22/06/12 09:22:25.42 .net
>>264
なるほど。
美容室の件は全編通して、カタギの人物が犠牲になった唯一の例だと思うけどどうだろ?
オメルタで愛倫と子どもが殺害されたのはあるけど、あれは元旦那のクロードがクズ過ぎる。
個人的にはクズキャラno1は河合元社長と、このクロードと、龍子を殺した万間、鳥羽伏見の抗争を引き起こした顔がでかいやつ、かな。
270:愛蔵版名無しさん
22/06/12 09:28:07.75 .net
>>268
ちなみにまんが王国は秋野さん、妙さんとも隠れてないよ。
コンテンツプロバイダ毎の対応まとめても良いかも。
以下で追記してもらえると助かる。まんが本編に加えて、データブック配信もまとめてみたい。
ピッコマ:白塗り
まんが王国:隠し無し、データブック配信無し
271:愛蔵版名無しさん
22/06/12 09:37:24.15 4o/G0Qme.net
>>270
コミックシーモア:隠し無し、データブック配信有り
272:愛蔵版名無しさん
22/06/12 14:08:00.08 .net
ピッコマの20巻まで無料は今日までみたいだね。
作者にメッセージを送れるらしいけどそれも今日までと書いてある
273:愛蔵版名無しさん
22/06/12 16:08:28.40 .net
>>272
新田先生にメッセージを送るとしたら何を書きますか?
①静かなるドンの再開
②龍宝のスピンオフ連載
③このスレに書き込み
274:愛蔵版名無しさん
22/06/12 18:10:00.88 .net
志乃さんは原作でも初めからポチ無しだったよね。
電子で読んでると単行本の表紙を見る機会が減ってしまうな。
漫画アプリになるとそれを見かけなくなる機会も多いし。
電子本が存在しなかった頃は表紙が目につく機会も多かった気がするけど。
275:愛蔵版名無しさん
22/06/12 18:42:02.25 .net
>>273
読み切り短編で良いので、赦しを得て、静也と秋野が一緒に暮らす未来。
276:新田
22/06/12 19:05:42.05 .net
>>275
ダメです。
もう諦めてください。
277:愛蔵版名無しさん
22/06/12 19:06:09.32 .net
>>275
それを描くともう続編は無いと言ってるようなものだからなあ
本編ではサブキャラだった人を主役にした読み切りとかがいいんじゃない
一番無難なのは虎太郎と乳栗コンビあたりか
馬場さんやひそかに生き延びていた龍馬の話も良いかなと思ったけど
それだと内容が濃くなりすぎそうだし
278:愛蔵版名無しさん
22/06/12 19:32:41.30 .net
2人の間では、近藤の2足のわらじは既知なので、続編出すなら「知ってるけど知らないふり」の矛先を少し変える必要はあると思うよ。
逆に続編は、この「既知」の状態の伏線回収が必要だな。
279:愛蔵版名無しさん
22/06/12 19:33:23.64 ptfVzgmC.net
>>276
なぜにダメ?
280:愛蔵版名無しさん
22/06/12 19:40:11.56 ptfVzgmC.net
>>277
新田先生は巻末に「描ききった」とおっしゃってるので、続編(連載再開)はほぼ無いと思います。
短編読み切りで、2人を結ばせてやれないかなと。
281:愛蔵版名無しさん
22/06/12 20:19:25.21 .net
秋野さんが「近藤明美です」と名乗っていたのも1つの解だと思うけどね。
実は籍だけ入れていたか、別の道を歩んでいても一緒だという気持ちの現れか。
この漫画は結婚=幸せだと捉えていない部分もあるから、これはこれで良いのかなと思った。
282:愛蔵版名無しさん
22/06/12 20:42:41.11 ptfVzgmC.net
>>281
結婚自体、本編の中で秋野が岬に問われた時に紙一枚で、、、と回答してたはずなので、法律上の結婚はあまり意識していないと思う。
といったこともあり、2人が結ばれるは、意識の疏通、気持ちを伝え合うレベルのプラトニックな関係も含まれるかと。
283:愛蔵版名無しさん
22/06/12 21:06:18.45 ptfVzgmC.net
>>281
名前について、伊豆山で、秋野は何もかも失ったことと、表の世界ではやっていけないと心配する近藤に、どこか外国で名前を変えて1デザイナーで
284:愛蔵版名無しさん
22/06/12 21:09:33.12 ptfVzgmC.net
>>283
と答えている。
シンガポールで近藤性を名乗るのは、心は繋がっているということだと思うが、深読みすると、グリードキンは秋野がチップの本物を持っていることを知っているので、静也と自分を守るためとも考えられるかも。
285:愛蔵版名無しさん
22/06/12 21:42:50.33 .net
ピッコマを開いたら同じ作者が描いてる「チェン爺」が目に入ったからちょっと読んでみた
2000年頃に描いてたみたいだから、その当時はこの漫画と同時連載だったのか
登場人物の何人かがこの漫画のキャラと顔が似てるとか思いながら読んでた
全3巻みたいだから、有料部分は機会があったらどこかで買おうかな
286:愛蔵版名無しさん
22/06/12 21:57:01.50 f7CXMbZR.net
愛凛と女たらしの旦那と健を最期を観てるからな、秋野の結婚観に
影響与えていることは確実だ。それだけに完全に堅気な岬の家庭は
秋野には理想型だが静也とは無理だし、世界皇帝と刺し違い覚悟で
関わるようになった以上、静也が堅気になっても表の世界で脅かされ
続けるのは二人には耐えられないだろう。
287:愛蔵版名無しさん
22/06/12 23:08:16.01 ptfVzgmC.net
>>286
秋野の感覚は、佐々辺と結婚寸前まで行ったときは専業主婦になる選択をしてる。厳格な教育者の父親がいて、専業主婦の母親からは社長なんてやらずに家を守るべきといった考えを受けてる。加えて、鬼州組の不渡との抗争の後で姐としての才能に気付いてる。
案外、旦那(=静也)の希望に沿う女性かも。
288:愛蔵版名無しさん
22/06/13 00:02:21 .net
静也は秋野には絶対に極道に入って欲しくなくて、秋野がトップデザイナーになることが希望。
静也は自分がデザイナーとして一人立ちできたら秋野に結婚を申し込もうと考えているが、秋野との差は広がるばかりなので、このシナリオは無い。
秋野は元々社長をやる気は無くて、ひとえに静也をカタギの世界につなぎ止めるため。近藤がいないプリティに留まるモチベーションは無い。
静也はメモリチップについて興味無いが、骨手牛に渡したことで、知らずのうちに守護を受けるようになったと思う。
といった前提で、カタギになっても守護が継続するストーリーなら続編が成立すると思う。
秋野は近藤性を名乗ったことで、知らずのうちにこの守護の傘に入ってるとかでも破綻しない。
289:愛蔵版名無しさん
22/06/14 05:41:32.24 .net
>>269
クロードは最後にちゃんとパパになれてるし、万間弟はアホだけどクズとはちょっと方向性が違うと思った
鳥羽伏見の人は誰だったか思い出せないから割愛するが、その中なら社長のクズさに勝てる人はいない気がする
290:愛蔵版名無しさん
22/06/14 07:13:58.62 4UfwYO38.net
>>289
見廻組の蛇川だと思う。
291:愛蔵版名無しさん
22/06/14 09:30:16.29 .net
>>289
>万間弟はアホだけどクズとはちょっと方向性が違うと思った
いや、龍子さん刺したところを始め、十分クズ要素いっぱいだっただろ
ミヨちゃんを想ってたりとかして、
クズにも「良いところもあった」ってだけで、
基本は間違いなくクズ
292:愛蔵版名無しさん
22/06/14 15:22:39.26 .net
>>289
死に際にお情けで会わせてあげた感じかと。
やつが、マフィアにならなければ秋野と愛倫は巻き込まれなかったし。
なんだかんだでクロードはクズだと思うよ。
ジョンロンの養女だった愛倫がクロードと結ばれてたというのが、愛倫の男を見る目が無かったというか、騙されたのか、残念なポイント。
293:愛蔵版名無しさん
22/06/15 07:18:40.61 .net
70巻まで読んだー
アメリカマフィアとかロシアマフィアとかFBIのくだりはファンタジー過ぎて読むの苦痛だったけど
龍馬が活躍しだす70巻あたりからまた面白くなってきた!サラリーマンパートも心温まるエピソードとかあるし、何気ない会話にクスリとする
この辺りから作者がまたやる気出したのかな
294:愛蔵版名無しさん
22/06/15 09:45:05.78 zlnXqa5+.net
5ch、広告がうざい
ぱっとしないサラリーマンが実は組の首領?
知るかよ
(スレ違いすまんが、どうしても言いたくなって)
295:愛蔵版名無しさん
22/06/15 10:04:41.40 .net
>>293
やる気というよりマフィア関連の話はどの時もあまりおもしろくなかったからな
296:愛蔵版名無しさん
22/06/15 11:23:58.63 .net
能力者相手に銃と刀と殴る蹴るでどうにかする漫画
297:愛蔵版名無しさん
22/06/15 13:49:59.86 .net
>>295
マフィア関連は確かに面白くなかった。
香港マフィアまでは良かったが、近藤と同じ下着商売してるコルレオーネだっけ、マイサンと言われるまでの関係作って、後々の伏線かと思いきや、病死後にアレクサンダーの登場に使われたくらいで大した絡みがない。
ゴール島とかは不要なストーリーだし。ロシアマフィアはあっけないし、メタボーニはもはや何の物語か不明。
海腐とアレクサンダーで話をひっばり過ぎだと思う。
298:愛蔵版名無しさん
22/06/15 13:53:22.37 uzcRzpxo.net
それよりも佐々部だろ、結婚式ぶっ壊しのあともストーリーに
絡むかと思えば一切出て来ずだし。不遇キャラ筆頭だろう。
299:愛蔵版名無しさん
22/06/15 14:01:28.44 .net
佐々辺は確かにな。
秋野にデザイナーの道をやめさせた唯一の人物なので、後々絡みがあるかと思ったら何もない。
有香ちゃんだっけ、と結ばれるとかですったもんだが作れそうだけど。
300:愛蔵版名無しさん
22/06/15 15:05:09.82 .net
共感を得られないキャラとしては、静子かな。
もう少し取り付く島があっても良かったと思うけど、最後まで心を開くことはなく終わってる。
静子が登場すると読んでて苦しくなる(ので読み飛ばしてしまう)。
301:愛蔵版名無しさん
22/06/15 15:15:30.41 .net
他所でこの漫画を読んだ人にしかわからないシチュエーションに遭遇することが時折あるけど
世間的なこの漫画の認知度はどんなものなんだろうか
302:愛蔵版名無しさん
22/06/15 15:49:15.30 .net
そういえばその由香ちゃんはwikipediaに載ってないのね
あんなにおとなしそうでまじめそうだった子がいきなりヤンキーと出会えて
壊れてるのも漫画ならではなのかな
佐々辺は不憫だと思ったけど、あの後由香ちゃんとくっつくにしろしないにしろ
安定した生活は送れているだろうし、敢えて作中に取り上げても話題性が少なそう
下手に作中に出てきたらかえって不幸になりかねないからそれで良かったのでは
303:愛蔵版名無しさん
22/06/15 20:04:38.59 .net
>>302
由香ちゃんは結婚式ぶち壊した後、出て来ないね。
大学卒業してプリティに入社とか想像してたけど。
あと、出て来ないキャラとしてはひじかたの娘かな? 名前は確か志乃だったような、、、
生倉のかみさんと同じ名前だったような。
生倉の娘はスペルエンペラーをたらしこんで(強引な展開ですが)活躍したけど。
304:愛蔵版名無しさん
22/06/15 21:12:36.03 .net
肘方娘は沙也加だぜ
305:愛蔵版名無しさん
22/06/15 21:48:56.96 .net
>>302
>佐々辺は不憫だと思ったけど、あの後由香ちゃんとくっつくにしろしないにしろ
普通にくっつくんじゃね?
好きでもない相手のために、
結婚式をぶち壊す行為なんてできるわけないんだし、
そこまでやってくれた娘の気持ちには、
さすがの佐々辺でも報いてやらなければと思うだろうし
306:愛蔵版名無しさん
22/06/15 21:54:53.35 .net
前歯が折れて生活してるのっていろいろ大変だろうな。
由香ちゃんと同僚の女性(佐々辺が助けた人)あたりならそのことは知ってるだろうし、それで悪く言われることも無いだろうけど、
もしこの2人以外と婚活するような話になったら、後に前歯の件を知られたら良からぬことを言われそうだよね。
作中で描かれなくても良いけど、幸せな生活を送っていて欲しいキャラ
307:愛蔵版名無しさん
22/06/15 21:59:35.95 .net
>>299
そういや独立したのは一度退職しちゃったからだったな
つまり、結婚の成否が秋野さんのドンとの関係や個人の夢、両親の理想との合否、その他諸々の分岐点になった
考えようによっては物凄い重要キャラであり、その役目を終えただけの話じゃないかと
308:愛蔵版名無しさん
22/06/15 22:07:39.13 .net
>>305
由香ちゃんからしたら、恋愛的な意味での感情とは別に
それまで援助してもらった恩や憧れみたいなものもあるだろうから
あの行動が恋愛感情から来てるかと言ったらまた違うんじゃないかな?
秋野さんとの件も元々「佐々辺さんが幸せならそれでいいんです」と言ってたし。
由香ちゃんの方も当時まだ16歳ぐらいとかだから
その後成長するにつれ良い人と出会う機会も多いだろうし、
佐々辺の性格的にそのぐらいの年齢の子とくっつこうとは思わないだろうから
そんなうちに出会った女性とそのまま結婚ということもありそうな気もする
309:愛蔵版名無しさん
22/06/15 22:38:35.63 .net
>>307
秋野が専業主婦を決意させたのは重要なポイントかと。
この後ちょくちょく出て来ると思ったら出て来ない。
310:愛蔵版名無しさん
22/06/15 22:45:49.33 .net
>>308
由香ちゃんは近藤に佐々辺と秋野の関係を聞いたり、秋野がネクタイをプレゼントした後、対抗してコートをプレゼントしたりしてる。
高校生の由香ちゃんは佐々辺にホレてることは間違いこともあって、その後の展開も読者としては気になる。
311:愛蔵版名無しさん
22/06/15 22:49:22.90 .net
>>308
普通に二人でくっつくんじゃないの
年齢だって10歳かそこいらしか離れていないし
二人ともまじめだから他に目移りなんてしないだろうし
312:愛蔵版名無しさん
22/06/15 23:12:43.56 .net
あの展開でくっつかない方が逆におかしい