24/02/23 11:49:19.75 ntqdbRo40.net
まぁ霊子の薄い現世に浸かってる頃よりは強くなってなきゃ変だとは思う
951:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 739a-Q6Mk)
24/02/23 12:25:15.46 gSKiGCLX0.net
霊力持つ人間と死んで魂魄になったあとの強さの差は不明だから齟齬あるとまでは言い切れない
大差ないとしても一護は一護で信念の強さで格上を押し切る
952:みたいな例多そうだし
953:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f50-tBt5)
24/02/23 13:07:53.91 v2ddrulj0.net
小説での三界創生の説明って和尚の独白だっけ?それとも零番隊に説明って形だっけ?
独白であれば結局そこら辺の設定しっかり考えてなかったんじゃんって感じ何だけど…
説明した形なら嘘も交えたで逃げられるけど
954:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93f8-jqYs)
24/02/23 13:09:51.51 ntqdbRo40.net
>>939
和尚の説明
955:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fb3-zPHh)
24/02/23 13:14:43.94 yUCl9Q6q0.net
小説って師匠の設定を使って話を作ってるというよりかは
作った話に設定を合わせていってる感じだと思ってる
あくまで細かい部分はだけど
956:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4347-VxQK)
24/02/23 13:43:22.64 2PKketqk0.net
>>937
一護が本来の力解放して霊王の所で修行してあの強さを死んだだけで得られるとか流石にないだろ
あそこは成田の独自だと思うわ
>>938
信念の強さとかで勝てるなら絨毯にならないし陛下に終わりだしないんよ
ウルキオラ戦でも本人はやる気あったけど暴走するまで完敗だったしな
957:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4347-VxQK)
24/02/23 13:45:32.69 2PKketqk0.net
霊子の薄い現世より強くなるだろうけど消失一護に負ける強さから最終章一護並みの強さは流石に盛ってるだろ
958:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4347-VxQK)
24/02/23 13:46:55.81 2PKketqk0.net
霊力持つ人間と死んで魂魄になったら強さ変化するとかそんな設定あった?
チャドは死んだら剣八ぐらいの強さになるの?
959:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f50-tBt5)
24/02/23 14:15:20.59 v2ddrulj0.net
>>940
サンクス
それなら妄想の余地があるな
アニオリで和尚が霊王を抱えてる不気味なシーンとかも今後解説されたら良いな
960:愛蔵版名無しさん
24/02/23 14:40:43.98 SyY0e5Qn0.net
銀城めっちゃ強い描写されてるけど流石に剣八にはひとつ劣るみたいな描写されてたから
成田の中の剣八強すぎだろとも思ったわw
961:愛蔵版名無しさん
24/02/23 14:57:28.48 luITylmbr.net
バンビーズにグレミィ戦のダメージ有りとはいえボコられてたのがな…剣八独白でここまでかよって諦めてたし…
ジェラルド戦では卍解で自爆でまさかの日番谷の完成卍解と朽木の奥義の前座になるとかアランカル編の頃では考えられないからな
962:愛蔵版名無しさん
24/02/23 14:58:17.87 VudF49R70.net
「五大貴族の始祖たちによって結晶に閉じ込められ四肢を斬り落とされた」って嘘だとしたらかなり悪意ある嘘だな
963:愛蔵版名無しさん
24/02/23 14:59:13.06 luITylmbr.net
一護や剣八は単純な戦闘力はトップクラスだけど特殊な能力とかには弱いわ
ペルニダ戦での剣八はウノハラ生贄にしてアレかよって感じだったし
964:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:01:45.44 2PKketqk0.net
成田は観音寺の小説の時から剣八の強さがヤバいからな…
成田小説の剣八なら少なくともペルニダに特攻しても達磨にならないし、ジェラルド戦でも満を辞して出てきた卍解で自爆なんて事は書かないだろ
965:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:04:13.22 2PKketqk0.net
>>946
成田の小説では一護並みの銀城でも剣八以下なんだもんな
一護と剣八って互角か一護が優勢って感じが原作だよな
966:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:04:14.97 ysNt4TVo0.net
>>927
直接攻撃系だった風死が鬼道系になったりはしてたけどな
いや鬼道系なのかなアレ
967:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:06:16.29 luITylmbr.net
>>952
あれは始解から実は鬼道でしたって事じゃね?
卍解前から不死身さはあった
968:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:07:09.98 luITylmbr.net
>>951
剣八が卍解コントロール出来なければ一護じゃね流石に
969:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:24:21.36 +Fiyjqzh0.net
勇音の凍雲って氷雪系なのかね
日番谷(天候を操る)ルキア(自身が凍る)
となると凍らせて回復させる能力じゃないともう活躍する場所ないよね
地獄から敵として現れ�
970:ス卯ノ花さんと戦うとしても瞬殺されそう
971:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:29:41.51 2PKketqk0.net
回動で活躍させれば?4番隊だし
972:愛蔵版名無しさん
24/02/23 15:37:40.46 YIQTXuYf0.net
凍雲も射場さんの斬魄刀と良い勝負できるくらい酷い形してるよな
何かしらの能力は付いてるだろうけど直接的な攻撃は出来ないだろあれ
973:愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-jqYs)
24/02/23 17:40:25.10 CITekqQyd.net
>>952
広義では鬼道系になるだろなぁ
縛動系の極致らしいし
斬魄刀=自分の本質を始解会得して間もない頃に完全に把握し切ることはないだろうからまだまだ変化の余地はあるな一護と剣八は
974:愛蔵版名無しさん
24/02/23 23:28:46.28 3NJ7SnWB0.net
今絡め手系の能力が強いのは練度の然もあるだろうな
パワー系の一護剣八も卍解磨いたら鬼道系の浦原マユリと並ぶかも
975:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43bd-VxQK)
24/02/24 09:08:13.74 BLUh7Nzg0.net
一護の性格じゃ絨毯は回避不可だし剣八じゃペルニダとの相性最悪でしょ
976:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a30b-gfBf)
24/02/24 10:06:00.84 A5mFnvTY0.net
射場さんの力を付けんかい理論に限界は無いんや
977:愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-HbmN)
24/02/24 10:55:47.83 seZDpOGzd.net
アスキンもペルニダも滅却師の最強格なので搦め手なら一護や剣八でも楽勝なわけではない
978:愛蔵版名無しさん
24/02/24 14:11:17.17 s6N6orDm0.net
ってか搦め手とはいうけどアスキンもペルニダも普通に身体能力高いよね
ペルニダは身体能力とかいう表現で済むレベルじゃないがまあともかく
979:愛蔵版名無しさん
24/02/24 14:26:22.37 iui221WYr.net
ペルニダは神経取り込みで進化するからな
剣八撃破後は確か剣八並みの身体能力になってるし剣八撃破前から剣八の攻撃より早く神経攻撃出来るからクソ強いわ
980:愛蔵版名無しさん
24/02/24 14:27:20.65 iui221WYr.net
ペルニダは神経で情報取られる前では白哉や大人素人が相性もいいし勝てそう
981:愛蔵版名無しさん
24/02/24 14:28:00.75 iui221WYr.net
一護も剣八みたいな物理オンリーじゃなくて月牙飛ばしあるし剣八より相性いいでしょ
982:愛蔵版名無しさん
24/02/24 15:15:23.47 s6N6orDm0.net
>>965
追い詰められたら散らばった肉片から再生するのはデフォであるっぽいからどうだろう
そこまで簡単でもない気がする
983:愛蔵版名無しさん
24/02/24 16:29:13.24 axjxGvVq0.net
親衛隊の中ならリジェが一番戦いやすいか
984:愛蔵版名無しさん
24/02/24 17:24:12.76 FWLB5h900.net
絡め手というかマユリ浦原の卍解は後出しジャンケンの反則能力だもんな
一護剣八は藍染や人化狛村並に身体能力極めてやっと親衛隊と戦えるって感じか
985:愛蔵版名無しさん
24/02/24 19:08:53.86 BLUh7Nzg0.net
リジェは専用武器ないと勝てないから無理では
986:愛蔵版名無しさん
24/02/24 19:24:45.65 aTHMJVM+d.net
リジェは倒せる奴数えた方が早いな
陛下は絶対勝てる
和尚は多分勝てる
ハッシュヴァルトと石田はAだから勝てるかも?
一護藍染は潜在能力が神に近いかどうか次第
他は無理かな
987:愛蔵版名無しさん
24/02/24 19:25:52.75 135iuHsLa.net
リジェの両眼を開くと無敵になる設定ホントふざけてるわ
988:愛蔵版名無しさん
24/02/24 20:18:17.42 xc/H1w1g0.net
>>972
神の最高傑作だからそりゃ目に力宿るだろうがよ
989:愛蔵版名無しさん
24/02/24 21:42:17.09 WjZSRCP80.net
聖闘士星矢のシャカだな
990:愛蔵版名無しさん
24/02/25 10:37:17.16 hOxy7Wpb0.net
リジェの完聖体、不気味で好き
何であんなデザインなんだと思ってたら聖書に書いてある本当の天使の姿説あるらしいな
991:愛蔵版名無しさん
24/02/25 13:41:43.16 YPHOLNCir.net
グレミィってどこまで出来るの?
相手は死ぬ想像したらそれで勝てるよな
992:愛蔵版名無しさん
24/02/25 16:10:45.76 z0oyEebW0.net
>>976
やちるに骨クッキーが効いて剣八に効かなかったから体をいじる系は相手の想像力や知識も影響するとか?
もしくは死を直接イメージすると自分にそれが向いてしまう恐れがあるから考えないようにしてるとか?
993:愛蔵版名無しさん
24/02/25 21:10:59.25 bAxzpuqi0.net
想像し続けないといけないね
994:愛蔵版名無しさん
24/02/25 21:45:31.25 AzXu2wdL0.net
グレミィ戦の最初の方でコイツの能力なんでもアリやんと思って若干醒めながら読んでたのを思い出した
995:愛蔵版名無しさん
24/02/25 22:03:58.02 z4I3BBuB0.net
拳西ローズはほぼ死にかけの状態だったから想像で殺せたのかな?
996:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df9a-USbh)
24/02/26 01:35:56.65 0EIpUkMm0.net
隕石呼ぶためにわざわざ分身作って想像する力は倍とか言ってたから消費MP的な制約があるのかも
織姫の拒絶だって何でも無制限に戻せるって訳ではなさそうだし
997:愛蔵版名無しさん
24/02/26 01:52:20.83 yNcViDJx0.net
今週アニメbleachの最新情報をお届けと言いつつ舞台が5月にあるとの情報でがっかり😞💨。
Blu-rayの発売日も発表されず3クールは10月放送か最悪来年の1月のどちらかに確定しました~…。
998:愛蔵版名無しさん
24/02/26 09:51:36.95 SZJAlvTp0.net
延期になったBlu-rayは3月27日発売だよ
2024年放送開始って言っちゃってるから来年はないと信じたい
放送する枠って既に抑えてるのかな
999:愛蔵版名無しさん
24/02/26 10:28:27.19 sTXpl/c+d.net
>>982
7月からの可能性もあるし別に確定してないだろ
1000:愛蔵版名無しさん
24/02/26 10:32:28.81 M0MDlWvW0.net
予告の書き方腹立つよな笑
アニメBLEACHの最新情報をお届けって書いてあったもんな
勘違いするわ
まだ7月に希望持ちたいなあ。夏アニメ、弾数マジで無いぞ
1001:愛蔵版名無しさん
24/02/26 10:40:34.05 oshR7Vas0.net
制作は師匠の日記伝手にちゃんと進行してるっわかるし、急がない分しっかりしたのが見れると期待しておこう
1002:愛蔵版名無しさん
24/02/26 11:03:21.84 67VibSG+M.net
だから普通にミュージカルの事じゃね?って書いてたのに
1003:愛蔵版名無しさん
24/02/26 11:11:49.32 0a8mR8iDM.net
まぁでも知らん人にBLEACH知って貰える機会でもあるしな
日付変わってからもだけど今もトレンド入ってるしな
織姫と乱菊は可愛いし美人だけどルキアなんか…なんかアレだな…
1004:愛蔵版名無しさん
24/02/26 12:06:33.67 Sg5ysEim0.net
一護の人は雰囲気が暗めで良い感じ
歴代の人は割りかし陽キャだったし
1005:愛蔵版名無しさん
24/02/26 14:20:17.44 5cOKeZGC0.net
>>989
3年前に戦隊ん出てたな
当時鬼滅にハマってたみたいだけど
インタビューで言えない感じだったな
刀アクションができて嬉しいだろうな
1006:愛蔵版名無しさん
24/02/26 14:23:15.57 oshR7Vas0.net
舞台の乱菊の再現度が高くていい。舞台とはいえあの露出度は大丈夫なのか?
1007:愛蔵版名無しさん
24/02/26 14:27:53.37 ILov3C720.net
舞台俳優はやっぱみんなスタイル良いな
顔小さ過ぎて逆に三次元なのが違和感あるもん
1008:愛蔵版名無しさん
24/02/26 14:35:26.98 5cOKeZGC0.net
>>990
2020年だから4年前だった
1009:愛蔵版名無しさん
24/02/26 15:09:38.87 vT6NulWr0.net
日番谷ですら結構デカい
1010:愛蔵版名無しさん
24/02/26 15:22:19.14 XKgd79WMM.net
ルキアのビジュアルがマジで残念だけど他はかなりいいんじゃないか?
平子とか完璧だろこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>991
シリコンおっぱいつけられるやつだと思うぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1011:愛蔵版名無しさん
24/02/26 15:23:20.33 QNLipmoZM.net
次スレ立てた
BLEACH★1705
スレリンク(rcomic板)
1012:愛蔵版名無しさん
24/02/26 15:32:59.25 bMNC9nLS0.net
やっぱルキアを違和感なく作るのは難しいのかね
実写映画の方はそれ以前の問題だったけど
1013:愛蔵版名無しさん
24/02/26 15:37:57.03 cT4wGusMM.net
>>997
いや過去のミュージカルのルキアは普通に良かったから今回がちょっと…なだけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1014:愛蔵版名無しさん
24/02/26 16:16:41.67 mxY9i8aC0.net
ルキア役切れ長のでかい目でいいじゃん
過去と比べて何が劣るのか分からん
問題あるとしたらウィッグのせいじゃね?
1015:愛蔵版名無しさん
24/02/26 16:27:22.74 xl7NGHQR0.net
歌がすごく上手い人とか殺陣の技術がすごいベテランとかそういう...?
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 5時間 15分 53秒
1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています