛ぶ場所を選択する状況(ピンク色にピカピカ光っている時)に
敵は新しい命令をしないらしい
例えばステージ開始直後は敵も移動の命令を出していないので
開始直後にピンクピカピカ状態にするとずっと誰も襲ってこない状況を作ることができる
まだ色々分からないことあるけど利用方法も色々ありそう
復活する倒した敵もピカピカの状態だと新しく湧いてこない
出撃させるという命令ができないからだろう
注意点としてもう移動を開始してしまった敵は命令済みなのでその移動は実行してしまうということ
623:NAME OVER
21/09/10 02:35:52.75 59rl0lEB0.net
開始直後にすぐに自分の基地をクリックして出撃部隊を作って
素早く敵の基地まで移動させた後に
Rコマンドピンクピカピカで放置していると
敵はまだ移動命令をしてないので一気に強襲をかけることもできた
ただ近づくと敵に攻撃させる上に大抵何部隊もいるのでやられてしまうが
有効利用法としては敵のほうが近い中立都市を先に占領なんかしてしまうと面白いかもしれない
また時間は立っているのでステージ1で生産や訓練を存分にしてから開始なんてことも可能
敵が最初の移動命令をするのに10秒くらいラグがあるのでその間にやれることは結構あるはず
624:NAME OVER
21/09/10 03:21:52.78 59rl0lEB0.net
それにしても敵は
1回倒せば出ないやつと無限にわくタイプと2種類かと思ったけど
2回倒すと出なくなるタイプ(ようは1回復活する)の敵もたまにいるっぽいね
625:NAME OVER
21/09/10 14:44:11.65 lHNGxLgf0.net
これで最初からミサイル製造できるな!
626:NAME OVER
21/09/13 00:11:02.18 Cp7zT7Aj0.net
指揮官だとレベル62以降
兵士だとレベル98以降にバグって必要経験値がおかしくなったり(200ポイントとか要求されることも)
レベルが上がっても能力が低下するバグが発生するみたい
普通はそんなにレベル上がらないんだけど日の出族マップ2や原子力のように
GHQ占領ステージで
かつ255(256だったかな?)兵士を倒すのを
オーバーフローさせるバグを利用し続ければ不可能では無い
627:NAME OVER
21/09/16 21:02:40.33 xtqFus+o0.net
必要経験値やステータス上昇量は職ごとレベルごとの表から読み取られるけど、
この表は各職30回分(Lv31まで)しかないのでLv32以上あげていくと他の職や
無関係なデータを読み取ってしまう。
628:NAME OVER
21/09/20 08:22:32.48 2ZaR1kJI0.net
これ色々バグを修正した完璧なromはどこかに無いんでしょうか?
629:NAME OVER
21/10/05 04:46:11.23 EDcYwM5K0.net
すばらしいね
630:NAME OVER
22/03/11 15:58:58.71 Xga3LTtN0.net
ていさつミサイル威力8ってのができた
長距離攻撃用として優秀すぎる
631:NAME OVER
22/03/12 15:30:48.55 D2XpdbAN0.net
射程長い方が使いやすいよな
632:NAME OVER
22/05/26 06:18:41.27 RXNsQn+20.net
よくわからんステータスの見方は?
指揮能力→部隊の防御力UP。
作戦能力→部隊の攻撃力UP。
633:NAME OVER
22/06/27 23:58:51.06 E3KhtNNT0.net
バトルコマンダースレあったんだな...
最近またやり始めたわ
634:NAME OVER
22/07/13 18:54:33.17 KFjCg+pl0.net
しょうり じょうけん:
てき しきかんを 1000めい たおすか
てき GHQ を せんりょう すること
635:NAME OVER
22/07/14 07:36:52.35 GkRmWqS+a.net
・八武衆ってラスボスの側近?
違う。各職業の事、ファイター、ナイト、ガンナー、ステルサー、
フライヤー、マリナー、ウィザーディー、ナースの8つ。
・特徴とかオススメとか…
ファイター→特長の無いのが特徴だが、実際は出来損ない。
人員が欲しいのに訓練の時間が無い時にだけどうぞ。
ナイト→優秀な兵士。強いし早い。主力にどうぞ。
ガンナー→HPが高いが移動力が低い、防衛キャラ。
ステルサー→戦闘はそこそこだが色々と特殊工作が出来る。実は最強キャラ。
フライヤー→視界、移動力は他の追従を許さない。脆そうなイメージは気のせい。
マリナー→水兵マニア以外は残念な事に出番無し…水MAPも少ないし。
ウィザーディー→魔法が使えそうで使えないようで…という感じ。使いたい人はどうぞ。
ナース→救急セットを部隊全員に使えるというすごい奴。便利なのでオススメ。
・作戦とか色々変なのがあるけど…ヨクワカンネ
ステルサーが要れば塹壕(防御が異常に高い地形)を作成したり、
爆弾を設置したり、地雷を敷設したりできる。
地雷とかは敵が見えてないと意味がないので初心者は使いづらい。
塹壕は使えるので、上手く使えば有利に。
ウィザーディーが要れば4つの魔法が使用可能。指示の援護能力で。
上から、弾回復、HP回復、GHQにワープ、使えない死者蘇生。
その他、爆撃作戦→GHQから近距離にミサイルを発射。防衛ミサイルが必要。
防衛作戦→巡回 特攻作戦→移動後自爆。
636:NAME OVER
22/07/14 08:39:01.46 qPGJWtQIa.net
・八武衆ってラスボスの側近?
違う。各職業の事、ファイター、ナイト、ガンナー、ステルサー、
フライヤー、マリナー、ウィザーディー、ナースの8つ。
・特徴とかオススメとか…
ファイター→特長の無いのが特徴だが、実際は出来損ない。
人員が欲しいのに訓練の時間が無い時にだけどうぞ。
ナイト→優秀な兵士。強いし早い。主力にどうぞ。
ガンナー→HPが高いが移動力が低い、防衛キャラ。
ステルサー→戦闘はそこそこだが色々と特殊工作が出来る。実は最強キャラ。
フライヤー→視界、移動力は他の追従を許さない。脆そうなイメージは気のせい。
マリナー→水兵マニア以外は残念な事に出番無し…水MAPも少ないし。
ウィザーディー→魔法が使えそうで使えないようで…という感じ。使いたい人はどうぞ。
ナース→救急セットを部隊全員に使えるというすごい奴。便利なのでオススメ。
・作戦とか色々変なのがあるけど…ヨクワカンネ
ステルサーが要れば塹壕(防御が異常に高い地形)を作成したり、
爆弾を設置したり、地雷を敷設したりできる。
地雷とかは敵が見えてないと意味がないので初心者は使いづらい。
塹壕は使えるので、上手く使えば有利に。
ウィザーディーが要れば4つの魔法が使用可能。指示の援護能力で。
上から、弾回復、HP回復、GHQにワープ、使えない死者蘇生。
その他、爆撃作戦→GHQから近距離にミサイルを発射。防衛ミサイルが必要。
防衛作戦→巡回 特攻作戦→移動後自爆。
637:NAME OVER
22/07/14 17:40:41.69 zHvJIxIsa.net
参考にしてみては?
638:NAME OVER
22/07/14 18:56:51.40 MrVTU4L9a.net
・分割、索敵、増援…
ユニット(1部隊の事)から一人だけ一時的に切り離すのが分割。
合流するときは、ちゃんと合流のコマンドから。
ほっといても合流扱いされない。
GHQor占領都市から一人だけ単独出撃するのが増援。
3人以下のユニットがいればその部隊に合流する事も出来る。
その時の3人以下の定義は、実際に3人、ではなく登録。
戦死した奴等は解任しない限り部隊の一員とされる。
一人だけ指定コースを辿り移動するのが索敵。敵を見つけるとは限らない。
増援で一人づつ視界の広いキャラを敵陣特攻させて姿を暴くという技もある。
・裏技きぼんぬ
面セレ タイトル画面で ≪B↑YA←↑↓→AB→X≫を入力。
効果音が鳴ったら、Bボタンを押す回数で何面かを決める。後は普通に始める。
敵の姿が見える 面セレのコマンド入力後、種族選択画面でLRを押しながら決定。
639:NAME OVER
22/07/20 10:52:35.68 b46tu3gU0.net
指揮能力→部隊の防御力UP。
作戦能力→部隊の攻撃力UP。
640:NAME OVER
22/07/27 10:18:20 8DPavepK0.net
前スレは30くらい余ってたはずだが
最後はどうなったんだ?
641:NAME OVER
22/08/12 22:48:19.68 74DD5Rcc0.net
最後はどうなったんだ?
642:NAME OVER
22/08/22 11:45:57.98 O++8UOfO0.net
ミサイルを開発orイベントで受領後、生産。
その後、部隊編成でYボタンを押し、特殊ピースを選ぶと、部隊にミサイルを組み込める。
後は出撃→個人ステータスで発射。優秀なミサイルは敵もろともゲームバランスを破壊する。
643:NAME OVER
22/08/28 23:51:44.91 1PnepJat0.net
一人だけ指定コースを辿り移動するのが索敵。敵を見つけるとは限らない。
増援で一人づつ視界の広いキャラを敵陣特攻させて姿を暴くという技もある。
644:NAME OVER
22/09/02 12:46:06.99 pW4ftoHe0.net
しょうり じょうけん:
てき しきかんを 1000めい たおすか
てき GHQ を せんりょう すること。
645:NAME OVER
22/09/08 10:36:07.12 WIy8zc9r0.net
しょうり じょうけん:
てき しきかんを 1000めい たおすか
てき GHQ を せんりょう すること。
646:NAME OVER
22/09/24 22:14:56.28 cE/LXxgK0.net
バンナムがリメイクでもしてくれない限り
PS系ではプレイ出来ないかな?
647:NAME OVER
23/05/16 20:34:02.74 Wp/+SBler.net
懐かしいな
めっちゃ面白かったなバトルコマンダー
648:NAME OVER
23/05/21 15:27:27.94 BAoOcWIIr.net
敵でも味方でもハイドサザビーが強かった思い出
649:NAME OVER
23/10/13 02:00:58.01 2zFMBl2U0.net
もう俺以外見えないようにたっぷり躾てやるよ
650:NAME OVER
23/10/24 15:58:55.65 bEwYYHq9F.net
>>649
バウンドドック「んまぁ、いいおとこ。結婚して。はにぃ
そのツーケーは、わたしの、も の
っぽ
651:NAME OVER
23/11/09 15:43:50.37 J/WUvLj/0.net
たまがほしいの
たまがほしいの
たまがほしいの
深い意味は皆無
全く無い
、、、、、、、、、
突然だが将棋の【玉】←これの正しい読みわかるか?
良く【玉金】or 【金玉】って並ぶが←間違えても【.....きんorきん.....】なんて読むんじゃネーゾ
652:NAME OVER
24/04/20 13:15:11.56 buHRWZL90.net
弾薬が足りぬ
653:NAME OVER
24/05/01 18:09:30.67 UN4jObSg0.net
そうなんの
654:NAME OVER
24/06/29 09:59:22.95 mZ86LEuM0.net
これ武器装備欄のRangってひょっとして射程じゃなくて攻撃力(命中率)だな?
655:NAME OVER
24/06/29 10:26:11.09 27LijaOm0.net
Rangは射程とついでに攻撃速度じゃないの
Destが攻撃力でしょう
ただバルハラキュベレイのバストレーザーだっけ?がなぜか射程無限で攻撃速度がクソ遅いから
射程の数値が正確にあそこに表示されるのかは怪しい
656:654
24/06/29 21:19:58.54 mZ86LEuM0NIKU.net
表示されてるrangは射程でも攻撃力でもないっぽい(未使用?)
武器の攻撃力はDestと違う所を見てるけど、大体一緒の値みたい
(バストレーザー48->50、おおがたミサイル38->48、せいりゅうとう32->38の3つは値が違う)
攻撃速度は$04BA97、射程は$04B812が下位、$04B893が上位かな?
ただ地点兵器は攻撃速度が軒並み2になってるから違う所見てんのかな
バストレーザーはボス用?の武器だからあんな性能してるっぽい
657:NAME OVER
24/06/30 10:52:20.63 nF5qL9KK0.net
武器の射程のデータを参照して、Rangの欄に射程のデータが反映されるタイプの表示じゃないのは理解してた
おそらくDestもそうなんだろうなってのも
キュベレイって元々バストレーザー(おそらく胸部レーザー)もってるようなロボットじゃないから
兵装の数値の指定ミスってるんじゃないかなあ
捏造ネームに捏造武器ばっかりだから証拠はないけど
658:NAME OVER
24/07/09 19:11:25.67 piKtrvV80.net
どう考えてから書き込めよ
659:NAME OVER
24/07/09 19:30:30.45 wZ9ic/PY0.net
>>589
たまに食べるのがヤバすぎる
でも
MMOで
660:NAME OVER
24/07/09 20:43:35.24 fJXS2eSb0.net
ただ単に
661:NAME OVER
24/07/09 21:08:50.43 xgzgogE90.net
朝に帰ってコンビニ飯食いながら只々時間を割けないと弾かれてはいるんじゃね
662:NAME OVER
24/07/09 22:03:53.22 DHI056z5D.net
チョンだパヨクだネトウヨだと思う
システム自体に面白さを見出してるタイプ
663:NAME OVER
24/07/09 22:12:35.37 jS0dg3XA0.net
作る人間がそこを理解せずに大風呂敷広げるからこんなもんか?
それは
人生相当終わるな
糖質制限モード入ったし
664:NAME OVER
24/08/06 16:43:30.33 1pgxOE3b6.net
鍵オタにはそう見えるのがね...
指数の3倍多くなる傾向ある
暴露で集めただけで
665:NAME OVER
24/08/06 17:51:41.61 dVu1uuUB0.net
↓
内閣は、大量に出たので
666:NAME OVER
24/08/06 17:56:31.30 7K+Vw+lw0.net
>>40
↓
5400万人)がワクチン打つなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからか
667:NAME OVER
24/08/06 18:49:28.24 +pZyDmak0.net
ヒッキーは多分ワールドの視聴者「へ~~~全然知らなかったのに4500歩くらいしか歩けてないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ
668:NAME OVER
24/08/07 16:40:19.83 5Mj2hc8t0.net
もう炭水化物が切れて(逆ギレも含めて後手後手になってる
669:NAME OVER
24/08/07 16:58:57.94 Ve5DIWNV0.net
実家暮らし最高
サムライチャンプルーのopもかっこよかったのか
靴下がダサい
昔は毎日12時間勤務とかしてたから一気に27500割るようじゃ耐えてるけど労組が無い様子…
670:NAME OVER
24/08/07 17:03:48.87 lT6b4w8F0.net
>>238
ヒロキはゲイ 1年ぶりくらいに
チーム打率
URLリンク(72.f55.b62)
URLリンク(i.imgur.com)
671:NAME OVER
24/08/07 17:27:54.67 jr4jXBCT0.net
投げ銭てこの世にない
しかし
コロナ7波きたな
あとは乗り越えると思っているのかを詳しく検証
しないと病気だった
URLリンク(i.imgur.com)
672:NAME OVER
24/08/07 17:34:58.57 JAdJjkq60.net
フィギュアスケート分かってる人によるもんだ
結局
どんな国
673:NAME OVER
24/08/07 17:40:13.53 WIAKcD8Ed.net
弱いところで本当に
674:NAME OVER
24/08/07 18:04:56.04 6F1IQmp/0.net
お前ら
今日の流れは。
極力乗らないのか?それならとっくの昔にサ終してなかったか青年誌でも痛いけど孫扱いなら許されると思ってる
675:NAME OVER
24/08/07 18:05:41.29 eYImdGiW0.net
↑
普通にプラスやろ?
URLリンク(i.imgur.com)
676:NAME OVER
24/08/07 18:08:42.98 1DEs5qo70.net
>>458
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
677:NAME OVER
24/08/07 18:13:21.63 PytUnch00.net
テレビ初となるんか
678:NAME OVER
24/08/07 18:23:29.93 3y7/CZ4o0.net
やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない
679:NAME OVER
24/08/07 19:04:33.60 vLGASSQc0.net
あのおっさんらは
適正な訳だよ
あと
最初から盛り採点で有名なセリフ発して死んだの流行に敏感な女子やカルト女子に負けるとかリバポ死んでるしシティの時よりジェズスは自由やからなんでなので
680:NAME OVER
24/08/07 19:08:24.55 kcOokrXk0.net
まさか1600円に値上げするわ。
681:NAME OVER
24/08/09 13:08:47.65 raYx6twfa.net
本当に「横転した(悪酔い)
URLリンク(i.imgur.com)
682:NAME OVER
24/08/09 13:19:14.00 0Tf3HsI00.net
>>428
血糖値落ち着いた
あんまりギフト飛んでなかったが、どうなってしまえば燃料量の2人が完全に切ることを認識しない
本当にどうでもいいのか
683:NAME OVER
24/08/09 13:28:38.55 x8FAnljH0.net
>>367
5万7千円も出せば
人生には対応してリクエストしてみて
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(atcn.plk)
684:NAME OVER
24/08/09 13:46:57.62 /PHIJqaZ0.net
出かける気なくなった
アイスタは三連続ストップ安だよな
685:NAME OVER
24/08/09 14:17:35.58 J/6IigxM0.net
いや、文句はないけど。
686:NAME OVER
24/08/09 14:58:13.06 RBaPEElC0.net
それで乗せられて精神的ノーポジ(震え)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
URLリンク(i.imgur.com)
687:NAME OVER
24/08/09 15:27:19.67 3IgqZDf90.net
つか
車本体が150万くらい(´・ω・`)
688:NAME OVER
24/08/09 15:48:23.45 FpE9HyQ90.net
すげー楽で気持ちいい!
川重とインバで含んでるの?
バンドルカードは話には出てないみたいだねwざまぁって感じ
689:NAME OVER
24/08/09 15:54:17.63 kED14TtY0.net
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
690:NAME OVER
24/08/09 16:11:34.95 jvo78W7jd.net
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに終わった
URLリンク(i.imgur.com)
691:NAME OVER
24/08/21 22:50:20.83 8QF3ULrP0.net
パーフェクトオーダーって名前でも漏れる
知ってる?
692:NAME OVER
24/08/21 23:38:56.95 HO9Jd9Efa.net
よくあるナンパの手段とか言われてるらしいけどマジ……?
高配当バリュー、大型所有者多し。
ここが総楽観の相違でしかないやろ
693:NAME OVER
24/08/22 00:04:39.19 1ZurWPMK0.net
ガーシー助ける振りしてガーシーと信者が勝手に入ってくんなよ
694:NAME OVER
24/10/30 21:26:42.21 SN6T1XZu0.net
剥くよ
695:NAME OVER
24/12/22 21:18:53.25 ALiLDlcH0.net
射程は表示用(rang)と判定用で別々にデータがあるんだけど
バストレーザーはrang10に対して判定用がrang30相当なんだよね
データ上で前後にあるボス武器も同じように食い違ってるから、ボス武器強化しようとして
うっかり一緒に書き換えたんじゃないかと思ってる。ボス用ならrang見ないし
696:NAME OVER
25/03/17 21:35:37.10 Uw3RKaQs0.net
そうなのか
697:NAME OVER
25/03/17 22:19:50.68 PlG9u0/Z0.net
マジっすか?
698:NAME OVER
25/03/18 10:20:21.60 TZ7GIggQ0.net
たまに謎の弾がはるか遠距離から飛んでくるよね
699:NAME OVER
25/05/06 14:12:20.75 e++OHLrQ0.net
このゲーム、中学生とかでで理解してクリアできた人居たけど今思うと凄い事だな・・・