ガイアポリス-黄金鷹の剣- 第2の鍵at RETRO
ガイアポリス-黄金鷹の剣- 第2の鍵 - 暇つぶし2ch700:NAME OVER
10/05/29 00:42:29 .net
>>667
2chで否定されたくらいでやめるのかw

701:NAME OVER
10/05/29 00:53:00 .net
マハリシ稼ぎはともかく、中級者否定なんてあったか?

702:NAME OVER
10/05/29 01:16:13 .net
>>579,585
このあたりの書き込みの事か?
匿名だから憎まれ口叩くヤツが出るのは仕方がない。こんな些細な事を
気にしても仕方ないぜ。

ただゲームを理解しないと楽しめなかったのも事実だしHEYでも片手で数えるほどしか
プレイヤーがいなかったのも事実。
インカムは決して0ではないけど営業成績の悪い子だったろうねぇ。金魚店長もよく
長い期間稼動させてくれたよ。

703:292
10/05/29 15:06:55 .net
>>666
新小岩オモロン、私が前回上京した時にはもう撤去されてますた。

704:292
10/05/29 17:14:14 .net
関西でプレイできるところって

705:292
10/05/29 17:15:09 .net
ごめん。途中で送信しちゃった。

関西でプレイできるところってあります?
上京前に関西にも寄る予定があるので・・・。

706:NAME OVER
10/05/29 18:00:58 .net
MAMEでやるべwwwwwwwwwwwwww
グラの不具合直ってねーけどなw

707:NAME OVER
10/05/29 18:49:35 .net
デモに出るマップの黒抜けもそうだがデモでのプレイヤーキャラの動く位置が
実機と若干ずれてる。
まぁプレイ感覚に違いはあまり感じられないのが幸いだ。
あとナンカ知りたい人はアルファベット表記でのタイトル名で検索するよろし。

708:NAME OVER
10/05/31 16:59:30 .net
アーケードでやりたいんだが関東どこか置いてない?

709:NAME OVER
10/05/31 19:29:46 .net
今日、名古屋金山の大都会の上のゲーセンに有ったよw

710:NAME OVER
10/06/02 22:11:45 .net
>>677
日本語読めないの?

711:NAME OVER
10/06/03 02:03:00 .net
上のレスとは関係なく、たまたま行った所にあったって報告なんじゃないかと。

712:NAME OVER
10/06/03 17:42:34 .net
まぁ極少ながらもプレイ需要はあるんだな。
本当に実機でのプレイをしたいのであれば関東に拘らず報告のあったところへ
出向いてやれよ。あとは手前で基板用意して店と掛け合うとかな。

713:NAME OVER
10/06/03 23:51:39 .net
東京でできるところない?

714:NAME OVER
10/06/04 08:03:03 .net
そんな奇特な店ないだろ

715:NAME OVER
10/06/16 01:33:41 .net
以前はアキバのレジャランにもあったんだがな。難易度設定を上げた奴がw

今はもうないのか?

716:NAME OVER
10/06/16 22:36:38 .net
千葉に趣味でゲーセンやってる人がいるが頼み込めば入れてくれるはず
ただ俺がワンダーボーイやってるから当分入らないな

717:NAME OVER
10/06/17 21:26:39 .net
>>684
俺がやりにいくからおまえワンダーボーイやめろよ

718:NAME OVER
10/06/17 22:40:00 .net
話題に出したのなら店名も挙げろよ、阿呆。それで店の人に掛け合う人がでるかも
しれねぇじゃんか。

719:684
10/06/17 23:18:29 .net
アホちゃいまんねん
パーでんねん

720:NAME OVER
10/06/18 13:24:32 .net
>>686
京成大久保 DEEP
店長しか入れ替え出来ないから入らないかもしれん

721:NAME OVER
10/06/18 20:00:17 .net
Googleせんせぇに訊いたところでは既出のここしかないっぽい
スレリンク(gecen板)l50

>>688 が店紹介してくれたんだから、その気があるヤツは店員に掛け合ってみれ

722:NAME OVER
10/06/19 01:14:35 .net
>>689
先週日曜時点は置いてあったよ。他にも何故かTODの四人台がある

723:sage
10/06/19 12:42:08 NgauQggw.net
東京レジャーランド秋葉原1号店にも4Fに入ったよ!
皆やろうね!

724:NAME OVER
10/06/19 16:38:17 .net
1号店というと以前にも稼動していた総武線沿いの店舗かな。
よかったね。
あとコンパネがしっかりしていればいいな。傭獣ボタン酷使するのでかなり重要。

725:NAME OVER
10/06/20 23:04:02 .net
292です。プレイできてよかったです。レジャラン超GJ!
でも、私以外に誰もプレイしてませんでした(´・ω・)

難易度の件ですが、上のレスにあったように工場出荷設定ではないと感じました。やや高めかと。


726:NAME OVER
10/06/21 01:45:19 .net
まじですか、多分店員に言えば直してくれるはずなので後で伝えておきますよ。
ボタンなんかも効かない時はスグに言った方がいいかもね。
明日やってくるわ。

727:NAME OVER
10/06/21 05:50:17 .net
ああ手前がプレイする前に1クレジットだけスコア出ていたのは九州の人でしたか。
多分ランクは6ぐらいかな?出荷設定が8段階での4なので結構シビアだった。
ナントカ1cクリアしたけど余程手馴れている人じゃないと1stKEYまで行けないんじゃないかな。
カードダメージでも確実に削れていくので累積ダメージが馬鹿にならない。
それと敵の反応がかなりいいので傭獣にも注意していないとすぐ瀕死になる。

そのほかで気がついたところは
見た目年季入った筐体なのか画面が若干ボケ気味で眠い画質。でも対ワックスマンでの座標あわせが
出来るくらいなのでプレイには支障ない。並んである台の多くが同じ感じだったので仕方ないだろう。
レバーがふにゃふにゃでやわらかいので意図しないダッシュの暴発に注意。代わりに回転入力は楽。
ボタンはおかしくはないがしっかり押していないと反応が鈍い感がある。
サウンドも十分出ているのだが後ろがやかましすぎて埋もれている。

とりあえず気がついた点を列挙してみました。
難易度は高くなっているけど腕に自身がある人には面白くなっていると思う。

728:NAME OVER
10/06/21 05:53:05 .net
あと連射とかはないので稼ぐ人は頑張ろう。
ピアノ打ちしていて攣りそうだった。

729:NAME OVER
10/06/21 20:29:38 .net
レジャランは基本全台クソメンテだけど
要望への対応はマッハという印象

730:NAME OVER
10/06/21 20:32:11 .net
>>695特定した
おれがやった時2クレだけスコアでてたからなw


731:NAME OVER
10/06/22 06:27:06 .net
訂正、レジャラン台の設定は5みたい。6にしたらくらうダメがやばかった。
それとメンテナンスが悪いとは思わないよ。コンパネが若干へぼいような気はするけど。

732:NAME OVER
10/06/22 14:58:45 .net
メンテをしてないからコンパネがヘボいのだ

733:NAME OVER
10/06/22 23:08:44 .net
コンパネヘボって言うけどボタンやレバーを再度メンテナンスして使ってたら
ヘタレてくるのが普通じゃないの?俺もこのゲーム好きだけど、今更このゲーム入れて金取れるゲーセンは無いだろうし…
ゲーセン自体も廃れてきてるしね。
プレイヤー側としては新品のレバーやボタンでやりたい気持ちはあるけど妥協すべき点でもあるんじゃね?
まぁ流石に酷い時は対応して貰うのがベストだけど。

734:699
10/06/23 00:58:12 .net
後で言い方がまずかったなとは思ったのだけれどね。
この台では効きの甘さは自分的には問題ないレベル。ただレバーのやわらかさは対戦格闘向けで
このゲームだと気になる点、ボタンも連打したとき入力入っていないかなと気になった。
まぁプレイしているときは後ろからの大音響の方がよっぽど耳障りだったよ。

735:NAME OVER
10/06/23 01:00:07 .net
ああ、ボタンは真ん中のヤツね

736:NAME OVER
10/06/24 17:02:06 .net
>673
もう遅いかも知れないけど、大阪駅前第三ビル地下一階のゲーセンのどれかにありましたよ
店名はロイヤルだったかな
ウォーザードもあったので、パスワード三昧できます

737:NAME OVER
10/07/06 09:48:18 .net
2ボスが壁過ぎる
こんなの勝てるのかよ

738:NAME OVER
10/07/07 01:11:35 .net
アレが壁じゃ、この先ずっと壁だらけだな

739:NAME OVER
10/07/08 11:13:47 .net
最大の壁は設置店を探すこと

740:NAME OVER
10/07/14 00:33:07 .net
クリアするより難しい

741:NAME OVER
10/08/11 19:04:58 .net
地元になぜか入ったのでやってみたらネオモスクボスにゴブリンが入らず大苦戦したあげくトーラン開幕で死亡。
初プレイでももっといったはず。いきなりワーストレコードを更新してしまう。
気を取り直して次ぎ、ラス前の三人組で命の輝きを使わされさらに死亡。せっかくサードキーて会心が二発も出たのに。
少し練習しなおさんといけません。静岡県富士市百三十九号線沿いの店より。



742:NAME OVER
10/08/12 14:05:29 .net
ボスが立っている位置(足元)と自キャラのY座標をあわせる
ボスの方に歩いてゴブリン発射、さらにボスを下向きにさせない
焼かれてもガードをしていれば痛くないし2回ほどレベルアップするので無理に避ける必要はない
最低でも50秒は戦う時間がほしい

3人組は
無理に斬りにいかない

743:292
10/08/17 23:14:16 .net
>>707-708
MAMEでベルリンの壁崩壊余裕です^^

744:NAME OVER
10/08/30 19:01:18 Jt7rRs6O.net


745:NAME OVER
10/09/01 22:26:39 tGrsy5Dg.net
基板買っちゃえばいいじゃん。
レア物ってわけじゃないから難易度は低いぞ。


746:NAME OVER
10/09/04 20:43:13 uc/9A3tj.net
当時、基板かなり売れなかったと思う
今は亡き日本橋の基板屋で10枚くらい角に箱のまま積んであったよ
値段見ると5万円だった

俺「これ新品ですか?」
店員「新品です!」

帰って開けたらたしかに新品だったよ
PASS用メモ・ボールペン・POP・インスト、なにもかもが未使用
スゲー!!と思うと同時に、「売れなかったんだなぁ」としみじみ・・・

747:292
10/09/06 12:40:13 .net
>>713
基板は中古で買いましたけど、部屋が狭くて
筐体はおろか、コンパネやモニターすら置けない状況ですw

近所に子供向けのゲームコーナーみたいなのがあって、
そこにアストロシティ筐体が置いてあるんですが、
なにぶん田舎&店長がおじいちゃんなもので、
基板持ち込みに理解がないという・・・。

>>711でMAMEに触れましたが、
私のPCだとなぜかMAMEが起動しないですしw

748:NAME OVER
10/09/06 13:04:29 .net
古い版にすればよろし

秋葉原は稼働台全滅だな。

749:NAME OVER
10/09/06 21:03:54 .net
Wikipediaにガイアポリスの項目を作らないか?

750:NAME OVER
10/09/06 22:47:15 .net
ニコ動にあるのでじゅぶん機能しているんじゃないかな?
あれ以上となると、スコアが入るアイテムを網羅するとか稼ぎの追い込み方や盾なし(ガードなし)での
捌き方といった攻略技能しか付け加えられる要素ないでしょ。

751:NAME OVER
10/09/07 00:32:00 .net
ウィキペディアは攻略サイトじゃないからそこまで書く必要はないだろうけど、
大百科の内容をベースにもっと練ってみるのは必要かと。

752:NAME OVER
10/09/11 17:55:59 tZIWTGIy.net
ニコニコ大百科の項が地味に改訂されているね

753:NAME OVER
10/09/12 00:20:31 7RfnvdIz.net
>>720
記事執筆者のHNがジェラード=ハイマルスでワロタw

754:NAME OVER
10/09/16 16:14:24 .net
MAMEかあ。本体もROMも入手したのに全然動かん・・・

755:NAME OVER
10/10/03 01:10:34 .net
昨日レジャラン台プレイ中フリーズした。
バグはないと思ってたけど、この台でもエラー起こすんだな。

756:NAME OVER
10/11/07 07:26:56 .net
>>1-723
零戦は世界一弱い

757:NAME OVER
10/11/07 07:27:47 .net
アサルトホライゾンは糞ゲー

758:NAME OVER
10/11/07 07:28:38 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

759:NAME OVER
10/11/07 07:29:19 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

760:NAME OVER
10/11/07 07:30:10 .net
アサルトホライゾンはマジでくそ

761:NAME OVER
10/11/07 12:14:34 /1jBgkYO.net
アサルトホライゾンは糞ゲー

762:NAME OVER
10/11/07 12:15:15 .net
アサルトホライゾンは糞ゲー

763:NAME OVER
10/11/07 12:15:57 .net
アサルトホライゾンは糞ゲーです

764:NAME OVER
10/11/07 12:16:42 .net
アサルトホライゾンは糞ゲー

765:NAME OVER
10/11/07 12:17:40 .net
アサルトホライゾンは糞ゲー

766:NAME OVER
10/11/07 15:31:39 .net
アサルトホライゾン

767:NAME OVER
10/11/07 15:32:19 .net
アサルトホライゾンは糞

768:NAME OVER
10/11/07 15:33:09 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

769:NAME OVER
10/11/07 15:34:22 .net
アサルトホライゾンは糞

770:NAME OVER
10/11/07 15:41:41 .net
アサルトホライゾンは糞だな

771:NAME OVER
10/11/07 19:02:36 .net
アサルトホライゾンは糞

772:NAME OVER
10/11/07 19:03:28 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

773:NAME OVER
10/11/07 19:04:15 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

774:NAME OVER
10/11/07 19:04:56 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

775:NAME OVER
10/11/07 19:05:36 .net
アサルトホライゾンは糞過ぎる

776:NAME OVER
10/11/08 08:28:25 .net
零戦

777:NAME OVER
10/11/08 08:29:15 .net
Ⅰステージ:零戦22型で空戦しろ
2ステージ:彗星でハワイ線量を支援しろ
3ステージ:零戦22型で艦隊防空せよ

778:NAME OVER
10/11/08 08:30:05 .net
4ステージ:天山でパナマ運河を攻撃せよ
5ステージ:飛燕2型でインドを解放せよ

779:NAME OVER
10/11/08 08:30:48 .net
6ステージ:烈風でFS作戦を成功させよ
7ステージ:烈風でオーストラリア空爆を支援せよ
8ステージ:銀河でアンカレッジを爆撃せよ

780:NAME OVER
10/11/08 08:31:48 .net
Ⅰステージ:Bf109F-1でバトルオブブリテンに勝利せよ
2ステージ:Ju290でマルタを空爆しろ

781:NAME OVER
10/11/08 10:53:20 .net
萌えミリタリーをPS3とPSPとWiiに追放しろ


782:NAME OVER
10/11/08 10:54:01 .net
萌えミリタリーをPS3とPSPとWiiに追放してやる!

783:NAME OVER
10/11/08 10:54:44 .net
萌えミリタリーは360とiPhoneに来るな
エースコンバット3DやAHなど不買!アンチは二度と買うな


784:NAME OVER
10/11/08 10:55:24 .net
エースコンバットは3DとXiと6だけ良ゲー

785:NAME OVER
10/11/08 10:59:35 .net
エースコンバットXiと6は神ゲー
ソニーハードやWiiを究極悪と思うならイノセンテイセスディスク割れ
細川律夫

786:NAME OVER
10/11/08 13:02:51 .net
無双はいいね

787:NAME OVER
10/11/08 13:03:43 .net
そういうことだ

788:NAME OVER
10/11/08 13:05:23 .net
壮大なスケール

789:NAME OVER
10/11/08 13:06:16 .net
壮大すぎる

790:NAME OVER
10/11/08 13:07:26 .net
壮大な無双

791:NAME OVER
10/11/08 17:58:05 .net
すごい

792:NAME OVER
10/11/08 17:58:47 .net
行くぞ、足手まといになるな

793:NAME OVER
10/11/08 17:59:33 .net
戦意をなくすどころか戦意が上がる

794:NAME OVER
10/11/08 18:00:18 .net
ガンダム00、ポケモン金銀、ディケイド
これは旧作の主人公を殺す奴
去年はそうだった

795:NAME OVER
10/11/08 18:01:39 .net
そうだろ?

796:NAME OVER
10/11/08 21:27:38 .net
なぜ出ないんだ

797:NAME OVER
10/11/08 21:28:20 .net
スパロボ64はネオジオCD並のグラフィックだった
スパロボ64はネオジオCD並のグラフィックだったという話は本当か?

798:NAME OVER
10/11/08 21:29:08 .net
スパロボ64は面白かった

799:NAME OVER
10/11/08 21:30:01 .net
ミカドは実在する
ゼロパイロット1946に出せ

800:NAME OVER
10/11/08 21:31:15 .net
ゼロパイロットの次回作に第6世代戦闘機を出せ


801:NAME OVER
10/11/08 21:42:58 .net
これはスクリプト荒らしか?

802:ワシもひろゆき
10/12/01 20:08:04 YntKspjL.net
大久保アルファーステーションに入ったぞ。
URLリンク(www.hotpepper.jp)

ただし、店員見つかんなかったから言わなかったけど、レバーが4方向じゃねえか!くそ!
誰もやっていないようだから被害者は居ないよ!多分!

来て直ってなかったら、店員探して言ってくれよな。
ちなみにワシは仕事帰りにアレンジパックマンをやってることが多いからな。
誰か2Pでやろうぜ!

803:NAME OVER
10/12/25 01:00:35 .net
関西で稼働しているところある?

804:NAME OVER
10/12/28 03:29:06 .net
そういえば上京の人またくるのかな?
いま秋葉はレジャラン1号店に稼働台アルヨ

805:NAME OVER
10/12/30 13:12:27 nkqRGgid.net
「上京の人?」と一瞬考えたが、すぐ>>292氏を思い出したw

806:!omikuji!dama 株価【19】
11/01/02 17:34:12 .net
あけおめ

5年をまたぐほどの長寿スレになりました

807:NAME OVER
11/01/14 17:05:27 .net
ゲーメスト?って雑誌でやってた読み切りの漫画に興味あるなー
どうにかして読めないかな?

808:NAME OVER
11/01/16 04:15:06 .net
国会図書館

809:NAME OVER
11/01/16 08:20:34 .net
国会図書館は10年くらい前に行った事がある。
あそこは連載の年月日を申請して書籍を出してもらわないといけないから。
連載の時期だけは事前に調べておかないと無駄足になるよ。
持ち物もロッカーに預けないといけないし。

810:NAME OVER
11/01/23 18:50:32 .net
あげ

811:NAME OVER
11/01/23 19:03:59 .net
>>775
主役3人を出す為の本当にさわりの部分だけだよ。
「行こうガイアポリスへ」で終わってた気がする。

812:NAME OVER
11/01/26 22:39:55 .net
>>775
ジェラード皇子に兄(アルベルト)がいて、そいつが洗脳されて父である国王を殺したとかあった。
竜大公が皇子のお目付役、エレインは将軍の娘という設定だった。
国がどうやって壊滅したのかと3人の出会いが中心な感じ、戦闘シーンも少しだけある。
最後は779の言ったセリフを皇子が言って終わる。

813:NAME OVER
11/01/27 18:28:46 .net
ご親切にありがとう!
いつか機会があったら読んでみるよ!

814:NAME OVER
11/02/07 05:55:12 .net
実際のゲームでも、キングダークネスは兄さんじゃなかったっけ?

815:NAME OVER
11/02/10 14:00:59 .net
>>782
ゲーム本編ではそれをにおわせるシーンはまったく無いので確定できない感じ。
イベントでは主人公3人の家族とか背景設定は全然出てこなかった。

816:NAME OVER
11/02/11 22:28:06 .net
ニコニコ大百科のページで「公式設定にはない」と書かれてるのも、それが由来だろうな。

817:NAME OVER
11/02/12 00:30:48 SzibumVe.net
やっと竜大公で1コインクリアできた。
一番好きなキャラだったので感無量。

このぐらいまでやり込むと竜大公は全然最弱じゃないと思う。
正確なところは分からないが会心の確率が他二人より経験上高いような。
通常攻撃の一振り目の正面左側の判定が異常に強いので青赤と一対一なら差し合えるし、レベル後半になるとパワーが尋常じゃない。
回転斬りで慎重に行かなくても、ガード食らいで連続攻撃を叩き込むだけで雑魚を蹴散らせるからタイムも余裕。

でもやっぱりワックスマンがパターン化しづらいので生命の輝き使ってしまう…。
三騎士は竜大公は回転攻撃使わず連続攻撃がいいような。
リーチ長いし危ないと思ったら即ガードして慎重に行きつつ暴走したらDレーザー。
ローリンをこきつかうことも忘れなければ結構安定する。

しかし他の人のレベルの高さにマジ引きますわ…。

818:NAME OVER
11/02/13 00:01:27 .net
攻撃リーチはエレインと一緒。攻撃力も三人ともみな同じ。ただ他の二者だとある程度接近して斬らないと複数ヒットしないのだけど
竜大公はあまり意識しなくてもばこばこ当たるから強く感じるんだよ。回転攻撃も上達してくるとあんまり要らなくなってくる。
ワックスマンは肩口のギリギリから斬りつけるしかないとおもう。落ち着いて打撃を叩き込む時間がないせいできついんだろう。

あと赤は突きしかしないからを赤の中心軸上の4方向しか攻撃判定でないので、軸を少しずらせば当たらなくなるけど喰らった時が
やばいから無茶はしたくないね。

819:NAME OVER
11/02/21 02:42:42.97 bSmGg3Li.net
ビジネスニュース+板の記者に「じぇらーど=はいまるす」って人がいるんだなw

820:NAME OVER
11/03/23 16:46:09.14 LL0E6LWk.net
アキバのトライに入ったぞ




と、HEYで中途半端なエレイン使いだった俺がスレageとく。

821:NAME OVER
11/03/23 18:10:05.30 .net
マジか!
日曜に早速プレイしに行く!

822:NAME OVER
11/03/23 21:44:16.22 .net
ダダンダーンから切り替えたんだな

823:NAME OVER
11/03/26 11:22:56.77 .net
やってきたぜ!
やっぱりワックスマンとの戦い方を忘れかけてて苦戦した…

824:NAME OVER
11/03/27 16:23:14.70 .net
今日はインカムはいっているかい?

825:NAME OVER
11/04/17 23:25:29.44 .net
大阪の石橋駅付近のゲーセンで稼働してた。

826:NAME OVER
11/04/20 20:18:35.66 .net
>>793
行ってきたぜ。
このゲームで50円2クレとか、どんだけインカム度外視の趣味台なんだw
おかげで100円で3時間以上粘れてしまった。

827:NAME OVER
11/04/20 22:45:02.41 .net
>>794
行動早いなw
月替りなのか分からないけど50円2クレのは入替激しいから今のうちに堪能しとくんだ!

ここ一年ぐらい覚えてる限りでは
ぐわんげ→エスプレイド→なんかのアクション→なんかのアクション→天地を喰らう?→batsugun→ガイアポリス。

あんま覚えてなかったけどレトロ好きにはたまらんぜ!

828:NAME OVER
11/04/30 10:13:04.12 .net
大阪への出張があったので、帰りに寄ってみました。
50円で十分堪能させてもらいました。

ただ、スコア画面を見る限り、自分以外のプレイ数0・・・。
う~ん、入れ替え間近か?



829:NAME OVER
11/05/15 13:25:24.47 .net
大阪設置店の中の人です。
皆様に楽しんで頂き、本当に感謝です。

間もなく入替の予定ですが
基板自体は店舗在庫として常駐しています。
ただ、やはり縦画面というのが最大のネックで
常設稼動は運営上厳しいと言わざるを得ません。

>>794
基本的に当店のOLDは完全に趣味の範疇ですが
過去にシルバーガンやぐわんげ等、思わぬ高インカムを叩いた基板もあり
そういったゲームは設置期間も比較的長く
また復活のサイクルも早くなります。

>>795
ショックトルーパーズ2ndとキャプコマがその期間に入っていました。
ここ1年間であれば、3日しか稼動しなかったウルフファングとか
総スカンくらったダダンダーンとかマッハブレイカーズとかがあります。
カダッシュもありましたわ。

>>796
遠方よりはるばる御利用頂き、本当にありがとうございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。

830:292
11/06/08 02:58:17.93 .net
皆さま、ご無沙汰しております。292です。

今月17日に大阪、翌18日に東京へ行きます。
いま稼働している店舗の詳細等、よければご教示のほどお願いします。

831:NAME OVER
11/08/03 00:00:49.18 .net
もう語ることもなくなったのか

832:NAME OVER
11/08/03 20:15:30.88 FoFttlKo.net
ニコニコ大百科が更新されてるね

833:NAME OVER
11/08/03 20:47:29.48 .net
問題あったところも修正されてヨカヨカ

834:NAME OVER
11/08/04 00:46:22.27 .net
>以前、「2ちゃんねる」のレトロゲーム板に、開発者の1人と推測される者がいろんな開発秘話を書き込んだ。

ワロタ

835:NAME OVER
11/08/17 00:46:13.26 7W0oH7K8.net
石橋駅のとこてもうないの?
むぎゅぅ

836:NAME OVER
11/09/26 19:26:35.49 .net
ガイアポリスとは - ニコニコ大百科
URLリンク(dic.nicovideo.jp)ガイアポリス/

名作・良作まとめ @ ウィキ - ガイアポリス
URLリンク(www23.atwiki.jp)

837:NAME OVER
11/11/17 22:41:38.46 .net
ウィキペディアに『ガイアポリス』の項目を作成しました。
記事の充実にご協力ください。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

838:NAME OVER
11/12/12 17:04:07.65 .net
││┝┥┌─────────┴┐<  お断りします
│││┝┥┌─────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌─────────┴┐< お断りします
│││││┝┥           お断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━| \カチ<  お断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ <  お断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < お断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────―┘ カチ





839:NAME OVER
12/01/04 20:41:11.97 .net
とうとう当スレ存続足掛7年目に突入か

840:NAME OVER
12/01/06 02:39:04.75 iXVSr6Co.net
高田馬場のミカドにあったよ。

841:NAME OVER
12/01/06 12:36:48.11 .net
ミカドのラインナップみると
やっぱわかってるよなって思うよね
本当にゲームが好きでやってる店だと思う

842:NAME OVER
12/05/03 23:45:49.34 .net
開け、ハイ=ウエィの封印!

843:NAME OVER
12/05/08 16:58:21.39 .net
今もアキバのレジャランやheyに置いてあるの?

844:NAME OVER
12/05/13 12:07:58.82 .net
先月末に行ったときは、クラブセガ新館の6F?に置いてあった
レゲーコーナーで時々入れ替えてるから、今はないかも

845:NAME OVER
12/05/13 18:32:48.09 .net
レジャランのは撤去されていたような
セガ新館6Fのはある
ただ連射装備しているけどまず役に立ちまへん
一連攻撃のおわりが出ないくらい連射が遅いので、稼ぐ場合大抵の人は自分でボタンを連打したほうが効率あがるはずだよ
まぁものの5分や10分ぐらいがんばるくらい屁じゃないでしょ
あとボタンが若干ぽにゃぽにゃしている感じで少し気になったのと画面左端がへにょっているけどプレイには問題ない

846:NAME OVER
12/05/13 18:36:59.19 .net
昨日自分がプレイする前は1クレジットしか入っていなかったっポイので営業成績は悪そうだ
実機で遊んでおきたい人は今のうちにプレイしておいた方が良いんじゃない?

847:292
12/05/13 23:26:55.42 .net
おお、なんという事だ。

レジャラン秋葉、HEY、ミカドはチェックしたのに、クラブセガ新館を忘れるとは…。

今日まで出張で上京してた田舎者が通りますよ…orz

848:NAME OVER
12/05/18 20:49:43.57 Z3J1Uj0T.net
関西で稼働中の店舗ある?

849:NAME OVER
12/06/14 12:44:36.94 .net
大阪駅前ビルのゲーセンで稼働してるってウワサはまだ生きてるのかな?

850:NAME OVER
12/07/26 11:55:10.83 iBnCHoZN.net
どこかに稼働してるとこねえかなあ

851:NAME OVER
12/08/04 22:05:43.66 ZsqPES/N.net
秋葉原ならHEYに入ってるけど

852:NAME OVER
12/08/06 01:16:55.81 .net
ニコニコ大百科、地味に更新されてる。

853:NAME OVER
12/08/09 22:56:50.92 .net
HEYの台復活か!

854:NAME OVER
12/08/28 22:46:32.24 J5brPD/S.net
HEYはまだ稼働してますか?

855:NAME OVER
12/09/01 18:34:05.71 S1ojEGS+.net
今日生存確認したけど、相変わらずの過疎っぷりだし、
いつまで置いてくれるかね~。


856:NAME OVER
12/09/02 23:37:04.53 OgcWlA2q.net
>>823
ありがとうございます。安心しました。来週行ってみようと思います。

857:292
12/11/25 23:02:18.04 .net
今日、久々にアキバでゆっくりカンカンを堪能できました。

858:NAME OVER
12/11/30 13:22:09.94 .net
台があると安心してやる気が失せる
でも撤去されると


859:無性にやりたくなる



860:NAME OVER
13/01/06 22:28:38.43 .net
静岡県の139号線沿いにあるミラクルドームってゲーセンで稼動確認。
画面の状態が良くないけど近場の人は行ってみると良いかも。

1プレイ100円でやった感じ難易度は4っぽい

861:NAME OVER
13/01/10 23:49:25.57 .net
>>827
初っ端のステージで水晶雑魚3回出れば難易度2以下
緑雑魚にガードしないで斬られて半ゲージよりも少なく
減ったら難易度3、じゃなかったかな?
5ではしばらくやっていればなんか妙にダメージが溜まってるなと気が付く感じ

862:NAME OVER
13/01/11 23:17:52.47 LuZaoOEk.net
最近はようつべやニコ動でもガイアポリスの動画が上がらないなあ。

863:NAME OVER
13/01/18 16:25:01.12 .net
世界一不遇なゲームだからな、ユーザー含めて

864:NAME OVER
13/01/22 09:20:54.68 .net
VHSテープ整理してたら、むかし基板プレイ録画した1クレクリア動画が出てきた。
ビデオデッキ処分する前にDVDにダビングしよう。ちなみに基板は実家の倉庫に眠ってる。
いまても動くかなぁ…

865:NAME OVER
13/01/24 22:38:33.62 x2nL9rDy.net
Heyに行ったらガイアポリスが撤去されてた…

866:NAME OVER
13/04/06 19:15:42.54 .net
トライ7Fのビューリックスに入ってるぜ

867:NAME OVER
13/04/07 12:45:59.45 .net
mjd?ちょっと飛行機で東京行ってくる ノシ

868:NAME OVER
13/05/03 22:14:39.15 vjy2q4F5.net
>>834
今日も生存確認。GWこそやるべしっ!

869:NAME OVER
13/06/06 21:50:12.58 71/Yru3Y.net
トラタワのガイポリ、プレイ動画の収録が可能になってます。

870:NAME OVER
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
札幌スガイにもあるよ
100円2プレイ
連射の類なし

871:NAME OVER
13/10/19 10:15:51.10 xWAJ3K2M.net
都内でどこか稼働してるとこないかな?

もしくはリクエストしたら入れてくれるとことか。

872:NAME OVER
13/11/17 19:28:32.21 .net
竜大公1cクリア動画きた
安定してそつがないプレイじゃないかな

873:NAME OVER
14/02/25 01:27:34.29 DzquD2uA.net
アキバのトライに再入荷だ。お前ら急げ。

874:NAME OVER
14/02/25 21:29:59.25 .net
あるとやりたくなくなる
なくなるとやりたくなる
ずっとこれの繰り返し

今はあるのか、じゃ、どうでもいいわ

875:NAME OVER
14/02/25 22:33:53.66 .net
アホンダラ!

876:NAME OVER
14/03/06 02:58:16.28 .net
ビューリックス筐体ごと移動していたみたい
稼動していなかった

877:NAME OVER
14/03/25 21:14:51.53 .net
トライ8Fに復活してた
しかしマジアカなんぞをレトロゲームフロアに持って来て、Twitterでも稼働停止の告知もされずって酷いよ・・・
あと後ろのイヤホンジャック付き筐体のステクロとボダブレの音の方が良く聞こえるってなんなのこれ・・・BGM聞こえないよ

878:NAME OVER
14/04/12 22:59:47.53 .net
札幌のゲオディノスにも復活したらしい

879:NAME OVER
14/04/13 02:01:13.41 .net
HEYあるね

880:NAME OVER
14/04/13 19:01:28.76 .net
>>846
昨日午後過ぎにチャリオット(3ゲームのやつ)に入れ替えられてたけど何処に移動してた?

しかし、>>844には復活ってあるけどトライタワー8F無くなったよ
Twitterをチェックしてねーとかラインナップの張り紙に書いてあるけどガイアポリスに関してはまるで報告無いね
トライはトライでしたえ

881:NAME OVER
14/04/14 03:17:56.09 .net
あれ?HEYの台は撤去されちゃった?

882:NAME OVER
14/04/17 23:43:09.13 .net
>>849
魔法Hit1発分は自キャラ一撃分なのでより多く当たる魔法が
イイ
アイスウルブズは発動要件が簡単な割に強力だよ
ただ牛はガード受けしてから無敵状態の時に反撃していけば
そんなに苦労しないんじゃないかい

883:NAME OVER
14/04/18 02:49:34.88 .net
あの牛っぽいボスってミノタウルスだったかな?
あまり魔法利かないけど、アイスウルブズのほうがそこそこ利いた気がする。

レベル低いと牛の攻撃は防御中でも結構きついから、金ザコに優しくw
殴ってもらって、無敵中に攻撃すると良いよ。
あと、牛の攻撃中にスプライトのちらつきついでにトマトと肉の宝箱が
消えることがあるようだからw取る前は出来るだけ左に来るように誘導する。

884:NAME OVER
14/04/18 06:11:58.16 .net
かつてのメストにも記載があった攻略としては・・・

ボスの牛が元いた入り口のような庇のある場所に入って回転攻撃しまくれば何とかかんとか
中に入ったら右側に寄る
危ない時はガードしてやり過ごす
あとはひたすら回転攻撃、ってな感じ

余談、最近投稿された竜大公動画見て気が付いたこと
タイムアップ後のドラゴンブレスは上の壁に張り付けば燃やされないんだな
ガイアポリス面ボス戦でも右上に行けるところまで動けば燃やされないのは分かっていたけどね

885:NAME OVER
14/04/18 19:38:07.50 .net
おまいらありがとう、明日プレイしに行くから頑張ってみる。
とりあえず妖精でやってるんだけど、1stKEYまではある程度安定するものの
マハリシで八百屋稼ぎ時に良くてLv15くらいまでしか行かないんだ、そこまでにこれが重要だっていう要素何かありますか?
魔法はボンバーみたいにボスに使うと決めてるので今の所まだヤドカリは出してません。

一応動画は見たけどあそこでLv23とか一体何の冗談だって感じだった…

886:NAME OVER
14/04/18 22:20:59.10 .net
ドラゴンレーザー、ライトニングソードがとりわけ強い魔法ではなかったりする
見た目は強そうに見えるんだけど、魔法はアイスウルブズで事足りちゃう
つまり魔法石を後生大事に抱えても2個持っていて魔法使っても結果はあんまり変わらない
むしろ要所でヤドカリ出させて早期にレベルアップを進めた方が良いと思う
あと重要なのは回転攻撃中に斬られるとダメージでかいから気を付けよう
ガードしていない状態だから無駄に回転攻撃使っていると時間は掛かるわ
体力無くなるわで難儀するよ

887:NAME OVER
14/04/19 03:17:41.63 .net
稼がず1コインクリア出来れば良いなら、レベル15になったら
スイカ壊してとっとと先行ってちょうど良いよ。
あまりレベル上げ過ぎると、最後のほうでレベルアップ時の回復が
無くなるから、かえってきつい。
15で牛を越せないようじゃその先の青騎士、赤騎士でてこずると思う。

まず、キャラはエレインを選ぶのは懸命な選択だ。
自分が攻撃を受ける判定が小さい。
攻撃は幅は狭いがリーチが長い。
足が速い。

魔法の使い所のボス
FIRST KEY 騎士 アイスウルブズ
(AVALON、NEOMOSKでは、魔法は使いまくってヤドカリ出してれば良い)
MAHARISHI 牛 アイスウルブズ
KOBENへ行けたら、宝箱を


888:逃さないためにガンガン使う。 SECOND KEY 騎士 アイスウルブズ THIRD KEY 騎士 ドラゴンレーザー GAIA POLIS 三馬鹿大将 ドラゴンレーザー ここの魔法石が入った宝箱は、ヤドカリを壊してから壊す。 ヤドカリを壊す前に宝箱の魔法石を取ると、ヤドカリから魔法石が出ず 次の魔法がしょぼいメガアースにしかならない。 LAST STAGE ダークネス アイスウルブズ FIRST KEY以外はヤドカリが出るタイム下1桁0、4、8のいずれかで使おう。 ジェラードかガラハッドの場合 AREISTA スフィンクス 攻撃するとバラけるので、アイスウルブズを使う。 この場合、THIRD KEY 騎士 にもアイスウルブズを使う。



889:NAME OVER
14/04/19 13:58:54.14 .net
>>848
無かったよ。847の言うゲームになってた

なんで>>846は撤去された一日後にあるねと書き込んだのか・・・

890:NAME OVER
14/04/19 14:44:28.22 4eNkuZxk.net
まぢか…明日遠征しようと思ってたのに
愛知県内でどっかねーかなあ

891:NAME OVER
14/04/19 18:45:02.33 .net
>>852
行き先は
>札幌のゲオディノスにも復活したらしい
かな?

>>854
慣れて来たら最初の騎士は魔法使わずに倒す。
そして、二足ロボットにクラウンを使うと良いね。

>>855
12日まであったんじゃないの?
13日に無くなったから848が書き込まれたんでしょ。

この手の貴重なゲームは、この4店で基板持ってるなら
レジャラン→Hey→クラブセガ→トライ
と持ち回りで被らないように交代で入れて欲しいなw

892:NAME OVER
14/04/20 00:25:34.62 .net
853です。

とりあえず進捗状況、2ndKEYまで行けました。
しかしここのバルログもどきに魔法なしで挑むのはヤバいと感じたので、
ブランミュートの肉団子ボスで魔法使わないやり方の練習しないと…
青雑魚も地味にいやらしい…一撃が痛いので回転攻撃でハメ殺してます。

今日のプレイで感じたのは、妖精の回転攻撃、斜め方向の判定が狂ってると思えるほど広いような気が。
ボスに使う魔法もアイスウルブスで十分過ぎる強さだと実感。
で、ようやく1stKEYの騎士と牛もコツが掴めてきました。こっち来る時に攻撃を置いとく感じなのね…

あとヤドカリについてですが、タイムが0.4.8になった時に魔法使うんですが
使う場所は魔法さえ持っていればスタート直後でも良いんですよね?
それともある程度決まった場所で使わないと駄目なんでしょうか?


とりあえずようやく中盤に差し掛かるくらいまで来れたのでまだまだ頑張る。
目指せ1コインALL。

893:NAME OVER
14/04/20 00:32:36.33 .net
>>857

です。他にやる人も居ないので連コインし放題ですw

894:NAME OVER
14/04/20 05:57:42.12 .net
改めて説明すると残り時間の秒の桁が0,4,8の時に魔法を使えば敵キャラを全滅させない限り
そのうち出てきますよ
使うべき場所は特に限定なしでどこでも構わない
ヤドカリが這い出る様な仕草を見せたら敵を一掃してもOK
あとは自キャラ体力が2マス以上ゲージ残っていれば魔法石ある時は3,7で104点取得でき
魔法石がない場合は1,5,9で魔法石と54点
魔法石なし体力2ゲージ以下なら3,7でマンガ肉(2ゲージ回復)となり2,6で魔法石と16点と1.5ゲージ回復

895:NAME OVER
14/04/20 06:12:52.17 .net
それとニコ百科にも書き込みしたけど、残っている敵キャラが3体以下にならないと
ヤドカリは出てきまへん
また斬りつけるタイミングは目標時間より気持ち早めの感覚で
目標時間でヤドカリを斬ってもアイテム出るのが若干遅いので+1秒で出現判定されてスカ�


896:Aイテムに なることが多々あります



897:NAME OVER
14/04/21 02:23:48.52 .net
壁際で倒すとノックバック無しで爆発して魔法アイテム一個とかよくあるよ
竜大公はケツがでかい、当たる判定が大きく当てる判定が小さい、ボスがキツイだけでなくヤドカリにうっかり複数ヒットの悪夢まであるw

だがそれがいい

898:NAME OVER
14/04/21 17:56:13.48 .net
>>858
↓ヤドカリ関係ふくめて、ここら辺を読んでおけば大体OK。
>>329-335
>>338-346
>>348-352
>>519
>>627

899:ワシもひろゆき
14/04/21 19:22:05.87 .net
何か盛り上がってるなと思って久々に書き込んだら、
またシュバルツのことクラウンて書いてたな。
クラウンで検索しても出てこないから、書いたの前スレだな。
そんなの覚えてたもんだw
ゲーセンの雑踏の中だとクラウンって聞こえるよ!
メガアースもレザースに聞こえる。

>>858
ブランミュートのボスはどうってこと無いよ。
火炎攻撃に背中向けて防御中にわざと食らう→無敵中に回転攻撃
の繰り返しでどうってことない。

暗黒回廊で、攻撃力の高い青騎士にどんだけ食らわず
体力温存できるかが当面の課題になるね。
竜大公だと殴り続けてれば1度に二発当てて青騎士が怯んで
反撃食わないけど、フェアリーは距離取らないと殴り返される。
プリンスはどうだったかな?

今年のファイターズの戦力で優勝しろ
=魔法無しでこのゲームを1コインクリアしろ
なんてことは言わないから、魔法と言う戦力を有意義に使ってくれ。
ではがんばってくれ、札幌の友人よ(プリンスのセリフ風に)。

900:NAME OVER
14/04/23 22:39:08.05 .net
>>863-865
参考にします、ありがとう!!
ヤドカリの魔法石はこのゲームの攻略における重要な要素なのは間違いないな…
ここで使えたらと思わされること多数。

901:NAME OVER
14/04/26 07:41:00.66 .net
攻撃ボタン押すと剣を振りますが、ボタンを離しても剣を振ります
これは知らない人がそれなりにいるんじゃないかな
つまり普段はボタンを押しっぱなしにしておき攻撃を出したい瞬間にボタンを離せば即反撃できます
盾を装備していれば防御していることになるので不意のダメージの蓄積が圧倒的に少なくなりますよ
それとせっかく傭獣連れているのだから使役しないと損なので使おう
ただし傭獣は出しっぱなしにしない
レバー入れている方向に飛び出すのと敵に当てて転んだら、すぐに引込めるくらいのこまめな指示を
出すことを考えておけばいい

902:NAME OVER
14/04/26 07:48:39.85 .net
それやるとたまに攻撃モーションキャンセル攻撃になって素早い2連撃が出来るけどなにか条件あるのかな

903:NAME OVER
14/04/27 02:04:17.52 JBrQbRUE.net
それってここの書き込みのある目押しのこと?
むやみにAボタン押しまくるよりタイミング良く殴ったほうが効率良いよね?

904:NAME OVER
14/04/27 14:09:56.74 .net
目押し攻撃の事は言っていない
ボタンを離した瞬間も攻撃できるとなれば、普段はボタン押しっぱなしにしていればいいって事
初心者はこの操作をしているかどうかでゲームの進行具合が大きく変わるだろう

905:NAME OVER
14/04/27 18:38:14.75 .net
ガード離す→攻撃が出る→攻撃押す→硬直なしで立て続けにカカンと攻撃が入る

連打だとならないんだよなあ。目押しでもあの早さでハメられる訳じゃないみたいだし

906:NAME OVER
14/04/27 23:10:05.59 .net
目押しとは、攻撃時に少しボタンを押しっ放しにすることで間を取り、相手を倒すことなく連続して殴ること
>871をやればタイミング良く離す押すで2発殴れるが、目押しと違い連打で倒れる相手は倒れてしまう。
ということで合ってる?

907:NAME OVER
14/04/28 12:48:27.25 .net
一巡の攻撃を出すと最後に敵を転ばす攻撃が出る
目押しは文字通り攻撃が当たっているのを確認しつつ転がし攻撃が出ないようにボタン押す速さを
加減しているだけだよ
他のベルトスクロールゲーでのパンチハメみたいに処理している感じ
それと打撃が連続で入るのは狙った敵と密着していればどのプレイヤーキャラでも出来る
ただ竜大公だけは多少の間合いが開いていてもぼこぼこ当たりますが

908:NAME OVER
14/05/05 19:56:53.87 .net
早い連撃について書いた者ですが、攻撃は最初左から振りますが防御から攻撃の際に
ボタン離して攻撃→もう一度ボタン押すとモーションキャンセルみたいにまた左の攻撃が出てカカンと連撃になるって事でした。
でもただ押しても出ないんですよね。あの早さの攻撃は狙って出せれば敵を一方的にボコれるんでやり方を模索中…

そして進捗状況、14面3rdKEYまで行けました…が最初の分身騎士にボコられる始末。
13面でどれだけ体力残せるかが本当に勝負の分かれ目だと実感。13面は道中がキツイ代わりにボスは雑魚でした。
徐々に上手くなっているのが実感出来てやる気が出ますわ、難しいが面白い…けどダッシュ暴発だけは勘弁な!

909:NAME OVER
14/05/05 22:17:30.74 .net
連撃をうまく出せるかどうかは私的印象として意識しなくてもいい感じ
プレイ時にはレベルを順調に上げてきたか、ガードしていないときにダメージ受けていないかに
注意を払っている
ロスで体力が減り過ぎているのはガードなしで斬られているからだと思う
ゾンビから逃げられないと思ったら開き直って無理に攻撃出さずにガードして待つ
ダメージ喰らった瞬間にボタン離して無敵のうちに退避する
ボタン押しっぱなしだとゾンビに引きずられて逃げられない
ゾンビいる時接触すると防御時でも半マス体力持っていかれるのでその時は無茶しない

910:NAME OVER
14/05/05 22:27:45.65 .net
意識しないダッシュに困っているのなら、回転攻撃はあきらめてガード受けしてから無敵時間のうちに
3発ぐらい攻撃出してまたガードして無敵にになったら又攻撃する戦法はどうだろうか
二つ目の魔法石がある狭いところでの攻防は左に青雑魚が出た瞬間に左ダッシュで転ばす
右から来た青雑魚がほぼ同じ場所に立つのでガード受けして無敵時間に目押し攻撃して即処理
ついでに魔法発動すれば雑魚は倒せるはず
そして新しい魔法石拾えばボスエリアで魔法石2個に出来るので次ステージの準備ができる

911:NAME OVER
14/05/05 22:32:17.98 .net
3rdKEYの騎士には2回目の分身の時に魔法ぶつけないときつくなるんじゃないかな
あと騎士の方が攻撃繰り出す速さが高いので立ち止まっているとき以外こちらから先に
攻撃しようとしないこと
騎士が3回斬りつけるとスタスタ歩いたのち分身してくる
防御していない状態では絶対に斬られてはいけない
ワックスマンは、・・・頑張ってください

912:ワシもひろゆき
14/05/13 00:16:58.38 .net
>>873
お、札幌の人かい?
第3騎士は最初に3発殴ったら接近して防御
点滅中にすぐ本体を殴って分身を消そう。
次の攻撃は分身が円を描く形で出てくる。
この時は円が1周する前に左から5発ぐらい殴れたかな。
5発殴り終わったら魔法発動
ダッシュ暴発予防には、回転攻撃は上か下から
始めれば良いんじゃないかな。

ロスのうじゃうじゃ出る所
■■■■■■■■■■■■■
                  ■
   ソファー          .■
                  ■
                  ■
                  ■
■■■■■■         .■
■■■■■■ ここで    ■
■■■■■■ひたすら    ■
■■■■■■ 回転     .■
■■■■■■         .■

ここで体力5本残して回復で全快したい。
ゾンビは防御すると弾かれてかえって危険だよ。
空間に余裕があるうちはAボタンは押


913:さない方が良い。 ボス前の上へ行く通路は、手前の部屋で右へダッシュして画面の 右にあるうちに行くと手強い赤騎士、青騎士が出ない!! ワックスマンはリーチが長い、体が小さいフェアリーは楽だ。 腕の右から殴って、腕が伸びたら右上に逃げて慎重にやれば良い。



914:NAME OVER
14/05/13 18:34:44.93 .net
皆様有難うございます。現状だと青木氏より赤騎士が問題です…奴とは絶対に正面切って殴り合ったらダメという。
回転攻撃でハメ殺すしか無い状態ですが、妖精の場合斜めに位置取るのが必須と感じてます。
上下左右でやるとたまに攻撃判定出てるのに外から殴られてもろに大ダメージ喰らいますね;

現状はロスクリア時点で命の輝き保持の体力5ゲージ↑+ドラゴンレーザー持った状態を目標にしてます。
後は繰り返しプレイして敵の出現位置と対処を身体に叩きこむのみ…

あと、レベルですがロスクリア時点でLv25~26くらいになります。
マハリシまでとマハリシの稼ぎが上手くいくと八百屋終了でLv20くらいです。

915:NAME OVER
14/05/14 22:47:49.21 .net
最初の魔法石取ったら下にダッシュ
そのあと下に歩いていくと右の壁際に赤い雑魚が出るから、出現即右へダッシュする
あとは転んでいる赤雑魚の左下にいてくるくる回っていれば安全に処理できる
青いのが出てきたら左にレバーを入れて傭獣を発射して囮にさせる
赤雑魚を全部倒したら傭獣を引っ込める
食堂での攻防は上のとおり壊した壁の辺りでくるくる回っていれば安全だけど時間のロスが大きい
ここから体力を4.5ゲージ回復できるから、それを見越してゾンビが残っていないときに
ガード喰らい後の無敵時間にガンガン雑魚を攻撃していくと良いかも
ボス前の渡り廊下は右ダッシュ移動で廊下を全部画面に出さないようにすれば展開をすっ飛ばせる

916:NAME OVER
14/05/14 23:25:37.17 .net
過去3rdKEYでは騎士対策に石2個か4個の魔法を準備してた
個人的には4個のスターボウが安定して分身を処理できたので良かったけど2個の氷狼も案外いける
ドラゴンレーザーを仕込むとなるとロスのきついところで魔法を使えないのが厳しい
あと点数稼ぎを徹底していない通常のプレイならば、十分納得できるレベル進行だと思う
体力の減りが厳しいのはガードしていないときにダメージ受けている可能性が高い
傭獣に任せて攻略しているのもありますが、あれはレベルカンスト前提なんでLv30に達していないと
時間が足りなくなる
その代わり体力の減りが安定して少ない利点がありますが

917:NAME OVER
14/05/18 00:27:55.74 .net
879です。
本日ようやく3rdKEY突破しました…体力7.5+ドラゴンレーザー仕込みで3rdKEY突入したものの
分身騎士の対処がまだまだで、命の輝きは使わなかったけど倒した時点で残体力2ゲージとかorz
そしてワックスマンの攻撃力おかしい…命の輝きを使わされ体力残り1ゲージで何とかクリアしました。
まともに食らうと一撃で3.5ゲージくらい持っていかれるって;


ガイアポリスに自力到達出来て感動しました…あのシーンは自分で見てこそだと思います。
しかし道中油断ならないシーンが続きじわじわ体力が減らされます。
とりあえず三人衆まで行けましたが、到達時点で残り体力1ゲージになってた上、
命の輝きも使っていたので流石にクリアできるはずもなく;
後は敵配置パターンを覚えて徐々に詰めていくしか有りません…

攻略情報を教えてくれた方々に感謝を、まだまだ頑張ります。

918:NAME OVER
14/05/22 13:23:00.10 .net
ワックスマンその体力で初見クリアとか竜大公使いの俺は本当に別ゲーをやっているんだと再確認した

919:NAME OVER
14/05/27 02:43:10.98 .net
>>881
・STAGE 2 NEOMOSC   武器を取らない
・STAGE 5 MAHARISHI  残り時間2:00まで稼いでOK、金斧集団に�


920:條ヤを合わせてアイスウルヴス ・STAGE11 ALEISTA    バルーンゴブリンは右下にも出るので残り時間に余裕があるなら倒しに行ける ・STAGE13 LOS         食堂orゾンビが出るT字路で時間を合わせてアイスウルヴス、T字路の左に黄金鷹の首飾り ・STAGE14 THIRD KEY  1回目の分身前に上に移動して画面をずらしておき、2回目の分身中に左側から時間を合わせてシュバルツ ・STAGE16 GAIAPOLIS  .コイン待ちデモの時に見れる宝箱は37で弁当、2面ボス出現場所の左上は偶数でサンドイッチ



921:NAME OVER
14/05/28 23:59:42.81 .net
フェアリーで護符ルート1コインALLクリア記念カキコ
命の輝きを残してEXP7311で終了

初クリアが、10年越しのマハリシ稼ぎありでのクリアだったが
更に11年経ってから護符ルートでクリアするとは思ってもいなかった

922:NAME OVER
14/05/29 20:57:32.21 .net
とりあえず、おつかれさまとレスしとこう
コーベン行っても280点ぐらいだっけな?
結構点入るから経験値レベル上げる観点からも悪くはないルートかなと思う
でも一番厄介なのは傭獣を変えることができない問題だなー
アレイスタまでガルーダのままだし相性の悪いステージ続くから傭獣が役に立たなくなる
>>883
最後の行にあるサンドイッチ出す条件は048じゃなかったっけ?
近辺実機稼働していないから検証できないや
ヤドカリの出すアイテムと同じような時間区分がなされていたと思ってたんだけど

923:NAME OVER
14/05/30 01:59:38.31 .net
護符ルートの条件はLv12未満でマハリシをクリアなので、コーベン行きの事じゃないよ
マハリシをクリア後に防御力が上がる護符を貰い、どこにも寄り道せずにブランミュートに行く
なので、八百屋で稼ぎをする事も無いので庸獣は何でもいける

サンドイッチは偶数であってるね
ついでに、ブランミュートの最初に出てくる宝箱も偶数でサンドイッチ

924:NAME OVER
14/06/01 09:05:45.04 .net
>>881の報告が暫く無いけど、ワックスマン辺りで引っ掛かってるのかねぇ?
>>878を読むと、ロスクリア時点でのEXPが護符ルートの自分と同じ位なので
稼ぎが全然足りないように見える
レベルが全てでは無いが、Lvが高い方が段違いに楽なのは確かなので
八百屋終了時にEXP4013以上を目標に、序盤の稼ぎをした方が良いのではないかな

>>885
レスがついてるとは思わなかった、サンクス
━━━━━一
更に護符ルート1コインクリア出来たよー
竜大公:EXP7405
皇子:EXP7410
両方とも、セイバーロード隊の最後の一人を後一撃で倒せる時にぶつかり、命の輝きを使用

昔も思ったけど、やはり皇子が一番難しかったので
ゲーメストは攻略キャラの選択を間違ったとしか思えない

925:NAME OVER
14/06/01 19:51:58.85 .net
すんませんご無沙汰してます882です。

とりあえずガイアポリス到達は達成しましたが、現在あの三人で詰まってます…
昨日は残り一人と言う所まで行ったんですが敢え無く敗退しました;
ガイアポリス道中でちゃんと弱雑魚の攻撃で無敵時間を作れればいいんですけども。

妖精を使っている現状だと正直ワックスマンより前座の分身騎士の方がキツイです;
あと回転ハメからガード食らいの比率を上げたら道中安定するようになりました。

稼ぎですが、ガルメガス終了でLv13になって八百屋でLv20~21、ST16ガイアポリスでLv29と言った具合です。

>>882
流石に初見は無理でした;3回目でやっと抜けましたわ…
ワックスマン登場時に上に居過ぎると下から出ると知らなくて面食らって死んだりと;


何とか今月中にはクリアしたいですが、週に一度しかプレイしに行けないんで中々先は長そう;

926:NAME OVER
14/06/01 21:24:04.8


927:3 ID:???.net



928:NAME OVER
14/06/01 21:28:50.02 .net
スイカ稼ぎでは妖精は連続最後の鎖伸ばしが出ないと点効率上がらない
これが思いっきりボタン連打しないと出にくいのがつらいね

929:NAME OVER
14/06/12 12:32:30.09 CCkEsPoof
マハリシ稼ぎをLv19ちょいでやめておき道中のヤドカリ稼ぎをしっかりやると、3人衆との戦闘の中盤でLv30になって戦いやすくなるよ。
道中では弱いザコでガードくらいして無敵中に強ザコを切るの繰り返しで安定する。
あとワックスマンはフェアリーだったら安地あるから、それ覚えればだいぶ楽になるかと。

930:NAME OVER
14/06/19 02:13:42.64 .net
札幌でクリア見たよー

931:NAME OVER
14/07/14 19:47:28.29 .net
また書込みご無沙汰してますが889です。

一週間に一度しかプレイしに行けないのがもどかしいです。
未だ三人組で命の輝きを使わされますが、前回の書き込み後、何度か1コインでキングダークネスまで行けました。
命の輝きを保持して行けた時もありましたが、焦ってダッシュ暴発切られて終了が何度も続いて('A`)て感じです…
一発のダメージのせいでモルドレッドよりダークネスの方が強いと感じる;もう少しなんで頑張ります。

とりあえず先に挙げたレベルUPのパターンでやると、ちょうど最終面の赤バルキリーかダークネス戦の最中に
Lv30到達して体力回復できるのでこのままやる事にしました。

既に1回のプレイが1面から通しの場合1時間20分くらいかかるので、
後半面の練習にとパスワードを使って11面からやってみた訳ですが、ちゃんとタイマーランクあったんですね。
途中再開したら劇的に敵の攻撃力が落ちまくってて、11面から適当にやってラストまでクリアしてしまった…
ゾンビにまともに体当りされても半ゲージしか減らない…;出る敵が出なかったり、赤騎士が全然脅威じゃなかったり
ワックスマンですらノーガードで食らっても1ゲージ少々しか減らなくて全然平気だったり…

もう少しあと少しを糧に頑張ろう…

932:NAME OVER
14/07/17 00:32:12.53 zMm58XZi.net
都内でどこか稼働してないかな。。。

933:NAME OVER
14/07/19 13:50:08.61 .net
ゲームランクは基盤設定のほかに内部設定が設けられていて、ゲームスタート時は基盤設定のランクから
始まりステージクリアごとに上限はあるが内部ランクが+2上昇して難易度調整がなされている
という書き込みを過去見たよ
パスワードスタートはコンテヌするのと一緒だから内部設定の補正がないんだろうね

あとボス三人組は避けられないと思ったら無理に動かずに喰らい上等と思ってガードしたまま素直にそのまま
レバー操作をしない方が良いかもしれない
ダッシュ中に攻撃喰らうと1.5ゲージ持っていかれるけどガード中なら半ゲージ以下で済むからね
それと個人的に左下の辺りをメインに動いていると比較的ダメージ喰らわずに避けられる感じがします
ダークネスは威圧感が凄すぎるだけで基本は雑魚タイプなのでやっぱり気の持ちよう�


934:ゥな いつかはまた都内で稼働してくれるとうれしいねぇ 御上りさんが多数いらっしゃる夏冬の例の時期とか限定して動かすと良いんじゃないかと提案してみる



935:NAME OVER
14/07/19 14:00:15.20 .net
あ、キング―ダークネスはニコ動に最近上がった竜大公動画みたいに椅子に引っかけてしまう攻略は面白いと思いました
でも妖精だとキックしても跳ね返っちゃうかな?

936:NAME OVER
14/08/02 19:26:44.48 .net
秋葉は今の所一台も無いんだよなぁ
トライと同時期にHEYが置く愚挙に加えて
入れ替え告知は必ずします!のトライは2度に渡って稼働停止アナウンス無しで入れ替えるわ
HEYはドラゴンでワンコインクリアのスコアが出てたその日に3gamein1に入れ替え、結局はSTG側に移動してダダンダーン3P4P用とかいうマジで誰が4人でやるんだよ台に・・・扱いが悪過ぎんよ

937:NAME OVER
14/08/15 15:16:55.94 .net
893です。
7月入ってから4週間プレイしに行けなくて昨日やりに行って来ました。
ワックスマンで命の輝きを使わされ3騎士で体力2残し突破で、ダークネスには結局体力4ゲージで挑み
何とか1回ガード食らいだけで抜けられ、モルドレッドも最初に地面に落とせなくてヤバいと思いましたが
ようやく1コインALL達成出来ました…

思い返せば、2ボスで苦戦して1stキーの大剣騎士に何度か返り討ちに会い
ハマリシの牛でも何度もやられ、暗黒回廊の道中で体力を削られ2ndキーで難儀して
このゲームの難所ロス道中で苦労して3rdキーで分身騎士にやられまくりワックスマンに何度も事故死させられ、
遂に辿り着いたガイアポリスのデモ~道中BGMを自力で聴いて目頭が熱くなり…
キングダークネスで余りの緊張で心臓バクバク鳴らしながら挑むも返り討ちに会い…

プレイ経過の全てが印象に残ってます。本当に良いゲームです…
プレイの積み重ねが結果として出てくれて良かったです。
アドバイスをくれた皆さん本当に有難うございましたm(_ _)m

938:NAME OVER
14/10/12 17:49:51.30 gzlIzFyI.net
>>898
allクリアおめ!他のキャラでもallを目指して頑張れ!

今日はトラタワのガイアポリスが大盛況だな。

939:NAME OVER
15/02/19 13:10:56.26 1y2Q/ABe3
ゲームプレイスヒットで確認。
最寄り駅「河辺駅」(東京都青梅市)
2月末まで設置とのこと。

940:NAME OVER
15/03/11 16:26:08.13 .net


941:NAME OVER
15/03/30 23:10:03.98 .net
札幌のスガイからガイアポリスが消えてしまった…illorzlli

942:NAME OVER
15/04/20 12:20:42.12 .net
アキバのトラタワで稼働開始!

943:NAME OVER
15/04/28 21:01:21.75 .net
が、即効超崖っぷち設定
マジでトラタワ扱い酷過ぎる
前回前々回共にTwitter告知無しの入れ替えに片方なんて告知なしで設置だったしな
ここで情報聞いて行ってみれば無いって何度食らった事か

944:NAME OVER
15/04/30 20:18:44.56 .net
>>904
オレと2Pしてインカム上げようぜ!

945:NAME OVER
15/05/01 00:21:26.86 IJuuG4/N.net
このゲームの2Pはまともに動けない、経験値が半分
コンティニューしまくらないと持たないよね。

946:NAME OVER
15/05/04 05:42:53.88 OyllcUZc.net
ガイアポリスでドラゴンレーザーを使った後、最後のアイスウルブズは
・再び3バカ大将
・ダークネス
・モルドレッド
誰に使うのが最も効果的?
余裕があれば3バカ大将はパスかな。
ラストステージでヤドカリが出た時危なかったら、回復を出すことも出来る。

947:NAME OVER
15/05/04 21:18:59.62 .net



948:魔法は3体ボスに当てるのがセオリーだが、ラストステージでの回復を 期待しての温存も有り ついでに魔法石持ったままヤドカリを倒せるようになるから 多少のスコアアップも狙える



949:NAME OVER
15/05/06 03:17:24.93 .net
正直ダークネスとラスボスに魔法使う必要がないのでやっぱ3人だと思う。
あの3人、暫くやって来て解ったのはとにかく時間が足りないプレッシャーとの戦いになる。

950:NAME OVER
15/05/06 08:00:44.70 .net
>>895
パスワードで難易度リセットってニチブツのDVD脱衣麻雀みたいだな
あっちはコンテしても難易度リセットは無いが

951:NAME OVER
15/05/08 04:04:13.83 xo8nme95.net
>>909
俺は残りの体力が少なかったらタイムアップ前提でやってるw
レベルが上がりそうなら、ワザと攻撃を控えて命の輝きを使った後レベルアップで体力回復
さらにネコを取ってクリア
これで体力6本まで回復出来る。
私はロビィ
隣りのゲイングランドNo1の長距離砲です。
ガイアポリスに危機がやって来ているようですね。
みなさんやってください。

952:NAME OVER
15/05/11 12:14:20.71 .net
入れ替え後即崖とか他にももっと動いてないのがあるだろうに(トラタワはGWでも相変わらずいつもの閑古鳥)
インカム的にキツイ筐体を超崖設定とか流石にすぐに仕舞いたいだけなんじゃねぇかと

953:NAME OVER
15/05/11 18:46:50.08 .net
超崖設定ってなんだ?難易度設定MAXの8にしてるのか

954:NAME OVER
15/05/11 19:04:06.91 .net
>>913
単に撤去が近いよと明示しているだけでしょ
難易度8にしたら大抵の人が最初のステージさえもクリア出来んよ

955:NAME OVER
15/05/11 19:27:56.82 .net
素直にもうすぐ引き下げると書けばいいのに分かり難いな

956:NAME OVER
15/05/12 02:08:11.13 .net
>>912
ゲイングランドはインカム良いのか?
あれも上手いやつがやったら時間掛かるゲームだけどな。
初心者がもう1回やってみようという気になるゲームで、そこそこインカムあるってことか?
ドンキーコング2とスーパーロコモウティブが崖じゃなくなってるな。
なめんなよはさすがに消えるだろうw

957:NAME OVER
15/05/19 19:20:05.11 .net
超ガケから崖無しに復活したぞー
やりに行くなら撤去の兆しがなく行っても無かったって事が無い今だぜ
コイン入れてくれた奴らありがとうな
結構やってるけど、トータルでも1000円行かないのが悲しいところだ

958:NAME OVER
15/05/20 01:39:42.94 .net
>>917
前回撤去されてから毎週欠かさずリクエスト書いてたオレが来ましたよ。
GW中はほぼ毎日2~3プレイ入れてたから超崖抜けたのは嬉しい!

959:NAME OVER
15/05/24 02:35:10.23 .net
>>876
セリフを言ってる間に3発殴ったら
魔法は最初の分身時の6:54ですぐ使ったほうが効くんじゃないか?
ドラゴンレーザーなら2度目の分身前に倒せることもある。

960:NAME OVER
15/05/26 23:57:18.00 2Edw+20R.net
また崖に行ってたぞ。
土日の間のインカムが低かったのか?

961:NAME OVER
15/05/27 00:56:15.21 .net
まじか。。。日曜に1クレ入れといたがやっぱ足りないか。
今週末まで残っててくれっ!

962:NAME OVER
15/05/27 02:02:55.65 .net
>>919
1回目の分身の時はボスが歩かないので分身体一掃できるだけのダメージを確実に
叩き込める
なので魔法はいらない
2回目は分身したあとに突きをかましてくるのでどうしても分身を取り残してしまう
斜め方向にも攻撃の当たるプリンスと竜大公なら分身相手にしても苦じゃないみたいだけど
フェアリーはキツすぎる
で、攻略パターンを統一していた方が凡ミスを招きにくい

963:NAME OVER
15/05/27 02:08:55.35 .net
それと魔法にはドラゴンレーザーの必要性がない
石2個ので十分役に立つ
ヤドカリ出すのでそこまで石が貯まらない

964:NAME OVER
15/05/28 01:09:23.59 WEfaNdc7.net
エレインだったらLOSはヤドカリ出さずにやるからドラゴンレーザー使うな。
他の2人にはアレイスタのスフィンクスが強敵だからアイスウルブズ使うけどね。
このゲームでマハリシを含め点稼ぎはやらない。
時間掛かってダレる。
インカムも落ちる。
昨日のトライも俺がやるまで誰もやってなかったw
得点は攻撃の当たった回数ではなく倒した敵に応じてにして欲しかったな。
タイムボーナスも分単位ではなく秒単位で1秒1点は欲しかった。
ストーリーを楽しむため、行けたらKOBENにも行くよ。

965:NAME OVER
15/05/29 02:08:34.04 .net
エレインは王子や竜大公とは別のゲームだからな
特にヒットを回避出来ない+ワックスマンガチ戦闘の竜大公で稼がずクリアとか盾無し以上に無理ゲーしか感じないw

966:NAME OVER
15/05/31 16:44:59.17 .net
今日のトラタワは大盛況だね。この時間で少なくとも3コインは入ってると思われ。
超崖から救済すべく、もう1プレイするかな

967:NAME OVER
15/06/02 20:47:22.01 .net
残したいならプレイせずとも1回3クレくらい入れてやれよw
どうせ長時間プレイになるんだから店からしたら1プレイ200円でも割に合わんぞ?

968:NAME OVER
15/06/03 18:40:20.66 .net
>>925
マハリシで稼がないほうが終盤適度にレベルアップで回復して楽だぞ。
稼ぐと肝心の終盤でそろそろ飽きて雑になる頃でもあるw
ヤドカリをしっかり出してガルメガスにシュバルツを使えば十分だ。

969:NAME OVER
15/06/05 19:00:51.13 .net
>>928
ちょっと別ゲーすぎんよお

970:NAME OVER
15/06/06 10:02:30.93 .net
>>928
オレも最初そう思って3人組でちょうどLv30になるように調整とかしてたけど、やっぱマハリシで時間ギリまで稼いで行った方が楽にだわ。

971:NAME OVER
15/06/06 12:04:16.69 .net
稼ぎと言ってもせいぜい3分程度余計に時間かけるだけでしょ
ここでレベル上げしていないと続く面での道中での体力ロスが気になってくるんじゃないか?
敵を倒すまでの斬りつけ回数も増えるし無駄にダメージ喰らう機会も増える
でもマハリシだったら、時間切れ越えの稼ぎついでにヤドカリ2回回収してのクリアじゃないと充足感が

972:NAME OVER
15/06/06 16:05:19.23 OZl33iPj.net
その3分の退屈さは15分ぐらいに感じるw
充足感じゃなくて、俺にはもうやりたくねえと感じるけどなw
青騎士5発、赤騎士6発で倒せる(レベル25だったかな?)ようになれば、それ以上レベルが上がっても実感が無い。
ガイアポリス以降のキツさに比べれば、その手前はどうってことない。
マハリシで稼がないと暗黒回廊でダメージ受け過ぎてセカンドキーが越せないようでは話にならない。
ロスに着く頃には手前で斬り付け回数が増えることあって稼がなくてもレベル差が詰まって問題ない。
ガイアポリスを27になったぐらいでスタート
回転ロボ辺りで28に上がって回復
3人組との戦闘が終わりかけた頃29に上がって回復
ぐらいが楽だな。

973:NAME OVER
15/06/06 22:18:31.84 .net
どんだけせっかちな性分なんだよ

974:NAME OVER
15/06/06 23:03:47.74 .net
マハリシ稼ぎをやると、途中で強くなり過ぎてつまらなくなるとも言える

975:NAME OVER
15/06/07 16:44:05.77 .net
トラタワの台は崖っぷち状態を脱しているみたいだね

976:NAME OVER
15/06/08 13:02:04.68 .net
入れ替えたい気しか感じられないトラタワ
ZUNZUN教とかやってるとこ一度も見ねーぞ・・・
つか、マハリシ稼ぎでレベル上げるのは主に壁画~ワックスマンまでの事故ダメージを減らすのがメインなのに
稼ぎしないでも余裕の回廊~2ndを引き合いに出すとか意味わからないんですけど・・・

977:NAME OVER
15/06/08 13:05:14.33 .net
>>935
今さっきのツイートで早速崖飛ばしてまた超崖�


978:ノなりました 悪意を感じる



979:NAME OVER
15/06/08 18:33:33.76 .net
ここ見てるとトライでやってる奴はアレそうなのが多いイメージしか湧かねえぞ
崖っぷちとかそういうのが嫌なら兎に角金入れろって。1回やって満足して1日のインカム50円とか100円とか
そんなのばかりだから店側も入れ替えるかってなってんじゃないの?

980:NAME OVER
15/06/08 21:46:25.77 .net
今日1クレ入れてきたぞ

981:NAME OVER
15/06/09 00:13:41.25 .net
>>938
トライは前科あるから新参は安い煽り入れる前にせめて過去ログくらい読んでからにしような

982:NAME OVER
15/06/09 01:18:06.75 R8+OrCVw.net
>>936
サードキーもレベル上げ過ぎるより、戦闘中にレベルが上がるように調節するほうが楽だよ。
ロススタート時に24ちょうどになるようにアトランティカで調節すると
ソファーの所で25にレベルアップで回復
サードキーのヤドカリから出る得点取った時ぐらいに26にレベルアップで回復
そして
>ガイアポリスを27になったぐらいでスタート
>回転ロボ辺りで28に上がって回復
>3人組との戦闘が終わりかけた頃29に上がって回復
でちょうど良い。
ロスは中央通路をやり過ごすこと忘れない。
ボスの体当たりだけは注意するでそんなに問題ない。

983:NAME OVER
15/06/09 01:36:43.01 R8+OrCVw.net
>マハリシ稼ぎでレベル上げるのは主に壁画~ワックスマンまでの事故ダメージを減らすのがメイン
その辺が苦手なら
以下のレスにあるパスワード
>>427
>ジェラード サヤラキユヨ
>>424
>エレイン ヒヤラキアム
>>432
>ガラハッド ロヤラキアシ
で練習だ。

984:NAME OVER
15/06/17 04:05:30.20 .net
パスワードで再開すると最初からプレイした時と比べて道中の練習に全くならない件

985:NAME OVER
15/06/18 00:48:39.70 4/+8RYXp.net
難易度下がるから、下手なうちからすぐゲームオーバーにならず良い練習になると思うが。
敵の動きが遅くなったりはなく、自分の防御力アップでの難易度低下だからね。
出て来る敵が減るのは要らなかったと思うけどね。
防御力と言えば、護符ルートはブランミュート以降ずっと防御力上がったりするん?
それとも一時的なもので、ブランミュートの防具を取ったらその防御力が上書きされて終了?

986:NAME OVER
15/06/18 18:30:53.49 .net
明らかに道中は雑魚の攻撃頻度下がってる
1コインALL練習中にパスワードで途中から再開したらそのままクリア出来ちゃったなあ…

987:NAME OVER
15/06/18 23:07:29.20 .net
ゲームランクの違いによって敵キャラの認識速度が明らかに変わるよ
コンテニューしてクリアできたとしても、ノーコンテニューの場合に同じように
プレイしていたら体力の減りが大きくて苦労すると思うよ

988:NAME OVER
15/06/18 23:16:08.24 .net
あとプレイキャラのステータスはレベルと取得アイテムで決まるのではないか
武器アイテム取らないと与ダメ変わらないから防御力の設定も同じ仕様だろうと

989:NAME OVER
15/06/19 18:53:04.39 .net
明日トラタワ行く人ー!

990:NAME OVER
15/06/20 00:02:51.27 .net
ツイで他の台に変わっていたようなのを見たのだけど今も稼働しているの?

991:NAME OVER
15/06/22 23:31:15.35 .net
あるけど超崖だよ。
やりたきゃ早くやってくれw
ちなみに今日やったの俺で3クレジット目だった。
護符の効果はちょっと経験値が入るんじゃなかったか?
レベルぎりぎり上がる手前でクリアすると、ブランミュート開始時にレベルが上がる。

992:NAME OVER
15/07/10 00:11:07.64 eOeLTixW.net
誰か2Pやらねえ?
土曜日の14時に行ってみるよ。

993:NAME OVER
15/07/11 17:33:25.82 nKowckC2.net
消えてるじゃねえかw

994:NAME OVER
16/03/03 23:08:23.48 .net
トライタワー8Fにin
エミュでしかやれてないから実機で綺麗なOP背景見てくるわ

995:NAME OVER
16/03/03 23:10:18.97 .net
トラタワに復活とのこと。
毎週リクエストしてた甲斐があった。2Pやったことないから誰か!

996:NAME OVER
16/03/05 20:04:02.81 .net
>>954
やってる時に声かけてくれたら一緒にやってもいいよー

全く2Pの勉強してない上に足手まといの竜太公(しかできない)だがな!

997:NAME OVER
16/03/05 20:13:14.87 .net
ワンコインクリア出来るなんてすげーな
指咥えてみるしかねーわ。

998:NAME OVER
16/03/05 20:33:51.93 .net
別に全然凄くないね

999:NAME OVER
16/03/05 20:38:01.58 .net
これ
一荒らしできるフラグだね

1000:NAME OVER
16/03/06 13:17:17.18 .net
>>955
レスさんくす。
俺も2P未経験だからやってみたいんだよね。
2人でスイカ切ったりできるんだろうか。。。

1001:NAME OVER
16/03/07 14:01:57.78 .net
>>959
画面スクロールさせる影響で片方が下方にいてもう一人がスイカまで行っても判定なさそうだよね
ちゃんと普段通り↑ダッシュ←ダッシュで両方ともスイカまで行かないと判定消滅して辛い戦いになるとは思う

1002:NAME OVER
16/03/07 15:17:09.74 .net
相変わらずトラタワの中の奴死ねばいいのに
全く稼働してない台がいつになっても崖にならない癖にリク台すぐに崖にしやがる

1003:NAME OVER
16/03/07 19:57:45.58 .net
>>961
気持ちはわかるが、稼働しただけでも俺はありがたいと思ってるよ。
本当なら毎日行ってインカムに貢献したいんだけど、週末しか行けないからな。

>>955の竜太公の人、今週土日に行くから見掛けたら声掛けさせてもらうよ。
その時は2Pお願いしますね。

1004:NAME OVER
16/03/09 12:51:09.23 dn8mpUmW.net
録画台に入れて欲しいんだがなあ

1005:NAME OVER
16/03/11 09:12:49.05 .net
土日怪しくなって泣きそう・・・

1006:NAME OVER
16/03/12 23:06:04.01 hJ7K8lV6.net
今日はまだあったのかな?

1007:NAME OVER
16/03/13 01:27:44.02 .net
消されるのが嫌なら閉店間際に行って100円大量に突っ込んでおこう

1008:NAME OVER
16/03/14 00:42:03.51 .net
昨日19:00辺りの時点でスコアネーム見たらクレジット4だけ入ってたみたい
自分はマハリシで手連での疲れで集中力落ちてそこのボスエリアにて凡ミスで終わった
平日はコイン入ってなさそうだ

1009:NAME OVER
16/03/14 01:19:48.47 .net
昨日の4クレの内の3はオレです

1010:NAME OVER
16/03/14 18:56:35.69 .net
そうでしたか
ノーコンテヌでクリアしたっぽいスコアでしたね
あとはハローヨウコ使った人だった

1011:NAME OVER
16/03/14 21:06:42.68 .net
崖はずれたね、このいきで今週も遊んでこう

1012:NAME OVER
16/03/14 23:25:02.30 .net
週末は俺がインカム稼ぐから平日は任せた!

1013:292
16/03/15 19:50:18.51 .net
プレイなう

1014:NAME OVER
16/03/16 00:04:15.69 .net
店からしたらほぼボランティアだよなあ
レトロゲーセンが無くなる訳だ

1015:NAME OVER
16/03/19 09:40:59.83 .net
今日は雨だし行く人少ないのかな

1016:NAME OVER
16/03/19 10:19:30.45 .net
今日行きますよー

1017:NAME OVER
16/03/21 14:27:49.70 .net
残念ながらぶっちぎりの最下位で今週中に入れ替え予定だってよ
あんま遊びに行けた人居ないみたいね

1018:292
16/03/22 20:27:40.85 .net
今日は3キャラで1回ずつALLしてきた。もともとプリンス使いな私にとってはドラゴンでの3rdKeyがキツイ。命を輝かせてしまったよ。

つーか、私以外誰もプレイしていない様子。マジでがけっぷちだぞー。

1019:NAME OVER
16/03/22 21:14:08.11 .net
ドラゴンならまかせろー

ワックスマンとクリティカルのご機嫌次第で死亡もありえる
できる人が行っても一日3コインくらいしか入ってないかもね・・・

1020:NAME OVER
16/03/22 23:15:05.57 .net
>>977
GJ!!

週末まで残ってたら誰か頼むから2Pしてくれ!
もちろん俺のおごりだ!

1021:NAME OVER
16/03/22 23:40:50.92 .net
金曜日まで残していて土曜日になったら入れ替えになっていた、というパターンきそうだ
前回の稼働時もそうだった

1022:NAME OVER
16/03/23 17:29:51.5


1023:5 ID:???.net



1024:NAME OVER
16/03/23 19:30:46.43 .net
スコアランキングに王冠ついていなければコンテなしだけど、そのスコアだとマハリシ稼ぎしてしくじったっぽい
初心者は…、つべやらニコ動みて雰囲気感じ取ってからプレイすればいいのかもね

1025:NAME OVER
16/03/23 19:32:18.09 .net
あとレス番980越えたけど、この板はレスなしでも落ちる?
スレ立て必要か?

1026:NAME OVER
16/03/23 19:41:22.43 .net
>>983
落ちるよー。できればスレ立てお願いします。

1027:NAME OVER
16/03/23 20:06:50.31 .net
>>981

ありがたやー
これで今週末まで残留の希望が持てた!

あと俺はトラタワで初心者の人がプレイしてるの見たことないんだけど、遭遇したら嬉しすぎて声掛けてしまうかもしれんw


あ、スレ立てお願いします!

1028:NAME OVER
16/03/23 20:20:23.20 .net
次スレ

ガイアポリス-黄金鷹の剣- 第3の鍵
スレリンク(retro板)

1029:NAME OVER
16/03/23 20:23:30.59 .net
テンプレどうしようかな?
ここのでも10レス以上になっていて少々多いような気がするけど

1030:NAME OVER
16/03/23 20:30:48.19 .net
思い出しながらアレンジしてテンプレ入れてます

1031:NAME OVER
16/03/23 21:10:32.23 .net
詳細省いたテンプレ貼おわりました

攻略法は人それぞれのやり方あるだろうから自分からは書き込みしませんよ

1032:NAME OVER
16/03/23 23:04:20.61 .net
新スレ乙
がっつり遊んだわ、ランキング電源イン時のままのゲームいくらかあって、これで最下位とか言われたらトラタワ呪う(チャリンチャリン)

王冠付いてないのはパスワード復帰じゃなかった?

1033:NAME OVER
16/03/23 23:06:42.14 .net
パスワードスタートもコンテニュー扱い

1034:NAME OVER
16/03/23 23:12:37.59 .net
明日もプレイしに行くわ

1035:NAME OVER
16/03/23 23:13:45.50 .net
ってことはやっぱり>>981のランキングエレインで埋めてた人はお布施だったんじゃないかね?
お昼過ぎ着で埋まってたっ~てのは、時間的にスコアそこまで稼ぐのに大体マハリシ稼ぎ終わり位は要るから30分と見ても・・・
開店の10時からでは再現できそうにないし・・・同じスコアのデータもあったそうだし
なにはともあれ有り難い事ですな

1036:NAME OVER
16/03/23 23:17:34.41 .net
ニコニコ大百科のページのリンク貼ろうとしたら弾かれたわ

1037:NAME OVER
16/03/24 00:58:03.99 .net
リクするならプレイしろバカ

1038:NAME OVER
16/03/24 00:59:46.91 .net
リクするならプレイしろチンカス

1039:NAME OVER
16/03/24 01:00:03.06 .net
リクするならプレイしろ童貞

1040:NAME OVER
16/03/24 01:00:31.50 .net
リクするならプレイしろロリコン

1041:NAME OVER
16/03/24 01:01:01.63 .net
リクするならプレイしろペド野郎

1042:NAME OVER
16/03/24 01:01:27.09 .net
リクするならプレイしろデブメガネ

1043:NAME OVER
16/03/24 01:01:47.32 .net
1000ならリクしたのにプレイしなかったカス憤死

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3509日 3時間 9分 6秒

1045:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の�


1046:ノ和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/



1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch