【ターちゃん】徳弘正也総合スレ【狂四郎】 ★4at RCOMIC
【ターちゃん】徳弘正也総合スレ【狂四郎】 ★4 - 暇つぶし2ch420:愛蔵版名無しさん
24/05/15 17:23:05.92 .net
>>418
あれは一律で修正してるわけじゃなくてチケット消費とかなしで無料で読める場合はああなってるっぽい
扉ページだけ修正されてて中身はそのままとかいうケースもある

421:愛蔵版名無しさん
24/05/15 19:29:45.55 .net
>>420
そうなんだ
単行本は持ってるけど電子だったらどうかなと見てみたら乳首なんかは仕方ないにしてもケツのラインから何から何まで白ボカシで興ざめだったよ
つーか金玉や我慢汁が見れないターちゃんなんてターちゃんじゃないだろ

422:愛蔵版名無しさん
24/05/16 01:51:47.04 .net
徳弘作品のアプリでの白塗り率を考えると
アプリで買うのもったいない気がする。
同じ電子なら電子書籍のほうがいい。

423:愛蔵版名無しさん
24/05/16 08:47:00.31 .net
前回のグランドジャンプにもっこり半兵衛掲載されてたらしいけれど、告知とか全然ないから気が付かなかったわ。

424:愛蔵版名無しさん
24/05/16 09:04:11.91 .net
マジかよと思ってグランドジャンプの公式サイトを見に行ったんだが、バックナンバーの情報はないんだな
結局ゼブラックで確認できたんだが、5月1日発売のNo.11に特別出張掲載されている模様

425:愛蔵版名無しさん
24/05/16 10:47:54.54 .net
>>419
遠慮するな 無料期間ぶん読め…
ただしカレー回は5巻でござる

426:愛蔵版名無しさん
24/05/21 00:54:24.80 .net
ヤンジャンアプリでもクリックして読んだら徳弘先生になんか還元されていいことあるかもしれないからクリックして読む!

427:愛蔵版名無しさん
24/05/21 01:04:17.58 .net
ジャンプラのルーキー連載は閲覧に応じて収入入ってたけどどうなのか

428:愛蔵版名無しさん
24/05/21 03:00:05.59 .net
ヤンジャンアプリでもクリックして読んだら徳弘先生になんか還元されていいことあるかもしれないからクリックして読む!

429:愛蔵版名無しさん
24/05/21 07:19:12.16 .net
コメント欄を読むのが楽しい

430:愛蔵版名無しさん
24/05/21 09:15:05.72 .net
コメント欄読むの楽しい。時事ネタギャグの場合解説してくれる人がいるので助かる。
アプリは広告視聴による閲覧、コイン(無料で手に入れたものでもいい)使用による閲覧で作者に多少還元があるはず。

431:愛蔵版名無しさん
24/05/21 22:45:39.91 .net
バベンスキーが好き

432:愛蔵版名無しさん
24/05/22 13:56:03.89 .net
バベンスキーのことは俺も好き
脳は八角博士のクローンだけど、彼自身のアイデンティティは犬ってのがいいと思う

433:愛蔵版名無しさん
24/05/22 14:43:14.81 .net
バベンスキーは優しいよね
狂四郎のこともユリカのことも本当に思い遣ってくれて
ただ寄り添うだけでなく時には苦言も呈してくれる
ユリカとバベンスキーに出会えたのは狂四郎の幸運だった

434:愛蔵版名無しさん
24/05/22 14:52:36.81 .net
寄り添うの安売りにうんざり

435:愛蔵版名無しさん
24/05/22 20:17:57.97 .net
バンパイヤ読んでるけど面白いねー
アクションがハリウッド映画みたい

436:愛蔵版名無しさん
24/05/22 22:41:11.92 .net
そういやバベンスキーに恋愛話って一度も出なかったな
ちょっと意外かもしれん

437:愛蔵版名無しさん
24/05/23 03:02:55.97 .net
そもそも犬が自分で性的興味示したことってあったっけ?

438:愛蔵版名無しさん
24/05/23 05:54:54.24 .net
バベンスキーに性的な部分が出てくると、狂四郎と志乃の愛を見守り助ける視線に妙な生々しさが生まれて話がブレそうだからあえて何も書かなかったんだと思ってる。
人じゃなくて犬だからそこまで不自然でもないしな。

439:愛蔵版名無しさん
24/05/23 12:25:48.77 .net
亭主元気で犬が良いでも犬なので性行為出来ないとか言ってバイブ使ってたな
いや出来るだろと思ったけど

440:愛蔵版名無しさん
24/05/23 12:31:46.19 .net
獣姦はちょっと…

441:愛蔵版名無しさん
24/05/23 16:07:11.75 .net
エロコメディとして超えちゃいけないと先生(または編集)が思ったラインが獣姦なんじゃないか。

442:愛蔵版名無しさん
24/05/23 20:29:51.84 .net
なぜかバベンスキーは山口勝平の声で脳内再生される
ホントになぜだろう

443:愛蔵版名無しさん
24/05/23 20:37:33.60 .net
誰だっ!

444:愛蔵版名無しさん
24/05/23 21:04:39.78 .net
ターちゃんでエテ吉やってたから

445:愛蔵版名無しさん
24/05/23 21:23:33.50 .net
>>439
大型犬じゃないとサイズ的に…

446:愛蔵版名無しさん
24/05/25 08:32:59.52 .net
バベンスキーの声はもっと渋いイメージ。

447:愛蔵版名無しさん
24/05/25 13:54:51.76 .net
獣姦描写でたら流石に引く
ワラエナイ

448:愛蔵版名無しさん
24/05/25 14:12:29.43 .net
獣姦に忌避感感じる人多いな。
俺は大好きだ。

449:愛蔵版名無しさん
24/05/25 14:18:50.16 .net
デザインヒューマンでも嫌悪感すごかった

450:愛蔵版名無しさん
24/05/26 07:34:00.46 .net
リザードマン八木
雌鶏桜子

451:愛蔵版名無しさん
24/05/26 13:34:39.23 .net
そうそれ
洋画のシェイプアップ水も駄目だ

452:愛蔵版名無しさん
24/05/26 14:36:05.22 .net
>>449
マイカは見た目が異形ってわけじゃないんだけど
性交のためだけに作られた存在って時点で嫌悪感がある
「すごーい」しか喋れない新種はさらにきつかった
だからこそ彼女が人間性を獲得していく過程は熱かったけど

453:愛蔵版名無しさん
24/05/26 14:44:18.38 .net
デザインヒューマンとのセックスといえば良子先生もいたっけ
光明・無明が見せられた証拠写真が本物だろうと捏造だろうと
ゲノム側の意図としては、彼女にとっては自分たちもこの化物どもと同じだったのだ
という精神的ダメージを兄弟に与えようとしてるわけで、あれも相当えげつなかった

454:愛蔵版名無しさん
24/05/29 07:34:39.82 .net
狂四郎世界での性病ってどうなってんだろうな
デザインヒューマンにその危険性がないとなると、特権階級での需要が増えるのもわかる気がする

455:愛蔵版名無しさん
24/05/30 03:04:35.12 .net
セックス自体が上流階級だから日本では根絶してるでしょ

456:愛蔵版名無しさん
24/05/31 20:14:59.74 .net
ということは、わいは上流階級じゃないんか

457:愛蔵版名無しさん
24/05/31 20:41:14.55 .net
 下 <<  <<  << 上
強い 非常に強い 猛烈
上流  超上流   至高

458:愛蔵版名無しさん
24/06/01 12:17:09.13 .net
>>456
はやく作物の回収に行くんだ

459:愛蔵版名無しさん
24/06/03 11:38:08.12 .net
そういやオアシス農場の作物って、ミカン?みたいな果実ばっかりだったな
日本なんだからお米ぐらい作れよってちょっと思った

460:愛蔵版名無しさん
24/06/03 11:43:23.57 .net
プランテーションっぽさがあるよね
狂四郎がおにぎりをもらってたから、米も他のところで作ってるんだろうけど

461:愛蔵版名無しさん
24/06/03 12:09:44.24 .net
農場の兵士もディストピア飯みたいだった

462:愛蔵版名無しさん
24/06/04 02:44:45.06 .net
>>459
そこ本当がっかりポイントなんだよな
農業描写がリアリティなさすぎ

463:愛蔵版名無しさん
24/06/04 07:48:46.03 .net
お米は生産コスト高いからディストピアでお米は農業エアプだぞ

464:愛蔵版名無しさん
24/06/04 07:54:52.63 .net
>>461
食事の描写がまずそうだとディストピア感がぐっと強まるよな
下手したら関東厚生病院のカレーが一番うまそうに見えるまである

465:愛蔵版名無しさん
24/06/04 18:58:38.62 .net
>>463
同じ面積なら麦より米の方がより多くの人間を食わせる事が出来る。
なので米が主食の国は人口密度が高くなる傾向にある。

466:愛蔵版名無しさん
24/06/04 21:58:26.24 .net
>>462
それはもうターちゃんの頃から読者に指摘されてたし

467:愛蔵版名無しさん
24/06/04 21:59:38.85 .net
ターちゃんの頃から?
指摘する場があったのかね?

468:愛蔵版名無しさん
24/06/04 22:08:58.25 .net
季節の違う野菜が同時にとれているって指摘されたと単行本に書いてあった

469:愛蔵版名無しさん
24/06/04 22:49:32.68 .net
自分で言っておいて本当に単行本に書いてあったかあやふやになってきたw
頭はすでにハゲてるからチンコの毛を剃ってお詫びするわ…

470:愛蔵版名無しさん
24/06/05 06:07:35.24 .net
ターちゃんの作る野菜は無農薬で新鮮で青臭い香りがする
「これも青臭い」
「これも青臭い」
「これも青臭い(エテ吉がオ○ニーしたティッシュ出す)」

471:愛蔵版名無しさん
24/06/05 06:40:15.22 .net
>>465
穀物はそもそも生産コスト高過ぎてNG
土壌も結構難しい
芋こそ最強

472:愛蔵版名無しさん
24/06/05 07:44:16.02 .net
>>468
あった、自分も覚えてる

473:愛蔵版名無しさん
24/06/05 09:42:23.83 .net
>>469
俺もたまにある
単行本で読んだ記憶はあっても、どこだったか正確には思い出せず
でもターちゃん全27巻を読み返して確認するのは手間がかかって大変なんだよな

474:愛蔵版名無しさん
24/06/05 09:47:59.13 .net
>>471
人類が狩猟採集から農耕に移行したとき
食糧調達の高コスト化で生活の質が一時的に下がったという説がなかったっけ
それでも畑を耕すのは、人口を増やすには農耕が圧倒的に有利だからだとか何とか

475:愛蔵版名無しさん
24/06/05 15:16:01.10 .net
>>474
農耕は長期的に見ると安定供給と増産が狩猟に比べて遥かに優れているからね

476:愛蔵版名無しさん
24/06/05 15:28:54.65 .net
>>467
ファンレターってもんがあるでしょ

477:愛蔵版名無しさん
24/06/08 04:27:40.08 .net
桜子って八木にふさわしい女になるために色々努力してきたのに「他に好きな女ができたから婚約破棄、どーせ親が勝手に決めたんだし」的なことを言われるのは今どきの悪役令嬢ものを先取りしている

478:愛蔵版名無しさん
24/06/08 14:05:43.17 .net
ユリカには桜子がニワトリっぽい怪人に見えてるという描写があったっけ
そして八木も桜子のことを大体そんなふうに見ているというね
哀れといえば哀れな女だ

479:愛蔵版名無しさん
24/06/09 06:40:22.58 .net
特に落ち度はないのに、好きな男にめちゃくちゃ嫌われてる時点で哀れすぎる
それでヤンデレ?メンヘラ?化したけど(ヤンデレとメンヘラの区別がいまいちできてなくてスマヌ)

480:愛蔵版名無しさん
24/06/09 07:04:52.31 .net
八木がお父さんとか言ってた黒目だけの気持ち悪い目したなんとか博士ってのはなんだったんだ?何か重要な役割があるのかと思ったらビクビクしてるだけのジジイになって特に何もなく退場したんだっけ?

481:愛蔵版名無しさん
24/06/09 07:06:43.19 .net
正直ワシわ─どの女キャラより狂死郎に金玉掴まれた時のような状態のユウキが抱きたい─

482:愛蔵版名無しさん
24/06/09 07:08:00.29 .net
>>480
末光博士か
八木少将の遺伝子改造手術をしたので、彼にとっては父親みたいなものなんだろう
ユリカのことも改造する予定だったんだけど、その前に八木に首をへし折られたんだよな

483:愛蔵版名無しさん
24/06/09 07:10:43.23 .net
徳弘先生ってもう狂四郎やバンパイアみたいなの書かないのかな? あの頃の作品は石川賢に通じる画力で素晴らしかったたんだけど、最近やらないよね。年齢的にもう無理なのかな。

484:愛蔵版名無しさん
24/06/09 07:13:18.53 .net
八木と一緒に決起するはずだった阿野田・宮本・石村が処刑される場に末光もいたっけ
あの時は車椅子だったから、八木に頸椎を破壊されたものと思われる

485:愛蔵版名無しさん
24/06/09 07:14:46.71 .net
>>483
徳弘先生ももう65歳だから
ただ画力はそんなに衰えていないと思う

486:愛蔵版名無しさん
24/06/09 08:54:49.70 .net
>>485
いや、画力は全く衰えてないけど、バンパイアみたいな大作がまた読みたいんだよね。マリアを殺された昇平が山で特殊部隊を超能力で斬殺するシーンは読んでて震えた。石川賢が魔界から甦ったかのようだ。

487:愛蔵版名無しさん
24/06/09 09:31:28.79 .net
狂四郎は読みやすかったけど、バンパイヤはどうだろ?
なんか人殺しすぎて無双シリーズのゲーム感覚になったわ

488:愛蔵版名無しさん
24/06/09 10:34:13.01 .net
もっこり半兵衛話のクオリティ高いし画力も落ちてないけれど数ヶ月に1話ペースだからな
今から何か大作作ろうとしたらペース遅すぎて完結する前に亡くなるリスクあると思うわ。

489:愛蔵版名無しさん
24/06/09 16:33:00.69 .net
俺は徳弘先生には大作よりも純粋なギャグ作品読みたい。

490:愛蔵版名無しさん
24/06/09 18:42:22.75 .net
>>486
あれはまさに「地獄へ落ちろ、人間ども」

491:愛蔵版名無しさん
24/06/14 20:47:54.10 .net
バンパイアで燃え尽きたんじゃないかなあ
自分ももう一度あの熱量の作品を読みたいけどね

492:愛蔵版名無しさん
24/06/15 07:25:57.36 .net
吸血鬼でない人外をバンパイアと呼ぶのって手塚治虫リスペクトっぽいけど
話の内容的にはバンパイヤよりもむしろ火の鳥に近いと思った

493:愛蔵版名無しさん
24/06/22 20:44:10.79 .net
狂四郎2030を読みたいが、中古が定価越えて高くて買えない… [882679842]
スレリンク(poverty板)

494:愛蔵版名無しさん
24/06/22 20:46:13.57 .net
さすがにそれはこだわらずに電子書籍で読めとしか

495:愛蔵版名無しさん
24/06/22 20:46:29.87 .net
ブックオフでも今は余り見ないしな

496:愛蔵版名無しさん
24/06/23 00:58:18.09 .net
裁断してスキャンしたのが何年前だったか。
まあ実本高くても電子で買えるから良い時代よ。

497:愛蔵版名無しさん
24/06/23 13:21:03.58 .net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

498:愛蔵版名無しさん
24/06/23 14:31:19.64 .net
>>497
久々の祭りだったんよな

499:愛蔵版名無しさん
24/06/23 15:56:14.78 .net
>>493
本屋で定価で注文すればええんやない?

500:愛蔵版名無しさん
24/06/23 16:48:00.26 .net
>>499
徳弘先生の紙の単行本で絶版してないのは
文庫版ターちゃんだけだったと思う。
狂四郎は結構前に紙では絶版してたはず。

501:愛蔵版名無しさん
24/06/23 18:56:57.58 .net
そうなんだ、電子書籍しか買ってないから知らんかったわ

502:愛蔵版名無しさん
24/06/23 19:46:55.45 .net
久しぶりに犬がいいを読み返してるんだけど、やっぱり徳弘先生の画力ハンパねーな。蓮ちゃんが轢き殺されて、マリちゃんが泣くシーンとか、マジヤバい。もらい泣きしそうなくらい真に迫ってる。

503:愛蔵版名無しさん
24/06/24 05:27:57.74 .net
>>497
流石に大手企業のやりかた

504:愛蔵版名無しさん
24/06/24 09:36:15.88 .net
>>497
SPAMうざ

505:愛蔵版名無しさん
24/07/01 01:37:08.45 .net
ターちゃんでゴリさんが蛇を殺す → さすが森の聖人 の下りは当時から少し違和感があったな
追い払うくらいにしてほしかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch