11/07/17 23:12:47.74 .net
よくある、パワーリングが欲しいのにツイストリングばかり出てきたりとか
701:NAME OVER
11/07/18 21:57:58.33 .net
あるあるw
パワーリングなんていまだに手に入れた記憶が無い
ワッツやヒルダの罠のスキルがもっとさくさく上がればねえ
702:NAME OVER
11/08/04 21:51:48.23 .net
罠スキル技がない→宝箱出現率が上がらない→宝箱でない→罠スキルの経験をつめない→最初に戻る
こういう負のスパイラルが発生しています
703:NAME OVER
11/09/05 18:01:13.37 .net
オリジナル版は連射パッド使って寝てる間に罠系含めてレベルアップできたもんだが
リザは無理なのかな
704:NAME OVER
11/09/06 00:53:17.25 .net
リザレクションの実況動画でレベル上げまくっている人がいたので
無理というわけではないだろう
ただ、通常プレイで罠スキルを習得できる人は少ないんじゃないかと思う
705:NAME OVER
11/11/05 18:46:42.09 .net
ウチの近所に「アッシュ庭」という、なんか上品な飲み屋があるんだけど
前を通るたびにつたとか蛇とか猿とかが出てきそうで、いまだに中にはいったことはない
706:NAME OVER
11/11/05 19:14:51.57 .net
「…人間…久々のごちそう」
脱・傭兵した無口な店長が迎えてくれそうだな
707:NAME OVER
11/11/06 00:57:31.71 .net
カウンター内には暗い地下に続く階段があり、その先には…
酒蔵があったりする、のか?
708:NAME OVER
11/11/06 04:09:49.44 .net
そこは気弱だけど腕の良い歌い手が居るんだけど、以前アシダカ軍曹が店に出たらものすごい勢いでドアをぶち破って逃げて行ったな。
709:NAME OVER
11/11/06 23:12:42.25 .net
飲み屋に出たならヒースじゃなくても逃げ出すw
>>698
聖なる水も湧いてそう
710:NAME OVER
11/11/07 18:32:25.69 .net
お帰りの際は仔龍が出口まで見送ってくれます
711:NAME OVER
11/11/07 23:57:46.78 .net
その直後に店が崩れちゃうのか・・・ (´・ω・`)
712:NAME OVER
11/11/08 01:12:12.78 .net
心が痛むな・・・
それにしても、あんな綺麗な目をした仔龍にルオンは何てことを言うんだと思ったもんだ
713:NAME OVER
11/11/15 17:54:37.48 .net
>>703
あれヒースいなかったら見捨てられてたな
714:NAME OVER
11/11/15 19:51:34.81 .net
グリムが持っていったテスタロッサ取り戻せずに
先に進まないのはある意味めでたしめでたしじゃねw
715:NAME OVER
11/11/16 01:54:45.55 .net
テスタロッサが無いと王を倒せないしそもそもザムハンから出られないじゃないかw
そうじゃなくても軍神が復活して戦乱の世の中に逆戻りなわけで・・・
アッシュはまた勝利を求めて灰を振りまくことになるわけか
716:NAME OVER
11/11/17 22:26:55.25 .net
アッシュたちが城4階に上がらなければ
ダリウスは動き出せないから軍神の復活はかなり先延ばしになると思うけどw
717:NAME OVER
12/03/02 20:57:58.76 .net
久しぶりにやりたくなってきた
718:NAME OVER
12/03/02 21:09:08.59 .net
や ら な い か ?
719:NAME OVER
12/03/02 23:54:14.72 .net
リメイクのほうもエンカウント率高いのかね?
720:NAME OVER
12/05/15 17:45:41.74 .net
リザレクションで初プレイだったが面白かった。一部BGM合ってないところがあったけど
しかし宝箱出現率低すぎだったな。表裏やっても十回も出なかったよ
721:NAME OVER
12/05/15 21:55:36.02 .net
> 一部BGM合ってないところがあったけど
もうこの一言が、初プレイの素直か感想なのか
初プレイを装った既プレイ者の恨み節なのか、俺にはわからねぇw
722:NAME OVER
12/05/15 23:26:19.37 .net
試練の塔がディスコホールになってて、以降俺は考えるのをやめた。気が付いたらクリアしてた。
おそらく俺と同じく記憶が飛んでるんだろう。
723:711
12/05/16 17:20:57.75 .net
>>712
本当に初プレイだよwちなみにBGMで気になった部分は主にテンポ早いダンジョン曲
うるさかったりダンサブルすぎたりで雰囲気に合わない気がした
ニーラ神殿とか、静かな感じの曲の所は普通にいいと思う
724:NAME OVER
12/07/01 20:44:43.38 .net
リザレクションのBGMをFM音源CDの曲に差し替えるパッチ(Mod)が
ググっても見つかりませんorz
過去スレ調べてやっとこさリンク見つけたけど、もうファイルはおろか
そのページすら存在しなかった・・・
今でも置いてある所ありますか?
725:NAME OVER
12/07/11 01:00:30.98 .net
久しぶりにやろうと思って今EGGから88版買っちゃったところでござる
このスレの最初のほうで
当時、裏編の存在がどうやって分かったのか?って言う質問に>>70の答えが返されてるけど、
なんで誰も反論しなかったんだろな
88版発売翌月の各パソコン誌では早速裏の紹介とヒントが掲載されてるから
98版購入者なんか初っ端から裏で始めてた人も結構いたと思うんだけどな
726:NAME OVER
12/07/15 09:09:11.35 ysP2VKUj.net
ダイナソア懐かしい。
シナリオが良かったなあ。テキストも句読点がないのがこだわりを感じた。
戻れ 戻れ 戻れ 戻れ
だっけ?
リザレクションはユーチューブで音楽聴いたが、イメージぶち壊し。
旧ダイナソアは日本ファルコムの最高傑作。
727:NAME OVER
12/07/15 11:47:23.68 .net
そうそう
個人的にはセリフとあわせて「ぽろろろっ」ってSEが鳴るのも好きだった
ちゃんと「間」があるのがなお良し
セリフまとめサイトもあるので読み返したいときにかなり重宝するw
GOD!なんかは割りと好きなんだが
リザレクションのBGMはちょっと・・・って意見はやっぱり多いねえ
728:NAME OVER
12/07/16 12:09:02.74 72dNlZ71.net
>717
そこのシーンは最初見たとき
ほんとにぞくぞくしたなあ
つくづく演出がカッコ良いゲームだった
729:NAME OVER
12/07/19 02:26:45.47 .net
派手さはないが印象に残るシーンやセリフが多かった
730:NAME OVER
12/07/19 22:41:06.54 TAgBLdiu.net
これはハマったゲーム。異色のストーリー・雰囲気,音楽,ゲームシステム良かった。
いままでのRPGの中でも確実に上位。
731:NAME OVER
12/07/20 00:40:54.36 .net
昔のファルコムはまだ良かった
732:NAME OVER
12/07/20 21:27:52.83 .net
ぶっちゃけこれってファルコム製ってよりクリスタルソフト製だよね
733:NAME OVER
12/09/13 09:29:37.85 aOoH3+N5.net
アスピックのクリスタルソフトがダイナソアを制作したのなら、ダークファンタジー風味なのは納得できる。
734:NAME OVER
12/09/13 15:25:45.67 aOoH3+N5.net
いやん。ウィキペディア読んだら、シナリオ担当が「夢幻の心臓」シリーズ担当者って話じゃないの。
「アスピック」は関係なかったよん。
735:NAME OVER
12/09/13 16:09:54.08 .net
夢幻の心臓と言えば、こちらにもアーケディア城って城があるな。
既に壊滅して怪物しか居ない城だけど、シナリオライターが同じだから一種のファンサービスだと思って勝手に脳内補完してるw
736:NAME OVER
12/09/14 07:12:40.11 .net
後にオーフェンにパクられる魔法も元ネタは夢幻の心臓からだよね
737:NAME OVER
12/09/14 19:07:05.27 .net
「月の光りよ杖となれ」「いにしえの戦士、来たれ」とかもダイナソアチックだな。
いや、夢幻の方が無論先なんだがw
738:NAME OVER
12/11/06 22:48:12.81 .net
オルリックにアイアンクロゥを装備させると拳の技が上がらなかったので、最初から最後までセストゥス装備だったことを思い出した。
なんか壮大に勘違いしてた気もするが、本当にそんな仕様だったのだろうか…
739:NAME OVER
13/02/10 02:08:44.15 .net
知識の間で、アッシュや仲間たちはそれぞれどんな契約を交わして
なぜそれがダリウスの塔での扉開くのに関係したんですか?
740:NAME OVER
13/02/10 09:50:46.88 .net
よく覚えてないけど自分を犠牲にして仲間を助ける的な物だったんじゃないのかね
741:NAME OVER
13/02/14 09:06:32.27 .net
「力を与えるけどそのことは他言するなよ。
あと何らかの形で代償(苦しみ)は払ってもらうから」的なことかと。
その苦しみを受け入れる覚悟で仲間のために力を使っているというのを、
明言はせずともほのめかしているところがよかった。
742:NAME OVER
13/02/17 21:04:49.51 .net
久しぶりにやってみた
意図的なレベル上げやアイテム集めをしないでいたら
ラスボス戦がギリギリだった
オルリックなんて覚醒までしか覚えてないし
アイテムも手に入ったのが
バスタードソード、ユーリアスタッフ、ヒールリング位
アッシュのレベルが26まで上がってたんで勝てたが
743:NAME OVER
13/02/20 02:28:39.50 .net
オルリックは途中で抜けるからどうしても技術に差が出るなあ
エリスやヒースにも僧魔法を伝授して回復メンバーを増やしておけば
だいぶ楽になった気がする
それよりも裏シナリオのラスボスの方が鬼畜だったw
744:NAME OVER
13/03/03 21:23:11.76 .net
そんな苦労したっけ…
まあルオンがいきなり造反したのには面食らったが、
戦闘自体はそんなにきつくなかった気がする
ランディが「我は与う暗黒の剣」あたりを覚えてると楽
745:NAME OVER
13/03/03 23:46:56.85 .net
アイテム集めしないでちょうどマッピング完成させるぐらいしか
歩き回ってないなら余裕はなさそうだね
パワーリングとメンタリングのドロップ狙ってると試練の塔でアッシュだけもりもり強くなって
軍神を一人で相手してても回復剤さえしこたまあれば余裕とかになったりするけど
746:NAME OVER
13/03/20 02:26:07.80 .net
PC88版発売日に買ってから今日までFM,98,Winと4機種8回に渡り挑戦してきたけど
今初めてクリア出来た
つーても表だが、足かけ○年と考えると感動もひとしおだわ
毎回ダリウスの塔まではサクサク進むんだが、その後呪われてるかの様に
友人にデータ消されたりPC壊れたりOS飛んだりトラブルばかりだった
ずっと楽しみにしてた裏行ってくるわ
747:NAME OVER
13/07/01 NY:AN:NY.AN .net
PC-8801版プレイしてるけど、効果分からないアイテムがたくさん有るなあ
特殊な効果有る防具をみてみると、
スケイルメイル AC+4 炎無効
ローブデステル AC+1 毒無効
ゴーバンズクロス AC+3 効果不明?
ローブオブブレス AC+1 魔法ダメージ半減
シャポー AC+1 LUCK+10
クリアヘッド AC+1 INT+10
リフレックス AC+1 魔法ダメージ反射
アンクレット 魔法防御?
?の付いている装備の効果ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい
748:NAME OVER
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
「完全攻略ガイド」からの引用で失礼
ゴーバンズクロス・・・盗賊の素早さや器用さを高める
アンクレット・・・敵の魔法を弱める効果
何週か遊んでいるがシャポーなんて滅多にお目にかかれなかったな・・・
749:NAME OVER
13/07/04 NY:AN:NY.AN .net
>>739
有難うございます
ゴーバンズクロスはAC+3 AGI+4 DEX+4でした
750:NAME OVER
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
PC-8801版のダイナソア、パワーリングの効果って重複するんですね
確認のためにエリスに4つ装備させたら、その辺の雑魚に188とか出てワロタ
751:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
4つもパワーリング持っていることのほうに驚いたわw
ワッツがリング装備可能ならつけてあげたいんだがなあ
752:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
ワッツは(ストーリー設定上当然とはいえ)装備も技術も
魔法関係が全滅なのがきついよなぁ
盗賊らしい補助戦闘スキルみたいなのでサポートが出来
ればあ少しは活躍の場も増えたかもしれないのだが
753:NAME OVER
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
パワーリングは攻撃力×2と説明にあるけど、実際はSTR×2で重複可ですね
ヒルダは各種魔法の装備もできるし、サンダーブレードも使えるし、ワッツ不遇すぎる
リザレクションで弓の技が増えてるのが気になるけど、買ってまでやるべきかどうか
754:NAME OVER
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
弓の技は種類が少ないうえにTP消費が激しい印象
メンタリングが余るようならヒルダに装備させて後方から技を使うのもあり
裏のメンバーは攻撃系の技をよく覚えるんでやや地味
755:ではあるが 一応サブアタッカーとして頑張ってもらっている
756:NAME OVER
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
ワッツはガンドレット×4位しかやることがない
なぜかゴーバンズクロスは装備できたが…
弓の技はPC88版にはないんだっけ?
757:NAME OVER
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
>>746
冗談抜きでガンドレッド×4しかないんですが
PC-8801版は弓の技は無いのに、技能だけ存在します…
ところで、PC-8801版のローブデステルってどこで取れましたっけ
758:NAME OVER
13/07/09 NY:AN:NY.AN .net
>>747
レジェンスが落としたような気がします
間違ってても責任は取れませんが…
PC88版の弓の技はなんだったんでしょうね
759:NAME OVER
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
>>748
レジェンスであってる
ゴーバンズクロスはダリウスの塔のクルールが落とすので
今度粘ってみようと思う
760:NAME OVER
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
PC-8801版だと
地下祭室
ゴーバンズクロス バンパイアx3 リベンジャーx3
ダリウスの塔
リフレックス クルールx2 ガーゴイルx4
ヒールリング クルールx3 オーケイムx2
になってます
761:NAME OVER
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
>>750
それは初耳
749はリザレクションの攻略本を参考にしたんだが
バンパイアからはクリアヘッドを入手できるらしい
リメイクの際ドロップアイテムが変更されたんだろうか?
762:NAME OVER
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
>>751
色々な攻略サイト見る限り、変更されたみたいです。
ちなみに、PC-8801版のクリアヘッドは
風の塔のパズズ×4、シャンブルズ×2がドロップします
763:NAME OVER
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
88版の時の攻略本だとそこまで載っていないから
自力で調べたんだろうなあ>攻略サイト
セリフを掲載しているところもあるんで読み返したいときに助かる
764:NAME OVER
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
おぉダイナソアスレがまだ生きてたとは。
88版初回プレイでは特にアイテム集め意識せずにパワーリングとゴーバンズクロス以外全部手に入った記憶が。
けどパワーリングだけは別格だなあ。88版、98版、リザレクションそれぞれの表裏やったけどついに一度も入手出来なかった。
>>748
88版の弓レベルは弓の攻撃力がその分上がるとかじゃなかったかなあ。
765:NAME OVER
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
何度もプレイすると自然とサクサク進むから
宝箱が出る前にダンジョン攻略が終わっているというパターンの気もする
766:NAME OVER
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
スキル制のゲームにしては成長の自由度は実は大してないんだよな
育てる技能も思うままに選べるという訳ではないし
キャラの個性がほぼ技能と直結してるから仕方ないんだけどね
それでも職業固定の単純な経験値レベルアップ式にしなかったのは
ゲーム性よりむしろ「熟練度方式のほうがハードで玄人的な雰囲気
が出せるから」という理由が案外大きいのではと推測する
767:NAME OVER
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
エリスの召喚魔法の使えなさは異常。
最後尾でターン回るの遅い上にボスキャラに無力だし、
ターンごとにフロッピーガシャコンガシャコン読み込むし
768:NAME OVER
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
どう見ても職業固定のクラス制です本当にry
769:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
エリスの精霊魔法は地の精霊だけがやけに強かった(その分TP消費激しいが)
レジェンスが鬱陶しいときだけお世話になりました
770:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
88のユーザーディスクでセーブしたので98ダイナソアがロード出来た時にはビックリしたけどな
771:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
>>760
2Dのディスクに書き込んだデータを98のダイナソアから読み込めたってこと?
772:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
2Dは98でも読める。。
98用のダイナソアは一応、DOS互換のファイルシステムを使っているが…。
88用のゲーム、およびセーブデータは扱ったことが無いのでどんなファイルシステムかは分からんが。
773:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
ま、俺もよくわかんないけどロード出来たんだよね。
しかし俺、裏では何度もダイナソア倒してるんだけど、表だといつも途中で止めちゃってて倒した事なかったなー。
何か裏で先にやってると表の展開というか
、キャラが面白くないんだよねw
774:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
表は�
775:ィ足りないな 裏はルオンが実にいい仕事してる あと、裏で頑張ればアッシュでも守護方陣とか空間感知使えるから、 試練の塔までに覚えておけばとても楽だった
776:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
街出てすぐの岩場で
キーボードに文鎮置いて放っといたら
まだ森にすら出てないのにアッシュが軍神素手で倒せんじゃないかってくらいレベル上がってたな
777:NAME OVER
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
ダイナソアってリザレクションは知らないけど、
PC88/98版は攻撃力分からないよね?
STR+武器の攻撃力なんだろうか
778:NAME OVER
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
確かに裏も面白いけど表があるからこそ裏の良さがわかる気がする
779:NAME OVER
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
表で正統派な雰囲気を味わったあと裏に行くのが楽しい
780:NAME OVER
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
初めてプレイしたときは偶然、裏になったけどクリアできずに結局表でクリアした。
でも裏でやり直そうという気力も起きなかった。
リザレクションも買ったけど表すらクリアしていないわ。
Windows7で遊びなおそうと思ったら動かんし。(3D画面が表示しないのでビデオボード関連の環境がおかしいのかも)
781:NAME OVER
13/08/03 NY:AN:NY.AN .net
呪文が格好いいよなー
782:NAME OVER
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
当時、主人公があまりにごついオッサンだとおもったので買わなかったんだよな
失敗した。
783:NAME OVER
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
死神アッシュと自分が変なところで共通していて困る。
「味方についたら負ける」法則…。
784:NAME OVER
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
アッシュ以外全滅では?
785:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
DMM.comで半額セールやってるなあ
リザレクションVista対応版が1,470円…悩ましい
786:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
その値段でも迷うのが評価の微妙さだなw
787:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
>>775
単に貧乏なんです(´;ω;`)
788:NAME OVER
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
リザレクションから入ったから音楽以外はそこまで気にならなかったな
789:NAME OVER
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
その音楽が致命傷だったんだよ・・・
790:NAME OVER
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
ファルコムのリメイクでBGMが格段に良くなったと感じたものは無い。
791:NAME OVER
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
リザレクションの町の音楽ってcobaを想起させるわ
792:NAME OVER
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
ダンシング試練の塔はノリノリでキリーを成敗してしまいそうで困る
793:NAME OVER
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
あそこまではなんとか耐えられたけど、試練の塔がダンスホール化してたのはたまげたよなぁ。
原曲の、運命を感じさせる重々しい曲調がよかったのに。
アレンジ担当者への丸投げ具合が目に浮かぶわ。
794:NAME OVER
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
アレンジひどかったのは城じゃない?
795:NAME OVER
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
ダイナソーではない?
796:NAME OVER
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
100均ぽい
797:NAME OVER
13/08/12 NY:AN:NY.AN .net
リザレクション発売当時に有志が作ってくれた神ツール、
オリジナル音源パッチが無かったら途中で絶対投げてたわ。
798:NAME OVER
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
リザレクション、オリジナルより操作性わるいわ
特に宝箱連打で開かないから、オートレベル上げ出来ないじゃないか
799:NAME OVER
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
リザレクションって、全滅宝箱あるのかよ!
初めて引っかかってびっくりした
800:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
死の灰トラップのこと?
801:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
全滅っていうか序盤アッシュ一人の時に死の灰で死亡ってのはあるな。
802:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
>>790
アッシュとオルリックとエリスの3人死んだで
箱開けたら一瞬でゲームオーバーに
803:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
*おおっと*
804:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
>>792
まさにそんな感じだった
岩場で連打して技能上げてたんだけど、何気なく箱開けたら全滅
805:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
つか確か他のメンバー生きてても
アッシュ死んだらゲームオーバーだっけ?
他のメンバーちゃんと生き返らせてやれよ・・
806:NAME OVER
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
>>794
ああ、そうだアッシュ死んだらゲームオーバーだ
だからいきなりゲームオーバーで( ゚д゚)ポカーンとなったんだ
連射してたから、何が起こったか分からなかったわ
807:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
灰を蒔く者が一瞬で灰に
808:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
はいはい
809:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
はいは一回で
810:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
はぁ~い
811:NAME OVER
13/11/09 03:07:38.98 .net
久しぶりにサントラ聴いたらたぎってきた
「戦いは~」が良過ぎる
812:NAME OVER
13/11/10 01:32:22.96 .net
ダイナソアの曲は叩きつけるような激しい情念と
底に流れる哀愁がなんともたまらない
呪われた地に自ら赴いて生還することでのみ魂の
救済がされる、そんな主人公達のゲームだからなあ
813:NAME OVER
14/02/26 22:11:49.89 .net
街のお店内(店以外にも村長も)の曲が何気に好きなんだが、どうだろうか。
814:NAME OVER
14/03/04 16:18:33.12 .net
ボロクソにけなされるリザレクションのアレンジだが精霊の搭のアレンジ部分だけは個人的に好きなんだがどうか
815:NAME OVER
14/03/05 00:32:10.07 .net
好き嫌いは個々人の自由にしていいと思うがどうか
816:NAME OVER
14/03/05 10:12:22.92 .net
リザレクションから入ったのもあってアレンジ曲は別に嫌いではないな
でも作品の雰囲気に合ってない部分はあるよね
817:NAME OVER
14/03/05 13:57:20.14 .net
ダイナソアⅡマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
818:NAME OVER
14/03/05 22:16:06.10 .net
かなり時間が空いた過去作品を若干の矛盾や賛否はあれど
それなりにまとめあげたイースオリジンやザナドゥネクストとかはあるものの
軍神倒してメンバーは求めるものに対する答え等を得た中どんな続編を求めてるんだか
819:NAME OVER
14/03/06 19:11:48.20 .net
登場キャラは一新でいいんじゃね?
また色々悩める子羊どもがザムハンの地に訪れればいいだけ
なぜか一行の中に口の悪い聖職者が当然のような顔して混じっていればいいのですよ・・・ククク
820:NAME OVER
14/03/09 16:32:37.35 .net
>>803
リザレクションの曲もずっこけたのは試練の塔くらいだな。
それ以外はまぁこれもありかって感じだった。
でも一番好きなのはTOWNSだな。88も良いけどTOWNS版聞くとやっぱりちょっと物足りない。
821:NAME OVER
14/03/12 11:11:55.35 .net
TOWNS版のBGMは俺も聴いてみたい。
リザレクションのサントラCDに収録されているのはPC-88/98用の音源だったし。
822:NAME OVER
14/03/12 15:36:24.15 .net
では聴けば良かろう
823:NAME OVER
14/03/13 05:52:53.88 .net
そしてハードオフ巡りの旅が始まる…
824:NAME OVER
14/03/13 07:38:36.47 .net
今更第三の結末見たらパピヨンのグラで唖然とした
まさかこの歳でトラウマが出来るとは思わんかったぜ…
825:NAME OVER
14/03/13 09:50:13.50 .net
TOWNS版のゲームは10年前ならちらほらハードオフで見かけたけど結局ひとつも捕獲しなかった。
肝心な本体、キーボードがほとんど置いてなかったし。
826:NAME OVER
14/03/13 13:19:24.39 .net
>>813
あのED曲、OP曲としてはあまり好きになれないけど、
あの画、あの結末に合わせると凄惨さがあって良い
827:NAME OVER
14/03/14 10:50:44.38 .net
リザレクション遊んだらマップがぐちゃぐちゃしていてよく迷った。
攻略本が105円で売ってたので買ってきてみたけど途中で放置中…。
98版は一度クリアしたけど何をヒントに進めていたかまるで憶えていない。
828:NAME OVER
14/08/25 18:13:29.37 .net
押入れ整理してたら数年前に買った中古のリザが出てきたがパソコンがXPから7に
変わってしまったけどまともに最後まで遊べるかなぁ
WIN7で最後まで遊んだ人いますか?
829:NAME OVER
14/09/01 10:55:34.53 .net
インストールと起動ができれば最後までいけるんじゃないかねえ
そんな簡単なもんでもないのかな…
うちにもリザレクションがどこかにあるはずなんで、試したいけど発掘できない
830:NAME OVER
14/11/04 01:18:31.58 .net
>>817
7でも動いたし自分のはWindows8.1Updateで元気に稼働中。不具合といえばこれぐらいかな。
・OPが出ずに即タイトル画面になる。
・OPの入っているAVIファイルは音が出ない
・時々ファンクションキー暴走して空間感知を連打、あっという間にTP0に。
・ラ、ランディさんって双子だったんですか??(ある条件で第三の結末突入する)
831:NAME OVER
16/05/15 01:54:06.86 0Ih2RUb5.net
>>786
今では見当たらないな。
うp頼む
832:NAME OVER
16/05/18 00:36:10.40 .net
経験値を溜めてレベルアップしていこうぜ。
833:NAME OVER
16/05/24 21:20:42.17 .net
忘れ去られたスレに1年半ぶりにレスがついてる
834:NAME OVER
16/05/30 22:50:06.47 .net
このスレは夢の傷跡 お前たちにどうすることもできぬ
我らにかまわず ここより立ち去れ
これ以上 我らの安息を妨げないでほしいのだ
835:NAME OVER
16/06/13 23:47:40.11 .net
最近プレイ開始して、今クソ竜にテスタロッサ盗まれた直後
・・・本っっっ当に宝箱出ねぇなこのゲーム!?ww
アッシュの剣スキルなんざ(試練の塔のせいではあるが)とうの昔にカンストして
主武装が拳に切り替わったっつーのに、ワッツの罠レベル未だ2のまんまだぞオイw
836:NAME OVER
16/06/14 10:17:49.22 .net
宝箱はクリアまでやっても片手で数えられるほどしか見た覚えない
837:NAME OVER
16/06/14 13:09:41.73 .net
テスタロッサ盗まれた直後で剣の技術カンストって、
試練の塔でレベルだだ上がりすることを考慮しても結構すごくないか?
838:NAME OVER
16/06/16 00:54:04.82 .net
win版の音楽萎えるなぁ。
839:NAME OVER
16/06/16 02:44:40.90 .net
曲だけ聴いてたらそれほどでもないが
ゲームにはぜんぜん合ってない感じ
840:NAME OVER
16/06/29 02:25:42.58 .net
急にひどく過疎ったな。規制のせいかな
841:NAME OVER
16/10/24 13:58:47.22 .net
最近EGGでダウンロードして88版を初プレイし始めたので記念パピコ
今地下墓地でワッツとヒースを救出したところまで来たけどグラフィックやBGM、重々しいストーリーに激烈エンカ…と、全体にどっしりした雰囲気が漂ってて疲れるけど不思議と先が気になってしまう
ところでワッツは自発的に覚えられる技術はなにかないのかな? 戦闘中はアッシュやオルリックの熟練度を吸わないように削り役に徹するしかないのか…
842:NAME OVER
16/10/25 00:22:59.72 .net
リザレクションの音源パッチ、誰か下さい。
843:NAME OVER
16/10/26 22:05:34.16 .net
諦めてダンシング試練の塔とスカパラダイス地下祭室を聴いてろ
844:NAME OVER
16/10/30 20:20:42.42 .net
88版のワッツは剣の技だけだっけ?
845:NAME OVER
17/02/07 17:55:41.23 gKyiWInfa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008�
846:N頃から住み着いているアイドルヲタ ・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時) ・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ ・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞 ・安売りスレが機能しなくなった元凶 ・年齢は40代中盤 11/03(火) http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html 11/04(水) http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html 11/05(木) http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html 11/06(金) http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html 安売りスレ http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
847:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています