ワイルド7 核【33】イル コロッケマンat RCOMIC
ワイルド7 核【33】イル コロッケマン - 暇つぶし2ch2:肌アキ子
24/07/17 22:34:21.64 z5BXcvoH0.net
ワイルド7 回る銀輪【20】と一本©2ch.net
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 バ【19】騎士事件 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7【18】(一八)とばっちりな死に方 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 B-【17】は社長のおもちゃ
スレリンク(rcomic板)l50
ワイルド7 M【16】は水に浮く
スレリンク(rcomic板)l50
ワイルド7【15】階からはエスカレータで上へ
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 ハイジャック犯を見張る【14】の目
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 次にのぼるのは【13】階段
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7【12】時過ぎたら占いは無効
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 【11】時には夜食のうどん
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 魔像の【10】字路
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 コン【9】リート・ゲリラ
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 肉鉄【8】人衆
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 野生の【7】人
スレリンク(rcomic板)
ワイルド7 飛葉大【6】
スレリンク(rcomic板)

3:肌アキ子 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/17 22:35:02.72 z5BXcvoH0.net
ワイルド7 シカゴの【5】本指
スレリンク(rcomic板)
望月三起也 ワイルド7 Vol.4
スレリンク(rcomic板)
望月三起也 ワイルド7 Vol.3
スレリンク(rcomic板)
望月三起也 ワイルド7 Vol.2
スレリンク(rcomic板)
野生の☆★☆ワイルド7☆★☆七人
スレリンク(rcomic板)


ファンが作るオフィシャルサイト
URLリンク(wild7.jp)
ワイルド 7(特撮ドラマ)
スレリンク(rsfx板)

次スレは980が立ててください

4:チャーシュー
24/07/17 23:28:30.50 +qcxwFZf0.net
1ぉっ

5:愛蔵版名無しさん
24/07/18 07:25:21.82 ujx64fl10.net
エメロンちゃん

6:軍師
24/07/18 07:56:59.02 jKZA+bMb0.net
乙です

7:愛蔵版名無しさん
24/07/18 13:19:37.58 9W4mWEd60.net
秘熊

8:大岩雷太
24/07/18 17:28:55.29 3AcN4P9f0.net
結局「朝食に死を」になったか

9:愛蔵版名無しさん
24/07/19 12:45:36.49 TkDVGEoO0.net
夜食のうどん

10: 警備員[Lv.9][芽]
24/07/19 18:09:52.41 jIaGOgXp0.net
くし
ん ょ


11:ワニのおばちゃま
24/07/19 21:58:32.22 R5AF0FJS0.net
名前欄に書こう

12:ジェロニモ
24/07/19 23:56:28.90 YfBPzlFN0.net
脈々と受け継がれる怒涛のダジャレタイトルなのだ

13:メダカ
24/07/20 07:21:19.85 gbt3QUp/0.net
ど味
うは


14:チャーシュー
24/07/20 09:12:26.81 i89Mri/s0.net
朝食に塩

15:増田一心 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/20 09:39:46.74 IoO7LSEI0.net
オトキチか

16:大岩雷太
24/07/20 11:36:33.44 RCYAXWkM0.net
72は「ナニかありそうな」で決まりと思うが、何年後になるやら

17:大岩雷太
24/07/20 11:38:32.96 RCYAXWkM0.net
ワシの名前は、最初は大岩雷次になってるね
気づかんかった

18:ジャッキー典
24/07/20 18:03:33.62 IoO7LSEI0.net
一度メール欄に
!donguri
と入れて、書き込み動作をします。
そこでどんぐりが植えられて育ち始めます
レベル4には1時間40分ほどで到達します。
その後は書き込めます。
不安定なので枯れてレベル0になることも。

19:モスケ
24/07/21 09:05:25.57 FVbU5wAU0.net
W7だいぶ安く買えるようになったな

20:ゴリラ
24/07/22 08:08:08.29 4YEaEbkD0.net
BON

21:大岩雷太
24/07/22 19:38:50.98 +T4BvsHy0.net
VONじゃなかった?

22:チャーシュー
24/07/22 22:05:49.41 9Hr2kC9F0.net
「VON」だねぇ
分かり易いのは本編第40巻・魔像の十字路?19ページ

23:チャーシュー
24/07/22 22:10:08.08 9Hr2kC9F0.net
あと第5巻・誘拐のおきて(前編)49ページなど
建物が変わってるけどな

24:愛蔵版名無しさん
24/07/22 23:13:46.15 MQZQDADu0.net
モデルガンのメーカーがスポンサーになって
ワイルドセブンの実写版のテレビ番組が毎週
放送されていたことがありました。詳しくは
忘れましたが、単なるガンマニア的な見せ場
ばかりでしたね。まるで変身超合金ロボット
メカアニメみたいなもの、全編これ広告。

25:軍師(カタカタピー)
24/07/22 23:24:17.68 TDk5ChRs0.net
卍のマーク付けたビートル乗った警備員って何の話だっけ?

26:ハンペン
24/07/22 23:33:37.35 f8YpBKBV0.net
ビートルといえば軍八のボディーガードだけどスワスティカは着けてなかったような
スワスティカを着けてたのは緑の墓の看守だけど、ワーゲンはあったかな?

27:警備員?
24/07/23 08:01:19.78 VFdTylRY0.net
ワーゲンうちだよ 色恋は

28:ジェロニモ
24/07/23 09:10:27.69 w1MKNGfG0.net
軍八のボディーガードの眼鏡かけたほうのモデルは先生のアシスタントかな

29:Aリアン ころころ
24/07/24 06:20:59.73 XxjWm+880.net
アレをボンと読むのはどこの流儀?

30:ジェロニモ ころころ
24/07/24 10:49:21.88 /yceotWI0.net
もちろん、望月三起也先生流儀だ

31:ハンペン ころころ
24/07/24 22:42:40.18 Q592OFmC0.net
アイスランド語で希望

32:ジェロニモ ころころ
24/07/24 23:49:08.19 /yceotWI0.net
ドライツィッヒ!

33:愛蔵版名無しさん ころころ
24/07/25 00:43:36.70 MLptN/vn0.net
普通だろ
viewをヴューとは書かん。ビューだろ

34:終電
24/07/25 06:32:43.06 6X3t6NAe0.net
国は違っても

35:Aリアン
24/07/25 14:16:24.96 XRTAwpbd0.net
悪を憎む

36:ハンペン
24/07/26 04:59:51.57 aeMKjKf30.net
心は、老婆の床に挿した松の木片のように、勢いよく燃え上り出していたのである

37:東京都
24/07/27 23:06:20.45 7AReSrQH0.net
アオシマより
ザ☆バイク 1/12 ワイルド 7 飛葉ちゃんの CB750FOUR
2024年11月発売予定!

38:ラストワン
24/07/28 07:41:39.24 C2BV9z240.net
ヘボさんのハーレの燃費は

39:愛蔵版名無しさん
24/07/29 09:17:35.31 fLZI+L9j0.net
アオシマはワイルドファンなんかな

40:ナポリタン
24/07/29 12:51:23.40 Jwyx7kVy0.net
テルの加入回

41:愛蔵版名無しさん
24/07/29 16:45:34.71 j77VI6Z00.net
>>38
本人もガス喰いとは言ってたけどあれオリジナルと比べても相当重いはずだからな

42:ハンペン
24/07/29 22:34:58.41 q27pERfO0.net
「首にロープ」で軍八の車(ロールスロイス?)を押し返したり
「魔像の十字路」では(偽)覆面パトカーをどかしたり
単純な押し合いで考えると馬力やトルクより車重がある方が勝つので、あのバイクは相当な重量があるんでしょうね
「魔像の十字路」では3000ccにアップしたというセリフがあるので、初期と比べると重量もアップしてきたのでしょうね

43:愛蔵版名無しさん
24/07/30 14:06:45.81 6F8X8/kz0.net
アレはヘボの体重込みです

44:愛蔵版名無しさん
24/07/30 14:06:52.04 IqGsvZOs0.net
中共をゴロ付きやギャングのように描いていたから、そういう部分は中国ではどう扱われているのかな。

45:愛蔵版名無しさん
24/07/30 20:21:37.06 sZUD6JnW0.net
「我々の国家警察に比べたらワイルド7なんて子供の使いアルネ」

46:大岩雷太
24/07/31 09:09:01.70 ff1Hn6y20.net
バイクで押し返そうとしたら、実際は乗り上げるだけよね
物理法則的におかしなことは山ほどある

47:愛蔵版名無しさん
24/07/31 10:15:18.98 DsdpBLez0.net
改造車だからそういう仕掛けを施してあるんだろう

48: 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/31 18:34:57.27 uU1T37ew0.net
ヤモリが実際に使用できるシーンてかなり稀な気がするなあ
都会のビルの間とか想定?

49:ハンペン
24/07/31 20:27:26.02 3Wi6oC4A0.net
昭和の甲州街道は両側が切り立った崖だったのよ(参考文献 ワイルド7バイク騎士編)

50: 警備員[Lv.6][芽]
24/08/01 17:38:21.71 fSN7XKYh0.net
うーん幅2mくらいはすごいな

51: 警備員[Lv.7][芽]
24/08/01 19:40:53.04 fSN7XKYh0.net
緑の墓でヤモリの格好で出てきたのはなんやったんや、ホバーってこともないやろし

52:愛蔵版名無しさん
24/08/03 09:42:45.00 r/XgXI3C0.net
ヘボのスペアタイヤもあれ以降使われることはあったのか?

53:愛蔵版名無しさん
24/08/03 17:25:35.77 wfTTCQDq0.net
>>37
なぜだろう、正直あんまりかっこよくない
原作のナンバープレートって7だっけ?
確かにOVAではそうだったけど

54:愛蔵版名無しさん
24/08/04 18:48:49.98 cFHt13Wq0.net
流石の望月先生でもこういうのは思いつかなかっただろう
皆川はカブでやってたけど
URLリンク(m.youtube.com)

55:愛蔵版名無しさん
24/08/04 19:23:18.10 1XC6/RYz0.net
へー

56:ペプシとマウンテンデュー
24/08/05 17:56:04.20 uGJsTQid0.net
前にいるバイクの駆動輪と後ろのバイクの前輪が接触するシーンで、「ひとりぼっちのリン」を思い出した。
リンの場合は相手の後輪を自分の前輪に乗せたままウイリー走行やって、相手の駆動輪を使えなくしたんだよなー。

57:アオシマだぁ
24/08/06 04:56:06.04 p4U4y2UQ0.net
プラモなんだけど、シート後部に もう少し大きく丸みがあったほうがメットインしやすそうに見えた。鎖分銅タイプでもたぶんデカイ。
あと燃タンの角々しさがパリダカ風というか個人的に違和感があったりする。

58:大岩雷太
24/08/06 06:33:09.57 5woJOHPE0.net
ワイルドの隊員が任務ないとき各自正業やっているのはわかった
しかし草波は何やってんだろ?
犯罪がないか調査?

59:愛蔵版名無しさん
24/08/06 10:47:29.04 68rJAJim0.net
易者やってるんでは?

60:大岩雷太
24/08/06 17:10:49.54 5woJOHPE0.net
59読めないぞ

61:愛蔵版名無しさん
24/08/06 17:54:46.02 68rJAJim0.net
マジレスすると
飛葉たちがやらかしたことの収拾のために日夜忙殺されてそう

62:VAR
24/08/07 09:46:13.87 AXKbtss70.net
趣味のサッカーどころではない。

63:
24/08/08 15:16:52.21 zJVobB9J0.net
メールなんかないからな
関係各所詣でだけでどれだけかかるやら

64:愛蔵版名無しさん
24/08/09 01:03:40.65 gcL7ZdCL0.net
両国がエアピストルとメガネ。無課金おじさんもエアピストルとメガネ。
両国のメガネは視力補正用も兼用。ひょっとして運転時の風よけにも。

65:愛蔵版名無しさん
24/08/09 20:28:38.79 VnivbklR0.net
お詫びの菓子折り代もバカにならないから税金食いそう

66:大岩雷太
24/08/11 07:21:43.88 EDJF4AqA0.net
最初の疑問
署長室で金塊を返還したあと、飛葉はガラスを突き破って去っていった
どこに着地したんだ?

67:ジェロニモ
24/08/11 11:58:17.62 SsVtGzLG0.net
作者はほんとに何も考えてないよねあれ

68:愛蔵版名無しさん
24/08/11 12:56:30.22 IGGTCSaH0.net
なんか隣接したビルの窓に飛び込む
また向こうの窓から飛び出してきて元のビルの窓に
その繰り返しみたいなのなかったっけ?

69:大岩雷太
24/08/11 18:05:52.23 EDJF4AqA0.net
思い付きで場面を描いて前後のつながりが無視される
13巻では突如スキー場が現れたり

70:ハンペン
24/08/12 03:10:09.82 XXiBsIX20.net
その前に大臣一行が温泉スキー場(すごい昭和感のある言葉)に向かったというセリフがあるからスキー場自体に違和感はない
ただスキー場までの道行きが葉っぱふさふさの広葉樹林である点で季節感に違和感がある
それより疑問なのは、笹川部長と小針部長がおそろいの指輪を身に着けていたこと。

71:大岩雷太
24/08/14 13:51:10.04 zm1wMg9w0.net
飛葉をスカウトしたのは一年半前の10月、
でも秋の情緒を感じながら焼き芋喰いながら死に向かう

72:大岩雷太
24/08/15 07:33:35.70 QH6gHRo10.net
一巻
草波はモバイルをVONに持ち込んで仕事
ノマドライフの先駆けか

73:愛蔵版名無しさん
24/08/15 23:10:47.16 mOt3wAKl0.net
昭和39年の俺たちっていう雑誌で
最前線が4ページ割いて取り上げられてる
立ち読みしてみてくれ

74:愛蔵版名無しさん
24/08/16 20:30:11.55 MYG78q690.net
ワイルド7よりもビタミンI、うるとらSHE、Oh!刑事パイの方が好きな37の自分

75:愛蔵版名無しさん
24/08/17 23:08:33.91 Wxl6jUKQ0.net
てすと

76: 警備員[Lv.16]
24/08/18 19:50:44.70 ljWj1ucu0.net
バナナで釘が

77:愛蔵版名無しさん ころころ
24/08/20 19:03:16.59 8KivzpiO0.net
1時間40分ドングリを凍らせる→弾丸になる→「俺の新選組」の原田に文句を言われる。
「鉄砲の弾っつうのは、まん丸だ。コイツはシイの実の形してるじゃねえか」

78:愛蔵版名無しさん
24/08/20 20:25:13.84 hz+OHe8T0.net
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
キープだけの話でしかない
この夏体調崩して死んだのミュスレだのキャンプだの一結節点に過ぎない、というより作ったとしか言えないという事で次のターンの頭の悪さがまたw

79:愛蔵版名無しさん
24/08/21 20:59:41.00 it34KCPH0.net
ダイコンで悪党撃てるはず!

80:ジェロニモ
24/08/21 22:03:54.66 z6oYMGHI0.net
「ガラスの城」最終コマで草波が「病人をねかさん気か!!」って怒鳴ってるけど
あれ病人じゃなくて怪我人だよね

81:ハンペン
24/08/22 01:22:01.37 50/qa/170.net
治ってないのはカゼだけだ

82:愛蔵版名無しさん
24/08/23 14:37:22.25 o+9Ue1X30.net
>>80
その横には寝てるグラサン…

83:大岩雷太
24/08/23 16:32:33.28 hVCXrmAh0.net
>>80
昔はその言い方してたぞ
俺も違和感あるが、そう言う人がいた

84:愛蔵版名無しさん
24/08/25 06:17:44.10 dfxtUHir0.net
実写版のフィルムが残っていたらDVD-BOXとかYouTube公開とかあるのかな?

85:ハンペン
24/08/25 18:06:39.20 jimmteTC0.net
URLリンク(www.bestfield.com)
これ?

86:大岩雷太
24/08/26 05:06:50.03 aiMQiX4G0.net
テレビドラマは、今見ると原作に似た顔のキャストが並んでいるのに驚く
草波を除き

87:チャーシュー
24/08/27 20:17:05.01 EZSp6BrA0.net
そうか?・・・そうかなぁ
URLリンク(blog-imgs-110.fc2.com)
リアタイで少年キングを読んでた身としては・・・
まぁ無理なんだけどな 二次元の漫画にそっくりなキャラを揃えろと言ったって

88:愛蔵版名無しさん
24/08/28 13:19:26.74 agdS/ZVH0.net
>>87
前列真ん中はオヤブンでしょ?
それは一目でわかったけど確かに他のメンバーは…

89:ハンペン
24/08/28 22:49:11.75 eMFS3ugF0.net
チャーシューは両国そっくり

90:愛蔵版名無しさん
24/08/29 01:11:20.53 TrEKkBvQ0.net
まあ転職すれば良いんだろうけど
暑くてなんとなくなるわ
そもそも無い方が良いのか意味が全く出来ない。

91:愛蔵版名無しさん
24/08/29 02:35:15.77 edTL8Sb10.net
しかし
ガーシーに暴露される人間より頑張ってるやん

92:愛蔵版名無しさん
24/08/29 20:10:11.90 Rx+uKKO60.net
望月先生や新谷先生って一時代を築き上げた超一流作家なのに何故か世間ではB級扱いされているね
TVでも全然取り上げられないし、オーマイジャンプでも突撃ラーメンやザ・キッカーが話題にならなかった
青山や藤島といった一流どころよりは間違いなく上だと思うんだけどな

93:ジェロニモ
24/08/29 22:48:31.07 ENmuWZKW0.net
同じキング連載でも松本零士は999でドカンと当てたよね

94:愛蔵版名無しさん
24/08/29 23:17:57.23 OvwGb/e00.net
>>92
お二人ともジャンルがニッチだしねえ・・・
新谷先生はふたり鷹がアニメ化されたけど

95:愛蔵版名無しさん
24/08/30 01:01:01.74 XPiO2HBE0.net
マシンハヤブサ。。。

96:愛蔵版名無しさん
24/08/30 12:08:24.86 18k+ZaN80.net
プラモならエリアのほうは、10年くらい前まではプラモ屋で見かけることもあった。

97:火つけ強盗
24/08/30 13:07:10.63 yraOD+e90.net
>>96
比較的最近までハセガワが新規で出したりしてたんよ
連載当時のタカラ製ではなかったはず

98:ジェロニモ
24/08/30 13:22:43.27 +ZpaUIZ20.net
アオシマは今度飛葉ちゃんバイク出すぞ

99:大岩雷太
24/08/31 17:55:46.29 J8F5I7a10.net
原作に合わせたといえば、
特殊刑事課・海パン刑事 汚野

100:愛蔵版名無しさん
24/08/31 19:07:19.22 fjuxWAWg0.net
既出ながらこのスレって加齢臭が年々増してるね
Z世代はペリカンロードも知らないだろうな

101:愛蔵版名無しさん
24/08/31 21:35:28.55 t84/+MbC0.net
そうか? けっこうナウいヤングも多いんじゃね?

102:愛蔵版名無しさん
24/08/31 21:39:53.50 FCTmW/0+0.net
オトキチか

103:ハンペン
24/09/01 00:40:02.84 bwh30Pi40.net
>>101
おたく、イマいじゃん

104:愛蔵版名無しさん
24/09/04 14:24:57.07 m0CzfZAc0.net
木奈

105:チャーシュー
24/09/23 14:59:12.21 Lz9dVhsl0.net
このスレでナウいヤングなど小僧だわ
常連は皆ハイカラなモボじゃろ(´・ω・`)

106:愛蔵版名無しさん
24/09/23 21:10:04.01 ztysETip0.net
成仏してくれい…

107:愛蔵版名無しさん
24/10/05 12:57:32.60 h9rm27ov0.net
占い婆によると真夏に雪が降るまでこのスレはもう動かねえ

108:ハンペン
24/10/14 02:05:39.33 0+NCEAzO0.net
私はそれを冬に雪が降るまで、と変えてみた

109:愛蔵版名無しさん
24/10/18 00:53:53.11 zqtuXyJt0.net
「日本に次いでオーストラリアまでオウンゴール!? 作戦は大成功ですよ。ごりっぱだ!」
「相手にされたことをそっくりそのまま相手におかえしする聖書作戦。だがオレたちの任務はこれだけじゃない」
「同点以外にも任務が?」
「FIFAでさえ正体を知らない審判。いつのまにか国際Aマッチに参加している謎の存在、ゆうれい審判を捕らえること」

110:愛蔵版名無しさん
24/10/19 21:28:59.06 IjN8kX1z0.net
ワイルド7の実写テレビ番組があったことを知っている人は少ない。

111:チャーシュー
24/10/19 23:45:37.26 9qlqMbTr0.net
>>110
ファンなら結構知ってるだろ
そーうさー このー世のー ドブさらい~♪
まぁそのファンてのが今やもう残り少ない訳だが

112:愛蔵版名無しさん
24/10/20 05:42:15.56 xEcbsnup0.net
じわ~と効いてきたドングリころころ ドングリマナコだぜ。

113:大岩雷太
24/10/21 13:26:56.87 jIZI1FeW0.net
実写版でおどろいたのはヘルメットの大きさ
頭より全然大きい
そしてストラップをヘルメット外にまわすこと

114:愛蔵版名無しさん
24/10/21 17:33:40.92 AXexmvoY0.net
ワイルドの残念なのは魔像の十字路が
かなりつまらないことだ
構成とかひどい
イコを救う話とか草波を探る話とか
とにかく無駄なことばっかりにページを割いて
結局は打ち切りっぽく終わってしまった

115:愛蔵版名無しさん
24/10/28 01:02:48.50 apy2tGb80.net
最終章って勢い込んで描き始めたけどグダグダになって作者もモチベーション下がっていった感じあるよね

116:愛蔵版名無しさん
24/10/28 11:45:44.14 UNRNgLyI0.net
夏に降る雪のネタは最初から決めてたのか

117:ハンペン
24/10/29 00:08:25.19 o4QVoDpQ0.net
「真夏に雪でも降れば…」という予言の修正が登場するのは最後から数話目だったような

118:愛蔵版名無しさん
24/10/29 21:52:16.44 4ZmoY+7W0.net
次作の新選組だっけ?に気持ちが移っちゃってたんだろうね

119:愛蔵版名無しさん
24/10/30 08:36:21.22 VHfFvnnX0.net
雨降りお月さん雲の上

120:大岩雷太
24/10/30 21:18:13.26 l6KZM6wL0.net
魔像~は秘熊との対決がほとんどない
これが救いようない

121:大岩雷太
24/10/30 21:20:41.97 l6KZM6wL0.net
>>110
撮影費つかいすぎて打ち切りになったとか、両国は担当俳優が出演続けられなくなったから死んだとか、いろいろ後日談が出てきますなあ

122:愛蔵版名無しさん
24/10/31 03:18:11.51 mEgVTI4O0.net
魔像は秘熊の野望がほぼ達成されてる状況で始まってるんで
もうワイルドがどんなに足掻いてもどうにもならんのだ
代えの効く駒の一人にすぎない扇や遠井を倒すくらいが精一杯で秘熊本人と直で対決なんてとてもとても

123:大岩雷太
24/11/01 19:18:51.93 O46EyMKV0.net
秘熊は組織の一部でなく単体で動いているだろ
ならコイツ一人殺せば解決
防衛ラインを突破して首を取りに行くストーリーは描けたと思う
あるいは草波が組織に食い込んで背後から刺すか

124:愛蔵版名無しさん
24/11/02 12:22:47.93 JOpYacqD0.net
そもそも死刑囚を集めてヒトラーを暗殺する映画からこの漫画は作られたわけだからなあ
読者の望むものと物語的必然どっちを重視するかは難しい問題だ
slam dunkは作者はバスケ始めて四ヶ月の素人が
日本一になってはいけないと考え
編集はここまで来て日本一にしないと読者が失望すると主著した
それで折半案で第一部完になった
アイアムアヒーローもあんな主人公がゾンビの謎を解明して
世界を救ったら物語としては嘘になる
でも読者は主人公が世界を救う話を求めてしまった
これだってあんな終わり方の方が誠実だとも言えるわけなんだよな
ワイルドは結局メンバーを先生が皆殺しにするのが目的になってたから
カタルシスが得られなくても仕方がないかも

125:ハンペン
24/11/02 22:23:01.38 4SjLSE2C0.net
> 死刑囚を集めてヒトラーを暗殺する映画
これ何?特攻大作戦?

126:愛蔵版名無しさん
24/11/02 23:09:41.27 kbGGStxV0.net
>>125
イングロリアスバスターズじゃないよな
あれはユダヤ人が復讐する話だし

127:愛蔵版名無しさん
24/11/09 19:14:40.57 Flkouvo10.net
「魔像」は編集方針が途中で変わったんだろ
好きに描いていいよで、望月がダラダラ延ばしたもんで「これで終わり」と
ストーリー全部練れてなかったとしか思えん
元々そういうのが多いが、基本ストーリーができてない感じがプンプンする

128:愛蔵版名無しさん
24/11/09 22:30:23.53 izsV5mCJ0.net
キングの編集って何も言わなそう

129:ハンペン
24/11/10 17:18:40.50 ljhaiC0z0.net
望月先生も知らぬ間に、キングの予告で「いよいよラスト10話」と予告されて
急いで話を巻いて巻いて最終回は大増ページ、というのがタツ突入編だと、
何かに書いてあった

130:大岩雷太
24/11/10 20:25:38.58 nbijL4x30.net
計画性ゼロ
最初から9巻と決めておけばあんな無駄な作りにならなかったのに
それもこれも、無駄に引き延ばした望月が悪い

131:ジェロニモ
24/11/12 15:15:39.20 MnhrUH910.net
だから編集も先生に負けず行き当たりばったりで
なんも言わなかったんじゃないの

132:チャーシュー
24/11/13 01:42:53.82 eeURC6rr0.net
当時の望月先生と言えばキングの大看板作家でしょ
どんな風に、あと何話でとかモノが言える人間なんて編集・出版関係に居なかったんじゃ無いの?

133:愛蔵版名無しさん
24/11/13 14:50:04.22 3ZrvqWbs0.net
注文つけるかは別として打ち合わせはやるでしょ
編集者は構想は知っていたはず(常識の沿うなら)

134:愛蔵版名無しさん
24/11/14 00:06:32.07 1kwfynuVt
統一教会との繋か゛りが發覚した公明党高木陽介って生理的にイラッとくるよな、顔が厶カつくのか喋り方か頭の悪さか゛滲み出る論理性のなさを
自信満々に喋り倒すあたりか何が少子化対策は給付対象外の人には関係のない話ではなく年金やらにも影響する問題だヴォケ
いまだに公務員優遇年金は存続してるし消えた年金た゛のグリーンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題すらスルー
「年金なんていらない。払わない」の中条きよしが参議院議員を続けてる意味も理解て゛きす゛、いつの間にやら税た゛のと強制加入の
NHKみたいな送りつけ詐欺やって俺も俺もと詐欺流行らせて歴史的バカの黒田東彦は生まれてもいない労働者階級の子か゛支払うであろう莫大な
税金を金刷ることて゛顕在化させて株買って1兆円を超える圧倒的資産格差を形成、もはや労働者階級が子を産む行為を遺棄罪に等しくして
強盗殺人の首魁公明党斉藤鉄夫とともに都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして温室効果ガスに騒音にとまき散らして気候変動、災害連発
住民の生命と財産に子の学習環境から未来の地球まで徹底的に破壞し尽くしてるテ□リストが寝言ほさ゛くなや
(ref.) ТtΡs://www.call4.jp/info.phρ?Тype=items&id=I0000062
tΤps://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , ttps://flighΤ-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.)Сom/

135:愛蔵版名無しさん
24/11/14 21:05:46.72 AjGfSfr/0.net
打ち合わせ通りやる望月先生かよ

136:愛蔵版名無しさん
24/11/16 14:07:22.29 hs9mZGbS0.net
ワイルド7連載に打ち合わせは必要ねえ! 必要なのは その場そのときの瞬間の適応性だ。

137:愛蔵版名無しさん
24/11/16 15:37:13.58 Th8s7sun0.net
アキレスのかかとを与えてやる

138:愛蔵版名無しさん
24/11/21 19:14:35.86 swknmoFu0.net
世界を早々殺して最終話で両国をあっけなく惨死させた作者は自己批判してくれ

139:ジェロニモ
24/11/22 16:00:27.93 VlHVzfOe0.net
>>138直接先生を説得してきてくれ

140:愛蔵版名無しさん
24/12/08 20:32:01.39 dyFu4MMf0.net
ヘボピーはサンタコスプレが似合いそう

141:愛蔵版名無しさん
24/12/09 00:28:12.87 CcHUF08g0.net
戦場の悪魔もサンタコスが似合いそう

142:愛蔵版名無しさん
24/12/10 21:59:40.42 wKS+OXp10.net
戦場の悪魔はドンタコスも似合うw

143:チャーシュー
24/12/14 08:03:19.41 DsWZQOph0.net
一ヶ月ぶりに覗いてみたが
ここは書き込みが無いから落ちるとかいう事が無くて良いなw

144:愛蔵版名無しさん
24/12/17 15:07:58.19 X4Dc1/Bu0.net
マンガ沼の川島と山内って望月作品の話題を取り上げないよね
世代的に2人共ロゼサンクぐらいは読んでるだろ

145:愛蔵版名無しさん
24/12/18 11:21:12.09 c/TtQXxx0.net
>>144
採りあげる作品を決めているのはプロデューサーとか構成作家で
二人が作品を決めてはいないだろうから読んでいるかどうかも関係ない
あと最近・現在の漫画の宣伝も兼ねている番組だから
望月作品はさすがに選外

146:愛蔵版名無しさん
24/12/18 23:52:14.95 32c3x4nZ0.net
世界(兄)が登場したくらいだから、たとえカイザー(弟)が総理を殺そうとしたとしても気にしない。

147:愛蔵版名無しさん
24/12/22 07:08:51.07 myykWRuR0.net
警官になったら歌手になる
警官になってから歌手になる
ドリーミング 夢はきっとかなうわ
笑顔で送り出して お願いきいて

148:愛蔵版名無しさん
24/12/22 09:23:00.66 Bylcm6/s0.net
これでもう虫歯の心配をする必要もなくなったぜ

149:愛蔵版名無しさん
24/12/22 12:17:58.97 Ccd7L1rI0.net
今度の肉鉄デパートの正月福袋が楽しみだな
実銃が入ってたことがあったという噂は本当かな

150:愛蔵版名無しさん
24/12/23 15:03:26.68 KUvEXfJK0.net
井上コオ
土山しげる
みず谷なおき
三鷹公一
田辺節雄
たかもちげん
今道英治
小林まこと
上杉しょうへい

これだけの一流作家を輩出した望月先生の育成力はずば抜けているな
自分はガキの頃、よく三鷹先生の作品を読んでたけどまさかカエルプロ出身だったとは
タツノコプロのスピリットが孫まで受け継がれているな
トリビュートコミックに参加した山口かつみも後にレクサスⅤを描いているし

151:愛蔵版名無しさん
24/12/23 19:56:41.90 SHMTqFTV0.net
内山まもるは違ったっけ

152:愛蔵版名無しさん
24/12/23 23:17:29.57 x/U6cSa30.net
みず谷なおきとかラブコメの人で望月先生とは遠い存在だと思ってた

あと、末期の隔週刊だったころの少年KINGに、望月先生っぽい絵柄で読みきりとか書いてた人いたよね
ちょっと名前思い出せないんだけど

153:愛蔵版名無しさん
24/12/23 23:45:05.34 SHMTqFTV0.net
なんでカエルプロって名前つけたんかなあ

154:愛蔵版名無しさん
24/12/24 00:10:38.00 0pcDF+4K0.net
そういえば背表紙にカエルいるな

155:ハンペン
24/12/24 22:31:06.02 dfBYR2Lo0.net
小野道風とカエルの話からってどっかで見た覚えがあるが、どこだったか思い出せん

156:愛蔵版名無しさん
25/01/01 05:56:51.53 h+RUfLMq0.net
あけましておめでとう

157:愛蔵版名無しさん
25/01/01 09:57:16.88 /zGKpG2E0.net
くし
んょ


158:愛蔵版名無しさん
25/01/23 23:08:56.53 YUqobU270.net
あまりにも過疎っているのを見るに見かねて
特段話すネタも無く書き込みに来ました ノ

159:愛蔵版名無しさん
25/01/24 05:01:22.13 4Ovp1msr0.net
オスカーワイルド7「記憶のない幸福の王子」
若い女は知っている。でもよそ者は読んでない。

160:愛蔵版名無しさん
25/01/29 21:48:51.42 HOZqmcEM0.net
あじましでおのやけ天かスクラップ学園かのエピソードで「何とかの肖像」ってのがあって
オスカーワイルドのドリアングレイの肖像が元ネタだと知るのは何年も経ってからだった

161:愛蔵版名無しさん
25/01/30 22:13:39.95 z/KQWV6U0.net
サーカスは芸術だとする誇り高い世界はいったい何をやって死刑級犯罪人になったんだろう?
空中ブランコでサーカスを侮辱した奴を地獄送りにでもしたのかな

162:愛蔵版名無しさん
25/02/04 23:03:01.25 geoGjKEX0.net
エピソードそれぞれのタイトルがいい意味できどっていてカッコいい
男のロマンって感じ

163:チャーシュー
25/03/01 00:33:26.12 QWZd8K8W0.net
月一くらい見に来て何か書こうかと思うけど特にネタが無い
前回なんか久々過ぎてメ欄と名欄を間違ってる…

164:愛蔵版名無しさん
25/03/03 06:07:54.77 TuwUzlYZ0.net
新しい話題が生まれるのは、ワイルド+望月に動きあったときか、新規参入
どちらもないね
新規参入しか望みない

165:愛蔵版名無しさん
25/03/04 21:01:10.37 GqYwG3G40.net
あまりにもたくさんの謎が残されたままなのに

166:愛蔵版名無しさん
25/03/06 00:36:34.43 HOlA1/4z0.net
もう余所でやってくださいって言われて書けない

167:愛蔵版名無しさん
25/03/09 20:16:40.86 8GPrI0dy0.net
フジ 鹿警 韓国

いつの間にか現実が当時のワイルド7の世界を超えてしまった

168:チャーシュー
25/04/15 20:40:46.94 72XNqoDI0.net
何か書けやッヽ(`Д´)ノ

169:愛蔵版名無しさん
25/04/16 23:46:47.58 fG6hFXxl0.net
喋るな 舌を噛むぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch