13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
まとめサイト
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
原作者ページ(ライトな村)
URLリンク(www.nyasha.jp)
攻略サイトリンク集
時の無限回廊(全作攻略)
URLリンク(www9.atpages.jp)
ライトファンタジー攻略
(1)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
(2)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
LFIImania
URLリンク(lf2mania.web.fc2.com)
女の子RPG攻略(ニャニャン)
URLリンク(www.geocities.jp)
816:NAME OVER
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
アイーズ真北に位置するデサリーの洞窟。
そこに行くまでには長くて日中でも光が届かず薄暗い深い森を抜けなければならない。
せめて道先案内だけは、と言って譲らない保護者のふたりが入り口前まで同行している最中のこと。
「どうしてヤンくんは魔物に捕まったの?」
何気なくグリンが発した一言にタオさんの表情が曇った。
「……恥ずかしながら、アイーズは魔物の親玉、ミラディに支配された村なのです」
そう語るタオさんの表情はとても苦しそうで、傍に居たコナさんも無言のまま悲しそうな顔をしていた。
「ヤツはある日、急にやってきて「月に一度、貢ぎ物を持って来い。さもなければ村を滅ぼす」と……」
「フン、やくざニ上納金ッテヤツカ」
「対抗する勢力もありました。ヤンの父親がそのリーダーで、私も反乱軍の一員でした。
しかしミラディは強かった。ヤツには物理攻撃はおろか、魔法すら無効化してしまうのです。
そのときヤケになり、がむしゃらに敵に突撃した私をヤンの父親が庇い……
元はといえば私のせいです。私がもっとしっかりしていれば、あのときヤケにならなければ、ヤンの信頼を得ていれば
あの子が洞窟に忍び込んで貢ぎ物を盗むなんて危険な行為をすることはなかったのです」
「いいえ。私がしっかり躾けておけばこんなことには」
「クダラネェ」
タオさんとコナさんの庇い合いが始まりかけたとき、都合よくクキィが口を挟んだ。
「ドイツモコイツモ魔物ノ言イナリニ成リ下ガリヤガッテ腰抜ケ共メ。
チョット脅サレタクライデほいほい貢ギ物ナンテ上納シテルカラコウナルンダ」
817:NAME OVER
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
あんまりな言い草に僕はムッとする。
「そんな、言い方……!」
「本当ノ事ダローガ。テメェラノがきダッテ、捕マルベクシテ捕マッタンダ」
その心無い言葉にコナさんが
818:わっと泣き出した。近くに居たタオさんとグリンが彼女を慰める。 「ちょっとクキィ言いすぎ! 女の人を泣かせるなんてサイテー!」 「アー? 何ダ面倒クセェ」 「まー、あちしには難しいことわかんないけど? 要は悪いやつブッ飛ばせば万事解決ってだけじゃん! それをグチグチネチネチ……」 「ウルセェヨちび」 「チビって言うなー!」 「…………」 僕は少し離れてこの状況を睨んだ。 クキィの言い分も一理ある。言いなりになったが最後、脅す者と脅される者の関係はズルズル続く。 それこそ、死ぬまで一生。 でも、だからってどうすればよかったのだ。そんなこと、アイーズの人たちだって分かりきっていたことだ。 クキィの主張は一方的なんだ。クキィが"強い"からそんなことが言い切れるんだ。今まで弱者の立場に立ったことが無いからだ。 人間、誰しもがクキィやニンフィのように"強い"わけでは無いのだから。 「……着きました。ここです」 僕が物思いに耽っていた頃、目的地に到着したらしい。 森を抜けた先に広がる断崖絶壁に、岩のクレバスが出入り口らしい、いかにもな外観の敵のアジト。 「道中、どうかお気をつけて……」 ここまで案内してくれたふたりにお礼を言い、僕たちは洞窟の中へと入っていった。
819:NAME OVER
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
「ウハァ……スゲー宝ノ山ダナ……!」
「わー見てみて! あの宝石キレーイ!」
「だめだよー……ふたりとも。これ元々アイーズ村のものなんだからー……」
「はぁ……」
洞窟の中は思ったほど入り組んでおらず、その最深部と思われる場所には思いのほか早くたどり着いた。
「随分貯メ込ンデヤガル……」
「きゃーっ! あれも、これも、どれも、みーんな凄ーい!」
「はいはい、やめてね」
お宝に目が眩んで変な気を起こそうとしているふたりに呆れながらも牽制する。
「そうだゼ……! 人さまのモンに手ェ出すなんざ、ドロボウのすることだゼ……!」
まだライトで照らしきれない奥の方から聞こえる、岩壁に反響する鈍い声。
続いて見えた、僕らの身長の何十倍もあるであろう巨体。牛のような図太いツノ。
こいつが話に聞いた、この地方を支配する魔物。
悪の親玉の登場に、今まで浮かれていたクキィとニンフィの顔つきが切り替わった。
「何言ってんの! これ全部アンタが村から奪ったモノでしょーが!」
「違ぇヨ! 村のヤツらが勝手に運んできやがったんダ!」
「キィーッ! 脅し取ったくせにー!」
「反省スル素振リ無シ、カ……」
ニンフィがいきり立ち、クキィが両手をポキポキ鳴らしている。
820:NAME OVER
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
そんな臨戦態勢のふたりなどお構いなしに魔物はグリンに向かって呼びかけた。
「おい、そこのドラゴン!」
「……ふえっ?」
「そうだテメェーだよテメェー。このミラディ様に向かって攻撃してミロ」
「えっ……ええっと、ええっと……!」
「早くシロ!」
「び、ビックラ!」
グリンから放たれた、僕も初めて聞いた魔法が橙色の風に乗り魔物の巨体を包み込んだ。
「あ、あれ……?」
風が止み、魔物の巨体が再び現れた。しかし、魔物の身体は全くの無傷。
「へっへっへ……どうだ、驚いたカ? オレ様には全ての攻撃が効かないってわけダ……!」
魔物は筋肉が盛り上がった胸元を片手でパタパタと億劫そうな演技で埃を払う仕草をしながら答えた。
なるほど。この自信は無敵の
821:身体からくる強気であり、その強気が支配欲となり村を絶望に陥れた。 そして、僕らも絶体絶命であると自覚させて戦意を喪失させようとしている。 「そんなぁ……!」 「いーい顔ダァ……もっと震えろ! あがけ! 泣き叫べ!!」 「……チィッ!」 魔法をかき消されたグリンは涙目になり、その様子を見ていたクキィは眉間の彫りを深くしていた。 僕も僕で恐怖と絶望によってきっと酷い顔をしているのだろう。 声のトーンと表情から、魔物の嗜虐心が満たされているであろうことが手に取るように分かった。
822:NAME OVER
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
「ふぅーん……むてきのからだ、ねぇ……」
しかしニンフィはこの状況で場にそぐわない、普段でも滅多としない深く考え込む仕草をしていた。
この珍しい状況に僕は声をかけてみる。何か、希望が見えるかもしれない。
「ニンフィ。何か、策でもあるの?」
「策っていうか……アイツから魔法の気配を感じるんだよね」
「ハァ? アノ顔デ魔法ハ無ェダロ」
それは関係ないのでは、と言いかけたところでグリンが口を挟んできた。
「でもっ! 魔力を練った様子も、詠唱も、なんにもなかったよ?」
「ばりあデモ張ッテルンジャネ?」
「それだ!」
高魔力組による対抗会議は黙々と続く。残念ながら僕にはまるで意味不明。
わかるところだけかいつまむと、つまり、ヤツの"無敵"にはトリックがあるってこと?
「そういうわけでっ! じゃーん! これの出番でーっす!」
悩んでいても仕方が無いとはニンフィ談。いつもどおりの声のトーンで、懐から取り出したのは妖精の羽の形を模したアイテム。
「これっ! これで無敵の結界を崩壊させまーす!」
絶望の闇に希望の光が差し込む。僕は彼女を見直した。
無鉄砲に退治の依頼を引き受けたわけではない。きちんと奥の手を用意していた、計画的なものだったのだ。
……なのに、ニンフィはそれから微動だにしない。
「すごい! でもそれ、どーやって使うの?」
グリンからの天然砲。僕も疑問に思っていた。その言葉にニンフィは大きく深いため息を吐いた。
「それなんだよねー……あーん! ちゃんと長から話を聞いておけばよかったー!」
「だめジャネーカ!」
前言撤回。ダメだった。結局行き当たりばったりの勢い任せだった。
僕ががっくりきていると、さっきから放置状態だった魔物が怒りにプルプル震えている。
「いい加減に……シロッ!」
「きゃぁーッ!!!」
3人が集まっていたど真ん中に怒りの鉄槌が振り下ろされた。
悲鳴をあげ、四方八方に散り散りに逃げ去っていく旅の同行者たち。
823:NAME OVER
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
今の今まで待ってくれていたなんて随分律儀だ、なんて思っていると、さっきまでニンフィが居た場所にキラキラしたものが落ちている。
あれはさっきの重要アイテム。使い方はわからないものの、この状況を打破するための希望。
僕は慌てて取りに走る。そこは敵の攻撃範囲だということも忘れて。
「アルフ、危ない!」
拾ったときには既に遅し。遠くでグリンの悲鳴が聞こえた気がした。
「フハハハ! 死ネ!!」
「うわぁああああああああ!!!!!」
絶体絶命。身体がグチャグチャになるだろう衝撃に備えて目を瞑って覚悟すれども、それはいつまで経ってもやって来ない。
恐る恐る目を開けると、僕の周りに虹色の光の膜が張っていた。
握り締めてしまったため、僕の手のひらのなかで砕けた羽から発せられているのであろう光に戸惑っているせいだった。
窮鼠猫を噛む、なんて言葉があるけれど、崖っぷちに立たされた人間は何をするのかわからない。
僕自身も何を思ったのか、物資不足で何も無いよりマシかと考え燃え尽きた自宅から取ってきたオモチャのパチンコで
砕けた羽を弾にして気づくと撃っていた。
さすが巨体。マトが大きい分、狙いは百発百中だ。
「ぐおおおオ?!!」
隙だらけの状態で、もしもゲームだったらハイスコアをたたき出す場所に当てられた羽の残骸からさらに強い光があふれ出す。
光が収まると、今までピンと張っていた空気が無くなった感じがした。
「え……えっと……?」
「結界が……結界が、無くなっちまったァーッ?!」
つまり、チャンス?
状況を把握した各々がリアクション合戦を繰り広げる。
「アルフすごい……すごーい!!」
「サッキノ不意打チノ侘ビ……覚悟ハデキテルダロウナ?」
精一杯に喜びを表すグリンの横で、満面の悪魔の笑いを浮かべるクキィ。
「あちしたちのターンだね! さぁ、反撃開始!」
「オウ!」
仕切りなおしの言葉に皆が戦闘態勢を整える。
「調子に乗りやがって……結界が無くてもオレ様は強いんだヨ!」
ようやく気持ちを切り替えたらしい魔物が筋肉モリモリのマッスルポーズで粋がっている。
ここからが、本番だ。
824:NAME OVER
13/08/23 NY:AN:NY.AN URtKUpl7.net
まとめサイト
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
原作者ページ(ライトな村)
URLリンク(www.nyasha.jp)
攻略サイトリンク集
時の無限回廊(全作攻略)
URLリンク(www9.atpages.jp)
ライトファンタジー攻略
(1)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
(2)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
LFIImania
URLリンク(lf2mania.web.fc2.com)
女の子RPG攻略(ニャニャン)
URLリンク(www.geocities.jp)
825:NAME OVER
13/12/05 03:51:59.21 .net
敵は逃げてしまった!って初めて見た・・
826:NAME OVER
14/08/30 02:59:37.85 .net
URLリンク(www.pixiv.net)
827:NAME OVER
14/08/30 05:16:48.83 .net
おちんちんビローン
828:NAME OVER
14/08/30 18:33:09.28 .net
びろーん
829:NAME OVER
14/08/30 18:35:50.50 .net
びろーん
830:NAME OVER
14/08/30 19:04:39.02 .net
>>789
文中メンバーとまとめサイトの画像のパーティが一緒なんは何か意図があんの?
831:NAME OVER
14/08/30 22:16:01.31 .net
テスト
832:NAME OVER
14/08/30 22:16:35.04 ZjpM6GCT.net
「おまいらが指定したゲームを寝ずに実況」スレで
ライトファンタジー1が指定されました
2014/08/16(土)~2014/08/17(日)
833:NAME OVER
14/08/31 00:23:15.60 .net
ちんぽ
834:NAME OVER
14/08/31 04:07:41.79 .net
バナナはおやつに入りますか
835:NAME OVER
14/09/01 03:32:09.25 .net
まんこっこ
836:NAME OVER
14/09/04 22:31:32.78 .net
おっぱい
837:NAME OVER
14/09/04 22:45:51.66 .net
パイオツ
838:NAME OVER
14/09/05 04:46:49.95 .net
あっは~ん
839:NAME OVER
14/11/08 06:59:54.52 .net
パーピーかわいいよ
840:NAME OVER
14/11/23 18:24:49.24 7zW3ZxN5.net
2の小説もみたい
841:NAME OVER
14/12/26 03:12:09.62 VtthlpF5.net
うんこ
842:NAME OVER
14/12/26 03:14:12.24 .net
おけつ
843:NAME OVER
15/01/09 20:43:00.80 F3RYcrAAG
作者って今なにしてるの?
844:729
15/01/11 05:48:15.17 .net
2年ぶりにスレ覗いてみたら、レスがついてたので返信
もっともまだ見てるかどうかは知らないけど
低レベルクリアのパーティと主な戦法(戦闘ごと)
LF1 序盤は壁+攻撃役の犬、中盤以降は壁+魔法タンクの魔族3匹に頑張ってもらう
常にHP、MP不足に陥るので大量の水晶と竜の目玉が必要
・ミラディ 主・クキィ・犬・けんとう(誰でも可)・ニンフィ
犬とクキィを盾にして殴るだけ
・リズ(偽) 主・クキィ・チャ�
845:Cルドデビル(森で仲間にする)・犬・けんとう(誰でも可) 木を壁にして遠距離攻撃するだけ ・リズ(本物) 主・クキィ・チャイルドデビル・犬・トルイ 犬と魔族を盾にしてひたすら殴る ・デビル×8 主・クキィ・チャイルドデビル・けんとう・トルイ 主とけんとうはユラズンだけ、他はユラズン使いながら近づいて殴る 運が悪いと魔法連発されて負ける ・グーリー×4~闇の王まで 主・クキィ・チャイルドデビル・けんとう・トルイ 魔族を盾にして、ひたすらゴンゴン ブロスの魔法がかなりキツイので、主人公のHPは常に最大に保つ ・剣の亡霊×8 主・クキィ・チャイルドデビル・トルイ・ミネア 魔族を盾にして、ひたすらゴンゴン ・ファイアドラゴン~ゲイリーン 主・クキィ・チャイルドデビル・トルイ・ミネアorコタロー 魔族を盾にして、ひたすらマンモス ゲイリーンのマンモスが2連発が怖いのでとにかく回復優先 ・魔竜 主・クキィ・チャイルドデビル・トルイ・レフィーナ やはりケシー2連発が来ないことを祈って、ひたすらマンモス。ただの運ゲー
846:729
15/01/11 06:56:18.26 .net
LF2 ダンジョンのモンスターの能力が初代より強いキャラが多いので結構楽
その時に出る強いモンスターにどんどん交換していく。大してレベルは上がらないので初期値優先
・土蜘蛛 主・メタルタマムシ♂・♀・ミンミン・たまお
このゲーム最難関ボスで無理ゲー。敵の攻撃が外れることを祈りながらピカゴと殴る
・ウォーターヘッド 主・チャイルドデビル・デビルミーミ・赤アリ・たまお
チャイルドデビルを盾にして殴る
・オークブル 主・魔道士・マドフット・チャイルドデビル・たまお
魔道士とマドフットを盾にして殴る
・リクアンコウ 主・水くらげ・めだまじゃくし・武装人魚女・ラア
水くらげが恐ろしく強いので楽勝。マリョクトルルは当然かけておく
・チャイルドデビル×8 主・水くらげ・めだまじゃくし・武装人魚女・ラア
普通に倒すだけ
・エルフィ×8 主・水くらげ・めだまじゃくし・武装人魚女・ニンフィ
とにかく状態異常魔法の連発がキツイので、主とニンフィは逃げながら魔法を使い
水くらげに頑張ってもらうしかない。運ゲー
・門番ドラゴン 主・水くらげ・いわむし・武装人魚女・ティル
マリョクトルルかけて、水くらげを盾にしてタイリョクトルルと殴る
・魔竜 主・水くらげ・いわむし・武装人魚女・ティル
ケシー使われる前にマリョクトルルをかけられるかどうかの運ゲー。
後は門番ドラゴンと同じ
847:729
15/01/11 06:59:11.49 .net
・トンカチの守 主・グレートモール・水くらげ・武装人魚女・ティル
マリョクトルルの後、グレートモールを盾にして殴る
・凶暴たまお 主・こぼれ火・水くらげ・武装人魚女・たまこ
盾にしながら、ひたすらピョン
・風の精霊 主・こぼれ火・水くらげ・武装人魚女・ミーティ
行動が早く、魔法が強いのでマリョクトルルを当てる前に死にやすい
先に当てられれば、後はピョンを使うだけ
・盗賊×3 主・こぼれ火・水くらげ・武装人魚女・猫兄
ピョンを使うだけ
・炎の精霊 主・こぼれ火・水くらげ・武装人魚女・猫兄
風の精霊よりは楽。戦法も同じ
・スネイグ 主・グルゼ・ベーリー・武装人魚女・コルイ
マリョクトルルかけて、グルゼとベーリーを壁にしてピョン
・水の精霊 主・グルゼ・武装人魚女・ルディ・コルイ
マリョクトルルかけて、グルゼを壁にしてピョン
・シソ鳥 主・グルゼ・ベーリー・こもれ火・コルイ
マリョクトルルかけて、グルゼとベーリーを壁にしてピョン
・盗賊×2+筋肉男 主・グルゼ・ベーリー・こもれ火・コルイ
マリョクトルルかけて、グルゼとベーリーを壁にしてピョン
・ローザラー 主・グルゼ・ベーリー・こもれ火・コルイ
マリョクトルルかけてピョン。動かないので雑魚
・雪の精霊~マネグルグまで 主・氷アリ・グルゼ・ベーリー・ミンク
マリョクトルルかけて、氷アリを壁にしてピョン
・カクレカエルボス~煩悩魔まで 主・氷アリ・グルゼ・ベーリー・ミンク
マリョクトルルかけて、氷アリを壁にしてマンモス
・炎の精霊×2+岩の精霊×3 主・氷アリ・グルゼ・ベーリー・ミンク
魔法連発されると全滅するので、やられる前にマンモスを連発して倒す。運ゲー
・死魔~天自魔まで 主・氷アリ・グルゼ・ベーリー・ミンク
マリョクトルルかけて、氷アリを壁にしてケシー
・女神 主・氷アリ・グルゼ・ベーリー・レフィア
マリョクトルルかけて、ケシー。動かないので雑魚
848:NAME OVER
15/01/12 02:47:03.84 Qi7QtTl8.net
マジ乙!
実は「詳細教えてくれ」って書いた>>745なんだけど
まさか再降臨してくれてたとは…!
長文ありがとう読んでてすごく面白かった
LF1でよくチャイルドデビル勧誘できたなw
849:NAME OVER
15/01/12 03:08:20.08 .net
LF2のエルフィ8匹とか
どう運が回ってきて勝ったんだ?
850:NAME OVER
15/01/12 04:19:31.6
851:1 ID:???.net
852:NAME OVER
15/01/17 01:51:27.79 .net
運勝ちか…敵のビックラ全部ミスとか?
なんにせよ乙
853:NAME OVER
15/01/20 02:32:55.59 .net
LF1 オススメ装備品
第一部前半(ミラディ撃破前)
吹き矢 攻撃+10、射程3マス 剣以外装備可能 光の城&ファラス武器屋(300リル)※多くの種族が装備可能
弓矢 攻撃+60、射程4マス 主・男・女・虫 ファラス武器屋(3000リル)
チェーンソー 攻撃+170、防御-10% 男・魔物・剣 ファラス武器屋(5000リル)&闇の森(闇の城前の森)宝箱
パチンコ 攻撃+20、射程4マス 主・男・女・人魚・魔物・妖精・岩 ニンフィ加入後アイーズ道具屋で貰える
ヤリ 攻撃+100、射程4マス 主・男・動物 かりゅうど(敵)ドロップアイテム&第二部ティース武器屋(8000リル)
ナベ 防御+20 ALL装備可能 光の城城下町道具屋(100リル)※大体の種族の頭部最強装備(包帯除く)
854:NAME OVER
15/01/20 02:33:20.24 .net
第一部後半
ブーメラン 攻撃+40、射程4マス 主・男・女・魔物 アイーズ武器屋(1200リル)
(ヤリ 攻撃+100、射程4マス 主・男・動物 かりゅうど(敵)ドロップアイテム&第二部ティース武器屋(8000リル)
サーベル 攻撃+120 主・男・炎・剣 アイーズ武器屋(6000リル)
ヘルメット 防御+30 主・水・魔物・妖精 アイーズ防具屋(300リル)※水の頭部最強防具(包帯除く)
透明カプセル 防御+100 女・人魚・水・炎・岩・剣・虫 アイーズ防具屋(10000リル)&砂漠の村の井戸の宝箱
古ぼけたコート 防御+30 主・男・女・魔物 アイーズ隠れ店(100リル)※安価の割りに防御力が高い
デビルローブ 防御+70、攻撃-5% ALL装備可能 アイーズ隠れ店(4000リル)&魔法使いリー(ボス)ドロップアイテム
デビルスーツ 防御+100、攻撃-5% 人魚・魔物・水・岩・剣・虫 アイーズ隠れ店(7000リル)※デビルローブ上位互換
デビルシールド 防御+100、攻撃-5% 人魚・魔物・水・炎・岩・剣・虫 アイーズ隠れ店(9000リル)
ミイラの包帯 防御+120、攻撃-10% ALL装備可能 アイーズ隠れ店(10000リル)
デビルリング 攻撃+100、防御-20 主・男・岩・剣以外装備可能 アイーズ隠れ店(10000リル)
855:NAME OVER
15/01/20 02:36:39.03 .net
第二部前半(ギルツ復活まで)
ムチ 攻撃+80 射程2マス ALL装備可能 ティース武器屋(5000リル)※ドラゴン遠距離武器 最強装備
クロスボウ 攻撃+120、射程(貫通)5マス 動物・ドラゴン以外装備可能 ティース武器屋(15000リル)※動物は槍で我慢
(ヤリ 攻撃+100、射程4マス 主・男・動物 ティース武器屋(8000リル)&かりゅうど(敵)ドロップアイテム)
ぬいぐるみ 防御+120、攻撃+20 主・闇・女・人魚・魔物・動物・妖精・水・氷 ティース防具屋(14000リル)&もぐら道(2F)宝箱
見えない盾 防御+70 ALL装備可能 ティース防具屋(2000リル)&もぐら道(2F)宝箱
ダイヤの盾 防御+80 主・闇・女・人魚・妖精・氷 ティース防具屋(3000リル)&雪の城宝箱
赤いリボン 防御+50 主・闇・女・人魚・魔物・動物・妖精・炎 ティース防具屋(1000リル)※動物&炎の頭部最強防具(包帯除く)
第二部後半
投石器 攻撃+170、射程8マス ドラゴン以外装備可能 ギルツ武器屋(25000リル)
ノーヴァの盾 防御+120 主・闇・男・女 ギルツ防具屋(20000リル)
金のバンダナ 防御+60 主・男・女・人魚・魔物・妖精 ギルツ防具屋(1500リル)&もぐら道2F宝箱
見えないローブ 防御+200 ALL装備可能 ギルツ防具屋(20000リル)&月岩の陰宝箱
ヨロイ 防御+250、攻撃+50 ALL装備可能 竜のウロコ入手後、もぐら道の登録所で話を聞いた後の雪の城(35000リル)
856:NAME OVER
15/01/20 02:38:14.45 .net
・主人公の頭部最強装備は女神のバンダナ(防御+100)水の女神カレンから貰える
・防御力で軽減できるのは物理攻撃のみ、魔法は固定ダメージ(防御で半減可能)
なのでアクセサリーは基本、攻撃補正のあるものを優先させる方が若干有利か
・防御特化のアクセサリーにロンドンブーツ(防御+100、攻撃-20%)があるが、攻撃のマイナス分が割に合わない
・デビルリングが装備できない種族はショットブレス(攻撃+30)までランクが下がる
・ラスボスに物理攻撃で挑む場合、射程3マス以上なければ攻撃が届かない
なのでドラゴンの場合はムチ(射程2マス)では届かず、吹き矢(射程3マス)しか選択肢が無い
(主人公は大地の剣9(射程3マス)でOK)
(攻撃力によってはマンモスでごり押しした方が効率が良かったりする)
857:NAME OVER
15/01/20 03:15:09.97 .net
最強装備だけ抜粋
・ヨロイ(防御+250、攻撃+50)
→買わない場合は ノーヴァの鎧(防御+220)
→装備できない種族(光・闇・男・女以外)は 見えないローブ(防御+200)
→ぬいぐるみ(防御+120、攻撃+20)もあるよ(主・闇・女・人魚・魔物・動物・妖精・水・氷)
・光・闇・男・女は ノーヴァの盾(防御+120)
→人魚・妖精・氷は ダイヤの盾(防御+80)
→それ以外は 見えない盾(防御+70)
→攻撃が下がってもいいなら デビルシールド(防御+100、攻撃-5%)もある(人魚・魔物・水・炎・岩・剣・虫)
・女神のバンダナ(防御+100)
→闇・男・女・人魚・魔物・妖精は 金のバンダナ(防御+60)
→動物・炎は 赤いリボン(防御+50)
→水は ヘルメット(防御+30)
→それ以外は ナベ(防御+20)
→攻撃が下がってもいいならミイラの包帯(防御+120、攻撃-10%)もある
858:NAME OVER
15/01/20 03:15:47.26 .net
武器はどうせ最後は投石器(攻撃+170、射程8マス)一択、それ以前はクロスボウ(攻撃+120、射程(貫通)5マス)
女神の剣(攻撃+200)とかあるけど、このゲームで接近戦なんざやってられんだろ
第一部はバラバラで
槍 →主・男・動物
弓矢 →女・虫
吹き矢 →炎・水・ドラゴン
パチンコ →人魚・妖精・岩
ブーメラン→魔物
しゃぼん玉→剣
場合によってはサーベルやチェーンソーに持ち替えようか
859:729
15/01/20 23:09:50.48 .net
LF1だけもう一回やってみた
基本的には前回と同じ。変更点のみ書いてみる。
・ミラディ、リズ(偽)
クキィにチェーンソー持たせて特攻させるだけで勝てた。他は時間短縮のためにずっと防御
・リズ
後にゴンゴン使うからと思って犬を外して剣闘にしたけど、剣闘も結局交代したので犬で良かった
やはり魔族3匹のチェーンソーでなます切り。主と剣闘はアイテムで回復か防御
森に入るとクリアまで出れないので、事前に傷薬と毒消しを何個か買っておくのを忘れずに
・グーリー×4~闇の王まで
剣闘を外してうにゅにゅベスを入れた
うにゅにゅベスはMPの初期値が100なので、主や剣闘と違いゴンゴンが2回使えてお得
・ファイアドラゴン以降
チャイルドデビル外してセリュー入れた。
やはりケシーが強い。HPも500あるのでグレートスピアやゲイリーンの攻撃も耐えてくれた。
ラスボス戦は主人公がずっと防御してると、時間はかかるがケシー2連発がきても安定する。
・おまけ
ボスは基本的に主人公狙いで移動し、途中に他のキャラがいればそちらに攻撃をするため
ボ
他壁他
主他
等の形にすれば壁しか物理攻撃されないので、デビル×8以外は壁以外のキャラの防具は不要
(グレートオーク×8は先制ゴンゴン×4で倒せるので、事前セーブすれば問題なし)
武器もリズ戦までのチェーンソー×3と対デビル戦用のブーメラン×3だけで事足りる
また、光と闇のロッドは捨てられないが主人公やミネアに装備させるとアイテム所持数を少し増やせる
860:NAME OVER
15/01/21 03:04:11.03 .net
乙
このゲームは防具で魔法ダメージ軽減できないからな
過去にやったバグ技裏技利用ありのタイムアタックしたときも壁以外は全裸だったわ
セリューそんなに強いのか
勧誘方法は2ちゃんで初めて知ったから使ったこと無くて
「ケシーはマンモスに毛が生えた程度のダメージ誤差」とか
「人間男のMPでケシーはツラい、初期250で消費100はキツい」とか
そういうネガティブな先入観しか無かった
861:NAME OVER
15/01/21 03:18:28.49 .net
ちなみに裏技は「大技林」っていう電話帳並の厚さのある情報本で知った
酒場の数あてと、ユララチャームBキャンセルと、隠しコマンド(移動速�
862:x倍速)と、女神の御守りバグが載ってた でもセリューの勧誘方法は載ってなかった
863:NAME OVER
15/01/23 04:00:19.05 .net
まとめサイト
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
原作者ページ(ライトな村)
URLリンク(www.nyasha.jp)
攻略サイトリンク集
時の無限回廊(全作攻略)
URLリンク(www9.atpages.jp)
ライトファンタジー攻略
(1)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
(2)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
LFIImania
URLリンク(lf2mania.web.fc2.com)
女の子RPG攻略(ニャニャン)
URLリンク(www.geocities.jp)
864:NAME OVER
15/01/23 11:43:39.59 .net
ギャンブルが必ず当たる技ってやりすぎるとバグるけど何回までならおkとかってある?
865:NAME OVER
15/01/23 14:53:38.82 .net
俺は10回連続で成功させたことあるけど、バグなんて発生したこと無いわ
ROMにもよるかもしれないので、不安なら女神の書でこまめにセーブしときな
866:NAME OVER
15/01/23 15:16:48.98 .net
LF1の前提
・ステータスは種族ごとに決まっていて、最終的には横並びになる
よって同種族のキャラの個性は『見た目』と『移動範囲』と『魔法耐性』のみ
参照ステータスは>>707-708
・ついでに最大HP・MP以外の最大値は『255』でそれ以上は上がらない
最初から255を超えてる仲間はLVアップや装備の付け替えで255に引き下げられて、固定されてしまう
・オススメ装備品は>>817-822
だがシステム上、武器は圧倒的に弓矢系の飛び道具が優勢
装備可能な種族も書かれているため、上記のステータス比較と合わせてどうぞ
・防具は守備力のみ増加で魔法攻撃のダメージは半減できない
直接攻撃が来ない戦闘なら全裸でも別に困らない
867:NAME OVER
15/01/23 15:17:50.24 .net
それを踏まえた上でのおすすめ仲間
・バニー
特徴:えっち で助平プレイヤーを逆に誘う光の城酒場に勤務するバニーガール
若干ビックラに弱いが(弱耐性)その他は中耐性・チャームに強耐性持ち(Bキャンセル使わない前提)
HPの伸びが緩やかで死にやすく、攻撃力は最高レベルでもカンストしない点に注意
・いぬ
説明不要、序盤の救世主
ファラスに行ったら即誘おう。魔法耐性は糞だけどな
・けんとうし
アイーズの宿屋で絶対仲間にできる
移動範囲優秀、装備も豊富、魔法防御はコンラル・ビックラ・ネムネム以外は中耐性
欠点は能力値が平凡なのと状態異常の魔法↑三種は100%絶対に掛かるところ
・クキィ
光の城の牢獄に居る、グラフィックはチャイルドデビルで能力値はデビルなあいつ
移動範囲も魔法耐性もデビルそのままで相当強い。コイツ入れて3デビルパーティとかできる
チャイルドデビルと一緒に使うと見分けが付かなくなるのが唯一の短所
・キャピピ
第一部終盤の復興したカイヌンで勧誘可能の三つ編みメイド
バニーの上位互換なので特徴&注意点はバニー参照、萌えパを組みたい人にどうぞ
868:NAME OVER
15/01/23 15:19:04.23 .net
・ポピー
村人版パーピー、第二部ティースの女神の登録所に居る
萌えパを組みたい人やパーピーを勧誘し損ねた人に(ただし魔法耐性はイワカ&炎氷雷の属性三種にかなり弱い)
・メーア
運命の星の人魚女、レッドリング入手から仲間に再加入可能
全キャラ中最高のMP、だが全キャラ中最低のHP&攻撃力という尖り過ぎているステータスをどう生かすかはお前次第
余談として、魔法特化したステータス目的や運命の星縛りで勧誘されることは多々あれど
女キャラだが萌え目的プレイヤーから勧誘されることは殆んど無い。セクシーすぎて萌えないからだそうで
・トルイ
運命の星の魔族、魔物の高能力値&全属性中耐性持ち&氷は強耐性の高性能(ただし移動範囲は正方形1マス)
第一部の中盤から大型ボス4連戦まで付いてくるので、順当に育っている筈なのでこだわりが無ければ続投しよう
・セリュー
攻略本では隠しキャラ扱いの重要キャラ(だが運命の星ではない)解禁時期はコタロー加入直後
低レベル攻略やタイムアタックといった制限プレイではケシーのおかげで光る逸材だが
元が人間男という点で、レべリングを十分行った通常プレイではMP最大値の問題などから魔族に軍配が上がっている
「そうだん」時のメッセージが通常キャラと共有なため「お家にかえりたいよぅ!」と喋る姿が実にシュール
869:NAME OVER
15/01/23 15:19:54.20 .net
・チャイルドデビル
ゲームスタート時の壁、勧誘失敗したら即逃げ推奨の強敵
移動能力は突進型、初期LUCKが異様に高いのでこちらの攻撃は大体スカらない
惜しむべくは魔法耐性の穴(全般的に弱体性しか持ってない)と主人公がLv9以上になると仲間に引き込めなくなる点
・デビル
クキィ2人目、色が薄暗いので見分けが付く
仲間にできたらいいね
・ベール&まどうし
トルイ2~3人目、移動範囲は同じ水晶使いは(強いけど)魔法防御が不安
仲間にできたらいいね
・トラネコ
ねこ萌えに大人気、他キャラに比べ実は強いほうに分類される
チャーム強耐性、その他中耐性でバランスの取れた移動範囲に加え、動物族の特徴を受け継いだ
全キャラ中最高のHP持ち(要Lv14以上)と至れり尽くせり、しかしMPに期待してはいけない
870:NAME OVER
15/01/23 15:20:39.71 .net
・パーピー
クッソ可愛いのが最大の長所、萌えパの代表ポピー強化版
最初からMPが250もあるが動物の宿命で成長を始めるのはLv42以降
ポピー違いイワカ耐性持ち、属性三種以外に中~強耐性、習得済み魔法も豊富で全部売りさばいてもお釣りが来る
・かりゅうど
序盤からの開幕ピカゴラナールぶっぱのせいで強キャラ扱いされてる凄いヤツ
槍ドロップとか制限プレイでも重要視される存在、ただし仲間に引き込むとMPはLv26までピクリともしない
敵として相手する場合はチャーム100%命中、それ以外は中耐性持ちなんでゴンゴンマンモスでごり押すのがセオリー
パーピーと違い村スカウトの「かりびと」が話題に上がらない理由は、MP0とこじんまりとした移動範囲のせい
・ドラゴン(各色)
LF2で修正された程度の公式チート、レベルアップ毎の成長率が反則気味
全魔法に中耐性持ちの緑と、氷強耐性(氷以外は低耐性)と他色と比べ飛び抜けた初期ステータスの青が特に人気
ドラゴンでパーティ構成する場合、運命の星加入の度にどの色を外すかで真剣に悩むプレイヤーが後を絶たない
871:NAME OVER
15/01/23 15:22:01.00 .net
その他使用率が高かったり特筆することがあったり
・おじょう
ファラスで仲間にできる
貴重な幼女成分ということで人気が高い、ただし能力値はあまり褒められたもんじゃないので愛が必要
・爺さん&婆さん
「ラスボスが爺婆に倒されるって面白くね?」という不動のネタ枠、婆さんは萌えパに組み込まれることも多少あり
それぞれ人間男と女の成長率なので、使おうと思えば何とか。ただし移動範囲は最悪&魔法耐性も低耐性しか持ってない
・うにゅにゅベス
初期MP100(=ゴンゴン2回分)という理由で制限プレイヤーの繋ぎとして抜擢された
ぷよぷよの偽者
872:。スライムベスのパクリ 敵として出現したときもゴンゴン約2回で倒れて強さの割りに多い経験値をくれる美味しいキャラ
873:NAME OVER
15/01/23 15:22:38.99 .net
・イカフライ(オス・メス)&スノーマン(マン&レディ)
どちらもキャラデザが秀逸過ぎて初見に強烈インパクトを残す(だいたいステータス画面の顔写真のせい)
同一キャラでオスメスが分かれているが、残念ながらメスは萌えパ編成プレイヤーからスルーされている
・かたゆでエッガー
主にイワカを売り払われるための存在
・フェアル
砂漠の井戸のみ出現する限定キャラということでとりあえずコレクションするプレイヤー続出
青いニンフィ、ただしコレクションされるだけで育てられることは殆んど無い
期間限定(主人公Lv9以上で消える)キャラはミーミなど他に6匹居るのだがコイツばっかりピックアップされる
可愛いは偉大
874:NAME OVER
15/01/23 15:23:27.26 .net
・ひのとり
移動範囲といい、能力は優秀なんだが運命の星仲間メーア&トルイに比べ驚くほど再勧誘率が低い
適当すぎる名前と、遅すぎる勧誘時期と不便すぎる再加入場所と、チャーム&氷漬け100%命中がネックとなったか
・ニンフィ&Sベビー
こいつら再加入させたぜ、って人は存在するんですかね……?
糞移動範囲に糞ステータスに糞魔法耐性という三種の糞器のせいでクッソ不人気
特にニンフィは萌えパ構成プレイヤーからも(外見だけは好評だが)スルーされることに定評がある。
やかましい性格が足を引っ張ったか? LF2でもニンフィは変な移動範囲で使いづらくて僕はある意味安心しました
・ヤン
動物という恵まれた種族から糞みたいなステータスを叩き出す運命の星
レベルアップで一気に能力が上がるのだがそこに至るまでの間にお役御免されるのが一般ルート
せめてMPがゼロでなければ、もしくは女の子であったならば連れ回すプレイヤーも存在したかもしれない
875:NAME OVER
15/01/23 15:24:44.48 .net
・グレートオーク&マドフット
敵としては厄介な存在だが味方に引き込むと何か微妙という二大肩透かしキャラ
ステータス上限255とMP0が痛過ぎたのだろう多分
・アイスマン
移動範囲も魔法耐性も優秀なんだが仲間になるのが遅過ぎる
ステータス画面の顔写真もNOW PRINTINGなのが致命的
・ドルゼ&グーリー
虫族にしては強い
でも虫族故に最大MPは低いし顔写真もNOW PRINTINGだしでお前ら泣いていいよ
(虫族はミーミ&デビルミーミ以外NOW PRINTING)
・ギョジン
人魚の村のスカウトキャラ
でも使ってる人見たこと無い。メーアの下位互換ステータスと適当すぎる名前のせい。あと性別
876:NAME OVER
15/02/06 23:41:14.38 .net
LF2のマグマの広場を攻略中、消える足場(岩)の上でA連打してたら突然リクアンコウのボス戦が始まって、ラアが強制的に仲間になった
その後フリーズして焦ったわ
既出かもしれないけど一応報告
877:NAME OVER
15/02/07 00:16:34.79 .net
このゲームシリーズ連打したらすぐバグるよな
1もチャーム解除のBを何も考えずに連打したら画面グチャグチャになった経験あるわ
878:NAME OVER
15/02/07 00:17:10.47 .net
あ、忘れてた
>>838報告乙です
879:NAME OVER
15/04/26 20:44:27.96 .net
これラスボス倒すの相当苦労した記憶あるわ。
1とかずつしかダメージ与えられなくて何時間もかかったような。
880:NAME OVER
15/07/11 00:12:49.18 .net
このシリーズは1が神。2はゴミですね。
881:NAME OVER
15/07/13 14:36:25.57 .net
ここは簡単
882:に釣れるだろうな 被害妄想気味の自称マイノリティスレじゃ
883:NAME OVER
15/07/19 00:45:16.01 .net
>>138
あれさ、あいつの行動範囲こっちにストレートで特攻してきてゲームオーバー何回もしたは。ピカゴでラッキーもあったけど
884:NAME OVER
15/07/29 17:48:01.70 .net
サイト更新ないよね
885:NAME OVER
15/07/29 19:12:59.53 .net
何を更新すんだよ
886:NAME OVER
16/02/11 17:30:45.09 .net
スレがあるとは知らなかった!
10年ぶりに1をプレイしてるんだけど
スカばっかり。バグかな?
887:NAME OVER
16/02/12 22:58:41.40 .net
>>847
やあ、いらっしゃい
攻撃命中率はステータスの「LUCK」がそれにあたるので
元より高いキャラ以外の通常攻撃は「スカ!」ばかりになるよ
また、レベルアップで1ずつしか上がらないので、大きく上げたい場合は
中盤に訪れることになる「人魚の村」で「ねこまんま」(すっげー高額)を食うしかない
ところであなたがやってるのは1であってるよね?
888:NAME OVER
16/02/12 23:03:18.93 .net
ごめんちゃんと読んでなかったわ…
1でよかったんだねゴメン
ちなみに元々LUCKが高いのはチャイルドデビル、ファラス村で「さそう」ことができる犬
序盤はそれくらいしか居ない
人魚村で「ゴンゴン」って魔法を買えば、ステータス関係なしに絶対必中なので
『それなりに』精神負担は少なくなるよ
クソゲーだけど、裏技でクソ度を『ある程度まで』中和できるので
頑張ってください
889:NAME OVER
16/02/13 01:24:59.80 .net
裏技は数当てゲームとダッシュとチャームユララキャンセルしか使わなかった。女神のお守りはバグだったのか不明で効果がなかった…
890:847
16/02/13 18:33:08.56 .net
>>849
いろいろ教えてくれてありがとう!
これでちょっとは精神負担減って楽しめそう
犬って魅力的なんだけど魔法が使えないのが残念
891:NAME OVER
16/02/13 23:06:05.36 .net
魔法は覚えないし、状態異常は100%効くのが辛いな>いぬ
だから一番最初の村の木のダンジョンまで連れてってクリアしたら
光の城にもどってクキィ仲間にするといいよ
892:NAME OVER
16/03/22 21:39:25.57 S56Sor6l.net
まとめサイト
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
原作者ページ(ライトな村)
URLリンク(www.nyasha.jp)
攻略サイトリンク集
時の無限回廊(全作攻略)
URLリンク(www9.atpages.jp)
ライトファンタジー攻略
(1)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
(2)URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
LFIImania
URLリンク(lf2mania.web.fc2.com)
女の子RPG攻略(ニャニャン)
URLリンク(www.geocities.jp)
893:NAME OVER
16/04/08 15:25:18.44 .net
ライトファンタジーはリメイクされるべき
894:NAME OVER
16/07/01 12:10:44.44 .net
1ほど使えるわけじゃないけど、2も移動速度アップの裏技あるよな。
まとめサイトに載ってないみたいだけど意外と知られてないのかね。
895:NAME OVER
16/07/01 15:01:07.25 .net
裏技あるの?
教えて教えて
移動速度は正攻法(?)で
イダテン靴とかイダテンテンあるからなぁw
重要性については、まぁw
896:NAME OVER
16/07/02 19:44:48.25 .net
>>856
いちおう、オレが知ってる限りでは・・・
1.イダッテーン法
2.ワープの木法
の二つかな。
2のがつかえるんで、こっちだけでいいかな?
やり方はいたって簡単なんだけど、
ただイダッテーン(イダテンテン・いだてんくつも可)を使った後にワープの木でワープするだけ。
これでイダッテーンでもダンジョンや町でも速度が上がったままでいられるようになる(セーブで速度保存される)
元に戻したい時は、速度変更の魔法かアイテム使って普通に効果切れさせるだけ。
もちろん欠点はワープの木がつかえるようになった後にしか使えないことw
897:NAME OVER
16/07/02 20:16:42.85 .net
へー、そうなのか
1の女神のお守りと同じ原理みたいね
教えてくれてありがとう
898:NAME OVER
16/07/04 14:32:22.17 .net
それはネットでも裏技本でも見たことないネタっぽい、ヲタクが初出なんじゃないか?
昔のゲームも掘り起こせばいろいろとあるもんだな
899:NAME OVER
16/07/26 20:44:38.16 .net
セリューのMPもっとぉ~
900:NAME OVER
16/07/27 22:13:20.18 .net
魔物族が強すぎるんや
901:NAME OVER
16/07/27 23:48:40.48 .net
トンキンハウスて黒ノ十三も作ってるんだね…結構マニアック。プレイした人いるかな?
902:NAME OVER
16/08/05 10:25:52.93 .net
>>862
黒の十三を語る
スレリンク(game90板)
上のように専用スレがあるよ。
903:NAME OVER
16/08/14 22:36:53.60 .net
ニンフィうざいw
904:NAME OVER
16/08/14 22:42:41.74 .net
もうちょい強かったらよかったんだけどなぁ…>ニンフィ
905:NAME OVER
16/08/17 23:18:49.01 .net
猫女を幸せにしてあげたい。
906:NAME OVER
16/08/18 00:07:11.18 .net
ギルツの宿屋でジャマすんじゃねえ‼て拳闘士のオナニーの邪魔をするのが楽しかった
907:NAME OVER
16/08/18 00:20:13.64 .net
アレってそういうことだったのかよw
908:NAME OVER
16/08/19 13:41:01.67 .net
ライトのキャラって何歳くらいなんだろう?
年齢設定されてたのってアッシュくらいじゃない?
909:NAME OVER
16/08/19 14:11:12.03 .net
1主人公は少なくとも酒は飲める年齢だろう多分
910:NAME OVER
16/09/06 22:25:28.44 .net
トルイかわいいよな
911:NAME OVER
16/09/06 22:29:39.81 .net
トルイ可愛いよ
でも(他のゲームとかでもいえることだけど)自分の師匠を自らの手で殺すって
その弟子の性格ゆがむぞ…
トルイはリーに育てられてた(親代わり?)みたいだし余計に
912:NAME OVER
16/09/11 08:02:21.44 .net
リメイクはよ
913:NAME OVER
16/09/11 13:48:51.33 .net
版権どうなってんだ?
914:NAME OVER
16/09/13 15:00:52.15 .net
ニンフィ出てるならトルイ2にも出てほしかったな
915:NAME OVER
16/09/13 23:37:51.19 .net
寿命で死んでるんだよなぁ
916:NAME OVER
16/09/24 17:42:53.13 .net
作者様はなにしてるのかな?
917:NAME OVER
16/09/24 22:45:03.32 .net
ブログも更新とまっちゃってるなぁ
918:NAME OVER
16/09/28 21:38:04.24 w8NJTiOQ.net
5pb.のゲームソフト購入時に付属するアンケートハガキに要望を出せばVCに配信してくれるんじゃね?
919:NAME OVER
16/09/28 23:18:51.52 .net
クソゲなのでVCでやろうとは思わない
エミュで裏技込み倍速で流しながらやるのが丁度いい
920:NAME OVER
16/09/28 23:37:17.46 .net
結局クリアできなかった
921:NAME OVER
16/10/01 22:26:13.56 +gswP7hz.net
トンキンハウスの社員はみんな5pb.に移籍したらしい。
922:NAME OVER
16/10/02 02:42:39.15 .net
ライトファンタジーはトンキンハウスの自社開発じゃなくて外注だからな
ビクターから出てたサンサーラナーガなんかもライトファンタジーと同じ開発会社だったんで
スタッフロールで「はけたれいこ」の名前が出てきたりする
923:NAME OVER
16/10/02 05:18:14.62 nkB7a2x7.net
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言�
924:「負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。 まともに相手をしてはならない。
925:NAME OVER
16/10/04 17:57:46.56 .net
ねこめちゃんにお菓子いっぱい食べさせたい。
926:NAME OVER
16/10/21 19:08:38.57 .net
>>883
パペパプースⅢをトンキン製イースと呼ぶように、現時点のネットではトンキン製が正しい
アドバンスコミュニケーションがマイクロニクス並みに知名度上がれば、
ニワカ共がバカの一つ覚えでアドバンスコミュニケーション版イースⅢと叫ぶだろうね
同調圧力でマイクロニクスは全部クソというようなニワカがね
927:NAME OVER
16/10/28 00:01:02.11 .net
ミネア派。
928:NAME OVER
16/10/28 12:24:33.18 .net
トルイ派。
929:NAME OVER
16/11/01 01:54:50.45 .net
ティル派
930:NAME OVER
16/11/12 22:16:41.79 UwW6xyZE0.net
SDガンダム円卓の騎士ってこのゲームのスタッフでも関わってるのかな?
効果音も似たようなのあるし会話に汗とか♪の絵文字が出たり文章の雰囲気もちょっと似てる気がする。
931:NAME OVER
16/11/27 03:36:24.78 Zq6i+uiC0.net
セリューは結局何者なの?
932:NAME OVER
16/11/27 13:22:22.28 bnRrMkqs0.net
2でミネアと結婚した
933:NAME OVER
16/11/27 23:10:19.98 egzobC220.net
>>891
夢追いパチンカスニート
934:NAME OVER
17/01/24 15:20:18.80 ilMkAhgB0.net
パーピーかわいいわ
935:NAME OVER
17/02/08 03:21:16.09 ITAlH56aa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)
936:NAME OVER
17/02/13 17:19:49.81 K+T6HGTxr.net
モックアップ
937:NAME OVER
17/02/19 13:26:06.27 y9J5FHKU0.net
ケモノ全部入り
938:NAME OVER
17/02/24 21:49:09.23 ZVr5BE8Za.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
939:NAME OVER
17/03/22 08:13:40.70 BJ3s4kpv0.net
そういえばまだ1・2ともWikipediaにも記事化されていないな。
スレリンク(hobby板)
940:NAME OVER
17/03/23 13:04:32.21 Tfy0139rK.net
キチガイnemesislivex注意報
941:NAME OVER
17/08/30 06:43:07.08 9aoHhr26a.net
外伝のトルイめちゃめちゃ可愛いですな
942:NAME OVER
18/01/28 07:40:47.96 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
PYT96
943:NAME OVER
18/04/10 18:1
944:5:39.81 ID:eqlWsewe0.net
945:NAME OVER
18/05/06 04:43:32.93 4SuSbQJM0.net
ライトファンタジー1って発売当時テレビでCMやってたのかな?あるならすごく見たい
946:NAME OVER
18/09/16 01:26:29.53 Lgm26T8V0.net
同人ないの?
947:NAME OVER
18/09/25 20:37:06.81 Gc9pYuvG0.net
LF2の最序盤で遭遇するフェアル&エルフィと森で遭遇するやつは仲間時のパラメータ同一?
今竜の城下でレベルあげしてるんだけど同一なら最序盤で捕まえた2匹をじっくり育てるんだが
てか最序盤でエルフィに遭遇したのも恐怖だけどダメ元でスカウトしたら仲間になったのにもびっくりだよ
主人公 たま男 エルフィ
HP 60 55 180
MP 35 40 175
!?
948:NAME OVER
18/09/26 10:23:24.18 oL1DO2tR0.net
主人公の精神年齢は小学校4~6年生を基準にしてる感じがする
ニャニャンも含めて「児童文学としてのTVゲームRPG」を想定してたのかな
949:NAME OVER
18/09/26 13:09:30.06 99+ArUj40.net
児童向けにしてはバランスガバガバで草
エンカウントの多さ、1戦闘の長さ、お使いイベントの多さ
リアル小学生でこれに耐えれたら相当な逸材だと思う
950:NAME OVER
18/09/26 17:02:35.76 oL1DO2tR0.net
文芸パートとゲームパートが連携取れずにかけ離れてるだけでしょう
951:NAME OVER
18/09/28 02:38:18.07 b+eG2FjI0.net
しかしこのクソエンカウント、テストプレイしてておかしいって思わなかったのかね
1もかなりのもんだったけど2はそれに輪をかけてひどい
952:NAME OVER
18/10/16 18:55:16.99 E4PyMLjM0.net
>>100-102
これ見て思ったけどフェアルって完全にエルフィの劣化互換だよな
移動力も低いし、白妖精は滅んでどうぞ
あと個人的にエルフィのほうが可愛いと思う
953:NAME OVER
18/11/20 23:00:57.96 SkK8CxkyMHAPPY.net
もう少しミンクの主人公に対する感情の変化が分かるように道中描いて欲しかった
女神戦前のシーンそのものはいいだけに微妙に超展開に見えてしまう
954:NAME OVER
19/04/13 20:10:02.68 3aXNQH5h0.net
1の各種族、仲間の魔法耐性とか載ってるところが見つからないです。このスレであげられているサイトはアクセス出来ないか、載ってない。ぐぐってもググッの出てきてくれない。教えてくれー!
955:NAME OVER
19/04/13 21:17:07.47 uwkJ/NeG0.net
インフォシークだからサービス終了でサイトが消えてしまったのか・・・。
貴重なデータが失われてしまった。
956:NAME OVER
19/07/07 16:32:32.20 +TtLLdM000707.net
/ _____/ _ -―――==== 、__ :!
_____ ,_.′_'" ̄ / _ ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
!r、―.、〉∠´ _  ̄`,'" / /7ヘに)、
\\ イ/1「二 ̄ _ ___ / | ./ .//./「`\
_」>`7 {「 フ ̄,. - ;´:i ̄:: : .: . . . / |∧// .| |_〉_〉
. / 1「フ/ ∨ / :::::i::::::::::::::::::: : :./ >ァ' ヽヽ ̄
/ ′/イ′ ∨=__ ::::i!::::::::::::::: :: ,." // |\\
. / / / /.′ ヽ⌒ .: :.
957: .. ::::i!:::::::::::::::〃 / / ! 〉 〉 〈._」 ! :! ! \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃 / ./ |// |_」 ! ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′ `ー′ i/ . i \'"::::::ヽ:\{ | ! `.<':;:::::::ヘ ,... ! . ', ヽ::ヾ:::ヽ , '´ l . ' , '´` ー→ ! ' , y′ l
958:NAME OVER
19/07/07 16:33:19.83 +TtLLdM000707.net
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ( ) オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __―=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
959:NAME OVER
19/07/07 16:33:50.31 +TtLLdM000707.net
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]⊿__ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( >>1)<l .|| _ ̄| ||::::<
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
960:NAME OVER
19/07/21 12:51:16.98 7J/EEKYQ0VOTE.net
>>913
ほらよ
攻略の里
URLリンク(gesato.com)
961:NAME OVER
19/07/21 13:08:52.60 7J/EEKYQ0VOTE.net
まとめサイト
URLリンク(lightfantasy.at-ninja.jp)
962:NAME OVER
19/07/21 17:56:24.00 7J/EEKYQ0VOTE.net
時の無限回廊さん! 生きとったんか!(歓喜)
URLリンク(farewall.s1001.xrea.com)
ニャニャンがニャンの攻略サイト
URLリンク(gemanizm.main.jp)
こんなゲームなのに愛されてて凄いなって思いました
963:NAME OVER
19/07/21 20:26:18.86 3Vi9f2jE0.net
>>918
これだー!!!ありがとうご
964:ざいます!!
965:NAME OVER
19/07/22 17:31:46.57 vTICxPiE0.net
ラスボスの魔竜たおしたあと
各村のワープの女神が使えなくなっちゃうんだけど
ティースの登録所付近の隠し通路(光の城直通)は使えちゃうんだよなぁ……
(洞窟に行かないまま闇の城まで行っちゃうとレフィーナに
「まだダメ!月岩の泉に行ってってば!」と怒られて引き返すハメになる。
光の城へは闇の城を通過しないと行けない地理なので、これで整合性をとってたんだろう)
本来なら月の雫の洞窟でミネアとコタロー復活イベントがあるんだけど
この通路を使っちゃうと、そのイベント丸ごとカットできちゃって
王様に話すとそのままスタッフロールに突入するから洞窟に寄る必要なくなっちゃう。
タイムアタックとかの記録狙いに使えるだろうケド
死んだはずのミネアとコタローはいつの間にか生き返ってるわ
製作者の詰めの甘さを垣間見ちゃった(見てはいけないものを見てしまった)気分になるわで
何とも言えないが、色々と残念だね……
966:NAME OVER
19/07/22 17:39:46.18 vTICxPiE0.net
しかしスゲーね
当時の自分の中では隠しコマンド入力(メニューの「せってい」を選択してIIコンで「上上下下左右左右」)
歩くスピード変更できたり、サウンドテストできたりしたのが衝撃的だったんだけど
今はデバックモードの隠しコマンドまで解析されてんだから
>タイトル画面(START/CONTINUEが表示されている画面)で
>【L、R、L、R、Y、B、Y、B、Y、X、Y、X、セレクト、セレクト、A】の順に押し
>移動中に設定コマンドを選んでセレクトを押すとデバッグメニューが表示される。
なんでもアリかよこのゲームw
967:NAME OVER
19/07/22 19:41:51.69 wliEtOSP0.net
>>923
デバッグは知らなくて自分も今年になって知ったw
968:NAME OVER
19/08/16 15:06:20.97 Q2eMCOpk0.net
>>911
そのエルフィ(黒妖精)もステータス『だけ』なら魔族の劣化互換なんだよなぁ
個人的に見た目はエルフィとフェアルならフェアルのほうが好きだが
ただしニンフィてめーは駄目だ
969:NAME OVER
19/08/22 21:42:40.51 Vm9MTfWra.net
タイフーン、ブリザードが仲間になってほしかった
970:NAME OVER
19/09/04 12:30:48.51 zNS1+PWcM.net
60(+60)でレベル2、95(+35)でレベル3、154(+59)でレベル4とか。
なぜ、出だしレベルアップしにくくしてるんだ?
971:NAME OVER
19/09/06 18:46:47.12 6zPx8EtA0.net
すまんが何の話?
972:NAME OVER
19/09/12 00:42:12.42 NL5hWfsi0.net
はけたれいこさんは元気なのかな
973:NAME OVER
20/02/20 18:45:54 HRt+9v6h0.net
デバックモードで壁擦り抜けできるようにしてフィールドマップの一番左上角(画面が黒くなってる所の境)でAボタン押したらデスの書手に入れたわ。ほんとたまたま押して見つけたからびびった…
974:NAME OVER
20/02/23 11:48:46 K/xsKidQ0.net
デスの書の効果は?
975:NAME OVER
20/02/23 11:52:31 K/xsKidQ0.net
調べた。すげー!やってみよう
976:NAME OVER
20/02/24 00:43:14 rrpZ2HB00.net
ボス以外に使用可能で敵全滅させる素晴らしいアイテム。せつめいとかも読むと面白いよ。
あとデバックモードでスタートボタン押して162とかその辺りに飛ぶと開発スタッフたちのコメントとか読める。はけたれいこさんはこの時期にぷろぐらまーと
977:結婚したそうな。個人的に思い入れのあるゲームだからデバックモードはめちゃくちゃ興奮しました。
978:NAME OVER
20/03/02 03:30:18 UN7EEp6g0.net
ライトファンタジーって上手く言えないけどずっと浸っていたい世界観
コミックとか出てたら買うのに
979:NAME OVER
20/03/04 07:19:30 1wXMyGyla.net
同人は見たことある
980:NAME OVER
20/03/07 21:51:09 oOexXpAU0.net
デスの書でばんにん一撃ゾ
981:NAME OVER
20/03/17 07:48:19.02 96iISTwE0.net
それでテストしてたからあんなバランスに・・・
982:NAME OVER
20/04/06 19:52:47 Kqg4Snit0.net
コロナコロナコロナだよっと
983:NAME OVER
20/05/08 07:33:11 FzjUjoae0.net
誰かおらんのか
984:NAME OVER
20/05/08 08:25:12 7D8aZXvN0.net
2もデバッグないのかなー。エンカと状態異常がだるいゾ
985:NAME OVER
20/05/08 13:19:02 FzjUjoae0.net
2やったことないー。1.2どっちが面白い?
986:NAME OVER
20/05/14 13:23:47 AHrkJydd0.net
リメイクまだ?
987:NAME OVER
20/05/14 15:31:23 JtSH3ZGqr.net
リメイクなんか一生ないよ
たけしの挑戦状とか星を見る人レベルの知名度のあるクソゲーでもないし
988:NAME OVER
20/05/15 12:22:46 pZ+HxbgC0.net
1の開発室とか見るとくっそテンションあがる。まだ隠された要素があるのでは、と思ってしまう。デバッグモードでフラグがあるからここいじりまくってなんか起こらないかな。
989:NAME OVER
20/06/15 15:46:11.98 wChKrzon0.net
暑いな~今日
990:NAME OVER
20/06/21 08:55:27 skLsUnsB0.net
>>945
12年越しのレス
991:NAME OVER
20/09/24 04:35:57.97 eObLBuC80.net
SwitchのSFCオンラインに何故かスーパーテニスが来たから
本気で復刻させようと思えばライトファンタジーも出せるんだろうかね
992:NAME OVER
21/01/03 20:58:25.11 IhnX43mC0.net
リメイクされたら腐が沸きそう
993:NAME OVER
21/05/08 16:02:52.43 SW83qAfl0.net
1でコタローとミネア仲間にしたい
各属性耐性と移動範囲、歩行/戦闘グラのアドレス教えてくだしあ
994:NAME OVER
21/05/09 03:19:46.00 V8q3teoz0.net
7種の期間限定モンスターのうち下記4種は「デバッグモード」で再会可
・スリミー
・チャイルドデビル
・ミーミ
―上記3種は開かずの森
・フェアル
―喋りの森(井戸のマップ1,2)
参考までにデバッグモード時のマップ#
開かずの森(マップ#20)
喋りの森.(マップ#25)
(デバッグモード起動時に2コンのLボタンで即エンカウント可)
(デバッグモード起動時に2コンのセレクトですり抜け可否⇒トグル)
管理人さん観てくれるかな?追記願います
995:NAME OVER
21/05/09 20:05:24.78 cKm9fc6D0.net
スーパーテニスはアメリカで任天堂から発売された
くにおくんのサッカーもそうだったけど
アメリカ市場向けにスポーツタイトルが必要だったんだろう
996:NAME OVER
21/05/09 22:45:49.62 V8q3teoz0.net
ニンフィ … 闇の森の牢獄より救出してから 、 ファラス長老の家
ヤン … 別れてすぐ(一旦村からフィールドに出て再び入る) 、 アイーズ道具屋
メーア … 火の鳥を家に送り届けてから 、 人魚の長の神殿
トルイ … ミネア加入後(別れてすぐ) 、 魔法島(リーの家)
ひのとり … 大地の剣入手後 、 火の鳥の家
Sベビー … ギルツ復活から 、 雪の城
再加入可能順
ヤン → メーア → ニンフィ → トルイ → ひのとり → Sベビー
ただしトルイは大体ノーブ
997:ランク、メーアも比較的レベル差が開かない段階で再加入可能。 ヤンもすぐ仲間に出来るが、MP0なので魔法が使えない。 ↓ ニンフィ … 闇の森の牢獄より救出してから 、 ファラス長老の家 メーア … 火の鳥を家に送り届けてから 、 人魚の長の神殿 ヤン … 闇の王撃破後 、 アイーズ道具屋 トルイ … ミネア加入後(別れてすぐ) 、 魔法島(リーの家) ひのとり … 大地の剣入手後 、 火の鳥の家 Sベビー … ギルツ復活から 、 雪の城 再加入可能順 メーア → ニンフィ → ヤン → トルイ → ひのとり → Sベビー ただしトルイは大体ノーブランク、メーアも比較的レベル差が開かない段階で再加入可能。 ヤンはすぐには仲間に出来ず、MP0なので魔法も(生涯)使えない。
998:NAME OVER
21/05/09 22:46:49.81 V8q3teoz0.net
度々すみません
直してみました
ファイルの更新うp願います
999:NAME OVER
21/05/09 22:57:23.14 V8q3teoz0.net
並びは初回加入順
ニンフィ … 闇の森の牢獄より救出してから 、 ファラス長老の家
ヤン … 闇の王撃破後 、 アイーズ道具屋
メーア … 火の鳥を家に送り届けてから 、 人魚の長の神殿
トルイ … ミネア加入後(別れてすぐ) 、 魔法島(リーの家)
ひのとり … 大地の剣入手後 、 火の鳥の家
Sベビー … ギルツ復活から 、 雪の城
離脱後再加入可能順
メーア → ニンフィ → ヤン → トルイ → ひのとり → Sベビー
ただしトルイは大体ノーブランク、メーアも比較的レベル差が開かない段階で再加入可能。
ヤンはすぐには仲間に出来ず、MP0なので魔法も(生涯)使えない。
元・運命の星を持つ者はメンバーから外してもステータス情報がリセットされない
↑
再三すみません
ヤン …の位置間違えて変えてしまいました
直しておきました
勝手ながらついでにいくつか補足もさせていただきました
よろしくお願いいたします
1000:NAME OVER
21/05/10 15:03:46.15 aiLKUAiK0.net
セリューの手紙にいじわるしてごめんとか書いてあったがなしたん?
もしかしてひのとりのくつを持ってたことを黙っていた件?
だとするといじわるとしては弱いし改心すんの早いな
あの間に一体なにがあったんや……
1001:NAME OVER
21/05/12 14:19:26.58 YdSyov6j0.net
このシリーズは児童文学としてのTVゲームRPGって思想だから
基本的に敵も味方もメンタルが小学生なので、
良心の呵責にとらわれるのも早いんだろう
1002:NAME OVER
21/05/12 16:37:19.47 mcHq0PIk0.net
>>956
なるほそ
しかし、そのほうが人としてマトモだな
優しい世界だ……ゲームバランスはおかしいけど
それでいうと常にデバッグモード起動して状態異常喰らったら#244のきゃぴぴのとこにジャンプしてるw
そんなアホなことしてるやつはなかなか居ないだろうけどこうでもしないとやってられんwww
1003:NAME OVER
21/05/13 12:00:25.22 Ic3OIxeM0.net
2のデバッグも解析してくれへ
1004:NAME OVER
21/05/13 12:45:00.01 CZd3wwKK0.net
>>958
デバッグコマンドの解析?
それならもう解析されてるよ
ライトファンタジーⅡ(トンキンハウス)
デバッグモード
タイトル画面で「R、X、Y、L、Y、B、L、R、L、R、セレクト、セレクト、A」の順に1コンで入力。
プレイ中は以下のコマンドが使用可能になる(戦闘中は不可)。
1コンのスタート・・・デバッグメニューが出現。
1コンのL・・・・・・現在のマップ番号と座標が表示される。
2コンのスタート・・・ポーズがかかる。
2コンのR・・・・・・戦闘になる。戦闘中に2コンのRを押すと戦闘から離脱。
URLリンク(makainyumon.web.fc2.com)
1005:NAME OVER
21/05/13 12:59:28.75 CZd3wwKK0.net
補足しとくと事前にカーソルをスタートかコンテニューに合わせる必要なし
セーブデータがある場合はカーソル位置がコンテニューに既にあるため
セレクトがそもそもPCでいうところのタブキーみたいなもので
セレクトを二回押してるから十字キーだったら↓を二回押したことになってる
セレクト押す回数が一回とか三回の奇数回だったら確かに合わせる必要あるけど
ってこの説明要らんな、まあ一応
1006:NAME OVER
21/05/13 14:14:34.03 CZd3wwKK0.net
まあ事前に十字キー一回押しちゃったりするのを防ぐ意味でも合わせる必要あるとも言える訳か
>>949
顔グラは歩行/戦闘グラと共有していてはじめは顔グラのみ変更されるが
画面を切り替えることで歩行=戦闘グラも変更される
それはそうと見付けてしまった(たぶんネット上にはまだ情報ないはず)……
移動タイプ
7E2012XX(一番目主人公)+60hずつ
7E2072XX(二人目)
XX=
01=周囲1マス...........(例.トルイなど)
02=上下左右1マス十字.......(例.ニンフィなど)
03=上下左右2マス十字.......(例.人魚種族、トラネコなど)
04=下左右は1マス十字&前方3マス.(例.魔物の悪魔タイプなど)
05=文字で説明すると面倒なので下記.(例.光人、セリュー、かりゅう、パーピー、ポピーなど
□ □ □
□□□
□□■□□
□□□
□ □ □
06=周囲1マス
07以降は永遠に左右をループしたりハングアウトするため危険
厳密には08以降にも何らかの移動タイプが設定されている可能性もあるが怖くて調べていない
(可能性は低いが最悪バッファオーバーランを起こしてメモリ領域までデータ書き換えも十分に有り得る)
よって、データの値は「05」までと考えて差し支えないだろう
後は各属性耐性だけなんだが怪しいアドレスに一応目星は付けてある
仲間にしたいのはコタローとレフィーナの間違えだろ?と、きりがよいところで自演終わり
1007:NAME OVER
21/05/13 14:16:53.11 CZd3wwKK0.net
>>961
XX=
00 =動けない(周囲0マス)
1008:NAME OVER
21/05/13 14:18:52.20 CZd3wwKK0.net
06=02と同じ十字1マスだった
まあ 06以降は設定しない方がいい
1009:NAME OVER
21/05/13 14:30:59.67 CZd3wwKK0.net
そして管理人さん
>>959の内容と出典のアドレスを追加願います
>>961はまた趣旨が違ってくるから載せられても困るけども(笑)
流石にもう観てないかな管理人さん……
1010:NAME OVER
21/05/13 15:04:17.88 CZd3wwKK0.net
>>961
(可能性は低いが最悪バッファオーバーランを起こしてメモリ領域までデータ書き換えも十分に有り得る)
(可能性は低いが最悪バッファオーバーランを起こして「他の重要な」メモリ領域までデータ書き換えも十分に有り得る)
だいじなことなので一応訂正
1011:NAME OVER
21/05/13 18:10:54.48 Ic3OIxeM0.net
>>959
まじかああああああああ
ありがとう
1012:NAME OVER
21/05/17 17:02:03.85 e3ozAQyk0.net
>>955
セリュー可愛いやん
1013:NAME OVER
21/05/17 20:20:45.02 IHsM0l0+0.net
>>967
うむ
手紙読んだ時ただのいいやつかよとしか思わなかった
そしてそんな君も勇者だと思うとかいうアルフのセリフもよかった
デバッグモードでやってたからだろうか
真面目にプレイして道中の雑魚に状態異常塗れにされながらだったら
本当に意地悪されたように感じたことだろう
そもそもセリューよりも雑魚敵の方がよっぽど意地悪だというね
1014:NAME OVER
21/05/17 21:16:47.61 IHsM0l0+0.net
>>960
ごめんなさい
事前にカーソルを合わせる必要があった
1はカーソルを記憶していたから
2もてっきりそうだと思った
が、実際にやってみて誤りに気付いた
エアプでごめんなさい
さっき2はじめました
ところで2の登録所って8枠が左右にあって
三人目にタマムシのメス?を加えたら右枠の一番上に来たんだけど
つまりオス8匹とメス8匹まで登録できるということ?
1015:NAME OVER
21/05/18 09:29:47.60 /rSklwiI0.net
次
ライトファンタジー総合スレPart3
スレリンク(retro板)
1016:NAME OVER
21/05/18 09:43:33.91 /rSklwiI0.net
2の登録所は単に16枠分を左から右下にかけてZの字順に埋められていくだけか
初見nの字順かと思った
1017:NAME OVER
21/05/18 19:13:23.97 17lItbAc0.net
ひかりのきせきっていう同人誌読みたい
1018:NAME OVER
21/05/18 20:16:49.86 /rSklwiI0.net
ライトファンタジーが好きな人は夜麻みゆきも絶対好き(勝手な偏見)説提唱してみる
いや、どっちかには夜麻みゆきが好きな人はライトファンタジーも絶対好きかな
たぶん
1019:NAME OVER
21/05/19 22:10:59.29 Gqmk1hmq0.net
LF2の動物のタマのバストアップ�
1020:鞫怩チてあれどうなってるの? 1.寿司屋とかによくありそうな感じの湯飲みを咥えている 2.あごひげ 3.口元にこぶしを添えている 凄い気になってしゃあない たぶん上のどれかだとは思うんだが ステータスは強いのにそれが気になって仲間にできない
1021:NAME OVER
21/05/20 19:43:00.62 Y5HthBOZ0.net
セリューとミネアがくっついたのは意外だった
1022:NAME OVER
21/05/20 21:25:57.79 f5w54rnm0.net
その子孫のティルが光人なのが意外だった
地底人だから?
1023:NAME OVER
21/05/20 21:26:54.44 f5w54rnm0.net
地底人関係ないわ
寝ぼけてた
1024:NAME OVER
21/05/21 00:43:08.25 ssoGvs0y0.net
ルディ・・・あんたって人魚は・・・
ワロタ
1025:NAME OVER
21/05/21 03:59:17.63 nieB00rY0.net
はけたれいこさんってTwitterとかやってないのかな
にゃんROOMも動いてないみたいだし
1026:NAME OVER
21/05/23 23:52:17.32 Y0/HHl+M0.net
1と2でそれぞれ矢印でページめくって32~48名まで仲間にできる+
仲間から外してもステータス情報を保存するパッチを誰か作って~!
お願い☆
1027:NAME OVER
21/05/24 07:37:42.13 QqggGaFfa.net
たしかに図鑑みたいなのは欲しかった
あとステータスの特徴てなんか意味あった?
1028:NAME OVER
21/05/24 14:43:00.34 gGTWfqtu0.net
1でのステータスの特徴はやっぱり全く意味がないものとも思われるし
そうでないかも知れないといった感じ
属性耐性かと思ったけどまとめ(もしくは攻略本?)のデータが正しいとするなら
1のドラゴンの特徴「かわいい」ひとつとっても全くみんな属性耐性がバラバラだからね
ただ1で(消去法や並びの規則性から)属性耐性と
思しきアドレスのデータを覗いたけど表記の仕方が独特な模様
いぬの属性耐性でいうところの0が1でレフィーナの4が2みたいな感じだった
まとめ(もとい攻略本)が間違っているのか
そもそも全く関係ない場所観てたという可能性もあるにはあるけども
ところで2は属性耐性が存在するのかすらもわからんね
データの並びの規則性が1よりも複雑で読み方がさっぱりわからん
具体的にはリルとか時間、アイテムとかのいわゆる全体系が7Eに設定してあって
個々のステータスは7Fにあったりとアドレスのデータ設定があっちゃこっちゃにしてある
そもそもが2のチートコードについて書かれているサイトが日本では(海外ではリルとエンカウントのみ)
とあるまとめサイトひとつしか存在しないことも手伝ってサーチが全く進まん(言い訳)
1029:NAME OVER
21/05/24 20:18:51.72 MxZVKY350.net
2の攻略本て出てないのかなあ
1030:NAME OVER
21/05/24 23:49:26.25 gGTWfqtu0.net
>>983
え?そうなん
初耳
1のは出てるみたいだから2のもてっきり出てるもんだとばかり思ってたよ
1031:NAME OVER
21/05/24 23:51:40.98 gGTWfqtu0.net
それにしても2の登録所がベール系の猫四天王以外おいでよどうぶつの森状態だわ
どうしてこうなった……
1032:NAME OVER
21/05/25 01:09:19.54 hbDTihsW0.net
FAとかあるのかな
1033:NAME OVER
21/05/25 02:40:01.87 Ssku4daH0.net
ファンアートでFA?
だとするとpixivにちょろっとあったよ
1034:NAME OVER
21/05/25 13:22:59.74 hbDTihsW0.net
>>987
みた!ありがとう!
昔はもっとサイトとかもあったよーな
セリュー描いてる人が多かったイメージ
1035:NAME OVER
21/05/25 17:14:45.04 Ssku4daH0.net
>>988
セリューは一部で絶大な人気を誇ると作者も言ってたね、確かに^^
>>985
当初(現状)は出来るだけ数値を優先(ただし、趣味も多分に含む)気味に
※並びは「デバッグモード」時に確認できる「バスト アップ」(内部画像)
データの(昇)順に準拠している(1~Zの字を16番目まで繰り返し描く)
------------------------------------------
#1.ルルー.(まもの.)
#2.ルベール(まもの.)
#3.ベール.(まもの.)
#4.ベール.(Lv16)
#5.オーク♂(どうぶつ)
#6.オーク♀(どうぶつ)
#7.デコ..(どうぶつ)
#8.ぶそう2(どうぶつ)
#9.チュータ(どうぶつ)
#A.チューコ(どうぶつ)
#B.さすらい(どうぶつ)
#C.かりゅう(どうぶつ)
#D.Gモール(どうぶつ)
#E.ピピー.(どうぶつ)
#F.パーピー(やせい.)
#G.パーピー(Lv34)
------------------------------------------
―と、今こうなっている訳だがよくよく考えたらリアンの村の
食事処の隠し部屋でドーピングできるんよね(ただし、ランダムのためロードマラソン必須)
そして、移動範囲のこともほとんど考えてなかった
やはり元が2のやつに1をついかして足したところで3にしかならず
もともと5のやつには及ばない訳で(これはあくまでも喩えだが)
そして、攻撃魔術の威力は魔術各々の基本値以外にも使用者のレベルに影響しているから
極端な話、最終的には移動範囲とレベルが正義な訳だ(あとは投石器の装備可否も重要)
まあレベル80だけとかにすると「ウホッ!男だらけの~」とかなるから76を許容の下限にしたりとかね
1036:NAME OVER
21/05/25 17:38:28.11 Ssku4daH0.net
―と、いうことでサラッと続く訳だが
前述したことを加味してこのPTを計画している
------------------------------------------
#1.ルルー.(まもの.)
#2.ルベール(まもの.)
#3.ベール.(まもの.)
#4.ベール.(Lv16)
#5.ルンルン
#6.バニー
#7.キャッピ
#8.あねご
#9.さすらい(どうぶつ)
#A.けんとう(おとこ.)
#B.くずれ.(おとこ.)
#C.くずれた(やみ..)
#D.かりゅう(どうぶつ)
#E.ピピー.(どうぶつ)
#F.パーピー(やせい.)
#G.パーピー(Lv34)
------------------------------------------
猫四天王除いた残りの全員の移動範囲はアッシュと同タイプ
ただし、おそらく初期レベルが高い個体はその分追加できる移動範囲が減る筈
移動に癖がないことから上記の通り殆どの枠を、アッシュと同タイプを採用している訳だが
例えば、じいさんみたいなバタフライタイプ、はちまき(ティルと同タイプ)のエックスタイプを
アッシュと同タイプの個体と交互に配置した方がぶつからずにストレスなく移動できるような気もする
そして攻撃力。最終戦の女神だけを意識するなら
女神の通常攻撃射程は「3」=ハメるには「4」マス空ける必要アリ
=縦並びでの通常攻撃役(攻撃力が高いやつ)はPTに二人までで良いということ
(といっても三人のうち二人も用意しないといけない?訳だが)
そして4部隊に分ける場合は2を掛けて8名ということになる
でもこれはPT戦(しかも脳筋)の話
寧ろたぶんドーピングしまくったら理論上はアッシュひとりで女神ワンパンできる筈
1037:NAME OVER
21/05/25 17:40:33.75 Ssku4daH0.net
以上、ぼくのかんがえたさいきょうPTのお話だったけど
猫四天王(と、レベル高いパーピー)だけは外せないわ
数値では割り切れない何かがあるんだわきっと
1038:NAME OVER
21/05/25 17:57:37.49 Ssku4daH0.net
すまんね、最後にもっと身も蓋もないことを思いついたぞ!
デビルタイプ(前作で言うところのクキイ兄貴)を女神の真ん前に配置する
のも面白そう(もち�
1039:�ん移動範囲の追加とドーピングは必須で) 最後に、ただドーピング吟味するのに尋常じゃない時間がかかりそうだから あくまでも机上の空論ということですじゃ
1040:NAME OVER
21/05/25 20:48:00.69 Ssku4daH0.net
最後に、とか言っておいてなんだが今度こそ最後にすこし()補足しておく
尤も、これをやるような人は居ないだろうから需要はないとは思うが
16年に一度くらいの頻度で現れるであろう変人のために一応
ドーピングは現在HMP,素STR,素DEF,ラッキーが増減する模様で
すばやさは増減しない?(すばやさが増減する様は見たことがない)
また、例えば「攻撃力が1上がった!」などと表示されるが
素STR,素DEFに関しては「じょうたい」欄を開いても
ぱっと見では数値に変化が見られない
が、装備のところを見てみるとちゃんと反映されている模様
ただし、同じ項目(素STR,素DEF)を数回上げて初めて
数値が反映される(どういう仕組みかは定かではないが)
このことから1と云いながらも小数で増減しているものと思われる
(ラッキーはおそらくそのままプラマイ1の増減と思われる)
したがってカンストなどしようものなら非常にマゾい
余談だが表示上ではSTR,DEFは9999(270F)までの4桁
ラッキーは何故かSTR,DEFとは違って999(03E7)の3桁までのようだ
例えばFFFFの場合STR,DEFは5535,ラッキーは535と表示される
ここからは余談だが
数値によっては(強すぎるとダメージがおそらくオーバーフローして)敵が死なない
(ダメージの桁表示も4桁まで)
そして例えば12000を与えた場合2000しか表示されないが
文字通り2000しか与えたことにはなっていない模様、なのか
それともオーバーフローしているのかは不明(もうダメ~と吹き出すことから後者か)
といった具合に残念ながらおそらく女神のワンパンはできないだろう
一瞬でも夢見させてごめんなさい(果たしてそれを夢見た人が居るかは甚だ疑問だが)
1041:NAME OVER
21/05/25 20:52:17.50 Ssku4daH0.net
余談してたことを忘れて余談してしまった
1042:NAME OVER
21/05/26 17:07:32.11 47aqnic70.net
レフィーナみたいな姉と
ティルみたいな兄が欲しかった…
1043:NAME OVER
21/05/30 09:26:31.28 tvSYvegS0.net
てす
1044:NAME OVER
21/05/30 09:26:36.27 tvSYvegS0.net
、
1045:NAME OVER
21/05/30 09:26:43.68 tvSYvegS0.net
>>998
1046:NAME OVER
21/05/30 09:26:48.95 tvSYvegS0.net
け
1047:NAME OVER
21/05/30 09:26:55.88 tvSYvegS0.net
モルディブ
1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5174日 9時間 4分 2秒
1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています