REAL&REAL2】3DO総合スレ3【TRY】at RETRO
REAL&REAL2】3DO総合スレ3【TRY】 - 暇つぶし2ch483:NAME OVER
10/12/20 19:45:33 wRQe6PvW.net
>>481
m2にアーケード部門とかあったの?

484:NAME OVER
10/12/22 13:23:20 vpTDxsMp.net
test

485:NAME OVER
10/12/23 21:54:09 uLvkHY5v.net
>>483

M2はアーケードゲームとの連動性も意識した規格で、その分野に着目した
カプコンとコナミがすかさずパナソニックと提携を交わしました。
(実際コナミからはM2規格のアーケードゲームが出たとか)

しかしコンシューマー部門に関しては「他社が参入してM2規格が浸透して
から」と決して首を縦に振らなかったという(泣)

486:NAME OVER
10/12/24 13:49:50 .net
3DOのプロアクションリプレイ作ってくれ
ザ・ホードはキチガイすぎる

487:NAME OVER
10/12/24 22:46:08 .net
サターン版なら、すぐクリアできるヨ

488:NAME OVER
11/02/10 14:26:56 0ZeEnRwR.net
今思うと3DOとサターンって性能に大きな差を感じないな 若干サターンが色がいいくらい。
CDの音は3DOのがかなりいいし。

489:NAME OVER
11/02/10 19:59:53 .net
それはない

490:PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo
11/02/10 20:20:24 .net
3DOで何本かアニメーションの童話出てたけど、あの頃にしての出来はどうだったの?

491:NAME OVER
11/02/11 10:51:58 .net
"ゲーム機"なのに"アニメーションの童話"

きくまでも なかろうよ

492:NAME OVER
11/02/11 13:35:30 .net
3DOはゲーム機ではありません
インタラクティブマシンです

493:NAME OVER
11/02/11 14:36:42 .net
ただのインタラクティブマシンではない。バーチャルリアリティでマルチメディアなインタラクティブマシンだ

494:NAME OVER
11/02/11 18:20:20 .net
一言でまとめれば

「インタラクティブマルチプレイヤー」

だな

495:NAME OVER
11/02/12 18:17:48 kYcJfZee.net
フォトCD ビデオCDは当時は高くレンタルもしてなかったのが痛い

496:NAME OVER
11/02/20 03:54:12.78 .net
標準でMPEGに対応してればよかったのにな
まあビデオCDは流行らなかっただろうけど

497:NAME OVER
11/02/27 22:12:50.95 .net
後発のSSもシネパックだったしPSはモーションJPEG
PCFXに至ってはハドソンのオリジナル規格だったよね

当時のMPEGの評価は知らないけど3DOにMPEGが必要だったかは疑問

498:NAME OVER
11/02/28 00:49:00.39 .net
インタラクティブマルチプレイヤーを名乗るならそのぐらいしてほしかったね
当時はムービーゲーもそこそこ勢いがあったから標準でMPEG再生ができたら結構評価も違ってたと思うぞ
ちなみにPCFXもモーションJPEGらしい

499:NAME OVER
11/02/28 13:05:37.76 .net
後発ハードですら採用しなかった再生規格をSFC全盛期のハードに搭載しろってのもなぁ…
ムービーゲーで評価が上がるならPCFXやプレイディアとは何だったのかと

500:3DO TRY
11/03/20 17:47:22.87 FHqxSLjm.net
今日は3DO REALの発売17周年!時の経つのは早い・・・。

発売当時のフィーバーぶりは凄かったですね・・・。でも何でアインシュタイン
がイメージキャラクターだったんだろう?

501:NAME OVER
11/03/23 02:34:53.58 .net
フィーバーしてたっけ

502:NAME OVER
11/03/26 21:05:18.41 .net
フィーバーしてたかは疑問だが当時はナショナルショップが健在だったから普段ゲームをしない層にも名前だけは知れ渡ってたよ
オイラの職場にも「リアル」に釣られて野球拳を買ったオッサンがいましたw

>>500
アインシュタインはユニバーサルスタジオ買収とかバックトゥザフューチャーの博士の影響とかじゃないかな?

503:NAME OVER
11/03/31 04:58:45.32 3DOsToDG.net
hoshu

504:NAME OVER
11/04/03 12:18:51.24 .net
立体視ゲーム機3DSが発表されたとき、3DOを話題にする奴がちらほらいたな。
何を勘違いしていたのか。

505:NAME OVER
11/04/14 03:48:20.89 .net
それはボケってやつだ

506:NAME OVER
11/04/16 22:39:53.70 pK6Z1Jpo.net
誰このイケメン
URLリンク(27.media.tumblr.com)

507:NAME OVER
11/04/17 12:08:39.06 .net
顔幅がだいぶすっきりしたね

508:NAME OVER
11/10/03 13:25:38.06 .net
age

509:NAME OVER
11/10/09 23:48:17.00 .net
4DOってなんぞ?

510:NAME OVER
11/10/18 15:20:17.50 .net
中村?

511:NAME OVER
11/10/28 22:16:27.30 7G1+IHF9.net
任天堂の3DS売れないそうだな 3Dなんとかの呪いじゃないのか

512:NAME OVER
11/10/29 18:22:11.36 .net
テス

513:NAME OVER
11/10/30 23:52:55.50 .net
松下がGC互換機を出す時ついでにM2も搭載してたら面白かったのにとか思ったり

514:NAME OVER
11/11/10 23:30:22.38 /WYxJUDB.net
3DOは先を進み過ぎてた 

VCD→DVDへ

フォトCD→JPEGへ

CD→MP3・WMAへ





515:NAME OVER
11/11/15 00:52:27.72 .net
3DOは最悪。

性能や機能が、PSやSSに全面的に劣り、
NEOGEO、N64、PC-FXの様な独自路線も不可能。

まさにいいところ無し。

516:NAME OVER
12/01/17 18:59:28.53 PTXWfKZw.net
震災さえなければメタルギア3が発売されたんだよなー


517:NAME OVER
12/02/26 14:02:18.40 3qadB3rV.net
SSもPSに比べてかなり劣ってたからな。1年半くらいしか対等に戦えなかった。晩期はサクラ大戦とかギャル系で凌いだ感じ

セガは3DO参加で一年半凌いでパナとPSを超えるのをこの時期に開発してれば良かっただろう。

ドリキャスの発売も遅れたし、DVD再生ができるPS2に圧倒されて終わってしまった形。

セガもパナも共倒れ。



518:NAME OVER
12/02/27 12:25:04.65 .net
>>517
それサターンスレで言ってみろ
精鋭のサターン信者達がボッコボコにしてやるから

519:NAME OVER
12/03/01 08:21:27.61 u+c1uj7I.net
セガ=日本軍

ソニー=連合軍


DC玉砕の果てにセガハード消滅へ






520:NAME OVER
12/03/01 08:26:29.71 u+c1uj7I.net
3DO・セガサターンの役割=ゲーム産業の任天堂支配から解放 ソニー支配への転換

521:NAME OVER
12/07/19 09:17:40.24 .net
>>515
悪逆の季節、京都鞍馬殺人事件だけはガチで素晴らしかった
あと閉ざされた館とか

522:NAME OVER
12/08/23 19:31:47.12 .net
懐かしいな3DO。
当時親と一緒にセガサターンを買いに行ったら微妙に高くて迷いながらフラフラ歩いていたら
スターブレードと本体セット39800円で売ってて買っちまったなぁ。
不遇で苦労したけど3DOマガジンを楽しみに待ったりリアルクラブに入会したり
在庫があるのに商品を展示しない店に文句言ったりで楽しかったよ。

スターブレードはキラーソフトだったらしいがなるほど納得である。

523:NAME OVER
12/09/22 15:38:30.43 .net
スターコントロール、あっちじゃ3も出てたんだな
なつかしくって1+2セットと一緒に買っちゃったぜ
まぁ英語版DL販売だからまともにプレイできるかわかんねーけど

524:NAME OVER
12/09/29 14:03:53.43 .net
3には期待はするな。俺もやったことはないが、
開発会社違うし、評価も低い模様。

525:・・
12/10/01 22:16:53.01 2hIDDuHY.net
>522

思い出が一番大事かもな ウチでは今もCD聞くのに3DO使ってる 音がいいから。

526:NAME OVER
12/10/03 01:17:48.88 .net
>>525
俺もCD聞くときは3DOだ
音質がどうこうよりも、コントローラーにイヤホンジャックとボリュームが付いているのが理由
雑誌を読んだりしてる時の「ながら聴き」にピッタリ
そこそこ大音量で聴きたい時でもヘッドフォンなら迷惑掛けないし、TVを占拠しないのも○
コントローラーで手元操作もできるし、結構ケーブル長いのも便利
「リモコン付きラジカセで十分」と言われそうだが、たまに遊ぶという理由で部屋のTVに3DOが繋がっている以上わざわざラジカセ買う気になれない

527:NAME OVER
12/10/03 21:52:44.92 .net
途中でFZ-10&VCDユニットが映る
この本体が一番かっこいいよな
URLリンク(www.youtube.com)


528:NAME OVER
12/10/06 00:38:33.97 .net
俺はTRYだな

529:NAME OVER
12/10/06 19:37:20.81 j+ERPZd5.net
FZー10デザインは秀逸 オーディオファンなら馴染みのB&Oを思わせる

TRYは普通のDVDプレーヤー

530:NAME OVER
12/10/10 01:42:52.82 .net
普通のDVDプレーヤーなんてない時代だからすごいよ

531:NAME OVER
12/10/11 13:10:22.67 RNz48Wi7.net
>526

リモコンにイヤホンがつなげられるアイディアは斬新だったし音質も悪くない

今ならワイアレスリモコンでブルートゥースで音楽が聴けるようにすればいい

ポータブルプレーヤー感覚で使用できる。







532:NAME OVER
12/10/11 17:45:10.78 .net
>>527
確かにオプションユニット装着状態でのカッコよさは動画にもあるけどそれが一番かっこいいね
しかし単体では>>528のいうSANYO 3DOTRYの方が好きだな

533:NAME OVER
12/10/12 20:55:38.01 Bk6gQH+C.net
PS3にはブルートゥース対応でヘッドセット可能でCDもHDDのMP3再生可能だから

役目は終わったけどな 3DOはCD VCD フォトCDが斬新だったが

534:NAME OVER
12/10/14 19:25:50.19 .net
懐かしい!
皆既日食(英訳)ってのと劇場を大きくしていくやつと京都の別荘で殺人事件が起きるやつ持ってたわ
劇場のがすごい面白かったな

535:NAME OVER
12/11/09 04:07:38.38 .net
♪サールに教えたら やめられなーい
おいおいおいそれじゃまるで
君はいつまでも 手を止めなーい
満足するまで納得するまで刺激がくるまで死ぬまでイくまで
モンキー覚えたら やめられなーい
やあやあやあそれじゃまるで オアイー!

先日の高尾山のサル園に行ったら
ボス以外のオス猿がみんな隅っこでいじっててこの曲が頭をぐるぐる回ってた。

536:NAME OVER
12/12/26 22:08:41.23 .net
やっぱりFZ-1最高なデザインだな。
要塞みたいな四隅の足の重厚感・・・

ACコードはメガネプラグの取り外し式だったら・・・
そこが残念。

537:NAME OVER
13/02/20 23:25:58.83 Zw5rVDEx.net
3DO REAL / 3DO REAL2 / 3DO TRY  3DO Japanese ALL model SLIDESHOW !
URLリンク(www.youtube.com)
3DO各機種のCD無しでの起動画面 boot screen without CD (Each model 3DO)
URLリンク(www.youtube.com)
3DO REAL SamplerCD  (本体/フォトCD/ ビデオCDの操作説明&デモ)
URLリンク(www.youtube.com)

538:NAME OVER
13/02/21 18:38:57.85 .net
> 3DO REAL / 3DO REAL2 / 3DO TRY  3DO Japanese ALL model SLIDESHOW !

ショック・・・・サンヨーのディスクをセットする方式に。
フロントローディングでありながらラッチ嵌め込みとは・・・・変態機種だね
15年後に初めて知ったわーー。

539:NAME OVER
13/02/21 22:01:25.86 .net
飯野賢治死去。
ご冥福をお祈りします。
ショートワープは墓まで持っていくよ。

540:NAME OVER
13/02/22 19:00:41.75 .net
>>538
言われて初めて気づいたわw
ラッチ嵌め込みならトップ(ry
フロントローディングなら(ry

541:NAME OVER
13/02/24 00:59:31.26 .net
>>537
3DOにそこまで集める対象となるほどの価値はないと思うけどさ
そういうユーザーがまだいることは嬉しい

542:NAME OVER
13/03/11 03:33:55.52 .net
PSのグランツーリスモの凄さに驚いて
3DOでも何かないかと、アウトバーントキオ~~♪を買ったが・・・orz

雑誌の体験版でやったオーバードライビンのほうが楽しめたという。
もちろん、後に製品版を買ったのはいうまでもないが

543:NAME OVER
13/03/14 22:12:44.11 8CJd3Kaf.net
PS3は3DO化してる気がする PS4は売れるのか?

544:NAME OVER
13/03/14 23:03:12.05 .net
夢を見せてくれた3DOソフトTOP3

オーバードライビン
Jリーグ バーチャルスタジアム
アイドル雀士スーチーパイ

545:NAME OVER
13/03/15 10:03:42.80 .net
それが悪夢のはじまりでした・・・

546:IMP-21J
13/03/17 16:57:51.34 iinxCAur.net
3DOトップ3、僕は・・・

バーチャルソー
閉ざされた館
プロスタジアム

547:NAME OVER
13/04/04 01:37:28.54 .net
3DOM3はまだかな(^-^)

548:NAME OVER
13/04/07 16:53:10.37 .net
(^-^)

549:NAME OVER
13/04/11 14:30:49.55 .net




550:NAME OVER
13/04/11 21:15:58.76 WJixOjbz.net
パパランチョくらいだろおもしろいの

551:NAME OVER
13/04/12 00:02:35.18 .net
>>550
昔聞いたことあるなと思ったらパラランチョじゃねえか
当時の家庭用で(元の雰囲気に近い)インクレ系なんて貴重だったんじゃないか

552:NAME OVER
13/11/25 00:12:51.56 .net
あげ

553:NAME OVER
14/01/04 21:22:20.29 .net
あけおめ

554:NAME OVER
14/01/17 01:58:20.72 .net
3DOってインターレース出力だけかと思ってたら初期版FZ-1のみ
裏側にノンインターレースにするスイッチがあるんだな。
つうか低解像度のゲームばかりなのにそこカットするか・・。

555:NAME OVER
14/01/24 11:55:05.03 .net
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

556:NAME OVER
14/03/22 14:42:26.80 .net
3DOは当時まだセガサターンやプレイステーションが定価近かったのに
近所のパソコンショップで新品12,800円で売られてたから
この値段で次世代機が楽しめるのか!ってビックリして買っちゃったよw

ナイトトラップやマイクロコズム、スターブレードやら他機種で出てたソフトが
3DO向けに色数が増えてたりしてたから結構楽しんだな
PSのグランツーリスモとかはサーキットで同じトコをぐるぐる廻るだけだったから
市街地や郊外をスーパーカーでひたすら走るオーバードライビンが印象的だった

557:NAME OVER
14/03/27 22:24:07.05 .net
負けハードネタは未所持の外野が茶化すレスで埋まって
ゲーム楽しんでた層にはイライラしてくる

558:NAME OVER
14/04/18 16:04:24.56 E+nBG2rh.net
押し入れから3DOマウスが出てきたけど
マウス対応ソフトってポリスノーツとMYST以外、何かあったっけ?

559:NAME OVER
14/04/22 20:13:06.65 .net
ドラゴンタイクーンエッジで詰まった
霧の橋の奥の時計の扉はどうやったら開きますか?

560:NAME OVER
14/04/22 22:43:55.26 .net
まだ現役で動く
最近ブラッドエンジェルス遊んだ

561:NAME OVER
14/05/01 20:26:01.86 +Jbm4hJa.net
まだ現役のCDプレーヤー 

562:NAME OVER
14/05/02 08:53:58.86 .net
かなりソフト買ったが、今はこれだけしか残ってない
URLリンク(www.dotup.org)
ロストダンジョン等手放したのを後悔

563:NAME OVER
14/05/03 01:12:36.69 EgmpchlE.net
>>562
おうちにおじゃましたいわ

564:NAME OVER
14/05/03 09:34:41.46 .net
360は実績あるからゲームは溜まるよな
ウチも130本ぐらいあるわ

565:NAME OVER
14/05/08 19:46:08.60 kTfI4A2iB
ベルゼリオンたまらん^^

566:NAME OVER
14/07/27 23:57:56.54 .net
ゲームプレイ中にカタカタ鳴り続けて止まってしまう
M2まだですか。。。

567:NAME OVER
16/01/11 13:28:55.51 .net
沈黙

568:NAME OVER
16/01/18 11:18:46.57 .net
安心してください、見ていますよ。

569:NAME OVER
16/07/21 19:02:17.91 .net
カスの担当者

570:NAME OVER
16/12/21 19:31:31.04 9vY6jAru0.net
フラッシュバック高いなぁ

571:NAME OVER
17/01/12 00:27:45.42 5qP1FTv20.net
そーね

572:NAME OVER
17/02/02 12:54:52.21 BV+LgtbQa0202.net
誰か居ますか?

573:NAME OVER
17/02/07 23:49:57.38 8FmuEaYta.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)

574:NAME OVER
17/02/16 01:39:12.19 7IzahE+Q0.net
ニンニキニキニキ

575:NAME OVER
17/02/25 11:13:44.66 P+vA81RCa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

576:NAME OVER
17/06/20 21:55:15.81 25AKrcWFp.net
3do押入れから出て来たから電源入れて見たら死んでたわ
起動はするがCD入れると再起動を繰り返す
そのまましばらくほっとくとCD入れなくても再起動を繰り返すようになり最終的には起動しなくなる
電源抜いて30分放置したらゲームのタイトルまで行ったけど操作したらまた再起動ループ
電源かなと思ったけどトランス電源だしめんどくせー

577:NAME OVER
17/08/13 16:41:27.41 dzpZffwS0.net
懐かしいな。メーカーはちゃんと責任もってやって欲しいものだ。

578:NAME OVER
18/01/28 07:56:54.84 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
J3YGH

579:NAME OVER
18/04/10 18:21:13.98 eqlWsewe0.net
J3YGH

580:NAME OVER
18/08/15 10:52:03.97 p1P0kS8f0.net
スパ2Xとスーパーリアル麻雀相性診断が遊べたからなあ
なにげにマニア心をくすぐるラインナップだよな

581:NAME OVER
18/08/15 12:58:25.17 gDpq3mob0.net
お盆だから線香を上げにきたのか
なむなむ

582:NAME OVER
18/08/15 18:58:27.77 0YWWkNZh0.net
ハイスコアガールに出てきたのってスパ2Xだったっけ?

583:NAME OVER
18/10/18 06:25:19.69 d4dPSr/E0.net
BGMの吸出しってできるのかな

584:NAME OVER
18/10/22 00:27:44.00 0BmCZiTp0.net
送料1600円。本体のみ
3doを230円で買いました

585:NAME OVER
19/02/20 11:04:32.51 I6VeNQ9D0.net
ついに壊れた 音のいいCDプレーヤーだったのに

586:NAME OVER
19/02/20 14:18:05.56 2GJ7IYPM0.net
PSの一番初期のモデルが音もいいし
入手性や金額もマシだと思う

587:NAME OVER
19/03/03 15:25:24.22 FMeU0Kn900303.net
PSの初期・中期型はピックアップを移動するレールが摩耗して
CDとピックアップの距離が変化して読み取りが出来なくなる不具合があるよ

588:NAME OVER
19/03/08 01:15:46.93 5F2wfcrb0.net
定期的にグリス塗ってメンテすれば大丈夫だ

589:NAME OVER
19/03/09 20:20:31.36 9Afb7VjM0.net
PS最初期モデルは海外で高評価らしいね
それでもオイラにとっては3DOの方が上
Technicsの音で育ったからかな?

590:NAME OVER
19/03/12 02:36:37.81 mCefojdYp.net
スレチだったらすみません。FZ-10の読み込み不良なのですがピックアップレンズ修理や道具ってありますか?軽くバラしてみたもののレンズ調整部分は針のような溝で困ってます。特殊な工具があればご教授頂きたいです…
>>576 さんとほぼ同じ状態です…

591:NAME OVER
19/03/21 22:32:55.18 zeocvBgn0.net
>>588
既にレールが減った個体が数多く有るという訳で

592:NAME OVER
19/03/26 01:00:35.40 yrFVJw520.net
>>590
コンデンサ液漏れしてない?

593:NAME OVER
19/03/31 23:11:17.17 dS9O2e0R0.net
3DO初代のコントローラーにはステレオイヤホン端子があるから それで聞いてもいい音がでるけど

594:NAME OVER
19/04/15 18:40:11.40 qozGvez00.net
ジャンクの3DO買ってみたら起動はしたけど、ディスク入れても回転もしないで暗転したままになる
これってピックアップの問題なのかな

595:NAME OVER
19/04/19 12:56:30.54 0eNLcyYRa.net
ピックアップは動くの?

596:NAME OVER
19/04/19 21:47:29.60 ibZH7E270.net
ブライガーのOPっぽい声が聞こえる

597:NAME OVER
19/09/02 13:15:11.95 wXHW5Ln1r.net
3DOって値打ち上がるかな?

598:NAME OVER
19/09/02 19:17:14.91 /lXzLuQl0.net
金額はともかくレトロはいずれも
すでに下がりきってあとは上がる一方

599:NAME OVER
19/09/17 23:27:05.59 PSeoyM/Z0.net
オーバードライビンの本国版(Road & Track Presents: The Need for Speed)3DO版に出演していた
Brenan Baird 2013年、ガンにより50歳の若さで死亡
URLリンク(obituaries.gazettes.com)
プレイヤーを挑発する、レースのライバルとして実写映像に登場した
URLリンク(youtu.be) (映像まとめ)

600:NAME OVER
19/11/22 09:40:18 dlNMj7WX0.net
非3Dで何か良いゲームはないだろうか
ドラえもんとスーパーリアル麻雀シリーズとシュトラールとスパ?Xしか持ってない

601:NAME OVER
19/12/14 23:44:22 FN7G6k7l0.net
家庭用ゲーム機史上、フォントをハードウェア側に
持っていたのは3DO規格のみ?

602:NAME OVER
20/01/19 00:49:35 jfGyB8790.net
>>601
PCエンジンCD-ROM2


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch