06/12/19 22:46:06 .net
シムアントのMIDIとかってどっかにないの?
やたら探してるんだが
51:NAME OVER
06/12/20 10:45:04 .net
クモに食われる時のサウンドがメール着信音に最適
52:NAME OVER
06/12/25 14:58:29 .net
たしかサウンドテストとかあったよな
マウスを使わないといけないような裏技
53:NAME OVER
06/12/26 04:51:04 .net
1LR+2左右おしっぱA
54:NAME OVER
06/12/29 17:20:01 .net
>>53
そうそれだ
スーファミ版のシムアントを
マウスでプレイしていた奴なんているのか?
55:NAME OVER
07/01/06 21:32:57 euT1R+8b.net
懐かしいなあ。俺はSFCじゃなくてMac版のやつをやっていたんだけど、時々出てくるアップ絵が無茶苦茶リアルで気味悪かった。
けど、妙に楽しかった。
考えてみると、これが生まれて初めてやったゲームだ…。
56:NAME OVER
07/01/10 19:05:12 .net
下の方掘って行くと、赤アリの巣に通じる穴
あそこから仲間連れて行けないのかね?結局一匹で特攻するのみ?
57:NAME OVER
07/01/10 21:22:05 .net
一回も掘り当てた事無いから分からない(´・ω・`)
58:NAME OVER
07/01/10 22:11:27 .net
勝手に結構攻め込んでた様な気がする
59:NAME OVER
07/01/13 23:55:10 .net
>>56
なにそれ くわしく
下に掘ってくと水が出てきて死ぬんじゃなかったっけ?
60:NAME OVER
07/01/14 02:38:07 .net
水が沸くのは雨が降ったときだけだった気がする。
61:NAME OVER
07/01/14 08:47:45 .net
>>59
最深部の1段目~5段目くらいのところかな?とにかく掘ってると穴が出現する
くまなく掘れば必ずあるんだと思うけど、位置がランダムで見つからない時は見つからない
入ると赤アリの巣の最深部に出る。初めてオリジナル話やった時はこれでほとんど片付けた
雨が降って水が溜まると消える
62:NAME OVER
07/01/16 16:32:52 WRZW/cHr.net
ほしゅあげ
63:NAME OVER
07/01/21 01:25:05 .net
>>61
とにかく大群のアカ蟻に勝つにはその方法しかなかったね
ところでシナリオの羽アリの意味ってなんの意味もないね
64:NAME OVER
07/01/23 12:03:24 .net
羽アリって敵も味方も、妙に強い時がある気がする。
65:NAME OVER
07/01/24 12:25:10 .net
攻略本によると兵>羽>働 らしい。
66:NAME OVER
07/01/24 19:34:12 .net
攻略本あるのかよw
67:NAME OVER
07/02/05 22:18:55 .net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ライト氏シムアントの続編作ってくれぇ・・・
68:NAME OVER
07/02/05 23:17:55 .net
>>67
こりゃ無理だなw
69:NAME OVER
07/02/06 20:48:35 .net
シムアント好きとは、編集部の奴マニアックwww
70:NAME OVER
07/02/08 19:20:59 .net
この気持ち悪い要素を抜いたリメイク出て欲しいな
71:NAME OVER
07/02/08 21:43:19 o2MR9eCw.net
オリジナルゲームで女王アリで特攻したら負けた\(^o^)/
72:NAME OVER
07/02/08 23:38:49 .net
無茶すんなw
黄アリを女王にするとやる事無くて恐ろしく詰まらんよな。
Bボタンで好きな時、好きな所に卵産めるとかあっても良かったのに。
73:NAME OVER
07/02/11 02:38:13 .net
DSでリメイクしてくれ~
74:NAME OVER
07/02/19 15:41:00 .net
敵の巣穴に入ってすぐのところに石を置くといい感じ。
75:NAME OVER
07/02/19 23:47:26 .net
時折やりたくなる。
またひっぱりだしてみたが、電池持つもんだな…
ただSFC挿しこんで認識されたりされなかったり。
端子に息フーッてやってもなかなか上手くいかんな。
76:NAME OVER
07/02/28 00:52:48 .net
このゲームって、発想はいいと思うんだけどできること少ない気がする
ほとんど餌までの誘導&赤アリの巣攻めだもんなあ…
THE TOWERみたいに巣の各部屋の機能を細かく設定できるとか、
一匹ごとに体力や知能のパラメーターがあるとか、
番兵、偵察、教育係のアリがいて自分で配置まで設定できるとか(現実のアリにはないかもしれんが)、
そういうプレイヤーの介入できる部分がもっと多かったらなあ…と妄想する
「基本的には数の勝負です(攻略本より)」じゃなくて、
落とし穴とか陣形で数の不利を覆すっていうのも欲しかった
まあやりすぎると信長の野望とかと一緒になってしまうが
77:NAME OVER
07/02/28 01:54:11 .net
そもそもプレイヤーはアリンコだからな。落とし穴ほったりクモを誘導して敵の穴を塞ぐとか
あまりに知性的なことをやっちまうってのは、無理があるなw
78:NAME OVER
07/02/28 02:15:07 8HWf1EyG.net
>>76
そこまで来たらかなりスペック要りそうだな。
79:NAME OVER
07/02/28 02:38:58 .net
>>77
まあね。でも黄アリ一匹が神で、仲間をうまく動かすっていう感じにしても
よかったんじゃないかと。集合解散だけっていうのは寂しい
シムシティだと災害まで起こせたり、シムアースだと地軸までいじれたりするけど
無茶でもいいからそういう神感覚が欲しいなあと
ただ、これはポピュラスでやればいいことかなあっても思う
>>78
うん。所詮妄想です…
80:NAME OVER
07/02/28 06:59:07 .net
DS辺りでリメイクしてくんないかな。
タッチペン上手い事使って。
81:NAME OVER
07/02/28 13:43:28 .net
任天堂にはピクミンがあるからなあ
やったことないけど色々かぶってる気がするのだが
82:NAME OVER
07/02/28 20:04:27 .net
漏れもピクミンを初めて見た時は「シムアントのパクリか…」と思ったもんです。
実際はプレイしてないから知らんけど。
83:NAME OVER
07/02/28 20:59:36 .net
シムアント+レミングス=ピクミン
84:NAME OVER
07/02/28 22:18:27 .net
上の画面にマップ出してくれればいい感じだと思うんだけどな。
そういや卓上ゲーム?みたいなのでアリの生活観察できる奴をロフトで見て、
シムアントみたいなのかと思ったがどうもイマイチ違うぽい。
85:NAME OVER
07/03/03 04:39:38 VwuFA8YW.net
ストーリーモードの個々のマップのデザインが味わいがあって好きだったなあ。
道路の面とか、落ち葉いっぱいの面とか。
86:NAME OVER
07/03/08 15:59:25 .net
落ち葉の面は曲も好きだった。
ところで有名かもしれないがオリジナルモードの簡単なクリアの仕方を書いとく。
最初のエリアで赤アリを全滅させず、多少黒アリが優位な状況を保つ
↓
そのうち結婚飛行で周りに黒アリが広がっていく
↓
隅まで行き渡ったら最初のエリアの赤アリを倒す
87:NAME OVER
07/03/09 21:44:08 .net
激しくつまらないけどな。
黒アリの巣近くの餌場まで赤アリが平気で来る様な絶望的な状況下を、周囲からの援軍で盛り返したり、
黄アリを兵隊にして単騎特攻をかけるのが良いんジャマイカ。
88:NAME OVER
07/03/15 16:25:31 .net
あんまりがんばらない方が実は楽ってのは問題だよな…
89:NAME OVER
07/03/19 22:32:25 .net
正直者が馬鹿を見る、現代を象徴するような体制
当時ではギャグで済んでたんだけどな
まぁバグが多発するから『真面目にやれ!』って言われても
困っちゃうけどな
90:NAME OVER
07/03/21 18:13:18 .net
このゲームで対戦をしたい
91:NAME OVER
07/03/21 19:05:39 .net
兵隊アリ3回くらい敵の女王アリに突っ込ませて終了
92:NAME OVER
07/03/22 13:56:11 .net
小石使用と黄アリ特攻を禁止してシナリオやってみたんだが、
道路、川原、神社の面がキツい…
93:NAME OVER
07/03/25 13:06:49 .net
小石8つで黄アリを囲って高みの見物してたら
赤アリが小石を破って侵入してきてちびった
94:NAME OVER
07/03/26 15:43:39 .net
これってPC以外でもでてるのか
俺古いマックでしかやったことなかったから、買ってみようかな
95:NAME OVER
07/03/26 19:24:19 .net
マック版ってシナリオモードとかあるの?
96:NAME OVER
07/03/26 22:22:23 .net
>>95
Mac版にシナリオモードはなかったぞ。
逆にどんなもんか教えてほしい。
97:NAME OVER
07/03/27 13:21:12 .net
SFCだと2つモードがある。
オリジナルモード
マップが7×7のマスに分かれてて、赤アリと領地の取り合いをする。
黄アリは何度死んでもOK。全てのマスを黒アリの領地にするとクリア。
シナリオモード
8面に分かれてて、砂場→花壇→梅雨時の庭→室内→道路→川原→神社の境内→落ち葉の森と進んでいく。
どのステージでも赤アリの女王を倒すとクリア。黄アリが3回死ぬか黒アリの女王が死ぬとゲームオーバー。
各面はどれも特徴があって、やたら障害物が邪魔とか高速の自転車に踏み潰されるとか色々。
98:NAME OVER
07/03/30 01:43:24 .net
Mac版ってどんなの?
99:NAME OVER
07/03/31 23:23:29 .net
チュートリアル(操作説明、終わるとクイックゲームが始まる)
クイックゲーム(1つのマップで赤アリを全滅させると終了)
フルゲーム(1軒の庭付き住宅で赤アリの全滅と住んでいる住人を追い出すとクリア)
実験(アリ相手にいろいろな実験をする)
の4つだったような。
クモに食われるとクモの顔のどアップのCG(妙にリアル)が出たり、アリジゴクに落ちると食べられるアニメが
見られるとかで結構きつかったが。
あとヘルプモードでは操作説明のほかにアリの様々な生態について詳細な解説があったりする。
100:NAME OVER
07/04/02 00:30:22 .net
実験について詳しく
101:NAME OVER
07/04/02 16:50:57 .net
SFCのオリジナルモード=PCのフルゲーム
SFCのシナリオモード=PCのクイックゲーム+色々な地形、条件
みたいな感じなんだろうか
102:NAME OVER
07/04/02 21:53:26 .net
>>100
たいしたことはない。
黒アリや赤アリを増やしてみたり、えさを好きなときに出現させたり(というか自動でえさが現れない)
勝手に穴掘ってみたり壁を作ってみたりするだけ。あと殺虫剤で殺しまくることもできたな。
>>101
そうだろうな。
103:NAME OVER
07/04/06 03:10:56 .net
今、フルゲームをやってるんだけど
なかなか交戦がおきなくてやたらと退屈なんだが・・・
交戦がおきても数が違いすぎてあっという間に壊滅するし
クイックゲームだけで遊ぶべきなんだろうか。
正直フルゲームは糞だるくてしょうがない。
104:NAME OVER
07/04/06 06:54:17 .net
フルゲームは終盤だれて速攻でおわらしてったなw
シナリオの方が面白いと思うよ。
ニコニコにシムアントのプレイ動画があがってたんで見てるけど、
いやあ懐かしい
105:NAME OVER
07/04/08 08:34:14 .net
黒アリと赤アリのエリアを小石で完全に分断しても、
仲間を餌場へ誘導する赤アリが一匹だけすり抜けてくるね。
殺しても、新たにまた来る。
106:NAME OVER
07/04/08 16:25:14 .net
向こうにもリーダー格がいたのか…知らなかった
107:NAME OVER
07/04/15 14:37:25 .net
赤アリの縄張りに集団で入ると、
一匹の赤アリを先頭にして赤アリの集団が突っ込んできて、
先頭の赤アリが死ぬと、急に集団がバラけるのがわかると思う。
赤アリリーダーは、なんか戦闘で勝率めちゃ高そうなうえに、
一直線に黄アリ狙ってくるからヤバい。
108:NAME OVER
07/04/15 19:25:13 .net
そう言われるとそんな気も
109:NAME OVER
07/04/17 08:23:42 .net
だいたい負ける時って突っ込んでこられた時だしな
110:NAME OVER
07/04/23 00:39:00 .net
だれかスパロボWのBGMを持っている方はいませんか?
111:NAME OVER
07/04/23 00:40:04 .net
超誤爆orz
112:NAME OVER
07/04/26 22:26:44 VV6ZqAJv.net
【暑すぎる!】シムアース 2億年目【寒すぎるよ】(レトロゲーム)
スレリンク(retro板)l50
シムアント目指せ黒アリの楽園の道(レトロゲーム)
スレリンク(retro板)l50
シム・アントについて語る(レトロゲーム2)
スレリンク(retro2板)l50
113:NAME OVER
07/04/26 22:53:44 .net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
114:NAME OVER
07/04/30 14:57:50 1zIzMV8q.net
へんしん!ってどういうときにでるの?
115:NAME OVER
07/05/01 01:35:20 .net
>>113
このコピペにこれほど合うスレもなかなか無いよなw
116:NAME OVER
07/05/18 19:00:45 zFmck4CF.net
黄アリは卵の世話ってできるのか?
卵を重ならないように並べるだけでおk?
あと巣作りって適当に掘りまくってもいい?
117:NAME OVER
07/05/19 18:55:38 .net
>>116
卵や幼虫は重ならないようにすればおk
後は適当に黒アリが並べてくれる。
正直、漏れにはイマイチ効果が分からないんだが…
巣作りは完全に黒アリに任せた方がアリの巣っぽくなって良いと思う。
118:116
07/05/19 19:49:40 .net
>>117
レスありがと
巣作りは黒アリにまかせてみるわ
119:NAME OVER
07/05/21 03:49:29 .net
>>116
重なってない方が孵化率がいいって聞いた
120:NAME OVER
07/06/20 16:26:26 5c4X5HgE.net
あげ
121:NAME OVER
07/06/21 08:37:46 OKGqW1/N.net
うわあ・・・懐かしい・・・
やっぱりみんな単騎突入するんだ。お弁当も持っていくよね?
赤ちゃん廃棄、出口封鎖、女王幽閉、クモ誘導。いい思い出だ・・・
122:NAME OVER
07/06/21 18:17:59 .net
あまり関係ないが>>67にあったフランスの蟻の小説読んだら面白かったのであげ
123:NAME OVER
07/06/21 18:19:52 .net
しまった さげてしまった
まあいいか
124:NAME OVER
07/06/29 23:04:28 .net
シジミチョウを育てられたり、
他のアリを奴隷にする事が出来たり、
アリの種類が選べたり出来たらな
125:NAME OVER
07/07/11 17:21:56 .net
なんか家の中に羽アリが大量にいるんだが
これもしかしてシムアントフラグ?
126:NAME OVER
07/07/11 18:21:41 .net
>>125
ああ・・・次は結婚飛行だ・・・・・
127:NAME OVER
07/07/11 18:22:25 .net
そのうちハロハロ言いながら飛び立っていくな
128:NAME OVER
07/07/11 18:30:58 J+WTCoXj.net
シロアリ警報だぞ それ
すぐに白アリ駆除業者呼ばないと家が崩れる
129:NAME OVER
07/07/12 00:42:48 .net
アリとシロアリは似て非なるものだ。
奴等はゴキブリの親戚だぞ。
130:NAME OVER
07/07/13 02:27:59 .net
今頃>>125の家は黒アリと白アリの戦争が起こってるんだな
131:NAME OVER
07/07/13 17:49:55 nV1LbGDx.net
そして住人である125は追い出されると
132:NAME OVER
07/07/14 09:38:50 .net
ぎゃー!家中にアリが!
133:NAME OVER
07/07/24 16:24:44 .net
the sims にシムアント機能つけてくれないかね?
出てたら俺・・・やってやんよ( ・ω・)=つ≡つ
蟻だけど
134:NAME OVER
07/08/10 00:22:49 .net
ここに登場する大阪陣は駄目ですね
カップラーメンとかろくなもんしか作れない
大体カップラーメン50年食ってる人間と生野菜20年食ってる人間とどっちが幸せな人生なんでしょうか
味覚を狂わせ、人生を狂わせアホなんじゃないですか、考えることがはっきりいって
マシュマルは石油ストーブで一酸化炭素中毒起こすし、
あれなら姥捨て山で自然の寒さ感じながら死んだ 方がましですよ
やたら薬屋も多いようですね
馬鹿ですね、はっきり言って
薬漬けで80年生きろってブラックジャックの世界じゃないですか
もう何の感動もない人生を余生にして苦い薬ばっか飲ませたって幸せになれるわけ
ないじゃないですか
金儲けの発想しかできないんですね
まさに日本を駄目にした一番手ですね
135:NAME OVER
07/08/10 07:03:22 .net
>>134
いらっしゃい!君も是非シムアントやってみて!
136:125
07/08/31 22:14:08 .net
やべえマジで家中にアリが出現し始めた
シムアントのアリと違って小さくて茶褐色なやつだけど
なぜか未使用のティッシュに群がってる。
俺の家オワタ\(^o^)/
137:NAME OVER
07/09/01 08:00:51 .net
それゴキブリじゃね?
138:NAME OVER
07/09/01 09:50:52 .net
芝刈り機で家の中一人周りすれば一掃できるさ
139:NAME OVER
07/09/11 00:47:55 nmIvSFcG.net
>>136
じゃないけど、ウチもリアルでアリさんが室内で侵略を開始
この前羽アリが大量に白色に群がってた
芝刈機は無かったから
140:NAME OVER
07/09/11 00:57:02 .net
途中送信してシマタ…orz
現実世界だからアリの巣コロリとコロコロでなんとかなったんだけど、今ビビったのは毛のモジャモジャしたクモ(結構デカイ)まで侵入…
ゲームの夢でもみてるのかとオモタ
カミサマタスケテ
141:NAME OVER
07/09/11 01:01:12 .net
白色?
142:NAME OVER
07/09/11 02:43:27 .net
羽アリ、何故か白い・明るいモノめがけて群がりよるんです
143:NAME OVER
07/09/11 14:00:13 .net
>>140
クモはアリやゴキブリやハエを食ってくれるし人間には何の害も与えないからいい虫だぞ。
見た目がキモイってのは我慢しろ。
144:NAME OVER
07/09/14 15:53:52 .net
ここに登場する大阪陣は駄目ですね
カップラーメンとかろくなもんしか作れない
大体カップラーメン50年食ってる人間と生野菜20年食ってる人間とどっちが幸せな人生なんでしょうか
味覚を狂わせ、人生を狂わせアホなんじゃないですか、考えることがはっきりいって
マシュマルは石油ストーブで一酸化炭素中毒起こすし、
あれなら姥捨て山で自然の寒さ感じながら死んだ 方がましですよ
やたら薬屋も多いようですね
馬鹿ですね、はっきり言って
薬漬けで80年生きろってブラックジャックの世界じゃないですか
もう何の感動もない人生を余生にして苦い薬ばっか飲ませたって幸せになれるわけ
ないじゃないですか
金儲けの発想しかできないんですね
まさに日本を駄目にした一番手ですね
145:NAME OVER
07/09/14 19:17:52 .net
>>144は誤爆して死んでしまいました
146:NAME OVER
07/09/14 20:52:22 .net
誤爆ついでにシムアントに挑戦だ!
147:高句麗 ◆OIZKOUKURI
07/09/14 21:03:35 .net
今の技術力でリメイクすればそれなりにいいゲームになりそうな気がするな
148:NAME OVER
07/09/14 21:28:29 .net
アリ型ロボ誰か開発しねーかな。
そうすりゃリアルでもシムアント出来るのに。
149:NAME OVER
07/09/15 17:34:13 .net
遊ぶ為のアリロボが暴走→野生化、更には家をのっとる
そうなったら…?
助けてホイホイさん!
150:NAME OVER
07/09/25 20:45:40 J1fzbT8g.net
最終目的が人間の追い出しっていうのが最悪だわ
151:NAME OVER
07/09/25 20:51:12 .net
イギリス流のジョークさ
152:NAME OVER
07/10/12 14:38:31 iJ5aUuL4.net
153:NAME OVER
07/10/13 10:04:22 .net
エサの種類がもっと豊富ならよかったな。
セミとか、運んでみたかった。
154:NAME OVER
07/10/23 18:37:56 Jjcbnww3.net
懐かしい。4500円で買った記憶が。
155:NAME OVER
07/10/23 18:41:49 .net
シムアントのSFC版を裸ソフトで購入したんですがマウスが無ければ遊べないんでしょうか?
156:NAME OVER
07/10/23 20:21:41 .net
>>155
コントローラーでもできるはずだけど
157:NAME OVER
07/10/24 07:15:19 .net
全くといっていいほど普及しなかったスーファミマウスオンリー対応のゲームってのも
そうそうないだろうよw
158:NAME OVER
07/10/24 11:22:25 .net
こんなスレがあった事に驚きだ。
シムアントって友人のシムシティ好きがシムアース他も含めてシムシリーズコンプしてて
借りてきて遊んだのが最初だったな。
四季の順でクリアするモード(?)が梅雨の季節から進めなくなってオリジナルモードでばかり遊んでたなあ。
159:NAME OVER
07/10/24 13:05:01 .net
オリジナルモードの3面か。
160:NAME OVER
07/10/24 18:25:51 .net
>>159
すまんorz そっちがオリジナルモードだったのね。
だいぶやってないから忘れてたよ…。
161:NAME OVER
07/10/25 01:53:18 .net
シナリオで合ってるよ!
162:NAME OVER
07/10/25 02:01:45 .net
あ、ホントだシナリオゲームだった・・・
163:NAME OVER
07/11/13 16:17:48 .net
ggfgfgjj
yeryey
hffhfd
jurtu
ururtu
164:NAME OVER
07/11/13 16:42:04 .net
以上、アリに襲われた人間の断末魔でした
165:NAME OVER
07/11/14 12:21:57 .net
保守ついでに思ったこと
シロアリとか色んなアリが登場すれば面白かったなぁ
まあ世界観的に場違いだろうけど
166:高句麗 ◆OIZKOUKURI
07/11/15 18:23:19 .net
シロアリはやっていることに大差なくても待った区別の生き物らしいが
ドレイを使うありとかむしろ戦争がメインのありとかありの生態は豊からしいからな
動物すら組織的に襲うありとかもいたな
続編が多く続けばそんなシナリオもあったかもシレンな
まあ最後のはまんまぴく民だと思うけどな
167:NAME OVER
07/11/15 20:04:09 .net
ハチを題材にするのも面白そう
168:NAME OVER
07/11/22 23:43:55 .net
シロアリはゴキブリの仲間だからな。
ハキリアリで只管葉っぱを回収するプレイ。
グンタイアリは面白そうだ。
169:NAME OVER
07/11/23 09:32:23 .net
>>167
ハチの題材って面白そうだね。そこから発展して
色んな動物の野生生活をプレイする感じのゲームとしてまた出してくれないかな。
冬眠するクマとか乾季に大移動するサバンナの動物とか楽しそう。
>>168
戦争メインのアリが題材だったらシミュレーションRPGみたいにしてもいいかもしれない。
でもそうなると本当に別のゲームだね。楽しそうだけど。
170:NAME OVER
07/12/10 18:50:08 .net
tjjrj
yiuyi
oiotuio
54y54uy45
yiiyt
ityityi
ytityit
171:NAME OVER
07/12/10 18:56:12 .net
なんだなんだ
172:NAME OVER
08/01/06 02:53:54 .net
ん
173:NAME OVER
08/01/11 02:37:49 .net
DS移植マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
174:NAME OVER
08/02/11 23:03:48 .net
オープンブックの斉藤由多加社長が、
あのタワーのDS版について発表。
【DS GBA タワー】The Tower SP&DS ┃12F┃
スレリンク(handygame板)l50
175:NAME OVER
08/02/18 11:42:39 .net
揚げ
176:NAME OVER
08/02/20 03:16:14 X6aE4Epm.net
PSPで動かそうと思ったけど無理だった・・・orz
177:NAME OVER
08/02/20 11:52:06 .net
動くぞ
178:NAME OVER
08/03/11 16:20:22 .net
あ
179:NAME OVER
08/05/09 20:23:53 .net
ボタンで指定するんじゃなくて直接動かせる方が良いな
理想形はカオスシードみたいな
180:NAME OVER
08/05/15 11:23:22 .net
最新ゲーム機の容量とグラフィックでマニアックに作りこんで欲しいな
細かい毛の1本に至るまで描写してアリ好きの人もひくぐらいの
181:NAME OVER
08/05/15 13:18:25 .net
梅雨シナリオで浸水してきてデフォの位置の黒アリ女王が溺れてもうダメだ!
て時に赤アリ女王が氏にましたと表示されてワロタ
182:NAME OVER
08/05/15 17:14:52 .net
さすがどこかから横穴で繋がってるだけあるなw
183:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/14 06:40:40 lYjrLgL2.net
このスレのヒントはありがたや~感謝です(^ω^)
184:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 07:47:59 Q9FDF2Hn.net
シナリオ川原、むずかしいな
185:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 00:06:01 jAWvsTO8.net
オリジナルモードは最初の面で粘ってると、
勝手に制圧範囲が広がりまくるんだな
186:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 01:53:00 .net
兵アリの強さって微妙だよな
黄色アリを働きアリ以外にするメリットって何?
187:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 20:10:46 .net
赤の女王蟻に特攻かけるときの気休め
188:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 20:14:18 PbGLHZo1.net
>>67のインタビューで言ってたのようやく出た。
URLリンク(www.japan.ea.com)
これで蟻みたいの作ればシムアントⅡだな。
189:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 19:37:42 .net
これってどうなの?
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
190:NAME OVER
08/09/28 10:48:03 .net
兵アリ+連射パッドなら赤アリ30匹抜き位いけると思うけど
191:NAME OVER
08/09/30 16:44:54 .net
DSに移植して欲しいなぁ
もしくは、THEアリの巣DSとか出ないかな
192:NAME OVER
08/10/12 11:13:20 .net
黒アリのパラダイスとなった後の黄アリの運命は…
193:NAME OVER
08/10/12 15:51:14 .net
>>190
そもそも、黄アリでちまちま赤アリ退治なんて地道な作業しないからなぁ
そんなことやるぐらいなら、仲間集めて蜘蛛退治でもしてたほうが効率いいし
194:NAME OVER
08/10/13 20:23:19 2fVQ3zAC.net
懐かしす。
大丈夫だろうと買ってNS/Tにインストしたら餌(色)が判らなくて餓死(;_;)
195:NAME OVER
08/11/01 12:47:16 .net
>>193
効率考えてたら蟻んこ観察ゲーなんてやらんだろw
196:NAME OVER
08/11/02 19:26:21 .net
まぁ効率最優先なら女王アリ特攻だしな
197:NAME OVER
08/11/03 08:25:19 .net
でも300対300で敵の赤アリプチプチなんてやってられないぜw
198:NAME OVER
08/11/09 16:08:30 .net
>>197
300対300は遅過ぎて蜘蛛狩りすらやってられんよw
クリアよりもアリを体験するのが目的のゲームなんだから
赤アリの巣に潜んで餌盗み食いしながら赤アリプチプチも目的の一部だよ
199:NAME OVER
08/11/22 13:51:58 .net
黒アリが増えない内から巣拡げると孵化しなくなる?
200:NAME OVER
08/11/28 22:30:53 .net
そんなことない
重なってるほど孵化率が悪くなるらしいから
働き蟻を育児に割くか、自分で一匹づつ置いていくといいかも
201:NAME OVER
09/01/07 17:22:20 ewGpl675.net
Gametrailerでサソリのゲームを開発中らしいがシムアントの続編が出たりしないかね?
202:NAME OVER
09/02/19 12:52:29 u33sl+bT.net
シムアースとかシムアント好きな人なら楽しめそう
シムアニマル(ていうかシムフォレスト(森林))
URLリンク(www.thesims.jp)
203:NAME OVER
09/02/22 02:21:13 .net
懐かしいなー。
消防の頃、うちにあったTOWNS版をやってたよ。
ミステリーアイコン連打してると、クモがレーザー吐いてビビッたっけ。
SFC版も友達から借りてやってた。
実験室が無くてちょっと残念だったが、シナリオは面ごとに違いがあって楽しいな。
204:NAME OVER
09/04/28 23:10:39 .net
ダーウィンが来たで近々軍隊アリやるらしいね
205:NAME OVER
09/05/11 20:38:36 .net
ダーウィンが来たで軍隊アリやってたけどアリ好きな俺でも痒くなった
206:NAME OVER
09/05/12 17:13:17 .net
家の中にアリがいたので手の上でもてあそんだ。
207:NAME OVER
09/06/17 23:54:07 .net
age
208:NAME OVER
09/07/29 19:48:17 Uh6dhR62.net
今更だが、戦闘状態になったらABボタンを1回押すごとに勝率が1%あがる。
戦闘時間は平均2秒、ABボタンの入力限界が秒速16フレームなので、最大で64%ほど勝率が上がる。
しかも、空腹かどうかは戦闘の結果に左右されない。
赤アリの結婚飛行のど真ん中にAB連射機万全にして兵隊蟻を突っ込ませれば赤黒無双が楽しめる。
209:NAME OVER
09/07/31 19:34:28 .net
おまいら、今の時期なら比較的楽にリアルシムアントできるぜ
夕方とか、トビケの女王が自販機に集まってる
210:NAME OVER
09/08/08 13:22:59 .net
>>208
その理屈なら最強の兵アリ同士でも50%(+64%)なんだから
どの赤アリが来ても負け無しでは?
211:NAME OVER
09/08/11 14:07:54 .net
>>210
昔持ってた攻略本にあった開発スタッフ記録は40匹程度だったらしいよ。
212:NAME OVER
09/08/19 20:23:56 .net
赤アリの巣に入り込んで餌盗み食いしながら働きアリ殺りまくるのが結構楽しい
213:NAME OVER
09/10/16 22:50:17 tg5GKhFV.net
全面戦争直前のワクワク感を思い出したw
214:NAME OVER
09/11/13 22:46:26 .net
ゴロリ~!
215:NAME OVER
10/03/06 08:44:11 gjA8/3Tn.net
このゲームのウィンドウズ版は
216:NAME OVER
10/03/06 08:44:53 .net
でてないのかな?
217:NAME OVER
10/04/10 20:22:11 .net
今はリアルでもアルゼンチンアリが在来アリをどんどん駆逐し勢力拡大中でやばいらしい
218:NAME OVER
10/04/11 01:55:52 .net
日本の話?
おそろしいな。
219:NAME OVER
10/09/11 19:47:20 .net
久々にやってるが相変わらずへやのなかから難易度が高くなるな。
つーか餌の沸き位置が嫌らしくなる。
まあ序盤は低すぎるからこれくらいが刺激的でいいけど。
河原と神社は逆に刺激的過ぎて今からビクビクしてる。
220:NAME OVER
10/10/12 22:10:51 .net
オリジナルモードで赤アリが先にいっぱい陣地を広げるんですが
どうしたら早く陣地を広げられますか?
221:NAME OVER
10/10/12 23:31:51 .net
すごく簡単な方法があるんだがゲーム性が完全崩壊するので教えるべきか迷う
222:NAME OVER
10/10/14 18:37:01 .net
>>221
完全崩壊していいので別にいいのでお願いします
223:NAME OVER
10/10/15 00:34:17 .net
>>222
>>86参照
赤アリが離れたエリアに湧くのは最初のエリアで全滅したときらしく、
逆に最初のエリアで全滅させなければ他のエリアには絶対湧かない。
224:NAME OVER
10/10/23 21:20:44 CF7rqS9J.net
>>223
サンクス
225:NAME OVER
10/11/11 16:18:11 .net
赤アリと共存しようとしていた俺が仲間内で一番最初にオリジナルモードクリアしたのはそのせいか
226:NAME OVER
11/04/27 23:30:39.33 .net
>>86の手段を使ったらもう少しのところで最初のエリアが潰れちゃって
ずっと最後1エリアを巡って泥沼の戦いが続いてる・・・。
餌の沸く位置がずっと悪いのと赤蟻の数が多すぎてなかなか減らないから疲れる。
227:NAME OVER
11/06/30 00:33:38.63 kyLWW4fe.net
こんなスレがあったのか。
SFCのシナリオをやっているが、敵リーダーの露骨な黄色潰しがなければなぁ。
よく見えないうちに特攻してきた、敵リーダーにやられてゲームオーバーが多いわ。
228:NAME OVER
11/07/23 10:34:06.37 .net
あと1エリアなら女王特攻でよろしいかと
229:NAME OVER
12/01/21 07:16:44.35 iH29fBJZ.net
先週のインディ・ジョーンズに触発されてちょっとやってみたり
230:NAME OVER
12/09/05 22:22:26.44 .net
シムアースはVCで出ているのに
なぜシムアントは来ない
231:NAME OVER
13/02/12 02:28:26.26 .net
序盤のクモは怖いね
232:NAME OVER
13/03/17 00:54:03.53 DViJQmEO.net
このゲームにはとてつもない黒歴史と思い出がつまってる。
大学生の頃、シムアントにハマッて蟻を飼ってみたくなった。
夜の11時頃に急に飼いたい欲が抑えきれなくなって土を掘る為にマイナスドライバーとドカタが使うような角スコ担いで公園で穴を掘っていたら五分もたたずにオマワリが二人きたわ
死体でも埋めてるんじゃなきかと110番通報入ったとかなんとか。
アホかと思いながら氏名住所、目的を告げて帰れると思ったら、マイナスドライバーがダメらしくて特殊解錠条令違反?とかいうやつで留置所入れられたわ…
略式起訴というやつですぐに出られて大学も退学にならずに済んだけど、あれは黒歴史すぎた
233:NAME OVER
13/03/17 02:43:13.50 DViJQmEO.net
久しぶりにやってるけど、うゲー!カタツムリが気持ち悪い…
234:NAME OVER
13/03/17 20:13:09.77 .net
プラスドライバーか小さいマイナスドライバーだったら大丈夫だったみたいだな…
みんなも蟻を探すときは気をつけよう☆
(指定侵入工具)
第二条 法第二条第三号の政令で定める工具は、次に掲げるものとする。
一 次のいずれにも該当するドライバー
イ 先端部が平らで、その幅が〇・五センチメートル以上であること。
ロ 長さ(専用の柄を取り付けることができるものにあっては、柄を取り付けたときの長さ)が十五センチメートル以上であること。
二 次のいずれにも該当するバール
イ 作用する部分のいずれかの幅が二センチメートル以上であること。
ロ 長さが二十四センチメートル以上であること。
三 ドリル(直径一センチメートル以上の刃が附属するものに限る。)
235:NAME OVER
13/03/17 23:47:19.48 .net
>>234
そうそう、そんなこと言ってたな
あんな大きなマイナスドライバー持ってたら言い訳が通用しなくなると。
況してや時間が時間だったのと、ガチで死体でも埋めるのかって大きさのスコップだったから。
妹はお兄ちゃんなんで!と面会室で泣きわめくし、父ちゃん母ちゃんは落胆して呆れ返ってたし黒歴史すぎる。
236:NAME OVER
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
北海道行きの船内でずーーーっとコレやってた
今やっても面白いんだよな
リメイクしてほしいわー
237:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
DSの性能で一匹一匹をよりリアルに
図鑑機能も充実させれば売れそうな気がするのは素人考えだろか
238:NAME OVER
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
別にリアルにする必要は無いけど
DSならリメイク版くらいは出せるスペックはあると思うし
より本格的なマップは作れると思うが
シムシティと違ってやはり需要が無いのかな?
新作を出して欲しいんだがな
239:NAME OVER
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
なんという黒歴史
俺今後プチ不幸で黒歴史とか安易に使うの辞めるわ
240:NAME OVER
13/09/05 00:24:04.82 .net
シムシティやレミングスでおなじみイマジニアのゲームカタログ
IMAGINEER Gaming World Vol.1 (1991年11月発行)
URLリンク(ameblo.jp)
241:NAME OVER
14/02/25 20:09:27.94 .net
梅雨シナリオがクリアできねえええ
気長にやるしか無いのか
242:NAME OVER
14/02/25 22:38:37.40 .net
そろそろVCでもいいから配信されないかな~
243:NAME OVER
14/03/02 21:25:41.95 .net
>>241
余裕だろ
攻めるときは下からな
石ころどかしてひっかからないようにしろ
244:NAME OVER
14/05/12 09:42:56.55 oExSAaQA.net
久々に縛りプレイでシナリオでもやるか
245:NAME OVER
14/05/13 01:40:34.85 dVcgYio9.net
誰も書き込まないから俺のスレにするわ
246:NAME OVER
14/05/31 17:30:55.73 4SSyfJV/.net
シナリオ1
何もしなくても赤アリが餓死する
247:NAME OVER
15/02/22 20:27:48.73 aOIpRylg.net
小学生の時に友達に借りて遊んだけど面白かった
248:NAME OVER
15/11/04 12:15:16.93 LlSSHcwE.net
家乗っ取るモードでケッコン飛行で勢力広げた先が200を超える赤あり軍団という絶望。
一度だけ自分の巣の近くに餌が湧きまくったおかげで
俺一人ひたすら卵の世話して部下全員に餌集めさせまくって圧倒的数的不利を覆せた時は脳汁出たけど
9割以上は物量の差で餌を確保できず散る未来しかない模様。
249:NAME OVER
15/11/07 17:59:36.65 .net
>>248
赤アリと圧倒的大差あるマップを制圧出来た時の爽快感ヤバいよなw
餌の位置とか、赤アリに責め殺されないように小石で分断出来る障害物配置とか、運要素も多いけど
ボタン連射コントローラーあったら兵隊黄アリで無双して逆転とか簡単なのかね
250:NAME OVER
16/03/04 22:13:32.20 .net
こんなゲームあったのか、知らなかった…
さすがイマニジア、マニアックwww
251:NAME OVER
16/03/09 18:51:38.63 .net
小石で少しずつ陣地広げて兵糧攻めするの楽しいよね
252:NAME OVER
16/06/12 19:58:42.07 .net
ハードオフのジャンクコーナーで買ったわ
箱付きで50円だった
バッテリー生きてるわ
253:NAME OVER
16/06/13 08:49:44.26 .net
>>40
違法な行為をしてる人ほど他人も違法な行為をしてると疑う
254:NAME OVER
17/01/11 18:29:47.65 EruzpH5ar.net
逝った
255:NAME OVER
17/01/22 14:00:13.27 4tWSEhSV0.net
エミュでやりなさい
256:NAME OVER
17/02/07 23:14:08.41 5mDFrG+E0.net
シムマンコ
257:NAME OVER
17/02/08 20:41:33.35 ld16+Q6ya.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)
258:NAME OVER
17/02/17 08:41:09.80 jB0Pi0W6r.net
わかんねーな
259:NAME OVER
17/02/25 09:58:54.15 gf3IT6Osa.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
260:NAME OVER
17/04/22 04:26:05.18 BnECttPT0.net
あー凄いなぁここ
10年以上前のレスなんだ
このソフトはアホみたいに遊んだ記憶がある
かなり迷ったけど何度も中古店に通い
「よし! 買うか!」
当時7,500円で買った記憶がある
三国志に続く高価なソフト
高いにはそれなりの理由があると信じて買った結果大当たり
末永く遊べるソフトで心から面白いって思った
今プレイしても操作にモタつくものの
プレイスタイルは当時のまま、むしろ賢くなってこんなやり方の方がいいじゃないかな?などとやってたら
時間を忘れてもう朝方4時半だよ
ホントにいいソフトだと思うよ
続編出たら絶対買よ
261:NAME OVER
17/05/24 23:28:21.79 96ZP/j0g0.net
エンディングの曲が秀逸過ぎて残してあるクリア直前のデータ起動してたまに聴いてるわ。
ついでに蟻の「ハロー♪」も。
つべで蟻の飼育動画とか観てると無性にやりたくなるんだよな、ニッチ過ぎて難しいのだろうけどリメイクしてほしいっすわ。
262:NAME OVER
17/08/13 16:43:12.62 dzpZffwS0.net
ヒアリゆるさないお
263:NAME OVER
17/08/13 22:14:51.77 EB0qlVaC0.net
ヒアリのさなぎを自分の巣に運び込みたい
もちろん地中深くの直結穴を通って
264:NAME OVER
17/08/19 05:10:37.18 QG44/q+cE.net
ある意味、リメイクの理想形とも言える
265:NAME OVER
18/01/28 07:51:56.04 UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
HUX0T
266:NAME OVER
18/04/10 18:19:54.44 eqlWsewe0.net
HUX0T
267:NAME OVER
18/05/30 17:42:12.01 ZNgapDqf0.net
URLリンク(goo.gl)
ヒアリ危ないよね
268:NAME OVER
18/09/04 09:16:23.52 CY/xsUJo0.net
総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
269:NAME OVER
19/06/15 01:02:23.43 oEl7l8dY0.net
暗闘
270:NAME OVER
19/11/09 14:54:07.58 QjRE1nMT0.net
あっ
271:NAME OVER
20/03/10 03:17:52 ZDfvOest0.net
ニコニコにSFC版のTAS上がってるな
やっぱり最速なら単騎になるか
272:NAME OVER
20/09/12 18:17:08.91 jJavGKRPK.net
人生で初めて見付けたから衝動買い
シムシティ好きだから期待して電源入れてみる
273:NAME OVER
20/09/13 09:34:49.66 qImDCNtzK.net
セーブするのめちゃめちゃ長ーいwww3分ぐらいかかるwww
274:NAME OVER
20/09/14 16:38:27.82 FD1mxTQ7K.net
民家入られすぎwww
室内にこられてるのに芝刈りするなwwwテレビ見るなwww
275:NAME OVER
20/09/15 16:21:08.94 k1ubAk5SK.net
ちょっとやるつもりが何時間にもなって…
276:NAME OVER
20/10/10 08:16:42.14 Zz1zLtsnK.net
クリアは簡単だったwwwなんかボーっとテレビ画面眺めてるわ…
277:NAME OVER
20/11/03 08:43:23.83 pYQ9ckn8K.net
タン タタンタン タンタタンタタタンタ
278:NAME OVER
22/06/14 10:25:48.04 Mx4ymR960.net
ときおり出る蜘蛛が気持ち悪いから投げたのは
俺だけじゃないはず
279:NAME OVER
22/07/14 12:14:54.04 vPg22C7Z0.net
まあシムアースよりは面白いよな
すぐあきることになるとおもうが
んがんぐ
280:NAME OVER
22/07/19 12:37:04.59 fWkyg+K10.net
名作 ageる 情報たのむ
シムアント専用スレはもたない
281:NAME OVER
22/07/19 16:34:09.02 NXpwxy5LK.net
赤アリと戦争だ
282:NAME OVER
22/07/23 20:17:05.70 hn+wJHpG0.net
まあシムアースよりは面白いよな
すぐあきることになるとおもうが
んがんぐ
283:NAME OVER
22/08/10 21:21:49.37 U4FCXrrl0.net
まあシムアースよりは面白いよな
すぐあきることになるとおもうが
んがんぐ
284:NAME OVER
22/08/20 23:30:03.45 Srovhg6T0.net
まあシムアースよりは面白いよな
すぐあきることになるとおもうが
んがんぐ
285:NAME OVER
22/08/23 08:58:39.71 8KJLakLjK.net
???
286:NAME OVER
22/08/27 10:43:37.97 8mJoTScMa.net
赤アリの女王逝く方法は、どうすればいいんですか?
287:NAME OVER
22/08/27 17:05:56.92 19aZ+4JBa.net
チムチティのが一番\(^O^)/
288:NAME OVER
22/08/30 16:11:16.39 jEzBc2mh0.net
age
289:NAME OVER
22/09/04 21:08:30.67 osn7ZULA0.net
赤アリの女王逝く方法は、どうすればいいんですか?
290:NAME OVER
22/09/18 08:25:07.79 2Hko45UA0.net
働きアリと兵隊アリを産み分ける意味って何?
全部兵隊アリで良くね? 戦争強いしさ・・・・・・
291:NAME OVER
22/09/20 23:34:56.69 6v8JcOb60.net
スーファミであったな?どこかにあるはず
292:NAME OVER
22/10/04 21:53:11.32 etkGYhbZ0.net
画面の中のシムアントは攻略難しいな
最大の天敵は蜘蛛とかの昆虫というのは解ってる
293:NAME OVER
22/10/29 13:07:12.92 tXUDGC6PaNIKU.net
やり方理解する迄に苦労したゲーム
294:NAME OVER
22/10/29 15:48:40.83 a1F+eA7CKNIKU.net
タン タタンタン タンタタンタタタンタ
295:NAME OVER
22/11/10 00:47:13.00 jJQNzgtE0.net
箱がカッコよかったんっでかったなぁ
シムアント」風シミュレーションEmpires of the Undergrowthってコレに近い感じで面白い
296:NAME OVER
22/11/11 00:19:17.03 wKD3zxXya.net
蟻のと地球に奴持ってた
297:NAME OVER
22/11/16 19:38:29.48 L9x8X3M90.net
シムアントを現代の超グラフィックでリメイクがあればなぁ
巣の階層を見たり死んだ昆虫を列をつくって運んだりする様子とか完璧面白いべ?
298:NAME OVER
22/11/16 20:03:35.32 KOW0t6PFK.net
リアル過ぎて気持ち悪いかも…
子供の頃にあの蜘蛛見たら無理
299:NAME OVER
22/11/18 10:52:31.40 d+b9q79r0.net
おっ こんな古いゲーム興味ある人がおるんやな
古すぎてわからんかったら、あやつじ先生がおすすめやで~
300:NAME OVER
22/11/18 11:52:16.96 9DBd1NdAK.net
レトロゲームに常駐してる人間も物好きだねぇ
301:NAME OVER
22/11/19 23:57:17.66 dSTCYa2Z0.net
蟻んこのは何故か未だ大事に所持してる
302:NAME OVER
22/11/21 13:16:58.29 bnuANp3/K.net
アリの世界は凄い
人間以外で農業したり
感心させられる
303:NAME OVER
22/11/22 12:20:23.37 fHbPqSvp0.net
赤アリとの対決は歴史ゲームより嵌ったゲーム
てか子供だから歴史のゲームはいいなぁと思いつつ、どうせ解らないから買えなかった
304:NAME OVER
22/11/24 15:14:36.02 MGZX5U510.net
国盗りシミュレーション風のオリジナルゲームモードはおすすめ
でも昔からシム~~はなかなかっ中古で安く売ってないんだよな
305:NAME OVER
22/11/26 21:37:25.17 7NFfg6t+0.net
兄貴英語版アリマスタ
306:NAME OVER
22/11/28 17:08:14.60 G2/AefSza.net
タブレット向けのゲームだよね
307:NAME OVER
22/12/01 10:44:18.37 jii3g9A+0.net
正直なんで人気がなかったのか?信じられない不発なゲーム
308:NAME OVER
22/12/03 15:55:47.17 2IP9fCAS0.net
タブレットが余ってるから丁度よいw
309:NAME OVER
22/12/05 19:18:29.19 OIPVVqEF0.net
ipadとかで遊ぶのは妙案ですね
310:NAME OVER
22/12/07 22:08:26.71 AStd9lH80.net
英語でもとりあえず遊べるじゃん
311:NAME OVER
22/12/10 18:22:28.05 RHiTaCeQ0.net
アリのゲームが超絶面白かった思い出
アリ軍を率いて生活してく感覚が大好きだったな
312:NAME OVER
22/12/18 11:40:27.92 AwDAh0gYa.net
急に起動しなくなった。
電池替えの作業でどっか破損させちゃったか?
313:NAME OVER
22/12/23 09:52:15.39 ZRxDM49Ta.net
光栄シリーズを安く買い集めしてたんですがコレは面白かった
314:NAME OVER
22/12/27 15:45:38.04 uWMe8dkM0.net
SFC500円福袋にシムアント入ってた儲け!
315:NAME OVER
22/12/31 11:10:13.27 xZ+8gZdz0.net
虫さん苦手な人は無理だね
Mac買ったらなんか懸賞で当たったんだよなぁこのゲーム
316:NAME OVER
22/12/31 11:11:05.10 xZ+8gZdz0.net
箱庭好きには最高のゲームだった
317:NAME OVER
23/01/03 07:55:22.38 UWQyKkNqa.net
何度も繰り返し遊んでも面白いな
スマホアプリで発売しろよ!
318:NAME OVER
23/01/08 16:40:37.25 2GxU1821a.net
PCであったな
家にこのゲームがあったのは微かに覚えがある
319:NAME OVER
23/01/19 10:23:08.62 ZXKIKqi30.net
神社にフェリックスのガムが落ちてるのが爆笑したな
320:NAME OVER
23/01/26 08:28:46.54 FsRdXRuFa.net
本日はアリさんの共存共栄について学びます
321:NAME OVER
23/01/30 12:53:57.72 l1PmolhOa.net
かなり小さい時に遊んだな。神社みたいな場所探索する所まで記憶にある
322:NAME OVER
23/02/06 22:45:52.64 ycfvYL4e0.net
ここはくろアリパラダイス! の画面を良く覚えてる
323:NAME OVER
23/02/07 10:59:53.99 Qkdv0hIva.net
そんなにあったっけ?
324:NAME OVER
23/02/19 11:33:25.31 9tPdG2Td0.net
コーエーシリーズコレクションしたいけど結構高いなぁ
325:NAME OVER
23/02/23 07:43:31.28 55k5NdIj0.net
リメイクはまだかいな?それか女王蜂だけの新作作ってくれや
326:NAME OVER
23/02/27 14:10:41.43 bXE4lOtN0.net
シムアントは敵の巣を石で囲んでじわじわ攻める所が面白くてクセになる
327:NAME OVER
23/02/27 19:09:48.88 ZMyVZA1YK.net
石をどかしたらグロ…
穴が別に作られたり
328:NAME OVER
23/03/09 09:03:32.25 512WkQes0.net
スーパーファミコンと一緒に初買いした
画面を見ると昔住んでた家とか部屋を思い出すな
329:NAME OVER
23/03/11 00:29:54.59 9krfo9En0.net
98のを又やってみたい
330:NAME OVER
23/04/01 08:52:12.33 mFjQuR2g0USO.net
各方面で探してるけどなかなか手頃なのがない
331:NAME OVER
23/04/02 00:14:42.54 7CZgzfU3K.net
アリを飼って育てればええねん
332:NAME OVER
23/04/08 20:56:22.14 fCjfAn8Ra.net
想像より遥かに楽しいね
333:NAME OVER
23/05/04 12:39:43.06 JvhCkyC7a.net
やっと買ったぜ!
334:NAME OVER
23/05/11 14:39:41.60 O71DX0qua.net
やって見たいな
ちょっと調べたら高いね
335:NAME OVER
23/05/24 13:30:34.10 i9gbbrRc0.net
高校時代商業実践室のPCにインスコされてて昼によく遊んだ。
336:NAME OVER
23/07/24 18:29:01.44 sgxor07E0.net
ねこちゃんの動画から来た
廃れてますな・・・
337:NAME OVER
23/10/11 08:58:39.99 mzt+QgjE0.net
おや 書けるのか どう?
今週シム系全部集めるぞい
338:NAME OVER
23/10/12 17:00:47.05 RC72+IInm
ノルドストリ━ム爆破したというウクラヰナの自作自演た゛ろうがタ゛厶爆破で街中水没、日本では世界最惡の殺人テロ組織公明党国土破壊省
斉藤鉄夫らテロ組織国土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しながらカによる━方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壊兵器クソ航空機飛ばして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてるし同じテロ国家のウクライナた゛の
日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家だのと共謀して私利私欲のために軍事演習だなんだと隣国挑發して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障カ゛ーだのハ゛カ丸出しプロパガンダ放送だのJアラ―トだのし国民煽って軍事増税に軍事大國にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョロすぎる国民から強奪した血税で私腹を肥やしまくって腐敗テロ国家を謳歌してる岸田異次元増税売国奴文雄が
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関が火の海になることすらないとか北朝鮮人民までドン引きた゛そ゛
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062 , TURLリンク(haneda-proj)еcΤ.jimdofree.com/
(成田)тTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpеg
339:NAME OVER
23/10/19 11:04:39.26 dBJ5YgCR0.net
あかん、それ
340:NAME OVER
23/12/06 08:23:29.69 RGNBW2Xg0.net
蟻さんのゲーム面白かったなぁ
蜘蛛が不気味で怖かった
341:NAME OVER
24/01/29 17:03:30.96 6wXVH2JW0NIKU.net
アントだけでなく他の昆虫シムも開発してくれよぉ
後に互換性のあるどうぶつの森的なソフト作ってください。
342:NAME OVER
24/02/27 10:01:17.40 i6XI27fF0.net
時間を溶かすゲームだよな
343:NAME OVER
24/03/26 07:57:14.83 HXUn5hku0.net
久しぶり遊んで見ようかな?
344:NAME OVER
24/03/26 23:12:49.21 /KEijG+Y0.net
そろそろsteamでこういうの全部出せよ
345:NAME OVER
24/04/01 07:12:14.80 LXNqiiJk0USO.net
アリが出回る季節になりましたよ
みんなで遊ぼうよ!
346:NAME OVER
24/04/01 12:03:27.64 xdcoOUU3a.net
なんか新たにリメイクしないかなぁ
347:NAME OVER
24/05/01 07:53:42.80 D+skwg+ra.net
兄貴が持ってたなぁ
348:NAME OVER
24/05/03 08:02:37.82 JXn7ma340.net
可愛いし楽しかった記憶
349:NAME OVER
24/05/12 07:17:42.34 KgedobHg0.net
庭先にアリの巣が出来始めて思い出すゲーム
350:NAME OVER
24/05/25 05:59:15.69 rsLW+//80.net
ウチの庭もアリの巣がリアルに増えて来た
351:NAME OVER
24/06/04 07:54:14.60 ngByUkKD0.net
蟻さんを見ると思い出すわ~
コイツは名作だよ
352:NAME OVER
24/06/20 10:19:56.79 BMHwm8yN0.net
蟻さんの季節がキター
353:NAME OVER
24/06/25 17:02:42.49 BBi2D7f90.net
ありだーー
スレチサーセン
354:NAME OVER
24/06/27 05:41:30.31 zvO+AXd50.net
アントニオ猪木VSモハメッド蟻
355:NAME OVER
24/07/09 19:23:33.13 JQcC3MqJH.net
こっちはただの食レポなんか?アニメ見る限りはそういうのはヤバイと思う
希望的推測はいいよ早く病院行きなよ
見間違える撮影して
356:NAME OVER
24/07/09 19:50:18.80 dyF/4egC0.net
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないだろう
ただそれだけだ
気配動かない
357:NAME OVER
24/07/09 20:09:20.34 cXyhmQzM0.net
今年は寄せ集めカレンダーやらないのかな
358:NAME OVER
24/07/12 05:40:48.01 VU5jbGBo0.net
98で出てたの?驚きだ
359:NAME OVER
24/07/19 23:45:42.34 rxu0xQAU0.net
夏の休みにやりたくなる作品
360:NAME OVER
24/07/23 12:19:20.40 +qIvVsoP0.net
そんなの蟻ーナ....「スマソ言ってみたかったんだ
361:NAME OVER
24/08/06 17:06:11.52 PTmLSSVw0.net
毎日出勤したらベイブリッジからダイブするんか?
まぁでも愛嬌や爽やかさがあればいいの
362:NAME OVER
24/08/06 18:43:34.24 CF7rBxfW0.net
あぼーん
汚い汚物顔の良くないとなのかな
このチャンネルおすすめや
今見たら舐達磨おるよ13万
変態紳士クラブ:117万
363:NAME OVER
24/11/18 00:48:06.11 kG6yw3Anr
労働者階級から大企業資本家階級に富を推移させて経済ふ゛っ壊しながら見かけの株価吊り上け゛て社会に治安にと破壞し続けてる自民公明だか゛
今頃気つ゛いて過半数割れさせてももはや手遅れ,JALた゛のANAだのクソアイ又ドゥた゛の斉藤鉄夫だの国土破壞省た゛のクソポリ遊覧ヘリだのに
莫大な温室効果カ゛スに騷音にとまき散らさせて気候変動、災害連発させて人殺しまくって私腹を肥やして業務妨害まて゛させなか゛ら凄まし゛い
損害を受けてる住民に補償すらせす゛生活困窮させてナマポまて゛シメまくって年100萬にも満たない金のために平均年収700万のクソ公務員の
ご機嫌取りしてクルマまて゛取り上け゛られるくらいなら闇ハ゛イ├強盜詐欺のほうが合理的た゛わな
例えは゛ミャンマ-には1兆圓以上曰本の税金投入して住民殺しまくりク━テ゛夕‐軍の利益になってるか゛自民癒着大企業がその事業受注してるし
莫大な公共事業名目の金くらって年収1000万超た゛らけの社會の寄生蟲大企業に奪われまくり零細個人にはインホ゛ヰスだの銀行囗座厳格化た゛の
強権狂乱政治によって収入壞滅させてもはや気候変動同様、社會崩壞のティッピングポヰン├を超えて体感治安なんて次元し゛ゃなくなるぞ
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)