07/04/10 05:12:21 .net
水くらげTueeeeee!!!
144:NAME OVER
07/04/10 18:07:40 i6l3Kbvq.net
序盤のチャイルドデビルにはかなわない。
145:NAME OVER
07/04/10 23:27:34 .net
トルイYoeeee!!(外伝)
146:NAME OVER
07/04/11 13:38:17 .net
え?弱いの?
俺の中のトルイはチェーンソー&デビルリング装備で敵を惨殺している姿しかない
147:NAME OVER
07/04/11 18:53:11 .net
外伝では何もフリコマを持ってない(設定上仕方ないが)。HPとか素早さも大して高くない。
仲間になるキャラの中では1番弱いんじゃないだろうか。
ちなみにダメージ受けたときに表示されるメッセージは「オヨヨ」「フンギュ~!!」など(モンスターと同じ)。
148:NAME OVER
07/04/12 00:29:39 .net
/ ̄ ̄\
( ・∀・ )< おっすオラたまむし
\__/
|| ||
⊂⊃⊂⊃
これは酷いw
149:NAME OVER
07/04/12 00:42:18 .net
外伝は全くやったことないからサッパリな俺
ただ言えることはトルイ燃え&萌えなので軽くショックということ
強さは糞、扱いもダメポだったらその場でM字開脚します
150:NAME OVER
07/04/12 01:13:58 .net
このゲーム、難しいって言うけど、ちょっとコツをつかめば結構楽ができるよな。
好きなキャラを無理して最後まで使うのも悪くないぞ。
151:NAME OVER
07/04/12 01:27:02 .net
普通にやったら高難易度と言われているけど
まーFC版ドラクエ2みたいなもんじゃね?
ライトファンタジーは酒場や裏オプション、2では体力&魔力トルル
ドラクエ2はドラクエ2でバランスブレイカーな裏技があるらしいし
152:NAME OVER
07/04/12 01:48:19 .net
>>143
扱い自体はそんなに酷くないと思うよ。上記の弱さも設定の都合上だろうし。
とりあえず顔グラフィックは可愛い。萌える。
153:NAME OVER
07/04/12 02:47:53 .net
よくわからんが、1でドラゴン族の次に最強といわれていた魔族の代表格が
そんなに落ちぶれちまった理由が把握できないなw
パーティ滞在期間も攻略情報を見る限りでは短いみたいだし…
1→2でステータスメニューの左上にある顔グラが変わったキャラいるじゃん。
パーピーとか各色ドラゴンとか。ドラゴンは1のときの顔グラの方が好きだな。
好きな人には失礼だが…ドラゴンは異様に目がデカくなって無駄にキラキラしてて。
パーピーはどっちも好きだが、1の顔の横にある赤色の転々は何なんだろう?
154:NAME OVER
07/04/12 03:03:40 .net
相談の「世界はずっと広いんだよ!見たことあるかな?」と
特徴:おしゃま でなくなってしまたので
1パーピー>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>2パーピー
これは大きかった。何だかんだ言いながらパーティに入れてるが。
155:NAME OVER
07/04/12 04:13:43 .net
ニャニャンたちの住んでいる大陸では魔法が
156:使えない、だったはず>落ちぶれた理由 何もフリコマ(特技)を持っていない事に関しては、 フリコマとは修行を積む事で使えるようになるものなので、 こないだこの大陸に来たばかりのトルイは一番簡単な "ケンカ"(要するに通常攻撃)しか持ってない…ってところだったかな。 まあ、同じ1のキャラであるセリューは普通にフリコマ持ってるんだが。
157:NAME OVER
07/04/12 04:20:04 .net
ヒント1
外伝は1と2の間のおはなし
ヒント2
2でトルイは氏んでいる
つまり外伝ではトルイはすでにおJ(ry
158:NAME OVER
07/04/12 04:34:54 .net
答え…外伝ですでにおGちゃんで2では老衰でご臨終
159:NAME OVER
07/04/12 04:36:56 .net
トルイは女?男?
つかベール族は胎生なのか卵生なのか?
160:NAME OVER
07/04/12 05:18:10 .net
>>150
セリューも出て来る事を考えるとそれは無いだろう。
1の数週間~数ヶ月くらい後の話だとおも
>>152
男だと思うが。作者のコメントからするに胎生っぽい。
161:NAME OVER
07/04/12 10:26:48 .net
>>119
DQⅥの「おなべのふた」と「シルバートレイ」はどうなる。
どっちも盾だぞ。
162:NAME OVER
07/04/12 10:44:01 .net
>>119
RPGではよくある事ばかりな気がする。
163:NAME OVER
07/04/12 10:44:16 .net
>>154
???
だからどうした???
164:NAME OVER
07/04/12 13:03:47 .net
使うとツッコミ入る装備ってことじゃないの。
165:NAME OVER
07/04/12 13:33:42 7FU4bR8W.net
>>40
これが正論
166:NAME OVER
07/04/12 18:57:31 .net
>>150-151
三|三
イ `< ,..-─- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | -! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ∟ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
167:NAME OVER
07/04/12 19:19:29 .net
1パーピーは何故かチャイナ服着ているイメージがある。
なんでだろ?
移動グラではただ赤い服着てるな~っていうのがわかるだけなのに。
168:NAME OVER
07/04/12 19:56:08 .net
>>152
>卵は封印状態なので、ベール一族が
>卵から産まれるわけではないですー。
>一応、獣タイプの魔物です。
らしいな。
トルイは一人称「ぼく」だし、2でキサという♀のベール族が出てきたし
男なんじゃないか?
169:NAME OVER
07/04/12 21:09:26 .net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<おっすオラたまむし
| | | \_____
| | |
(__)_)
前スレにあったなこのAAw
170:NAME OVER
07/04/12 21:29:19 .net
フェアルとかエルフィって女しかいないよね?
どうやって繁殖してるんだろう…
171:NAME OVER
07/04/12 22:36:42 .net
発情するとチン湖が生える
172:NAME OVER
07/04/12 23:32:58 .net
メーア(っていうか人魚女)ってエロいな。おっぱい丸見え。
人間の姿になる魔法かけてもらうと、服着てるけど。
173:NAME OVER
07/04/13 00:03:13 oMH6z/y0.net
フェアルって2で生まれてたよ。
たまご守るイベントなかったけ?確か木が産んでた気する。
174:NAME OVER
07/04/13 01:22:16 .net
>>166
そんなイベントあったっけ。記憶違いじゃないのか?
175:NAME OVER
07/04/13 04:18:31 .net
木から生まれたっていうのはフェアルじゃなくて人魚じゃね?
176:NAME OVER
07/04/13 12:46:08 .net
たまごを奪い返すイベントはあったな。
闇の妖精に盗まれたから、フェアルかは分からないけど。
177:NAME OVER
07/04/13 18:02:17 .net
1で(2だったかもしれん)「人魚は不死のかわりに子孫を残すことはない」という話を
人魚の村できくことができる。
フェアルやエルフィはシラネ。
俺は見た目は女だが実は男って奴がいるかもしれない、と勝手に解釈してる。
178:NAME OVER
07/04/13 18:32:06 MA/fMJNj.net
妖精族はノヴァの木から生まれてくる。
知識の岩が教えてくれる。豆知識。
179:NAME OVER
07/04/13 20:18:30 .net
>>170
2では命の木の周りからわいてきた泡の中に一人の小さな人魚が入っていたな。
まあ、あれは特殊な例なんだろうけど。
180:NAME OVER
07/04/13 20:26:40 .net
EDのその後でタマ男とタマ子が子沢山だった事を考えると、
たまむしはノーヴァの木から生まれて増えているわけじゃ無くて
ちゃんと繁殖能力があるんだろうな。
181:NAME OVER
07/04/13 20:30:59 .net
たまむしはエロい
182:NAME OVER
07/04/13 23:21:06 .net
リー先生(トルイの師匠)がどんな奴だったか思い出せない…
誰か覚えてる?
183:NAME OVER
07/04/13 23:43:36 .net
リーは悪者だ。ミネアを石にした奴だ。私が死ななければミネアの呪いが解けないと言った奴だ。
トルイに同じ魔物なら俺の元にきて一緒に戦えと言った奴だ。
トルイを拾って育てた奴だ。トルイに人と魔物はいつか分かりあえると、いつも言っていた奴だ。
人間と魔物が共存するにはわしのような闇の心を持つ魔物じゃなくて、
トルイのような光の心を持つ魔物が必要、わしを超えなければならんと言った奴だ。
わざとトルイを怒らせて戦いにさせた奴だ。お前の魔法の中に私の血は生き続けると言った奴だ。
184:NAME OVER
07/04/13 23:44:07 .net
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| __,,,,,.ノ ヽ、,,,_ .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :: トルイ
. | ::< .::|
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/\___/ヽ
/'''''' ''''''::::::::\
.|(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| リー
.| ´トェェェイ` .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/ `ー `ニ´ ― \
185:NAME OVER
07/04/13 23:57:39 .net
>>176
おしい
>>177
せいかい
186:NAME OVER
07/04/14 01:33:16 .net
ライトファンタジー、22000本
ライトファンタジー2、9800本
ライトファンタジー外伝 、2400本
ミッシングブルー 63000本
SFCで22000本売れれば儲かる本数なの?
187:NAME OVER
07/04/14 02:16:31 .net
リーは闇のロッドくれたぞ
188:NAME OVER
07/04/14 11:09:58 .net
>>179
なんでそこで比較対象がミッシングブルーなんだw
189:NAME OVER
07/04/14 11:50:52 .net
>179
トンキンハウス(ライトファンタジーつくった会社)が倒産したという事実で答えは出てるだろ
190:NAME OVER
07/04/14 11:53:13 .net
トンキンハウス倒産したっけ?
191:NAME OVER
07/04/14 11:54:20 .net
会社なくなっちゃった
192:NAME OVER
07/04/14 12:53:07 .net
倒産してるの?ミッシングブルーって続編たくさんあったイメージあるけど。
193:NAME OVER
07/04/14 14:33:08 .net
このゲームやったこと無いんだけど、OPの曲は知ってる不思議。
なんかの番組で使われてた??
194:NAME OVER
07/04/14 15:00:23 .net
ライトファンタジーのOP曲って何だ
195:NAME OVER
07/04/14 15:40:37 .net
>>185
トンキンの遺作はD→A WHITEだな。
てことは、LF3は出ないのか(´・ω・`
196:)
197:NAME OVER
07/04/14 15:43:26 .net
OPじゃなかったかも、
テッテテレーテレーテレー テッテテーレーテレレッテッテー テッテテーレテーレーレレテーレレレプーイン♪
のやつ。
198:NAME OVER
07/04/14 16:43:28 .net
まったくワカラネ
199:NAME OVER
07/04/14 16:45:07 .net
黄昏のオード作ってるようじゃ終わるな
200:NAME OVER
07/04/14 23:12:48 .net
黄昏のオードの続編を心待ちにしている俺の立場はどうなるんだ!
201:NAME OVER
07/04/14 23:22:04 .net
マジレスすると、トンキンハウスはつぶれていない。
ゲーム事業から撤退しただけ。
元々トンキンハウスは、東京書籍
(学校の教科書つくってる会社。NEW HORIZONとか)
のコンピュータゲームソフトブランド。
202:NAME OVER
07/04/14 23:24:12 NW2CG+kj.net
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| __,,,,,.ノ ヽ、,,,_ .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :: マジレス?
. | ::< .::|
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/\___/ヽ
/'''''' ''''''::::::::\
.|(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 黄昏のオード♪
.| ´トェェェイ` .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/ `ー `ニ´ ― \
203:NAME OVER
07/04/15 00:11:23 .net
人魚って、どうやって生まれてきたんだろう?
204:NAME OVER
07/04/15 01:42:18 FNs9ui3d.net
「人魚は不死のかわりに子孫を残すことはない」という話を人魚の村できくことができる。
205:NAME OVER
07/04/15 01:50:53 FNs9ui3d.net
人魚って命の木がないと生きられないと言ってる。
ほとりにすむディードの親父が目の見えない人魚の父親だ。
人魚が髪をのばす理由は人魚村で教えてくれる。
206:NAME OVER
07/04/15 01:56:59 .net
>>196 人魚が子孫残せないのは知ってる。
自分が言いたいのは、今いる人魚達はどうやって生まれたのかって事。
ラアみたいに命の木から沸いた泡から生まれたんだろうか?
207:NAME OVER
07/04/15 03:08:20 .net
俺人魚だけど童貞のまま50歳過ぎたら人魚になれたよ
208:NAME OVER
07/04/15 03:09:27 .net
俺トルイだけど童貞のまま25歳過ぎたら魔物になれたよ
209:NAME OVER
07/04/15 03:13:24 .net
2では炎・風・岩・氷の女神はどこいったんだ?
210:NAME OVER
07/04/15 04:09:41 .net
・ザコ敵が強すぎるだけかもしれない
・エンカウント率が高すぎて、数歩歩いただけで敵が出てくる
・敵も大勢でてくる、マップ移動型の戦略戦闘
・その戦闘もテンポが悪く、ザコ戦でも長ければ1戦に5分以上かかるなんてザラ
・「逃げる」がよく失敗する
・攻撃が当たらず「スカ!」ばかり出てくる
・主人公やイベントで仲間になる主要キャラが戦死すると即ゲームオーバー
・物価や魔法の消費MPの数値がぶっ壊れている
(回復の初級魔法の消費MPが20、Lv5の主人公がやっと1回唱えられる)
・状態異常の種類が10種類くらいあり、治療に使う魔法と道具が全てバラバラ
(その治療魔法も消費MP20~50)
・ほとんどの状態異常は移動できなくなったり、自分で動かせなくなるものばかり
・その状態異常魔法を敵に集団で唱えられる
・道具の持てる総数が限られている(縦4横2のウィンドゥが6ページ前後)
・他ゲームだと
きずぐすり 10
毒消し 8
なのがこのゲームだと
きずぐすり
どくけし
どくけし
きずぐすり
…のように表示される
・道具も実際に使ってみないと効果がわからない
・装備品の装備可能キャラとステータス補整値も装備してみないとわからない
・移動速度が遅い
・移動手段は徒歩のみ
211:NAME OVER
07/04/15 04:13:59 .net
・キャラクターのかわいい(それが長所のすべて)
・音質は悪いが聴いていて気持ちのいいBGM
・前向きで変にややこしくない物語
・主人公も今はやりの厨二病ではない
・説教くさい鼻につく展開も無い
・「萌えを狙いました」なあざといキャラや設定も無い
・「フリーパーティ制」で町の人を「さそう」と仲間に出来る
・これでじいさんばあさんと旅することだって可能
・エンカウントで出てくる敵も「さそう」ことができる(失敗することも多い)
・魔法も魔法屋で売買することで、自分なりのカスタマイズができる
・メッセージウィンドゥに☆や肉球マークが良く出てくる
・戦闘中に「いてて」「うっひ~」などの吹き出しが出てきたりする
糞ゲーだがしかし、色んな意味で印象に残る良ゲーライトファンタジー
212:NAME OVER
07/04/15 04:16:48 .net
>>200
頼む、やめてくれ。
トルイを馬鹿にするのはやめてくれ。
213:NAME OVER
07/04/15 11:10:24 .net
>>203に便乗
・すさまじい難易度を一気に変えてくれる魔法、ゴンゴン・マンモス・ケシーの存在
・さそう→魔法売る→別れるの永久ループで金稼ぎ
・ギャンブルの裏技
・ねこまんま
なんていうか、情報って大事だって事を教えてくれたゲームだよな。
これらを知らないとクリアすんのにめっさ苦労するし。
214:NAME OVER
07/04/15 13:41:34 .net
>202
・敵が強すぎる
→強いのは敵ではなく状態異常魔法をつかうやつら
・エンカウント率高すぎ
→女神のお守りバグ
・逃げるが失敗しやすい
→逃げずに戦うか、そもそもエンカウントしないようにする
・攻撃が当たらず「スカ!」ばかり
→ねこまんま・ゴンゴンマンモスの必中魔法
・主人公や重要キャラが氏ぬとゲームオーバー
→他のゲームでもよくあること
・物価や魔法の消費MPの数値がぶっ壊れている
→酒場の数あてで金とえりくさ大量生産
・道具の持てる総数が限られている
→よび笛で預かってもらえ
・道具も実際に使ってみないと効果がわからない
→どこでもセーブできるからセーブ→試してロードを繰り返せ
・装備品の装備可能キャラとステータス補整値も装備してみないとわからない
→上と同じ
・移動速度が遅い
→裏メニューで移動速度を変えろ
・移動手段は徒歩のみ
→ワープの女神
215:NAME OVER
07/04/15 13:42:13 .net
・敵も大勢でてくる、マップ移動型の戦略戦闘
・その戦闘もテンポが悪く、ザコ戦でも長ければ1戦に5分以上かかるなんてザラ
・「逃げる」がよく失敗する
・状態異常の種類が10種類くらいあり、治療に使う魔法と道具が全てバラバラ
(その治療魔法も消費MP20~50)
・ほとんどの状態異常は移動できなくなったり、自分で動かせなくなるものばかり
・その状態異常魔法を敵に集団で唱えられる
・他ゲームだと
きずぐすり 10
毒消し 8
なのがこのゲームだと
きずぐすり
どくけし
どくけし
きずぐすり
…のように表示される
→否定できない
216:NAME OVER
07/04/15 13:46:48 mU9y3mAu.net
逃げると左右上下に走っていくけど、敵や障害物にあたると。
そのキャラだけ取り残される。取り残されたたまむしが死んだらどうなんの?
ゲームオーバーになる?
217:NAME OVER
07/04/15 13:55:08 .net
>逃げると左右上下に走っていくけど、敵や障害物にあたると。
>そのキャラだけ取り残される。
ここまでは理解できた。
うん、逃げるに成功すると四方八方に逃げて行くよね。
>取り残されたたまむしが死んだらどうなんの?
>ゲームオーバーになる?
ここから意味不明。何が言いたい?
取り残されてもそのまま画面切り替わってパーティにちゃんと居るだろ
218:NAME OVER
07/04/15 14:10:43 .net
>>189
1のタイトル画面の音楽だと思う。
真っ黒な画面にLight Fantasyって出てて、スタートとコンティニュー
を選べるやつ
画像も探せばあるかも
219:NAME OVER
07/04/15 14:27:51 .net
2のスタート選んで最初に主人公の名前入力するところでも流れてたな。
あと、ニャニャンがニャンのロード画面でも使われていたはず。
220:NAME OVER
07/04/15 14:37:31 .net
>>209
適当に書きすぎた。詳しく書くと仲間が5人いるとするでしょ。
主人公、ドラゴン、たまむし、かりゅうど、運命の星
逃げるに成功すると四方八方に逃げて行く。
成功したといってもまれに障害物やモンスターにぶつかってたまむし1匹だけ取り残されることがある。
そしたらたまむし1匹だけで普通にまた戦闘の続きになるけど、これで死んだらどうなるかってこと。
今まで気にならなくて、たまむし1匹になったら逃げるをやって逃げていた。
取り残されたのが主人公や運命の星で死んだらゲームオーバーだと思うんだけど
たまむしは重要キャラじゃないからたまむしだけ死んだ状態で、フィールドから始まるかが気になっている。
説明下手だけど、こんなとこだ。ライトファンタジー1です。2はわからない。
221:NAME OVER
07/04/15 15:32:17 .net
>>212が幻/開発版のライトファンタジーをやっているらしいことだけは理解できた
隠しメニューやバグ系裏技の中で、移動速度変更だけは常用したな
あとはなしでも頑張ればいけるしわりと楽しい
まあ、対象層がパッケージと合ってないことになるがw
222:NAME OVER
07/04/15 15:39:52 .net
開発版って何?
223:209
07/04/15 22:19:04 .net
>>212
え?俺>>209だけど、俺のROMでは仲間が取り残されても
そのまま画面切り替わってフィールド画面にもどるぞ…
それはカセット自体がなんかあるんじゃないか?
それから、その疑問に関しては実際試してみてはいかがですか?
と返しておくよ。
224:NAME OVER
07/04/15 22:56:51 .net
普通はフィールドに戻るのですが、稀に戻らないときがあるんです。
障害物にひっかかって20回に1回ぐらい。多分どのカセットでもなると思うのですが、自分のだけ?
実家にあるので試せないんです。ふと気になってしまって。もし試せる方がいたらやってくれませんか。
225:NAME OVER
07/04/15 23:27:27 .net
>>216
試してみた。主人公、運命の星しか取り残されない。
だから、死んだらゲームオーバー。もうちょい試してくる。
226:NAME OVER
07/04/15 23:32:16 .net
敵
敵主敵
敵
逃げると強引なドリブルが見られた。しっぱいが多い。
227:NAME OVER
07/04/15 23:33:00 .net
>>124
何も起きなかった
228:NAME OVER
07/04/15 23:40:21 .net
範囲魔法のチャームをキャンセルボタンで無効に出来るのは有名だが、
連射機で無効にするとHPが回復する。30へぇにしといてくれ。
229:NAME OVER
07/04/15 23:42:41 .net
それってユララでもできますかね?
230:NAME OVER
07/04/16 02:43:10 .net
ニャニャンがニャンでセリューの属性が水だったのには驚いた。
光人だから光属性かと思ってたよ。
トルイは予想通り闇属性だったけど。
231:NAME OVER
07/04/16 09:43:21 .net
お前らパーティって何基準で決めてる?
好きキャラ?能力値?種族?初期魔法?
232:NAME OVER
07/04/16 11:16:39 .net
1は全員元・運命の星を持つものにしてた。
2だと運命の星を持つものを再度仲間にすることは出来ないので、外見で決めてたなあ。
あまり関係ないけど、みんな仲間にしたキャラのポシェットはチェックしてる?
大概は傷薬とか気力草だがたまに命の実とかえりくさ持ってるのもいる。
233:NAME OVER
07/04/16 13:04:01 .net
ポシェットって何?
仲間は好きなキャラを入れてたな~
でも俺の好きなキャラは魔族と動物ばかりだから種族優先になるのかな~?
234:NAME OVER
07/04/16 13:22:16 .net
ポシェットは2やってないと分からん。
235:NAME OVER
07/04/16 14:03:56 UAEuova2.net
おしながき使ったら300円で届けてくれた。
便利だな。何回使ってもなくならないっぽいし。
236:NAME OVER
07/04/16 14:04:31 .net
/\___/ヽ
/'''''' ''''''::::::::\
. |(○), 、(○)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| なくなってた!
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
237:NAME OVER
07/04/16 14:27:26 .net
>>225
2で追加された仕様だよ。
ポシェットに入れておいたアイテムはオートバトルのときに使ってくれる。
238:NAME OVER
07/04/17 01:51:52 .net
女神多すぎ。男の神はいないのか?
239:NAME OVER
07/04/17 10:06:41 .net
お前は萌えゲーに何を求めてるんだよw
240:NAME OVER
07/04/17 11:42:58 .net
コルイが最初から覚えてる魔法しょぼすぎ。
241:NAME OVER
07/04/17 14:52:15 .net
それを言うなら、ミンクも後半で加わる割にはショボいぞ。
242:NAME OVER
07/04/18 00:25:54 .net
2序盤の土グモの洞窟で詰まってしまった俺にだれかアドバイスたのむ
243:NAME OVER
07/04/18 00:28:26 .net
仲間はいるかい?
きのこが3つあるとこが登録所だぜ
244:NAME OVER
07/04/18 00:50:46 .net
宿屋付近の民家でタマジロ(たまむしオス)、宿屋でミンミン(ミーミ)、占い屋でタマニ(たまむしメス)
を「さそう」でスカウトできる。
主人公とたまお2人で突撃する前に5人パーティを組んでおくこと。
登録所の場所は>>235の通り
禁断の地(土グモの洞窟)ではキノコ�
245:E毒キノコ・メタルたまむしオスメスが出てくるので 気に入った仲間がいたら誘ってドンドン仲間チェンジしていけ。 装備品はできれば 木の棒、かわのよろい、カゴ(タマムシ村での最強装備、総計120リル) を早めに主人公とたまおに揃えたい(おしゃぶりはイラネ) 民家のツボを調べれば入手できる韋駄天靴(10)は、移動速度に耐えられるなら売ってしまえ。 毒をくらったら早めに毒消しを使うこと。 放置してもいい事ないし、削られるHPの量も序盤では洒落にならんのでw
246:NAME OVER
07/04/18 04:29:17 .net
>>163
亀レスだがニャニャンがニャンでは男のフェアルもいた。
1や2でも女しかいないように見えるけど、実はちゃんと男もいるんじゃないか?
247:NAME OVER
07/04/18 08:42:52 .net
カレンとミーティーはなんで2だと女神の力なくなってたの?
248:NAME OVER
07/04/18 09:12:29 .net
2主人公を守るために力をすべて使い果たした
249:NAME OVER
07/04/18 11:14:33 9UZoySO2.net
1と2で矛盾してるからな、フェアルは。
250:NAME OVER
07/04/18 13:33:44 .net
>>240
2未プレイなのでkwsk
251:NAME OVER
07/04/18 20:16:26 3N+sFNC9.net
2で最強のヨロイは何だ。2にもヨロイあるのか。
252:NAME OVER
07/04/18 20:42:13 .net
あるよ。
253:NAME OVER
07/04/18 23:23:58 .net
ヨロイ2にあったっけ?
254:NAME OVER
07/04/18 23:53:09 .net
あるよ。
255:NAME OVER
07/04/19 00:00:10 .net
ないだろ
256:NAME OVER
07/04/19 03:48:59 .net
ラストダンジョンで売ってる。
257:NAME OVER
07/04/19 10:05:56 .net
1では氷の力だったのに2では雪の力になってるのが謎。
あと台詞では雪の精霊なのに戦闘時は氷の精霊だったり。統一しろよ。
258:NAME OVER
07/04/19 17:13:40 .net
2に紅い雪だるまいた。炎だるまじゃなてく。
259:NAME OVER
07/04/19 19:13:43 .net
光の精霊の使ってくる魔法のどこが光なんだかわからん。
あと、土の精霊の魔法が岩の精霊とかぶりすぎ。
260:NAME OVER
07/04/19 20:09:14 .net
1でセリュー仲間にして相談したら「おうちにかえりたいよう!」とか言いだして吹いた。
専用の台詞くらい用意してやってくれよ…
261:NAME OVER
07/04/20 13:04:47 cLBc3tWH.net
ワロタw
セリュー何言ってんだ。
262:NAME OVER
07/04/20 13:38:56 D/gTrjKL.net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても
263:、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
264:NAME OVER
07/04/21 01:15:23 .net
>>251
パーピー(敵味方共用キャラ、女の子の姿に翼とツノが生えてる)に相談すると
「世界はずっと広いんだよ!見たことあるかな?」という専用台詞があるのに…
265:NAME OVER
07/04/21 01:55:42 .net
セリューにも専用はあるよ。
266:NAME OVER
07/04/21 02:29:29 .net
>>255
kwsk
ニャニャンがニャンじゃないよね…?
267:NAME OVER
07/04/21 02:38:49 .net
>>256
ぼくは大地の剣を装備できなったけど、主人公名はなんたらかんたらっての。
268:NAME OVER
07/04/21 04:12:31 .net
セリューって一人称『僕』だっけ?俺じゃなかった?
システムどころか設定も手抜きなのか?
269:NAME OVER
07/04/21 12:53:38 .net
トルイもぼくとボクと僕をつかいわける。
一人称は変わらないがな。
270:NAME OVER
07/04/21 13:26:30 .net
ライトファンタジーに漢字使われてるっけ?
片仮名と平仮名だけじゃないか?
271:NAME OVER
07/04/21 13:50:20 .net
>>258
1本編では一人称は「僕」だが、説明書の4コマやニャニャンがニャンでは「俺」「俺様」だった。
子孫の口調や性格から考えると、多分「俺」の方が地のなんだろうな。
272:NAME OVER
07/04/21 15:21:45 .net
1における一人称
主人公…ぼく
レフィーナ…わたし
ミネア…わたし
コタロー…オレ
ニンフィ…あちし
ヤン…ぼく
トルイ…ぼく、僕
メーア…私
ひのとり…わし
Sベビー…(不明)
セリュー…僕、俺、俺様
セリューの「僕」はプログラムミスか? それとも使い分けてるのか?
リアルでも僕・俺・私を使い分ける人もいるから、まぁ不自然ではないが…
273:NAME OVER
07/04/21 16:55:57 .net
Sベビーってハートだけじゃん。
274:NAME OVER
07/04/21 20:27:04 .net
だから不明なんだろうよ
275:NAME OVER
07/04/21 20:54:15 .net
スノーマンがいればハートではないぞ。
276:NAME OVER
07/04/22 02:20:29 .net
>>109,111に便乗
光最強装備
第一部
サーベル(攻撃+120)、飛び道具なら弓矢(攻撃+60)
鎖のローブ(防御+40)、デビルローブ(防御+70、攻撃-5%)
毛皮の盾(防御+45)
ヘルメット(防御+30)
ギルツ復活まで
ダイヤの剣(攻撃+170)、飛び道具ならクロスボウ(攻撃+120)
ぬいぐるみ(防御+120、攻撃+20)
みえない盾(防御+70)
赤いリボン(防御+50)
最強装備
大地の剣9(攻撃+400)
ヨロイ(防御+250、攻撃+50)(買わないならノーヴァの鎧、防御+220)
ノーヴァの盾(防御+120)
女神のバンダナ(防御+100)
言うまでも無いが、光人は主人公とレフィーナだけ。
遊び心でレフィーナに大地の剣渡してみたら 「装備しました!」
あのときの萎え具合といったら…('A`)お前、勇者ちがうやろ………
277:NAME OVER
07/04/22 02:39:38 .net
ついでに人魚
第一部
クリスタルの杖(攻撃+50)、飛び道具ならパチンコ(攻撃+20)
透明カプセル(防御+100)
おぼん(防御+20)、デビルシールド(防御+100、攻撃-5%)
ナベ(防御+20)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
ギルツ復活まで
クロスボウ(攻撃+120)
ぬいぐるみ(防御+120、攻撃+20)
みえない盾(防御+70)、デビルシールド(防御+100、攻撃-5%)
赤いリボン(防御+50)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
最強装備
投石器(攻撃+170)
ヨロイ(防御+250、攻撃+50)(買わないならみえないローブ、防御+200)
みえない盾(防御+70)、デビルシールド(防御+100、攻撃-5%)
金のバンダナ(防御+60)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
人魚は攻撃(武器)面では悲惨だったよ。
製作者も魔法使いキャラとして設定したみたい。攻撃力もカンストしないし。
278:NAME OVER
07/04/22 02:52:13 .net
ごめん。>>266,267訂正。
主人公は第一部で毛皮のローブ(防御+60)を装備できる。
人魚は第二部からダイヤの盾(防御+80)を装備できる。
妖精第一部
クリスタルの杖(攻撃+50)、飛び道具ならパチンコ(攻撃+20)
毛皮のローブ(防御+60)、デビルローブ(防御+70、攻撃-5%)
毛皮の盾(防御+45)、デビルシールド(防御+100、攻撃-5%)
ヘルメット(防御+30)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
ギルツ復活まで
クロスボウ(攻撃+120)
ぬいぐるみ(防御+120、攻撃+20)
ダイヤの盾(防御+80)、デビルシールド(防御+100、攻撃-5%)
279:赤いリボン(防御+50)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%) 最強装備 投石器(攻撃+170) ヨロイ(防御+250、攻撃+50)(買わないならみえないローブ、防御+200) ダイヤの盾(防御+80)、デビルシールド(防御+100、攻撃-5%) 金のバンダナ(防御+60)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%) ニンフィ曰く「妖精は重いものを装備できないけど魔法は得意」だけど 最終的には他種族(光とか炎とか)と横並び。 でも防具は(人間男・女ほどではないけど)優遇されてると思う。
280:NAME OVER
07/04/22 03:19:49 .net
人魚ってナベ装備不可能かよ…
そうなると羽つきバンダナ(防御+5)までランクダウン、酷い。
動物編
第一部
クマの爪(攻撃+80)、飛び道具なら吹き矢(攻撃+10)
かわのよろい(防御+10)、デビルローブ(防御+70、攻撃-5%)
毛皮の盾(防御+45)
ナベ(防御+20)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
ギルツが復活するまでの最強装備
竜の爪(攻撃+100)、飛び道具ならムチ(攻撃+80)
ぬいぐるみ(防御+120、攻撃+20)
みえない盾(防御+70)
赤いリボン(防御+50)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
最強装備
投石器(攻撃+170)
ヨロイ(防御+250)(買わないならみえないローブ、防御+200)
みえない盾(防御+70)
赤いリボン(防御+50)、ミイラのほうたい(防御+120、攻撃-10%)
第一部の鎧装備に難アリ。
ドラゴンのよだれかけにも驚いたけど…動物は毛皮の盾でフォローしてんのかな?
あと女神の剣っていう魔物と人魚以外装備可能な武器があるけど(攻撃+200)
隣接マスにしか攻撃できない武器なのでカットしてるお(^ω^)
最後にいっぱい訂正入れてごめんね
281:NAME OVER
07/04/22 03:46:25 .net
なぁ、このスレまとめサイトって需要ある?
ステランキングとか最強装備とか有益な情報たくさん投下されてるし
前スレのログも持ってるし、作ろうと思えば作れる状態なんだ
282:NAME OVER
07/04/22 09:59:09 .net
是非作ってほしいと思う。
283:NAME OVER
07/04/22 11:39:37 .net
すでにあるじゃん
284:270
07/04/22 14:20:59 .net
なんだ…もう既にあるのか
なら要らないね、スレ汚しスマンかった
285:NAME OVER
07/04/22 16:25:49 .net
何を言っているのだ
286:NAME OVER
07/04/22 16:46:09 OVa0XrJE.net
イカフライ萌え~
287:NAME OVER
07/04/22 17:10:47 .net
>>268
妖精のMP上昇量は1だと平均レベルだが、2では魔物と並んで全種族中最高になってた。
相変わらず攻撃力は低いが。
288:NAME OVER
07/04/22 18:03:24 .net
このスレにまとめサイトはないよ
攻略サイトならあるけど
289:NAME OVER
07/04/22 18:41:51 .net
2のフッカツダ便利すぎだろ。
290:NAME OVER
07/04/22 19:40:53 .net
1のフッカツダが便利すぎだろ
291:NAME OVER
07/04/22 19:59:36 .net
>>276
>>268は1のことについて語ってるんだろうよ。
「ギルツ復活まで~」ってあるんだから
292:NAME OVER
07/04/22 20:17:10 .net
2のフッカツダって何が便利?
293:NAME OVER
07/04/22 20:23:54 .net
>>281
生きてる奴に使うとHPが最大値まで回復+MP100回復。
294:NAME OVER
07/04/22 20:44:31 .net
>>282
便利すぎだろ。
生きててもMPまで回復するのか。消費MPは100ぐらいなのか。
1だと死んでるキャラクターに使うとHPMPが全快だった。
ゲンキルンが100しか回復しないから、便利。
295:270
07/04/22 21:33:10 .net
…で、結局作っていいの?
>>2のリンク先のサイトはまとめサイトではないみたいだけども
296:NAME OVER
07/04/22 21:34:41 .net
スレ特有のものをまとめたのはないな
非重複分に限ったとしても需要はあると思う
297:270
07/04/22 21:56:43 .net
じゃあ作ってみる。
前スレの内容(ほとんど攻略だけど)を要約したフォルダもあるし
自分のパソコンの中でずっと眠ってるのもなんだかもったいないから。
298:NAME OVER
07/04/22 22:11:50 .net
>>283
消費MPは50。自分に使ってもMPは回復する。事実上永久機関。
ただし、あくまで移動中のみ。戦闘中は死んでる奴にしかかけられないので。
299:270
07/04/22 23:15:21 .net
面倒だからやっぱり止めます
300:270 ◆xgSWdejH02
07/04/22 23:21:03 .net
作ってるよ…トリップつけとくわ
できたらまた公開するためにお邪魔します。
301:NAME OVER
07/04/23 00:20:27 .net
270はやる気あるなら書かずに完成してから書けよ。
あと、トリップを嫌ってる連中は多い。
302:NAME OVER
07/04/23 01:09:02 .net
このスレにはまとめサイト反対派でも居るのか?
絶�
303:ホ要る!ってわけじゃないけど、あれば便利だから需要はあると思う。 つか作るつもりなら是非作ってくれ。 >>270はちょっと優柔不断な態度が気になるが、まあ頑張れ。
304:NAME OVER
07/04/23 01:12:59 .net
まあ、>>288のような騙りを防ぐためにトリ使うのは何ら問題ないだろう。
やる前に伺い立てること自体も間違っちゃない。
まったり期待しとく。
305:270 ◆SWQrktdimI
07/04/23 01:16:05 .net
すいません。私が本物ですから。
次は出来たら書き込みします。
306:270 ◆4GdoLQNWN2
07/04/23 01:20:34 .net
まだほとんど出来てないけど、作ってるよ。
本物だから、あとで公開するから。
307:NAME OVER
07/04/23 01:21:30 .net
それが火を注ぐんだけどな。
308:NAME OVER
07/04/23 01:33:37 .net
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| __,,,,,.ノ ヽ、,,,_ .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :: 少し荒れてる;;
. | ::< .::|
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/\___/ヽ
/'''''' ''''''::::::::\
.|(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ピヨピヨ♪
.| ´トェェェイ` .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/ `ー `ニ´ ― \
309:NAME OVER
07/04/23 03:02:16 .net
和んだ
310:NAME OVER
07/04/23 14:07:30 .net
ワロタw
311:NAME OVER
07/04/23 15:13:30 .net
ビックリ状態のときにユラズンナールをかけられて、炎になると嬉しくなる。
普段なら治すの面倒だからむかつくけど、炎なら動けるから。
312:NAME OVER
07/04/24 15:44:04 .net
タームって便利だな。もっと早く入手できるようにしてほしかったよ。
313:NAME OVER
07/04/24 16:16:15 .net
バグで消えないおしながき使えば問題無。
使える範囲が狭いけど。
314:NAME OVER
07/04/24 16:16:45 .net
R+SELECT
315:NAME OVER
07/04/24 16:47:08 .net
おしながきって戦闘中に使えたっけ?
タームドロップは範囲狭いし…
316:NAME OVER
07/04/24 17:16:48 .net
使えないよ
改造とかバグなら話は別だが
317:NAME OVER
07/04/24 18:09:25 .net
タームなら2だからいいんじゃないの?おしながき。
1は300リルで注文するけど2なら。
318:NAME OVER
07/04/24 20:15:54 .net
>>305
日本語でおk
319:NAME OVER
07/04/24 20:35:53 .net
大技林に載ってたよ。おしながき裏技。
コマンド入力だからバグというより裏技でしょ。
320:NAME OVER
07/04/24 20:36:34 .net
俺が思うに2なら使えるってことではないかと?
321:NAME OVER
07/04/24 20:46:00 .net
前スレは丸4年かけて消費したのに
新スレは25日で300レス越えか
322:NAME OVER
07/04/24 21:50:12 .net
ガラクタ
323:NAME OVER
07/04/24 22:19:41 .net
なんで、マティーニは他のフェアルとは羽の形が違うんだ?
324:NAME OVER
07/04/24 22:23:25 .net
マティーニって誰?外伝のキャラ?
325:NAME OVER
07/04/24 22:40:45 .net
そうだよ。外伝の主人公の相方(戦闘には参加しない)。
326:NAME OVER
07/04/24 22:43:13 /Sk5uJKk.net
ガラクタどこでためられる?
327:NAME OVER
07/04/24 22:50:07 .net
>>314 外伝の話か?
それなら、あちこちに移動しまくれ。
移動画面で鳥からガラクタ50個手に入る場合があるから。
あと、レモンスカッシュが何個もたまってきたら売るとか。
328:NAME OVER
07/04/25 00:04:34 .net
外伝のガラクタです。
かなり探してるけど、たらなすぎる。
329:NAME OVER
07/04/25 00:15:23 .net
ストーリーはどの辺まで進んでるんだ?
330:NAME OVER
07/04/25 00:29:02 .net
今、セリューを倒して金のたわしを取りました。
331:NAME OVER
07/04/25 00:52:49 .net
その時点でいける場所じゃ、ガラクタを多めに落とす敵は出てこなかったような。
もうしばらく進めれば魔の山と言う場所にいけるようになるので、
そこで火の玉を倒しまくってレモンスカッシュGET→一杯たまったら売却 でそれなりに稼げる。
出てくる敵は火属性ばっかりだから水洗ひも連発で割と楽に倒せるし。
332:NAME OVER
07/04/25 00:54:16 .net
>>319
ありがとうございます。
参考にして戦ってみます。
333:NAME OVER
07/04/25 18:02:12 v0wOuyPE.net
外伝やったことないから分からんけど、
セリュー倒して、タワシ手に入れるって予想できないストーリーだ。
334:NAME OVER
07/04/25 23:26:11 .net
水洗ひものフリコマにはかなりお世話になったなあ。
序盤から�
335:g用出来るし、気力の消費が少ないし、痩せてるときも使えるし。
336:NAME OVER
07/04/27 02:50:04 .net
外伝でのセリューはあの後どうなったんだろうな。
やっぱり闇の大帝にクリスタルボールを奪われたんだろうか?
337:NAME OVER
07/04/27 18:42:22 .net
なんで人魚族の長はリューシアなんだ?
338:NAME OVER
07/04/29 07:09:31 .net
2では、ラッキーが高いと何の意味があるんだ?
命中率って訳じゃなさそうだし。
339:270 ◆xgSWdejH02
07/04/29 15:53:48 .net
一段落したので報告に参りました。
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
各ページに「TOPへ戻る」というものがないため、ブラウザバックでお戻りください。
情報は非重複分が中心となっていますが、既出の情報も含まれております。
拙いサイトですが、お役に立てれば幸いです。
340:NAME OVER
07/04/29 22:11:42 .net
乙。
341:NAME OVER
07/04/29 22:13:24 .net
乙
342:NAME OVER
07/04/29 22:48:44 .net
Q,
二日酔い状態って何ですか?
A,
ティース(第二部の村)の酒場で続けて酒を飲みまくるとなります。
1歩歩くたびにゲロゲロ言います。しばらくすると治りますが少しうっとおしいです。
ワロタw今度やって見る。
343:NAME OVER
07/04/30 16:17:39 .net
2だと、敵は必ず範囲内にいるキャラから一番残りHPが低いのを狙うみたいだ。
魔法でも通常攻撃でも。
344:NAME OVER
07/05/01 18:09:05 .net
需要あるのか分からんがニャニャンがニャンの状態異常をまとめてみた。
炎 属性が炎になり、通常攻撃しかしなくなる。
氷 属性が氷になり、通常攻撃しかしなくなる。
雷 属性が雷になり、通常攻撃しかしなくなる。
岩 属性が土になり、通常攻撃しかしなくなる。
食べ物 属性が無くなり、通常攻撃しかしなくなる。
笑い 通常攻撃しかしなくなる。
混乱 自分や仲間を攻撃する。
暗闇 属性が闇になり、何も出来なくなる。
驚き・小人・魅了・眠り・落ち込み・麻痺・ショック・ペッタンコ 何も出来なくなる。
怒り フリコマの威力アップ。一回攻撃すれば直る。
どの状態異常も回復アイテム「キャンディー」か
フリコマ「バンソコ」で直る。また、2~3ターン経過すれば自然に直る。
抜けがあったらスマソ。
345:NAME OVER
07/05/01 21:46:01 .net
へ~、外伝では逆に有利になる状態異常があるんだ
346:NAME OVER
07/05/02 05:26:49 .net
>>314
遅レスですまんが、ガラクタが足りなくて困ったら
闇の洞窟・岩の洞窟・風の谷に出現する闇の盗賊商人を倒しまくればいいと思う。
そいつは必ずガラクタ30個を落とすので。
347:NAME OVER
07/05/02 18:57:56 .net
驚き・小人・魅了・眠り・落ち込み・麻痺・ショック・ペッタンコ
動けなくなるのが無駄に多いな。
348:NAME OVER
07/05/02 20:10:17 .net
ニャニャンがニャンでのサイズについて。
Mサイズ
十数歩歩くごとに元気(HP)と気力(MP)が1回復する。
走っても元気にも気力にも影響なし。アイテムでの回復量は普通。
最大気力値もそれなりにある。素早さとラックは普通。
L、LLサイズ
数歩歩くごとに元気が1回復する。走ると数歩ごとに気力が1減る。
アイテムでの回復量は少ない。最大気力値は低い。素早さとラックが低い。
服と靴とアクセサリーの組み合わせ次第でコンボフリコマが使える。
S、SSサイズ
数歩歩くごとに気力が1回復する。走ると数歩ごとに元気が1減る。
アイテムでの回復量は多い。最大気力値は高い。素早さとラックが高い。
仲間の回復量はニャニャンがSサイズの時と同じ。
総合的に見てL、LLよりS、SSのほうが良い。コンボフリコマっていまいちなのが多いし。
走り回りたいんならMで。
349:NAME OVER
07/05/03 00:00:11 .net
外伝といえば最終シナリオのラスボスが弱くて拍子抜けしたっけなあ。
ウィング編のラスボスが手強かっただけになおさら。
350:NAME OVER
07/05/04 00:19:08 .net
「昔……光の男と恋におちた人魚がいた…
その人魚は、2本の足をもつために美しい声をぎせいにした…
しかし、その魔法は3日しかもたず人魚は、あわとなって消えてしまった
そのあわの中から、1人の美しい目の光を失った人魚が生まれたと言う」
1の人魚の村で聞ける話。
人魚は泡から生まれるらしい(これは特殊な例なのかな?)
351:NAME OVER
07/05/04 00:30:15 .net
「…命の実のなる木は人魚の聖地にあり、人魚はその実しか食しません。
不老不死とか生き返りの力があると、地上では言われています
しかし、人魚族は闇の者。
おいそれと聖地に、光の人間を入れるわけにはまいりません…!」
「光と闇だれでも、力を使いはたした時、
命の実を食べると元気になるって言うわ。
闇の地に生えてるのに何で光の人にも、きくのかしら。」
「命の実がなくなったら、私たちどうすればいいの…」
人魚自体は不老不死ってわけじゃないみたい。
命の実を食べれば(食べ続ければ)だれでも不老不死になれる。
あと光と闇の人間から生まれた子は何かしら不自由になってしまうらしい。
(リューシアは父親が光の人間だから目が見えない)
352:NAME OVER
07/05/04 02:07:45 .net
人魚って別に命の実を食べてるから子供が出来ないんじゃないよね?
もともとそういう風に出来てるんだよね?
353:NAME OVER
07/05/04 02:33:51 .net
人魚は子供できるよ。
ただできる条件というのが特殊で、人間等他の生物のような生殖能力は無く、
今居る人魚が死んだら、入れ替わりに新しい人魚が生まれる…というもの。
実際、人魚族の長(リューシア)は、母が死んだときに発生した泡から生まれた。
354:NAME OVER
07/05/04 03:06:03 .net
ニャニャンたちの住んでいる大陸の人魚も子供が出来ないんだろうか?
こっちの人魚は1、2の人魚とは相違点が多いからそのへん気になる。
355:NAME OVER
07/05/04 03:53:36 .net
1やってんだけど、敵キャラのステータスって見ること出来なかったっけ?
356:NAME OVER
07/05/04 05:26:32 .net
>>152
亀レスだが、外伝で名乗る前は魔族男って表示されてたので、男だろ。
357:NAME OVER
07/05/04 12:23:48 .net
トルイ萌えは外伝は買いですか?
358:NAME OVER
07/05/04 12:52:29 .net
仲間にいる期間は短いけど、顔グラはかなり可愛いので割とお勧め。
時間的には1のEDの少しだけ後っぽい。
ただし、外伝はシステムがぜんぜん違うので気をつけて。
トルイが見たいなら、とあるダンジョンでは緑の出口を選ぶこと。
359:NAME OVER
07/05/04 23:28:08 .net
>342
できなかったような…
360:NAME OVER
07/05/04 23:54:15 .net
>>346
そうか。できないのか……
更に質問しちゃうけど
パーピーに相談で「世界は広いんだよ!見たことある?」って言うって
前スレで書かれてたんだけど、本当に言ってくれるのか…?
今人魚のところで命の実もらったところ。
相談しまくっても「ニャンニャン♪猫の鳴きマネうまいでしょ?」みたいなのしか言わね
361:NAME OVER
07/05/04 23:58:41 .net
>>347
その台詞ってどっかの町にいるパーピーに話しかけた時の台詞だったような気が…
今、パーピーが仲間にいないからはっきりとしたことはいえんが。
362:NAME OVER
07/05/06 14:03:37 .net
外伝では、1や2にあった知ってるとある程度楽になる知識って無いの?
いま、トゲ森で敵が強くてやられまくってる…。
363:NAME OVER
07/05/06 15:01:15 .net
外伝は素早さが重要だな。
逃げられないし、状態異常のフリコマ使う敵に
先制攻撃されてレイプされる。
364:NAME OVER
07/05/06 22:50:54 .net
URLリンク(up.tseb.net)
そのパーピーの台詞ってこれのこと?
ちなみに詳細かいとくと、ティースの女神の登録所にいる。
さそうと「ポピー」って名前で登録される
(初めから覚えてる魔法からステータスまで)劣化版パーピーだ。
365:NAME OVER
07/05/06 23:13:46 .net
>>349 ニャニャンに強いフリコマを持たせておくことが重要。
いろんな属性に強い虹属性がお勧め。
最初はあまり使えないフリコマでもレベル上がればそれなりに使えるようになるのもある。
366:NAME OVER
07/05/07 01:04:25 .net
>>349
泡の森から脱出する時に何色の渦を選んだんだ?
367:NAME OVER
07/05/07 03:49:58 .net
>>353
青い渦を選びました。
なにか関係あるんですか?
368:NAME OVER
07/05/07 11:59:19 .net
渦でストーリー分岐
369:NAME OVER
07/05/07 12:50:32 .net
青い渦を選んだ場合、一番難易度が高いシナリオになるぞ。
370:NAME OVER
07/05/07 12:55:59 .net
結局は全部のシナリオやるんだから難しくてもガンバレ
371:NAME OVER
07/05/07 13:29:42 .net
>351は何?
恐くて開けられない
372:NAME OVER
07/05/07 19:11:56 .net
せめてjpegにしてくれと
373:NAME OVER
07/05/08 01:33:12 .net
LF1の画像。
例のパーピーの台詞が出てる。
374:NAME OVER
07/05/11 12:43:39 .net
保守
375:NAME OVER
07/05/12 03:11:24 .net
>>338
ティルはミネアとセリューの子供(子孫?)だった気がするが…
なんかあったっけかな
376:NAME OVER
07/05/12 08:07:31 .net
>>362
なにもなかったような。子供じゃなくて何世代も後の子孫だけど。
強いて言うならオッドアイか?
377:NAME OVER
07/05/12 22:07:13 .net
セリューって光族か?
378:NAME OVER
07/05/12 23:04:20 .net
設定的にはそうだよ。ステータスでの種族は普通人だけど。
379:NAME OVER
07/05/16 00:20:16 .net
ついに話題切れか…
所詮どマイナーゲームだから仕方ないか
380:NAME OVER
07/05/16 00:49:56 .net
前スレと比べたら全然賑わってるだろw
381:NAME OVER
07/05/17 10:37:06 9VSlEfxp.net
>>49
名言
382:NAME OVER
07/05/18 12:52:29 .net
でも所詮は過疎スレ
現に今話題切れ
383:NAME OVER
07/05/18 15:33:02 .net
だからどうしたとしか言いようが無いんだが。
話したい奴が来るまで保守で十分だろ。
384:NAME OVER
07/05/18 16:08:03 .net
レゲー板など過疎るのが普通
385:NAME OVER
07/05/18 22:42:43 .net
質問
文字フォントって変えられるか?
2のメッセージウィンドウ(丸文字)が読みにくくて困った
386:NAME OVER
07/05/18 22:55:13 .net
変えれるのかな?
たしかに見にくいけどそれで雰囲気出してるからなー
387:NAME OVER
07/05/19 08:09:42 .net
>>362
2に出てくるティルは、ミネアとセリューの直接的な子供ではなくて、何世代も先の子孫。
ティルから見たら2人はひいひいひい…じいちゃん&ばあちゃんくらい?
なのでミネアから産まれた子供は何かしら不自由なところがあったかもしれん。
388:NAME OVER
07/05/23 00:29:40 .net
まとめサイトって、密かに更新してるんだな。
久しぶりに見たら例のパーピーの画像が追加されてて驚いたわ。
389:NAME OVER
07/05/23 13:52:20 .net
>>375
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| むなしいぞ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
390:NAME OVER
07/05/23 22:15:48 .net
つーか、>>351は管理人だったのか?
画像増えてるんだが
391:NAME OVER
07/05/25 13:00:29 .net
匿名掲示板で個人の特定は利口とはいえないな
392:NAME OVER
07/06/02 23:06:23 .net
捕手
393:NAME OVER
07/06/07 23:39:57 .net
今更ながら>326のまとめサイトの存在を知った。
俺の書き込み(
394:パーピー萌え関連とか)が結構取り上げられてて嬉しい限り。 単純な攻略サイトよりも、こういう愛を感じるまとめサイトの方がこのゲーム向きだと思う。 >270は乙、ホントに乙
395:NAME OVER
07/06/09 14:17:50 cjz3MAPS.net
俺の書いた>>34まで載ってて唖然とした。
396:NAME OVER
07/06/15 01:27:51 .net
子供が誘拐されてボスに行ったけど、勝てない。
スカにしかならない。妖精の羽もアイテムに無いんだけど、
どこで入手するのですか?
397:NAME OVER
07/06/15 08:37:48 .net
>>2の攻略サイトに書いてあるぞ
398:NAME OVER
07/06/15 15:43:54 aq5vCBrQ.net
ってか羽は妖精助けたらもらえ
399:るんじゃね? 預かり所には?
400:NAME OVER
07/06/16 00:44:10 .net
ちょっと待て
ニンフィを救出してないとアイーズ道具屋で追い返されるはずだ
あと重要アイテムは預けようとすると「すみません」って断られるはず
401:NAME OVER
07/06/16 01:34:48 .net
地震が起きるからトゲをとってニンフィは助けました。
その村の右側にまた村があって、その村の右にある洞窟にいます。
バグったみたいですね。もう1日うろうろして、ダメそうならやり直してみます。
402:NAME OVER
07/06/16 11:40:22 .net
妖精の羽はニンフィを助け出したら彼女から貰える
それでも持ってないなら…がんばれ
403:NAME OVER
07/06/17 00:34:39 wyHbTfXM.net
マンモスって象にキバはえたのじゃないの?
何あの丸い生物は?あれってたまむしの頭がでかくなっただけじゃん。
404:NAME OVER
07/06/17 01:13:33 .net
このゲームでのマンモスはケシーに次ぐ威力の攻撃魔法だ
405:NAME OVER
07/06/17 18:26:12 1IbvpbWT.net
っということはたまむしが成長すればマンモスになるんだよ。
406:NAME OVER
07/06/18 02:56:46 vG4/gYDQ.net
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .::::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
407:NAME OVER
07/06/18 23:49:46 /kiD7657.net
ケシーってセリューが持ってるだけで、売ってないの?
1です。
408:NAME OVER
07/06/19 10:18:03 .net
残念ながら売っていない
409:NAME OVER
07/06/19 18:53:22 .net
木に引っかかってたトゲのようなものの正体は牢屋の鍵
光の城の権利体制はどーなってんのよ
410:NAME OVER
07/06/20 19:52:39 bsUjqdoW.net
ニンフィが1ヶ月も木につかまってて、
食料は大丈夫だったのか。餓死しないのか。
411:NAME OVER
07/06/22 03:14:20 .net
なつかしいな
消防の時、バグってエンカウントしなくなって
どうにもならず投げそうになったゲームだ
412:NAME OVER
07/06/25 23:31:30 FtVJxmmX.net
宿屋のメニューがうまそう
プリンアラモードとか食いたかった
413:NAME OVER
07/06/25 23:39:52 .net
>>397
⊃プッチンプリン
414:NAME OVER
07/06/25 23:57:54 .net
(つ^-^)つ ねこまんま
415:NAME OVER
07/06/26 22:22:15 .net
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .::::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ ←ねこぞく?
416:NAME OVER
07/06/26 23:05:06 AV/pLQ6Y.net
ねこまんまは不味そうだ
417:NAME OVER
07/06/27 02:14:40 7W6sE4oK.net
とらねこは可愛い、強ければラストまで入れるんだがな。
418:NAME OVER
07/06/28 23:17:46 .net
とらねこはライトファンタジー1でなら、俺はラストまで使ったぞ。
HPがLV30で1500とかいってたし。
419:NAME OVER
07/06/29 11:13:23 VK0HGN/U.net
とらねこ入れるって凄い
420:NAME OVER
07/06/29 13:45:12 .net
ヲタノベル
421:NAME OVER
07/06/29 23:39:35 .net
俺、ファーストプレイはいぬを最後まで連れて行ったぞw
序盤はダントツにHPが高いから子供心に「こいつは強い!」と思い込んでた。
けもの族は飛びぬけて強くはないが、弱くもないからラストまで連れて行っても問題ない。
バニーとかばあさんはつらかったw
というか、ねこかわいいよねこ。
422:403
07/06/30 20:22:22 .net
>>404
まああれだ。
クリアしたのが6年くらい前だから、このスレもなかった。
だから情報不足で、頑張ってクリアするしかなかったわけ。
因みにクリア時のメンツは
デビル・とらねこ・セリューだったw
やろうと思えば出来るって事だな。
423:NAME OVER
07/07/01 02:24:46 l4kEDEH6.net
スーファミやってたころはネットというかパソコンすら持ってなかったな。
424:NAME OVER
07/07/01 09:05:58 Q9r9qLbd.net
とらねこは強いほうだ
425:NAME OVER
07/07/11 14:34:11 .net
過疎ってるんでメ欄のところにちょっとしたものうpした。
426:NAME OVER
07/07/11 17:25:53 .net
>>410
GJ。 早速落として聴いてるよ。
でも、闇の国マップの曲も入れてほしかったな。
427:NAME OVER
07/07/12 18:44:35 .net
自作自演
428:NAME OVER
07/07/12 18:55:36 .net
自作自演は証明する手段がない限り、言うだけ泥沼。
俺も落としたが>>411とコメントが被るので黙ってた。
429:NAME OVER
07/07/12 20:15:50 .net
いないだろw
430:NAME OVER
07/07/12 20:21:55 .net
まぁ、それだけじゃ分からんな
431:NAME OVER
07/07/12 22:57:26 .net
>>410
メ欄見たけれど、分からないです。
432:NAME OVER
07/07/12 23:14:11 .net
分からなくて普通でしょ。
ただのアホだと思うよ。荒らされたいのかね。
433:NAME OVER
07/07/13 06:08:42 .net
ググればすぐアップローダー見つかるし、ファイル名で分かったぞ
434:NAME OVER
07/07/13 11:54:10 .net
俺も見つからん。
435:NAME OVER
07/07/13 16:39:57 .net
もう流れてしまったようだな
436:NAME OVER
07/07/13 20:20:49 .net
もとよりない
437:NAME OVER
07/07/13 20:42:49 .net
もし、本当に存在するなら再うp希望
438:410じゃないが
07/07/13 22:41:33 .net
URLリンク(www6.uploader.jp)
勝手に再うpしてみた。もし、まずかったらすぐに消す。
439:NAME OVER
07/07/16 21:40:44 .net
自分が落とせなくて、「落とした奴はいない。落としたというコメントは自作自演」だと言っておきながら
今度はレスのひとつもない件について。
まあ、こういううpの方に慣れている某板でも、>>410みたいなうpの仕方は変な粘着がつくし
慣れてないこの板の人間がわからないというのはしょうがないんだけど。
440:NAME OVER
07/07/16 21:48:21 .net
ライトファンタジー2の曲は1風味でえかった。聴いてる。
441:NAME OVER
07/07/17 18:17:32 .net
ライトファンタジースレなんだからほのぼのしようぜ
442:NAME OVER
07/07/20 10:42:39 .net
外伝の着せ替えシステムでちょっくら楽しんでくる
443:NAME OVER
07/07/22 21:56:01 1hlcaC9M.net
おしながきは便利♪
444:NAME OVER
07/08/03 00:18:58 .net
そうだな
445:NAME OVER
07/08/03 01:43:21 CVj5OnUg.net
無料でもらえるのが1個までなのが辛い。せめて1人1個にしてくれ。
もしかして預かり所使えばたくさんもらえるのか。ってかカジノで稼げよ。
446:NAME OVER
07/08/03 01:55:33 JsQUMGP0.net
この馬鹿者を皆で叩いてくれ
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
447:NAME OVER
07/08/03 20:30:26 flzEtCMA.net
イカフライオスって虫属性の限界値こえるよな。ステータス。
448:NAME OVER
07/08/08 15:02:15 Vt/kNf5G.net
おしながきが10リルだったらウマー。
449:NAME OVER
07/08/10 02:41:09 .net
ミンクとイチャイチャしたい
450:NAME OVER
07/08/24 17:53:55 .net
ミネアは俺の嫁
451:NAME OVER
07/08/25 01:34:22 .net
じゃあニャニャンでももらっとくわ
452:NAME OVER
07/08/25 18:54:11 .net
じゃあメーアはオレの愛人
453:NAME OVER
07/08/25 23:13:24 .net
残念ながらトルイは譲れない
これだけはガチ
454:NAME OVER
07/08/29 19:02:13 .net
じゃあ俺竜王もらう
455:NAME OVER
07/08/30 00:11:45 PYhBkhk4.net
私はレフィーもらった。
456:NAME OVER
07/08/30 04:07:36 .net
じゃあ俺はパーピーたんを頂こう
457:NAME OVER
07/09/03 09:53:53 .net
それじゃあ僕はアカアリだ
458:NAME OVER
07/09/04 21:35:21 .net
キャッピ人気ないのか。メイド喫茶とか流行る来る前からメイドなんだぞ。
働きアリってみんなメスなんだっけ。なんかマニアックだなw
459:NAME OVER
07/09/04 23:05:38 .net
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
↑安心しろ。キャッピ萌えはこのスレに何人か居る。
460:NAME OVER
2007/09
461:/11(火) 15:36:32 ID:teBWBmmL.net
462:NAME OVER
07/09/25 15:16:25 hYxgq62l.net
イカフライage
463:NAME OVER
07/09/29 01:09:18 R/LEJxqw.net
イカフライメスage
464:NAME OVER
07/09/30 21:10:09 JrOXSexw.net
イカフライオスage
465:NAME OVER
07/09/30 21:12:48 .net
なんかメタルたまむしが好きだった
466:NAME OVER
07/10/03 20:43:35 .net
メタルというほど硬くもないしつよくもないんだよなアイツ。
おそらく、たまむしはドラクエでいうスライムのポジションなので、
そのパロディとして作られたんじゃなかうろうかと。
467:NAME OVER
07/10/05 12:53:15 .net
ライトファンタジーの絵やってるはけたれいこさんって
ちょっと前はデルドラクエストの絵やってたけど、
今は何やってるんだろ?
あと、HPの一部も見れなくなってた。
468:NAME OVER
07/10/09 20:06:53 .net
HPは生きてるし今も更新してる。
「にゃんROOM」でググるとでてくるよ。
469:NAME OVER
07/10/30 22:04:12 A7fKRYG9.net
結婚を語ってどうするんですか?
470:NAME OVER
07/10/31 00:54:02 .net
初プレイしたときに最初に仲間にしたのはメタルたまむしだった。
471:NAME OVER
07/10/31 13:15:15 KA39VxRL.net
ミーミを最後まで仲間に入れてた
472:NAME OVER
07/10/31 14:44:19 usYL+94F.net
チャイルドデビルを最後まで入れてた。
直線一気に進めるし。
473:NAME OVER
07/11/01 11:52:28 L3kZVRWR.net
人魚のとこで、足にしちまった。戻せないのか。
474:NAME OVER
07/11/04 13:14:06 4A+FmTSi.net
ゲンキルンで100しか回復しないのは使えない
終盤はゲンキルのほうが使える1は。
475:NAME OVER
07/11/04 15:52:31 .net
俺もよく使えない人間だと言われる
476:NAME OVER
07/11/05 10:08:32 .net
スレに活気が戻るようフッカツダ唱えとく
477:NAME OVER
07/11/05 20:25:40 pIjrhx0E.net
フッカツダでMP回復するんだな
478:NAME OVER
07/11/06 14:52:12 My7Wjq8D.net
ウルティマ型RPGで敵味方にできるのは面白い試みだと思うがバランスが厳しい
バランスとかいろいろ改善してリメイクしてくんねーかな
479:NAME OVER
07/11/06 18:14:17 .net
トンキンハウスの現状を見るにリメイクは絶望的
どうしてもというなら自分達で作っちゃえばいい
480:NAME OVER
07/11/07 21:09:06 .net
リメイクしたら今時の萌えキャラ化してボロカス叩かれるねは明らか
481:NAME OVER
07/11/07 21:18:20 .net
むしろ今風の萌えキャラ化しつつ初代並みの凶悪なバランスやシステムならかえって話題になるかもしれん
482:NAME OVER
07/11/08 19:38:20 XLc21YPQ.net
いやならないだろ
懐古からは見捨てられ普通の人には難しくて相手にもされず食いつくのは萌えオタのみ
483:NAME OVER
07/11/08 21:43:37 .net
よくわかりませんが懐古も萌えられるはけたれいこ氏のキャラは素晴らしいということですね
484:NAME OVER
07/11/16 22:54:09 jJENs55J.net
ラスボスまでいけない
485:NAME OVER
07/11/18 13:07:33 .net
>>468
1、2どっち?
むしろどの辺りでつまってるの?
486:NAME OVER
07/11/26 22:54:40 Z2V/M8iL.net
このゲームは典型的萌えゲー
今の深夜アニメが好きな人なら絶対はまるな
487:NAME OVER
07/11/26 23:50:49 .net
こないだ、なんかの番組で1OPのBGM使われてたw
488:NAME OVER
07/11/28 21:55:29 .net
でも実際プレイすると憤慨苛む萎えゲー
489:NAME OVER
07/12/08 02:12:54 demUG3sG.net
ライトファンタジー2で、氷の城で、
今日は泊まってけという女王の誘いに対し、
ちょっと待って…を2回選ぶと、
ミンクに「何度も言わせないでよ!」と怒られます。
女の本性が出た瞬間みたいで怖かったです。
490:NAME OVER
07/12/08 16:54:54 KYPmmtbN.net
なんでミンクが怒�
491:驍セ?女王ならともかく もう一回やってみるか
492:NAME OVER
07/12/10 07:16:53 tdsLw+0x.net
軽くミンクに怒られてみたい方は是非。
ライトファンタジー1では、
光と闇が一時的に協力→魔竜お仕置き→じゃあさよならお元気で→ENDだったのが、
2のラストでは光、闇、竜の3種族がとうとう…って結末が、
すごくいいな~と思いました。
493:すみません
07/12/15 13:04:45 3O1OVqSx.net
Q, マグマの広場の場所がわかりません。
だれか教えて下さい。7
494:NAME OVER
07/12/22 12:50:17 A5d5JOv0.net
A。ボーの村長みたいな奴と話した後なら
村の上のほうの出口が通れます。画面暗めで目立たないけど。
495:NAME OVER
08/01/01 00:43:25 .net
あけおめー
496:NAME OVER
08/01/05 01:19:06 uw1q37RV.net
ことよろー
497:NAME OVER
08/01/07 01:15:42 .net
なんか挨拶が魔法屋っぽい
498:NAME OVER
08/01/08 22:58:12 UoPnDSeG.net
ストーリー好きだけど敵多すぎ&いやらしい攻撃多すぎ
誰かツクールでも何でもいいからリメイクしてくれ
499:NAME OVER
08/01/09 00:06:26 .net
ツクールだと、あの戦闘システム再現するのはかなり難しいな。
500:NAME OVER
08/01/27 03:24:32 .net
ライトファンタジー2やってる。
なつかしいよー;;
501:NAME OVER
08/02/03 09:18:06 3z4Z3ykt.net
2は面白いな
1もいいけど逃げにくい上に移動速度が遅い
502:NAME OVER
08/02/05 13:05:45 i3h4uzkx.net
ライト1は、裏技で移動速度変更できたはず。
メニューだして、2Pコントローラーで上上下下左右左右
だったかな。
サウンドテストもできますよ。
503:NAME OVER
08/02/09 11:41:23 HKbG0HU1.net
そんな裏技あったのかよ!
504:NAME OVER
08/02/09 11:45:25 jp78Af1+.net
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
505:NAME OVER
08/02/10 04:05:59 .net
>>486
>>33
>>326
見とくといいと思うぞ。
しかしレゲー板でここまで立派なテンプレがあるスレは珍しいな。
506:NAME OVER
08/02/13 20:49:22 5uDqy8C9.net
>>487
はあ?今時喧嘩上等とかどこの田舎だよ
普通はファッションだろ
507:NAME OVER
08/02/17 20:51:42 78x9s7zt.net
すごいアホな質問だけど序盤で死んだ仲間が生き返らないのだが
取説なしで購入したからよくわからん
しばらく進めてフッカツダの魔法とかを手に入れなきゃダメなのかなぁ
誰か教えて
508:NAME OVER
08/02/17 20:55:23 78x9s7zt.net
あ、ごめんなさい>>490は2の方です
509:NAME OVER
08/02/18 06:05:29 .net
町とか村の中の木が三本三角形にたってる所に行くといいです。
510:NAME OVER
08/02/18 17:40:27 POrlmbD8.net
解決しました、ありがとう
511:NAME OVER
08/02/20 16:55:30 .net
あれ隠しっぽくする意味ないよな
512:NAME OVER
08/02/25 21:01:11 0rJHr1pE.net
エミュでプレイしたよ
ぶっちゃけカスwww
魔物を仲間にできるってのはDQ5のパクリ
ストーリーはキモ萌えオタ向け
敵の攻撃がワンパターン
終わってるねwww
513:NAME OVER
08/02/26 01:46:05 .net
>>945
かまって欲しいの?
514:NAME OVER
08/02/26 21:59:52 EkhsMZHS.net
らきすたってアニメに似てるよな!
515:NAME OVER
08/03/07 18:34:52 Y0meNWaM.net
イカフライage
516:NAME OVER
08/03/07 20:29:56 .net
1は結構中古で見かけるけど2は全然見かけないな・・・
517:NAME OVER
08/03/09 19:44:25 .net
>>500なら>>501がRPGツクールでライトファンタジー3を作る
519:NAME OVER
08/03/09 19:45:34 .net
>>500なら>>501がRPGツクールでライトファンタジー3を作る
520:NAME OVER
08/03/10 02:00:39 wqyH96ll.net
ライトファンタジーの戦闘システムと仲間システムが難しそうだね
521:NAME OVER
08/03/10 14:44:58 .net
>>502
えーと
戦闘システム
キャラクターのターン
↓
移動範囲内をイベントトリガーで絵変え、主人公キャラをカーソルに変更
↓
移動範囲内で決定キーが押されたら、キャラクターの移動アニメーション
↓
移動処理をした後ウィンドウ表示 キャラの位置によって
ウィンドウが上に出るか下に出るか決定する
↓
ウィンドウの矢印移動は透明主人公の移動とイベントで処理
アイテムや呪文選択もそれに準じて処理
↓
呪文エフェクトは既成コマンドで可能
内部数値のいくつかは変数で扱う
つーか、相手のAI作成が辛そう。
基本的にランダムに決めた相手に近づくように、
障害物があったらとりあえず他の方向にランダムに動いてみる、とかは出来そうだけど
賢いAIを作るのはかなり大変そう。
仲間システム
加入システム自体は
敵から加入:確率判定
マップから加入:フラグチェック
だから、難しい事はなさそう。
522:NAME OVER
08/03/11 23:38:55 xgpRGAjF.net
むしろグラ作るのが大変
元をパクるにしても相当労力がいる
523:NAME OVER
08/03/12 16:57:46 .net
>>504
ファンサイトからパチってくれば・・・
と思ったらドット絵は無いのな どこにも。
524:NAME OVER
08/03/22 15:10:37 +rTokeU1.net
2だと序盤から中盤はさびたつるぎが強かった
525:NAME OVER
08/03/24 19:07:20 .net
外伝やってみたんだが相変わらず難易度きついな。
それと、このゲームってキャラの名前ってほとんどが
酒の種類からとられてるんだな。
526:NAME OVER
08/03/26 13:34:22 .net
魔法島から出れなくなった
誰かボスケテ
527:NAME OVER
08/03/26 13:36:08 .net
あ、出れた
スマソ
528:NAME OVER
08/03/26 13:57:39 .net
セーブできないんだが
ちなみに1
529:NAME OVER
08/03/26 18:58:16 .net
めがみのしょを使え
530:510
08/03/27 01:31:47 .net
かきこむ→セーブしました→よむ→セーブデーターがありません
ってなる(´・ω・`)
531:NAME OVER
08/03/27 11:56:59 .net
電池切れかもしれんね
千円くらいかかるけど、とりあえず有償交換してもらうか
もしくは、中古でもう一本・・・・
532:512
08/03/29 00:18:09 .net
ごめんエミュなんだ
吊ってくる
533:NAME OVER
08/03/31 21:18:41 szSymrpv.net
ていうかエミュでやらないときつい
システムはいいんだけど敵の攻撃がいやらしい
534:NAME OVER
08/04/01 19:25:50 .net
それは一理ある
てか途中でやめたし
攻略サイトざっくばらんすぎるんだよ
特に2が
やってられるかアホ
535:NAME OVER
08/04/01 20:57:17 YLkq/Otd.net
どっちも攻略サイトなんて意味ない
迷うことはまずないから
むしろ敵をなんとかしてくれ
536:NAME OVER
08/04/02 10:57:17 .net
2でエルフィの村のビックラ軍団に勝てない
どうしたら…
537:NAME OVER
08/04/02 23:32:35 .net
2で一番きついところだな
邪道だが岩の書あたりを使うのがいいんじゃない?
538:NAME OVER
08/04/03 19:00:12 .net
そこまでの時点だと
いわのしょ売ってるとこなくね?
539:NAME OVER
08/04/03 19:42:28 .net
誰が落とすか忘れたが敵が落とすはず
540:NAME OVER
08/04/03 21:03:41 .net
困ったら攻略サイト。
落とす敵も売ってる場所も書いてある
541:NAME OVER
08/04/10 21:06:51 QFN+nPec.net
女神転生はこのシステムをパクった
これはDQ5をパクった
542:NAME OVER
08/04/10 21:34:04 .net
待て、女神転生はファミコン時代のゲームだ。
543:NAME OVER
08/04/10 21:56:56 .net
ライトファンタジーはファミコンで出てるよ
夢で見たから間違いない
544:NAME OVER
08/04/13 18:17:09 25oMdYvC.net
このゲームって攻略本とかによく載ってる
「到達の標準レベル」みたいなのってありますか?
今2をやってて土蜘蛛を倒したところで
次に女神様を助けるために雫を取って来いと言われたのですが
どれくらいレベルがあれば余裕ですか?
545:NAME OVER
08/04/14 18:43:27 .net
雫は5ぐらいまで上げればなんとかなる
てか、やり方しだいで低レベルでもガンガン進めれる
LV上げ面倒臭がって人魚(女)とかの仲間頼みだったおれが言うのもなんだが…
流石に終盤は全体平均20ぐらいまで上げたけどw
546:NAME OVER
08/04/29 17:45:35 .net
20でよく終盤までいけるな、尊敬。
俺は火の鳥の子供を連れまわしてる時にもう20になってた。
547:NAME OVER
08/05/06 08:59:56 lJalEQDB.net
おおお
548:NAME OVER
08/05/06 13:40:21 cMSt+hfs.net
いやらしい攻撃してくる敵は多いがパワーのみの敵は結構少ない
ただし敵の数が多いとヤバイ
549:NAME OVER
08/05/06 17:41:06 lJalEQDB.net
エミュ誰かアップしてくれない?
なつかしいがどこにも売ってない
550:NAME OVER
08/05/07 00:41:34 .net
オークションや、ゲーム屋探しまくれ
551:NAME OVER
08/05/13 07:35:30 Qs+jUKgz.net
エミュROM持ってる人お願い
もう一度プレイしたいんだ
552:NAME OVER
08/05/14 00:33:47 QR4B4c6O.net
俺も久々にpレーすっかな
2は最初はいいけどドラゴンの洞窟行ったりきたりするところがしんどい
なんとかドロップってのがないとやってられない
553:NAME OVER
08/05/31 17:59:40 E4Nplk2q.net
たいまつと同じ効果の魔法「ライト」や、
敵が出なくなるアイテム「しあわせドロップ」って、
効果の続く時間短すぎると思わん?
すぐ効き目切れて、何度も何度もかけ直さなきゃいかんくってだるー。
10倍カネ出すから、10倍長持ちの超しあわせドロップ希望!
554:NAME OVER
08/05/31 22:16:04 .net
このゲームに金なんてあってないものだからまとめ買いしとけ
555:NAME OVER
08/06/07 10:45:55 .net
1は酒場のところで稼げるけど2はいい稼ぎ方ないよな。
556:NAME OVER
08/06/08 15:39:58 .net
2で攻撃力下がる装備して0より低くすると5000くらいの攻撃力になる
ってのは出てないな。
これで戦闘すると、攻撃当てたとき4ケタ与えるけどスカしたときの音がでるし、
「しぬー」と表示されても死なないからノーダメージだろうけど…
557:NAME OVER
08/06/16 08:25:20 nn3L+7Wq.net
同じ敵って2人は仲間にならないの?
同じCデビルを2人仲間にすることは可能?
558:NAME OVER
08/06/16 17:12:11 .net
1ならチャイルドデビルは普通に戦闘で出るのと
光の城にいる奴で2人にできるけど、他の奴は1人だけ。
559:NAME OVER
08/06/17 12:37:55 .net
知らんかった
光の城にCデビルなんていたのか‥‥
知ってたら即戦力にしてたよ
560:NAME OVER
08/06/17 12:51:42 .net
光の城にいるのは正確にはCデビルではなくてただのデビル
敵で出てくるデビルも入れれば最高3体のデビル系を入れられる
561:NAME OVER
08/06/18 00:08:19 .net
光の城にいるのはクキィじゃなかったっけ?
歩行グラフィックはCデビルだけど、特技&耐性はデビルな奴。
俺はベールを3体スカウトしたい。
…できる?
562:NAME OVER
08/06/18 11:18:59 .net
普通のベールとトルイで2体までならできるんじゃない?
563:NAME OVER
08/06/18 21:23:13 .net
2ではできたはず>3ベールパーティ
街スカウトのルルー、野生のベール&ルベールで。
ルベールは超終盤に出てくるので、誘ったことないので記憶あやふやだけど
……仲間にできるよね?
564:NAME OVER
08/06/18 23:08:44 .net
最後まで連れて行けないけどコルイもベールだな。
565:NAME OVER
08/06/19 01:42:00 Q4kPBiZq.net
畜生、俺は1の青いベールが好きだったのに
なんで2でトルイの使いまわしグラにされちまったんだ
トルイは好きだが何故変えた?
566:NAME OVER
08/06/19 19:21:57 AQnICIaP.net
2でBOSSが誘えるけど
BOSSがさそうで仲間になることってあるの?
567:NAME OVER
08/06/28 12:28:28 OuPSV4b+.net
あるわけねーだろカス
マジ加藤予備軍ウザイ
別のとこで吼えてろよ
568:NAME OVER
08/06/29 18:16:31 6q2Ncdjo.net
ショプ村の隠れショップはどこにあるの?
569:NAME OVER
08/07/06 14:51:38 TUkWS1A2.net
そんなもん自分で探せよ
いやまあ俺も知らないだけなんですけどね実は
570:NAME OVER
08/07/06 18:02:40 .net
攻略サイトに書いてあるんじゃね?
571:NAME OVER
08/07/09 19:56:23 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
プレイ動画来てるぞ
572:NAME OVER
08/07/21 00:44:04 .net
好きだ・・・・ライトファンタジーを好きなあの娘が好きだ・・・・
573:NAME OVER
08/07/23 21:36:10 ZgEKb5ud.net
>>553
きめえ動画はんなクズ
574:NAME OVER
08/07/23 22:07:34 .net
いきなりオープニングが汚い。
575:NAME OVER
08/07/28 14:00:45 .net
これ今日初めてやったんだが ザコにボコボコにやられた スカばっかだし なんだよこのksg…
戦闘もダラダラしてるし開始30分で3回死んで止めた
誰か俺にこのゲームのおもしろさを教えてちょ
576:NAME OVER
08/07/28 20:46:40 .net
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
ここ読めば?
577:NAME OVER
08/07/29 07:03:18 atdpB+n3.net
ショプ村の隠れショップはどこにあるの?
578:NAME OVER
08/08/03 13:43:19 hTgCiZVW.net
おまけにストーリーはくだらんしキャラもきもいし
終わってるよなwキングオブザクソゲー
579:NAME OVER
08/08/03 15:54:26 .net
クソゲーといわれても仕方ないゲームなのは間違いないが、この程度でキングとは片腹痛いわ。
580:NAME OVER
08/08/06 15:58:43 .net
チートクリアしかできないゆとりが吼えてるだけだろw
581:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 01:22:51 hGamzXaW.net
ミンクがすごい愛らしい
それ以上にたまおくんがたまんねえ
しかし神はお姉さん
582:しらいし
08/08/18 14:55:01 rS/Sl/5v.net
1で、宿屋にいたはずのセリューがいなくなったー。
なんか火の鳥のクツを手に入れんと先に進めんのだけど、だれかどこにいるか教えてー
583:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 17:50:52 .net
>>564
居酒屋にいるぞ。
584:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 12:28:03 X+hyDGM4.net
久しぶりにライトファンタジーをぷれいします。
オススメ、弱小パーティーでクリアをめざそう!
赤ちゃんキャラと幼少キャラでいこうかな。
もしくは、妖精ばかりでいくか。
ニンフイとエルフィを2匹ずつ
585:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 16:06:27 .net
パイレーツ・オブ・カリビアーノ
586:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 23:23:10 Lf4zqDYo.net
キャラの血液型でも考えようぜ
ドナルド B型
587:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 23:06:53 ti+Ush89.net
このスレ見てもう一回やりたくなった
にしてもそんなにクソゲーだったなんてワラ
最後の方分からなくなって結局クリアーしたことないという事実。大人になった今ならできるかなー
588:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 22:52:50 utnMbDWL.net
このゲーム改造しないとクリア不能だろ
589:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 01:21:05 .net
エミュでやれば問題無
590:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 01:54:48 .net
>>570
金は簡単に増やせるから難しくはないぞ。
ちょっと普通のRPGとはやり方が違うだけで、コツさえ掴めばかなり楽ができるゲーム。
591:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 08:16:36 xhPoOven.net
血液型の話しようぜ
592:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 11:05:56 .net
1は金が楽々稼げるからなんとでもなるけど、2は結構きつい
593:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 11:24:06 .net
スレ見たらやりたくなってきた
今日ブックオフ行ってくる
594:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 19:19:37 .net
墓石
595:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 20:11:35 .net
意外と売ってる店少ない・・・
596:NAME OVER
08/09/18 05:54:30 .net
アマチュア無線
597:NAME OVER
08/09/29 17:16:22 J7RbbI5G.net
最近はカキコがすくなくて寂しいですね。
598:NAME OVER
08/10/07 18:28:08 .net
>>579
ネタないし。
599:NAME OVER
08/10/09 00:17:07 .net
死んでいる
600:NAME OVER
08/10/11 23:38:56 .net
2のボス戦の曲は神。
601:NAME OVER
08/10/13 20:49:43 eTdHdnb/.net
俺もあの曲好き
超かっこいい
602:NAME OVER
08/10/24 09:30:02 pdkdkQGK.net
ライト1で、タイフーンとブリザードをどうしても仲間にしたくて
長いこと粘ってましたが仲間にできませんでした...。
仲間にできないモンスターって、大型のドラゴンとボスキャラ以外でも
いるんですか?
603:NAME OVER
08/10/24 10:52:18 .net
少しは検索しようぜ
604:NAME OVER
08/10/29 17:00:54 lN3yAKEU.net
誰かカキコしようぜ
605:NAME OVER
08/10/30 13:57:13 .net
外伝のほうだけどかわいい絵柄に釣られて買ってしまった
戦闘がこんなに辛いとは思わなかったよ
606:NAME OVER
08/10/31 06:15:19 .net
(´・ω・)ダレモイナーイ……
607:NAME OVER
08/10/31 08:46:18 .net
ボクが居るお
608:NAME OVER
08/10/31 13:56:37 .net
人は居るのには居るよ
ただ話題が無いだけさ…
609:NAME OVER
08/11/06 18:07:43 .net
全作に使われてる曲があるのがいいね。
610:NAME OVER
08/11/24 00:46:29 .net
小学生の時LF2にハマって3週くらいプレイしたなぁ。
会話の内容ノートに写したりしてたのは良い思い出です。
ところでかなりレアな敵キャラとかいるよね。どっかに全キャラ一覧みたいの
ないかなぁ。
611:NAME OVER
08/11/24 01:53:25 .net
氷アリを仲間にするとめっちゃ強かった気がする
612:NAME OVER
08/11/24 02:26:04 .net
氷アリHPとか高かったような~。何度もやってたのに
1回くらいしか遭遇してない敵キャラとかいるんだよね~隠しキャラ的な
のもいるんだろうかねぇ
613:NAME OVER
08/11/24 12:11:17 njO0l4Af.net
誰かツクールでいいからリメイクしてくれよ
614:NAME OVER
08/11/24 13:17:56 .net
まず言い出しっぺがやるってのが、相場で決まってんだぜ
615:NAME OVER
08/11/24 14:29:56 .net
リメイクよりLF3を!
616:NAME OVER
08/11/25 02:12:07 .net
久々にLF2プレイしてみた。カジノの神経衰弱で稼ぎまくって町先回りして
強い装備揃えてればこのゲーム楽勝なんだよね~
617:NAME OVER
08/11/28 00:14:30 .net
しぬ~
618:NAME OVER
08/12/01 00:03:43 .net
プロテーンをひとかじりっと・・・
619:NAME OVER
08/12/01 15:48:27 .net
ライトファンタジー2ってやったことないんだけど、
どんなストーリー?
ググっても出てこないorz
オークションで探してもないッッ
もうダメ
620:NAME OVER
08/12/01 19:32:58 .net
amazonに売ってるよ。
箱、説明書なしだけど…
621:NAME OVER
08/12/01 19:41:15 .net
>>602 ありがとう
いまプレイ動画見てきたら、赤ちゃんにされてたけど.
赤ちゃんにされたのは子孫?
622:NAME OVER
08/12/01 19:54:47 .net
1主人公の子孫
623:NAME OVER
08/12/01 20:59:21 .net
>>601
1の数百年後の世界。身代わりになった姉を救う為旅立ち、最終的に女神と
戦う。ミンクたんがかわいい。
624:NAME OVER
08/12/02 14:23:04 .net
なるほど。詳しくありがとう
今日から1やってみよう。
625:NAME OVER
08/12/02 14:24
626::40 ID:???.net
627:NAME OVER
08/12/02 18:35:49 .net
ごめん、ミネア邪魔。
628:NAME OVER
08/12/03 00:06:59 .net
闇の女の子はどことなく陰鬱な雰囲気が漂っててイイ。
しかしLF関係のHPって殆どないね。
629:NAME OVER
08/12/03 00:40:21 .net
せっかくパーティ固めてたのに
ミネアが入ったせいで一人抜かさなきゃいけないし
弱いし足手まといだし…
別にミネア限定じゃなくてヤンとか人魚とか...
630:606
08/12/03 15:02:42 .net
バービーだっけペガサスみたいな赤い髪の女の子。
あれ探してるんだけど、なんでか出てこない...
631:NAME OVER
08/12/03 20:29:06 0WxrTSEl.net
>>601
ヒロインが仲間になった途端やる気がうせるゲーム
632:NAME OVER
08/12/03 22:11:03 .net
>>1?2?いずれにせよ序盤は出てこないよ~
>>612
かわいければOK!
やる気がうせるのは進まないと抜け出せないダンジョンで状態異常になって回復
魔法もアイテムもない状態でセーブしちまった時だな。最初からやり直すしか
ないという・・・
633:NAME OVER
08/12/05 00:34:09 mkSmVGIr.net
ヒロインはかわいいけど超地味
1も2も
2の姉貴がかっこいい
634:NAME OVER
08/12/05 22:19:01 .net
子どもの頃、第2部で足みたいなのが強くて諦めた。
マグフットね。
635:NAME OVER
08/12/06 01:50:25 .net
>>614
地味だけどそこがまたたまらん・・・。レフィア姉さんはかっこいいね。
とくちょう:マブいだっけw
>>615
マドフットじゃなかったっけ?戦闘はとりあえず逃げるでおk
636:NAME OVER
08/12/06 01:53:07 p9Y275y5.net
弱虫な勇者と強い姉って組み合わせがたまらん
637:NAME OVER
08/12/10 05:07:09 .net
>>607
これのことかな?
だいぶ前に移転してて、今は更新止まってるけど。
URLリンク(www.nyasha.jp)
638:NAME OVER
08/12/16 23:25:21 .net
一回、魔竜まで行って、その時のパーティーが、勇者、セリュー、クキイ、レフィー、犬だったんだ。
犬がマジでクソ邪魔だった。結局、超時間の戦闘に嫌気が差してしばらくプレイしなかったんだ。
で、またやろうかと思ったらセーブデータが全部消えてた。
そしてまたやり直して今度のラストパーティーは犬を狩人にした。ゴンゴンマンモス大地の剣でやっと魔竜倒した。
てかみんなトルイトルイ言うけどクキィのが強くね?ドックー、フリーズ系、イワカ系は100パー効かないし他の魔法防御耐性もトルイより上な気がするんだが。。。。。
639:NAME OVER
08/12/17 03:56:04 .net
世の中、強い弱いだけじゃないんだよ
640:NAME OVER
08/12/17 07:26:55 .net
萌豚しかいねえのかここは
641:NAME OVER
08/12/17 14:24:11 .net
確かにクキィは移動範囲すごいし、魔術耐性もあるけど
俺はトルイが好きなんだ
あとドラゴン以外は投石器装備できるから
犬は100%お荷物というわけでは無かろうに(使いにくいことは否定しないけど)
642:NAME OVER
08/12/17 14:27:36 .net
つよいキャラ よわいキャラ そんなのひとのかって
ほんとうにつよいプレイヤーなら すきなキャラで
かてるように がんばるべき
643:NAME OVER
08/12/19 17:44:29 .net
ポケモン並にキャラ個体差があれば面白かったのに
最終的にみんな似たような装備と魔法ばっか
644:NAME OVER
08/12/19 17:55:58 .net
犬は全ての魔法、100パー喰らうから使えない。かわいいだけの体力バカ。
645:NAME OVER
08/12/19 18:44:55 .net
結局ゴンゴンマンモスのゴリ押しとギャンブルで最強装備で戦闘はどうとでもなる�
646:セから、 性能とか気にしないで好きな奴連れて行けばいいのさ。
647:NAME OVER
08/12/21 12:19:14 F8e71LLc.net
>>621
だってこれ萌えゲーだし
648:NAME OVER
09/01/11 23:20:54 .net
キャラゲーであり、萌えゲーでもある
649:NAME OVER
09/01/12 15:56:50 .net
キャラゲーであり、萌えゲーであり、クソゲーでもある
650:NAME OVER
09/01/12 16:35:22 .net
キャラゲーであり、萌えゲーであり、クソゲーであり、良ゲーでもある
651:NAME OVER
09/01/12 17:08:34 .net
おおっと、その辺でやめとこうぜw
652:NAME OVER
09/01/28 20:16:37 .net
ゲームは全て手に入れたけど
攻略本が見つからない。
653:NAME OVER
09/02/04 13:09:38 GbCf0npl.net
ブタゴリラとトンガリは死ね
654:NAME OVER
09/02/11 00:04:37 fKkPnVFb.net
韋駄天靴ってどこの民家にあるんですか?
移動速度が遅くて困っています。
655:NAME OVER
09/02/12 19:46:57 .net
>>2の攻略サイトで確認すればすぐに分かる。
後、1でしか使えないけど隠しコマンドで
いだてんぐつを使ったときと同じ速度にできる。
656:NAME OVER
09/02/14 00:42:08 DFaOresC.net
>>635
サンクス!
657:NAME OVER
09/03/08 16:22:47 .net
オークの村にいるやつさそったらめっちゃ強ぇw
658:NAME OVER
09/04/13 22:21:00 Ij1u/x2D.net
マゾさだけでクソゲー認定される不遇の名作だな。
1はトルイとデビルは最大レベルの76まで能力値あがりまくりで強かった
659:NAME OVER
09/04/13 23:48:03 Ij1u/x2D.net
通してスレ見たけどきゃぴぴが不遇というか話題にすらなってないな。
強いのに
660:NAME OVER
09/04/14 18:14:16 .net
1のラスボス戦前あたりがかなり泣けると聞いて10年くらい内容を質問し続けてるのですが
未だにどんな内容か答えてもらった事がありません(マジ)
暇な人がいたらラスボス戦のあたりの内容を教えて下さい
661:NAME OVER
09/04/14 20:33:29 .net
10年あったら入手する機会は山ほどあっただろ
662:NAME OVER
09/04/15 21:32:44 o5X79OHi.net
1のフェアルだっけようせいだっけ、
時期逃すと二度と仲間に出来ないよな。
あれやり直したわ
663:NAME OVER
09/04/21 21:58:32 PIlMVC3b.net
>>640
主人公が死ぬ
FFばりの恋愛劇を見せ付けられる
ヒロインが歌って踊りだす
664:NAME OVER
09/05/04 11:50:30 .net
ライト感覚で誰でも楽しい、何度でも楽しめるRPG
ではありません
665:NAME OVER
09/05/19 11:17:46 .net
>>643
○○・・・・・・
地湧の勇者たらんことを・・・・・・!
ってセリフを見たときは、おおっ・・・!て思ったよ
ここまで頑張ってよかったと思えたよ
666:NAME OVER
09/07/11 18:38:19 IB96Mcaj.net
イカフライage
667:NAME OVER
09/07/12 20:28:10 .net
トンキンハウス潰れたから3て出ないよね
668:NAME OVER
09/08/04 23:00:47 .net
2なんですが、回復なしに毒状態でセーブしてしまったんですが積みでしょうか?
669:NAME OVER
09/08/05 22:03:17 .net
毒消しも無い、ゲンキも無い、デルドックーも無い
ならお気の毒ですが記録を消すしかないです…
670:NAME OVER
09/08/06 10:38:59 .net
ハマりが多すぎるのよねこのゲーム
671:NAME OVER
09/08/06 13:30:35 .net
だからクソゲーのレッテルが貼られてるんだよ
672:NAME OVER
09/08/06 15:31:40 .net
ボス戦とかタクティカルバトル関係なしに
「敵が状態異常を使ってこないのを祈る」
「使われてもスカになるのを祈る」
「こちらの攻撃がスカしない事を祈る」
ばかりで戦略とかないからナァw
673:NAME OVER
09/08/06 22:46:18 g6leYF4h.net
1序盤
チャイルドデビルへの勧誘に失敗したらゲームオーバーとかな
674:NAME OVER
09/08/06 23:35:02 .net
>>653
物理攻撃が来たら終了だけど運良くピカゴでスカかギリギリ29のダメージを受けるか
675:どっちかなんだよなwww
676:NAME OVER
09/08/07 07:22:37 .net
ゲームとしてはかろうじて2の方がバランスいいけど
味方すり抜け不可、敵壺すり抜け不可はわけのわからない改悪だと思った
行動順ランダムみてーなもんなのにこの仕様はどうなんだ
677:NAME OVER
09/08/07 23:10:50 rZ0KCn9d.net
>>189
好きだわ。マジ、笑えるんだけどー。
パソコンやっててこんだけウケとのはじめてだよ。
678:NAME OVER
09/08/08 05:36:43 .net
>>124
> クリア後に大地の剣があった場所に行くと恐ろしいイベントがあります。
何が起きるの?
679:NAME OVER
09/08/08 08:54:06 .net
ただのデマだから釣られたらいかんよ
680:NAME OVER
09/08/08 09:57:34 .net
火の鳥の町で魚丸貰って、魚に変身して、海上で初めて出会ったうにゅにゅベスにピカナール食らって
倒した後にくらげの足を落としてくれなかったときの絶望感
それまでの町にくらげのあしは売ってない、陸地には戻れない、人魚の町では食事が出来ない。
セーブしちゃうと場合によっては詰む
681:NAME OVER
09/08/08 10:17:12 1DBuc7PQ.net
闇の城で、取ろうとすると「あ!」というメッセージと一緒に落ちていく宝箱がある。
一旦そのフロアから出て、もう一度入るとその宝箱は復活、調べるとループ……
洞窟出た近くで取れるらしいが、この中身なんなの?
682:NAME OVER
09/08/09 00:16:43 .net
>>660
竜のめんたまだった気がする
683:NAME OVER
09/08/09 03:21:12 Vn56LTWl.net
攻略サイト見つけたよ。↓
URLリンク(infinifyashsoft.web.fc2.com)
684:NAME OVER
09/08/10 10:05:17 .net
プレイしたいけど実家に本体共々置いてきたのでできないからプレイ動画を探したんだけど
マイナーだし正直そんな期待しないでニコ動調べたらプレイ動画あってびびった
1はまだあるかなーって思ってたけど俺が見たいの2だから絶望してたけど嬉しかった