23/04/15 21:02:49.75 dU19D0lL.net
世代交代の失敗時期
80年代前半→ここで4位に転落した
00年代前半→ここで3位との差が更に開く事になった
サイカチの作者のチャンピオンキャラ絵
URLリンク(pbs.twimg.com)
昔のチャンピオンの女性読者受けを狙った物
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
今のチャンピオンの女性読者受けを狙った物
URLリンク(narubekuburogu2.seesaa.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
板垣親子、山口、渡辺、西など
URLリンク(pbs.twimg.com)
板垣の家の刃牙フィギア
URLリンク(ogre.natalie.mu)
3:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:03:33.34 .net
2002年にはそれまでの大塚公平に代わり樋口茂が編集長に就任。1990年代のチャンピオンを支えてきた長期連載が軒並み終了していったが、
それに代わる人気作が産まれなかったために誌面が不安定な状態となり部数も大きく落ち込んだ。
ストーリー漫画、スポーツ漫画共に短命に終わる作品が乱発され『アクメツ』(田畑由秋・余湖裕輝)・『いっぽん!』(佐藤タカヒロ)など2 - 3年の連載が続くのが良い方という状態に陥った。
また、2003年から2005年までは萌え系漫画が減少し再び不良漫画が増加したが、『番長連合』(阿部秀司)や『ナンバMG5』(小沢としお)以外は軒並み低調に終わった。
それと前後して誌面におけるメディアミックス系コミカライズ作品も掲載されていたが、『カオシックルーン』(山本賢治)[9]、や『舞-HiME』(矢立肇・キムラノボル・佐藤健悦)など)のコミカライズなどを例外として、どれも低調であった。
4:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:04:53.38 .net
樋田のブログ
URLリンク(1968himuhimu.blogspot.jp)
連載一年目は地獄でした(笑)①
こんにちは
元マンガ家樋田和彦です。
今回は「京四郎」の
連載一年目の間の話を
したいと思います。
夢にまで見た
少年マンガの連載を
持てた訳ですから
希望に燃えていた
訳なんですけど…
連載一年目は
ネタない、描き方分からない、
人気ない、売れない、
お金がない?
で、本当に大変でした(笑)
そして締め切りにも
追われるようになると…
時間もない??
お金がないから
アシスタントも多く
雇えないので
一人で頑張るしかなく
命を削るしかなく…
5:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:05:38.65 .net
京四郎公式
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
6:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:07:46.25 .net
撮影当時小6だった実写版のりこの人
URLリンク(pbs.twimg.com)
7:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:09:25.51 .net
チャンピオン漫画家の生年月日について
URLリンク(pyuupa.flop.jp)
板垣恵介 1957年4月4日
浜岡賢次 1965年5月27日
津田沼篤 1989年
漆原侑来 1990年5月3日
西修 1992年4月22日
板垣巴留 1993年9月9日
チャンピオン漫画家の異常性癖
板垣父→バイセクシャル
板垣パル→ケモナー
浜岡→ペド
西→女装
漆原→腐女子
8:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:10:22.87 dU19D0lL.net
90年代後半のチャンピオン
URLリンク(www.cc9.ne.jp)
URLリンク(www.cc9.ne.jp)
9:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:14:17.99 .net
ネットの早バレに対する板垣の対応
URLリンク(img.animanch.com)
URLリンク(imgsrc.baidu.com)
守護り
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
実戦柔術家がドロップキック
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
自分をライオンだと勘違いして努力を嫌うナマケモノ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
10:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:16:46.88 .net
URLリンク(twitter.com)
六道の作者のデビュー作
(deleted an unsolicited ad)
11:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:17:55.90 .net
チャンピオンの女イジメ漫画
魔法少女サイト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(yaraon-blog.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com)
12:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:26:50.02 .net
週刊少年チャンピオンで連載中
漫画家・漆原侑来先生『桃源暗鬼』インタビュー
―イケメンを描くのが好きというのは昔からですか? それとも何かきっかけがあって?
漆原:高校時代からです。学生時代の環境が少し特殊で。その後美容師をやっていたこともあって、イケメンを目にする機会が何かと多かったんですね。
ただ私は人前に出ることが苦手だったので、美容師は向いてなくて辞めてしまうんですが(苦笑)。
あと、BLが好きなことも関係しているのかなと。中村明日美子先生が大好きなんです。特に目の描き方は中村先生の影響を受けています。
13:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:35:21.17 .net
ピース電気
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
14:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:39:38.26 .net
浦安の死刑囚パロディ
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
15:愛蔵版名無しさん
23/04/15 21:58:34.58 1UYFivKu.net
今の浦安
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
16:愛蔵版名無しさん
23/04/15 22:12:46.10 1UYFivKu.net
六道
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
17:愛蔵版名無しさん
23/04/16 06:25:07.72 .net
11 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2019/05/25(土) 06:31:35.99 ID:zgZ5+Y7n
スクランブルズ4 (制野秀一 / 鏡丈二)
は今からでも実写化してほしいなあ。
作者さんは既に故人のようだが。
12 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2019/05/25(土) 06:32:08.32 ID:zgZ5+Y7n
スクランブルズ4 は原稿が残っていなければ、
キャラクターはそのままで、今の漫画家にリメイクさせたほうがいいだろうなあ。
18:愛蔵版名無しさん
23/04/16 08:56:00.98 .net
京四郎
URLリンク(manga.line.me)
初期に出て来たタイマンなら相沢より明らかに強い金山
URLリンク(kuzure.but.jp)
19:愛蔵版名無しさん
23/04/16 09:12:56.15 .net
ビースターズ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
20:愛蔵版名無しさん
23/04/16 09:24:41.25 .net
鬼滅と悟空道との比較
URLリンク(mhfm4.us.cdndm5.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
21:愛蔵版名無しさん
23/04/16 17:09:42.10 .net
これやな
URLリンク(i.imgur.com)
22:愛蔵版名無しさん
23/04/16 19:58:13.49 xyXL2S63.net
オヤマ菊の介
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
URLリンク(kuzure.but.jp)
23:愛蔵版名無しさん
23/04/16 23:32:40.38 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
24:愛蔵版名無しさん
23/04/16 23:33:07.96 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
呪術廻戦がバキからめちゃくちゃパクってるけど
25:愛蔵版名無しさん
23/04/17 18:51:29.80 dmP+058V.net
岸田襲撃に使われたパイプ爆弾は京四郎に出て来た
26:愛蔵版名無しさん
23/04/17 19:00:41.31 .net
スレリンク(rcomic板)
浦安について
スレリンク(csaloon板)
27:愛蔵版名無しさん
23/04/19 00:32:32.61 .net
アクメツの世界観が現実になりつつある
政治家は有名税で命を狙われるのが当たり前になった
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
28:愛蔵版名無しさん
23/04/19 08:14:58.61 X+XMjV6G.net
チャンピオンのイメージ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
29:愛蔵版名無しさん
23/04/19 08:22:19.44 .net
浦安
URLリンク(i.imgur.com)
30:愛蔵版名無しさん
23/04/19 08:37:23.45 X+XMjV6G.net
西川のり子の中の人が毎週金曜日につぶやいているよ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
31:愛蔵版名無しさん
23/04/19 08:59:03.67 .net
樋田和彦
URLリンク(profile.ameba.jp)
Q.京四郎といえば色々な武器や必殺技を作中で使いますが、樋田先生はどんな時に思いつきましたか?エピソードがあれば是非教えて頂きたいです!
A.当時ケンカで武器使うマンガは無かったので武器ケンカは京四郎の生命線だったんです。だから必死で色々な武器を調べて集めていました(資料として)でも実際に使えたのはほんの一部なんですよ(笑)
32:愛蔵版名無しさん
23/04/20 15:07:38.61 bZiAr1rb.net
樋口時代のチャンピオンは本当に酷かった。読める漫画がほとんどなかった。ヤンキー漫画の好きな樋口が強引に誌面の方向を硬派路線に向けてたかららしいけど、あんな時代は二度とゴメンだわ。
33:愛蔵版名無しさん
23/04/20 23:06:35.63 .net
ヤンキー漫画ってある意味書きやすいしな
それに購読層のパイがデカいから、ある程度人気を得やすいし
34:愛蔵版名無しさん
23/04/23 15:52:11.57 hQoJ630C.net
サワリナ
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)
35:愛蔵版名無しさん
23/04/23 22:23:28.31 .net
京四郎で面白かったのは、籠城戦で敵の攻撃に耐え続けたところで
夜明けが近くなり「サツに気づかれるから一旦戦闘をやめよう」と敵が
集中力を切らしてしまったタイミングで逆襲をかけて勝利するシーン。
36:愛蔵版名無しさん
23/04/24 12:33:49.16 .net
>>35
アレを今の板垣にも見習わせたい物だよ
37:愛蔵版名無しさん
23/04/24 18:41:03.70 .net
海外のポリコレ対策、ルッキズム対策が出来てる刃牙
不細工出せ→一部のキャラを除いたら不細工ばかり、女キャラが特に酷い
黒人出せ→オリバ
LGBT出せ→勇次郎は実はバイセクシャルだった
障害者出せ→独歩、渋川は隻眼で障害者
38:愛蔵版名無しさん
23/04/24 18:49:49.72 .net
590 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-47Jf)[sage] 投稿日:2022/05/07(土) 20:03:24.81 ID:IRu0LlnsH
覚悟OVAは覚悟=山寺宏一 罪子=堀江美都子 散様=緒方恵美と豪華なキャスティングだったな
39:愛蔵版名無しさん
23/04/24 18:52:19.64 BS8pJLyE.net
チャンピオン連載マンガで
「この作品は人気あるだろうからアニメ化されるだろ」
と思っていたのにアニメ化されないまま終わった作品がいくつかある。
40:愛蔵版名無しさん
23/04/24 18:55:39.55 BS8pJLyE.net
「アストロ球団」や「ろくでなしBLUES」は連載終了後かなり時間がたってから
実写ドラマ化されたから
昔のチャンピオン人気漫画もこれからでも映像化してほしいわけだが。
41:愛蔵版名無しさん
23/04/24 19:38:33.07 .net
黄金期チャンピオンって売れていたわりにリアルタイムでアニメ化ってドカベン位なんだよな
らんぽうがアニメ化された時は部数がすでに落ちていた
42:愛蔵版名無しさん
23/04/24 20:08:38.51 QsA4VIxh.net
初めてチャンピオンを読んだのは岩城がデッドボールを受けてベンチで治療中に山田太郎がファールで粘るってシーンのドカベンだった。
同じ頃のジャンプの大ぼら一代では五代が入浴中の太郎次の母親を拐うシーンが印象的だった。
43:愛蔵版名無しさん
23/04/25 08:44:44.71 .net
京四郎に出て来た武器
新聞メリケン、日本刀、木刀、金属バット、ブラックジャック、バタフライナイフ、ドス、火炎瓶、クボタン、花バット、スタンガン、チェーン、蛍光灯、模擬刀、喧嘩指輪
安全靴、鉄扇、分銅鎖、三節紺、催涙ガス、パイプ爆弾、ニトログリセリンの液体、鎌、電動ボーガン、ダーツ、警棒、拳銃、改造ライター、スリングショット
刃牙シリーズに出て来た武器
山刀、斧、日本刀、テーザーガン、分銅鎖、三節根、手裏剣、クナイ、ドス、スナイパーライフル、催涙ガス、爆薬、鎌、散弾、蛍光灯
青龍刀、警棒、拳銃、仕込み槍、九節鞭、閃光弾、ピアノ線、マシンガン、煙玉、アサルトライフル、スペツナズナイフ、ひょう
バタフライナイフ、ククリ刀、中国剣、木刀、小太刀、ビール瓶、バクナク、ブレストファイアー、硫酸カプセル、手榴弾
共通する武器
木刀、日本刀、バタフライナイフ、ドス、拳銃、分銅鎖、三節根、鎌、催涙ガス、警棒、蛍光灯
似通った武器
スタンガン≒テーザーガン
パイプ爆弾、ニトログリセリン≒爆薬、手榴弾
ダーツ≒手裏剣、ひょう
改造ライター≒ドリアンの火吹き
44:愛蔵版名無しさん
23/04/27 18:03:59.29 .net
勇次郎は総理や大統領を脅すだけだった
宿禰は何もしないという腑抜けたことを抜かした
山上は気に入らない政治家を本当に殺ってみせた
山上は勇次郎以上にワガママを貫き通したッッッ!!!
安倍が銃撃される瞬間の動画
URLリンク(kuma-sec.jp)
45:愛蔵版名無しさん
23/04/27 18:42:18.23 /s2AZ2Ds.net
倒れた安倍
URLリンク(i.imgur.com)
46:愛蔵版名無しさん
23/04/27 22:20:43.80 .net
ここはバカが来ていいスレじゃないんだがなあ。
47:愛蔵版名無しさん
23/04/28 02:10:41.53 .net
「手の常在菌を利用したドリンクを売ってた店が大問題に」って話題を取り上げた動画のコメントで
やっぱりあった「オイオイ汚ねェよ」の話題。
48:愛蔵版名無しさん
23/04/28 13:54:52.74 ry/pQvqN.net
覚悟やジャンが世間では評価されて無いのが辛い
49:愛蔵版名無しさん
23/04/28 15:34:34.99 91a6hp5O.net
>>48
チャンピオンの作品は昔から
世間のごく一部からは高く評価されている。
(水島作品は除く)
50:愛蔵版名無しさん
23/04/28 15:35:15.87 91a6hp5O.net
人間将棋のマンガ面白かったんだが。
今からでもアニメ化してほしい。
深夜枠でいいから。
51:愛蔵版名無しさん
23/04/29 08:18:45.60 .net
負けない絶対将棋ってなかったか?
52:愛蔵版名無しさん
23/04/29 09:04:02.22 .net
>>41
草創期だと「朝日の恋人」「ガッツジュン」とかあるんだが。
スペクトルマンは冒険王メインだったし
沈没は映画と連携だったから純粋な
ドラマ化とは違うしな。
バビルとハニー、ドカベンあたりかな
連載中のアニメは。
むしろ70年代後半の絶頂期は
ラジオドラマが多かった気がする。
BJやマカロニの柱に放送中とか
書いてあった。
俺が聴いてたのは「サスペンス恐怖新聞」♪読むたびに〜いの〜ちが
百日ち〜ぢむ〜
この主題歌どっかに落ちてないかなw
53:愛蔵版名無しさん
23/04/29 10:04:58.86 .net
>>50
ダイナマ舞かな?
敵の巨漢と対決した桂馬三姉妹が
案の定丸裸にされて・・・
これしか覚えてないやw
54:愛蔵版名無しさん
23/05/02 11:23:01.14 LeBEdWtYn
立憲共産党の小川淳也が正月から朝生て゛『経済とは地球破壞することた゛からハ゛ランスを考えろ』だなんた゛と頭の惡さを炸裂させてたな
クソ航空機飛は゛しまくって温室効果ガスに騒音にコ□ナにとまき散らして氣候変動させて災害連發させて国土に國カにと破壞して大勢殺害して
一部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける世界最惡の腐敗テ口組織自民公明がやってることを前提にした上て゛ないと何ひとつ語れす゛、
税金を貪り尽くしてマッチポンプまで駆使しなか゛らまだ足りぬと増税して私腹を肥やす大きな利権政府を追認する立憲はどうしようもないな
曰本か゛総崩れなのは.自民公明という腐敗組織によって公務員という無能な害虫が俺も俺もと税金を食い荒らしているのか゛原因であって
全国騒音まみれにして徹底的に知的産業を壊滅させて、公務員という知性とは無縁の寄生蟲の存在か゛害悪て゛しかないという事実を覆い隠そうと
作為的破壞活動を繰り返し.國民を不幸に陥れることで.白々しく利権を拡大させ続けているというのか゛日本の実態と少孑化(笑)の原因な
自民公明公務員航空関係者は健常者の敵て゛あって,こいつらを皆殺しにしなければ日本社会はもとより底辺のお前らは末代まで不幸なままた゛そ゛
創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтΤРs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg
55:愛蔵版名無しさん
23/04/29 13:43:01.55 YhXJFIqj.net
「恐怖新聞」は女性を主人公にして近年、実写ドラマ化されたな。
こういうことをもっとやってほしい。
チャンピオン全盛期のマンガをいまさらながら映像化してほしいぞ。
56:愛蔵版名無しさん
23/04/29 16:57:35.69 .net
忘れてた。
加山雄三さんの実写ドラマがあったw
これも週刊連載終わった後なんだよな。
懐かしドラマ特集なんかで前はよく
取り上げられてた。
ストーリーは原作に近いらしいが
見た事がない。
57:愛蔵版名無しさん
23/04/29 18:18:17.93 .net
>>56
それブラックジャック
58:愛蔵版名無しさん
23/04/29 18:49:02.77 Gav+K8Ss.net
>>57
なかなかの不評でしたが。
59:愛蔵版名無しさん
23/04/29 18:52:10.13 .net
加山さんのやつはまわりで誰も
見てるやつがいなかったw
バラエティーなんかでサイケなオペ室や
実業家設定とか紹介されてて
お笑いネタにされてたな
一回だけブックオフに置いてあったのを
見たが次の日には売れてた
60:愛蔵版名無しさん
23/04/29 18:54:37.82 .net
見た目はちょっと変だったがちゃんと原作の雰囲気を残したドラマだったよ>加山のBJ
脚本のジェームス三木の手腕だと思う
61:愛蔵版名無しさん
23/04/29 19:51:12.36 .net
生まれて以来今に至るまで周囲から不評の無職童貞49歳ハゲ>>58
62:愛蔵版名無しさん
23/04/29 23:50:13.61 .net
最終回だけ見たなー、ドラマ版。
ラジオ版(岸田森&松島みのり)はよく聴いていたが。
63:愛蔵版名無しさん
23/04/30 14:20:58.81 .net
>>41
がきデカもかなり遅かった気がする
64:愛蔵版名無しさん
23/04/30 18:57:11.93 .net
>>63
弟が見てたらしいが
すごくおとなしい描写だったと言ってた
個性を封印してまでアニメ化する必要が
あったのかねえ
ジャンプのシェイプアップ乱も
アニメ化するとか怪情報があったが
実現しても抑えた描写になっただろうな
65:愛蔵版名無しさん
23/04/30 21:29:35.40 .net
>>64
数年前にテレビ東京の深夜枠で
「トイレット博士」
アニメ化という噂が流れたが、これも流産したみたいだなあ。
66:愛蔵版名無しさん
23/04/30 21:42:35.86 .net
大甲子園のアニメ化は?
67:愛蔵版名無しさん
23/05/01 06:48:18.59 .net
トイレット博士とかまことちゃんとか下ネタが多い漫画はアニメ化は厳しい
マカロニにもアニメの話はあったらしい
太田忠司@tadashi_ohta
一番濃かったのは授賞式前に辻真先先生とお話ししていて「マカロニほうれん荘」の話をしたら
「あれ、某局でアニメ化の企画が出て僕がプロット書いたけど
上の方がマカロニの面白さがわからなくてポシャッてねえ」なんて話がすらすら出てきたこと。
68:愛蔵版名無しさん
23/05/01 09:11:25.56 .net
まことちゃんは劇場アニメが一作だけ
あったよな
♪さんかく しかく まる ばってん
とか主題歌みたいなのがあったような
歌詞ウロ覚えだが
69:愛蔵版名無しさん
23/05/01 16:38:33.57 .net
ジャンプは創刊当時から
連載10作品くらいに対して1作くらいの
割合で地味に映像化されてるよな
ハレンチ学園にガキ大将、
荒野の少年イサムにピョン吉、
マジンガーZ、番場蛮…
80年代中盤の連載半分近くが
アニメ化に比べりゃ淋しいもんだが
チャンピオンは映像化作品が一作も
無い時期がたびたびあるからな
70:愛蔵版名無しさん
23/05/01 18:40:09.70 BZ9Em39P.net
刃牙キャラの蹴り技
URLリンク(blog-imgs-12-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
71:愛蔵版名無しさん
23/05/01 18:44:41.76 .net
「戦争に勝つため編み出されたもの」
「それが武術だ」
「その、とてつもない武術に一つだけ勝てるものがある」
「そう」
「“相撲”だ」
「打撃 投げ技 寝技 ビール瓶 デンモクによる殴打は無論」
「果ては反則 八百長 裏切り 裏取り引き 忖度」
「泣き落とし ワイロ 自作銃による銃撃 自動小銃 と 真の“何でも有り”だ」
URLリンク(togetter.com)
72:愛蔵版名無しさん
23/05/02 06:59:15.46 .net
なんでだよ
URLリンク(mangacross.jp)
73:愛蔵版名無しさん
23/05/02 07:47:00.97 Mb1PI20A.net
京四郎は続編の出来が悪くて思い出が汚されないか心配だ
74:愛蔵版名無しさん
23/05/02 10:33:10.56 .net
大昔はアニメ化のハードルが高かったから
ジャンプはアニメ化というかアニメ優先漫画が嫌いだし
マジンガーZも編集は掲載に難色を示していた
ハレンチ学園の続編を描け描けうるさかったそうな
Dr.スランプまで結構長い間アニメ化無かったもんなあ
75:愛蔵版名無しさん
23/05/02 14:31:10.16 .net
>>72
原作だけ担当して作画は若手に任せた方が良かったでしょ
76:愛蔵版名無しさん
23/05/02 17:59:05.75 jCf4ldag.net
ドラゴンボールはアニメが原作に追いついてから辛そうだったな…
77:愛蔵版名無しさん
23/05/03 17:10:21.93 .net
同性婚が合法化されたディストピア世界
URLリンク(i.imgur.com)
ゆっくり解説でも扱ってる
URLリンク(www.youtube.com)