07/03/03 13:21:48 .net
大分から全裸で2ゲット!!
3:NAME OVER
07/03/03 13:26:22 .net
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
<´ PCEを馬鹿にするなゴキブリども!!!!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽ ← 大 分
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) |
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、 馬鹿にされてるのはPCEじゃない、お前だ
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
4:NAME OVER
07/03/03 18:24:33 .net
地下がクリアできん
地下55階のボス(ラスボス?)が強い
5:NAME OVER
07/03/03 18:44:27 .net
パッケージ絵だけなら神ゲー
ミスティックアークのシリーズかと思った
6:NAME OVER
07/03/03 23:10:33 .net
4人パーティーだというのにシレンみたく斜め移動斜め攻撃出来ないのはかなりダメダメ
先頭の一人しか攻撃出来なくて4人いる意味がないパターンが多々あるからね
AIだと戦ってる時に勝手に画面外に行ったりするし
7:NAME OVER
07/03/04 01:07:03 .net
システムが悪すぎ。
8:NAME OVER
07/03/05 02:19:34 .net
アイディアは悪くなかったと思うんだけどねぇ
当時のファミ通クロスレビューに
「さっきはゼルダ似のゲーム(ガンプル)で今度はシレンそっくり。メーカーどこよ?・・・ってウチかい!」
みたいなコメントが載ってたのを思い出した
9:NAME OVER
07/03/05 15:34:34 .net
ダンジョン放浪記の生まれ変わりかな…?
10:NAME OVER
07/03/06 08:56:33 .net
当時のアスキーはたくさん出してたからなー
11:NAME OVER
07/03/09 23:42:19 .net
( ゚д゚)ハッ!こんな良スレがあったとは…
地下へ…の難易度が高くてお手上げです。
攻略方法かチートコードなどを教えてほしいです。
あとこれって僧侶+盗賊が最強ですか?
教えてエロイ人!!!!!
12:11
07/03/09 23:50:07 .net
>>4
55階まで?すごいですね。
エミュの状態セーブを駆使しても40階が限界っす。
こちらの成長なんか無視して敵強すぎませんか?
タルや宝箱からの武器やアイテムはやはりランダムなんですか?
13:NAME OVER
07/03/10 01:38:16 .net
私は>>4ですがパーティーは赤魔ジジィ、モンク、盗賊男でやってました
でも今考えると地下ではいい武器が手に入らない事もあるから盗賊よりガーを入れた方が良いと思う
あと55階のボスはアイスの全体魔法で眠らせてくるんで耐寒のメダルは捨てない方がいいよ
また今度チャレンジしてみますね
14:NAME OVER
07/03/11 02:32:53 .net
ミランドラの地下は難しいからなー
地下をクリアした人はリアルに100人もいないかもね・・・
何万本売れたか知らないけどw
15:NAME OVER
07/03/11 09:50:05 .net
前のダンジョン戻れないという俺TUEEEできない仕様だから、やってて萎えてくるw
16:NAME OVER
07/03/11 13:18:05 .net
しかもいい武器を早めに手に入れてもスキルが足りないと装備出来ないw
17:11
07/03/12 12:08:13 Gy8ml7YV.net
>>4
ども。実機ですか?すごすぎです。モンスターゲートの類ならステートセーブ&やり直しで
なんとかとけるんですがやっぱり無理で心が折れました(´Д⊂
表はレダ&タニア&ズキーヤでなんとかクリア。
地下はレダ&タニアで結局自力(ステート使いまくりでw)では47階までです。
…で、あんまり悔しいのでなんとかチートの勉強してコード探して
邪道ながら地下クリアで地下エンディング見ることができました。
エミュはuosnes。でもコードは賛否あるので書かないようにしときます。
あとわかったことを載せときます。
○導入
愛…+10ハート+お姫様の名前命名権(表のみ)
富…1000ゴールド
力…攻撃力+5
○サブキャラ(♂/♀)※主人公の名前を決めるときに→「新しく~」にボタン押したときに決定されてます
戦士:ギイ・サハラ シーフ:ゼク/レダ 赤呪文司:ストロー/ズキーヤ
青呪文司:バンクス/タニア モンク:モーゼス/ナディーン ナイト:デュシャンのみ
ゴーレム:ガーのみ 大魔導士:シャイロクのみ
○自動生成ダンジョン
階段を上る(下る)ときに決定されます。宝箱や壷の配置や数もそのとき固定。
ただ敵が出現するタイミングは違う方向に行ったり引き返したりするとで変わります。
自動生成のパターンは確認したところ最大で4種類程度でした。
…なのでエミュもってたら一番簡単そうなのを選べばいいと思います。
○井戸送り
10個目がなにであろうともらえるものは1-9個までとレベルで決定される模様(?)
○メダルによる状態変化の回避
アイテム説明で一番よさげにかいてある「●●●のメダル」は「全抵抗値がかなり上がる」
って書いてあるのに10枚以上持っててもなぜか状態変化になってしまう。
アスキーさんは何がしたかったのか不明(´・ω・)?
以上です。レスってくれた4さん、ありがとう。長文ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
18:NAME OVER
07/03/13 00:56:30 .net
つうか叩かれるのわかってるんだから、何度もエミュエミュと書く必要ないだろうに
19:NAME OVER
07/03/13 03:40:04 .net
エミュ厨は逝ってよし
20:NAME OVER
07/03/19 17:29:09 .net
エミュだろうがなんだろうが情報書いてるからOKだろお前らの本音的には
21:NAME OVER
07/03/19 17:43:10 .net
むしろ何でエミュってここまで叩かれるの?
22:NAME OVER
07/05/14 23:07:52 .net
age
23:NAME OVER
07/05/18 16:12:31 .net
(;´Д`)青魔導師たんハァハァ
24:NAME OVER
07/06/12 09:57:39 kYWn2mBY.net
うほage
青呪文司だよ?
(;´Д`)青呪文司たんハァハァ
ってバンクスのこと?ヤらないか?
25:NAME OVER
07/06/16 00:24:47 .net
タニアで抜きますね
26:NAME OVER
07/07/16 20:26:13 .net
こんなスレが・・・
偽サンタ(=親)にクリスマスプレゼントとして貰ったな
ゲームのことなんて分からないだろうから、適当に選んだんだろうけど
毎回、タニア+レダ+デュシャンでやってたな
27:NAME OVER
07/07/16 21:12:22 8gBqCDAE.net
攻略法ならここに載ってる
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
28:NAME OVER
07/07/21 00:09:16 .net
デュジャンってどーなの?
いつも使わないけど
29:NAME OVER
07/08/26 14:07:38 .net
age
30:NAME OVER
07/10/07 23:24:41 .net
地下クリアした
31:NAME OVER
07/10/11 02:56:51 .net
ニコニコに地下のボス撃破動画あったな
32:NAME OVER
07/10/22 02:31:49 .net
あげ
33:NAME OVER
07/11/15 18:12:38 .net
34:NAME OVER
07/12/17 20:58:02 .net
あげ
35:NAME OVER
07/12/23 00:39:42 .net
地下クリアできた
36:NAME OVER
08/01/13 22:37:08 .net
age
37:NAME OVER
08/03/02 01:50:33 .net
あ
38:NAME OVER
08/03/14 00:26:56 .net
age
39:NAME OVER
08/03/21 03:14:31 .net
ミランドラミランドラミランドラミランドラミランドラミランドラ
わ!ミランドラ教の教祖様や。
元ネタわからんやろなw
40:NAME OVER
08/03/21 03:15:15 .net
>>39
このゲームのタイトル聞くと
吉本新喜劇のギャグ思い出すんだよな俺は
41:NAME OVER
08/04/04 04:58:05 .net
主人公ソロのほうが楽だった
地下は主人公と表のラスボスのハゲたおっさん名前忘れた
のふたりPTのほうが楽
失敗するときはほぼ仲間のアホな行動が原因
自分の計画どおりならクリアはさほど難しくない
自分で仲間を操作するのは基本だがそれでも
操作性の悪さで仲間が邪魔 全局面で仲間が足引っ張る
いいところまで進んで失敗するとしばらくやる気うせる
ラスボスのヘビ女は金剛の矢とかアンクとか
完全無敵になれるアイテムがポイント
42:NAME OVER
08/05/30 23:55:00 .net
age
43:NAME OVER
08/07/10 13:42:44 .net
アイテムの効果乗せてるサイトない?
44:NAME OVER
08/07/11 18:39:18 .net
難しすぎる・・・高確率で状態異常になるから先に進めない
45:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 06:16:49 S6pZ/Pus.net
>>43
ゲーム上で説明があるからいらなくない?
46:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 06:21:19 S6pZ/Pus.net
>>44
主人公が状態異常にならなければ
壊滅的な状態は防げる
47:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 09:31:56 .net
>>41
もてるアイテム少なくて2人じゃきつくない?
48:NAME OVER
08/09/17 23:07:58 suj2nuQv.net
マニュアルがないんだがこれどうやって仲間操作するんだい?
49:NAME OVER
08/09/17 23:44:35 .net
LR同時押しかな?
記憶がいい加減
50:NAME OVER
08/09/17 23:58:24 .net
>>49
できたーありがとう
51:NAME OVER
08/09/18 00:02:07 .net
>>50
かなり難しいが頑張れ
俺は地下クリアは妥協しましたw
52:NAME OVER
08/12/07 23:17:55 .net
俺、このゲーム大好きだったわ
53:NAME OVER
08/12/13 19:56:34 .net
汁気たっぷりの……ネズミ!
54:NAME OVER
09/01/10 01:35:01 .net
もっと快適なプレイ感覚に出来なかったのかなあ
55:NAME OVER
09/03/03 06:43:48 S4XbROwv.net
地下は後半になると事務処理戦になる
難しいというよりめんどくさい
56:NAME OVER
09/03/14 02:27:50 .net
それはダンジョン系は全部そうだな
57:NAME OVER
09/06/27 14:54:16 .net
age
58:NAME OVER
09/09/19 20:49:49 .net
改造コードどこにあるか知ってる人いる?
59:NAME OVER
09/12/07 18:24:28 ryj1Ubb0.net
アランドラの前身かと思ってたが、違うんだなw
60:NAME OVER
09/12/20 10:56:27 .net
10年前にクリアしてまた最近やってクリアしたけど・・・
操作やっぱりめんどいな
仕様かバグかは知らないけど最後に攻撃した奴をそのターン中に入れ替えると
攻撃対象を失って攻撃しなくなるのはどうなんだ・・・
こちらのPTの眠りが覚めたりとか麻痺が治ったりしても敵のターンは飛ぶし
変なゲームではあるよな
自然回復がないから必然的に後半は麻痺か眠り、盲目にしないと厳しいところも・・・
61:NAME OVER
10/05/16 13:49:51 AQ6rBYxB.net
もう反応すらないな
62:NAME OVER
10/09/18 23:24:31 .net
無二
63: 【大吉】 【92円】
11/01/01 16:39:13 .net
.
64:NAME OVER
11/01/28 04:04:23 .net
うわ、懐かしい。このゲームは色々遊べたよ。
変なゲームではあるけどかなりいい味出してて底知れぬものがある。
もうスレ伸びないか。
65:NAME OVER
11/01/31 21:37:02 .net
なつかしい!
これ毎回ダンジョン変わるし仲間を全員つれていけないから
何度でもやりこめるんだよな。
地下5周くらいしたわ。
66:NAME OVER
11/02/07 22:45:47 .net
けっきょく むてきが
いちばん つよくて すごいんだよね!!
67:NAME OVER
11/05/09 17:00:56.62 .net
最近始めたばかりだが自分にはムズくて、みんなどう攻略してる
のかとノゾいてみれば・・みごとな荒涼感w
コレやるぐらいならシレンやるんだろーなぁ
(・ω・)ノ まぁ・・シコシコやりますわ~
68:NAME OVER
11/05/23 02:43:12.65 .net
実はそこまでムズいわけではない。
ムズいと思うところを突き詰めれば普通にクリアできる。
まあコレやるくらいならシレンに走るだろうさ
69: ◆zWZ.SvMOIo
11/05/27 01:23:39.30 .net
y
70: ◆zYSTXAtBqk
11/05/27 01:24:20.47 .net
あ
71:NAME OVER
11/05/27 20:43:40.44 .net
あ
72:NAME OVER
11/06/06 00:06:18.49 .net
敵のAIは、最後に攻撃したキャラを追いかける習性があるので
敵 → 敵 → 敵
21 12 12
1で敵を攻撃→2を1の位置へ動かし入れ替える→敵は1を追いかけて横に移動
これを繰り返すとノーダメージで敵を倒せる
ただし、範囲攻撃してくる敵は1が射程内にいると範囲攻撃使ってくることがあるので注意
もう一つ、一直線で対処するパターンとして
敵仲主
の並びで仲間で敵を攻撃→主人公が弓で攻撃→敵は何もせ
73:ず行動終了 上のパターンで対処しづらい範囲攻撃してくる敵には有効 ただ、直線タイプの飛び道具を使う奴は、普通に飛び道具撃ってくるので注意 敵によってパターンを使い分ければ、被弾率が格段に減るのでクリアがかなり楽になる あと、青呪文の夢魔の書はメチャメチャ使える。8~9割ぐらいの確率で敵を眠らせれる
74:NAME OVER
11/07/06 08:43:46.72 w5M2pgNl.net
なついなw
毎回ダンジョン変わるし一度に全員仲間にできないから何回でも楽しめるんだよな
75:NAME OVER
11/07/06 12:29:34.80 .net
>>72
勉強なるっす
___φ(。_。 ) ナルホド・・ワカラン・・
76:NAME OVER
12/01/11 23:55:56.62 .net
age
77:NAME OVER
12/03/18 21:58:05.58 .net
Wikipediaもあるが、内容が違う。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
78:NAME OVER
12/09/15 06:26:19.31 .net
hage
79:NAME OVER
13/01/12 07:53:54.68 .net
これローグライクなん?
80:NAME OVER
13/01/12 10:06:18.99 .net
YES
んで上にもあるようにコレを知って手を出し、
やっぱりシレンに帰っていく・・
81:NAME OVER
13/01/12 19:14:22.20 .net
良ゲーになりえたのに仕様が糞な微妙ゲー
82:NAME OVER
13/09/16 17:15:37.98 .net
ここって?アランドラじゃぁ・・
失礼しやしたー
83:NAME OVER
15/01/12 01:54:13.40 .net
ハゲが強いかった
84:NAME OVER
15/12/27 13:00:55.16 .net
わし
85:NAME OVER
16/05/09 18:14:30.74 guss81mX.net
小学生の頃にやっていて
とてもハマっていました、しかしソフトが見つからず行方不明
どうしてもタイトルを思い出せず探すに探せなかったんですが
押し入れを整理してたら当時このゲームに登場するモンスターを描いたイラストが何枚か見つかりました
紙は黄ばんでボロボロでしたがハッキリこのゲームのモンスターと覚えていました
しかもモンスター名まで書いてました
フランシーぬ
悪霊ウーマン
ダークチキン
ゾンビゾンビ
シオマネキ
パペットアーミー
おぉっ! 懐かしいぞお前ら、特にフランシーぬは攻撃したら顔真っ赤に激怒してちょっと怖かった記憶あるから一番印象に残ってるヤツ
そうそう! フランシーぬって名前だった!
早速これらのモンスター名で検索・・!
ついにタイトルがわかったミランドラ!
ゲームパッケージ画像見て懐かしさが込み上げてくる
もう誰にも語られる事のないゲームですが私はこのゲーム絶賛しております
当時はホントに楽しんでやってました
86:NAME OVER
16/05/10 10:28:32.98 .net
ミスティックアークと思ってよく見たらこれだったパターン
買う買わないは別にしてちょっと嬉しい
87:NAME OVER
16/05/10 11:43:38.69 .net
おじいちゃんそれ前も言ったでしょ
88:NAME OVER
16/07/23 19:50:53.82 .net
これ神ゲーになりえたのに斜め移動出来なかったりアイテム管理が面倒だったり
勿体なかったな
89:NAME OVER
17/01/12 00:30:22.86 5qP1FTv20.net
穂
90:NAME OVER
17/02/08 01:10:59.79 4oq2q7wj0.net
シミ付き
91:NAME OVER
17/02/08 06:02:32.56 9qfctwoFa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)
92:NAME OVER
17/02/16 01:42:19.29 7IzahE+Q0.net
わかってますよぉ
93:NAME OVER
17/02/25 11:12:57.21 P+vA81RCa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
94:NAME OVER
18/01/28 08:46:44.62 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ZQTM7
95:NAME OVER
18/07/15 00:32:47.57 em2v6BlE0.net
救護
96:NAME OVER
19/05/26 01:03:01.75 HmqVACyi0.net
歴史
97:NAME OVER
19/09/27 21:24:41.28 f9GL2pPw0.net
苦難
98:NAME OVER
20/05/22 14:54:29 0OhydFSF0.net
ミラン
99:NAME OVER
21/11/15 18:44:16.45 MwEQeOwA0.net
久しぶりにプレイしたんで保守
>>28初期に40ハート稼いで加入させるとステータス的にクソ強い上にAIが地味にお利口
40消費するだけの価値はある
コイツだけ他のお馬鹿AIキャラに比べて余計な行動取らないから(基本主人公につきっきりなことが多い)安定感がある
早い段階で水鏡とか装備させればリザードマン相手でもそうそう落ちなくなる
100:NAME OVER
21/11/15 18:47:59.61 MwEQeOwA0.net
>>87
個人的には操作の重さを改善してほしい
かれこれ10年以上このゲーム遊んでるけど
一番イラっとするのはここだわ
操作ミスもこれで頻発するし
101:NAME OVER
22/05/19 23:46:15.36 I29c9ZmG0.net
助かったこのゲーム
102:NAME OVER
22/07/13 15:52:25.63 M4ax/nA+0.net
55階まで?すごいですね。
エミュの状態セーブを駆使しても40階が限界っす。
こちらの成長なんか無視して敵強すぎませんか?
タルや宝箱からの武器やアイテムはやはりランダムなんですか?
103:NAME OVER
22/07/19 20:35:53.50 tDnl6dH30.net
4人パーティーだというのにシレンみたく斜め移動斜め攻撃出来ないのはかなりダメダメ
先頭の一人しか攻撃出来なくて4人いる意味がないパターンが多々あるからね
AIだと戦ってる時に勝手に画面外に行ったりするし
104:NAME OVER
22/07/24 23:49:27.43 GO05nAs90.net
アスキーから97年発売のこのゲーム
シレンなどに比べいまいち人気のないこのゲームを語ろう
105:NAME OVER
22/08/11 00:29:27.85 cNT8L4Hx0.net
アスキーから97年発売のこのゲーム
シレンなどに比べいまいち人気のないこのゲームを語ろう
106:NAME OVER
22/08/20 23:41:47.58 nF6tcLwI0.net
アスキーから97年発売のこのゲーム
シレンなどに比べいまいち人気のないこの
107:NAME OVER
22/08/27 13:50:37.91 zrDhy7XS0.net
アスキーから97年発売のこのゲーム
シレンなどに比べいまいち人気のないこのゲームを語ろう
108:NAME OVER
22/09/01 09:36:12.13 ThZSrtWv0.net
アスキーから97年発売のこのゲーム
シレンなどに比べいまいち人気のないこのゲームを語ろう
109:NAME OVER
22/09/06 16:23:46.86 GLAB2hNS0.net
アスキーから97年発売のこのゲーム
シレンなどに比べいまいち人気のないこのゲームを語ろう
110:NAME OVER
22/09/23 06:12:02.87 wyLSOQlGa.net
パッケージ絵だけなら神ゲー
ミスティックアークのシリーズかと感じるわwww
111:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています