ゴルゴ13 さいとうたかを総合スレat RCOMIC
ゴルゴ13 さいとうたかを総合スレ - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
24/08/03 17:59:15.85 0H975XRn.net
昔は毎週楽しみにしていた
漫画喫茶に月一回行ってビックコミックを含む1ヶ月分の漫画雑誌
を読むのが楽しみだった

3:愛蔵版名無しさん
24/08/04 00:19:55.55 2E4+rC1M.net
トランプ元大統領が撃たれた時だれもがゴルゴの仕業だと思っただろうな

4:愛蔵版名無しさん
24/08/04 04:24:07.03 .net
削除依頼出しとけよバカ>>1

5:愛蔵版名無しさん
24/08/04 08:07:59.35 2E4+rC1M.net
美味しんぼだって旧作専用スレがあるが

6:愛蔵版名無しさん
24/08/04 15:05:15.61 wq571FuP.net
ファネットとゴルゴの息子を交代で主人公にして連載すればよかった

7:愛蔵版名無しさん
24/08/04 15:47:50.31 5ELrt5ME.net
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし

8:愛蔵版名無しさん
24/08/04 15:48:39.46 5ELrt5ME.net
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田

9:愛蔵版名無しさん
24/08/04 15:55:32.42 5ELrt5ME.net
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に
地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ
BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東
こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき

10:愛蔵版名無しさん
24/08/04 20:05:18.46 wq571FuP.net
オリンピックを見ているがゴルゴが変装して出場したらどれくらい金メダルをもらえるんだ

11:愛蔵版名無しさん
24/08/05 00:02:27.43 .net
作者が交代?

12:愛蔵版名無しさん
24/08/05 10:54:50.72 2Sqi84NZ.net
さいとうたかをは亡くなってしまい
ジーザスの絵を描いていていた藤原芳秀に変わった

13:愛蔵版名無しさん
24/08/05 11:50:51.64 2bM/qU9I.net
>>10
射撃だけじゃなく馬術とかフェンシングでもいけそう

14:愛蔵版名無しさん
24/08/05 13:33:57.23 .net
すご腕で身長180ってだけでゴルゴと決めつけるのひどいな

15:愛蔵版名無しさん
24/08/05 16:31:57.42 eCDI3dpe.net
金メダルより
金を貰えるかどうかやろ。

16:愛蔵版名無しさん
24/08/05 20:30:07.92 RXAWeQzS.net
金メダルをもらう時が唯一のターゲットと近づける瞬間だったら
必要なことなので変装してでも出場するだろう

17:愛蔵版名無しさん
24/08/05 21:24:27.63 2bM/qU9I.net
「……わかった…引き受けよう……」

18:愛蔵版名無しさん
24/08/06 13:10:51.11 .net
なんでみんな試合中に殺ろうとする

19:愛蔵版名無しさん
24/08/06 20:04:21.32 WV6NPei1.net
あの傷だらけの体は隠しようがないのですぐに怪しまれてしまうな

20:愛蔵版名無しさん
24/08/06 21:36:43.54 IRkdmB8Z.net
100メートルでフライングの判定板を狙撃して相手をわざとフライングにしたことはあった

21:愛蔵版名無しさん
24/08/07 00:25:44.20 .net
兵士は森に眠るで自分を殺そうとダン・ストライカーを仕向けたCIAの長官に報復しないのはなぜ?

22:愛蔵版名無しさん
24/08/07 18:57:17.63 V0YgNWSb.net
大統領のように働いて王様のようにバカンスを取るのを信条としているのだろう
必要経費も多いので案外貯金が少ないかもしれない

23:愛蔵版名無しさん
24/08/07 20:46:09.74 O6mRDMgO.net
株とか大量に持ってるんじゃないのか?
あれだけの頭あるなら資産運用でいくらでも増やせそうだが?

24:愛蔵版名無しさん
24/08/07 21:39:44.75 .net
>株とか大量に持ってるんじゃないのか?
そんな不安定なもの持ってるとは思えんが
自分の仕事の影響でこの株はこうなると読んで買っておくというのはあるかも
でもそれは仕事を依頼した方もある程度やってるだろうしなあ

25:愛蔵版名無しさん
24/08/08 00:16:21.90 vUg3KiFN.net
初期のゴルゴ13は面白かったな、まるで映画みているみたいだった。

26:愛蔵版名無しさん
24/08/08 08:29:32.06 sNIcLlcB.net
高倉健の映画はつまらなかった
舘ひろしが声やってるアニメの方は結構おもろい

27:愛蔵版名無しさん
24/08/08 19:27:41.86 vUg3KiFN.net
初期のゴルゴ13はかならずお仕事の前に女性に仕事をさせていたが、最近はあまりやらなくなったな。

28:愛蔵版名無しさん
24/08/08 19:45:53.15 8VXj5CQ7.net
>>26
あれは原作に忠実で毎週ずっと見ていた
一度家族とみているときに濡れ場シーンになって気まずかったが

29:愛蔵版名無しさん
24/08/08 21:14:56.65 .net
ソ連ネタは鉄板だったのに中国ネタはあまり無かったのは
中国を悪役にはしにくかった
戦前の借りもあるしな

30:愛蔵版名無しさん
24/08/09 16:31:59.95 9ZFH1tvG.net
家族でゴルゴを視るとは・・・・・・

31:愛蔵版名無しさん
24/08/09 20:07:56.86 itU8Ly4d.net
やはりルーツ編が一番面白いな
アニメではゴルゴの年齢と合わなくなるから放送しなかったかも
知れないがぜひ放送して欲しかった

32:愛蔵版名無しさん
24/08/09 21:19:27.55 Knm9R9a2.net
家族でゴルゴはヤバイwww

33:愛蔵版名無しさん
24/08/09 21:47:35.08 x8+OvUTK.net
地震で一挙に水の在庫が無くなったがゴルゴは別荘にも
核シェルターがあるくらい用心深かった

34:愛蔵版名無しさん
24/08/10 12:46:33.97 .net
漫画喫茶でゴルゴ全巻読むのを楽しみにしていた時期があった
一日中読んでいても飽きないな

35:愛蔵版名無しさん
24/08/10 18:48:43.09 lm1ziJka.net
ゴルゴが全財産を投げ打って第二次世界大戦の時の戦闘機を買ったりして
大芝居を仕掛けて黒幕を炙り出すストーリーが良かった
金に糸目をつけず太っ腹なところが良い
いくらでも依頼が来るから金には困らないのだろう

36:愛蔵版名無しさん
24/08/11 16:38:05.05 vFcA73xu.net
ゴルゴが女性を抱かなくなったのは作者が歳を取ってそういうのに興味がなくなったから
あと作者が食べることに興味がないからゴルゴの食事シーンも少ない

37:愛蔵版名無しさん
24/08/11 18:33:31.69 QecojCGT.net
ゴルゴ13が修行僧に弟子入りして持病を克服する話があったのだが
その時リアルタイムででビックコミックを読んでいて
これはもしかしたら最終回なのかもしれないと思ってハラハラしながら読んでいた

38:愛蔵版名無しさん
24/08/11 18:42:34.99 .net
あの満州で姉殺されたゴルゴの正体かもからベトナムで戦友に殺されたのは胸糞すぎる
しかもそれ暴いてカタキ討った刑事もゴルゴに殺されるし

39:愛蔵版名無しさん
24/08/11 22:05:17.45 .net
床屋とか食堂で子供が読むかも。
と思ってなくなったかとおもってた

40:愛蔵版名無しさん
24/08/11 22:47:45.35 .net
案外ゴルゴの正体は戦友を殺して賞金もらってその金で暗殺教育を受けて
一流になったようなものかもしれない

41:愛蔵版名無しさん
24/08/12 01:28:27.07 WUAG4o+m.net
飛行機に乗るたびに墜落した時のことを考えて何人もの人を使ってアナログ方式で救助方法を事前に備えておくなんてちょっと病的な神経質すぎるところがあるな

42:愛蔵版名無しさん
24/08/12 07:02:21.90 q95EjJCn.net
>>41
いまさらなにをw
ゴルゴが精神科行ったら不安神経障害とか病名が10コくらいつくぞw

43:愛蔵版名無しさん
24/08/12 14:26:33.73 .net
何も考えてない脳天気な馬鹿はすぐにタヒぬ

44:愛蔵版名無しさん
24/08/12 17:08:52.78 QYfn3+St.net
ゴルゴ13は拷問されすぎて痛みを感じない人間になっているのだろう
当然下半身も同じだから女性としても全く気持ち良くない

45:愛蔵版名無しさん
24/08/13 06:35:45.67 .net
睾丸潰しにビビってなかった?

46:愛蔵版名無しさん
24/08/13 12:50:46.93 .net
この焼け石に耐えられるかな...

47:愛蔵版名無しさん
24/08/13 13:29:00.47 tLRAbuyB.net
握手責めとか効きそうだ

48:愛蔵版名無しさん
24/08/13 13:55:36.31 .net
>ゴルゴ13は拷問されすぎて痛みを感じない人間になっているのだろう
>当然下半身も同じだから とは? 

49:愛蔵版名無しさん
24/08/13 19:45:47.03 F+keVLqW.net
下半身というか男性自身が不感になっている
立つことは立つが何も気持ち良くない

50:愛蔵版名無しさん
24/08/14 00:20:25.91 M0y8IwwM.net
アイドルと握手しても全く興奮しないのか

51:愛蔵版名無しさん
24/08/14 10:36:23.58 .net
アイドルと握手はしない
多分しないと思う
しないんじゃないかな

52:愛蔵版名無しさん
24/08/14 11:31:30.29 wXFbh0lK.net
ゴルゴ13が時々謎の休養を取るのはアイドルのコンサートに行くため
サイリウムを振り回して盛り上がっている
プロデューサーに頼んで良い席をもらっていて公演後はメンバー全員と握手する

53:愛蔵版名無しさん
24/08/14 17:02:37.45 1jXUxH7o.net
今は狙撃銃も進歩して狙撃距離が伸びたり自動で標的をマーク
してくれたりするからゴルゴの大変だな
そこは経験で補うしかないのか

54:愛蔵版名無しさん
24/08/14 21:01:03.87 .net
>>51
読者の期待を裏切って、
「あのゴルゴがアイドルと握手?しかも両手で!?」と意表を突きそう

55:愛蔵版名無しさん
24/08/14 21:17:28.13 .net
結局火災でなんで見ず知らずの女を救ったのか説明なし

56:愛蔵版名無しさん
24/08/14 22:05:41.02 .net
>>55
たしか騒がれて自分の存在を周囲に知られたくなかった事と、奇跡の生存者が男より女のほうが効果的で女に借りができて助けた自分を庇ってくれるから

57:愛蔵版名無しさん
24/08/14 22:34:12.61 M0y8IwwM.net
あの時の刑事も言っていたが自分としては狙撃が終わった途端機械から素の人間になるので救助した

58:愛蔵版名無しさん
24/08/15 05:07:38.17 .net
>>54
まあ今じゃファネットとかいるしな

59:愛蔵版名無しさん
24/08/15 05:08:27.41 .net
>>55
あれ?説明というか推測は描かれてなかったっけ

60:愛蔵版名無しさん
24/08/15 12:29:56.27 .net
ゴルゴが東北大震災の時偶然福島にいたという話は書けないのか
それで原発の一部分を狙撃して故障を直す

61:愛蔵版名無しさん
24/08/15 15:08:51.06 .net
あのホモの大男は流石に男だとバレてるだろ?
まだ引っ張るのか?

62:愛蔵版名無しさん
24/08/15 16:10:28.35 .net
今回殺し屋を包囲したパリ警視庁の中にゴルゴ目当てにファネットに近づいた刑事がいたね、台詞は無かったが
パリの刑事やMI6のシャーリーもゴルゴに縁がある血縁者がいるのが共通してるな

63:愛蔵版名無しさん
24/08/15 18:00:05.38 M09jM2pf.net
実際に起こったことをそのままシナリオにしてしまうというのは
昔から言われていた
火事の事件だってブラジルで実際にあったビル火災がテーマだった

64:愛蔵版名無しさん
24/08/15 19:58:33.52 .net
すみれじゃなくてはよかった!
しょまたん早く大学卒業したいだけでモチベが低いんや
こういう日は、地球人が軽いけがをした歴史自体が信用ならん

65:愛蔵版名無しさん
24/08/15 20:02:50.66 .net
>>41
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
炭水化物があまりに不味い気がするけどな

66:愛蔵版名無しさん
24/08/15 22:46:17.69 eq+gx+5L.net
女性読者はゴルゴとの関係妄想に浸りたいから、
ゴルゴの相手となる女は皆死んで欲しいのだろう。

67:愛蔵版名無しさん
24/08/16 16:18:00.74 .net
女性でゴルゴが好きという人はあまり聞いたことがない

68:愛蔵版名無しさん
24/08/16 18:50:14.13 .net
デイブ×ゴルゴ

69:愛蔵版名無しさん
24/08/16 21:07:04.55 tsAs0kUL.net
今はAIで顔認証されるカメラがいたるところにあるから活躍しにくいだろう

70:愛蔵版名無しさん
24/08/17 10:39:21.71 g428vvzH.net
変装用のマスクをすれば良いだろう。
スパイ大作戦のように。

71:愛蔵版名無しさん
24/08/17 11:12:41.29 .net
街中に顔写真貼って防犯カメラの顔認証を混乱させた事があったけど
今の防犯カメラは顔認証以外でも体形や歩き方の癖から個人を特定する事が出来るから
最近は警備の責任者を買収かハッカーにハッキング依頼してデータ破棄する方向に

72:愛蔵版名無しさん
24/08/17 13:11:05.99 cWYlRReC.net
パチンコ屋入ったら一発だよ
「こ…この男は!?」

73:愛蔵版名無しさん
24/08/17 18:19:01.14 KVoA9dld.net
ゴルゴが標的に近づくために格闘家になって非合法バトルに出場した回があまり見たことがない展開で面白かった
格闘技も超一流なのでチャンピオンにも余裕で勝てた

74:愛蔵版名無しさん
24/08/17 22:39:43.84 EeZBE2JW.net
IT関係のシナリオは途端につまらなくなるからやめてほしい
昔はラジオ局に手紙を出して讃美歌をリクエストするとか新聞広告に
G13型トラクター求むを出すなどをしていたが流石にそれはタイムラグがありすぎ

75:愛蔵版名無しさん
24/08/17 22:47:40.48 g428vvzH.net
ゴルゴ13の、スパコンがらみの話はあまりにもレベルが低い。

76:愛蔵版名無しさん
24/08/17 23:48:21.26 .net
ゴルゴ「スパコンとはスーパーコンピュータの略称だな…」
依頼人「さすがゴルゴ13!」

77:愛蔵版名無しさん
24/08/18 10:51:13.33 IZeCVyXr.net
>>72
自分の台の客付きが気になって入店するゴルゴw

78:愛蔵版名無しさん
24/08/18 15:44:36.54 sekQSoSw.net
ゴルゴは運がすごく良いのでコラボ漫画をしてカイジか鷲津様と麻雀対決する

79:愛蔵版名無しさん
24/08/18 15:52:53.12 .net
日本軍絡みはほとんどないのはまあ

80:愛蔵版名無しさん
24/08/18 22:08:46.54 8dbQ7bt8.net
ルーツ編だとゴルゴの青年期は日本軍に軍事訓練されたという話がよく出てくる

81:愛蔵版名無しさん
24/08/19 00:18:46.63 .net
個人的なダメ出し
1.ハイテクや流行
サザエさんのように後年になって連載当時の様子がわかって面白いとも思うが、多用すぎる。
2.ハッピーエンド
かつて「特捜最前線」という結末が悲しい話が多かった刑事ものの名作ドラマがあり、当時(昭和50年代)のゴルゴもそのようなのが多かった。
3.日本、日本人を引き合いに出す
興を削ぐ
4.架空の人名、団体、国家名
白々しい
5.冗長なブリーフィング
「そうか、そうだったのか!」、「近年、〇〇が発表した統計調査によると…」
種明かしなど不要。読み手に想像させればいい。

82:愛蔵版名無しさん
24/08/19 07:02:30.19 HF53IA+D.net
やたらと全体が説明台詞ばかりで、国際情勢を解説しているだけのようなエピソードがあったが、
あれは脚本を描いたのが普段は文章だけの小説しか書かない人だったのだろうな、と思ったことがある。

83:愛蔵版名無しさん
24/08/19 07:48:15.99 .net
スーパーコンピュータの基板を撃ち抜く話では、基板がどの向きで入ってるかわからないのに
重要なチップにあてるのはおかしい

84:愛蔵版名無しさん
24/08/19 15:15:19.20 .net
>>82
漫画なんかそもそも説明セリフばかりだろ

85:愛蔵版名無しさん
24/08/19 20:03:55.29 nL6Ly7Ge.net
>>82
うまく作者が取捨選択して作品としてまとめていたがそれでも詰め込み過ぎな作品も多かった

86:愛蔵版名無しさん
24/08/20 09:10:38.29 .net
日本じゃ反ロシアなんて商売にならないから

87:愛蔵版名無しさん
24/08/20 19:14:25.00 .net
税制も宗教行為や公共の福祉以外に調べることなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ

88:愛蔵版名無しさん
24/08/20 19:24:46.34 NESugzx9.net
>>16
名前適当だが

89:愛蔵版名無しさん
24/08/20 19:27:04.64 EkPuDHM9.net
交代した作者がなぜ超ベテラン作家なんだろうな
もっと若くて能力のある人はいなかったのか

90:愛蔵版名無しさん
24/08/20 19:46:02.29 oSskV9sr.net
-1.15%です・・・
URLリンク(nr.ecn.45q)

91:愛蔵版名無しさん
24/08/20 20:00:19.23 F4qaQ4/Z.net
にいめくろもしせめふうん

92:愛蔵版名無しさん
24/08/20 20:25:47.19 JdIpMauq.net
>バスの乗客)から、早い時期に脱出したツケがくるな
一般的にはクレカ不正利用についてテレビ業界に入りからは実用性があるけどどれも再生回数伸びてないと思う
動画出たんだが
そしてディーラーへ向かう

93:愛蔵版名無しさん
24/08/20 20:48:59.48 .net
これな。
正直
8キロは痩せたい
URLリンク(i.imgur.com)

94:愛蔵版名無しさん
24/08/20 21:19:37.26 .net
学者が若者ガー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

95:愛蔵版名無しさん
24/08/20 21:20:09.14 n5WFmf4R.net
>>35
しかも高齢者が事故死してる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
ジェイクが恋しくなりそう
えー服装が気の毒だけど
URLリンク(i.imgur.com)

96:愛蔵版名無しさん
24/08/20 21:33:42.21 eORlb1up.net
血糖値落ち着いた
URLリンク(i.imgur.com)

97:愛蔵版名無しさん
24/08/20 23:58:08.76 AOqOSOeR.net
近ごろのゴルゴは中高生向けの甘い顔なので貯蔵苦手
昔の作品をコンビニ本で読んでる
かなり忘れているので新鮮

98:愛蔵版名無しさん
24/08/21 20:22:23.83 twS0gfod.net
判子絵に近くなっているのはたぶんそうだと思う。
漫画もスキャナーでキャラの画像を沢山集めておいて
ポーズ毎に分類して、必要とする絵に似た過去の作品の
絵を元にして作画したり、あるいは将来はAIに学習さえて、
勝手にキャラクターをAIで演出して漫画を制作できるように
なるのかもしれないが、AIがコマとかコマの割り方とか
コマの大小やコマの位置の配置の演出を理解学習するには
まだ時間がかかるかもしれない。四角い一定画面の中での演出
の方がその面での創意工夫が要らずに簡単だろう。

99:愛蔵版名無しさん
24/08/21 20:53:10.96 FpKCsQxi.net
美味しんぼも最後の方は生気の無い顔の表情だったので歳を取ると
どうしてもそういう絵柄になるのかもしれない
もう連載は全然読んでいない

100:愛蔵版名無しさん
24/08/21 21:30:49.71 .net
赤塚不二夫センセみたいにコピペでいいだろう
身体はアシスタントさんだって絵のプロなんだから描けるだろ

101:愛蔵版名無しさん
24/08/22 01:17:32.52 qS0/ztwe.net
いつもホテルは最上階で逃げやすい非常階段の近くの部屋にだけ泊まるという
こだわりに初めて読んだ時プロはそこまでこだわらなければいけないのかと衝撃を受けた

102:愛蔵版名無しさん
24/08/22 01:40:48.71 katVPhhZ.net
手塚先生必ず、出口が表以外に裏の2箇所があるところにだけ仕事場を設けていたそうだ。こっそり抜け出すために。

103:愛蔵版名無しさん
24/08/22 16:22:08.06 9ikmjkKH.net
それなら仕事を減らせばよかったろうに・・・・

104:愛蔵版名無しさん
24/08/22 20:09:53.48 .net
手塚先生は自作の主人公と同じく仕事(漫画)をする事が生きる事と信念持ってるし
漫画のパイオニアとしての意地があったんだよ

105:愛蔵版名無しさん
24/08/23 08:21:28.10 .net
逃げるくらいなら引き受けなければ良さそうなもんだが
天才の考えはわからん

106:愛蔵版名無しさん
24/08/23 12:30:36.10 .net
筒井康隆の小説で重要施設玄関のセキュリティーを高くしすぎたのでもはや誰も出入りできなくて、普段は裏の通用門を使っているみたいなやつ。

107:愛蔵版名無しさん
24/08/23 12:53:43.66 .net
あの遊覧静養船が怪しい。
ドラマの「タイムトンネル」とか「タイムマシーンにおねがい」みたいな故障した航時装置で、更に物語のご都合で不老不死の効果ももたらすとか。定期的に戻らないとゴルゴの肉体が崩壊するとか。

108:愛蔵版名無しさん
24/08/23 16:55:44.99 Pw5MmVpB.net
手塚先生はゴルゴと同じでワーカーホリック
仕事しているとドーパミンがどんどん出てくる

109:愛蔵版名無しさん
24/08/24 13:02:50.38 8mhFyfvp.net
あまりにも長寿連載になったから歳を考えてはいけない
007シリーズみたいに俳優が違って演じていると考えるしかない
あの医療船だって普通の人間ドックだと診察されている時に襲われたらひとたまりもないから隔離されたところで診察している

110:愛蔵版名無しさん
24/08/24 18:02:53.71 8mhFyfvp.net
ゴルゴで世界的な穀物輸出入会社が計画的に米相場を操って
輸入させるように仕向けているというシナリオがあったが
最近現実的になってきた

111:愛蔵版名無しさん
24/08/24 19:15:36.78 lCzJZc+N.net
どうしてもみたい映画があるときには、うまく編集の目を盗んで姿をくらます。
芸の肥やしにするためには失踪も必要だ。

112:愛蔵版名無しさん
24/08/24 19:42:03.51 8mhFyfvp.net
そういうことをしてまで映画館に行って集中してみるから面白くて
強烈に印象づけられるのだろう
今はネットしながら片手間に映画を見ている

113:愛蔵版名無しさん
24/08/25 00:55:54.12 dfxtUHir.net
だんだんとネタに困ってまたもやダイヤを砕く話を描いてるな。

114:愛蔵版名無しさん
24/08/25 05:45:41.58 GzLJr434.net
今はそんなことをしているのか
だったら全部名作リメイクでよい

115:愛蔵版名無しさん
24/08/25 10:16:28.66 .net
長官にあんなサザエさん風の姪がいたとはな
トウゴウとはヤらないのか?

116:愛蔵版名無しさん
24/08/25 13:56:59.00 .net
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(zws.im)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
      ↑  重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます。

117:愛蔵版名無しさん
24/08/25 15:06:45.61 .net
>>116
やる価値あるなこれ

118:愛蔵版名無しさん
24/08/25 19:55:00.44 .net
何なのピタゴラスイッチみたいなショットは?
もはやギャグやんけ

119:愛蔵版名無しさん
24/08/25 21:42:46.91 .net
最近?でもないけど過去のエピソードひっぱくるね
ヒューム卿の姪はレギュラー化するのかな

120:愛蔵版名無しさん
24/08/25 22:31:03.21 .net
大御所はだいたいネタが尽きると今までの過去キャラの総集編みたいなことをしてごまかす

121:愛蔵版名無しさん
24/08/26 00:48:47.50 .net
>>116
こんな方法があるなんて

122:愛蔵版名無しさん
24/08/26 05:33:28.64 0hOEgm0K.net
>>119
大姪(姪の娘)じゃない?それなりに頭も切れるしMI6絡む時のレギュラーとして活躍してほしい
あととりあえずMI5とMI6の関係は修復されたということでいいんだろうかw

123:愛蔵版名無しさん
24/08/26 12:10:59.66 .net
ロンドン塔にあんな細工できるなら
最後の仕上げは別に狙撃でなくていいのでは?
と僕は個人的に思った

124:愛蔵版名無しさん
24/08/26 16:24:04.08 PZui0qLU.net
狙撃せんなら
いよいよゴルゴいらんし。

125:愛蔵版名無しさん
24/08/26 19:14:04.86 .net
息がウンコ臭くてまぼろしパンティキチガ●の無職童貞ハゲ51歳嫌われ者は問答無用でいらんしwww

126:愛蔵版名無しさん
24/08/26 20:01:38.39 .net
蟷螂の斧みたいな明らかにゴルゴ不要のエピソードならいいが
今回のは違うしな

127:愛蔵版名無しさん
24/08/26 21:26:03.85 SIbyYQxp.net
昔さいとうたかおが生きていたときにゴルゴ13に登場していた
女性像、キャラの性格付けとはまるでかけ離れている。

128:愛蔵版名無しさん
24/08/27 06:47:58.81 .net
サザエさん系女性が好きな層に訴求してるのではないか

129:愛蔵版名無しさん
24/08/27 08:11:14.58 .net
>>89
劇画の全盛期は1970年代で50年間でほとんど衰退してて劇画家の成り手なんかいない
そもそも今時の若い世代はゴルゴなんて知ってはいても高齢層の漫画というイメージでほとんど読んでない
SPコミックスはまださいとう・たかをが生きていた頃の作品が収録されているが高齢化でゴルゴファンすら買わなくなってる
書店のPOSデータでも近年のSPコミックスは月間売り上げ400〜500位以下なんてのも珍しくないしな

130:愛蔵版名無しさん
24/08/27 08:18:43.52 .net
>SPコミックスはまださいとう・たかをが生きていた頃の作品が収録されているが高齢化でゴルゴファンすら買わなくなってる
>書店のPOSデータでも近年のSPコミックスは月間売り上げ400〜500位以下なんてのも珍しくないしな
補足、近年の新刊のSPコミックの話ね。

131:愛蔵版名無しさん
24/08/27 13:16:31.61 .net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!

132:愛蔵版名無しさん
24/08/27 14:48:55.69 .net
>>131
これ初めて知ったんだが

133:愛蔵版名無しさん
24/08/27 21:30:54.12 vBkq3pKr.net
むしろ昔の名作をリメイクした方がマシだと思うがシナリオに絵がマッチングしていない
もっとマシな若手はいなかったのか

134:愛蔵版名無しさん
24/08/27 22:27:22.73 .net
いないからこういう現状なんだろ?劇画自体が作り手も読者も高齢化してオワコンというか消滅確定な限界集落状態なのに
将来のある若手の漫画家が自分の親や祖父くらい年齢差のある読者のためにわざわざ人生犠牲にする必要なんかないだろ
劇画風味のある漫画ならば今後もマイナーながら残るんだろうがな

135:愛蔵版名無しさん
24/08/28 00:37:11.67 d4ouEqVu.net
テレビの時代劇のように興味が少なくなっている
サバイバルサンデーでリメイクしたら今どきの絵でそれなりに人気があった

136:愛蔵版名無しさん
24/08/28 07:58:37.56 xhZrNPKI.net
さいとうたかを自身がG13連載の途中でもういい加減に飽きていたが、
プロダクションのスタッフの仕事と出版社の利益を考えればやめられなかったのが実情らしい。
如何に作者がもう描きたくないと思っていても、読者がついていて人気も高いうちは出版社も
連載をやめさせてくれないし、それに連載をやめて方向を転換したり、違う作品にすると、
はたしてそれがヒットする保証は無いのが現実。
 世間の映画もパート2、パート3作品だらけなのも、既に著名になっている作品の続編を
作るよりも、まったく全くの新規企画の作品の方が、売り上げについてもリスクが高いからだ。
過去の作品のヒットが一種の広告宣伝となっているのに、全くの新作は世間的には未知なので
宣伝が必要だったりする。映画の製作側のコストとして広告宣伝費は馬鹿にならない割合で
下手すると半分ぐらいはそうなのかもしれない。

137:愛蔵版名無しさん
24/08/28 09:24:02.64 .net
POSデータでは藤原芳秀作画のデイブ&ファネット外伝の単行本の方が本家のSPコミックスより売れてるからな
デイブ&ファネットの外伝1巻と同時期の本家のSPコミックスでは実売部数がざっくり2~3倍くらい差がある
一部の読者がクレームつけようが実売部数という結果を出している以上
小学館やさいとう・プロとしては藤原作画を変える理由が無い

138:愛蔵版名無しさん
24/08/28 09:29:59.79 .net
主要読者層の一つである団塊世代も後10~15年で大半が亡くなり自然消滅する
これまで集めてきた大量の単行本を終活として処分する読者も増えてくるだろうよ
コンビニ自体が雑誌の扱いを取りやめることが真剣に検討されている時代になり
コンビニで増刊や別冊や総集編を売るビジネスも先行きが怪しくなっている
これからはイメチェンしてでも新しい読者を取り込まないとさいとう・プロやリイド社は生き残れない

139:愛蔵版名無しさん
24/08/28 12:12:19.02 .net
コンビニ用の安いけどブ厚いものは気軽に沢山読めるからこれから需要が増えるかも
紙が悪いから前後のページが写ってすぐに読みにくくなるけど
テーマ別でまとめられたりもあるからよく買ってた

140:愛蔵版名無しさん
24/08/28 12:31:48.69 .net
>>131
めっちゃ簡単よ

141:愛蔵版名無しさん
24/08/28 21:14:49.72 .net
最終回が早く読みたい
金庫の中に眠ってるらしいが公開してほしい

142:愛蔵版名無しさん
24/08/28 23:10:05.33 xhZrNPKI.net
ゴルゴ13の最終回が当初はどのような内容を構想していたのか、
そうしてそれが没になった理由などは以下のマンガで描かれた
さいとう・たかをプロと小池一夫プロの内情に詳しい元アシスタントの
ノンフィクションの自伝マンガに出てくる。

伊賀 和洋:「劇画の神様 さいとう・たかをと小池一夫の時代」 、
彩図社、(2024/4/30)ISBN:‎ 978-4801307162 。
(コミック:‎ 240ページ)

143:愛蔵版名無しさん
24/08/28 23:46:30.26 .net
ちょっとした電車の移動の時に一番重宝したのがゴルゴのコンビニ本だった

144:愛蔵版名無しさん
24/08/29 00:09:04.86 BYRapmRR.net
君はスキノサウルスあるやろ
元からおかしかったのかは第三者になって自宅待機となる
病人や要介護者と同居してるねー

145:愛蔵版名無しさん
24/08/29 00:09:23.60 .net
知らなかったロリコン性犯罪者予備軍みたいな話
それだよ
あのスリッパで確定なのも制限すると
URLリンク(i.imgur.com)

146:愛蔵版名無しさん
24/08/29 00:44:47.83 jmCOIiXk.net
トラックもブレーキ踏むも積荷のせいで含みが
ウエストが少なくともゾッコンの赤なのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する事がある。

147:愛蔵版名無しさん
24/08/29 00:52:14.44 Qy/EDs8I.net
4日続落って、実質賃金が伸び悩んでいる以上生きるかもな
今回もスルーかな
この辺の事業しとるし

148:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:32:13.71 h9S0DUdX.net
>>132
なんか書くことない気がしてた時って前略プロフと同じくらいの時はガチなのは返金されてる老害か
NHKなんか公教放送とか見た」感

149:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:48:27.77 ntmNPXhB.net
一番こえーじゃん
婆と情弱と中古に買い替えたいくらいだ
10万人もいるんですよね。

150:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:51:38.61 4LsO4FGN.net
今の常識だと思いますよ

151:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:53:04.68 KtqRq8YL.net
運転手のサービスで完全版やるんでしょ?
まぁでも6.6やから言うほど簡単事で社会復帰を目指す
URLリンク(i.imgur.com)

152:愛蔵版名無しさん
24/08/29 09:12:00.56 .net
>>142
ちょうどGW頃にコンビニで買ったわ

153:愛蔵版名無しさん
24/08/30 17:22:25.40 .net
アニメは面白かったから何とか続編を作ってほしい
ゲーセンでゴルゴ13のゲームがあったのだがM16ライフルの模型があってそれを使って
実際に画面上に撃つタイプのゲームで難易度が高くゴルゴの狙撃力がよく分かった
 

154:愛蔵版名無しさん
24/08/30 17:38:47.82 .net
M16ライフルはマシンガンなんだな

155:愛蔵版名無しさん
24/08/30 18:12:42.52 .net
まだやってる漫画で懐かしにスレ立てる知恵遅れがいるのか

156:愛蔵版名無しさん
24/08/30 18:55:06.95 .net
ゴルゴ本スレは全く機能していないし作者が変わったからもうさいとうたかをのゴルゴ13は終わった作品

157:愛蔵版名無しさん
24/08/30 19:40:37.20 .net
すげえ早口で言ってそう

158:愛蔵版名無しさん
24/08/31 12:09:09.39 .net
ルーマニアの首相とか暗殺して西側に何のメリットが?

159:愛蔵版名無しさん
24/09/01 23:38:52.65 .net
今頃ウクライナにいるだろう

160:愛蔵版名無しさん
24/09/03 11:06:08.87 vbvMUOBg.net
iPadで狙撃ゲームをしていたが瞬時に狙いを定めなければいけないので目を酷使しすぎたので目が疲れやすくなりそのゲームはやめた
ゴルゴ13も目が優れているから狙撃屋しているんだろう

161:愛蔵版名無しさん
24/09/03 14:00:12.92 .net
酷い日本語だな

162:愛蔵版名無しさん
24/09/04 05:55:18.77 QczXXg45.net
数国語も堪能に喋れるゴルゴに教わればよい

163:愛蔵版名無しさん
24/09/06 00:50:02.25 .net
ゴルゴ13の綿密な作戦を立てて資金をたくさん費やして計画通りに狙撃するスタイルが好きだ
1回の狙撃がおまつりのようなもの

164:愛蔵版名無しさん
24/09/06 06:36:36.93 GwHNrhA5.net
なぜ誰も本スレ立てない?

165:愛蔵版名無しさん
24/09/06 16:26:55.73 MrF+6ExY.net
ここが本スレでは?

166:愛蔵版名無しさん
24/09/06 21:22:26.61 .net
ヤマモトは無職童貞51歳ハゲ在●ゴキブリageキチでは?

167:愛蔵版名無しさん
24/09/06 23:50:00.61 MFTTvsQ1.net
漫画板にスレ立てするからタイトルを考えてくれ

168:愛蔵版名無しさん
24/09/07 07:28:08.82 .net
>>166
54歳になりました!

169:愛蔵版名無しさん
24/09/07 14:02:18.88 ShN3mYfd.net
タイトル変えなあかんか?

170:愛蔵版名無しさん
24/09/07 14:47:03.17 .net
無職童貞51歳ハゲ在●ゴキブリは死ななあかん

171:愛蔵版名無しさん
24/09/07 17:24:33.89 .net
ヤマモト

スコッター

寿コッター

ゴキブリ

172:愛蔵版名無しさん
24/09/08 00:39:55.20 .net
>>167
ゴルゴ外すだけでいいじゃん

173:愛蔵版名無しさん
24/09/08 07:32:30.03 oki60zva.net
最後の本スレのタイトルは
【悪徳の彼方】ゴルゴ13-117【ザンゲズール機械化回廊】
どういうルールでスレタイつけてたかは忘れた

174:愛蔵版名無しさん
24/09/08 10:03:34.30 .net
直近の2つのエピソードのサブタイを入れるんじゃなかったか?

175:愛蔵版名無しさん
24/09/08 22:15:16.08 BXxQsFhN.net
【一射一生】 ゴルゴ13-117 小娘の身ひとつ寸鉄すら帯びていません
スレリンク(comic板:1番)
とりあえず漫画スレに立ててみた スレタイのルールとか忘れていたので細かい所が間違っているがすみません

176:愛蔵版名無しさん
24/09/09 04:34:24.73 .net
すぐDAT落ちするのは何でだろう?

177:愛蔵版名無しさん
24/09/09 07:30:45.31 .net
保守しなかったからだろ

178:愛蔵版名無しさん
24/09/09 09:10:20.99 YPxpLMPz.net
今夜の8時ごろ建てる予定なので協力して欲しい

179:愛蔵版名無しさん
24/09/09 11:02:47.92 XRNAE/l8.net
承知した
ちなみに「ゴルゴ13-117」はレスが1002まで行って終了してるので次は118かな。 乙です

180:愛蔵版名無しさん
24/09/09 12:42:41.17 25MJk3yD.net
それではここは総合スレだから雲盗り暫平やサバイバルのことも書き込んでよいのか
雲盗り暫平はゴルゴよりシリアスでない分くつろいで読めて楽しめた
サバイバルは分厚い版が図書館にあったので暇な時間に時々読んでいたがあの世界では日本政府は全く機能していなかったのだろうか
それが全く触れられなくて謎だった

181:愛蔵版名無しさん
24/09/09 15:33:39.38 jUty5Hi+.net
サバイバル、ブックオフで買って読んだら面白かった
あれは実写映画やってほしいね
今ならCG使って凄いの作れそうだが…

182:愛蔵版名無しさん
24/09/09 20:26:17.90 .net
ネズミこわいわ

183:愛蔵版名無しさん
24/09/09 23:06:10.47 XRNAE/l8.net
【竜を呼ぶ】ゴルゴ13-118【ゴッド・セイブ・ザ・キング】
で誰かスレ立てて

184:愛蔵版名無しさん
24/09/10 13:06:44.81 wHrzgaMp.net
9/10 最新 【ゴッド・セイブ・ザ・キング】ゴルゴ13-118【女の平和】

185:愛蔵版名無しさん
24/09/11 07:32:52.36 GiFKeHgn.net
もう落ちた?

186:愛蔵版名無しさん
24/09/11 16:29:33.22 JoeHhOfz.net
いや 落ちてへんで。

187:愛蔵版名無しさん
24/09/11 17:46:06.13 .net
chmateで検索しても出てこない

188:愛蔵版名無しさん
24/09/11 18:38:40.95 rSpzKMEJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

189:愛蔵版名無しさん
24/09/11 20:15:03.82 BBkCirOs.net
スレリンク(comic板)
ゴルゴスレ立てた

190:愛蔵版名無しさん
24/09/11 20:42:16.83 S156uHR4.net
ゴルゴスレが書き込み少なくて落ちそうなんで協力してください

191:愛蔵版名無しさん
24/09/11 21:22:50.13 Sdm5Jtkj.net
ご協力に感謝します
依頼人一同より

192:愛蔵版名無しさん
24/09/11 21:24:59.38 .net
報酬はスイス銀行の秘密口座に振り込んでおいてくれ

193:愛蔵版名無しさん
24/09/12 02:45:32.53 .net
さいとうたかちゃんが昔から想定してたゴルゴ13の最終回ってもう公開されたんですか?

194:愛蔵版名無しさん
24/09/12 03:44:26.19 .net
はい

195:愛蔵版名無しさん
24/09/12 07:42:09.84 UzaKPzhR.net
>さいとうたかちゃんが昔から想定してたゴルゴ13の最終回ってもう公開されたんですか?
142の記事で紹介されてる漫画書籍にそのことが書かれている。

196:愛蔵版名無しさん
24/09/12 09:31:15.92 UzaKPzhR.net
9月10日にビッグ系の雑誌は出たのかな?

197:愛蔵版名無しさん
24/09/12 16:20:23.63 gM3dKm7G.net
俺は12日で
ようやく見つけた。

198:愛蔵版名無しさん
24/09/12 17:47:22.95 .net
ある日突然ゴルゴが仕損じて死に、改めて徹底調査に乗り出した記者が最終的に
世界中の孤児を集め理想的な養育教育を施している謎の孤島の楽園に行き着き
生徒達からオーナーで年一回しか来てくれないけどとっても優しい『東郷のおじさん』の話を聞かされ……
ってのを聞いたことがあるがこれは都市伝説だか二次創作の類だっけか?

199:愛蔵版名無しさん
24/09/12 19:17:38.26 .net
>>197
無職童貞51歳ハゲ在●まぼろしパンティキチガ●ヤマモトやからなwww

200:愛蔵版名無しさん
24/09/12 20:07:08.57 FoFuGPWd.net
サルでも描ける漫画という作品でゴルゴのエンディングを予想していた
もしかしたら昔流行った謎本での予想かもしれない

201:愛蔵版名無しさん
24/09/12 22:27:56.55 .net
>>195
さいとう先生がゴルゴの最終回がどんな話かは既に頭の中に出来上がっているという話をしていたことがあったそうだけどそれは142の書籍に書かれていたことなのか?
142のは当初の構想だろうしその後別の最終回を考えていたということではないのかな?

202:愛蔵版名無しさん
24/09/13 06:48:41.32 .net
やはりゴルゴは用件を聞こうかで終わって欲しい
既に独裁者の晩餐で一度やっているが

203:愛蔵版名無しさん
24/09/13 11:03:11.89 .net
そんなベタなのはイヤだ

204:愛蔵版名無しさん
24/09/13 14:17:12.17 oKEXHNs6.net
「ねえ、おじいちゃん、神様ってどんな人?」
電飾のゴンドラで降りて来る東郷。トマス・フィールによる特殊メイクの容姿で。

205:愛蔵版名無しさん
24/09/13 16:28:02.29 4qm+mafB.net
すべってるで。

206:愛蔵版名無しさん
24/09/14 23:38:52.53 NmAX6KhM.net
自分の予想はCIAとKGBが手を結んでゴルゴを抹殺しようとしたら今までゴルゴにお世話になっていた人達が
一致団結してゴルゴと一緒に戦うというストーリー
映画でいえばインディペンデンスデイのような感じ

207:愛蔵版名無しさん
24/09/15 00:15:36.95 .net
>>206
そんな話はゴルゴでやらんでもいい

208:愛蔵版名無しさん
24/09/15 00:40:26.66 .net
自分の希望じゃなくて予想でそう言ってんのならアホとしか
多分あんまりこの漫画読んだことねえんだろ

209:愛蔵版名無しさん
24/09/15 01:32:45.25 .net
少年漫画ならありそうなシチュだがゴルゴの場合強敵(とも)と呼べそうな相手もほぼ死んでるからな
落日の死影のX3号とかスパルタカスとかイクシオンとか
最近はファネットの節々で過去にゴルゴに関わって生存してる人がカメオ出演してたが
戦力になる柄かというと違うし
いずれまたファネットの新作も来るだろうが今度はトニー・トウゴウの再登場をだな

210:愛蔵版名無しさん
24/09/15 04:09:59.07 .net
>>209
ファネットが間違えてトニーに声をかけてきそう

211:愛蔵版名無しさん
24/09/15 07:43:52.05 .net
恩返しに厚いゴルゴに敢えて恩を売って
そこにつけ込んでハメる
というのは面白いな

212:愛蔵版名無しさん
24/09/15 07:53:54.85 .net
ゴルゴに恩を売るなんてなかなかできることでは無いし
仮にできたとしてもハメようとしたことに気付かれて容疑者トウゴウの話みたいになるだろうな

213:愛蔵版名無しさん
24/09/15 14:04:17.84 0I+vylub.net
これ、初見の反応ってどうだったんスかね
猿先生や北条先生でもありえないくらいの超展開ッスけど
エンジェル・ハート(移植された心臓から前作ヒロインの記憶が)ガルシアハート(移植された心臓からチートパワーが発動)より凄いっス 
Gの血は竜の騎士の血並みのチートアイテムッス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

214:愛蔵版名無しさん
24/09/16 08:49:50.46 .net
10年ぶりくらいに最新のゴルゴ13読んだけど、絵柄がずいぶん変わったな。
ゴルゴ13は完全分業制で、さいとう先生はゴルゴの眉毛しか描いてないって噂があったから
亡くなっても絵柄はそんなに変わらんだろうと思ったけど違った。

215:愛蔵版名無しさん
24/09/16 13:05:35.37 TPJ28Acy.net
最近のつまんないからブックオフで昔のヤツ(110円)買って読み返してる
やっぱ昔のが名作が多いわ

216:愛蔵版名無しさん
24/09/16 13:41:36.99 .net
ゴルゴが一番苦戦した相手って誰だろう。車椅子のヤツ?

217:愛蔵版名無しさん
24/09/16 14:48:23.71 TPJ28Acy.net
>>216
一番というほどでもないが「モスクワの記憶」でゴルゴの背後から飛びかかって首締めたサンボの達人w
ゴルゴも相当焦った顔してる

218:愛蔵版名無しさん
24/09/16 14:52:36.81 .net
中国山岳部隊の燐隊長…というかチョモランマの環境かな

219:愛蔵版名無しさん
24/09/16 14:54:24.64 .net
忍者爺さんには腕一本すぐには動けなさそうな状態になって辛勝した

220:愛蔵版名無しさん
24/09/16 15:20:30.98 .net
ダン・ストライカー

221:愛蔵版名無しさん
24/09/16 15:26:27.85 TPJ28Acy.net
「メジャーオペレーション」なんかも相当苦戦してるね
何しろ相手は軍隊だけじゃなくてジャングルの豹や大蛇もだし(しかも武器無し)
さすがのもゴルゴもボロボロになってる

222:愛蔵版名無しさん
24/09/16 20:20:26.68 .net
>>216
「黒い瞳」のキム。あれこそ40%の運だけで生き残れた案件(暴走族の男がモーテルからゴルゴを連れ出さなければゴルゴはモーテルごと爆破されてた)

223:愛蔵版名無しさん
24/09/16 20:24:27.16 .net
苦戦とは言わねえと思うけど

224:愛蔵版名無しさん
24/09/16 21:37:22.88 .net
>>209
ゴルゴと寝た女が母親代わりの世話を焼きだがるというのも面白い
フルマークのメアリージョーとか

225:愛蔵版名無しさん
24/09/16 21:46:25.78 .net
腕と脚を撃たれて砂漠に放置されたときかな
もちろんご都合主義で動物の血を啜って生き延びるが

226:愛蔵版名無しさん
24/09/16 23:36:09.80 6FPLNSZB.net
メジャーオペレーションはあそこまで予算と人を使ったのに倒せないとしたらどうやって倒せばよいのだ

227:愛蔵版名無しさん
24/09/17 12:04:53.73 mjVvka4s.net
>>217
あれは背後からというのがポイント高いんだよ
後ろを異様なまでに警戒するゴルゴの背後から襲ってあれだけ密着攻撃した奴はいない

228:愛蔵版名無しさん
24/09/17 12:35:51.92 KAZscfdH.net
ゴルゴ御用達のガンスミスが別の客から依頼されて渡した銃が
ゴルゴの敵対者からの注文によるものだったならば、そのことを
知ったゴルゴは、彼をどうするべきだろうか?

229:愛蔵版名無しさん
24/09/17 12:52:25.18 .net
彼って誰だよ?
殺しはせんな

230:愛蔵版名無しさん
24/09/17 20:17:18.84 .net
ゴルゴの情報を渡したりでもしていなければ何もしないと思う

231:愛蔵版名無しさん
24/09/19 12:09:05.93 .net
マリーというコールガールに無口過ぎとかツッコまれ若干拗ねた表情でグラスを口に運ぶゴルゴ

232:愛蔵版名無しさん
24/09/19 15:42:51.96 .net
パッチワークの蜜蜂たちって話で、ゴルゴが珍しく依頼者に 「全力をつくします」 とか敬語使ってるんだよね

233:愛蔵版名無しさん
24/09/19 20:08:16.30 .net
普通の依頼と違いゴルゴが依頼人の夫に過去に救ってもらったお礼だからな
この依頼人はゴルゴが何者かも分かっていなかったんじゃないかな

234:愛蔵版名無しさん
24/09/19 21:42:55.11 .net
夜遅くバーの片隅でグラスを傾ける姿が似合うゴルゴ

235:愛蔵版名無しさん
24/09/20 03:01:31.04 hl8FMPdS.net
瞬発力とか瞬間的判断力をいつでも要するプロの仕事をする者は、
本当は酒なんか呑んだらダメだと思う。飲酒運転が何故いけないか
知っているかい?車内が酒臭くなるとか、尿意をもよおしがちに
なるからなのじゃないよ。

236:愛蔵版名無しさん
24/09/20 13:54:53.16 .net
直前に呑まなきゃいいだけ

237:愛蔵版名無しさん
24/09/20 16:32:09.67 oWIRajhk.net
下戸がおるな。

238:愛蔵版名無しさん
24/09/20 22:30:34.43 .net
無職童貞51歳在●ゴキブリまぼろしパンティフェラチオ画像マニア寿コッタ●
ブロガー粘着ストーカーのヤマモ●がおるな

239:愛蔵版名無しさん
24/09/21 13:05:28.61 .net
はいわたすが山本です

240:愛蔵版名無しさん
24/09/21 20:34:21.27 .net
>>235
その書き込みで一番伝わったのはお前のアホさ

241:愛蔵版名無しさん
24/09/21 21:38:49.61 .net
飲んでいる姿を見て近づいてくる女性が必ずいる
そうするとゴルゴも割とOKしてしまう

242:愛蔵版名無しさん
24/09/22 07:39:08.79 .net
国家秩序維持省
たかを先生の架空か勘違いなのか、実在する(した)行政機関なのか?

243:愛蔵版名無しさん
24/09/22 10:30:21.71 .net
ピースキーパーなんて配備したら
テレビの音に反応して、警察が出ずっぱりだろう
あと、ゴルゴなら拳銃でなくてもナイフとかす殴りであのくらいのショボいのビジネスできるぜ

244:愛蔵版名無しさん
24/09/22 14:55:22.62 NgjSaqnp.net
「三匹の女豹」で女豹イザベラの断末魔の苦しみを描かずに
綺麗ごとで済ましてしまったせいで、作品の価値が落ちたような。
ゴルゴの非情さを演出できるのに。

245:愛蔵版名無しさん
24/09/23 00:58:29.64 .net
>>242
旧ソ連の頃は似たようなスパイ組織があったのだろうな
今のウクライナ戦争を見ていれば実感できる

246:愛蔵版名無しさん
24/09/23 01:26:04.35 .net
中国でクーデターの首謀者の息子がクローン技術を使ってハリウッド女優のクローンを作って
楽しんでいたがはっきり言って羨ましすぎる
どういう違法なことをしているんだ

247:愛蔵版名無しさん
24/09/23 20:44:28.28 VJKcUWo5.net
>>25
初期っていつ頃?
もうさいとうさんは死んでしまったが最近の読んだら話が浅い浅い
現代のを見るとこんなもんなのか
昔の話も、その当時の情勢としてはごく当たり前のものを書いてるのかも
俺は80年代以前とか知らんからね

248:愛蔵版名無しさん
24/09/23 20:49:31.52 VJKcUWo5.net
セックス描写多いよな
ただえぐい話もこれは結局フイクションなんだと今なら分かる
俺は童貞…

249:愛蔵版名無しさん
24/09/23 20:51:53.23 VJKcUWo5.net
作者は映画好きなんだってな
俺は映画はほとんど見ないわ
邦画なんてとくにw
今の三十代女優が出てる映画もドラマも驚くほど見てない

250:愛蔵版名無しさん
24/09/23 20:53:01.08 .net
童貞はドラえもん読んどけ

251:愛蔵版名無しさん
24/09/23 21:00:04.42 VJKcUWo5.net
>>246
いん暴論みたいな話多いが実話か想像か
ジャニーズがらみでも一品描けそうだなw

252:愛蔵版名無しさん
24/09/23 21:02:06.43 VJKcUWo5.net
ゴルゴって週刊?月間の印象だが
雑誌で読んだことあんまないな
週刊でこのクオリティはすごい。分業のなせる技か
週刊連載って鬼のようにきついようだし
月刊でも結構大変らしいが

253:愛蔵版名無しさん
24/09/23 21:05:17.31 VJKcUWo5.net
>>71
もう実用化されてるの?そんなとこまで来てる?

254:愛蔵版名無しさん
24/09/23 21:28:57.61 VJKcUWo5.net
穀物戦争とか商社マンの話面白かったな
どの話もそれなりに面白いが落ちが変だったり気になることは
よくある。尻切れに終わったり意外に終わったり

255:愛蔵版名無しさん
24/09/24 22:25:03.52 aTJtyGgm.net
>>252
月2回の連載だが作画者がさいとうたかをのときはもっと良かった
いくら分業制でもずっと銃の担当では飽きそうだ

256:愛蔵版名無しさん
24/09/24 23:45:27.40 .net
中国「誰から文明を教えてもらったと思ってるんだ」

257:愛蔵版名無しさん
24/09/25 01:48:31.32 .net
>>254
米騒動になっていたがゴルゴに出てきた藤堂さんみたいな農家を第一に考える人が日本にはいないのだろうか
作品の中で政府は農家のことなど考えていないと言っていたがそのとおりだな
穀物戦争蟷螂の斧はレンタルで読むと70円なのでタイムリーでお勧めだ

258:愛蔵版名無しさん
24/09/25 08:14:49.99 U3yb1Vl6.net
>>255
月二回のわりには重厚なストーリーかね
国際情勢とか詳しいよね
脚本が別にいたりするらしいが、まあ原作と作画が違うなんて当たり前だし
当時は斬新だったのかな
他の漫画家だってアシスタントいて分業だと思うが
さいとうプロはもっとガチガチってことかな?
昔さいとうたかをプロってなんのことか分からなかったなw

259:愛蔵版名無しさん
24/09/25 08:16:21.82 U3yb1Vl6.net
デュク東郷はみんな知ってると思うが
漫画は読んだことないって人も結構多いかもな

260:愛蔵版名無しさん
24/09/25 12:10:51.06 .net
昔の作品はアメリカ人とかが結構「ジ◯ップ野郎」とか差別用語言ってたけど、最近のヤツはないね。当然か。

261:愛蔵版名無しさん
24/09/25 12:48:19.01 .net
甘々のゴルゴありがとう…みたいな話ばっか多すぎ

262:愛蔵版名無しさん
24/09/25 13:05:34.82 Ea+YKS6y.net
いつのころからか、3回連載で1エピソードだとか4回連載で1エピソードだとか
そういうのが増えたな。その分、頁あたりの内容が薄い。
なお、コマも大きくなっているのじゃないか?携帯の画面向けや単行本化に傾くと、
コマが大きくなる方が読みやすいのでそうするのか、それとも作画の手間を減らせる
からなのだろうか?

263:愛蔵版名無しさん
24/09/25 15:05:33.56 Wx+QuyAb.net
>>260
「黄色い豚」とか言われてゴキブリ入りのウィスキーを飲まされたゴルゴw

264:愛蔵版名無しさん
24/09/25 16:34:40.82 0NcKGyXD.net
飲む前に気づくやろ。

265:愛蔵版名無しさん
24/09/25 17:45:03.16 3CV38FcM.net
あれは気づいてたけど騒ぎを起こしたくなくて黙って飲んだんだよ

266:愛蔵版名無しさん
24/09/25 19:25:36.21 .net
>>264
無職童貞51歳ハゲ在またゴキブリが偉そうにwww

267:愛蔵版名無しさん
24/09/25 20:47:46.19 U3yb1Vl6.net
>>262
携帯漫画の影響はあるのかな
推奨視聴環境ってあるんだよな
音楽もiポッドとかに合わせてジャケットの顔が大きくなったとか
なんか違和感があると思ってたらそういう理由なのだ
もうCDの時代じゃないのだ。CDショップもなくなってる
音楽は2012年くらいで衰退した

268:愛蔵版名無しさん
24/09/25 21:19:34.98 .net
ゴルゴを愛読している年齢層を考えると40代オーバーの人が多いだろう
本当に今のゴルゴは薄めた内容で濃厚で重大なストーリーがない

269:愛蔵版名無しさん
24/09/26 06:33:02.51 ccTwpJYO.net
今回のウクライナとロシアにかこつけた作品、ガッカリするほど内容が面白くなかった。

270:愛蔵版名無しさん
24/09/26 09:23:11.29 .net
サザエさんの新作。さいとうプロの精鋭メンバーなら描けるな

271:愛蔵版名無しさん
24/09/26 09:42:57.16 .net
2020年度の米大統領選→議会乱入に関していつ一席ぶつのかと思ってる間に次の選挙になってしまった
まあトラ、もといプラント大統領も何度か出たが扱いは正直アレだったけどね……

272:愛蔵版名無しさん
24/09/26 10:55:28.57 L0/1ax9w.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

273:愛蔵版名無しさん
24/09/26 16:19:41.47 jQaihy5J.net
最後の「を」が細かくて良い。

274:愛蔵版名無しさん
24/09/26 19:04:41.78 .net
京都偏差値30台高卒無職童貞51歳ハゲ在●嫌われ者ゴキブリのありがたく無い褒め言葉www

275:愛蔵版名無しさん
24/09/27 12:24:46.55 .net
中学中退でやすよ へへへ
高卒様だなんて買いかぶられたら困りやすよ

276:愛蔵版名無しさん
24/09/27 14:09:20.74 .net
てえことは小卒

277:愛蔵版名無しさん
24/09/27 14:59:15.95 .net
へへへ、恐れ入りやす 尋常は一応出ておいやす

278:愛蔵版名無しさん
24/09/27 20:48:45.61 WFL6rrDm.net
せっかく長文書いたのに消えちゃったよ~
おおいよなそういうこと

279:愛蔵版名無しさん
24/09/29 01:24:52.92 zuTbqfgO.net
ルーツ編は一番最初の日本人東研作が良かった
特殊工作員の訓練を受けてゴルゴと一緒だった仲間の人がどうしても最初
の殺人をしなければいけなくて後でそれが耐えられなくなってそのまま社会生活を続けていられなくなったが
ゴルゴは機械のように平然と任務をこないしていた

280:愛蔵版名無しさん
24/09/30 15:06:55.26 .net
小学校の国語からやり直してこいよ

281:愛蔵版名無しさん
24/09/30 16:47:06.77 1aseDhTG.net
文章がこなれてないな。

282:愛蔵版名無しさん
24/09/30 18:24:27.61 GoeyZscX.net
本当に13みたいな仕事をする人が居たら、あの人も、この人も、みんなやられてしまい、
商売繁盛だと思うが。仮に日本国内に限定しても、金さえ出せば誰でもお望みしだいと
なったら、そうしてほとんど失敗が無いし、仮に捕まってもゲロしないというのであれば
狙われる人は一杯だ。そうは思わないか?ライバル企業の経営者、ライバル政治家、
ライバルの野球選手。金で完璧なテロリストに仕事を依頼できるのなら金で政治を動かす
ことが横行してしまい、戦前の日本のようになる。

283:愛蔵版名無しさん
24/09/30 19:30:02.65 .net
自分で書いた書き込みが分かりにくかったらしく
清書して書き直したら他の人が書いたと思われて翻訳ありがとうと書かれたことがあった

284:愛蔵版名無しさん
24/09/30 21:04:50.79 .net
困苦離反全員始末してくれたりするのか

285:愛蔵版名無しさん
24/09/30 22:41:05.72 .net
ゴルゴを略してただ13とだけ書く人初めてや

286:愛蔵版名無しさん
24/10/01 16:48:16.58 .net
日本だからまだいいけどヨーロッパはまだまだ13を忌数にしてる人多いからな

287:愛蔵版名無しさん
24/10/02 01:49:08.10 .net
ゴルゴとコンタクトを取ってとりあえず会えて依頼内容を説明しただけでほっとする依頼人が多いが
自分もこの前予約困難でなかなか捕まらない人に話をできて注文できてほっとしたので
その気持ちがよく分かった

288:愛蔵版名無しさん
24/10/03 00:20:26.68 .net
ルーツ編を読むと時代劇を見ているような昭和感を感じる

289:愛蔵版名無しさん
24/10/03 20:39:59.45 a8zigyaz.net
ゴルゴ13と美味しんぼはコンビニによく置いてある
それなりに売れているのだろう

290:愛蔵版名無しさん
24/10/04 16:30:09.05 nY3i3vrB.net
キャサワリーが毒針を使っていたら、
ゴルゴに勝てた可能性はどうなんだろうか?

291:愛蔵版名無しさん
24/10/04 16:59:34.69 .net
駅の売店がなくなったから大きく売れ行きが落ちただろうな

292:愛蔵版名無しさん
24/10/05 05:14:23.84 .net
お前の乳首ほどじゃないだろ

293:愛蔵版名無しさん
24/10/05 09:15:41.57 S737jnA8.net
昔のキオスクがちょっとした出張の時役に立った
ゴルゴもあるし官能小説まであった
向かいの席に若い女性がいると読んでいて興奮する

294:愛蔵版名無しさん
24/10/05 12:51:17.77 .net
電車の暇つぶしに読んだことあってもゴルゴ買う人はいっぱいいたよな
スマホあるから今は無理だ

295:愛蔵版名無しさん
24/10/05 23:24:05.27 q62gUyo0.net
かつては通勤電車の社内で新聞や週刊誌、漫画雑誌を読む人が大多数だったのに、
今はみなが小さい画面の携帯を眺めている。自分に言わせると異様な光景だ。
道を歩きながらでも携帯の画面を注視してたり、日本は気違いだらけの国に
なってしまった。かつてのような周囲に気配りをするという社会の習慣は
いまや完全に破壊されて無くなってしまったようだ。(ああ昔は良かった)。

296:愛蔵版名無しさん
24/10/06 02:48:05.97 .net
>>295
こういう奴がある日突然無差別に人ヌッ頃したりするんだよなあ
世の中みんなおかしい!
とか叫びながら

297:愛蔵版名無しさん
24/10/06 07:40:41.96 .net
まあ俺は世の中よりおかしいから
俺の勝ちだな

298:愛蔵版名無しさん
24/10/07 19:35:46.32 vk5GbCbk.net
ビックコミックは入荷数が少ないからすぐに売り切れて不便だった

299:愛蔵版名無しさん
24/10/08 08:31:33.54 .net
ロシアのなんかの劇をやるやらないだけで人を殺すなんておかしいな

300:愛蔵版名無しさん
24/10/09 06:54:54.37 S53LbIx5.net
>>295
スマホは社会を変えたか?
生活習慣を変えただけで社会を変えたとまでは言えない?
まあ嫌な時代だな
スマホだと何やってるかも分からんし

301:愛蔵版名無しさん
24/10/09 12:46:46.58 AJ0Bxqb9.net
今の若者はスマホ無しでは生きてられない
ゴルゴだって連絡手段にパソコン使う

302:愛蔵版名無しさん
24/10/09 13:27:11.32 .net
スマホなかったら何も出来ない奴ばかり
スマホ依存者続出じゃん
社会変えてる

303:愛蔵版名無しさん
24/10/09 14:11:25.07 mMlgDjoO.net
ゴルゴよりサバイバルではないか?代表作

304:愛蔵版名無しさん
24/10/09 15:06:30.55 .net
>>300-302
地球人は使い過ぎで脳が萎縮してるからもう発狂タバコ作戦の必要も無いとメトロン星人も帰ってしまったな

305:愛蔵版名無しさん
24/10/09 15:40:19.40 .net
何か分からないこと調べるにしてもみんなWikiしか見ないから知識が平均化する
昔なら辞典類も種類があるし誰かに訊くにしても色々な情報が入る
ネットは便利で厄介

306:愛蔵版名無しさん
24/10/09 15:41:15.14 .net
>>23-24
投資絡みのエピソードの時にゴルゴが投資一任をしている投資運営業者が出てくる
優秀な業者らしく年利15だか26%だかの利益を上げていることを報告してた
またロックフォードに資産を凍結された時、土地や建物のほかに有価証券があったことも確認されてる

307:愛蔵版名無しさん
24/10/09 21:34:17.58 msfaG0CN.net
最近作話の質が落ちたね。有能な脚本家が抜けたのかもね。

308:愛蔵版名無しさん
24/10/10 00:14:57.68 AqeMz0DJ.net
自分で苦労してノートを作らないと頭の中には入らないと言われた

309:愛蔵版名無しさん
24/10/10 10:02:53.90 .net
あのコンピュータに詳しい青年、別に呼ばなくてもあいつの自宅で操作だけさせとけばいいのではないか?

310:愛蔵版名無しさん
24/10/10 14:58:46.33 dafN1StK.net
>>301  302
俺スマホ持ってないぞ
ネットないときついけどさ
スマホを何に使うのよ
スマホ取り上げると最近のガキは何もできん?
ネット カメラ どうが 電話
生命線なんだろうな。ネットなしじゃ何をどうするかも分からない
SNSやつべも大きな力を与えてるがそういう自覚もないだろうな
あって当たり前だと思ってるしIT技術者へのリスペクトもない
そんな頭脳は当然ないw
高校のころ俺でも分かったのに
ある種文化破壊とも言えるんだよな
ここ十年ちょいであらゆる物事が軽くなった

311:愛蔵版名無しさん
24/10/10 15:54:35.78 .net
女はゴルゴ読まん?
高校の頃や20ぐらいのころは政治的な話とかよく分からず
適当に読み飛ばしてたなw
甲殻機動隊アニメも難しいよ

312:愛蔵版名無しさん
24/10/10 16:22:16.03 dPg7QHAc.net
萩尾望都はfanやで。

313:愛蔵版名無しさん
24/10/10 18:35:23.69 AqeMz0DJ.net
ゴルゴを読む読者といったら30才以降の男性しか思いつかない

314:愛蔵版名無しさん
24/10/10 22:17:52.26 .net
何であんな女と結婚してんだストライカー

315:愛蔵版名無しさん
24/10/11 09:16:24.18 .net
ゴルゴってキャラ知ってても漫画は読んだことない人多そう
世代にもよるのかな
いつから始まったのかも知らんわ
劇画は漫画史的に重要なんだよな
最近漫画史が多少分かるようにw

316:愛蔵版名無しさん
24/10/11 16:18:20.70 cIc0rAVe.net
初心者かな?

317:愛蔵版名無しさん
24/10/11 19:39:20.88 .net
>最近漫画史が多少分かるようにw
ケツについてる w はどう云う意味だ?

318:愛蔵版名無しさん
24/10/11 20:49:59.50 .net
>>316は無職童貞51歳ハゲ在●創価ゴキブリwww

319:愛蔵版名無しさん
24/10/12 14:19:52.88 DpF29jL6.net
さくちゃんよばわりの
妄想キチガイストーカーお疲れ様。

320:愛蔵版名無しさん
24/10/12 18:25:25.75 .net
さ●んちゃんの名前を5ちゃんで晒したことがバレて嫌われた無職童貞51歳ハゲ在●創価ゴキブリ
まぼろしパンティフェラチオ画像狂い寿コッター発狂中www

321:愛蔵版名無しさん
24/10/12 23:03:34.61 bF2MC1yU.net
普通の人はゴルゴ13=世界一のスナイパーくらいのイメージだろう
中学生の頃はそんなものだった

322:愛蔵版名無しさん
24/10/13 01:15:00.39 .net
サバイバル読み終わったが
最後、少年が母姉の元に駆けつけるところで
母「あら、恵かわいいお客さんよ」
恵「お母さん二人でしっかりサービスしなきゃね」
サトル「母さん、姉さん、どうしたんだ、うわぁ」
母「あら、まだ若いのに良い身体してるのね、お客さんどうしてここに」
サトル「ツネさんからココにいると聞いて」
恵「まぁ、常連のツネさんの紹介なら、たっぷりサービスするわね」
ナレーション『男手を失い、村人からいみ嫌われた母娘が生き延びるにはこれしか方法は無かったのだ、しかし夫父を失った悲しみと不安に加え、不本意な身体を売ると言う行動は母娘の精神を蝕んでいた』
って展開を想像した俺の心は汚れてるのか?

323:愛蔵版名無しさん
24/10/13 02:52:40.79 .net
チンコがザーメンで汚れているのでわ

324:愛蔵版名無しさん
24/10/13 07:21:48.90 i4IgIB1E.net
URLリンク(i.imgur.com)

325:愛蔵版名無しさん
24/10/13 18:14:31.89 liTG4FkZ.net
これはニコニコ大百科のスレでも唱えた説なのだが
ゴルゴはホムンクルスなんじゃないか?
そう考えると歳を取らない事とか合点がいくし

326:愛蔵版名無しさん
24/10/13 21:19:12.32 .net
大女好きだな
ゴルゴもまんざらじゃなさそうだし
ヤるのか?

327:愛蔵版名無しさん
24/10/14 13:33:29.22 .net
大女

328:愛蔵版名無しさん
24/10/15 22:37:54.43 p3Xzw8GH.net
サッカー日本代表戦を見ていてオーストラリアといえばゴルゴがヨットの船員になりすましてマストを張ったりして真面目に勤務している姿がツボだった

329:愛蔵版名無しさん
24/10/18 14:26:28.76 N7ElJMgE.net
ゴルゴが好きなのは霊長類最強女子の吉田沙保里みたいなタイプ

330:愛蔵版名無しさん
24/10/19 07:31:12.44 VWh1myDm.net
霊長類最強なんて自称する自分大好きブスなんて眼中にないだろ

331:愛蔵版名無しさん
24/10/19 19:29:33.07 IjN8kX1z.net
多額の謝礼金を受け取って、凄腕のゴルフをする、。。。
ゴルファ13という名のパロディ漫画が読みたかった。

332:愛蔵版名無しさん
24/10/19 19:42:06.18 .net
探せばとっくに存在してたりして
知らんけど

333:愛蔵版名無しさん
24/10/19 22:09:28.82 6rlkpTlQ.net
ゴルゴはあまりルックスには興味が無いと思う
ただ金髪でナイスバディは好きそうだ

334:愛蔵版名無しさん
24/10/20 23:19:14.25 EgM0mq3b.net
あれだけ世界を股にかけていろいろやっておりながらも、
ゴルゴがエイズに感染していないとしたらおかしいな?
とエイズが流行したときに思ったな。

335:愛蔵版名無しさん
24/10/21 08:23:27.35 .net
エイズに感染しないとは超一流のプロは…

336:愛蔵版名無しさん
24/10/24 03:03:44.49 9d6bDy3i.net
老眼にも白内障にもならず。

337:愛蔵版名無しさん
24/10/24 17:34:41.27 M0oUVgmU.net
ゴルゴ13はホムンクルスなのか?
URLリンク(bbs.animanch.com)
スレが落ちたけど、そう考えると辻褄が合う

338:愛蔵版名無しさん
24/10/24 21:37:15.83 .net
ホムンクルスは実在しないから違うだろう

339:愛蔵版名無しさん
24/10/25 12:58:09.44 .net
ホムンクルスって小さいんだろ?
ゴルゴって180以上あるじゃん

340:愛蔵版名無しさん
24/10/25 21:44:59.63 .net
必ずしもそうとは限らん
ゴッドサイダーのジェミニーという例もある

341:愛蔵版名無しさん
24/10/26 19:28:36.32 7MUCiKsl.net
「ホテル」が章太郎亡き後の石森プロダクションの作品になったように、
「ゴルゴ13」とかその派生漫画もたかを先生亡き後のさいとうたかをプロダクションの作品に。
いまの調子だといつまで続くだろうかね。あまりの長期連載で、だんだんと内容がシフトして
しまっているし、そもそも肉体的にも殺しのプロがそんなに長期間務まるはずも無い。
やはり、連載当初の想定のとおり、物語本位としてならば、ほどほどのところでお話を

342:愛蔵版名無しさん
24/10/26 19:28:49.26 7MUCiKsl.net
おしまいにするべきだったと思うが、人気がとれてるので、やめられなかったんだね。
その結果不本意ながらもゴルゴ13がさいとうたかをのダントツの代表作になってしま
ったし、その代表作を他人が続けて連載しているということになった。

343:愛蔵版名無しさん
24/10/26 23:05:12.50 rhH+8JXs.net
一度リセットしてリニューアルゴルゴにすれば年齢問題は関係なくなって
またルーツ編が作れた
今はしがらみがありすぎて身動きが取れない状態

344:愛蔵版名無しさん
24/10/27 23:20:25.58 .net
石ノ森作品の方は描きやすいからなのか
遜色ないできだが、サザエさんに変貌しとゴルゴはまるで別物

345:愛蔵版名無しさん
24/10/28 04:18:53.55 eC+e+r86.net
石森のホテルなどは、もともと足が絵を描いてたんだから、ボスが死んでも
そりゃあ絵は変わらないだろうよ。

346:愛蔵版名無しさん
24/10/28 09:45:27.95 .net
若林豪がピッタリだだたんではないか
白人の血が入ってるようにも見えるし

347:愛蔵版名無しさん
24/10/28 12:27:55.26 .net
高倉健がピッタリだけど
目つきはもうちょい細くないとな

348:愛蔵版名無しさん
24/10/28 13:28:57.75 .net
>その結果不本意ながらも

誰にとっての不本意だよ

349:愛蔵版名無しさん
24/10/28 14:08:29.89 eC+e+r86.net
さいとうたかを自身がゴルゴ人気には晩年不本意だったんだよ。

350:愛蔵版名無しさん
24/10/28 14:13:34.09 eC+e+r86.net
サライ記事2021年10月1日
[インタビュー]追悼・さいとう・たかを(劇画家)
URLリンク(serai.jp)

ああ、このインタビューの頃はまだ在命だったのに。

351:愛蔵版名無しさん
24/10/28 14:15:44.59 eC+e+r86.net
【画像】「先生、描いてて面白くない漫画ってありますか?」
    さいとうたかお「ゴルゴ13やな」
URLリンク(www.anige-sokuhouvip.com)

352:愛蔵版名無しさん
24/10/28 16:47:35.42 .net
『HAPPY END』の巻は自嘲みたいな物だった訳な

353:愛蔵版名無しさん
24/10/28 19:19:56.70 .net
ヒットするって事はそう言う事だよな
作品が独り歩きし始める
手塚のアトムや鳥山のドラゴンボールも同じ
手塚はアトムを頃そうとしたが頃し切れず悶々とした

354:愛蔵版名無しさん
24/10/28 21:04:51.14 .net
>>346-347
サニー千葉ちゃんも決して悪くなかったんだが顔つきが決定的に明朗だったからねえ…

355:愛蔵版名無しさん
24/10/28 21:10:08.12 .net
>>353
悟飯の高校生編開始時のナレーションで
「どんな脅威が起きてもすぐに忘れてしまう、民衆とはそういうものだ……」
とやけに厭世的だったのも本音がポロリだったのかしらん

356:愛蔵版名無しさん
24/10/29 04:56:01.16 swv2lYni.net
誰も351にフォローしないな、がっかり。

357:愛蔵版名無しさん
24/10/29 13:39:20.84 .net
ゴルゴの実写は無理だろ
あんな額が狭くて頭が平べったい奴はおらん
あの平べったさは髪の刈り方ではない
絶対に地頭が真っ平だ

358:愛蔵版名無しさん
24/10/29 13:42:00.94 .net
おとなのEテレタイムマシン わたしの青春ノート さいとう・たかを🈑

Eテレの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組を4Kリマスターでお届けする。
今回は1987年5月9日放送の「わたしの青春ノート さいとう・たかを」。

10月29日 火曜 22:45 -23:15 NHKEテレ

359:愛蔵版名無しさん
24/10/29 17:33:31.55 .net
>>357
無理つーか既にあるんだがね、健さんと千葉ちゃんとで

360:愛蔵版名無しさん
24/10/29 20:47:30.86 .net
千葉ちゃんは陽気な印象あるからなあ
寡黙といえば高倉君だな

361:愛蔵版名無しさん
24/10/30 02:27:10.62 sYDE2EZC.net
高倉健は寡黙なイメージだからゴルゴにぴったしと安易な考えで起用したと思う

362:愛蔵版名無しさん
24/10/30 06:38:55.46 NtAjI0i7.net
URLリンク(i.imgur.com)
10/4

363:愛蔵版名無しさん
24/10/30 12:27:04.18 .net
高倉健はたかをが希望した

364:愛蔵版名無しさん
24/10/30 14:16:20.09 .net
ビッグコミックのゴルゴ連載初回(だったと思うが違ってたらゴメン)に折り込みポスターがついていた
正面を向いて立つゴルゴの全身
顔は影になっているが持ち上げた葉巻の先端の火に右眼が仄かに浮かび上がっている
それが高倉健の眼そのまま
ポスターの画像は探せばどこかにあるんではないか

若い奴は知らないだろうけど当時は話題になった
さいとう氏がゴルゴのモデルは健さんと明かして納得した

365:愛蔵版名無しさん
24/10/31 18:06:46.19 .net
>>358
見逃し配信で見た

東郷って中学の時に心配してくれた先生の名前なんだ
その先生がいなければどうなっていたかわからないというくらいの恩人
意外

366:愛蔵版名無しさん
24/11/01 00:04:48.15 CWkmUmal.net
URLリンク(i.imgur.com)

367:愛蔵版名無しさん
24/11/01 03:47:34.97 5CbjNjMf.net
今は何故か見なくなったが、かつてゴルゴ13のキャラはいろんな漫画家によって
いじられたり、パロディ化されていた。まるでそっくりのキャラの絵を描く漫画もあった。

368:愛蔵版名無しさん
24/11/01 07:35:47.62 .net
もう流行ってナイからな
お若い人は知らないかもしれないぞなもし

369:愛蔵版名無しさん
24/11/02 06:33:41.41 .net
>>365
それ麻生太郎がさいとう先生訃報のとき何故か豆知識として言っていた

370:愛蔵版名無しさん
24/11/04 00:54:27.00 XZhzFvgb.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ネタをばらす奴は、ズキューン

371:愛蔵版名無しさん
24/11/05 20:51:07.53 .net
麻生太郎は一見サブカルに詳しそうな印象だが
ゴルゴなんか昔のしか読んでないからな

372:愛蔵版名無しさん
24/11/05 21:18:13.28 .net
表現規制派の巨頭が漫画を引き合いに出すな
それを『俺達の麻生』とか持ち上げる馬鹿も多過ぎる
大物に認められた(ゲロ)つもりかよフヌケ

373:愛蔵版名無しさん
24/11/06 09:31:22.86 .net
麻生の発言で中曽根がゴルゴを読んで見たけど、大昔の1巻から読んだから「麻生君は
馬鹿だね」という感想だった

名作を集めた選集や最近の政治状況を詳しく描いた作品を読めばまた感想は違ったと思うが

374:愛蔵版名無しさん
24/11/06 09:38:51.29 .net
漫画家の原稿の保存が急務なんだが、やっている施設がまだとても少ない
麻生の漫画ミュージアム構想は政権交代で潰れた
里中さんが当時中身を考えていたらしいが

横手の漫画館、明大図書館、京都の漫画ミュージアム、今度北海道にできそうな漫画ミュージアムくらい?

築地の跡地に漫画アニメ関係の施設を作る案もあったけど、小池が検討委員の
読売社長に同意していくつあるんだかわからない、スポーツ施設に決定した。収益性
なんだろうが、世界的な公益性を考えたら足りない漫画アニメ施設を作った方が良かったのでは

375:愛蔵版名無しさん
24/11/06 10:32:01.83 .net
手塚治虫くらいなら保存する価値あるけどな
その他大勢はいいだろ

376:愛蔵版名無しさん
24/11/06 13:53:00.93 .net
>>375
こういう馬鹿には困ったもんだ
そんな低脳は放っておいて

日本のアニメや漫画へのサブカル援助は外貨を稼ぐ事しか考えてないからな
持ち上げてはいるけど日本文化としては認めていない
だから原稿保存なんかに金使ってどうすんだって考えてる
映画のフィルム保存もそう
漫画原稿もフィルムも保存には莫大な金がかかる
デジタル化は馬鹿がすること

377:愛蔵版名無しさん
24/11/06 23:26:42.54 i2wDxGyr.net
日本に一つくらいは漫画アニメ美術館があってもよいだろう
そうしないと浮世絵みたいに全部海外に流出してしまう

378:愛蔵版名無しさん
24/11/06 23:56:41.37 .net
だから手塚とかたかおはいいよ
その他大勢 例えば誰だかわかんないようなのは要らないよ
十年前にジャンプで連載したことがある
として、その後鳴かず飛ばずな作家いくらでもいるだろ
そんなのはもう廃業してるだろうし

379:愛蔵版名無しさん
24/11/07 00:07:52.60 p7BuR6bd.net
URLリンク(i.imgur.com)

380:愛蔵版名無しさん
24/11/07 00:51:56.31 .net
>>373
中曽根は手塚のアドルフに告ぐは面白いと言ってたのに

381:愛蔵版名無しさん
24/11/07 10:32:01.90 .net
URLリンク(ablackleaf.com)

382:愛蔵版名無しさん
24/11/07 13:31:59.96 .net
>>380
そうなんだ
漫画が読めない訳じゃなかったんだね

383:愛蔵版名無しさん
24/11/07 13:34:38.13 .net
>>377
昭和30年代、40年代の原稿はすでに危機的状況と里中さんが言っていた

384:愛蔵版名無しさん
24/11/07 23:05:49.37 dehtQsCn.net
原発近くの土地なら安そうなのでとりあえず保管所だけ作ってほしい

385:愛蔵版名無しさん
24/11/10 16:58:30.90 BZYFk2Dj.net
精密な複製を作って、世界の異なる大陸3箇所ないし5箇所程度に複製を送って
温度と湿度を照度をコントロールした部屋で大深度の地下に保管して貰うような
ことをしないと、原稿は消滅してしまいかねないよ。

386:愛蔵版名無しさん
24/11/11 07:51:49.49 cGUNuEB7.net
URLリンク(i.imgur.com)

387:愛蔵版名無しさん
24/11/13 16:22:24.66 PCJewLiw.net
毎度。

388:愛蔵版名無しさん
24/11/14 07:54:04.55 .net
物理的な危機だけじゃなくて、作者が亡くなった場合にご遺族がキープしておくのも大変なんだよね

389:愛蔵版名無しさん
24/11/14 13:05:53.71 .net
>>371
つーかゴルゴって政界の巨悪とか悪徳企業のトップがよく狙撃される漫画なのに、あいつは「自分はこの漫画においてターゲット側だ」っつー認識すらなさそうなのがな

390:愛蔵版名無しさん
24/11/14 13:19:16.32 .net
>>376
無価値な無名作家の原稿なんて保存してどうするんだ、そんなもんデジタルで十分だろ
絵画とか骨董品の分野ですら「無名で無価値なのは一々保存しない」のに
好事家が勝手にやりゃ良いことで、国が税金でやる事じゃない

391:愛蔵版名無しさん
24/11/15 01:28:58.75 FI/ZZmCQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

392:愛蔵版名無しさん
24/11/15 11:42:38.53 .net
手塚治虫くらいなら保存していいが
その他大勢なんて捨てろ

393:愛蔵版名無しさん
24/11/15 14:47:20.92 .net
作品の価値はその時代の評価でコロコロ変わる

394:愛蔵版名無しさん
24/11/15 15:32:52.77 .net
手塚治虫とさいとうたかお
それクラスでないと認めん

395:愛蔵版名無しさん
24/11/15 16:19:31.00 VXCEA/h8.net
厳しいな。

396:愛蔵版名無しさん
24/11/15 23:17:53.62 bdde5A+v.net
ゴルゴの一対一の強敵と戦うときは必ず真正面に立って相手に先に
撃たせてから戦う美学が好きだ

397:愛蔵版名無しさん
24/11/16 00:49:50.26 .net
水木しげる楳図かずお>>>>>さいとう

ゴルゴしかウケてないような漫画家は相手にならん

398:愛蔵版名無しさん
24/11/16 13:47:58.25 v2GZeA0l.net
いやいや 劇画宣言してたのに。

399:愛蔵版名無しさん
24/11/16 13:54:27.32 .net
つーかさいとう先生は自力で書いた漫画がどの程度有るのやら・・・
大半がさいとうプロによる代筆みてえなもんだし
ゴルゴも顔しか描いてない、脚本すら半ば他人任せだったし

400:愛蔵版名無しさん
24/11/16 14:43:54.03 wLTZQ2cf.net
遺族が遺産として原稿を相続するから、1枚ずつオークションにかけて何百万何千万円という金になるのなら、
売ってしまう方がどう考えても遺族にとっては合理的だものな。死んですぐに売ると売却益に相続税が
後から発生して追徴課税されるが、3年だったか5年たってからだと、雑所得かあるいは一時所得扱いでしょ。
著作物は相続に際しては現金などに比べて遺族にとって有利。

401:愛蔵版名無しさん
24/11/16 17:35:16.68 .net
さいとうプロに限らずプロダクションで描いてたところはどうやって印税分けてんだろ
さいとうプロなんかゴルゴだけじゃなくて鬼平とかあるし
さいとうプロ名義で神田さんとかチーフで描いてるのもあるし

402:愛蔵版名無しさん
24/11/16 18:29:20.74 wLTZQ2cf.net
プロダクションのアシスタントへの支払いは作業賃の一時払いだろうと思うよ。
社員制度なら時間制なのか月給制なのか、あるいは外注相当として請負単位
なのかはいろいろあるだろうけれども。
普通は会社として製作したものは、法人名義の著作物になる。

単行本に著者の名前が一人になっていたら、印税はその人に直接行くはずだろう。
もちろん別途の契約を結んでいれば、売れた部数に応じて追加のギャラが出ても
いいだろうが、そんなことをしている話は聞かない。
外部の他人の原作・脚本に基づいて製作した場合にどうなるのかは契約しだいだ
ろうと思うが。

403:愛蔵版名無しさん
24/11/16 21:32:18.85 xADXjVlo.net
>>399
そこは色々な人をうまくまとめて作品を作るプロデューサーみたいなもので
作者はその辺が優れていた

404:愛蔵版名無しさん
24/11/17 15:56:47.95 .net
今はともかく、百年、千年経過したら原稿が金にならないんだから
現金化できるうちにしとくべきだな

405:愛蔵版名無しさん
24/11/18 16:26:00.40 yFHhMGua.net
さあ? 百年後には
まだfanが出来てそうやが。

406:愛蔵版名無しさん
24/11/18 19:58:52.20 .net
著作権はさすがにキレてる

407:愛蔵版名無しさん
24/11/18 20:58:57.76 .net
AIたかをの完成はまだか

408:愛蔵版名無しさん
24/11/18 21:10:07.63 .net
>>405は1年後孤独死確定のゴキブリ寿コッターやけどw

409:愛蔵版名無しさん
24/11/19 03:31:02.98 .net
年を取ると老眼が入ってくるのでいちいち眼鏡を外しながら描くので時間がかかる
さいとうたかをもテレビで見ていたら同じことをしていた

410:愛蔵版名無しさん
24/11/19 08:45:50.21 .net
センセはサザエさんとなった現在のゴルゴを
草葉の陰でどう思ってるんだろ

411:愛蔵版名無しさん
24/11/19 11:18:38.06 .net
つ『HAPPY END』

412:愛蔵版名無しさん
24/11/20 16:24:34.48 vFDB6iAi.net
どうゆうことや?

413:愛蔵版名無しさん
24/11/20 17:29:05.04 .net
126巻収録の『HAPPY END』という話が予言書そのものってこった

414:愛蔵版名無しさん
24/11/21 11:41:15.23 .net
まったく全然ち〜っとも予言ではありません

415:愛蔵版名無しさん
24/11/21 16:30:48.75 5puaO8u+.net
うん。

416:愛蔵版名無しさん
24/11/21 22:40:27.19 .net
ウンコを毎日漏らしている認知症糖質池沼無職童貞51歳ハゲ在●ゴキブリ創価ヤマモトw

417:愛蔵版名無しさん
24/11/22 16:33:00.24 +40KO04b.net
さんちゃんさんに嫌われて追放された
妄想キチガイストーカーさん
恥知らずやねえ。

418:愛蔵版名無しさん
24/11/22 20:32:27.73 .net
連載漫画はあきらめたがアニメでまともな続編をつくらないのだろうか

419:愛蔵版名無しさん
24/11/22 20:40:33.89 .net
それこそファネットの方がアニメ化をも視野に入れた企画だったのでは

420:愛蔵版名無しさん
24/11/24 13:46:23.69 XhkKyWA7.net
ちょっと無理かなあ?
かわいいが。

421:愛蔵版名無しさん
24/11/24 14:10:05.84 .net
まぼろしパンティフェラチオ画像狂い寿コッター(無職童貞51歳ハゲ在●ゴキブリ創価)が「かわいい」と書き込んでいる姿はおぞましい

422:愛蔵版名無しさん
24/11/25 16:34:11.69 9j7wNe03.net
妄想キチガイストーカーか
さんちゃんさんのブログから追放された
恥ずかしさはどうや?

423:愛蔵版名無しさん
24/11/25 21:31:52.29 .net
恥さらし無職童貞51歳ハゲ在●ゴキブリの嫌われ者ぶりが嗤えるwww↓

謹啓
いつもブログをご愛読有難うございます。
突然のコメント削除に驚かれた事をお詫び申し上げます。
再三注意を促していたにもかかわらず、
寿コッター氏が他の投稿者を挑発してブログが荒れました。
以前から寿コッター氏が原因でブログが何度か荒らされており、非常に困惑しておりました。
特に寿コッター氏への怒りが限界を超えて、この度元凶である寿コッター氏をはじめ関連する投稿者の投稿禁止措置をとりました。
お騒がせしてごめんなさい。
これからはリラックスして楽しんでいただけるブログを提供したいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
敬具

424:愛蔵版名無しさん
24/11/25 22:50:27.10 9xbRme3q.net
アニメ化になればもっとスタッフも増えるしちゃんとした作品が出来上がる
ゴルゴ13なら認知度も高いしいけるだろう

425:愛蔵版名無しさん
24/11/27 16:22:40.62 qGMr5I/g.net
久しぶりに新作が視たいな。

426:愛蔵版名無しさん
24/11/27 22:13:07.05 OoVHSE8K.net
今回の漫画は喋りすぎだと思うし、読者の期待を肩すかしするという思わぬパターンだが、

今に、人殺しは良くない、政治テロは民主主義を破壊する、
などといって依頼者を諭しはじめるのじゃないかとおもった。

427:愛蔵版名無しさん
24/11/28 16:19:59.39 Y5JqdLjW.net
じゃ もう終われや
そんな奴ゴルゴちゃうわ。

428:愛蔵版名無しさん
24/11/28 17:15:47.85 .net
戦友や恩人への義理堅さ自体は昔から変わってはいないはず
ただ死亡率や撃ち合わざるを得なくなる率が下がっているのはあるかも
今回の彼女のタイプは昔なら二手に分かれて標的を仕留めて戻ってみたら刺違えていて
しばし死に顔を見つめたあと無言で去るパターンだろうか

429:愛蔵版名無しさん
24/11/28 17:40:59.55 .net
理想の世界を実現するために頑張ってるゴルゴ

430:愛蔵版名無しさん
24/11/28 19:04:38.19 .net
謎本だかで仮定されてた最高級孤児養護施設の話かな

431:愛蔵版名無しさん
24/11/28 20:41:14.84 nlpUbVZo.net
今は世界のどこかの小国を実質支配していてそこで理想の国家を作っているのでは

432:愛蔵版名無しさん
24/11/29 16:25:42.99 .net
稼いだ金で無人島を買って、自然保護のために頑張るゴルゴ

433:愛蔵版名無しさん
24/11/29 17:05:49.93 .net
実際資産を嗅ぎ回られた結果国連の自然保護活動に匿名を条件にごっそり寄付した回もあったな

434:愛蔵版名無しさん
24/11/30 13:59:42.70 uO7dO3IT.net
まるでブラックジャックやな。

435:愛蔵版名無しさん
24/11/30 15:19:46.67 .net
まるで嫌われ者age荒らしゴキブリ無職童貞51歳ハゲ在●ヤマモト やな

436:愛蔵版名無しさん
24/11/30 15:30:19.55 .net
>>434
文明の著しい発達とそれに伴う公害や環境破壊の急激な悪化をリアルタイムで体感してきた世代の作者による
プロフェッショナルのカネの有意義な使い方が一致してるとは興味深いな

437:愛蔵版名無しさん
24/12/01 13:23:37.16 0M+1dm85.net
殺すゴルゴと
生かすブラックジャックと正反対やけど
似てるとはな。

438:愛蔵版名無しさん
24/12/01 21:11:43.43 .net
殺さるゴキブリと
さんちゃんから追放された無職童貞51歳ハゲ在●寿コッター同じやけど
同じやなwww

439:愛蔵版名無しさん
24/12/01 21:47:00.43 .net
漫画喫茶に1か月に1回行って2回分のビックコミックを読んでいた
あとはゴルゴのコミックを適当に選んで半日があっという間に過ぎていた

440:愛蔵版名無しさん
24/12/02 08:44:41.47 .net
本屋さんにビッグコミックが置いてないから、立ち読みできないよ

441:愛蔵版名無しさん
24/12/02 15:32:18.35 .net
立ち読みできるような本屋がもうない

442:愛蔵版名無しさん
24/12/02 16:26:26.61 cFPrUlMq.net
京都にも二軒ぐらいしか無いわ。

443:愛蔵版名無しさん
24/12/02 21:05:27.51 YlJW2gX8.net
昔は毎日のようにコンビニに行っていてビックコミックも立ち読みで済ませていた
ただそれなりにそのコンビニで買っていたので問題ない

444:愛蔵版名無しさん
24/12/02 21:58:19.14 .net
ビックコミックwww

445:愛蔵版名無しさん
24/12/03 16:41:48.47 .net
なぜかビッグコミックオリジナルは置いてあるんだよな
オリジナルじゃない方が立ち読みしたいのに

446:愛蔵版名無しさん
24/12/04 16:20:00.96 iMgb8FkA.net
近所のローソンには置いてあったが
それも一店だけで。

447:愛蔵版名無しさん
24/12/04 20:57:21.92 .net
何言ってんだコイツ

448:愛蔵版名無しさん
24/12/05 13:45:02.52 .net
色々なことです

449:愛蔵版名無しさん
24/12/05 16:29:49.55 oyUsYPZb.net
はい。

450:愛蔵版名無しさん
24/12/05 18:36:16.25 a52LA5cb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

451:愛蔵版名無しさん
24/12/05 20:24:16.60 X++2C12c.net
ゴルゴはもう本編やめて過去編やスピンオフを2作くらい連作してくれ

452:愛蔵版名無しさん
24/12/06 14:03:37.06 .net
さいとうたかをはロットリングを使うようになってから絵の魅力が激減
まあ年齢のせいでペン先をコントロールすることが難しくなったから
軽い力で描ける筆記具を使うのは仕方のないことかもしれんが
全ページ平べったい印象で読む気が失せた

453:愛蔵版名無しさん
24/12/06 16:29:02.25 Dt8wC7I3.net
それでも
今のゴルゴよりは
面白いものを描いてたで。

454:愛蔵版名無しさん
24/12/06 17:24:48.62 .net
>>453
頭大丈夫か?
昔のゴルゴの方が良かったという話なのだが

455:愛蔵版名無しさん
24/12/06 17:35:44.65 .net
ゴルゴでもタンスの隅に小指ぶつけたら痛くて飛び上がるんだろうか

456:愛蔵版名無しさん
24/12/06 18:33:55.12 .net
スピンオフだと
京大をモデルにした大学出身のスチャラカ新聞記者
彼の活躍を見てみたい

457:愛蔵版名無しさん
24/12/06 23:24:46.64 OO9jZa8K.net
年末にNHKの映像の世紀を見るともう今年も終わりなんだなと思う
ゴルゴも昭和の終わりの激動の時代が良く似合う

458:愛蔵版名無しさん
24/12/06 23:27:07.74 .net
ナチス残党
ベトナム戦争
そして冷戦
これらがもう使えなくなったあとも30年以上続けてます

459:愛蔵版名無しさん
24/12/07 13:31:20.07 3LOnaFig.net
まあ そこらへんは
個人的な事情で働いてもよかろう

撃たない話は白けるが。

460:愛蔵版名無しさん
24/12/07 14:25:27.64 .net
国家間のことがなくなっても、企業とか個人、レスボスの女とか、盲目のスナイパーとか
ネタは無限です

461:愛蔵版名無しさん
24/12/07 15:16:49.37 .net
>>459
自分は51年間働いたことが無い無職童貞51歳ハゲ在●ゴキブリ寿コッターwwww

462:愛蔵版名無しさん
24/12/08 00:19:18.07 .net
>>461
70年間ですよww
あなたはほんとーにアタイのことがすぎでがすな
もっと構ってちょんまげ

463:愛蔵版名無しさん
24/12/08 13:24:04.84 dDpUrft2.net
確かに ボケの類いが70歳代ですな。

464:愛蔵版名無しさん
24/12/08 14:06:27.19 .net
確かに生まれてからずっと認知症なのが無職童貞51歳ハゲ在●寿コッターですな

465:愛蔵版名無しさん
24/12/08 18:28:43.34 .net
ふふふ、構ってもらえて嬉しいでちょんまげ

466:愛蔵版名無しさん
24/12/09 06:58:17.31 hoZfen9w.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

467:愛蔵版名無しさん
24/12/09 20:44:31.80 SCGEDW9U.net
イラク戦争が実感が湧いてきて一番面白かったな
何しろ初めてリアルタイムで見た戦争だったから

468:愛蔵版名無しさん
24/12/10 11:00:17.28 .net
ベトナム戦争にはさすがに参加してなかったんだな
ケネディ暗殺を疑われるような年齢だったのに

469:愛蔵版名無しさん
24/12/10 13:06:19.31 .net
ゴルゴはもうサザエさん状態だからどの時代に存在していてもおかしくない

470:愛蔵版名無しさん
24/12/10 15:00:38.92 .net
戦国ゴルゴ
歴史はゴルゴに何をさせようというのか

471:愛蔵版名無しさん
24/12/10 19:53:41.61 .net
銃はもちろんの事弓矢や格闘技も得意だからさぞかし有名武将になっただろう
ゴルゴならいくらでもスピンオフ作品ができるのに勿体無いな

472:愛蔵版名無しさん
24/12/11 00:35:13.76 .net
ロイズの金持ち。バカじやないかな?
なんの義理もないゴルゴを信じて子供殺すとかよ
普通じゃない
息子は金で買えないんだぞ

473:愛蔵版名無しさん
24/12/11 12:51:39.92 .net
弥助はゴルゴ

474:愛蔵版名無しさん
24/12/11 15:43:18.42 .net
>>472
ゴルゴなんて現代版必殺仕事人でしかない
リアリティなんてないからムキになってもしゃーない

475:愛蔵版名無しさん
24/12/11 20:40:22.37 .net
不自然すぎる。超能力者が犯人の推理小説みたい

476:愛蔵版名無しさん
24/12/11 21:09:50.12 .net
>>468
こっそり代替わりしているか
それとも大金と引き換えにアンチエイジングしているのか
あるいは死神と取引して不老長寿になったのか
案外、名探偵コナンやマジック怪盗の世界と地続きだったりして
黒の組織の薬は「若返りの薬」の研究で生まれた副産物っぽいし、カイトの敵対組織は不老長寿の魔法を求めている設定

477:愛蔵版名無しさん
24/12/12 08:03:22.44 .net
あの療養帆船が怪しい。
あの中で科学か魔法かで若返りができる。ただし病気や怪我への対処は通常の病院かそれ以下しかできない。
「できる」ではなく一種の呪いか超科学のトラップで、一定の老化が検知されたら強制的に連れて行かれるのかもしれない。物理的あるいは心理的に抗えない。遠隔転送か、もしくは執事みたいなのが現れて「東郷さま、メインテナンスの時期でございます」と告げるとか。

478:愛蔵版名無しさん
24/12/13 02:36:07.32 .net
それだけ長い期間連載しているのがすごい
時代はどんどん変わっているのにゴルゴの作風は作者が亡くなるまで変わらなかた

479:愛蔵版名無しさん
24/12/13 07:19:53.17 .net
ゴルゴの体調不良が発覚したら医者をいちいち殺す設定がおかしい
ちょくちょく瀕死の重症を負ってるのに、その時の医者は殺さない

480:愛蔵版名無しさん
24/12/13 11:53:57.66 Cvco2GwY.net
1億ドルしか資産を持っていない人間がロイズの保険組合の会員として、
ゴルゴの10億ドルの保険金をかけた保険契約を受け入れてたら、詐欺じゃないの?
たとえ払い出しが実際には生じてはいなくても。払えるだけの資産の裏付けが無いのに
保険契約を受けたらそれはインチキでしょう。

481:愛蔵版名無しさん
24/12/13 21:26:04.94 .net
ゴルゴが叩き潰した新型銃の話のその後はどうなったのだろうか

482:愛蔵版名無しさん
24/12/13 22:03:34.79 .net
あの男は有名な殺し屋なんだ。そんな男がこんな町で仕事をするとなると、相手はバークリー氏以外は考えられない
一体誰からゴルゴの正体聞けるんだよ
たかが地方紙の記者が

483:愛蔵版名無しさん
24/12/13 23:54:16.94 +6IDUSIq.net
URLリンク(cdn.tower.jp)

484:愛蔵版名無しさん
24/12/14 01:29:14.36 .net
新型銃ってやろうと思えば作れる気がするな
軽くて暗視スコープつけたくらいでゴルゴ要らない
は安易すぎた

485:愛蔵版名無しさん
24/12/14 09:21:27.01 HcPQzmF8.net
>>482 梶本や深沢、「殺人マニュアル」の情報屋だった記者や「オーバー・ザ・スカイ」シリーズのメディア王父娘などゴルゴの存在を知っている
マスコミ人間は多いから、各国のジャーナリストはゴルゴの顔やよく使う偽名などの情報を共有してるんだろうね。

486:愛蔵版名無しさん
24/12/17 01:33:18.76 38D0swdA.net
ゴルゴの犯行の状況を克明に描いて漫画にしている作家を放置して
消さずにいるのはどう考えてもおかしいよな、などと常々思っていた。

487:愛蔵版名無しさん
24/12/17 06:48:42.19 .net
昔偶然にゴルゴが射撃する所を絵に描かれただけでも警戒して高値で買い戻していた
絵だからそんなの証拠にならないと思うのだがそれでも嫌がっていた

488:愛蔵版名無しさん
24/12/17 08:07:42.18 .net
多分たかおに命を助けてもらったんだろあ
命の恩人には果てしなく寛容

489:愛蔵版名無しさん
24/12/17 12:35:45.64 .net
ゴルゴは貸本の影とか街とかゴリラマガジンとか
小学生の頃に貪り読んでたからスナイパーになったんですよ

490:愛蔵版名無しさん
24/12/18 16:26:46.40 AcaOVlzc.net
とうとう真実を言いやがった・・・・

あんた早く逃げな。

491:愛蔵版名無しさん
24/12/19 21:04:50.86 26sXoxAZ.net
遊びに来た親戚にマスクを外して素顔を見せたらゴルゴみたいな
法令線がすごいと言われた

492:愛蔵版名無しさん
24/12/20 16:13:33.28 .net
どの辺にあるんですか? その線は?

493:愛蔵版名無しさん
24/12/21 08:20:07.13 oppahlgI.net
URLリンク(i.imgur.com)

494:愛蔵版名無しさん
24/12/21 09:21:53.38 .net
息子に他言したら殺す。ということをよく説明しないで話した。あいつの方が悪いと思った。

495:愛蔵版名無しさん
24/12/22 13:11:03.64 .net
トウゴウ「……」
ケルメル「おおっ!あなたこそ男の中の男よーーっ!」

496:愛蔵版名無しさん
24/12/22 13:31:30.54 bLE+brB2.net
最近、女性読者層の拡大を狙って媚びているようなところがある。
関わりを持った売女が商売に係わってくるようになったら始末しなきゃゴルゴじゃない。
それと、男性読者ウケを狙ってか、萌えたようなヒロインを出してくる傾向が増えたような。
元々のゴルゴは、男と男の対決が主体の、男の美学の世界だったのに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch