24/06/19 13:33:31.98 .net
ではでは、皆さんで語り合いましょう!
3:愛蔵版名無しさん
24/06/19 18:06:45.49 .net
スレ立乙です
4:愛蔵版名無しさん
24/06/19 18:08:04.43 GJHrrfZe.net
4様
5:愛蔵版名無しさん
24/06/20 16:30:31.97 VluIkE+t.net
新スレお疲れ様です。
6:愛蔵版名無しさん
24/06/20 17:42:01.99 .net
スレ立てありがとうございます
7:愛蔵版名無しさん
24/06/20 21:47:44.16 YoKnrqsc.net
あいかわらずの中高年お花畑にぼくがなにもしないと思う?思わないよね
8:愛蔵版名無しさん
24/06/20 21:59:13.04 .net
>>5
無職童貞50歳のごく潰しゴキブリはせめてスレ立てぐらいしろや害虫!
9:愛蔵版名無しさん
24/06/21 16:29:36.07 HQmRRYFk.net
思います。
10:愛蔵版名無しさん
24/06/22 16:47:30.23 Eg0oLzAm.net
劇画村塾の出身だと思ったけれども、小池一夫原作の漫画をなにか描いてたことがあったっけ?
11:愛蔵版名無しさん
24/06/22 17:08:07.72 .net
>>10
そもそも高橋留美子は原作付きの漫画は全く書いていなかった筈。
12:愛蔵版名無しさん
24/06/23 13:38:24.87 vwUCMdYh.net
そうやね。
13:愛蔵版名無しさん
24/06/23 15:08:13.36 .net
創価高校^_^創価をカミングアウトwww
14:愛蔵版名無しさん
24/06/23 17:53:54.72 .net
昔の女優さんの若い頃の方が響子さん役に合うのかもなあ
15:愛蔵版名無しさん
24/06/23 19:25:01.00 .net
80年代の世界観が色濃い作品だからね、めぞん。
竹内結子なんかは合ってた様な気もする。
16:愛蔵版名無しさん
24/06/23 20:10:01.38 .net
>>14
古い(1960年代)日本映画を見るのが好きなんだけど
この人、響子さんぽいなあと思ったのが松尾嘉代って女優さん
目鼻立ちは美人だけど色気があって気が強そうだけど
髪型とか結構近い感じがしたんだ
20代の松尾嘉代さんを深掘りしようと思ってる
17:愛蔵版名無しさん
24/06/23 20:34:13.86 .net
懐かしい名前だね~
2時間ドラマに結構出てた人って印象。
18:愛蔵版名無しさん
24/06/23 21:16:19.66 G6Oo/7iD.net
プッツン女優でなにか不足か?主人公もしまくっていたではないか
19:愛蔵版名無しさん
24/06/23 21:49:02.02 .net
終了近し。お早めに
URLリンク(i.imgur.com)
20:愛蔵版名無しさん
24/06/23 22:21:05.30 .net
>>19
本当にこれはお得そうだよな
21:愛蔵版名無しさん
24/06/24 17:51:32.32 .net
昨日読み返したんだけど、やっぱり八神が登場してからの展開が一番面白いな
響子さんと八神さんの嫉妬のぶつかり合いは読み応えがあったよ
22:愛蔵版名無しさん
24/06/24 19:56:14.05 .net
>>21
イケイケの八神さんと天然のこずえちゃんの絡みがもっと見たかった
23:愛蔵版名無しさん
24/06/24 21:51:01.27 .net
八神vsこずえ の描写って
原作では夏祭りしか見たことない・・・
アニメでは草野球の回で八神が一方的に苦手意識をもっていたような・・・
薄い記憶
24:愛蔵版名無しさん
24/06/25 00:55:19.75 .net
>>23
夏祭りって響子こずえ五代の三人が浴衣着てたのは4巻の話でまだ八神は出てきてないぞ
原作であの二人が対決してたのは大安仏滅の回で五代ん家ではち合わせしたとき
25:愛蔵版名無しさん
24/06/25 01:21:56.13 .net
アニメの放送が夏だったから季節に合わせて初詣回が夏祭りに変更されたはず
26:愛蔵版名無しさん
24/06/25 13:47:21.92 .net
>>25
八神とこずえの初対決は初詣で、その次が5号室での対決
保育士試験で、こずえが「2年ぐらい待てる」と言ったら
八神が「2年後はわたしは20歳だからちょうどいい」と対抗したけど
その後のこずえの無言のサイコパス目線であの八神が冷や汗をかいてた
確かにあの二人の戦いはもう少し広げてもよかったな
27:愛蔵版名無しさん
24/06/25 17:50:26.49 .net
八神はラディッツ
28:愛蔵版名無しさん
24/06/25 17:56:38.98 .net
作者が「こずえは動かしにくい子」と、どこかで語って居た様な記憶がある。
八神の方が作者的にも感情移入し易かったんだろうな。
あの二人のバトルがもっと見たかったと言うのは、完全に同意する。
29:愛蔵版名無しさん
24/06/25 18:20:53.66 .net
男子1人を女子3人で奪り合うなんて、きっとこの時が五代クンモテ期ピークだったんだなと。男なら誰でも遭遇したい状況
30:愛蔵版名無しさん
24/06/25 18:39:57.92 .net
響子さん的には八神さんは同じ属性だからバチバチに戦えるし理解し合えるけど
こずえちゃんと明日菜さんはマイペースで掴み所がないから調子が狂っちゃう
31:愛蔵版名無しさん
24/06/25 18:52:29.87 .net
不思議ちゃん的な魅力があるものね、こずえちゃんに明日菜さん。
32:愛蔵版名無しさん
24/06/25 19:54:21.92 .net
響子さんがいたからこそ、八神は燃え上がったんだろうな
逆にそんな八神がいたから響子さんも五代くんに向き合えた
八神無くしてめぞん一刻は成立しないのである
33:愛蔵版名無しさん
24/06/25 20:04:55.60 .net
絶妙なタイミングで登場させたのも見事だものね、八神をさ。
34:愛蔵版名無しさん
24/06/25 20:09:40.15 .net
>>33
うっかりするとメインヒロインより人気があるからね
35:愛蔵版名無しさん
24/06/25 20:11:59.71 .net
>>34
アニメ版が可愛らしくデザインされてるからかな、八神の人気が高いの。
36:愛蔵版名無しさん
24/06/25 20:18:20.58 .net
八神の初登場時の年齢
響子さん24歳、五代くん22歳、八神さん17歳でいいんだっけ?
37:愛蔵版名無しさん
24/06/25 22:02:14.71 .net
三鷹さん、今年で70歳か
おじいちゃんやんけ
38:愛蔵版名無しさん
24/06/25 22:19:32.80 .net
>>36
それで合ってるっぽいかも。
39:愛蔵版名無しさん
24/06/26 09:30:28.46 .net
うる星リメイクの空気ぷり見てると
高橋留美子で普遍的作品は結局めぞんだけだったのかも
40:愛蔵版名無しさん
24/06/26 11:56:48.76 .net
そうだと思う。
連載開始から半世紀近く経っても色褪せないんだし。
41:愛蔵版名無しさん
24/06/26 12:05:32.66 CK+Zd0eI.net
はねっかえりの愚かな小娘に自分もピシャッとやられてアヘアヘしたいと夢見るキモいおっさんども
やだっ 今のはあくまで一般論ですよ 一般論!
42:愛蔵版名無しさん
24/06/26 13:35:54.61 aY/SwSTo.net
響子さん、もう3、4歳上の設定にした方がよかったよ。めぞん一刻の年齢設定は物語開始時に児童・生徒・学生ではない大人組の年齢はもう少し上の設定にした方がしっくり来るよ。
43:愛蔵版名無しさん
24/06/26 15:54:40.22 .net
あんまり離れてるといよいよ元ネタのロマンポルノみたく生々しいから2歳差程度にしたんだと思う
44:愛蔵版名無しさん
24/06/26 17:59:28.23 .net
時代を考慮すれば年齢差はあれで正解だよ
45:愛蔵版名無しさん
24/06/26 18:46:58.73 .net
今度はらんま1/2が完全新作アニメだって!
>>39
いや~うる星やつらが厳しいならめぞんはもっと厳しいと思うよめぞんが一番好きだけど。
うる星はアニメ化の前でもグッズ持ってる若い子結構いたもん
46:愛蔵版名無しさん
24/06/26 18:51:46.45 .net
らんまもメインキャストは存命の人が多いか。
山口さん、林原さんは今もバリバリの現役だし。
47:愛蔵版名無しさん
24/06/26 18:58:12.69 aY/SwSTo.net
>>43
響子さんは五代くんの2歳上じゃなく3歳か4歳上の方がよかったと思うよ
48:愛蔵版名無しさん
24/06/26 19:19:28.53 .net
らんまのメインキャストそのままにしたらお金がとんでもなくかかりそうだな
49:愛蔵版名無しさん
24/06/26 19:53:34.07 .net
特に林原さんのギャラは凄そう…
50:愛蔵版名無しさん
24/06/26 20:10:29.48 aY/SwSTo.net
じいさんとばあさんの声優はどうしようか
51:愛蔵版名無しさん
24/06/26 20:30:21.44 .net
明日菜さんは天然というより
自覚がないままに自分で自分を振り回されていくスタイルだな
52:愛蔵版名無しさん
24/06/26 20:35:05.55 .net
めぞん一刻はラブコメの最高傑作&不朽の名作で金字塔
むしろ今のアニメーターでリメイクしたらどうなるかが見たいわ
53:愛蔵版名無しさん
24/06/27 12:00:21.46 QGExuiPH.net
>>51
うまいこと言おうとしてまとまらなかったケース
54:愛蔵版名無しさん
24/06/28 00:27:25.74 PMd3HKxi.net
響子さん
早見沙織
響子さんの母親
島本須美
で見てみたい
55:愛蔵版名無しさん
24/06/28 05:23:07.75 .net
昭和でなければ成り立たない物語を、令和にリメイクするのは無理
特に携帯電話の有無は大きい
56:愛蔵版名無しさん
24/06/28 06:23:29.86 .net
それだね、1番難しいのは。
57:愛蔵版名無しさん
24/06/28 07:32:54.53 WyfYZXWb.net
平安文学の現代語訳はできてもリメイクはできないのと同じで
マンガ・アニメもリメイクは無理なんだろうな
58:愛蔵版名無しさん
24/06/28 10:39:27.89 LatWpubn.net
源氏物語第十二帖「須磨補」
59:愛蔵版名無しさん
24/06/28 12:09:32.31 .net
朝ドラやジブリが成立してるんだから
リメイクしても問題無し
60:愛蔵版名無しさん
24/06/28 12:15:55.99 .net
そうまさにその朝ドラにピッタリの題材なのだよ
61:愛蔵版名無しさん
24/06/28 12:31:56.44 PMd3HKxi.net
>>55
携帯電話どころか「失われた30年」による日本経済が不況で、取り分け1998年以降日本人の所得が下がり更には近年、国民負担率が50%くらいに上がって「五公五民」状態になって多くの日本人が困窮した結果、ギスギスして経済的にも精神的にも余裕の無い日本人の感情を逆撫でしそうな気もする
62:愛蔵版名無しさん
24/06/28 12:45:17.24 .net
>>60
シングルマザーも出て来るしなあ
あるいは当時よりもタイムリーかも?
63:愛蔵版名無しさん
24/06/28 20:22:00.59 WyfYZXWb.net
>>61
めぞん一刻の時代には日本は不況だったから
経済状況自体はわかりにくいとは思わないけど
浪人生のありかたとか就活の様子とかが
今と全然違うからなあ
矢神の父親の力で就職内定→倒産→保育園でアルバイト→保父志望
という話の流れの最初の部分が
現代だと嘘くさい感じになりそう
64:愛蔵版名無しさん
24/06/28 21:21:09.57 .net
バカじゃねえの?
当時はそうだったんだ、で済む話だ
65:愛蔵版名無しさん
24/06/28 21:42:54.64 .net
めぞんの魅力は「すれ違い」から起きる様々な困難だからなぁ。
今みたいに携帯が当たり前の世界で作り出すのはシビアだわ、本当に。
66:愛蔵版名無しさん
24/06/28 21:51:39.93 .net
なんでリメイク話になると現代に置き換えたがるの?
堂々と当時の昭和を舞台にリメイクすればいいんじゃない?
視聴者はそこまでバカじゃないよ
67:愛蔵版名無しさん
24/06/28 22:48:54.60 .net
>>66
65はレス乞食だから無視無視
68:愛蔵版名無しさん
24/06/29 06:45:59.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)
69:愛蔵版名無しさん
24/06/29 16:09:46.92 lHyosQxG.net
>>63
連載当時はバブル少し前で新卒で就職できない学生なんかいなかったぞ。それとmarchクラスの大学に入るのにも浪人がゴロゴロいた。不況は数年後だから時代がどうこういうのはおかしい。
70:愛蔵版名無しさん
24/06/29 18:42:03.66 lHyosQxG.net
テレビドラマ化された二回目のやつが既に時代にそぐわなくなってたな。五代くんが子供と過去を振り返るみたいな設定になってたと思う。このとき五代くん役でデビューしたのが中林大樹で竹内結子の二度目の旦那さんで響子さんみたく男やもめになってしまった。近況はわからないけど実の子供と前の旦那の子供の三人で暮らしているのかな。
71:愛蔵版名無しさん
24/06/30 00:56:55.34 .net
リメイクの話なんか1㎜も無いのにこいつらバカじゃねえの?
72:愛蔵版名無しさん
24/06/30 11:16:46.00 FMTnKx69.net
1オングストロームでもあればノるのがマニアじゃないのか 知らんけど
73:愛蔵版名無しさん
24/06/30 14:42:20.66 2JQG6MYc.net
時代考証が必要な「昭和時代劇」枠かと
74:愛蔵版名無しさん
24/06/30 14:44:01.89 .net
>>73
小道具さん「ピンクの電話って何だよ?」
75:愛蔵版名無しさん
24/06/30 15:36:32.05 5s1AW1cc.net
「知らんのか カン高い声の女芸人」
76:愛蔵版名無しさん
24/06/30 16:50:13.47 .net
逆に昭和レトロで受けるかも
時代は変わっても恋愛ドラマのニーズは確実にあるはず
77:愛蔵版名無しさん
24/06/30 22:24:35.68 .net
名取裕子もありだったかも
78:愛蔵版名無しさん
24/06/30 22:30:08.57 DG/ZnkRz.net
名取裕子は響子さんらしい雰囲気あっていいかも
79:愛蔵版名無しさん
24/06/30 23:53:29.98 .net
アニメ化されても原作者にはほとんどお金入らないんだっけ
まあでも高橋先生にはもはやそんな次元の話じゃないか…
80:愛蔵版名無しさん
24/07/01 00:05:18.81 .net
アニメは原作の重要な台詞をカットしてるのが残念
ただアニオリは八神の出番が増えてるからプラマイゼロ
81:愛蔵版名無しさん
24/07/01 05:16:29.63 KjQx4gu/.net
過去は変えられないから
めぞん一刻アニメ化当時のことを今の感覚で断罪するつもりはないけれど
セクシー田中さん事件を見てしまうと
アニメ化にあたっていろいろ改変するのが
いいのかどうかという気になってくる
82:愛蔵版名無しさん
24/07/01 08:09:29.03 .net
らんま1/2のリメイクきっかけに久しぶりにめぞんを読んだが、響子さんと五代くんが初めて結ばれた時に避妊をしていたのか気になった
ファンの考察はどうなんだろ?
語られ過ぎてるネタだったら申し訳ない
83:愛蔵版名無しさん
24/07/01 08:51:11.36 .net
①響子と五代がコンドーム持ち歩いているとは思えない
②二人とも結婚前提
よって生(のハズ)
84:愛蔵版名無しさん
24/07/01 08:51:44.22 .net
あ、コンドームつけてないけど中だしはしてないと思う
85:愛蔵版名無しさん
24/07/01 13:20:47.31 .net
ホテルから避妊具を持ち帰った説
そんなもん装着してるうちに五代くんが萎えちゃうから生挿入→外出し説
響子さんが安全日を把握してた説及び
二人とも決心した上での行為なので生中出し説
お好きな説を脳内採用すればよいのでは?
個人的には避妊はしなかったと思ってる
まさか高橋先生に聞くわけにもいかんだろうし
86:愛蔵版名無しさん
24/07/01 13:54:21.48 .net
逆に五代くんが持ってたら「はなからヤル気」って引かれたりするから、そこら辺は触れないほうがよいかとw
87:愛蔵版名無しさん
24/07/01 16:02:15.25 .net
83だけど、上にもある通り避妊してるかどうか考えるなんてやっぱり野暮だよね
失礼しました
88:愛蔵版名無しさん
24/07/01 16:56:18.02 .net
原作を通しで読んでて15巻に入るとなぜか切なくなる
ハッピーエンドなのになあ
89:愛蔵版名無しさん
24/07/01 18:35:33.15 .net
「伺いましょう、わたしには聞く権利があります」
「そんなことじゃ泣きませんよ、怒るけど」
アニメでこの台詞をカットしたのが未だに納得できないんだよなあ
90:愛蔵版名無しさん
24/07/01 19:57:55.75 dtwdynUh.net
あの時点の響子なら五代の子なら孕んでもいいくらいには思ってそう
91:愛蔵版名無しさん
24/07/01 22:12:37.71 quEt/iDN.net
20代までに五代くんの子を産む事が出来てよかったね
92:愛蔵版名無しさん
24/07/03 14:25:02.59 .net
ご本人は「わすれちゃった」って誤魔化してたけど
響子さんはどの時点で五代くんを好きになったんだろう?
93:愛蔵版名無しさん
24/07/03 15:54:06.68 .net
手摺から落ちて骨折入院、この辺りからじゃないかな。
94:愛蔵版名無しさん
24/07/03 20:21:13.75 .net
五代くんとこずえちゃんの映画デートに激しく嫉妬してたときの可能性もあるよな
95:愛蔵版名無しさん
24/07/03 20:40:41.93 .net
響子さんは三鷹さんとデートだった回だね。
96:愛蔵版名無しさん
24/07/03 22:26:21.42 cjszR5Ka.net
昔から議論になる話で
このあたりだろうという場面が何ヶ所かあるんだよな
人それぞれの解釈があって面白い
97:愛蔵版名無しさん
24/07/03 22:35:09.60 .net
①異性として意識する(アルコールラブコール)
②無意識に惹かれている(振り向いた惣一郎)
③好きだと自覚する(愛の骨格)
98:愛蔵版名無しさん
24/07/03 23:02:10.05 .net
愛の骨格以降の響子になら五代がその気になればキスは受け入れてくれてただろう
昔のようにビンタされてた時のように積極的でなくなってたけど
99:愛蔵版名無しさん
24/07/03 23:04:55.55 IWTPe7Lc.net
>>97
全面同意
特に②は五代くんと惣一郎さんを重ね合わせた大きなターニングポイントだと思う
100:愛蔵版名無しさん
24/07/03 23:06:13.39 IWTPe7Lc.net
>>99
ゴメン文字化けしてる
2の振り向いた惣一郎です
101:愛蔵版名無しさん
24/07/04 02:56:24.88 27qPL/cn.net
>>94
がちょーん ぶしゅるるっ ぐわああああああああ
102:愛蔵版名無しさん
24/07/04 19:09:35.61 .net
三鷹さんが響子さんに執着する理由がいまいちピンと来ない
103:愛蔵版名無しさん
24/07/04 19:48:51.29 .net
三鷹さんは一目惚れっぽいかな~
104:愛蔵版名無しさん
24/07/04 21:00:06.11 .net
何か本業が別にあるのかな?
所有不動産の家賃収入とか株の配当とか
昭和50年代の庭球スクールの指導員(一流大出のする仕事かな?)の実入りがいいとは思えない
掛け持ちしていたとしても
105:愛蔵版名無しさん
24/07/04 21:38:37.36 .net
現実的なのは不動産収入かも。
106:愛蔵版名無しさん
24/07/04 21:44:12.62 mRbFAplT.net
>>104
テニススクールのコーチであそこまで金持ちなのは現実的じゃない
107:愛蔵版名無しさん
24/07/04 21:57:07.65 .net
普通に考えたら三鷹は身内の会社の役員だろ
主な収入は役員報酬でテニスコーチの収入は趣味みたいなもんだよ
108:愛蔵版名無しさん
24/07/04 22:00:14.03 mRbFAplT.net
東久留米か清瀬市か西東京のいずれかだと思うけど三鷹さんのテニススクールは東京都にしてはなかなか面積広いと思う
109:愛蔵版名無しさん
24/07/04 22:01:05.40 aKHMhaK+.net
三鷹さんは実家が太い
九条明日菜との結婚は「政略結婚」だし
110:愛蔵版名無しさん
24/07/04 22:35:26.73 mRbFAplT.net
三鷹さんのテニスユニフォームは70~80年代の雰囲気に満ちてて好きなんだよな
111:愛蔵版名無しさん
24/07/04 23:46:49.29 .net
>>102
漫画だと三鷹さんは聖人だと思うよ
現実だと三鷹さんみたいな男が響子さんみたいな人に嫉着する理由は大体トロフィーワイフ🏆狙いだな(美人で倍率高くて難攻不落)
112:愛蔵版名無しさん
24/07/04 23:48:43.31 .net
朱美のキスは何故かノーカン扱いで許される不思議
113:愛蔵版名無しさん
24/07/05 01:25:34.42 .net
>>110
三鷹瞬って、神和住純がモデルだとばかり思っていた
114:愛蔵版名無しさん
24/07/05 01:42:16.93 3eDyPZiS.net
>>111
ただ美人ってだけでなんの社会的地位も声望も持たないめんどくさいバツイチ女がトロフィーとかわかって言ってる?
115:愛蔵版名無しさん
24/07/05 04:57:52.49 .net
>>112
そんなシーンあったっけ?
今ちょうど手元にないもんで
116:愛蔵版名無しさん
24/07/05 08:29:12.26 .net
五代2回くらい朱美にキスされてなかった?
117:愛蔵版名無しさん
24/07/05 08:36:49.42 .net
女は顔がすべて
スタイル悪い真っ平らの浜辺美波が覇権女優
118:愛蔵版名無しさん
24/07/05 09:17:26.29 .net
坂本ともキスしてるし
119:愛蔵版名無しさん
24/07/05 22:43:14.22 .net
響子さんのルックスのスペックがダンチていうのは重要な設定のはずなのに
結局他の女性陣のルックスをわざと下げて描くのは難しくルックス格差が読者に伝わらず
響子さんの持てエピソードの描写もない。これは高橋先生の怠慢だと思う!
120:愛蔵版名無しさん
24/07/05 22:48:59.23 .net
結果響子さんは気の毒な事に時代が進むにつれて性格が面倒くさいだの
よく考えたら大していい女じゃないだの悪口ばっかり言われるようになってしまった
121:愛蔵版名無しさん
24/07/05 22:53:51.13 .net
>>107
だったらそういう描写を描かないと。
無い以上三鷹の金の源泉は親の脛かじり
三鷹のしごできエピソードは作中に一つもないです
122:愛蔵版名無しさん
24/07/05 22:59:27.52 .net
>>121
これ連載は青年誌だから
青年レベルならわからないと笑少年誌じゃないのよ?笑
123:愛蔵版名無しさん
24/07/05 23:30:19.12 .net
>>122
苦しいなぁ
役員としての仕事をしてるシーンが1カットでもあれば別だけどそれも無いからね
三鷹擁護が過ぎるな
124:愛蔵版名無しさん
24/07/06 01:05:21.81 .net
今年放送で既にイベントが始まってるターキーっていう女子高生がボウリングをするアニメ
主要登場人物は5人で主人公が音無さん。
ナンバー2が五代さん。主人公の幼馴染が一ノ瀬さん。もう一人の幼馴染が三鷹さん。後輩が二階堂さん
舞台は一刻館高校だって。え!?
125:愛蔵版名無しさん
24/07/06 10:16:21.97 .net
>>123
知ってる?
役員って出社しなくても役員になってりゃ役員報酬あるのよ
親族経営なんて特に名前だけあるだけで役員報酬出てんだからチョロいよ
126:愛蔵版名無しさん
24/07/06 11:23:40.29 .net
知ってる
知り合いが御曹司でソイツの奥さんは名前だけの役員になってるって言ってた
127:愛蔵版名無しさん
24/07/06 13:38:07.82 .net
名目的役員報酬だったとしても、それに見合う貢献を会社にしていなければ、親のスネかじりには違いない
ただ、最終的には政略結婚してるから、その意味では埋め合わせできてるのかもね
128:愛蔵版名無しさん
24/07/06 13:44:57.45 .net
明日菜さんも令嬢だものね、言われてみるとさ。
129:愛蔵版名無しさん
24/07/06 14:44:39.43 XSvtWj8U.net
ぎょっ なんて。
令嬢らしいのからしからぬなのか だれか令嬢の知り合いいたら教えて
130:愛蔵版名無しさん
24/07/06 19:29:28.41 .net
>>129
お嬢じゃないけど
あれは、あのねのねの「魚屋のおっさんの唄」の一節だ
お嬢様がどこかで偶然聞きかじり、渾身のユーモアとして三鷹を励まそうとしたんだろう
ネタが痛いうえ古すぎる分、無理してやってる明日菜さんの健気さが変に引き立つw
131:愛蔵版名無しさん
24/07/06 20:07:00.13 .net
>>127
まず考え方の前提がおかしい
何か勘違いしてようだが会社の最高意志決定機関は株主
つまり会社の頂点は株主であり一族経営の場合は役員で株を分けてる場合がほとんど
三鷹も系列会社の株を何社も持たされてる可能性が大
臑齧りとか一般家庭の感覚で測ること自体が社会の仕組みを知らない底辺の思考そのもの
しかも三鷹は運動神経のみならず一流大学卒設定だから頭脳レベルも高いのは自明であり会社経営くらいの知識は余裕で兼ね備えてると考えられる
132:愛蔵版名無しさん
24/07/07 00:48:26.56 .net
>>125
だから馬鹿をさらけ出すなって。お前ずーとズレた書き込みしてるのわかってる?お前が役員報酬がどうたら作中で一つも書かれてない事を妄想してるから
121で「だったらそういう描写を描かないと」ってレスしたんだぞ?
それに対してずーっとズレたレスをし続けてるのがお前
三鷹にでもなったつもりなんだろうけど鏡見てみろよ気持ち悪い(笑
133:愛蔵版名無しさん
24/07/07 01:01:42.27 .net
>>131
はいはい妄想乙
作中に三鷹のしごできエピソードは一つも無し。それが全て
4行目がお前の妄想の時点で131は全文価値ゼロ
本当に三鷹が仕事できるなら6年だか7年だかやってる連載の中で1カットくらいそのシーン入れるだろ(笑)。それも無し。
作中で三鷹がやってた事は暇な主婦相手のテニスのコーチ、のみ!
信者だか投影だか知らんけど痛いんだよおじいちゃん
>普通に考えたら三鷹は身内の会社の役員だろ
主な収入は役員報酬でテニスコーチの収入は趣味みたいなもんだよ←失笑
134:愛蔵版名無しさん
24/07/07 05:51:19.27 .net
>>120
朱美さんに面と向かって「アンタみたいな面倒くさい女」って言われてるし
本来は五代君と相性が良ければそれで良しなんだけどね
高橋先生が読者を物語に引きずり込む力が強いばっかりにそういう批判が出やすいんだと思ってる
135:愛蔵版名無しさん
24/07/07 06:35:35.41 .net
>>131
大株主である親のおかげで就任できた役員なんだろ?
スネかじりじゃないか
136:愛蔵版名無しさん
24/07/07 11:40:39.81 .net
>>130
それを引っ張り出せた高橋留美子さんの凄さよ。
137:愛蔵版名無しさん
24/07/07 11:41:24.34 .net
こんなんでレスバとか恥ってもんがないの?
138:愛蔵版名無しさん
24/07/07 12:05:07.40 .net
描写有る無しで言ったら無いからといって
イコール否定は出来ないだろ
めぞん一刻ってそもそも物語に必要な描写しかしない漫画じゃん
恋愛に必要ない要素は描かず補完するようなもんだし
139:愛蔵版名無しさん
24/07/07 12:23:35.60 .net
>>138
だな
三鷹は五代と対比させるだけの存在だし
140:愛蔵版名無しさん
24/07/07 12:51:35.87 FxpQZQfd.net
・親がレジェンド弁護士
・まだ比較的若い
・金に困ってるよ
141:愛蔵版名無しさん
24/07/07 13:11:57.18 .net
あをろひうぬむふけもみちみそぬきまいしゆへゆくらへのねろ
142:愛蔵版名無しさん
24/07/07 14:19:45.33 .net
だから、燃えちまってわからないフリーランス雇って作らせた
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら最悪で草
143:愛蔵版名無しさん
24/07/07 14:31:57.24 .net
なんかスネカジリ主張したいオヤジが暴れとるな笑
144:愛蔵版名無しさん
24/07/07 15:22:52.55 .net
三鷹の能力低けりゃ響子も五代と天秤にかけんだろ
145:愛蔵版名無しさん
24/07/07 18:10:07.93 .net
すねかじり親父哀れ🥺
146:愛蔵版名無しさん
24/07/07 18:28:00.00 .net
なんで三鷹が親のすねかじりだと思いたいんだ
彼スペックかなり高いだろ響子に対する攻略と犬以外は
147:愛蔵版名無しさん
24/07/07 18:45:00.36 .net
八神さんは57歳
148:愛蔵版名無しさん
24/07/07 18:50:42.60 .net
石黒賢みたいだものね、三鷹さんの雰囲気。
149:愛蔵版名無しさん
24/07/08 08:18:09.63 .net
三鷹をすねかじりにしたいのは多分実社会で本人がニートに等しい労働環境だったからなんだろな
150:愛蔵版名無しさん
24/07/08 08:31:51.85 .net
三鷹が親のスネをかじるような男なら響子もあんだけキープするか?
151:愛蔵版名無しさん
24/07/08 11:24:00.61 1guLUMFG.net
>>147
>八神さんは57歳
令和6年現在57歳って事はしょか42年生まれ
八神はどんな容姿をした57歳になっちるだろうか
152:愛蔵版名無しさん
24/07/08 12:57:56.30 .net
>>132
>>133
笑っとる場合ちゃうで
お前が笑われとるんやで
153:愛蔵版名無しさん
24/07/08 16:00:52.15 .net
三鷹がスネ夫だと?
寝言は寝間で言えや
154:愛蔵版名無しさん
24/07/08 16:10:51.50 .net
有能な会社役員ならプラプラ主婦相手のテニスコーチなんてやってる暇があるわけもなく
155:愛蔵版名無しさん
24/07/08 16:53:04.67 .net
単行本13巻
第3話のHelp Me コールで三鷹家と千草家でお見合いして響子さんは気に入られてる
ところが第7話の100%SHONEN場だともう九条家と結納の話になってて
当然、三鷹さんの両親と叔父も同席してる
三鷹さん不在でのこの展開はさすがに無理があるよなあ
仮に叔父が「あの未亡人にはその気がない」と言ったにせよ
最低限、三鷹本人に確認するだろう
156:愛蔵版名無しさん
24/07/08 17:30:42.16 .net
>>155
コメディですから
157:愛蔵版名無しさん
24/07/08 18:35:47.57 .net
五代のライバルとなる三鷹にふさわしい職業としては・・・
一刻館管理人という職種から都心での一流会社のビジネスマンと出会いは期待できない
三鷹が文科系の茶道、華道、書道の先生では対抗の五代や一刻館メンバーが見学できる機会が無い
スポーツ系のテニス、ゴルフ、水泳教室とかのうち、五代や一刻館メンバーが敷地の外から自由に見学できるのはテニスくらいか
ゴルフとかは三鷹にふさわしいけど 五代や一刻館メンバーは見学できないから
テニススクールのコーチになったのかな?
158:愛蔵版名無しさん
24/07/09 18:33:28.90 .net
管理人さんのアンスコが見れて俺得
159:愛蔵版名無しさん
24/07/09 20:13:27.08 .net
あじのひらき 大根おろし なめこのみそ汁
160:愛蔵版名無しさん
24/07/09 22:10:47.32 7jbS/TQy.net
ひじきの煮つけ。(じ〜ん)
新婚のときヨメが出してくれて実感したぜ ふふふ
161:愛蔵版名無しさん
24/07/10 09:17:30.66 .net
金持ちなのに外車に乗らない真の愛国者三鷹さん
某国士気取りのベンツ乗り作家に爪の垢煎じて飲ませたい
162:愛蔵版名無しさん
24/07/10 17:01:38.02 .net
最初はギャグ風味強めのラブコメで
途中ちょっとだけ鬱展開を挟みながら
終盤は感動のラブストーリーで仕上げたのはお見事
163:愛蔵版名無しさん
24/07/10 19:30:39.33 bf381r2Z.net
響子さんみたいな言葉遣いする女性っていつまでいたんですか?
164:愛蔵版名無しさん
24/07/10 19:50:01.72 .net
80年代って事になるのかなぁ。
165:愛蔵版名無しさん
24/07/10 21:35:30.48 XjROlCmn.net
80年か精々90年代まで
21世紀入るともうダメ
166:愛蔵版名無しさん
24/07/10 21:54:11.24 .net
三鷹の国産車って日産シルビア? 日産ガゼール?
167:愛蔵版名無しさん
24/07/10 22:01:37.19 RdKHaeQc.net
そうね、昭和の40年代ぐらいはまだ結構ありましてよ。
けれども、どうしたのかしら、最近ではあまり耳にしませんわね。
世の中が御下品になったからかしら。とっても残念なことだと思いますわ。
168:愛蔵版名無しさん
24/07/10 22:07:54.08 .net
三大常に丁寧語が似合うキャラ
フリーザドラクエⅤゲマ音無響子
169:愛蔵版名無しさん
24/07/10 22:16:40.19 ip3sjjOe.net
>>166
以前ネタでそれ言ってみたら親切にも考証くわえてシルビアという結論を出してくれた人がいる
根拠はすべて忘れた
170:愛蔵版名無しさん
24/07/10 22:20:18.67 XjROlCmn.net
はたまた日産レパード
171:愛蔵版名無しさん
24/07/11 08:11:46.22 .net
>>169
シルビアとガゼールは兄弟車だけど細部が違う
たとえばグリルデザインが違っていて、このデザインはシルビア
URLリンク(pbs.twimg.com)
172:愛蔵版名無しさん
24/07/11 08:15:17.48 .net
国産大衆車乗るあたり意外と堅実さが伺えるんだよな三鷹
BMWとか乗り回してそうなイメージだけど
173:愛蔵版名無しさん
24/07/11 09:46:53.55 TqfSOkT4.net
三鷹さんの愛車も原作では『日産シルビア』だけどアニメでは『トヨタソアラ』に変更されている
174:愛蔵版名無しさん
24/07/11 09:59:35.46 .net
>>173
アニメのスポンサーがトヨタだったからね
大人の事情って奴だ
175:愛蔵版名無しさん
24/07/11 16:03:23.28 .net
>>171
そうそうこの画
当時標準規格の四ツ目ライトで2ドアの国産車は初代シルビアかガゼールなんだけど
フロントグリルのデザインでわかるのかぁ
176:愛蔵版名無しさん
24/07/11 17:03:19.90 FXzLcQ38.net
>>175
クルマ好きのリアル世代には半ば常識だったな
人気は圧倒的にシルビアだったけど
姉妹車にヘッドライトがリトラクタブルの180SXなんてのもあったな
ただ比較的安価なクルマだったから三鷹さんには不釣り合い
アニメのソアラの方が三鷹さんっぽい
177:愛蔵版名無しさん
24/07/11 17:06:14.08 FXzLcQ38.net
すまん、アゲちゃった
178:愛蔵版名無しさん
24/07/11 17:11:12.52 .net
180SXのフロントをシルビアに改造した車をシルエイティって呼んでいたな
懐かしい
スレチすまん
179:愛蔵版名無しさん
24/07/11 17:13:43.60 .net
女性漫画家か書くバイクやクルマはだいたいその時付き合ってる彼氏が乗ってるやつ
ソースはこち亀
180:愛蔵版名無しさん
24/07/11 18:52:14.93 .net
他人にはお淑やかな響子さんが感情を剥き出しにするのって
両親と五代くんだけなんだよな
八神さんに対しても上辺だけは大人の対応だったし
たまに四谷さんをお盆で殴ったりはあったけどさ
181:愛蔵版名無しさん
24/07/11 19:00:47.74 .net
ちなみに、三鷹が乗ってたS110型シルビアは、シルビアとしては3代目
ガゼールとしては初代だけど
180SXは、5代目シルビアのS13型の兄弟車
182:愛蔵版名無しさん
24/07/11 19:31:45.68 .net
シルビアにセリカ、この手のスポーツカーも少なくなって来たよなぁ
183:愛蔵版名無しさん
24/07/11 20:10:51.09 zSlYz32b.net
スポーツカーはどんどん大きく高級化している
大き過ぎないサイズと排気量の国産スポーツカーが現代的にブラッシュアップして開発製造してくれたどれだけ嬉しい事か
184:愛蔵版名無しさん
24/07/11 20:17:07.64 zSlYz32b.net
変な言い回しになってしまって申し訳ない
スポーツカーがどんどん大きく高級化しているから日本の自動車メーカーはそろそろ大き過ぎないボディサイズと排気量の国産スポーツカーを現代的にブラッシュアップして開発製造して欲しいと思う
185:愛蔵版名無しさん
24/07/11 20:18:19.37 .net
久々にホンダの「本気」を見たいわ。
めぞんが連載されてた頃だと、プレリュードには憧れたもの。
186:愛蔵版名無しさん
24/07/11 22:16:30.18 .net
幻の日産MID-4が見たかった
187:愛蔵版名無しさん
24/07/12 06:51:14.89 .net
「クルマに乗ってみよ 女に乗ってみよ」だっけ?
188:愛蔵版名無しさん
24/07/12 19:34:25.60 .net
クルマネタはそろそろ良いのでは?
189:愛蔵版名無しさん
24/07/12 19:34:56.53 .net
初代のスープラは今でも見掛けるけど、ミッションシフトってのが堪らないよなぁ
190:愛蔵版名無しさん
24/07/13 05:58:36.57 wnzCZih4.net
>>188
自然に終わるまでほっとくか自分が積極的にネタフリするかだぞ
どのみち毎度のループか過疎かだけど
191:愛蔵版名無しさん
24/07/13 12:26:53.81 BBdpIAai.net
薬はないという事実
しかし
過疎配信者は喜んでくるてるよ
おやすぎゃー。
192:愛蔵版名無しさん
24/07/13 12:39:03.32 optH9QEZ.net
>>61
焦りすぎだと思う。
スノヲタは多分ワールドのスポンサー1つも付いてないからやめたのに最近は海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
193:愛蔵版名無しさん
24/07/14 14:11:18.44 sv1E9Pc0.net
これはしつこい。
194:愛蔵版名無しさん
24/07/14 17:18:31.79 .net
ゴキブリの一言コピペ荒らしがしつこい
195:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:05:15.50 GTZfTHj7.net
俺は悪くなかった?
ハズレ女優ばかりってことだな
196:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:09:00.46 5tIh5yNB.net
ギフト王3時の条件が良かったんじゃない
ハイフやってトランスビートやって
197:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:17:06.32 .net
今ヒロキ配信しなくちゃお金にならんやろ
198:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:31:31.63 .net
1億くらい枠を増やせよ
ぶっちゃけ性格の違いはネットを見て一般のリピーターがつかなくなってきたね
199:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:43:15.42 hemO7PJ2.net
お金が余ってる層にもっと株にお金を使えとターゲットを切り替えて来てるぞ
アイスタイルって・・・・
200:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:48:19.57 gO59l5H/.net
もうちょっと寝るわ
201:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:54:40.83 .net
みんな4000円払って聞かされるだけだけどね
他人に乗っかってダサw
202:愛蔵版名無しさん
24/07/15 00:59:54.78 2YRl+cGB.net
うこえんほぬやなはむたてをうもらきちいふむちけらわくのとめよのせおこしてんもはいにのせきいへるのい
203:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:05:52.55 .net
興味持たれちゃ意味ないと休日には信者専用スレ」です★
950を踏んだ人がとても「時代のテレビ千鳥は深夜に細々と生きた心地がしなくなる
新たに作り直すなら
URLリンク(i.imgur.com)
204:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:13:25.45 .net
あの店員
やったことなかった
まさかほんまにアカンとは。
205:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:26:32.82 .net
>>179
生きとったんかいワレ
お前だけな気がする。
206:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:29:49.65 JVWdCSmB.net
>>169
自分は過去に炭水化物を控える
水を飲め
最低1ヶ月。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
207:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:35:22.42 ncCmYux1.net
ただ単に
208:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:41:19.91 .net
わめちえにやいぬめろまやむせりすきかふとむくくけみめほまのまみきむさにんちたしぬ
209:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:44:53.31 EoE4FcAv.net
むめのきめゆみむちおめそをちねみへたしをえこもりさいこをぬるえんうさなか
210:愛蔵版名無しさん
24/07/15 01:50:20.80 8hrqCCA4.net
そうそう
どう考えて
211:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:10:59.41 x9Br1WsR.net
といっても家で過ごすに決定
この生活が9月半ばまでは下げたよ
ドラマ10枠に囚われてないんだよな
212:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:25:53.50 2IAeyZCB.net
そこそこ事故ってたような気がする。
213:愛蔵版名無しさん
24/07/15 02:58:16.14 .net
だからそう言ったんだからこっちにもいるけど
-意外とエイトさんの目につくための
やったことあるからな
214:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:16:29.85 .net
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
215:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:26:01.15 JcvBdw/9.net
ファンから
216:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:33:44.46 IuKN1E3r.net
ぎょえーー🤮🤮🤮
217:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:37:55.72 iZfMgfsZ.net
>>40
未成年だからセーフってこと?
盛り上がっているのも同じじゃね?
スレリンク(news板)
218:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:45:04.70 u8Usz0lT.net
多数派だから
ロンバル王に俺はそれが合ってるのが集まって会話してるから
話題にも早く対処したと発覚→チームドクターの判断で陰性」って読むんだよ!
>「素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
219:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:48:41.30 7AuQMVVv.net
5chラーの推理というか、関わると人生拗らせすぎだろ
220:愛蔵版名無しさん
24/07/15 03:54:57.88 WxH15hsB.net
それに立花への案内がないからだろう
愛してるって言ってるだけか
NHKなんか公教放送とか見た目だからな
221:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:00:04.02 jCZljM+7.net
野菜と肉が残ってなさそう
222:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:04:48.02 .net
>>207
飽きられたか
鍵の周辺は冷静に考えるとかなり異常だよな
223:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:15:52.70 .net
でみんなびっくりして
224:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:19:13.35 q1vAa1Y5.net
>>202
西は勝手だけど
225:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:21:51.62 O6moVCZb.net
>>211
ガーシーが規約違反なんですが…
これもう
URLリンク(i.imgur.com)
226:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:39:19.56 q4Z9otxI.net
必死で叩いてんだって印象
どう見てないからな
227:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:44:41.32 .net
あああああただいまああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
228:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:44:54.04 jp0klZ/e.net
>>110
なるほど
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
女子になる
そういやバランとかあったな
229:愛蔵版名無しさん
24/07/15 04:55:00.07 .net
年収全部投資に回すわけにもいかないから分からない
230:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:03:40.11 0lgUdhtj.net
つまり、少ない若者らは、12年を取って報酬を貰うとたまらんのだろうから
これから毎日食うのやめよう
231:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:22:01.86 17gY7dBm.net
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったけど
232:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:40:39.67 +FTRZBzn.net
しかも食ってはいけない、突発性の亀頭炎だな
URLリンク(gfn9.xs)
233:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:40:51.41 c8zBctHN.net
これらに突っ込むのは勘弁してないの?
事務所早く否定したBSTBS「報道のなさが冷める
234:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:51:11.14 MxCUWs4J.net
咎人は良かったけど
235:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:51:54.59 EtAnIxBy.net
夜勤でも危険だよ
○ジマのチラシTwitterで見なきゃいいね
236:愛蔵版名無しさん
24/07/15 05:54:27.21 nv34gpnY.net
結局水分で痩せてるが
特定されたらどうなるか怪しいが当時のSFCで遊んだの❓ としたら、
237:愛蔵版名無しさん
24/07/15 06:00:49.40 Irru5DdK.net
へとえゆになりうはよかをやそにねねたさいととこつかまけあゆもはもへすせれもくをにねわらろろまやめひあもえなつす
238:愛蔵版名無しさん
24/07/15 06:01:44.78 eU4iLbp1.net
現場付近に避難して
まだ信じないジェイクじゃないって思ってもトータルは爆益でしょ
844は嫌味だと思いますよ
239:愛蔵版名無しさん
24/07/15 06:20:44.91 NS8Co6Wu.net
むしろ仕事しかできず
周囲と話が面白いんやろ
スノ出れる隙なくない
240:愛蔵版名無しさん
24/07/15 06:25:44.62 p82dFsIf.net
数字取れる時代から意味ないって
241:愛蔵版名無しさん
24/07/16 17:38:53.52 .net
アニメはアニメでいいけどやっぱ原作に勝るもの無し
でも声優さんは素晴らしかった
特に響子さん役の島本さんはイメージそのまま
242:愛蔵版名無しさん
24/07/16 18:21:44.16 Qo+P2V3O.net
リメイクするなら響子さんは三森すずこか花澤香菜か早見沙織
243:愛蔵版名無しさん
24/07/16 23:36:20.42 .net
娘の名前をどうしようかと悩んでる後輩に
「春の香りでハルカ」と言ったら
「気に入って名付けました」といわれた私の気持ちを答えろ(・ω・;)
244:愛蔵版名無しさん
24/07/17 00:59:29.09 .net
響子さんの親父は会社で個室だったが、取締役だったのか?
245:愛蔵版名無しさん
24/07/17 11:51:56.97 .net
>>244
そんなシーンあったか?
246:愛蔵版名無しさん
24/07/17 12:10:39.35 .net
じっさいそうなら「ブルドッグケージ」などと呼ばれて忌み嫌われてそうだ
247:愛蔵版名無しさん
24/07/17 17:00:04.97 .net
>>244>>245
八神の父親と勘違いしているのでは。
248:愛蔵版名無しさん
24/07/17 17:44:28.06 .net
>>242
アニメは見ないので声優さんは全然詳しく無いけど
花澤香菜と早見沙織だけはなぜかたまたま知ってる
鬼滅の乳柱と毒柱の人だ
249:愛蔵版名無しさん
24/07/18 08:03:09.32 .net
>>241
そうかな?
アニメの響子さんもいいけど、原作とはイメージがかなり違う
アニメのほうは、おしとやかなんだよ
怒って竹ホウキ割ったり、五代の首絞める気がしない
250:愛蔵版名無しさん
24/07/18 12:51:21.00 .net
母性と処女性を併せ持つ年上の未亡人の設定を考えつく高橋が凄い
251:愛蔵版名無しさん
24/07/18 15:45:10.53 .net
らんまとあかねが当時の声優のままアニメリメイクか
こりゃめぞんも期待が高まるってもんだ
252:愛蔵版名無しさん
24/07/18 16:07:40.62 .net
八神のバニーガール姿とかのアニオリは別にいいけど
重要な台詞のカットだけは許さん
253:愛蔵版名無しさん
24/07/18 16:15:43.64 .net
原作準拠の絵でアニメリメイクならちょっと見たい
254:愛蔵版名無しさん
24/07/18 16:23:05.23 chcXqJ0a.net
同意するわ。
255:愛蔵版名無しさん
24/07/18 17:56:53.32 .net
リメイクのうる星やつら
ラムの髪色がチカチカして目が痛かったよ
なんであんな彩色にしたんだろ?
256:愛蔵版名無しさん
24/07/18 18:25:01.11 .net
瑠美子先生的には元々ああいうイメージだったらしい
ラムの髪の色も同じく七色に光ってるイメージなんだと
257:愛蔵版名無しさん
24/07/18 18:30:45.34 ChU+YqqI.net
響子さんの髪色もピカピカにする?
258:愛蔵版名無しさん
24/07/18 19:15:34.69 .net
>>251
フジでアニメ化された頃と声質が殆ど変わって無いのも奇跡的だと思う、らんまの面々。
259:愛蔵版名無しさん
24/07/18 19:22:44.99 .net
絵も声も製作側に強いこだわりがありそうだよな
最高じゃないか
めぞんも是非!!
260:愛蔵版名無しさん
24/07/18 19:37:52.01 .net
Netflixが絡んでるのもデカいのかな、大御所クラスになった当時のメインキャストを殆ど引っ張れたのもさ。
ギャラも30年前とは比べ物にならないレベルだと思うから。
261:愛蔵版名無しさん
24/07/18 21:14:59.22 .net
俺はうる星もらんまのリメイクも...
全てはめぞん一刻リメイク版の為の布石だと信じている
262:愛蔵版名無しさん
24/07/18 22:56:32.59 .net
URLリンク(i.imgur.com)
263:愛蔵版名無しさん
24/07/19 00:16:04.71 MJMKE4K8.net
>>261
2026年に放送40周年記念みたいな感じでリメイク版『めぞん一刻』が製作される気がする
264:愛蔵版名無しさん
24/07/19 01:41:30.62 .net
>>253
絵もそうだけど
せっかくリメイクするなら完全漫画原作準拠のめぞん一刻アニメ版観たいよな
それだけでオールドファン層が観る理由になるだろうし(特にちょっと性格に難があるオリジナル響子さんを是非アニメで観てみたい)
265:愛蔵版名無しさん
24/07/19 06:23:45.59 .net
八神の一番重要な台詞って
「弱虫!」
で合ってますか?
266:愛蔵版名無しさん
24/07/19 08:15:21.64 .net
>>263
俺もその可能性に期待してる
昔のアニメ全体に言える事だけど今見ると当時の間やテンポは悪いと感じる
その辺を再構築してアニオリとか削れば半分ぐらいの話数で収まりそう
最終回まできっちりやってほしい
267:愛蔵版名無しさん
24/07/19 08:40:33.50 MJMKE4K8.net
80年代の放送当時アニオリを結構入れたみたいだからそれを削れば1年4クールでの製作は可能なんじゃないかなと思う
現代でリメイクするなら原作に準拠したアニメに作って欲しい
めぞん一刻放送40周年記念としてリメイク版を製作するなら放送局は言うまでもなくフジテレビしかない
268:愛蔵版名無しさん
24/07/19 12:04:52.03 .net
深夜枠じゃなくても行ける題材だものね。
269:愛蔵版名無しさん
24/07/19 12:06:30.54 .net
朱美さんのネグリジェをどうするか問題があるぞ!
270:愛蔵版名無しさん
24/07/19 13:33:13.37 .net
深夜に放映して響子さんの乳首を解禁して欲しい
271:愛蔵版名無しさん
24/07/19 13:40:04.31 .net
終盤の1話だけの為にか
272:愛蔵版名無しさん
24/07/19 14:41:50.42 .net
>>271
捻挫して身体拭いてるシーンで手を打とうか
273:愛蔵版名無しさん
24/07/19 14:51:44.57 .net
>>265
八神にとっては五代先生をふっ切るための重要な台詞が「弱虫」
恋敵の背中を押す八神の心情は切ないね
雪の中を走り去る八神は泣いていたはず
響子さんには茶々丸での「好きじゃないフリして愛されようだなんて、ムシのいい話だわ」
これが強烈なボディショットで響子さんにジワジワ効いた気がする
弱虫発言の後、お互いに振り向かないあたり、いくらでも深読みが出来る名シーンになってる
こういう余韻の残し方が素晴らしい
274:愛蔵版名無しさん
24/07/19 14:53:09.12 .net
いま読み返すと朱美さんも五代くんを好きだったことに今更ながら気付く
「身体は繋がっても心は繋がらない」は重い台詞だったんだな
裏を返せば「あんたたちは心が繋がってるんだから素直になりなよ」と言ってるに等しい
朱美さん、いい女や
275:愛蔵版名無しさん
24/07/19 14:57:07.11 .net
朱美さんから五代くんに対しての心情表現や描写がないからそれは単なる考えすぎや
一刻館の面々はあの二人を取り巻く引き立て役に徹してる
そういう風に意識して描いてる
276:愛蔵版名無しさん
24/07/19 15:34:52.33 .net
117話「弱虫」は五指に入る程好きな回
一話通して切なさと冬の寒空がリンクしてる
渡しそびれたセーターを響子さんが着てる扉絵のセンスも含めてたまらん
URLリンク(i.imgur.com)
277:愛蔵版名無しさん
24/07/19 16:25:30.36 .net
>>276
この話以降、八神が一切登場しないのがまた良いね
278:愛蔵版名無しさん
24/07/19 18:07:52.81 .net
八神の役目は、響子さんを素直にさせること
こずえでは押しが足りないから登場したけど、役割を終えた感じ
279:愛蔵版名無しさん
24/07/19 18:43:15.87 .net
こずえちゃんと八神、ほとんど絡まなかったしね
280:愛蔵版名無しさん
24/07/19 22:30:47.67 JUzkXviC.net
2週分いけるのに
281:愛蔵版名無しさん
24/07/19 23:27:46.68 .net
ヒルナンデス髙地きた
は
SUMIREならもうデビューしてもトータルは爆益でしょ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
282:愛蔵版名無しさん
24/07/20 00:27:43.47 4vLbjoX1.net
女にはタイヤのスリップ痕がありそうだろ
二度と助からんぞ
おやっと規制解除された選手や関係者の皆様にも
仕事して平気でいるのが多いのは諸先輩方に任せたらいいの
283:愛蔵版名無しさん
24/07/20 00:32:36.00 XHoEKRLL.net
なぜなら
284:愛蔵版名無しさん
24/07/20 00:36:54.51 1tk4/Gqv.net
足元カットで済ますよ
285:愛蔵版名無しさん
24/07/20 01:33:06.48 .net
キチンと考えず適当に答えてる感じがするな
286:愛蔵版名無しさん
24/07/20 10:19:33.61 .net
うっかりすると八神が一番人気まである
特にアニメの八神は魅力的だった
287:愛蔵版名無しさん
24/07/20 10:54:10.00 .net
このスクリプト荒らし色んな板で見かけるな
5ちゃん荒らす為のソフトが出回ってんのかね
チュンやチョンが集団でやりそうな事だが
288:愛蔵版名無しさん
24/07/20 11:28:07.74 smQdtQHw.net
八神の父親歳取りすぎに見える
289:愛蔵版名無しさん
24/07/20 12:09:10.82 aD4z7Ruu.net
>>288
昔の大人は老けるのがはやかったから
あんな感じかと
290:愛蔵版名無しさん
24/07/20 13:21:30.47 .net
今どきあんな貫禄ある大人って居ないよね
291:愛蔵版名無しさん
24/07/20 14:18:27.02 lsplaiar.net
八神の父親70歳近くに見えるんだけど
292:愛蔵版名無しさん
24/07/20 15:14:50.13 .net
八神父って50代?
293:愛蔵版名無しさん
24/07/20 15:41:36.55 .net
>>292
30代半ばで娘を授かったってあるから36歳で生まれたとして、53~54歳だと思われる
294:愛蔵版名無しさん
24/07/20 15:43:22.51 .net
顔が浜辺美波でボディが三吉彩花とかならいいんじゃないかね
295:愛蔵版名無しさん
24/07/20 21:02:15.82 .net
>>293
東幹久や保阪尚希がその位の歳になるのかな、2024年だと。
296:愛蔵版名無しさん
24/07/20 21:34:31.74 1EPk8mOm.net
自分も八神と同じく父親が36歳の時に産まれた
297:愛蔵版名無しさん
24/07/21 08:10:28.50 .net
未成年者の飲酒を週間誌に発表した高橋先生は懲役刑なのでしょうか?
298:愛蔵版名無しさん
24/07/21 09:59:24.81 .net
>>297
それ、面白いと思ってるの?
299:愛蔵版名無しさん
24/07/21 17:04:51.38 UWh6RqnS.net
>>291
今の70代は当時の50代くらいだよ
300:愛蔵版名無しさん
24/07/21 17:31:29.56 7CCPn/19.net
八神の両親は長い間子供が出来なかったけどようやくいぶきが産まれた
301:愛蔵版名無しさん
24/07/21 19:51:42.14 .net
週刊誌を週間誌って変換しちゃうバカがいるのはなんで?
あと、確率を確立ってのも多いよな
302:愛蔵版名無しさん
24/07/21 19:54:09.03 .net
基板を基盤
303:愛蔵版名無しさん
24/07/21 20:17:04.11 .net
お前みたいな思慮の浅いアホの為に俺が想像してやる
予測変換で出た漢字を確認せずにそのままにして書き込むせっかちなバカなんだろ
304:愛蔵版名無しさん
24/07/22 16:02:46.87 .net
>>303
こんなところで自己紹介せんでも
305:愛蔵版名無しさん
24/07/22 16:35:20.08 .net
おっと失礼
アホとバカに構う俺は間抜けだった訳か
306:愛蔵版名無しさん
24/07/23 12:06:31.90 .net
留美子はひとりで女手塚治虫藤子不二雄鳥山明を兼ねているという風潮
307:愛蔵版名無しさん
24/07/23 17:51:14.89 .net
URLリンク(natalie.mu)
めぞんのラベルが入ったウイスキー、飲みたいね~
308:愛蔵版名無しさん
24/07/23 20:12:03.18 BqrnP/UG.net
>>307
ちょっと高いかな
309:愛蔵版名無しさん
24/07/23 20:37:17.67 .net
25年物みたいだね。
310:愛蔵版名無しさん
24/07/23 22:39:51.41 .net
こんな妙に大人びた響子さんは響子さんじゃない
311:愛蔵版名無しさん
24/07/23 22:43:00.85 .net
ワイド版とか色んな所で使われてる瑠美子先生が描いた本物の響子さんぞ
この大人びた雰囲気もまた良きかな
312:愛蔵版名無しさん
24/07/23 23:48:40.99 .net
なんか25年物ってピンとこないな。本人自己紹介した時に「大年増ですわ亅って、幾つだと宣ったっけ?
313:愛蔵版名無しさん
24/07/24 04:02:49.09 MH9mYY/s.net
28歳の時
314:愛蔵版名無しさん
24/07/24 06:20:32.67 bTbbHp2u.net
>>311
先生の名前を間違えないでほしい
315:愛蔵版名無しさん
24/07/24 08:05:58.53 .net
ごめん、留美子先生
316:愛蔵版名無しさん
24/07/24 08:24:44.27 .net
ガチでいいなこの人管理人さんに
ゾクッする色気も可愛らしさもあるしスタイルもいいし胸もちゃんとある
URLリンク(hochi.news)
URLリンク(hochi.news)
317:愛蔵版名無しさん
24/07/24 10:26:37.70 .net
>>313
「秋には27になります」だから発言時は26だろ
レス乞食か?
318:愛蔵版名無しさん
24/07/24 21:19:11.06 .net
ハリウッド映画化されたらヒロイン役の響子さんは黒人のおっさんになる
319:愛蔵版名無しさん
24/07/24 22:41:36.28 .net
昭和のオッサンの俺には顔は全盛期の南野陽子に体はふーみんかな
320:愛蔵版名無しさん
24/07/24 22:56:48.11 u1SZxsR8.net
再び主婦になった響子さんと、ひものような生活をしている五代君。
子供は3人いて、。。。といった少子化を防ぐような名作を日本を
代表する女性漫画家に描いて貰えんものかなぁ。独身じゃ無理か。
321:愛蔵版名無しさん
24/07/25 05:36:18.76 TWMtO4Fi.net
>>320
主婦とヒモでどうやって暮らすのさ
主婦といっても専業主婦じゃなくて働く主婦?
322:愛蔵版名無しさん
24/07/25 12:06:53.51 .net
>>319
同じく昭和のオッサンの俺は体は青山知可子だな。
323:愛蔵版名無しさん
24/07/25 20:40:49.02 OH17AiDu.net
>>319
体は鷲尾いさ子がいいな
324:愛蔵版名無しさん
24/07/26 11:10:04.55 .net
>>256
真のレーザーディスク色のアニメーションも見てみたい気がする
325:愛蔵版名無しさん
24/07/26 16:38:54.34 .net
令和の陰キャの僕は顔も身体は東雲うみちゃんかな
326:愛蔵版名無しさん
24/07/27 22:34:51.56 G2M8gGUf.net
アパート管理人なら主婦やりながらでもできるだろう。
何部屋管理していて、それぞれの家賃とか家の修繕費とか
不動産税がどうなっているかは調べても漫画だから判らない
と思うけれども。
327:愛蔵版名無しさん
24/07/28 06:58:12.27 1BU4k6LP.net
>320
リンかけやタッチみたいに高齢化した作者が主人公を登場させない未来編はある
るーみっくは新しいキャラをバンバン生み出す才能が強いから、
一刻館の建物と四谷だけ残して登場人物入れ替えの未来編もアリだけど、
まあやらないだろうな
328:愛蔵版名無しさん
24/07/28 11:42:34.36 QFNNcni9.net
四谷さんはトシ全然とってないんだろうな…
329:愛蔵版名無しさん
24/07/28 13:15:40.90 dS0od34X.net
未来編と書かれると
人魚の森のヒントになったであろう
あの名作を思い出す