13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
て
200:NAME OVER
13/10/20 13:19:43.56 .net
裏技を扱っていた雑誌のマル勝スーパーファミコン?だっけかには本編クリア後の大陸が魔界と書いてあったけど
作中では仙人になるための修行の場としか語られていないな
主人公達って後に仙人にでもなるのかな、
201:NAME OVER
13/11/04 22:59:17.47 .net
誰かが話を補填して作り直して欲しいわ
202:NAME OVER
14/01/01 16:43:02.28 .net
あけおめ
あざとうふは神
203:NAME OVER
14/01/01 18:37:11.61 .net
あけよろ
よぐそとうふも神
204:NAME OVER
14/01/07 16:16:12.28 .net
神仙伝がきっかけで霊幻道士にはまり
ホンコン映画をよく観るようになった なつかし
205:NAME OVER
14/01/22 01:11:17.74 .net
らいちがきっかけで中国系美少女に目覚めたおれがいる
今でも本命がらいち
206:NAME OVER
14/02/03 10:39:48.21 .net
こうじん
207:NAME OVER
14/02/08 22:22:33.96 .net
>>200
それの書籍で主人公の名前がはおかになってたな
別にデフォルト名ではないみたいだが、出典はヒンドゥーの神さんかね
208:NAME OVER
14/04/12 01:18:35.44 .net
可笑しいアルね
209:NAME OVER
14/06/06 18:58:05.97 .net
マインドシーカー2
210:NAME OVER
14/06/07 20:40:38.14 .net
童仙女が瓢箪の中にパンパンに入ってるよ。
関孫六まだかいな・・・。
211:NAME OVER
14/06/08 14:45:09.31 .net
>>210
某動画の影響でまたやり始めたけどせきのまごろくのドロップ率悪すぎんよ
どうせんにょは可愛いけど、ここまでドロップ率が悪いのにちょくちょく出られてたら腹が立つwww
りゅうじんき200戦弱で入手したが、それ以上にどうせんにょ出すぎw
212:NAME OVER
14/09/03 20:31:06.22 .net
某動画の影響で書き込み増えるかと思ったらそうでもなかった
213:NAME OVER
14/09/21 22:22:59.70 .net
技やアイテムの名前が妙にカルトなんでTAO~道~を思い出す
214:NAME OVER
15/03/19 22:29:28.28 .net
ぶちぞうとかでるあれね
神仙伝にはあれみたいな名言があまりないね
215:NAME OVER
15/04/30 03:43:17.82 .net
TAOは狂いすぎ
神仙伝は程々にカルトなのが良い
作りこみとバランス調整次第で化けたのに勿体無い
216:NAME OVER
15/09/10 17:27:06.36 .net
そんなの神仙伝に限らずよくあることだよ・・・
217:NAME OVER
15/10/26 15:20:48.91 coPKEqWW.net
3歩歩けば敵に当たるゲームだった
邪幼虫強すぎ
218:NAME OVER
15/10/26 21:30:21.03 .net
ボスの行動パターンがカス当たりか致命傷の二択で
確率次第で強さ全然変わってくるのがな
相手朱雀でも三昧真火連発されたら簡単に負ける
219:NAME OVER
15/11/15 15:00:09.12 .net
『ファミコン必勝本』で、やけに推していたのを思い出した。