22/02/12 16:02:35.44 oTi4IKrY0.net
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512 ←新スレ立て時3行にすること
週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司
●次スレは>>950あたりを踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上でしっかり立てロモス王
前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ289
スレリンク(rcomic板)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ290
スレリンク(rcomic板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
2:愛蔵版名無しさん
22/02/12 16:03:55.51 oTi4IKrY0.net
950から普通に雑談してたけど
誰か立てろよwww
3:愛蔵版名無しさん
22/02/12 16:36:06.45 iGEJsTbm0.net
ワッチョイスレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ229
スレリンク(rcomic板)
4:愛蔵版名無しさん
22/02/12 17:39:18.18 8mEXzcop0.net
今回のアニメはマァムvsアルビナス回
リョナ&タイツあってもエロい(^^)
URLリンク(i.imgur.com)
原作との主な変更点
・基本的に原作の台詞をカットして短めに。
・マァムがクィーンの弱点を見抜く際のネイル村の回想シーンカット。
・回想のブロキーナ老師の頭頂部が原作よりハゲに変更。
・マァムの台詞「あなたはやっぱり女性だったんだわ」→「あなたは駒なんかじゃない」に変更。当時は女性が男性を愛するのが当然だったが、現代の性の多様性に配慮。
・ヒュンケル対ヒムのブラッディースクライド前の、ヒュンケルの膝蹴りで膝から刃が出てヒムを貫いているシーンカット。鎧の魔槍は実は武器が多いという見せ場の1つだったが…。
5:愛蔵版名無しさん
22/02/12 18:05:25.07 CfFcfm2I0.net
>>4
ブッ!ってしそうな格好だな
6:愛蔵版名無しさん
22/02/12 18:27:50.66 we5RrZxb0.net
>>4
乙です
今回わりと多くが削られたね
7:愛蔵版名無しさん
22/02/12 18:52:20.24 b//tHTX80.net
キルバーンの機械人形を持って行方不明になったダイが地上に帰るのはいつ?
8:愛蔵版名無しさん
22/02/12 22:16:43.19 oTi4IKrY0.net
そして死にたいと思っても死ねないので
そのうちダイは考えるのをやめた
9:愛蔵版名無しさん
22/02/12 23:42:46.89 68VfO7cI0.net
ポップが1番早くケリを付けるかと思ったら、最後だったんだよなぁ
10:愛蔵版名無しさん
22/02/13 09:06:28.23 QsoEEr2l0.net
ブロキーナの頭頂部が削られ
11:愛蔵版名無しさん
22/02/13 09:15:05.22 3I8eSHue0.net
摩擦係数ゼロ、アルベド1のコンパクト天体
12:愛蔵版名無しさん
22/02/13 14:25:00.62 fpW92Wf20.net
URLリンク(www.youtube.com)
13:愛蔵版名無しさん
22/02/13 14:47:09.95 n6qsg9el0.net
>>9
ここから先ポップは見せ場しかないから後回しになるわけで
ヒュンケルはダイヤの9でグランドクルスが通じない以外は活躍してるがマァムなんてまともな活躍シーンないんだぞ
14:愛蔵版名無しさん
22/02/13 14:51:14.65 awlyOzUC0.net
>>9
メドローア以外通用しないのに迂闊に使うと跳ね返されるから
他の攻撃呪文で牽制して更に自分を回復させながら戦っているので長引くのも無理はない
15:愛蔵版名無しさん
22/02/13 15:21:20.91 cEXdw9iJ0.net
長引いたポップより長くハドラーと殴り合ってたダイ
16:愛蔵版名無しさん
22/02/13 15:46:40.04 IZ+mO6ez0.net
>>14
ナイトは途中まで回復魔法に気付かずポップの耐久力を不気味に感じていたのと
クイーンの様な焦りがなく厄介なポップを足止め出来れば十分と認識していたため無理に倒しにかからなかった
そのため隙が生じにくかったのも長引いた原因かな
17:愛蔵版名無しさん
22/02/13 16:53:57.09 nlCcqzrH0.net
クロコダイン兄貴は不死身
URLリンク(www.youtube.com)
18:愛蔵版名無しさん
22/02/13 17:14:15.01 7DCI7pVs0.net
自他ともに認めるアンチマァム派の私は、マァムのシーンは削ってでもポップの弱っちいただの人間シーンまでやってほしかった
19:愛蔵版名無しさん
22/02/13 18:40:36.22 4u2pNhTx0.net
>>16
ナイト→ハドラーが決闘できればいい
ヒム→ヒュンケルとの決着つけたい
アルビナス→速攻でアバ
20:ンの使徒殺してハドラーの助命嘆願 そのへんは性格の違いだな
21:愛蔵版名無しさん
22/02/13 19:26:55.39 5aQlddW+0.net
バーン様が若返ってから言った「うざったい」と言う言葉は国語辞典で調べても載ってなかった
22:愛蔵版名無しさん
22/02/13 19:43:08.81 tpWN22+J0.net
>>4
マァム、おちんちんついてない?
23:愛蔵版名無しさん
22/02/13 20:09:57.51 8Dl+8gKc0.net
>>16
一撃必殺のメドローアしかないんだから短期勝負にしかならないのが不思議
それまで何やってた? 通用しない攻撃呪文を使い続けた方が不気味だわ
24:愛蔵版名無しさん
22/02/13 20:52:11.80 cm2SiaJE0.net
>>18
自覚有るならキャラアンチスレでも立ててそこで思う存分やっとけよ
25:愛蔵版名無しさん
22/02/13 21:39:59.30 OrvQ0Llx0.net
>>22
ずっと回復しかしてなかっただろ
26:愛蔵版名無しさん
22/02/14 02:51:37.65 IxH+DSmma.net
馬面すぎるわシグマ
27:愛蔵版名無しさん
22/02/14 02:57:56.29 8M0oQca30.net
元が馬の形してるから仕方ないじゃん
28:愛蔵版名無しさん
22/02/14 03:42:23.53 KltctWJCM.net
馬面が悪いとは言ってないじゃん
29:愛蔵版名無しさん
22/02/14 05:34:09.78 OTOqN/6b0.net
SNKのAthenaに出てくる敵キャラのイメージ
30:愛蔵版名無しさん
22/02/14 09:06:11.50 1dA0/Di20.net
女で馬面の人を見た事あるけど色々気の毒だと思った
31:愛蔵版名無しさん
22/02/14 09:32:59.77 t9GhbLZQa.net
高山みなみ?
32:愛蔵版名無しさん
22/02/14 12:40:10.81 ZwF+pKFD0.net
何かのゲームの敵キャラでマヅラっていなかったっけ?
33:愛蔵版名無しさん
22/02/14 13:03:10.04 wsSkJvop0.net
原作なんでどんどん顎長い絵になったんだろ
中盤まではちょうど良いのに
当時の流行りの絵がそうだったのか
34:愛蔵版名無しさん
22/02/14 14:56:48.92 2tkv41lE0.net
>>31
リンクの冒険
35:愛蔵版名無しさん
22/02/14 15:29:39.65 a0qo/EZk0.net
リンクの冒険の2番目のボスが剣持っているのに、全然剣で攻撃してこなかったな。
シグマも槍持っているのに槍ではそれほど攻撃しない。槍技が無いからな~
36:愛蔵版名無しさん
22/02/14 20:12:05.49 UsgvWUHZ0.net
バランがリンガイア王国を壊滅させたときやカール王国を壊滅させたときは竜騎衆も参加してたかな?
37:愛蔵版名無しさん
22/02/14 20:13:06.46 UsgvWUHZ0.net
竜騎衆もバランと一緒にリンガイア王国やカール王国の人間を皆殺しにしてたのかな?
38:愛蔵版名無しさん
22/02/14 20:32:19.15 I9ReqSHDd.net
シグマは対マァム対クロコ対ポップはあったけど対ヒュンケルは無かったんだよな
槍対決も見たかったんだが
39:愛蔵版名無しさん
22/02/14 20:40:21.33 ut+UyWanp.net
ヒュンケル「たとえ敵でも馬は殺すな。武人として最低の礼儀だとオレは父から教わった…」
40:愛蔵版名無しさん
22/02/14 20:53:36.12 bPdT3jGF0.net
>>34
ラーハルトとキャラかぶるからしゃーない
41:愛蔵版名無しさん
22/02/14 22:36:35.32 8M0oQca30.net
>>38
アバン「教えたはずですよ『将を射んと欲すればまず馬を射よ』と」
42:愛蔵版名無しさん
22/02/15 06:07:34.13 YvCWEyfr0.net
>>35
ドルオーラ一発で終了だから
誰にも手伝ってもらう必要がないね
もしくは部下たちに任せて自分は寝て暮らしていたとか
43:愛蔵版名無しさん
22/02/15 09:41:45.71 O8SX2qaL0.net
どんな香り?『ダイの大冒険』アバン・バラン・クロコダインの香水
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』から、アバン、バラン、クロコダイン、ゴメちゃんをイメージした香水が登場。
折り目正しい優男であるアバンはともかく、復讐の鬼と化していたバラン、無骨一点張りで身だしな�
44:ンにあまり気を使わなそうなクロコダイン、 幼児っぽいモンスターのゴメちゃんは、どんな香りの香水に仕上がっているのだろうか? 2021年4月にダイ、ポップ、マァム、レオナ、ヒュンケルをイメージした香水が発売されており、今回の4種は第2弾。 今回香水のモチーフになったのは、主人公ダイの師匠アバン、ダイの父でありながら復讐の鬼となっていたバラン、 武人肌で割れた鎧もそのままと身だしなみに気を使ってなさそうな獣人系キャラのクロコダイン、ダイの友達であるゴールデンメタルスライムのゴメちゃん。 https://news.yahoo.co.jp/articles/316a068518ab98f031db6baea3dd469b80800e13 https://images.animageplus.jp/articles_photos/42000/42196/478x850/63ea40d2a5842ae5a4e2487ca57bc88e.jpg
45:愛蔵版名無しさん
22/02/15 10:11:10.33 K1h36qlL0.net
ワニの香水売る気ないだろこれ
46:愛蔵版名無しさん
22/02/15 10:18:07.35 h7Mpo9vX0.net
なんで今回もメルルの香水はないの?
47:愛蔵版名無しさん
22/02/15 10:37:14.28 ysypkjHp0.net
香水とか誰得なんだよw
48:愛蔵版名無しさん
22/02/15 11:32:36.48 sJXrqQQ00.net
>>44
言わせんなよ恥ずかしい
49:愛蔵版名無しさん
22/02/15 11:37:01.53 dfvdMLVWa.net
玲緒奈の聖水
50:愛蔵版名無しさん
22/02/15 11:58:43.87 YvCWEyfr0.net
女の香りといえばチーズの匂いとか本気で信じてるやついそうw
51:愛蔵版名無しさん
22/02/15 12:07:57.77 lOHzUF4x0.net
うわぁ……
童貞きたよ…
52:愛蔵版名無しさん
22/02/15 13:40:31.13 v4IbBF0c0.net
バランやワニの香水まで出るなら、その辺のちょい人気キャラも出るだろと思ったけどその辺のちょい人気候補あり過ぎるな
53:愛蔵版名無しさん
22/02/15 15:03:56.01 sJXrqQQ00.net
メルルの(おならの臭いの)香水が欲しい
54:愛蔵版名無しさん
22/02/15 15:04:55.35 re+XBskoa.net
サボエラの魔香気
55:愛蔵版名無しさん
22/02/15 16:13:43.88 QpJ4xGpdr.net
ヒュンケルに取り憑いた時点で、しばらく風呂に入っていないあまりの臭さに耐えきれず
ミストは消滅したのだろう…
56:愛蔵版名無しさん
22/02/15 16:21:32.89 sJXrqQQ00.net
>>53
風呂に入ってないだけじゃない
捕まった時にウ○コ垂れ流しだったから、そっちのが酷い
57:愛蔵版名無しさん
22/02/15 18:50:44.49 fJyaHmXu0.net
>>35
少なくとも、三人全員は参加してないはず
テランの時に全員集まるのは久しぶりって言っていたはずだから
58:愛蔵版名無しさん
22/02/15 19:45:44.83 v4IbBF0c0.net
ロンベルクは両腕ぶっ壊したぶっ壊したけど
今後数十年自分のうんち拭けないとか地獄だな
59:愛蔵版名無しさん
22/02/15 19:52:00.28 wOitqg/i0.net
今の時代になってもレオっぱいはあれでいいのか
たぎる竜の血!!!の巻もオールカラー原稿?
すごいな
60:愛蔵版名無しさん
22/02/15 19:52:03.29 n22bt/a+0.net
ノヴァ「うぅ、マジ勘弁してください…」
61:愛蔵版名無しさん
22/02/15 21:42:23.11 6gEYyY7Q0.net
高2のダイならば鬼眼王バーンをデコピンだけで殺せるほど強くなってそう
62:愛蔵版名無しさん
22/02/15 21:53:49.41 lOHzUF4x0.net
>>59
馬鹿にヒント
藤井くんが18年後2倍の強さになってると思いますか?
63:愛蔵版名無しさん
22/02/15 22:15:01.37 6gEYyY7Q0.net
5年後の世界の魔界編ならばダイはクロコダインとラーハルトを従えてる設定
64:愛蔵版名無しさん
22/02/15 22:21:53.09 nkGyP/O1d.net
>>60
将棋星人が年齢2倍で強さ2倍程度の成
65:長ですむのか?
66:愛蔵版名無しさん
22/02/15 22:27:17.50 nqQly7EYa.net
この将棋という遊び…なかなかに奥が深い
今は人間たちの遊びと思われているが元々は神々が考え出したものだからな
67:愛蔵版名無しさん
22/02/15 22:39:23.15 u1MvORps0.net
>>60
大馬鹿にヒント
13→16才と18→36歳の成長が同列だと思いますか? 前者は3か月で見習い魔法使いが賢者になれる時間軸で
68:愛蔵版名無しさん
22/02/15 22:47:40.45 4Z4z/7qt0.net
絶えず修行や戦乱の中に揉まれればダイは鬼眼王バーンを触れずに殺すことも可能になるかもしれんが
平和に生きて鍛錬もおろそかにして大人になったら
高校生悟飯みたいに少年だったセルゲーム時よりも弱くなる可能性もある
69:愛蔵版名無しさん
22/02/16 00:42:03.98 BNQSpBR50.net
そもそもダイはバーンパレス突入時でレベル55なので2倍になる前にカンストしてしまうんや
70:愛蔵版名無しさん
22/02/16 01:53:49.65 0AMscZNh0.net
>>64
36歳への成長の方が遥かにデカイね
お前がまともな人生歩んでるならだけど
71:愛蔵版名無しさん
22/02/16 04:03:17.32 9tKEM6TN0.net
1巻のダイと最終刊のダイで確実に強さが数倍になっているんだから
人の枠に当てはめて考えるのは意味がないかも
72:愛蔵版名無しさん
22/02/16 08:35:10.26 VSK/xPnc0.net
ゲームだってレベル1とラスボスと戦う時では強さが全然違うし
73:愛蔵版名無しさん
22/02/16 11:20:40.37 Nybc/Qep0.net
>>56
前にも腕駄目にした時の経験があるから大丈夫だよ
例えば葉っぱの上にお尻を擦り付けて拭くとか、案外なんとかなるよ
74:愛蔵版名無しさん
22/02/16 11:38:22.53 D4beBtYx0.net
弟子のノヴァが世話するんだろ
紙オムツ履かせて
75:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:02:35.98 OdMQquFY0.net
>>63
歩兵→ポーン
香車→ランス(NEW)
桂馬→ナイト
銀将→シルバージェネラル(NEW)
金将→ゴールドジェネラル(NEW)
角行→ビショップ
飛車→ルック
王将→キング
親衛騎団の数が増えるなw
76:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:05:22.08 OdMQquFY0.net
>>66
普通のドラクエのゲームだとラスボスはレベル40前後あれば普通に勝てる。
バーン様は裏ボスとか闇ゾーマみたいな強さなんだろうな、ゲームに例えると。
77:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:05:28.67 OdMQquFY0.net
>>66
普通のドラクエのゲームだとラスボスはレベル40前後あれば普通に勝てる。
バーン様は裏ボスとか闇ゾーマみたいな強さなんだろうな、ゲームに例えると。
78:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:11:58.06 /ZSMo29N0.net
>>63
大局将棋くらいでないと釣り合わない言い方だな
79:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:16:05.87 /ZSMo29N0.net
>>72
アルビナスがいないなw
80:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:35:52.51 2VAsNExC0.net
>>56
メルル「あの…誰かお忘れではありませんか?」
81:愛蔵版名無しさん
22/02/16 13:50:51.70 Nybc/Qep0.net
>>77
と、おっしゃいますと?
82:愛蔵版名無しさん
22/02/16 18:12:33.26 9tKEM6TN0.net
当時の経験からロンは足も起用なんだろ
クライング・フリーマンの修行シーンみたいに
ロンは足指で箸くらい使えるのさ
83:愛蔵版名無しさん
22/02/16 18:52:48.21 Nybc/Qep0.net
ロンベルクのトイレ事情とか、需要ないやろ
84:愛蔵版名無しさん
22/02/16 19:31:04.16 pXleH5lv0.net
ノヴァまだ10代半ばなのにずっと歳上の下の世話とはな
これがヤングケアラーてやつか
85:愛蔵版名無しさん
22/02/16 21:02:01.01 Lnwi88oJ0.net
で、そのうち老老介護みたいになるんですね?
86:愛蔵版名無しさん
22/02/16 21:54:09.12 uu5BOTQk0.net
どうしても最終決戦の終盤でバーンがポップとレオナを落とし穴に落としたのが
「お前の仲間は秘密の出口から地上に逃しておいた、あとは私を倒すだけだなフフフ」
的な展開に思えてならないんですが
87:愛蔵版名無しさん
22/02/16 22:27:59.04 pXleH5lv0.net
そもそも目ん玉ボールにしてあげてる時点で優しさしかない
88:愛蔵版名無しさん
22/02/16 22:58:36.87 3VSXyynKa.net
>>42
紋章あるキャラ以外は瓶にシルエットが描かれてるけど、おっさんは真空の斧なんだな……何故
89:愛蔵版名無しさん
22/02/16 23:10:25.59 oWntoJs90.net
>>67
お前の少年時代の方が気になります。皮肉に対し、ID:lOHzUF4x0のマジレスが滑って、それをディスる
>>78
両腕の再生実績があるポッ… (*μ_μ)
90:愛蔵版名無しさん
22/02/17 13:59:50.09 UtB7rV1u0.net
最近作家がころっと逝くの多いから
幻の魔界編があるのならぜんぶ文字起こしして欲しい
91:愛蔵版名無しさん
22/02/17 18:15:26.65 q+Olfojc0.net
5年後にポップたちがダイを探しに魔界に行ったら何故かダイが新竜騎集を引き連れてた話
92:愛蔵版名無しさん
22/02/17 18:54:14.18 66WpaZHh0.net
ダイくん闇堕ち?
93:愛蔵版名無しさん
22/02/17 20:02:10.13 krt1cAqf0.net
5年後のダイは身長が170㎝前後になってそう
94:愛蔵版名無しさん
22/02/17 20:06:55.80 ATiMfPmlp.net
糞戦騎メルル!
95:愛蔵版名無しさん
22/02/17 20:32:12.65 nigSieZK0.net
ロンは魔界の名工である故、どたまかなづちすら必殺の武器に加工してしまうのだ
96:愛蔵版名無しさん
22/02/17 20:35:27.27 pL48ilGp0.net
魔界に行ったらダイが監督を作っていた
ラーハルト、コロコダイン、新キャラが父親役をこなせる名俳優になっていた
97:愛蔵版名無しさん
22/02/18 20:06:46.92 +Mu/qRKz0.net
真バーンは超17号と同じ合体キャラ
98:愛蔵版名無しさん
22/02/18 21:33:03.77 tyyrqeui0.net
クロコダインはブラスにマホカトール使ったとき、ハドラーはダイヤの9で自分を見捨てられなかったとき
ヒュンケルはいつポップにガチ惚れしたんだろう
99:愛蔵版名無しさん
22/02/19 17:19:43.46 ky9ekA9A0.net
>>95
小屋での一晩で
100:愛蔵版名無しさん
22/02/19 18:34:11.80 wr8WZ7c30.net
アニメのライトニングバスターは間延びしすぎ
101:愛蔵版名無しさん
22/02/19 21:08:23.99 dHdM7VeE0.net
今回は告白シーンのところ雲がかかって晴れる演出は素晴らしかったな。
原作からの改変は…
・ポップとシグマで最初の呪文攻撃での小競り合いシーンを追加。
原作だとドーンという音の後にポップが倒れているシーンで始まって呪文が不明だったが、アニメでベギラマを反射されたのが判明。
ベギラマの反射の感覚を確認していたとも思えるが、ここでべギラマ見せるてしまうとメドローアもどきの時にシグマに「ベギラマやん」とバレるんじゃあ…とか思ったり。
ドラクエ知らん視聴者に対して最初のシーンでべギラマの名前出して視聴者に覚えてもらい、トリックもベギラマでした、という流れにしたかったのかな。
・シグマ「ゾンビか何かでないと」→「魔族か何かでないと」 アンデッドの感じより、暗黒闘気で蘇る魔族よりの台詞に。
・ポップ「れっきとした人間」→「単なる人間」 やや卑下?
・原作だと1コマなのでライトニングバスターは触れた瞬間に炸裂している感じだけど、アニメだと技名を叫んだ後、数秒の間があって微妙…?
・本当のメドローア撃つ時のポーズは
・メドローア後にパレス下で戦っているクロコ・ノヴァが光に気づいて会話するシーン追加。シーンの切り替えのせいで、クロコがシグマを討ち取ったかのような演出に(笑)
・マァム「メルルさん」→「メルル」 これは原作が間違っていたか?
・LGBTに配慮なのか異性というワードなど一部削除。肝心の最後の方の「男性」は残ったので良し。
102:愛蔵版名無しさん
22/02/19 21:12:33.57 dHdM7VeE0.net
途中だった
・本当のメドローア撃つ時のポーズは片足浮いていて躍動感あったのに、アニメだと地上に足をつけて普通に引き絞って撃つだけで迫力低下。
・シグマの最後の台詞「君の名は忘れないぞ、ポップ」→「君の名は忘れないぞ、大魔道士・ポップ」 これ良かった。原作でもポップは「ナイト・シグマ」と返すから、ぴったり。
アバン復活まだー?
103:愛蔵版名無しさん
22/02/19 21:41:49.97 WEbpGSpD0.net
ライトニングバスターって一拍置いてから衝撃が来るタイプの技だったん?
104:愛蔵版名無しさん
22/02/19 22:18:23.14 VRTjj3uD0.net
劇画的に無理があった描写だったから、アニメでも無理だったってことですね
骨折れて即死レベルで、小細工で喋りを入れ巻くったが紳士の社交儀礼で
105:愛蔵版名無しさん
22/02/19 22:47:57.84 pAMfMtbua.net
あとシグマの「彼は燃え尽きている」は原作では違和感あったが、メドローアらしく「消滅しかけている」になってたな
原作だとモノトーンだからこそ、ベギラマとメドローア見分けつかんが、
アニメだと閃光系にしても炎ぽいしなによりポップ燃えてるのおかしいやろバレるやろーと思ったわ
106:愛蔵版名無しさん
22/02/19 23:54:16.84 WmwXhhFB0.net
>>98
乙
最近所々で変更多いね
107:愛蔵版名無しさん
22/02/19 23:56:13.01 HlHGay7BM.net
実況やアニメ本スレで散々言われてるが演出悪くてイマイチだったわ
やっぱり原作が1番
108:愛蔵版名無しさん
22/02/20 00:07:00.88 1ZxyDL/60.net
真竜の戦いまでの箸休めだから仕方ない
109:愛蔵版名無しさん
22/02/20 00:14:50.17 D6mAQcJ/0.net
シグマ視点だとメドローアはブロックに潰されてた時一回しか見てないから気づかないのはしゃーない
110:愛蔵版名無しさん
22/02/20 00:17:27.83 7Zw9/CJG0.net
演出良い回と悪い回があるよね
一番酷かったのはヒュンケル対ラーハルトの槍ビームかな
その後のバラン戦のために力を温存したんだろうか
111:愛蔵版名無しさん
22/02/20 00:20:03.17 AUOrA+QnM.net
時代だからエロやグロ排除仕方ない
後の為に作画セーブ回仕方ない
妥協せなアカン時点で全話お手本になる原作には及ばんなぁやっぱ
ドラクエの曲使えないとかOPEDが特に良い曲じゃないとかアニメならではの利点が薄いし
112:愛蔵版名無しさん
22/02/20 00:56:41.97 1ZxyDL/60.net
前回のマカロニは�
113:「界観違う糞曲(一般曲とすれば良曲)だったが、 今は おっおっおっーだけどガチの糞曲だからな・・・ 話題にすらならん。
114:愛蔵版名無しさん
22/02/20 07:20:08.26 /wyUntCW0.net
特撮でも、爆発してからひと拍子置いて吹っ飛ぶ有名なアクションもあったしな
115:愛蔵版名無しさん
22/02/20 07:43:11.00 5gG3FNvD0.net
おっおっ
116:愛蔵版名無しさん
22/02/20 08:19:11.97 /MpukqZi0.net
子供は今の曲喜んでるからあれで正解だと思う
117:愛蔵版名無しさん
22/02/20 10:44:28.55 xvvXJ0+/0.net
>>100
イオナズンと同等の威力を撃ち出すって割によわっちい人間の身
118:体も貫けなければ 服も破けてないし なんなんだろうなあの技 骨だけを砕く技なのか
119:愛蔵版名無しさん
22/02/20 11:11:54.56 tPcOPEp00.net
クロコダインの頑丈な体を通り越して、内部を直接破壊する技だろう
120:愛蔵版名無しさん
22/02/20 11:17:01.03 RVzhMJBZ0.net
>>113
北斗神拳みたいに内部破壊する技なんだろ
121:愛蔵版名無しさん
22/02/20 11:24:59.28 jTEWY4370.net
>>113
ポップはシグマに気付かれないように、胸に回復魔法かけてたのかなって思った
一般人なら即死したと思う
122:愛蔵版名無しさん
22/02/20 11:28:43.00 D6mAQcJ/0.net
そもそもベギラゴンや反射マヒャド直撃してる人間が今更イオナズン如きで
123:愛蔵版名無しさん
22/02/20 12:11:30.13 ef5ovL0e0.net
>>109
おっおっーの方が全然マシだと思うぞ
ぼぉくがぼくをぉーlあいーしーぬくーことー
は明らかに出だしから失敗してる
124:愛蔵版名無しさん
22/02/20 12:23:00.32 Jlo+4dZ/d.net
>>117
カイザーフェニックス2発に耐え
3発目は「きかなかった」しな
125:愛蔵版名無しさん
22/02/20 16:25:09.28 reJrdy7ba.net
ポップのイオで焼き鳥
でろりんのイオラで島のモンスター壊滅
マッサージ程度のイオナズンことライトニングバスター(笑)
126:愛蔵版名無しさん
22/02/20 16:32:10.91 XV9AANcRd.net
>>120
自称イオナズンか
127:愛蔵版名無しさん
22/02/20 16:48:24.98 HIVukzp20.net
>>112
お、おう
128:愛蔵版名無しさん
22/02/20 17:30:25.32 jTEWY4370.net
>>120
メルルのオナラズンの方がマシやな
129:愛蔵版名無しさん
22/02/20 17:43:58.94 PHUlAw36a.net
メルルのメド動画を観賞したい
130:愛蔵版名無しさん
22/02/20 17:48:10.95 zssdDOyx0.net
>>113
効果範囲が放出する穴の部分ぐらいの狭い範囲なんだろう
それに、跳ね返った自分のベギラマとか普通に耐えているわけだし
あと、イオナズンといっても魔王ハドラーのイオナズンと、
この時点のポップのベギラマなら、
ポップのベギラマのほうが威力が高いと思う
131:愛蔵版名無しさん
22/02/20 18:59:30.39 Vp4zY/7V0.net
>>125
ポップのベギラマとハドラーのベギラマならポップが勝つだろうけど、極大呪文相手にポップの方が威力高いはさすがに過大評価が過ぎるな
当時のハドラーってマトリフ相手に押されはするけど魔法力は低くないぞ
132:愛蔵版名無しさん
22/02/20 23:33:17.65 /wyUntCW0.net
近づかなきゃ当てられない大技なのに
即死させられないとか哀れだよな
せめて心臓、首、頭に当てればポップだって意識が飛んでいただろうに
133:愛蔵版名無しさん
22/02/21 00:14:56.66 BbR/ka1G0.net
シグマは戦士なので魔法力0
ポップは魔法力200くらいあったんじゃないの
戦士が魔法使ってもカス威力なる
134:愛蔵版名無しさん
22/02/21 00:39:55.10 iZIa5KJCa.net
へろへろが黒のコアを前に何も出来なかったのを思い出した(´・ω・`)
ジャミラスに立ち向かうでもなく
まぞっほ、でろりんは分からないでもないが、
ずるぼんまでヒャド系使えるのは疑問がある
ずるぼんを背負って塔を登ったという功績は認めるか。
135:愛蔵版名無しさん
22/02/21 00:45:12.27 ko8qIpm20.net
>>92
チウ用に造ってほしい
136:愛蔵版名無しさん
22/02/21 09:56:31.35 JYRX4iUl0.net
でも実際なろう人気ですしなろうを不本意に貶めるほうがおかしくないですか?
ぼくは転スラってゴミラノベと思ってましたけどおいっこが夢中になってて全巻揃えてて戦慄しました
137:愛蔵版名無しさん
22/02/21 10:04:01.79 Hp6RuMpz0.net
>>131
何が「でも」なんだよ
誰もそ�
138:ネ話しとらんわアホ
139:愛蔵版名無しさん
22/02/21 10:21:12.80 ft1Phbdr0.net
誤爆じゃないの
140:愛蔵版名無しさん
22/02/21 12:10:20.02 Mufz9chZ0.net
転スラ結構ハマったけどなぁ
ただし漫画版のみな
アニメは駄目だアレ
141:愛蔵版名無しさん
22/02/21 12:19:19.40 fgC8VQFXp.net
クソどうでもいい
他所でやれ
142:愛蔵版名無しさん
22/02/21 17:33:03.59 E78McZ3F0.net
バーン倒してアニメ終わった後魔界編制作確定!で短いPVが流れたりしたら泣く
何年も待ってるからな
143:愛蔵版名無しさん
22/02/21 18:10:03.65 K9P9/z6v0.net
アニオリだと賛否分かれそう
144:愛蔵版名無しさん
22/02/21 18:31:02.59 rIN4ALQ00.net
正直魔界編って面白くなりそうに無いから
アニメはダイ帰還で終わって良いよ
145:愛蔵版名無しさん
22/02/21 18:53:17.63 xqhVVwFQ0.net
>>137
ボルトとかドラゴンボールGTとかドラゴンボール超とかな
146:愛蔵版名無しさん
22/02/21 19:25:51.49 BHXXinKj0.net
ポップとシグマの対決でポップがタイマンで勝ったって評価をよく見るのだけど、
あれってタイマンで勝ってないよね?
一度、ライトニングバスターで止めさし損ねたシグマが、
消滅する所を見届けないで意識をそらしたのはマァムが来たからで、
それがなかったら警戒をとかないで普通に対処したと思うのだけど
>>126
デルムリン島にきた魔王時代よりパワーアップしているハドラーのイオナズンが、
なまったアバンのアバンストラッシュAを相殺できない程度の威力だよ?
147:愛蔵版名無しさん
22/02/21 20:19:40.10 1k6QKQGK0.net
あれ、射線上にマァムが現れたら目も当てられなかったな
148:愛蔵版名無しさん
22/02/21 20:46:56.81 /vQOvk+C0.net
魔界編はコケるやろ
せめて家庭用ゲームの隠しストーリーでやるくらいで良い
149:愛蔵版名無しさん
22/02/21 21:35:45.80 a4TerV4C0.net
クロコとラーハルトが合流出来てる時点で、他のメンバーが合流出来ない
理由が無いからなあ>魔界編
しょっぱなから最強状態でスタートで倒すべき相手はバランが単騎で討伐
出来た相手…
150:愛蔵版名無しさん
22/02/21 22:12:36.91 1GUMdMFJ0.net
聖闘士星矢の神聖衣とかドラゴンボールのベジットみたいに竜魔人をうまく封印するか敵をインフレさせないとドルオーラグランドクルスメドローアで終わるな
151:愛蔵版名無しさん
22/02/21 23:34:26.40 76u8v/Yo0.net
>>144
>ドルオーラグランドクルスメドローア
この一斉発射見てみたいなw
152:愛蔵版名無しさん
22/02/22 00:12:42.46 4L59rWdi0.net
構想がちゃんとあるならやってほしい
153:愛蔵版名無しさん
22/02/22 00:16:56.68 Xf1R3pZW0.net
三条が脚本書くならアリかな
154:愛蔵版名無しさん
22/02/22 02:02:37.59 UX/tj7Ty0.net
バーン編で終わらせるのが最良だと思って締めたとまで言ってるんだから無いよ。
今も精力的に仕事をこなしていて、過去の資産に頼るほど食い詰めてもいないし。
155:愛蔵版名無しさん
22/02/22 03:36:17.08 E7gHazBip.net
>>102
あれ、燃え尽きるとシグマが言った事で、燃え尽きるならメドローアじゃないと気付くシーンだとと思っていたんだけど違うんだな
156:愛蔵版名無しさん
22/02/22 06:15:52.71 VEh/eolV0.net
>>144
なおその場合、グランドクルスはヒュンケルとヒム、メドローアは新しい魔弾丸持たせたマァムと
ポップでそれぞれ二重撃ちになる模様
157:愛蔵版名無しさん
22/02/22 07:21:46.57 pWM9KA3n0.net
今やってる犬夜叉の続編は評判いいみたいだな
158:愛蔵版名無しさん
22/02/22 07:51:51.08 wh+QOHwR0.net
>>149
そうそうその自己言及なとこがよかったのにね
159:愛蔵版名無しさん
22/02/22 09:19:38.75 0sEQyVRe0.net
アベルストラッシュ
160:愛蔵版名無しさん
22/02/22 11:19:48.87 641QJm8Z0.net
>>152
そう
>>102自身が違和感感じたようにシグマも違和感を感じて「メドローアじゃないのか!」と気付くというシーン
161:愛蔵版名無しさん
22/02/22 19:01:59.84 fRgY20Hj0.net
>>143
魔族系やモンスター系じゃないと魔界に行けないみたいな制限があるとか?
地上と魔界が自由に行き来できるのなら、
魔界のモンスターがもっとガンガン地上に表れているだろうし
162:愛蔵版名無しさん
22/02/22 22:35:56.30 ukyyLJQJ0.net
アバン流を何やかんや一番受け継いでるのって結局ヒュンケルなんだろうか
163:愛蔵版名無しさん
22/02/22 22:38:52.20 O9I4trOP0.net
HP1で自動アストロンか
アバンはできたのか?
164:愛蔵版名無しさん
22/02/22 22:42:39.71 7dNyKt2y0.net
>>156
ダイだろ
165:愛蔵版名無しさん
22/02/22 23:17:24.99 Xf1R3pZW0.net
何かの理由でクロコとラーが魔界に行ってる時に何やかんやで往来が不可能になって偶然ダイと遭遇
という形なら他メンバーと合流しない理由になるかな
166:愛蔵版名無しさん
22/02/22 23:47:49.51 L0qksbfO0.net
>>158
ディーノ ← アバン + バラン
マァム ← ブロキーノ
ポップ ← マトリフ
ヒュンケル ← アバン + ミスト - ミスト(ブラディスクライドしか独自技なし)
167:愛蔵版名無しさん
22/02/23 01:55:45.65 hvWc/dHG0.net
ブロキーノw
168:愛蔵版名無しさん
22/02/23 02:12:24.44 jSN+bGyJ0.net
ハーケンディストール トリプルクロス
169:愛蔵版名無しさん
22/02/23 09:17:16.34 gB3SrL1q0.net
マァムは陸海空どれも未習得か
170:愛蔵版名無しさん
22/02/23 09:29:24.99 UudaEG4J0.net
5年も合流してないなんて
レオナ5年も待たせたらフローラ状態になって食べごろ逃すぞ
171:愛蔵版名無しさん
22/02/23 09:32:55.92 Iw5myYu90.net
5年後でも19なんだがどんだけロリコンなんだよ
172:愛蔵版名無しさん
22/02/23 11:13:36.06 wbbUliSM0.net
マァムは母親と同じ理由で動けないんだろ
ポップは付き添い
ヒュンケルは元々再起不能だから
アバンは死んだ
173:愛蔵版名無しさん
22/02/23 13:38:04.14 8BcjdNbK0.net
>>166
抜け出そうとしてフローラ様に掴まるのが容易に想像出来る>アバン
でもチートアイテム大量に持って行かせてくれそう
174:愛蔵版名無しさん
22/02/23 14:25:39.65 aSoQ6Eexp.net
>>166
アバンだけ雑すぎだろw
175:愛蔵版名無しさん
22/02/23 14:35:38.35 qgMD9al60.net
レオナとダイは姉と弟みたいなもんで、恋愛って感じに見えない
176:愛蔵版名無しさん
22/02/23 15:58:59.88 3ond+QxNa.net
ps4だかSwitchだかで開発している家庭用ゲームソフト、2年近く経過してさらなる品質アップのため延期
アニメも終盤、完全に機を失ってるな。
クロコ戦のアクション動画見たが悪く無いが爽快感なさそう。
大量の雑魚が湧くシーンが意外に少ないので無双ゲームみたいなのは作れないだろうし、微妙やなあ。
ソシャゲでそこそこのゲームでガチャ引いてもらう方が労力少なく稼げる日本のゲーム業界。
177:愛蔵版名無しさん
22/02/23 18:23:34.17 8VqlKUIO0.net
数年かけて作った家庭用ゲームの売り上げをソシャゲのガチャが1日で稼いだりするしメーカーもそっちに力入れるのは当然だな
178:愛蔵版名無しさん
22/02/23 19:06:07.09 kfA2f86y0.net
>>160
アバン流の格闘術はブロキーナの流派を参考にしているから親和性が高いって作者が語ってなかったっけ?
なので、マァムはアバン流の格闘術も一応継承しているのではないだろうか?
179:愛蔵版名無しさん
22/02/23 19:24:11.45 UudaEG4J0.net
家庭用ゲームでるとしてストーリーはどうなるのか
さいごまでやるってなると相当なボリューム
180:愛蔵版名無しさん
22/02/23 20:32:51.29 Ruf+4qi50.net
>>169
おねショタの元祖かもしれない
181:愛蔵版名無しさん
22/02/23 20:51:12.82 jSN+bGyJ0.net
>>173
最終パーティーがダイ、クロコダイン、ボラホーン、ゴメスで組めるような自由度があったらいいな
182:愛蔵版名無しさん
22/02/24 01:31:10.90 hdG7nnrG0.net
星矢みたいに世界でウケないと
URLリンク(www.youtube.com)
183:愛蔵版名無しさん
22/02/24 08:54:09.42 Lzo1XwX40.net
ゲーム化するならアクトレイザーみたいなシステムがいいな
184:愛蔵版名無しさん
22/02/24 09:11:38.41 /km2QIze0.net
???
クロコダインみたいな雑魚が1面の裏ボスなんて勿体なくないか?
185:愛蔵版名無しさん
22/02/24 18:16:38.13 K6YbHk5e0.net
何言ってんだこのバカ
186:愛蔵版名無しさん
22/02/24 19:55:40.93 ikouQFXB0.net
何に対しての意見なのかすら分かんね
187:愛蔵版名無しさん
22/02/24 20:55:00.39 QchQ1Voh0.net
伝説の装備品は幾つか出て来たけど、呪い系の装備品は全く出て来なかったな
188:愛蔵版名無しさん
22/02/24 21:04:46.71 FOEpaVsT0.net
マトリフからもらったバックルが呪われてる疑惑だけあったんやない?
189:愛蔵版名無しさん
22/02/24 21:43:30.16 ikouQFXB0.net
新アニメでは呪われてると断言されたな
190:愛蔵版名無しさん
22/02/24 21:45:41.59 azP6jVx50.net
>>174
ガチの元祖って言うと一寸法師とかでは?ジャンプで言うと恋愛感情ゼロだけど
ドラゴンボールの悟空とブルマ。
てか、ダイとレオナって2つしか違わないんですけどね
191:愛蔵版名無しさん
22/02/24 22:24:46.17 xJwZBmCz0.net
当時で少年漫画だと年齢差あるだけでも割と珍しかったな。
同時期のジャンプだとBOYはヒロインが先生だったから7、8歳差か。
さすが梅澤はロックだわw
192:愛蔵版名無しさん
22/02/24 22:29:03.07 1gYwbd790.net
るろうに剣心は何歳差だったかな?
193:愛蔵版名無しさん
22/02/24 22:30:24.92 ikouQFXB0.net
28と17で11歳差
194:愛蔵版名無しさん
22/02/24 23:08:48.37 +OBaGH1z0.net
BOYのヒロインはみちるって同級生じゃなかったっけ?セイシローくんとくっついたけど
ダイとレオナは2つ違いだけど見た目がおねショタだし恋愛感情あるから当時珍しいと思った
実は唯一キスしてるしね
195:愛蔵版名無しさん
22/02/24 23:35:37.46 hhHTJQd00.net
メーテルと哲郎
196:愛蔵版名無しさん
22/02/25 02:28:45.98 1hfRejGk0.net
写楽と和登さん
197:愛蔵版名無しさん
22/02/25 02:40:15.87 QIqlTTLW0.net
ゲームで魔界編をダウンロードコンテンツでやる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
198:愛蔵版名無しさん
22/02/25 15:14:36.13 6QcjZmCq0.net
>>187
巴とはオネショタでしたね
ちょっと前まで「オネショタ」とはオネショするショタを愛好する事だと勘違いしている奴が居て
閉口した。腐女子=オタク女子と勘違いしている奴も結構いたしね。
199:愛蔵版名無しさん
22/02/25 15:24:33
200:.66 ID:23JqKhYs0.net
201:愛蔵版名無しさん
22/02/25 15:50:06.90 ZCByGV5X0.net
命の剣てなんでわざわざ痛い刃物の方握るんだろうな
オーラブレードの生命版ならグリップ部分だけでいいじゃん
202:愛蔵版名無しさん
22/02/25 17:04:20.24 /H+ptLj70.net
バランが「へんしん」するときにSM仮面の半分みたいのを握って血を流す意味がよくわからんな
203:愛蔵版名無しさん
22/02/25 19:01:54.14 DDtdC/IJ0.net
>>195
変身にアイテムはつきものだろ『ムーンドラゴニックパワーメイクアップ!』
204:愛蔵版名無しさん
22/02/25 19:02:04.44 GTQXTq760.net
あれは変身する�
205:スめの血の儀式だから
206:愛蔵版名無しさん
22/02/25 20:29:04.74 xMxgDd2n0.net
進撃の巨人と一緒だろ
207:愛蔵版名無しさん
22/02/25 20:51:56.45 aMoPyZXc0.net
超魔ハドラーの攻撃止めたりバランが強く握っても壊れない最強クラスの装備だぞ
208:愛蔵版名無しさん
22/02/26 06:55:54.79 gVX8fVCo0.net
>>198
!!ほんまや、
209:愛蔵版名無しさん
22/02/26 18:10:57.03 EtTP9PCT0.net
>>194
ノヴァは損傷と出血を伴わないと生命力を剣状に放出できないんじゃないの?
210:愛蔵版名無しさん
22/02/26 18:16:15.92 gVX8fVCo0.net
アニメ、アバンストラッシュクロス→ライデインまでで熱い戦いだったなぁ
ここらへん原作でも盛り上がったところだよね・・・ 新必殺技連発、アバン復活までの流れで。
割と原作準拠だったと思う、ちょいちょい台詞削除、変更はあるが。
・真竜の戦い、漫画だとどんな竜なのか曖昧だった炎を纏うヴェルザーと雷を纏うボリクスが綺麗に映像化
・Youtube公式番組のアニメ台本によるとヴェルザーの鳴き声「ヴァルアア~!」w
・数百年前 →太古に変更
・ハドラーの新鋭機団の回想にそれぞれの駒の名シーン追加
・アバンストラッシュクロス炸裂後、一緒に特訓したノヴァが地上からクロスの光を見て「ダイの新必殺技」と喜ぶシーン追加。
(ヒュンケルのグランドクロスの光を見ても勘違いして喜んでそう)
211:愛蔵版名無しさん
22/02/26 18:24:16.94 KRFY0DNA0.net
>>202
乙
ハドラーの回想よかった
212:愛蔵版名無しさん
22/02/26 18:25:32.34 SxKHnk5Ja.net
ダイが俺にもみんながいる!のセリフで
追加でじいちゃん、先生、父さん、と挙げる中に
原作だと「世界の王様」が入っていて俗っぽいなーと思ったが、アニメだと削除されてたな
213:愛蔵版名無しさん
22/02/26 18:56:31.24 alHRogd+0.net
>>202
作中ワーストの戦いだったろう。これまでの全否定が詰まってた
・バーンからダウンを取った今までの必殺技アバン・ストラッシュを、そよ風扱いとこれ以下はない卑下
・仲間総掛かりで倒してきたのに、バランを倒した時もポップのベキラマあってこそだったろ
・真龍と大見得切って、あれはない
・ディーノも武闘家転身だったっけ?!
・新技2つ披露しただけの戦いだったが、ハドラーで試し切りはしたがどっちも致命傷与えず
214:愛蔵版名無しさん
22/02/26 20:06:06.69 sYvyB+X+p.net
なんだこいつ
215:愛蔵版名無しさん
22/02/26 20:16:59.09 OoXdaMJYa.net
>>205
この辛口レビュアーのベストバトル3を教えてほしいわw
216:愛蔵版名無しさん
22/02/26 20:25:00.25 Bo4C+V5zp.net
【スカッと】自宅の駐車場のカラーコーンを吹っ飛ばして無断駐車する大型SUVのDQN「セメント入れても俺の車なら吹っ飛ばせるからw」→反撃がバレてるのである作戦を決行した結果、SUVが大破wwww
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
初期のポップが弱いのはともかく、
ドラクエの世界にタナトスはいたっけ??
217:愛蔵版名無しさん
22/02/26 23:15:52.24 FAhn+Qtv0.net
バラン「ダイ(死ね)か、いい名だ。だが私たちのつけた名前も覚えておいてくれ、ディーノとは、アルキード王国の言葉で男色という意味だ」
218:愛蔵版名無しさん
22/02/27 04:28:43.84 6WSEa40q0.net
>>208
カミュ「タナトスハント!!」
技名になってるから伝承位
219:はありそう
220:愛蔵版名無しさん
22/02/27 09:38:12.52 5F+lccvD0.net
まあ、魔界編やったとしても下手したら男塾の七牙冥界闘レベルに
なりそうだからなあ…
221:愛蔵版名無しさん
22/02/27 11:18:01.23 rfhB99e30.net
>>210
208です。ありがとう
タナトスもドラクエ世界にあると考えても良いですよね
222:愛蔵版名無しさん
22/02/27 11:21:40.91 SAzrvf9J0.net
魔界編やってもラスボスどうすんのって感じだしな
バーンより強い敵がいるとも思えないし
復活したヴェルザーくらいしかいない現実
223:愛蔵版名無しさん
22/02/27 11:24:50.67 79AyAzmQp.net
若干の物足りなさを残したのも今日まで語られる名作になった要因の一つかも
224:愛蔵版名無しさん
22/02/27 11:27:10.40 kBHmnbV30.net
当初の構想としてはバーン、ヴェルザーと並ぶ大物がもう1人いたんじゃなかったっけ
マザードラゴンの命が尽きそうなのもそいつの仕業とかなんとか
225:愛蔵版名無しさん
22/02/27 12:04:56.92 thGR58ITa.net
URLリンク(i.imgur.com)
新生6大将軍、39分の映画だったんだなw
見てないけど6団長とハドラーの影武者を倒して物語完結とかすげ~じゃん
こんな感じ?
URLリンク(i.imgur.com)
226:愛蔵版名無しさん
22/02/27 12:14:25.82 79AyAzmQp.net
それは自称将軍たちなんでは?
自称勇者たち一行の様に
227:愛蔵版名無しさん
22/02/27 12:25:19.41 nFPZDZv60.net
戦闘しかないならそんなもんだろ
228:愛蔵版名無しさん
22/02/27 13:08:53.06 uONRBTNW0.net
旧アニメ続いてたら、バラン編後の映画はヴェルザーの死体をドラゴンゾンビとして
復活させるとかやってたかもな。ただゾンビなので意思がなく物理攻撃に特化しているから
ヴェルザーより強いかどうかは疑問符だが。
例:バラモスとバラモスゾンビの関係
229:愛蔵版名無しさん
22/02/27 14:21:15.02 LqYPrBJ90.net
ドラゴンクエストとか冠しながら、技のネーミングやら系統はファイナルファンタジーみたいなモン
特にバーン属の使うカラミティ系やフェニックス系はまるで(略
230:愛蔵版名無しさん
22/02/27 14:25:35.71 K+YKVmzip.net
そんなものドラクエ本家もそうなってるだろ
231:愛蔵版名無しさん
22/02/27 14:32:33.69 kBHmnbV30.net
そもそも呪文以外の技という概念が連載中の頃はほとんど無かったからな
232:愛蔵版名無しさん
22/02/27 14:54:46.83 AZGy9qLk0.net
連載中はゲームはVまで出たんだっけ?
VIやテリワンで様々なスキル特技が加わり今に至る
間違ってたらすまん
233:愛蔵版名無しさん
22/02/27 15:03:17.77 8yfqCsMBp.net
一応6は連載中に出てたはず
まあその頃には大抵の技が出揃ってるから技名とかには影響ほとんど無いけど
234:愛蔵版名無しさん
22/02/27 15:17:09.17 79AyAzmQp.net
サウザンドニードル → 針千本
235:愛蔵版名無しさん
22/02/27 15:32:09.93 6WSEa40q0.net
ひのいき、しゃくねつ
このへんのノリでバーンが全部ひらがなの必殺技撃ってきても困る
236:愛蔵版名無しさん
22/02/27 16:15:03.52 kj77MFXn0.net
ドラクエでアサシンダガーとかいう武器が登場した時は
FF感がダイ大並に凄かったぞ
237:愛蔵版名無しさん
22/02/27 16:32:58.41 93CvCRvl0.net
>>216
たて続けにやられたが、開幕5秒で死んだ奴と無駄なまでに強い奴とでピンキリ
なおボスキャラは満面の笑み浮かべてブラッディースクライドを素手で受け止める
バラン以上じゃねえかって芸当披露する超人だったが、何かダイのストラッシュアロー一発で真っ二つ
懐かしき東映的展開
238:愛蔵版名無しさん
22/02/27 16:38:04.18 z67gLOcP0.net
>>215 今だとマザードラゴンはヴェルザーの仕業になってるのかな
240:愛蔵版名無しさん
22/02/27 16:42:15.08 kj77MFXn0.net
映画のデスカールが
フィンガーフレアボムズ両手で使える設定だけは最高にいい
241:愛蔵版名無しさん
22/02/27 16:44:33.90 s63imMj70.net
オーザムの黒の核晶を守ってるモンスターはジャミラスがモデルだな
242:愛蔵版名無しさん
22/02/27 17:00:59.19 zFvr51ePp.net
>>225
自己レス
ニードルサウザンドに修正します
この技にはFF感を覚えました
243:愛蔵版名無しさん
22/02/27 18:01:35.81 icdml2r+0.net
Worst1: キルバーン対アバン
Worst2: シグマ対ポップ
Worst3: バーン対ディーノ
Best3: ハドラー対ポップ
Best2: バラン対ポップ
Best1: クロコダイン対ポップ
244:愛蔵版名無しさん
22/02/27 19:22:27.12 rpKrJ2Zw0.net
うわぁ…
245:愛蔵版名無しさん
22/02/27 19:42:40.00 kBHmnbV30.net
自説を長々と語りたくて「なんでだよ」というツッコミ待ちしてる感じだからこういうのはスルーした方がええで
246:愛蔵版名無しさん
22/02/27 20:51:56.17 5F+lccvD0.net
でも、仮に続編やるとしたらヒュンケルは前線復帰しそうな気がする。
光の闘気でも消滅しなかった、ミストバーンの純粋にヒュンケルを我が子の
ように思う魂の一片が内側からヒーリングするとかそんな感じで
247:愛蔵版名無しさん
22/02/27 22:18:19.14 qODGdjAA0.net
バランに負けたヴェルザーと双竜紋使えるダイじゃ
248:愛蔵版名無しさん
22/02/28 00:49:14.78 K8XQulgx0.net
最終話、アバンを無責任と詰るのワニが悪い顔すぎる
249:愛蔵版名無しさん
22/02/28 05:40:14.15 poaEeEYR0.net
国ぶっ壊して戦後は離島でのんびり生活してる方ご無責任だよ
250:愛蔵版名無しさん
22/02/28 08:12:52.46 Euy/+Xl30.net
>>236
ミストは純粋悪でしょ
魔界で殺戮の場に溜まった瘴気そのものなんだから
251:愛蔵版名無しさん
22/02/28 08:25:48.39 phE/DvnYd.net
キルがラスト近くのピラー破壊してたら、地上全部誘爆にならんかったの?
途中ではそういう話だったのに
252:愛蔵版名無しさん
22/02/28 08:35:06.33 ZaDTX9+v0.net
ミナカトールで威力半減
253:愛蔵版名無しさん
22/02/28 08:51:18.23 +CH2/ZRJ0.net
ミストって性格かなり良くないか?
純粋悪から程遠いような
254:愛蔵版名無しさん
22/02/28 09:24:56.45 bchfUjNJ0.net
ジャンプラが最終話まで見せてくれるとは。
しかしバーン(老体)相手に手こずってた勇者一行だったのに、
バーン(老体)→バーン(完全体)→鬼眼王と2段階進化した化け物に
ダイ一人で勝てるとはインフレ過ぎるやろ
255:愛蔵版名無しさん
22/02/28 10:16:03.18 T2wybGTK0.net
>>241
バーン死んで六芒星魔法陣の増幅がなくなるからそこまでいかんのじゃね?
256:愛蔵版名無しさん
22/02/28 10:20:15.62 Euy/+Xl30.net
>>244
ダイだって
竜の混血児→双竜紋→竜魔人
と2段階進化しとるやん
257:愛蔵版名無しさん
22/02/28 13:27:07.13 di+apVkm0.net
バーン 「この 合体魔導王ΩバーンI世の 究極の肉体の 唯一の弱点が
この 剥き出しの顔であると なぜ判ったぁぁぁぁ!!!」
ダイ 「このオレが 天才だってことを 忘れたか!」
バーン 「くっ…クレイジィ~~~!!!やはりコイツはクレイジーだっ…!!!」
258:愛蔵版名無しさん
22/02/28 13:31:26.20 xMwMgj4u0.net
ひのきのぼうをロンベルクに与えたらどれだけの強さに魔改造してくれるだろうか
259:愛蔵版名無しさん
22/02/28 15:09:13.40 IrrwDbKy0.net
>>247
鬼岩王バーンと異魔神(巨大版)と三つ巴で怪獣
260:対決したらいいね
261:愛蔵版名無しさん
22/02/28 16:08:00.18 phE/DvnYd.net
異魔神はたいよう とかで即死させられそうだが、
ちまじんはバギムーチョで千切れそう
262:愛蔵版名無しさん
22/02/28 19:41:41.26 NKp6D4Ad0.net
地上を剥がしたら地球一回り小さくなっちゃうよね
263:愛蔵版名無しさん
22/02/28 21:04:35.37 X3Q4cH2s0.net
時々あの世界に別作品の主人公やラスボス送り込んでどこまでバーン様が余裕保てるか妄想すると面白い
264:愛蔵版名無しさん
22/02/28 21:11:14.46 bchfUjNJ0.net
両津勘吉送り込んだら最後、公務執行妨害で逮捕される。
265:愛蔵版名無しさん
22/02/28 21:57:11.98 4Gm6yIan0.net
超破邪呪文 ナイシトール
266:愛蔵版名無しさん
22/02/28 22:24:47.98 ETEtfJ4s0.net
ジャンプ+終わってしまった…
悲しい
267:愛蔵版名無しさん
22/02/28 22:56:08.11 yuoweesZa.net
>>253
ラサール石井やん
きっしょ
268:愛蔵版名無しさん
22/02/28 23:57:05.73 bchfUjNJ0.net
>>256
誰だそれ?
269:愛蔵版名無しさん
22/03/01 00:01:18.44 6kzqpM9w0.net
流石にラサール石井くらいは知ってろよ
270:愛蔵版名無しさん
22/03/01 00:08:57.26 PwjCie2T0.net
なんで?
271:愛蔵版名無しさん
22/03/01 00:26:51.96 m14cv6ef0.net
どうでもいい話を広げるな
272:愛蔵版名無しさん
22/03/01 00:47:17.72 6kzqpM9w0.net
>>259
お前こち亀のアニメ見てなかったの?
まぁ今は頭のおかしいパヨとして有名になってしまったが
それと関係なく
273:愛蔵版名無しさん
22/03/01 01:26:37.27 BGxerDjp0.net
ロト紋もアニメ化してほしいね 子供受けはしなさそうだから深夜枠になるだろうけど
274:愛蔵版名無しさん
22/03/01 04:13:41.59 kRVEEkm80.net
>>243
作中の悪役の中では普通に強者を認める度量と裏切り者曲者バカの中で唯一忠義を貫いたキャラだしな
275:愛蔵版名無しさん
22/03/01 06:40:59.25 0kgp+KHo0.net
>>243
893の組長みたいなもんだろ
全く893に見えない普通のおっさんなのに
強面の大男たちがペコペコするという
頭が良いと本性が隠れて性格良さそうに見えたりする
276:愛蔵版名無しさん
22/03/01 06:54:10.28 qQDl/gUOd.net
ダイ大で魔界の三巨頭に匹敵する大物と言うと後はドラクエ11で魔王と邪神が出たみたいに
太古の昔に三界の神々が総掛かりで封印した異界の邪神くらいしか思いつかないなあ
277:愛蔵版名無しさん
22/03/01 07:02:01.87 8Hu20s690.net
>>262
それならまず藤原カムイの作品群を深夜枠で
278:愛蔵版名無しさん
22/03/01 07:03:06.44 5U/WUfzV0.net
>>261
全く関係ないアニメの話なんかするなよバカなのかお前は
279:愛蔵版名無しさん
22/03/01 07:21:17.64 6kzqpM9w0.net
>>267
とりあえずドラゴンボールよろしくこち亀アニメ世代が多いであろう場所で
お前がラサール石井すら知らないバカだという事だけは理解した
280:愛蔵版名無しさん
22/03/01 07:38:55.02 PwjCie2T0.net
ラサール石井を知らない奴は馬鹿と言う謎理論
281:愛蔵版名無しさん
22/03/01 08:18:42.74 YZHvAkOO0.net
ラサール石井
推定知名度
46.23% (15-75歳男女)
57.86% (20-35歳男女)
ば、馬鹿じゃないよね
ちょっとだけ一般人より知識が足りないだけだよね
282:愛蔵版名無しさん
22/03/01 08:26:13.55 njay/z+e0.net
>>268のように堂々とルール違反行為をしてそれを正義と言い張るような奴がテロリストになるんだろうな
こんな危険人物の存在を許してるから今の情勢があるんだよ
283:愛蔵版名無しさん
22/03/01 09:36:59.02 0kgp+KHo0.net
> 推定知名度
激しく意味なくね?
284:愛蔵版名無しさん
22/03/01 09:46:01.84 c4Lj504p0.net
>>271
お前ってこのスレでるろ剣士やぬ~べ~やターちゃんの話出されたら
毎回「全く関係ない漫画の話するなよ」って書き込んでんの?
危険人物っていうか知恵遅れだけど自覚あるかなキミ
285:愛蔵版名無しさん
22/03/01 09:47:48.69 c4Lj504p0.net
>>269
確かにバカじゃなくて無知だったな
ダイ大世代で知らないのは結構恥ずかしいレベルの無知だけど
286:愛蔵版名無しさん
22/03/01 09:49:12.37 m14cv6ef0.net
なんでこんなラサール石井に執着してんのこいつ
怖っ
やっぱ同じ思想だからとかかな
287:愛蔵版名無しさん
22/03/01 09:53:13.66 c4Lj504p0.net
誰だそれ?とか堂々と書いてるアホの方が怖いよ
当時ジャンプ読んでれば知ってるし
普通にテレビでもニュースになってたし
実写ドラマになった時もまたニュースになってたし
当然ネットでも話題になった
引きこもって偏ったニュースしか見ていないからお前みたいな風になっちゃったんだな
思想も偏ってそう
288:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:02:41.55 0kgp+KHo0.net
スレ違いな名前を出すやつも問題だが
それ何とか聞くやつも間抜けすぎ
スレ違いには失せろ以外のことを言うべきではない
289:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:13:59.33 c4Lj504p0.net
スレ違いを誘発した>>252
両津というスレ違いを言い出した>>253
両津の中の人について触れだした>>256
無知な>>257
お前的にどいつが一番悪いんだ?
290:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:15:39.52 b1geK0Dmp.net
大好きなラサール石井を知らない奴がいることが許せなかったんやろなぁ
291:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:17:07.27 GkqMjZt10.net
わざわざ頭のおかしいパヨって書いてるのに
大好きに脳内変換して無知を誤魔化そうとする279に草
292:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:17:13.21 0kgp+KHo0.net
>>278
失せろ
293:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:18:45.65 GkqMjZt10.net
>>281
どうした
自分の言ったことなのに
都合が悪くて質問に答えられなくなったか
294:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:26:49.98 njay/z+e0.net
>>273
このスレでるろ剣やぬーべーやターちゃんの話をしても許されると思ってる時点でお前の頭は病気なんだよ
こっちはラサールの人間性なんか知ったことじゃないわ
分かったらさっさと死んでろや
295:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:31:30.83 NpAPvdKc0.net
今まで散々他の漫画の名前や話題なんぞこのスレで出てるのに
突然オレルール語り始める>>283に草
296:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:38:23.49 m14cv6ef0.net
>>280
コロコロID変えんなよラサール石井信者
297:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:42:56.46 NpAPvdKc0.net
>>285
コロコロ変えてるお前が言うなよ
信者にしないと都合が悪い無知蒙昧君
298:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:45:23.58 njay/z+e0.net
>>284
他人がやってるから自分も許されるとか意味不明な理由で自分の悪行を正当化するとかまさに犯罪者の思考だな
こんな風に育てた親の顔が見てみたいよ
299:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:48:15.60 NpAPvdKc0.net
>>287
悪行は流石に草草
話題が多少並行して出ることなんざいくらでもどんなスレだって普通のことなのに
お前みたいなキチガイが突然沸くスレってあるよなぁ
300:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:51:16.34 0kgp+KHo0.net
>>282
失せろ
301:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:52:31.76 NpAPvdKc0.net
>>289
どうした
自分の言ったことなのに
都合が悪くて質問に答えられなくなったなら失せるのはお前だぞ
302:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:53:03.08 b1geK0Dmp.net
草草言って余裕アピールしてる奴って本当は必死になって顔真っ赤にしてるのが伝わってくるよね
303:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:53:30.17 0kgp+KHo0.net
>>290
失せろ
304:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:56:08.62 GkqMjZt10.net
>>291
第三者じゃないのにそれっぽい言い方で
伝わってくるよねアピールする奴の必死さってホント滑稽だよね
305:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:57:01.54 GkqMjZt10.net
ID:0kgp+KHo0 さん、自分の言った事なのに都合が悪くて答えるのが嫌だという結論に達して終了
306:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:58:36.46 0kgp+KHo0.net
>>294
失せろ
307:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:59:13.78 b1geK0Dmp.net
>>293 図星突かれて草ってつけるのやめたかな? その調子で自分の行動を正していくといいよ 次は「他人の質問には答えるのが当たり前」という恥ずかしい思い込みを修正しようか
309:愛蔵版名無しさん
22/03/01 10:59:52.33 SOXJZU4l0.net
>>295
残念
失せるのはお前だ
普通の事言ってるだけの人間にわざわざ突っかかるバカがな
310:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:00:38.00 SOXJZU4l0.net
>>296
>次は「他人の質問には答えるのが当たり前」という恥ずかしい思い込みを修正しようか
都合悪い時はボク逃げますからと自己紹介してて
大草原不可避
311:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:02:44.06 b1geK0Dmp.net
あちゃー、また草生やしちゃった
一歩進んで三歩下がる
312:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:04:37.15 0kgp+KHo0.net
>>297
失せろ
313:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:04:51.47 SOXJZU4l0.net
あちゃーは流石にワロタ
草と言われてバカにされるのがよっぽどコイツは嫌らしいw
誤魔化すのに必死過ぎて正に草々
314:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:05:10.08 SOXJZU4l0.net
>>300
残念
失せるのはお前だ
お前みたいな悪意しか持ってない無能がな
315:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:08:29.51 0kgp+KHo0.net
>>302
失せろ
316:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:09:49.95 SOXJZU4l0.net
>>303
残念
俺が失せることはない
お前みたいなゴミが失せないとダメだな
317:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:12:53.11 0kgp+KHo0.net
>>304
失せろ
318:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:13:14.19 SOXJZU4l0.net
>>305
>>304
319:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:18:02.96 0kgp+KHo0.net
>>306
失せろ
320:愛蔵版名無しさん
22/03/01 11:18:31.14 SOXJZU4l0.net
>>307
>>304
321:愛蔵版名無しさん
22/03/01 15:35:18.80 gbl/46At0.net
ID:SOXJZU4l0知恵遅れか?
322:愛蔵版名無しさん
22/03/01 16:45:23.00 tjfp7f2x0.net
>>309
知恵遅れっていうのは「そんな有名な奴だったか、知らなかった」の
たった一行で終わるはずの話にわざわざ悪意を持ってぶつかって
関係ないアニメの話を出すなだの
草が草がだの
失せろ失せろだのヤケクソになって連呼するキチガイの事を言うんだぞ?w
323:愛蔵版名無しさん
22/03/01 16:54:13.65 rmI0Xq6V0.net
俺の顔に免じて収めてくれや
324:愛蔵版名無しさん
22/03/01 16:59:24.28 waLP9jbba.net
武闘家主人公と武闘家マァム同時に出したらスキル埋まらんやん。
武闘家マァムはせめてホイミくらい装備可能にせーよ。できればライトバーストも。
325:愛蔵版名無しさん
22/03/01 17:19:41.12 njay/z+e0.net
しつけーな糞荒らし
いつまで続けるんだよ
326:愛蔵版名無しさん
22/03/01 17:36:34.20 OFWNXLOY0.net
テロリストだの犯罪者だの宇宙人みたいな事書いてた基地害がなんか喚いてるな
327:愛蔵版名無しさん
22/03/01 17:44:51.71 gbl/46At0.net
ID変更して荒らすのやめて
328:愛蔵版名無しさん
22/03/01 17:48:16.69 OFWNXLOY0.net
by ID変更して荒らしてる荒らし
329:愛蔵版名無しさん
22/03/01 19:39:09.40 ejha9njU0.net
バーンパレスでの親衛騎団ってミナカトールの影響って受けているのだろうか?
ハドラーでも圧迫感は感じていたわけだから、もし影響を受けているのなら、
ヒュンケルも相性悪くてもポップはシグマに負けるわけないっていうのは納得できるし
330:愛蔵版名無しさん
22/03/01 20:06:42.56 7dGzmTi+p.net
by 無理矢理ダイ大の話題に戻そうとして荒らしてる荒らし
331:愛蔵版名無しさん
22/03/02 17:09:53.65 qASr4ilc0.net
638 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2022/01/29(土) 21:04:17.55 ID:UsIFRJQn0
>>637
「承認要求する」キタ━━(゚∀゚)━━!!
ほらほら承認要求って何?どういう意味?解説してくださいよ
普通にタイプミスしてるだけだと思ったから別に突っ込まなかったのに
お前は間違いではなく正しいって言っちゃってるんだからな
マムコの臭いを一種類しか知らないから複数知ってる相手がそんなに悔しいのかぁ
チーズ以外だと
・〇〇モ〇〇
・〇そ
系があるって知らないって白状しちゃってるよね
それにしても下品なチンカスだ
前スレと同じ手口で荒らすから分かりやすいな
332:愛蔵版名無しさん
22/03/02 18:23:14.32 JlzJOk1Y0.net
承認要求クンまだ生きてたんだ
自滅したのがそんなに悔しかった?
333:愛蔵版名無しさん
22/03/02 20:31:13.58 3rq+cGCY0.net
>>319
童貞丸出し
チーズの匂いする女いねーんだよwww
334:愛蔵版名無しさん
22/03/02 20:45:04.25 i3eb6l0Z0.net
メルル「お前らみんな私のウンコ食えよ」
335:愛蔵版名無しさん
22/03/02 20:56:06.35 5zRs8VsF0.net
>>321
ここはお前の自己紹介するスレじゃないんだよ
つか男女問わず体臭そのものがチーズ臭い奴普通にいるから
引きこもりのお前じゃ知らんだろうが
336:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:04:41.75 E/l/GIO3p.net
なんだこのスレ
荒らしのオールスターかよ
337:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:06:11.28 ISI1E69X0.net
童貞くん長文になってて顔真っ赤にしすぎだろ
338:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:13:34.86 qv9vQx870.net
ラサール石井からこんな話題になるなんて
世の中、不思議なこともあるもんだなぁ
339:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:20:33.19 YWYUHQlW0.net
最低だぞ、人間は
340:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:25:44.22 t0ka3xuY0.net
メルルの人とかは現実だとまともだと思う
ラサール石井知らない人はガチで本物っぽい
341:愛蔵版名無しさん
22/03/02 21:32:23.75 8g7pppPrp.net
いや大差ねえわ
342:愛蔵版名無しさん
22/03/02 22:00:24.91 bJ1oLWKd0.net
>>325
顔真っ赤というのは突然こういうキチガイレスを書いたり
或いは隠してる奴の事を言うんだ
635:愛蔵版名無しさん:2022/01/29(土) 20:39:41.81 ID:dK7hcL2J0
>>634
いーや自己紹介ではない
俺は一児の父だ
不細工馬鹿童貞と言われて堪えている
おまえのことを言っているし
要求を「よっきゅう」とは読まないのに間違えたのはおまえだ
マムコの臭いを具体的に表現してみな
ちなみにチーズの臭いはしねーぞw
343:愛蔵版名無しさん
22/03/02 22:43:31.98 BeKjVK810.net
ID真っ赤もそうですが、顔真っ赤は「自分の世界」です
同じブラウザ、同じ土俵を使っている訳もなく
344:愛蔵版名無しさん
22/03/02 23:13:22.99 KnIKAnHX0.net
ラサール石井信者しつこいな
345:愛蔵版名無しさん
22/03/02 23:18:28.85 CdKC97bT0.net
今回の件でこのスレの住人はダイの大冒険に全く興味のない人間しかいなかったことがよくわかった
346:愛蔵版名無しさん
22/03/02 23:20:10.69 CD0jCunG0.net
>>333
馬鹿にヒント お前と俺
347:愛蔵版名無しさん
22/03/03 00:00:35.11 juiamAGa0.net
>>332
お前って田代まさし知らないって言って相手に
え?嘘だろ?って言われたら田代まさし信者認定しないと死ぬの?
348:愛蔵版名無しさん
22/03/03 00:48:49.31 CvauKN860.net
荒らしの童貞くんまだやってたのか
349:愛蔵版名無しさん
22/03/03 03:39:50.84 juiamAGa0.net
ダイ大スレでマンコを語りだす
自称一児の父(童貞)
350:愛蔵版名無しさん
22/03/03 04:28:18.80 p9/37soCa.net
>>270
これで当時の麻生総理にラサールが会ったとき無視されて
発狂したんだよなw
俺芸人で有名なのに知らない?
漫画好きなのにこち亀主人公の声なのに知らない?と書き込んだ
浅田真央はSEXしろの発言といいヤバいやつだよ
351:愛蔵版名無しさん
22/03/03 08:16:52.26 TUhbAfnS0.net
麻生はこち亀のアニメ見てた世代でもな�
352:ナもないから そりゃまぁ知らんだろう バラエティ番組詳しい訳でもないだろうし というかまぁヤバい奴ではあるから寧ろやっぱり有名だ
353:愛蔵版名無しさん
22/03/03 08:19:06.21 OopDtLMU0.net
>>338
258 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2022/03/01(火) 00:01:18.44 ID:6kzqpM9w0
流石にラサール石井くらいは知ってろよ
261 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2022/03/01(火) 00:47:17.72 ID:6kzqpM9w0
>>259
お前こち亀のアニメ見てなかったの?
まぁ今は頭のおかしいパヨとして有名になってしまったが
それと関係なく
268 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2022/03/01(火) 07:21:17.64 ID:6kzqpM9w0
>>267
とりあえずドラゴンボールよろしくこち亀アニメ世代が多いであろう場所で
お前がラサール石井すら知らないバカだという事だけは理解した
こいつと全く同じことしてて草
つまりID:6kzqpM9w0はラサール石井本人だったのか
354:愛蔵版名無しさん
22/03/03 09:38:55.36 j+/2PhDF0.net
>>340
誰それって言われて発狂しちゃったんだろうね
355:愛蔵版名無しさん
22/03/03 09:40:44.26 j4pP/U570.net
自覚してないのかも知れないけど
たかが芸人1人にここまで執着できるのは信者としか言いようが無いよ
パヨクだなんだ罵ってても頭の中はラサール石井の事でいっぱいなんだろ
ツンデレかよ
キモ
356:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:11:03.74 3VnGXrxkd.net
>>342
愛だな
マァムがドン引きするやつ
357:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:27:17.52 mDErFhpW0.net
ラサール石井知らない>>340が必死に言い訳してて草
358:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:34:44.39 oneZYKEN0.net
>>342
×芸人一人に執着してる
〇田代まさし知らないって言ってる奴を見て え?こいつマジなの?って言ってる
なあ、お前ってダイ大世代のくせに野沢雅子知らないって言われてコイツ無知だなって思わないの?
てか>>270が知名度書いてるが野沢雅子の知名度調べたらラサールの半分しかねえぞwww
野沢雅子
21.85% (15-75歳男女)
32.4% (20-35歳男女)
でもダイ大世代なら野沢雅子ぐらい知ってて当然だよな
これがラサールに置き換わっただけで信者だの愛だの難癖をつけて必死に誤魔化す
キチガイはお前だと判明してしまったな
359:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:35:05.24 j+/2PhDF0.net
誰それって書き込んだの俺だけど?
360:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:36:02.26 oneZYKEN0.net
>>346
よう無知
361:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:40:52.50 j+/2PhDF0.net
反応早くて草
362:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:43:23.67 hWgWJogIp.net
田代まさしどっから出てきたのw
363:愛蔵版名無しさん
22/03/03 10:47:30.10 j4pP/U570.net
ラサール石井への狂信的な執着を誤魔化すために田代まさしだの野沢雅子だの引き合いに出してきたのかな
364:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:09:04.59 OopDtLMU0.net
>>345
>なあ、お前ってダイ大世代のくせに野沢雅子知らないって言われてコイツ無知だなって思わないの?
横からマジレスするけど別に無知だなんて思わんよ
悟空の声は知ってても声優の名前までは知らない奴なんていくらでもいるし
しかもここはアニメ板ですらない上に野沢もラサールもダイ大に出てないからなおさらだろ
ついでに言うとこのスレの住人が全員同世代なんてのも全く根拠のない妄想だしな
今のアニメから入った若い世代だっていてもおかしくない
若者に年齢や知識でマウントを取る年寄りなんてこの世で一番のゴミだわ
365:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:17:10.76 oneZYKEN0.net
>>350
反論できなくて草
366:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:20:25.31 oneZYKEN0.net
>>351
>しかもここはアニメ板ですらない上に野沢もラサールもダイ大に出てないからなおさらだろ
懐漫とかいうアニメ板よりよっぽどオタクな板でアニメ板ですらないは草
「5ch」の「懐漫板」に「わざわざ常駐」してるような奴が
野沢雅子を知らない?
どう見てもただの無知です
本当にありがとうございました
>ついでに言うとこのスレの住人が全員同世代なんてのも全く根拠のない妄想だしな
そんなら「俺はすごく若いから」って当事者が言えば終わる問題だな
それなら知らなくてもまぁって話になるから
で、本人はそう言ってないがどうする?実際そんな若い奴が「いるのか?w
367:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:27:04.46 hWgWJogIp.net
はいはいお前はとっととラサール大明神スレでも立ててそこに篭ってな
このスレの住人はそんな奴に興味ないんだよお前と違って
368:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:29:32.38 Ih5cEBhw0.net
>>354
話が都合悪くて必死に誤魔化しててt草
つうかパヨとしても有名になったのに
それ�
369:キら知らないって相当無知だなお前w よほど無知と言われたのが応えてるのか
370:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:30:18.74 pHc/EU3R0.net
総理大臣を知ってるやつは総理大臣の大ファンしかいないとでも思ってるのだろうか…
自分の頭の悪さを棚に上げるの恥ずかしすぎ…
371:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:32:25.74 Ih5cEBhw0.net
ほんそれなw
ファンってことにしないと面目立たないんだろな
372:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:33:22.80 6SvBAd0P0.net
>>353
無知だから何なんだよ
悪いのか? だったら出るとこ出ろよ
正義の味方のつもりなら正規の手続きで戦えよ
373:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:35:35.37 j+/2PhDF0.net
ラサール石井を知らない事で困る事あるの?
374:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:35:46.96 Ih5cEBhw0.net
いきなりブロントさんみたいな事言い出してるwww
良いも悪いも無知は無知というだけだぞ
知らなかった…と自省すればいいだけ
375:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:37:08.44 MEl5Rtdr0.net
総理大臣を知らなくて困ることなんてある?
無いだろ
376:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:37:35.17 Ih5cEBhw0.net
>>359
直接困ることはないけど
知識が偏ってる奴は大抵他の事でも偏ってるから
強いて言えばその心配をした方がいいな
あとこんな場所なのに誰それ?とか言い出す奴に
わざわざ説明やツッコミをしないといけないといけないなw
そしてとりあえずお前が別に若くないのは決定したようだ
377:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:39:59.29 6SvBAd0P0.net
>>360
自省したかどうかおまえが確認する必要ねえだろ
何様のつもりなんだよ
378:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:41:05.04 CVkNMg5B0.net
>>363
自省できずに突っかかってくるお前のようなバカがいるのとは別問題だな
379:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:42:49.11 j4pP/U570.net
知ってるかどうかは大した問題じゃないけどここまで執着するのは狂信ですわ
好きか嫌いかは関係ないよ
380:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:44:07.69 j+/2PhDF0.net
>>362
知らんでも良い奴を知らんと言うだけで自省する必要性が分からん。
ラサール石井って一般常識扱いにでもなったの?
他人にレッテル貼りしないと面目立たないとか言ってる奴が速攻レッテル貼ってて笑うわ
381:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:45:38.39 CVkNMg5B0.net
>>365
芸能人に執着してるんじゃなくて
ほとんどの人間が知ってるような情報だぞってだけの話に
お前のようなキチゴミが必死に言い訳して
信者だの愛だの誤魔化してる事にカウンターくらわせてるだけだぞ
382:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:48:50.03 CVkNMg5B0.net
>>366
とりあえずテレビ見ない、漫画も読まない日本人がいっぱいいる中で
15歳から75歳の知名度が半数近くあるというのは割と一般常識ではあるな
そしてこんなネットのオタク僻地なら尚更のこと
無知だったらお前無知だなって突っ込まれるのは当然の話
本来それ以上広がるような話ではない
383:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:52:19.49 j4pP/U570.net
ブーメラン投げて自分の顔面に突き刺す遊びをカウンターと呼ぶのか
面白いね
384:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:57:00.71 CVkNMg5B0.net
>>369
え?
ほとんどの人間が知ってるような情報だぞってだけの話に
なんで食らい付く必要があるの?
お前が無知で、知らなかったチクショウって火病起こしてるだけだよね
そうでなければ信者だの愛だの誤魔化さないよねお前は
ブーメランの使い方間違えてて草
385:愛蔵版名無しさん
22/03/03 11:59:07.82 j4pP/U570.net
勘違いさせて悪いけど俺はラサール知らんって言った奴ではないよ
たかがラサール石井を知ってる知らないの話でアホみたいに騒いでるから呆れてるだけ
もしかして自分に反論してる奴は全員同じ奴の自演だと思ってるタイプ?
386:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:00:25.31 CVkNMg5B0.net
>>371
言った奴ではなくても
自分も知らなかったと白状してるのは草
387:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:02:59.58 j4pP/U570.net
>>372
は?????
388:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:05:00.24 CVkNMg5B0.net
>>373
え!?知ってるのに
まぁ有名だよな
ではなく
ファンなんだな、信者なんだな、愛なんだなって
わざわざ
無関係な第三者に
突っかかり始めたの?
余計崩壊してて草
389:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:06:0
390:1.55 ID:j+/2PhDF0.net
391:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:09:02.73 VQUekhfOp.net
これだけスレ荒らしておいて無関係な第三者気取りとか救いようがないわ
392:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:09:20.68 CVkNMg5B0.net
若くもないのに電通調べ認知度98%を知らなかった>>375に草
98%もあるのかよwww
ああ、>>375は一般人ではなく政治家だったのかww
393:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:11:00.82 1VurYeDn0.net
>>376
先に愛だの信者だの全く筋違いな事言って荒らし出したバカがどこかにいると聞いてやってきました
ノーカウントかw
394:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:15:38.86 p1vxabV2p.net
こんなゴミみたいな話題続けてる時点でどっちも荒らしに決まってんだろ
395:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:20:01.68 1VurYeDn0.net
なーんだ
396:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:53:17.22 R7MoiH1y0.net
244 愛蔵版名無しさん sage 2022/02/28(月) 09:24:56.45 ID:bchfUjNJ0
ジャンプラが最終話まで見せてくれるとは。
しかしバーン(老体)相手に手こずってた勇者一行だったのに、
バーン(老体)→バーン(完全体)→鬼眼王と2段階進化した化け物に
ダイ一人で勝てるとはインフレ過ぎるやろ
253 愛蔵版名無しさん sage 2022/02/28(月) 21:11:14.46 ID:bchfUjNJ0
両津勘吉送り込んだら最後、公務執行妨害で逮捕される。
256 愛蔵版名無しさん sage 2022/02/28(月) 22:56:08.11 ID:yuoweesZa
>>253
ラサール石井やん
きっしょ
257 愛蔵版名無しさん sage 2022/02/28(月) 23:57:05.73 ID:bchfUjNJ0
>>256
誰だそれ?
ラサール石井知らんかったのもこち亀の話題出したのも全部こいつやん
397:愛蔵版名無しさん
22/03/03 12:57:23.61 p1vxabV2p.net
引用するなら244じゃなくて252だろ
398:愛蔵版名無しさん
22/03/03 13:21:05.70 X84YKptu0.net
別の漫画と言い出した252
両津と言い出した253
両津の中の人について触れだした256
知らなかった257(=253)
言いだしっぺには何も言わず、一言言及しただけの相手になぜか突っかかる267
それを誤魔化してテロリストとか言い出す明らかなキチガイ271
信者とかそういう話ではないとわかっていながら信者認定で煽りだす275
知能的に同一っぽい末尾pこと279
257はまでは全然セーフだったけど
明確に頭おかしいのが湧きだしたのは267からだな
399:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:07:42.56 bbx0f/BMd.net
>>364
俺は特定の人物を知っているかどうかはここでは一度も論じていない
なぜだか分かるか? ここはダイ大スレだからだ
よっておまえの言う突っかかりはしていない
他人が何を知っているかいないかに固執する
異常行動を非難してるんだよ
400:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:20:15.74 eAibd5Omd.net
突っかかってんのてめーだろうが
401:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:37:23.75 X84YKptu0.net
>>384
固執してるのは
「そんな有名な奴だったか、知らなかった」の
たった一行で終わるはずの話
に
わざわざ悪意を持って介入して
信者だの関係ないアニメだの自分は突っかかっていないだの言い訳する
お前のようなバーローのことだと言ってるだろ
402:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:47:10.65 CvauKN860.net
童貞くん荒らしすぎ
403:愛蔵版名無しさん
22/03/03 14:52:57.04 dhL1YrBE0.net
承認要求くん承認しすぎ
404:愛蔵版名無しさん
22/03/03 15:12:42.18 6SvBAd0P0.net
>>386
何でそんなこと言えって知らんやつに命令してんだよ
おまえにそんな権限ねえんだよ
実際に強制力がないからそこでいくら喚いても誰も従わねえんだろうが
成就の見込のない徒労をまだやるのか?
405:愛蔵版名無しさん
22/03/03 16:07:15.60 X84YKptu0.net
>>389
言えは草
なんだお前、実際にここに書き込めとかそれを書いて土下座しろとかそういう脳内変換してんの??
それだけで終わる から
思うだけでいい し
敢えて書くのであればそれぐらい だし
お前のようにいちいち食らいつく必要 もない
という事なんだがマジで理解できてないのか
アスペ
406:かよ
407:愛蔵版名無しさん
22/03/03 16:09:28.44 6SvBAd0P0.net
>>390
言わなくていいんならもう黙れよ
てめーのせいでダイ大の話ができねえんだよ
迷惑だ
408:愛蔵版名無しさん
22/03/03 16:42:34.03 X84YKptu0.net
>>391
言わなくていいところで開き直って攻撃しかけてきたり
信者だの煽り始めた奴の事は絶対にスルーするマンで草