【吾峠呼世晴】鬼滅の刃481斬at RCOMIC
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃481斬 - 暇つぶし2ch650:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:40:44.00 bNXqcWWp0.net
>>643
連載後半の構成をワニ先生一人で決めてたんなら
それはそれで驚異的なストーリーテリング力だなとは思うけどなw

651:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:47:43.36 4fToaKKB0.net
刀鍛冶編は玄弥無一郎蜜璃それぞれの掘り下げと戦闘のバランスが良かったと思う

652:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:50:08.91 1T/cII+K0.net
確かに無惨戦はどこか狭い感じはするけど
コマ的には極上のものが置かれてるんで文句はない

653:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:52:50.60 1T/cII+K0.net
>>645
ホントその三人の顔見せシーズンっつっても過言じゃないよなw

654:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:54:27.33 qSNJkFEH0.net
時透「柱である僕と君の時間の価値は違うから」
うーんこの正論だが心に突き刺さる感じ

655:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:56:43.40 1T/cII+K0.net
>>648
正論かもしれないけど!おかしいだろう!!!
こういうこと言われてたよなw

656:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:57:32.19 LG2h0xkg0.net
霞の呼吸がどんな風に映像されるか楽しみ
無一郎と玉壺のレスバトルもいいw
ここから本格的に炭治郎がヒノカミ神楽を使い出すのもわくわくする 日うんの龍とか陽華突とか
こうして見ると見所多いな刀鍛冶編

657:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:00:21.34 IJ+jWTuE0.net
爆血刀発動→縁壱の面影→頭舞で三体を斬り刻む の流れがいいんだコレ

658:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:02:55.81 hGCmzqVL0.net
柱たちが無限城に落とされる時のコンビ鰐はちゃんと考えてるんだよね
義勇炭治郎、伊黒甘露寺、非鳴縞時任、単独は胡蝶、善逸

659:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:04:31.08 1T/cII+K0.net
>>652
そこはさすがにプロの手腕を感じたわ

660:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:04:42.30 S+J271Eu0.net
堕姫ちゃんとリカちゃんコラボして欲しい

661:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:06:00.59 dtuNncYV0.net
自分 完結してからコミックス読んだくちだから
リアルで読んでた人に聞いてみたいんだけど
黒死牟が出てきた時、「え?縁壱が鬼化?」って感じになった?
髪型も同じで、ミスリード誘いの狙いあったのかなと

662:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:06:12.00 bNXqcWWp0.net
>>652
全員バラバラに動かしたら話がとっちらかるけど、コンビにする事で
読者側も全く混乱しないで読めるのは上手い

663:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:06:44.63 hGCmzqVL0.net
非鳴縞×
非鳴嶼〇

664:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:07:09.12 /hhUb4Q5K.net
>>652
鳴女が采配したことになってるけど、つまり最悪の組み合わせだったわけだな
敗因はこれだ

665:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:09:36.34 7cLJuCe30.net
>>650
ファンブックの斬られ心地で玉壺が生意気な子供ですよって言ってたのがツボりました壺だけに
鬼滅は刺さるセリフ多いよね 何度でも読み返せる

666:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:10:25.40 dKykd79ka.net
>>648
現代だとロジハラ認定されるな

667:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:13:47.87 1T/cII+K0.net
しのぶ特攻、カナヲ絶叫からの
伊之助参戦もわざとらしくなりすぎない感じが素敵
人によってはまだわざとらしさが残ってるという感想もあるらしいが
自分は見事だと思う

668:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:14:50.73 YwRCqU8z0.net
半天狗戦は切ったら増える→切ったら増えるというワンパターンな戦いが中盤まで続くので
無一郎vs玉壺戦のカットを上手く組み合わせてほしいね

669:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:16:33.90 3B5csS2rM.net
>>617
妓夫太郎はジョージ秋山のアシュラそっくり
URLリンク(lanyomiri.up.seesaa.net)

670:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:16:41.89 QUSW/lwJa.net
>>615
刀鍛冶里編はラストの禰豆子イベントがあるし蜜璃の新体操で女児捕獲無一郎と玄弥で男児から御婦人方まで捕獲出来るし
ひょっとこ隊の犠牲者以外は柱たちに死人が出ないので実はそんなに映画に不向な訳ではない

671:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:17:21.64 5XigtVUO0.net
>>639
その「調整」が怖いんだなあ・・・原作の売れ方もあの頃とは比にならないし一期のようなカットと尺伸ばしが無いことを祈る

672:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:19:30.06 dKykd79ka.net
刀鍛冶編は単調で中だるみなイメージあるけど炭次郎が唯一決断できなかった場面でもあるしそこだけは他にないエピソード

673:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:23:02.69 bNXqcWWp0.net
刀鍛冶編は遊郭編の反動なのか舞台が地味目な分、アニメにしたら化けそうな予感

674:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:23:27.08 LG2h0xkg0.net
無一郎は間違いなく人気爆発するだろうね
今既に大人気だけど
>>655
自分は無限城辺りから連載を追い始めたから最初に黒死牟が出た時の反応はわからないけど当時炭治郎が縁壱の生まれ変わりだと思ってた人もいて混乱してたみたいだった

675:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:24:05.56 QUSW/lwJa.net
>>665
何度も出てるがそれは無限列車編を映画にすると決めたための調整結果
漫画がアニメ30分用に描かれてる訳じゃないんだから切れ目によっては引き延ばすこともある
鬼滅ぐらいきちんとアニメ化されてるは作品めったにないんだぞ

676:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:31:10.43 wQWcdC3W0.net
>>606
最愛の人がまさに殺されたところだぞ
激昂して怒りの言葉をぶつける代わりに
冷静さをなんとか装って毒を吐いてるところだぞ
お前は童磨未満で人の心がわからぬのか

677:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:32:11.49 v7sDem/60.net
>>655
耳飾りの剣士が闇堕ちor洗脳された姿じゃないかみたいな説は結構あった
あとは目玉付きの刀が黒死牟の本体で始まりの剣士の死体を乗っ取ってるんじゃないかとか
ただ同一人物にしては髪や痣が微妙に違うから兄弟か息子が闇堕ちしたんじゃないかとほぼ正解に辿り着いてた人もいた

678:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:33:24.73 ZYE3Aw7SM.net
>>671
鳴女が伊之助の母説もあったな

679:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:33:48.88 Q6Ji3IHn0.net
>>652
二次創作への配慮が素晴らしいな

680:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:35:01.79 a+9SkySe0.net
>>672
善逸ではなくて?

681:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:37:37.80 1T/cII+K0.net
>>670
いいレスだねえ・・・
書かざるをえなかったって感じのレスだ

682:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:38:42.43 Q6Ji3IHn0.net
ひめじまさんの「一足先に逝かれた」ってセリフ、自分ももうすぐ追いかけるっていう思いがこもってて切ない・・・

683:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:43:27.78 4Ee20geo0.net
>>579
しのぶさんの言葉を100回読むんだ

684:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:45:43.00 dtuNncYV0.net
>>668 >>671
ありがとう
正解に近い仮説たてられた人すごいな

685:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:45:50.36 v7sDem/60.net
>>676
年齢的に痣が出たら即アウトだからね…
黒死牟戦でこの手はまだ残しておきたかったみたいなこと言って痣を発現させてたけど稽古の最中にうっかり痣が出ちゃったりしなかったんだろうか
体温38.5℃脈拍180とかギリギリを攻めてたのかな

686:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:53:22.73 ZYE3Aw7SM.net
炭治郎が鬼になるのを予想した人いる?

687:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:56:01.77 aHXdyfRPd.net
>>680
普通最後に炭治郎鬼化して連載伸ばすか
それとも炭治郎を殺して(或いは人間に戻して)エンドって普通は想像するやろ物語の流れ的に

688:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:56:48.60 7cLJuCe30.net
>>680
予想はできなかったけど連載終わると思ってなかったから 優しい鬼退治の意味変わってくるじゃんて
目眩がした

689:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:57:48.27 3Y22TKq1a.net
>>680
めちゃくちゃ予想されてたけど皆無惨が嫌がらせ的にやるんだと思ってた
無惨が善意100%でやるとは予想されてなかった

690:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:58:01.22 aHXdyfRPd.net
編集部が引き伸ばし考えて鬼化した炭治郎をどうにかする話にならなくてほんと良かったと心底思った

691:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:58:21.48 9FtlEtSja.net
>>601
あんなヒィヒィ言ってるくせにワルさ加減は無惨に次ぐレベルじゃないのか…((( ;゚Д゚)))

692:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:58:47.91 LG2h0xkg0.net
鬼化は炭治郎が右眼を切られた時から予想してた人多かったよ あと身体の乗っ取りとか
ただ無惨が炭治郎を鬼化した動機は予想外だったw

693:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:59:03.88 VsBaKSMRa.net
刀鍛冶の里編がアニメ化したら、甘露寺の入浴シーンどうすんだろ?何かしらの規制は施されそう。

694:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:00:25.75 9FtlEtSja.net
>>619
懐かしいなあラーメンマン

695:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:03:07.03 1T/cII+K0.net
>>686
無惨様は少年漫画のラスボスとしては規格外だよ
死の前に泣いてみせる鬼なんて少年漫画では考えられない

696:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:06:50.37 LG2h0xkg0.net
>>689
あの感動ぶりがとことん自己中で身勝手でさすがに無惨様だよな 
声優も最高だし
あれアニメで見たら自分も感動しそうだわw

697:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:07:31.08 xQauMnL4a.net
刀鍛冶の里編の主役は鋼鐵塚蛍

698:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:08:07.50 aHXdyfRPd.net
炭治郎の人誑し鬼誑し具合ハンパねェ…

699:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:08:12.78 3jBN5SnI0.net
鬼滅の刃 第二部・鬼の王編を予想しましたね

700:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:08:40.09 jLFO+MHma.net
>>689
感動の涙だから結構普通では
半天狗みたいな泣きべそとは違うからな

701:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:10:36.15 aHXdyfRPd.net
もし炭治郎が炭売りに行かなくて
兄妹共に鬼化してたらどうなってたのかな無惨殺そうとしたかな

702:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:11:45.44 /hhUb4Q5K.net
>>683
善意?

703:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:12:19.67 NmHJ2Dmm0.net
>>691
うむ

704:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:13:10.39 khxMwt+g0.net
>>691
実はイケメンだった衝撃と半天狗にちょっかい出されても研ぐ事をやめない職人魂と
炭治郎に頼られてなんだかんだで嬉しかった&自分も鍛えなければと頑張ってるところと
普段のひょっとこ面で万死に値するぅ!とか許さない許さないのギャップが面白かった

705:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:14:07.14 EoRTMIr80.net
>>591
>>611
映画に「できない」のは何故かって考え方がいかにも普段アニメ漫画コンテンツ軽視してるメディア様って感じ
鬼滅は作品ファーストと明言されてる
URLリンク(www.nhk.or.jp)
内容ありきで発信媒体を選んでるだけで「映画で爆発的に売ることが目的」ってわけじゃない
尺や話の収ま�


706:閧lえた時に無限列車編が例外だっただけで基本的にはTVアニメの範囲で進行する予定だったんじゃなかろうかと 劇場版ブーム後に初めて騒ぎ始めたメディア周辺はそもそもの前提がズレてる



707:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:14:46.31 1T/cII+K0.net
>>694
なんでそこで大鬼が感動の涙を流すんだよ・・・
頭を掻きむしりたくなるわw

708:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:15:53.08 ZYE3Aw7SM.net
>>695
兄妹なかよく鬼のまま鬼殺隊に入隊

709:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:19:26.27 NmHJ2Dmm0.net
最初の登場から職人気質の鋼鐡塚さん好き

710:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:22:21.24 /idyR1dP0.net
三〇オンライン バビ×鬼滅の刃
また風岩だけ残ってるな

711:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:23:24.19 1T/cII+K0.net
「無惨、お前は、この世で最も重い罪を犯した
俺から珠世様を奪ったこと、後悔して跪け!!」
愈史郎くんもビキビキにカッコいいなw

712:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:24:39.69 khxMwt+g0.net
>>702
昔の仕事に実直なゆえ偏屈な職人さんて感じがよく出てるよね

713:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:25:06.80 IJ+jWTuE0.net
童麿の恋と無惨の涙
方向の誤った改心の象徴だな

714:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:26:06.58 S+J271Eu0.net
>>687
ロリカナヲの入浴シーン追加するくらいなんだから
気にせず原作通りやるんじゃないの

715:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:28:08.27 bNXqcWWp0.net
あのイケメンさんじゅうななさいが包丁振り回して奇声上げてたと思うと
遡って笑えてくる罠

716:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:29:09.82 EoRTMIr80.net
>>667
ufoが刀剣アニメやった時に詰んだノウハウが鬼滅の剣戟描写に活かされてるらしいから、刀鍛冶の里もそのへん期待がデカい
堕姫の帯は動画になると派手で映えるだろうから楽しみにしてたけど、蜜璃の刀もアニメで派手派手なことになりそうな

717:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:29:59.35 XNtsb3GL0.net
>>707
湯煙柱か光柱の出番だな

718:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:31:15.63 wSLIdpI4M.net
イケメンもいいけど、小鉄くんの毒舌が好き

719:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:35:32.17 dtuNncYV0.net
>>687
きっと湯気がいい仕事してくれる
鋼鐵塚さんが刀研いでるシーン
きっとめちゃくちゃ刀身が美しく描かれるんじゃないかと期待

720:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:36:05.64 7JPZqumj0.net
>>687
原作があれで少年誌に載ったのは絵面的にセーフだからじゃないかな
隠しつつもエロを目指すなら逆にNARUTOのおいろけの術みたいに煙で隠す

721:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:39:40.39 5XigtVUO0.net
入浴シーンよりもその後の乳房が零れ出そうなシーンの方がエッチな気がします

722:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:43:07.77 S9GWzqWEa.net
>>687
乳首は髪で隠せばいいし股間は湯気で隠せばいい
それはそうとノマカプ大好きなufoなら最終回やファンブック等で成立した
炭カナ善ねず伊アオおばみつさねカナはここぞとばかりにアニオリでぶっ込んでくるだろうな
刀鍛治編はおばみつ補完すげーありそう

723:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:47:40.30 EoRTMIr80.net
>>705
そうして見ると現代では鋼鐵塚さん生きづらそうだな…
民藝の本にあったな、今の職人はマネジメントも自分たちでする必要があり物づくりに専念して良いものを生み出せても食っていけるとは限らない→文化ごと先細る事態になってるっていう
職人のみならず発明家タイプの理系とかにも偏屈家は少なからず存在する
良い意味でも悪い意味でも「普通」から外れていてコミュ力に欠けるから就職時には面接でハネられる→企業の側は新しいものを作れる人材を取りこぼす→無難なものしか生まれなくなる

724:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:49:42.34 s1DpKOEk0.net
>>714
なんせ走って零れ出そうなくらい揺れてるわけだからな
楽しみだったりするw

725:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:51:32.64 1T/cII+K0.net
海老蔵は血塗れで刀を研ぎ続ける37歳に感動したらしいぞw

726:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:52:37.86 RzImBGDrd.net
堕姫のおっぴろげの方がエロい

727:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:55:05.68 aHXdyfRPd.net
>>719
あそこは逆に全然エロくなくてむしろフフってなるw

728:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:57:24.54 hGCmzqVL0.net
むいむいって腐人気だろ
大人層にはいまいち

729:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:58:53.27 xQauMnL4a.net
炭治郎のはなぢブーはカットしないで欲しい
お盆を掲げてるのがいい

730:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:00:39.09 EoRTMIr80.net
>>722
鼻血を吹き出そうと食べ物を粗末にしない炭治郎は偉い子だ
うどん落としたアニオリは許してない

731:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:02:25.33 Ah+lLAVzp.net
>>723
うどん2人分を10秒くらいで吸引する早食いも大概だと思うがな

732:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:02:38.51 1T/cII+K0.net
うどん落としたのはまだ許されんかw

733:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:03:46.32 bNXqcWWp0.net
食べ物を粗末にしない子でも、さすがに家族を皆殺しにした犯人が近くにいたら…ねえ

734:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:04:54.77 s1DpKOEk0.net
>>722
あの時の禰豆子のびっくりも可愛かった

735:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:06:32.89 42xrrg/4a.net
映画スレ、スレ立てしたんだけど連投規制になりました
どなたか映画スレ51に告知して頂ければありがたいです
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」52
スレリンク(animovie板)

736:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:07:13.93 41dK//bMM.net
>>702
鉄穴森さんとか小鉄君とか刀鍛冶の里の住人みんな大好き
鋼鐵塚さんの掘り下げをしてくれた刀鍛冶編が一番楽しくて面白かった

737:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:08:14.17 /hhUb4Q5K.net
>>724
そばの早食いはどっちが勝ったんだろうな
炭治郎は一度に義勇の3倍は食べていたようだけど
目撃されていたって見てた隊士がいたのか

738:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:15:30.78 IqjDQ/wQ0.net
>>715
ぎゆしの…

739:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:16:04.34 QRuHNEho0.net
条件を
集めない

740:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:16:45.59 Wq1IGeXJ0.net
>>660
うーん
時給換算1億円の人にはアポとるのも難しいんでしょ

741:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:30:03.21 eS0xUqO/a.net
>>659
カナエさんに斬られた鬼たちと来たらw

742:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:34:24.29 hP5uTCal0.net
>>731
さびまこと狛恋も...

743:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:35:15.89 dtuNncYV0.net
そばの早食い競争の時の擬音も
過狩り狩りでかけそば食べる擬音も「ずぞぞ」

744:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:40:23.37 Wq1IGeXJ0.net
>>736
決着発表されてないねあれ

745:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:42:24.85 H1fwoeeWr.net
>>674
善逸は施設でクローネに育てられた説
二次創作の世界限定だけど

746:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:44:36.77 Ah+lLAVzp.net
>>738
小芭内はガチでそれなんだよな

747:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:51:42.02 LG2h0xkg0.net
柱はみなそれぞれ過酷な過去を持ってる人が多いけど、伊黒は中でも異色だからな
あの蛇女のくだりはちょっとしたホラー並みだった 
改めて作者すげえと思ったよ

748:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:52:10.41 bNXqcWWp0.net
>>734
胸に手を当てて
「天国に行けそうな気がした」が一番ウケた

749:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:08:13.95 kUTcwgaHr.net
結局そんでハゲ柱登場しとらんやん
URLリンク(i.imgur.com)

750:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:24:46.84 rL53nMcd0.net
>>740
日本の田舎のおどろおどろしい因習が横溝正史の小説みたいでもあったね
あの話だけ読むとゾクっとくる怖さがある

751:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:31:34.26 3Y22TKq1a.net
>>696
本人的には善意やん

752:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:36:14.42 Wq1IGeXJ0.net
>>743
田舎っつうか女だけの群れだからでしょ

753:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:40:38.78 vCKy/gae0.net
義勇としのぶはお互いにバディ感な感じなら良いと思うけどね

754:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:40:57.86 F5RdwAG50.net
吾峠先生は基本的に、楳図かずおのホラー漫画が好きそうだ

755:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:42:45.01 hbOgIdBya.net
>>721
無一郎?
腐よりキッズ(特に女子?)に人気みたいだぞ

756:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:47:31.87 uOS1ZiJc0.net
流れ見ずに質問。
原作4巻のカバーでワニ先生が帯に冨樫先生からの言葉を頂いたと感謝を述べているのですが、どんな言葉だったんでしょう?
私が持ってる単行本は32刷なので帯はついていませんでした。

757:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:56:38.61 jLFO+MHma.net
>>742
ハゲ柱は浅草のうどん屋に転生したと思ってるよ

758:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:56:39.14 F5RdwAG50.net
マクドナルドのヤッキーの包み紙が鬼滅の刃の模様みたいになってる
まあ、もともと和風にある模様が描かれてるだけだけど
どう見ても便乗の柄を使ってると思う

759:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:58:13.26 YPCqG2jYK.net
>>742
多分鬼に拐かされたんちゃう?
鬼になれば髪が生えるって言われて

760:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:58:49.73 /hhUb4Q5K.net
>>734
恋の鬼達もなかなかだった

761:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:02:57.31 F5RdwAG50.net
>>749
(希望:絶望)≒(憎悪:愛情)
私が好きになる作品の黄金比率です。これは…大好きです。
と書かれてます

762:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:08:02.62 Wq1IGeXJ0.net
地獄の鬼取材冒頭の後藤さんが可笑しくて何度も見てしまう

763:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:10:22.69 jLFO+MHma.net
>>754
今見るとあんまり当てはまってないなw

764:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:12:13.61 QRuHNEho0.net
条件を
集めようとしない

765:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:13:41.42 Q563/WGO0.net
>>728
スレ立てありがとう。
今見に行ったら、他の人が告知してくれてましたよ。

766:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:13:49.46 qqkaUQMdd.net
>>755
なんで地獄なんだよふざけんなよで笑ったわ
玄弥の刀の鍔卑猥だなと思ってたけどもしかしてアケビなのか?
紫だし花言葉が才能‥

767:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:14:55.51 ECcE45U1r.net
柱になった順って
ひめじま、カナエ、宇髄、煉獄父(元々)

冨岡(炭治郎と出会った頃、柱になりたて)

不死川(無限城でのエピソード)

カナエ死亡、しのぶ柱に

煉獄さん(外伝)

蛇、恋

無一郎
って感じかな?

768:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:19:56.50 F5RdwAG50.net
ねずこが鬼になったときに、柱たちと会えれば、カナエがいたんだな

769:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:21:35.13 v7sDem/60.net
>>760
義勇さんが炭治郎兄妹と出会ってから柱合会議まで3年足らずくらいだからその間に柱が6人交替って多すぎない?
と思ったけど半年に1人のペースで殉職or引退すると仮定するとそうなるのか
禿柱も遊郭かどこかで食われちゃったのかな

770:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:22:44.68 hGCmzqVL0.net
スーツが似合う柱
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

771:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:24:01.82 QRuHNEho0.net
条件を
つつかない

772:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:27:00.00 sskx/Csz0.net
蛇→恋の順かなと、
お館様の家で迷ってた恋を蛇が助けたから
宇随さんも選別受けて、育手に呼吸教えてもらったんだよね
選別に参加するのって、炭次郎くらいの年齢の子が多いイメージだから筋肉凄い年嵩の忍者って目立ったろうね
抜け忍って、抜けた忍びもその家族も殺されるか、追手に追われて死ぬまで隠れてるイメージだけど
そこはお館様が上手に守ってれたのかな
それとも残った父弟が自爆した?天元さんが殺した?

773:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:29:18.16 qSNJkFEH0.net
半天狗「お前はああ儂があああ可哀想だとは思わんのかァァァァア!!!弱いもいじめをォするなあああ!!!」
半天狗の魂の叫び好き幾度も蛮行を重ねながらも最期まで被害者であり続けようとする姿にゾッとした

774:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:31:43.35 wyZffc6S0.net
岩も18で柱になってるから半年1~年で柱になったと見積もっても巨躯で選別受けてたことになる

775:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:37:23.89 Q563/WGO0.net
>>765
少なくとも宇髄さんが父や弟を殺してはいない。
ソースはファンブック2。

776:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:39:09.14 F5RdwAG50.net
ラストサムライならぬラスト柱が無一郎か

777:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:40:02.92 QRuHNEho0.net
条件を
集めないのは

778:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:43:28.71 ECcE45U1r.net
>>762
6人交代というかそもそも9人いるあの柱合会議が珍しく、それまで9人以下だったんじゃないかな?
風柱が始めた参加した会議には、岩花水音しかいないっぽいし

779:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:45:46.05 /hhUb4Q5K.net
>>760
義勇が柱になった時期については色々不明な点がある
かなり既出なんだけどね
カナエを絡めて考えた場合、カナエは4年前に亡くなっているので義勇は4年以上前に柱になっている
それと柱は入れ替わっているとは限らない
欠員が出たままということもある
風が柱になった時は欠員だらけで単に蛇以降は埋めていっただけかも知れないよ

780:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:46:01.97 QRuHNEho0.net
条件を
つくるには

781:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:46:44.97 DRI326xOd.net
>>766
うん。プリウス爺さんだね!

782:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:52:02.18 QRuHNEho0.net
条件を
成立させるには

783:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:54:11.33 hbOgIdBya.net
>>766
この叫びほんとアニメで聴くの楽しみ

784:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:55:12.07 pAJicDS/0.net
岩は10年前はお寺で子供たちと暮らしてた
たしかさよが当時4歳で今14歳だった

785:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:55:42.40 /hhUb4Q5K.net
>>771
もうひとり、いるっぽいんだよね
後ろ姿の義勇の隣に

786:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:55:48.92 Q563/WGO0.net
>>768
自己レス補足
弟を殺していないというのは抜け忍となって以降のことね。

787:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:05:46.06 QRuHNEho0.net
条件を
つかせるには

788:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:07:20.35 5XigtVUO0.net
>>766
ここはいつも若本で再生される

789:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:10:38.57 NylD1yCYa.net
ufo作品常連の大塚明夫がやりそうなキャラっている?

790:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:12:08.27 Q563/WGO0.net
>>782
私はよくわからない。
>>81のリンク先のスレに詳しい人がいるかもり

791:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:12:58.92 zOUVrUm/0.net
>>780
納豆は好きか?

792:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:13:24.02 zOUVrUm/0.net
>>782
兄上…かなあ?

793:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:15:02.47 IqjDQ/wQ0.net
>>782
めちゃくちゃディープなイケボで兄上かよりいち

794:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:16:02.48 zmpYrGMK0.net
私の勝手な願望なんだけど、ここまで小さい子どもに人気なのだから鬼滅のあいまみたいな子ども向けのパロをVジャンプ?とかで連載すればいいのに
女の子にはラインスタンプのカナヘイ?とか原作者付けてリボンに載せるとか。
そしたら子どもには遊郭ダメだのグロだの文句言われたら、こっちがあると言えるし。
もしかしたら吾峠先生の許可が下りないのかもしれないけど、集英社は本当にやる気ないよね?

795:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:16:38.21 zOUVrUm/0.net
兄上は池田秀一さんに演じて欲しいんだけどなあ…
お労しい感じがどうしても赤いキャラに
かぶる

796:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:20:27.03 QRuHNEho0.net
条件を
集めないなら

797:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:22:14.69 NylD1yCYa.net
>>785-786
兄上いいね。武人キャラと不器用な感じがハマりそうだ

798:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:22:41.21 hbOgIdBya.net
臭いのが来てるな

799:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:30:02.40 QRuHNEho0.net
条件を
それをさせない

800:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:32:12.80 jLFO+MHma.net
シャアってお労しいかな
クワトロ時代は普通にかっこよかった

801:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:34:39.55 Ah+lLAVzp.net
声優の話はここでは嫌がられるので
該当スレでやった方がいいですよ

802:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:35:57.13 zOUVrUm/0.net
地位も名誉も能力もある、なのに一人の天才への嫉妬に固執して破滅の道を進む感じ?

803:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:37:02.58 zOUVrUm/0.net
>>794
失礼しました。

804:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:37:02.67 7uDILfrr0.net
縁壱さんてキメ学キャラないよね?

805:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:39:16.83 qSNJkFEH0.net
鬼になった者で同情の余地がない者が何人もいるなだからこそ倒したときに爽快感があるんだろうけども

806:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:41:47.87 oxRzHvzCM.net
>>375
結局
無惨の意向=作者の意向
なんだよね、残りの下弦鬼のキャラ作りが面倒になったかw

807:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:42:03.01 QRuHNEho0.net
条件を
それをさせようとしない

808:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:48:50.83 jLFO+MHma.net
>>797
普通に一般人として暮らしてるんじゃないの
兄上が悪徳政治家の秘書してるのは知らなさそう

809:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:59:43.91 01iwcE0S0.net
>>763
柱に限定しなければ圧倒的に無惨様

810:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:09:50.94 kRSOQFYD0.net
>>763
煉獄さんは砕けた洋装が似合わないんだよね。
去年のローソンの衣装とかジャンプフェスタのカーディガンとか。
デザイン次第ではラフな洋装も似合うのかな?

811:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:11:49.30 DRI326xOd.net
>>803
あれは煉獄さんの問題じゃなくて
キャラデザしてる人のセンスがダサいんだと思うぞ

812:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:12:45.84 F5RdwAG50.net
池田秀一も年で、若い声を出そうとしてはいるが声もかなりおじいさんだ

813:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:14:13.41 Wq1IGeXJ0.net
煉獄さんキャラの性格はともかく
ファッションデザインのセンスはそれはそれで職能無しに望めないかもね

814:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:17:18.82 kRSOQFYD0.net
>>804
かなぁ、やっぱり。
カッコいい現代服の煉獄さんも見てみたい。
ローソンの衣装、かまぼこ隊のは似合ってると思ったんだけどな。
煉獄さんの派手な髪色と髪型に洋装を合わせるのむずかしいのかな?って思ってた。
鬼殺隊の隊服は優れものだよね。
和洋折衷で独自、かつ、カッコいいし、羽織やマントなどでアレンジも出来るし。

815:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:21:21.07 dr+38uuD0.net
>>787
ないわー
そもそも遊郭やグロに文句言う層は無視していいと思う

816:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:21:42.81 T0e8lIWl0.net
煉獄と言えば、なんで彼って歴代の炎柱の手記を見なかったのだろう?
親父が不貞腐れる前の時点で勉強としてみていそうだと思うのだけど

817:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:22:29.40 v7sDem/60.net
>>797
名前は出てないけど産屋敷理事長と一緒に無惨と戦っている学園出身の政治家の一人が縁壱だと思ってた
現役の柱や鱗滝さんは学園関係者で既出だし始まりの剣士(兄上除く)がそのポジションなのかなと

818:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:24:53.84 kRSOQFYD0.net
>>809
槇寿郎さんがずっと手元に置いておいて、息子達には触らせず、ついには破ってしまったんじゃなかろうか。
息子達に対して、自分に失望して鬼殺隊をやめて欲しいと思っていたけど、煉獄家が代々受け継いで来た炎の呼吸そのものが日の呼吸からの派生だと知って、自分のようにショックを受けて欲しくなかったとか?
槇寿郎さんは子供達を想う気持ちはあったんだろうけど、コミニュケーション不足だよね…。

819:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:26:47.75 kRSOQFYD0.net
あるいは代々の炎柱の手記は煉獄家当主しか見てはいけないものだったとか。

820:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:27:09.98 wyZffc6S0.net
俺は読めなかったではなく読まなかっただから興味が湧かなかったかそれより技を極めることを優先しただけでは

821:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:30:28.48 T0e8lIWl0.net
>>801
兄上が無惨の方についているから、
原作を考えると一般人として暮らせてなさそうだけど、
狛犬が役立っているからあり得るかも?
>>811
そういう感じだとすると、
縁壱のことを知ってショックを受けて挫折しちゃうと困るから、
柱になるまで観覧禁止を歴代の掟として受け継がれていたとかいう感じがありえるかも?

822:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:32:34.49 7cLJuCe30.net
>>799
義勇さんに一瞬で頸斬られる下弦の鬼を
ダラダラ見せられても(累は数字に興味無いだけで
下弦の中では強そうだし)なのでパワハラ会議は
英断だったと思うよ
炭治郎がヒノカミ神楽で闘っても勝てない累
それを一撃の柱 けど上弦にはひとりじゃ敵わない
そこを上手く書いてたし 似たような闘いじゃ飽きる
後の無一郎はひとりで倒しちゃうんだもの 凄いね
過去を思い出す前の無一郎だったら勝てなかったかも

823:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:35:46.01 41dK//bMM.net
>>755
後藤さんと村田さんはモブの中でも破格の優遇だよね

824:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:36:04.97 F5RdwAG50.net
遊郭編で、ねずこの胴体や首が堕姫の攻撃でちぎれる場面はさすがに漫画でも引いた
あれがアニメで動くと、今から少し怖い

825:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:37:17.43 T0e8lIWl0.net
>>813
上弦や無惨の能力が全く分かってないのだから、
歴代の炎柱の記録から何か見逃してないか調べそうじゃないかなぁ
煉獄がみてないだけで、そういうことはもう歴代の御屋形様が何度もしていたからというのがあるかもしれないが
その情報が煉獄に来てないのはおかしいと思う

826:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:38:32.73 9x0u8gaPd.net
>>817
累の糸のシーンを考えるとufoは気合い入れてコッテリ描いてくれるだろう

827:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:39:32.89 jLFO+MHma.net
>>816
最早モブじゃない件

828:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:46:13.62 57s6Xlc/a.net
同期の村田の名前をしっかり覚えてる冨岡さん

829:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:51:33.68 kRSOQFYD0.net
>>814

あるいは歴代炎柱の書は何代か前から書庫に眠っていたものを槇寿郎さんが発掘して、何代ぶりかに読んだとか。

830:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:52:30.17 Ah+lLAVzp.net
>>818
親父がカリカリしてて、お前は大したものにはなれないとか言われてる状況では読みたいと言い出しづらかったんだろう
そして煉獄さんのことだから「読ませてもらえなかった」なんて当てつけがましいことは言わなかったのではないか

831:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:54:36.62 42xrrg/4a.net
煉獄さん、読んだら読んだで
痣か!俺の代で出せるかも知れない!無理でも次代に期待!になりそうだけどな

832:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:00:28.75 T0e8lIWl0.net
>>821
あの時の同期は全員覚えていると思う
錆兎が助けた人らだからって感じで
風柱も今までかかわった隊員らは可能な限り思えておこうとしていたし
>>822
鬼との戦いで次代に伝えられなかった時期があって、
忘れられてしまっていたとかいうのは確かにあるかも
ちょうど戦国時代までしか登場してないから、
あの時期でいったん壊滅しかけたらしいし

833:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:01:39.12 41lFbWiU0.net
炎の呼吸も他の呼吸も日の呼吸の派生ではあるけれど、それぞれの呼吸の良さもあると思うんだよね。
蟲の呼吸は日の呼吸→水の呼吸→花の呼吸→蟲の呼吸と派生の派生でしのぶさんしか使えなかったけど、しのぶさんによる毒の開発は鬼を滅するために非常に大きな力になったし。
水の呼吸は多彩な型を持ち、防御力にも優れる。
お日様は暖かく広範囲を照らしてくれる、誰の心もホワホワさせる炭治郎に相応しいと思う。けど、夜には日の光は届かない。
炎が照らせる範囲は日の光よりずっと狭いけど、闇夜を照らし人々の道標となることが出来る。
槇寿郎さんももっともっと考えを巡らして、それまでの自分がやってきた事を自分で認めてあげることができたら良かったのにね。
瑠火さんが元気で生きていたら、槇寿郎さんが炎柱の書を落ち込んでもその心を癒したり励ましたりしてくれたんだろうけど。

834:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:05:31.87 41lFbWiU0.net
瑠火さんは産屋敷家の親戚筋なのかな?と妄想したことがある。
短命だったし、目の大きさは違うものの、吊り目の美形である点がお館様や無惨様に少し似ている気がする。

835:愛蔵版名無しさん
2021/02


836:/20(土) 18:07:02.52 ID:41lFbWiU0.net



837:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:08:41.52 57s6Xlc/a.net
悲鳴嶼さんや無一郎見たらそりゃ自分には才能ないって思うわ

838:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:09:02.04 41lFbWiU0.net
>>824
たしかに、そんな気がする。
色んな意味で槇寿郎さんはやはり、コミニュケーション不足だったと思うな。

839:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:10:42.66 NylD1yCYa.net
個人的にだが兄上と炭次郎の真剣同士の戦いも見てみたかったな。呼吸のぶつかり合いとか見所多そう

840:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:13:12.91 41dK//bMM.net
>>829
あそこの宇髄さんはさすがに卑屈過ぎじゃないか?って思えてくる
あの筋肉で俊敏に動けるとかめっちゃ怖すぎるんだが

841:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:16:01.49 248s4Z2dM.net
>>760
炭治郎善逸の師匠はいつ頃柱引退したのかな?煉獄父が鬼殺隊入った頃?

842:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:16:03.68 Wq1IGeXJ0.net
>>816
モブ柱か

843:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:17:12.84 NRY4AvZKa.net
アニメで音のの過去エピソード掘り下げてやりそう

844:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:17:41.44 RbnE0nVLM.net
>>810
大正時代に生きてる人物だけが出てきてるからキメツにはいなさそう

845:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:18:06.27 rb/xzn1/0.net
?筋肉で心臓を止める男宇髄天元

846:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:20:06.93 wyZffc6S0.net
>>832
岩が冷静で傲りはないと言ってる�


847:オあの自己評価は正しいと思う それほど才能ある剣士が今の柱達ってことで



848:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:21:23.37 Ah+lLAVzp.net
あそこは承太郎がスタープラチナで自分の心臓止めた場面を思い出したな

849:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:23:35.64 v7sDem/60.net
>>830
竈門さん家が例外なだけで不死川さんとか時透さんとか継国さんとかコミュニケーション不足な家族ばかりなので…

850:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:29:03.61 wyZffc6S0.net
>>840
コミュニケーションの問題だったの継国家の父親だけじゃん
それに不死川の父親は元からただののクソ父親だし

851:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:33:22.99 N/Bu96qD0.net
>>841
不死川の父親って今の時代だとDVパチンカスってイメージ

852:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:33:51.44 QhZdDI1xa.net
心臓を止めるのはジョジョオマージュだと思ったわ
本誌で宇髄の(切れた)手描き間違いまでオマージュしたしなw

853:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:38:10.09 lP0urd2f0.net
そういや不死川親父が殺されるほどの恨み買うようなことって何やったんだろ?
他人の女に手出したとかとかかな

854:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:38:42.54 QUSW/lwJa.net
>>804
>>803
明らかにufoで服デザインしてる人のセンスが悪い
昔ながらの典型的な「アニメーターが頑張ってお洒落だと思う現代服着せてみた」ヤツ
ワニ先生が地味に服デザイン上手いだけに悪目立ちというか勿体ない

855:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:40:48.67 T0e8lIWl0.net
>>844
自分の進路上にいたので邪魔だったとか言って、
子供だろうとボコボコにしまくったとか?

856:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:41:16.28 HSmJQsfdr.net
>>844
チンピラボコってカツアゲでもしたんだろ

857:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:41:40.85 Ci9Qm4Gjd.net
煉獄家と不死川家の父親の遺伝子の強さワロタ

858:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:43:27.56 Ah+lLAVzp.net
>>844
酔っ払って大人しい紳士に「おまえ顔色悪いなあ」とか言って絡んだんだろ

859:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:43:55.80 bMx+2yl7d.net
>>845
デフォルメはカナヲとか恋が毎回安定して可愛いけど
等身イラストは顔だけ合成した写真みたいに感じるの多いんだよなぁ

860:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:49:43.01 opJMhQc80.net
ufotableの全身絵全員死ぬほど短足だからな
結構指摘されてると思うんだが直す気ないのかな

861:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:50:23.66 fqthVRa90.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP25
「柱の結婚式」
URLリンク(youtu.be)

862:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:51:19.64 sskx/Csz0.net
>>823
これだと思う
親が折れてしまったから自力で頑張った煉獄さんが、炎柱の書に興味が無かった訳が無いか
読めなかった、と言うような人ではないよ

863:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:51:45.93 wyZffc6S0.net
>>842
働かずに母親や息子が稼いだ金で博打やってるクソ親父ってなるとそうなるかね
カナヲの両親よりマシで伊之助の父親と同レベル

864:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:52:00.99 dtuNncYV0.net
>>851
腰が高いと日本刀の殺陣 様にならないからいいんだよ

865:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:52:40.10 qK9dKobkd.net
>>851
鬼滅以外も短足なの?

866:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:53:17.63 41dK//bMM.net
煉獄パパの第一印象の悪さは全キャラ中1、2を争うレベルだと思う

867:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:56:43.68 7cLJuCe30.net
>>857
でも煉獄パパの号泣に貰い泣きしまくりました
炎の呼吸からの派生と思っていたのが違って心折れてたんだろうね 鬼に恨みあって奮起した家系じゃなく
由緒正しい炎の呼吸の家系だから

868:愛蔵版名無しさん
21/02/20 18:57:56.09 G0pG3V9K0.net
腕力脚力聴力あって剣技もある
気配消せたり炭治郎の頭突きを軽く躱したり譜面書けるオプション装備
超フィジカルエリートで男前でついでに肌もきれい
足りんのはデリカシー位なのに才能が無いとは一体

869:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:00:55.87 LG2h0xkg0.net
煉獄親父は多分遊郭編の1回目で炭治郎に頭突きを食らうからw
>>831
兄上と炭治郎の勝負は自分も見てみたいし同じように思うファンは多いと思うけど無限城で猗窩座戦を終えて消耗していた炭治郎には到底無理だったろう
柱3人と玄弥でやっと勝てた相手だから会っても瞬殺されてたろうし
ただ炭治郎の事は兄上も認識してたみたいだから、一瞬でも顔を合わせ言葉を交わす場面は欲しかったな

870:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:01:23.90 bMx+2yl7d.net
>>856
型月作品は全部等身高いから鬼滅が低いだけだけど鬼滅は原作からして等身低めだからだろうな
炭治郎とfate主人公の士郎って設定上はほぼ身長変わらないけど等身に結構な差がある

871:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:04:29.66 jLFO+MHma.net
煉獄ZEROで親父にはフォロー入ってたやん

872:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:05:29.00 LWA8AcHq0.net
アニメ絵はもう1頭身大きくするか顔小さくするかしてほしいな

873:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:06:38.23 jLFO+MHma.net
>>860
兄上がヒノカミ神楽見たら何もしてないのに蟹上になって消滅してしまうから無理

874:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:09:40.09 LG2h0xkg0.net
蟹上、化け物に変身後の姿かw

875:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:16:16.29 fCU6wlGSa.net
炭治郎が参戦すると
展開的に、兄上崩壊のキッカケに主人公を絡めなきゃならないから
そうなるとアカザ戦の最後と似通っちゃうし、しょうがないかもね

876:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:17:02.04 Ci9Qm4Gjd.net
煉獄スレじゃないんだから煉獄ネタも大概にしろよ
話したければ個別スレでやってくれ

877:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:17:49.78 57s6Xlc/a.net
煉獄さんどの柱からも評価高すぎてワロタ

878:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:21:23.43 /LlvImvv0.net
>>851
それは原作準拠なのでは。
リアルの人体に近い頭身なんだと思うよ。
>>856
fateの公式絵が↓
URLリンク(game.boom-app.com)

879:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:21:36.45 XNtsb3GL0.net
本編で着ているから
>>859

880:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:21:41.90 sq15klGU0.net
キャラブックでのさね→カナエの公式設定とぎゆしのの匂わせ&企業のコンビでのコラボ企画のゴリ押しで、
「柱内で唯一恋愛してる柱」というアイデンティティが崩壊しかけているおばみつ厨がぶちギレてるの面白すぎる

881:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:22:33.82 7p0IJ8Vga.net
>>860
猗窩座とは一番因縁あるからそっち優先になるのはしょうがないよね
アニメのキメツ学園で二人の絡みあること期待しとく

882:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:22:51.20 /LlvImvv0.net
>>868
みんな大好き煉獄さん
だから煉獄さん亡くなった時、記憶を取り戻していなかった無一郎くん以外の柱の人達はみんなショックだったんじゃないかなぁ。

883:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:23:03.16 cmAJf9xnd.net
柱同士の祝言って過去にはあったのかな

884:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:23:12.85 N7RFzO/ua.net
>>859
忍びの生まれ育ちに消せないコンプレックスがあるからかねぇ
柱としては申し分ないし祭の神を自称するのに宇髄の戦闘の自己評価は低いよね

885:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:23:47.92 XNtsb3GL0.net
おもくそ間違えたすまん
>>859
音柱は多分幼少から鍛えてたはずだから
なんか一般人だったのに派手に才能があるって思ったのでは

886:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:24:54.85 FHUe5qj60.net
兄上戦は遠い子孫の無一郎と不死川兄弟に現鬼殺隊最強の悲鳴嶼さんで対比込みで本当にバランスが良すぎた
炭治郎入る隙ない

887:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:25:13.96 /LlvImvv0.net
>>859
宇髄さんに才能がないんじゃなくて、宇髄さんもかなりの才に恵まれてるけど、宇髄さんから見て自分よりさらに才能に恵まれた人達がいたということなんでしょうね。

888:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:26:14.10 EoRTMIr80.net
>>855
重心乗ってる感じがいいって褒めてる人いたなそういえば

889:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:26:28.35 /hhUb4Q5K.net
音は炭治郎の頭突きは見ているが煉獄父は見てないし

890:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:27:22.34 57s6Xlc/a.net
身長198㎝って現代でもバカでかい部類に入るしな...あの体格で気配を悟られず暗殺しにくるとか怖すぎだろ

891:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:28:10.68 rb/xzn1/0.net
最後の9人の柱は結構強い世代だったのかね
鱗滝、桑島、槇寿郎は五体満足で長生きしてるくらいだから強そうだが強い鬼には遭遇しなかったのか

892:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:28:33.09 EoRTMIr80.net
>>859
自分自身が他人より強くても更にとんでもねえ手合いが身近にいれば嫌でも比較はしてしまうし
代表例が兄上

893:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:29:36.98 lP0urd2f0.net
>>882
桑島は片足義足だったけど

894:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:30:56.23 qSNJkFEH0.net
宇髄さんが妓夫太郎に放ったミドルレンジ攻撃好き技巧を感じる
妓夫太郎も何て握力してんだよってドン引きしてて笑う
URLリンク(i.imgur.com)

895:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:31:46.36 /hhUb4Q5K.net
>>882
桑島さんは足を無くして引退だよ

896:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:32:37.65 RTfI6VH20.net
>>885
宇髄さんはこの万力の握力(指力)があったら赫刀できたよな絶対w

897:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:33:56.21 /LlvImvv0.net
>>882
上弦は100年だか130年だか入れ替わっていないということだから、そのお3方は上弦の鬼には遭遇していないか、遭遇しても逃げ延びたか、ですかね。
だからといって弱いとは思わないけれど。

898:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:34:09.55 EZtZ5yGtd.net
>>848
あまね様の血の濃さも

899:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:35:35.64 rb/xzn1/0.net
>>884
>>886
そっか桑島義足か
雷の呼吸は速さが命だから引退もしかたないわな

900:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:36:34.85 oxRzHvzCM.net
>>787
いいと思う、低年齢層や保護者向けにな
「ドラえもん」も学習雑誌で連載始まった当初、学年に応じて内容変えてたしな

901:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:38:27.72 oxRzHvzCM.net
本編はあくまでR 12向けで

902:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:42:18.60 wyZffc6S0.net
>>887
握力だけなら今まで赤くした人出てきそうだし赫刀は痣持ち限定っぽそうだ

903:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:50:50.18 LASji9nOM.net
>>851
大正時代の日本人だし
むしろどっしり型のあの体格は気に入っている
日本人なのに不自然な10頭身とかのアニメって嫌だし

904:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:53:34.09 jd5Yj2ux0.net
宇髄さんの子孫も圧倒的に勝ち組なんだよな

905:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:54:59.08 DRI326xOd.net
>>878
忍の時に強い奴いっぱい見たんだろうね
FBにも書いてあったけど

906:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:56:01.64 ONseOrla0.net
>>762
設定的には少ないくらいだろ
柱になる才能があるものなら刀を持ってから平均2-3年で柱になる設定なはず
裏を返せば現役で柱やれるのは平均2-3年ということ
3年経てば全入れ替えってのもおかしくはない訳で

907:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:56:55.63 S9GWzqWEa.net
>>844
不死川のクソ親父は殺された理由もそうだが
あんな岩柱レベルの大男をどうやって殺したんだとそっちのが気になる
刺殺されたらしいが眠り薬入りの酒でも飲ませないと一般人には無理だろ

908:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:57:34.59 U2nNJB2z0.net
>>894
同じく
こういう所もこの作品の好きなところ

909:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:58:25.69 DRI326xOd.net
アニメーターさんは作画は凄いって思うけど
キャラの私服とかがダサダサなのは困るよね
ファッションのアドバイスできる人付けたらいいのにと思うわ…

910:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:59:14.65 pnGSntZVd.net
自称時代劇のくせに頭身の高いるろうに剣心さんをディスるのはよせ!

911:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:59:56.79 F5RdwAG50.net
天元はアイパッチになってからのほうが男前だと思う

912:愛蔵版名無しさん
21/02/20 19:59:57.29 DRI326xOd.net
>>894
わかる始めは何か違和感あったけど今はあの頭身じゃないと気持ち悪い

913:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:02:44.75 F5RdwAG50.net
最初見たとき、天元は、耳横のシャンデリアの飾りつけのようなチャラチャラした飾りが音を立てそうで
音を立てずに行動する忍びとしてどうなの?と思った

914:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:03:49.42 S9GWzqWEa.net
>>859
ファンブックで自分の実力を客観的に見れていて驕りが無いとか岩に言われていたから
才能(実力)が無い云々は自虐ではなく事実なんだろうな
ただ決して音が弱い訳ではなく黄金世代の今の柱の中では
才能が無いほうだというだけだと思いたい

915:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:04:55.09 7p0IJ8Vga.net
>>902
分かる。BLEACHの京楽隊長もアイパッチになってからのほうが好きだし

916:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:05:31.66 bMx+2yl7d.net
>>900
まあそこは低めの等身なのに洋服着せるのがそもそも厳しいってのもあるから…
シンプルなフォーマル着せても違和感あるからこればかりは仕方がないと思う

917:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:08:16.20 wJtjL8ud0.net
宇髄さんのセリフといえば柱稽古の時の
「ハイハイ地面舐めなくていいから!」が何故か妙に印象残ってて好き
なぜか好き

918:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:08:22.29 ONseOrla0.net
才能に関しては、たぶんたらればで人生やり直して一番強さに延び代がないのが音みたいな
霞とかあのまま大きくなってたら音超え確実だろうし
岩とか成人するまでまともに運動すらしてない盲人がそこから鍛え出して自分より強いんだぜ?
音の人生考えたら岩さん狂ってるだろ

919:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:08:44.79 F5RdwAG50.net
魘夢はなぜか、燕尾服だったな
鬼の中で一人だけかな?
奴は洋服が似合ってた

920:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:09:59.33 F5RdwAG50.net
泥を舐め、足掻いても
目に見えぬ細い糸

921:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:14:41.71 kahZabnf0.net
>>817
ショッキングだけど斬られた所がガチンガチンとくっ付くのがロボットみたいで面白かったな。
あと腕がギュルン!!って再生される所はカッコよかった。
どんな効果音になるか楽しみ

922:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:15:51.23 qSNJkFEH0.net
堕姫戦で血涙流しながら戦う炭治郎怖かったあの異様な雰囲気たまらねえ

923:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:18:13.22 F5RdwAG50.net
炭治郎も思いっきり顎を下から刺されてたよね
あれでよく治ったもんだ

924:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:19:13.29 /RXX1VN30.net
>>897
だから前のレスにもあるように柱が入れ替わるなんて話はない。
柱に欠員が生じたら甲に条件に合うものがいなければ欠員のまま。
そもそも柱になれる様な人材はそうそういないと思うね。
炎や音がいなくなっても補充されていないだろう。
現世代では甲乙もいない。
2・3年で柱が入れ替わるようなら、鬼殺隊をささえる「柱」の意味がない。
それと、柱になるのは2・3年では無く5・6年だ。
今の柱達が異常なんだよ。

925:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:25:02.52 /RXX1VN30.net
>>912
あれのおかげであまり、やられてバラバラという感じがしなかった。
合体物が離れて再度合体したみたいな感じ。

926:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:26:11.64 AG3Bv01m0.net
>>912
その2箇所めちゃくちゃかっこよかったわ
禰豆子が堕姫ボコるの楽しんでそうな笑顔とか珠世様やカナヲ、しのぶさん達の煽りや蔑みの笑顔とか微笑み好きすぎる
悪役じゃなくヒロイン達にこの表情させるってのがすごいw

927:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:27:34.77 wyZffc6S0.net
>>909
霞は血筋考えたら音位の体格なりそうだし才能も合わさって岩を超える最強の剣士になってただろうなあ

928:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:28:23.96 IqjDQ/wQ0.net
炎上騒ぎってTwitterのトレンド入ってる
ほんとマスコミは炎上騒ぎに仕立て上げたいんだね

929:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:29:09.18 NmHJ2Dmm0.net
血筋と言ってもだいぶ薄まってそうだけどね

930:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:30:07.39 bMx+2yl7d.net
>>917
炭治郎もしてたけど偶に見せる少し悪い感じの笑顔いいよね

931:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:30:13.48 /LlvImvv0.net
(そもそもTwitter社からして恣意的垢バンするところだからね…
Twitterのトレンドに一喜一憂しなくていいと思うよ。)

932:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:31:09.37 HSmJQsfdr.net
>>919
炎上騒ぎになってるという記事やレスしか見ない
どこで炎上してるのかが出てこない
つまりそういう事だな

933:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:31:47.93 7Enp11fl0.net
>>918
戦国まで行ったら他人だし両親普通の体格じゃん

934:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:32:02.32 DRI326xOd.net
>>917
あのネズコの楽しんでるような表情見てからヤバいよヤバいよはよ炭治郎きてくれーーーと思いながら読んで子守唄で泣いた

935:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:32:55.18 DRI326xOd.net
鬼滅で儲けられなくて嫉妬してる輩が喚いてるんだろうなぁ面倒くせぇ

936:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:33:33.67 bMx+2yl7d.net
>>922
Twitterなんて意図的で悪意あるトレンドやサジェスト汚染が日常茶飯事だからな…

937:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:34:45.62 pnGSntZVd.net
日本に住んでる以上どこかで確実に鬼滅の恩恵を受けてるのにな

938:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:35:24.31 GNAOy4WD0.net
>>604
それまでは、連れていくんじゃねぇぇぇ!ってキャラなのに神様にお願いしてるのが泣ける

939:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:37:26.24 /hhUb4Q5K.net
炎上って何の話?

940:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:38:07.17 1tARPI370.net
>>859
天元は正式な育手を介していなさそう
呼吸も伊之助みたいな独自で編み出してそうだし
そこが自己評価を下げている一因かもしれない
他の柱と違って呼吸を極めてるわけでなく、忍び時代の経験とフィジカルで補っている
それってすごいことだけどな

941:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:38:24.23 Wq1IGeXJ0.net
>>919
デマ記事によるスレ立て
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
1 30 名前:爆笑ゴリラ ★ Mail: 投稿日:2021/02/20(土) 16:01:42.91 ID:CAP_USER9
2/20(土) 15:50
デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
973 名前:名無しさん@恐縮です Mail:sage 投稿日:2021/02/20(土) 18:59:37.99 ID:EWKG5JvL0
だからどこで炎上してんだよw
新シリーズ発表されてから5chでもいくつかスレ立ったの見てるけど
そのどれも荒らしがコピペ貼りまくってるだけの
古い手口の工作スレがあるだけだぞw
まさかあれも炎上のソースだとか言うなよw
960 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2021/02/20(土) 18:56:55.27 ID:HfOwCuok0
>
いや
大騒ぎして
フェミはキチガイって知らしめないと

942:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:39:02.38 zOUVrUm/0.net
>>854
あの頃の住宅地図見ると普通に「博徒」とか書いてあるもんなー。

943:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:39:47.58 zOUVrUm/0.net
>>846
それ何て坂本龍馬?

944:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:40:40.67 Wq1IGeXJ0.net
ちなみに広重の描いた浅草は「田んぼ」w
遊女の宿泊所があったんだと

945:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:41:13.49 Wq1IGeXJ0.net
>>934
えええそういう人物だったの

946:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:42:42.02 /RXX1VN30.net
>>931
雷の呼吸の派生だから、雷の呼吸の育手か、音の呼吸(天元が派生させたのでなければ)の育手にはついているのでは?

947:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:44:40.91 zOUVrUm/0.net
>>936
地元産○見に伝わる話では
「あ~した天気にな~あれ~」
的にすれ違い様に小さい子を蹴りあげて
ワッハッハッと笑ってたとか。

948:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:46:32.67 jLFO+MHma.net
話半分でいいと思うよ

949:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:46:37.67 zOUVrUm/0.net
>>938
地元産じゃないや、地元、伏○だ。

950:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:46:41.87 TBaselQt0.net
鬼滅縁壱対るろ剣縁
鬼滅カナエ対るろ剣薫
鬼滅悲鳴嶋対るろ剣剣心
鬼滅あかざ対るろ剣左之助
鬼滅実弥対るろ剣蒼紫
鬼滅宇髄対るろ剣志々雄
鬼滅黒死牟対るろ剣師匠

951:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:47:19.93 Wq1IGeXJ0.net
>>938
当時で180くらあったんだっけ
野良だなあいつ

952:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:50:06.43 1tARPI370.net
>>937
嫁さん3人連れて育手の元で修行したとしても時系列的に厳しくないか?
鬼殺隊を知るきっかけが雷の呼吸の剣士だったのは有り得るけど、そこから自分にあった呼吸と型を編み出してそう
音の呼吸は爆薬の知識も使った型だしね
恋の呼吸だって蜜璃オリジナルだろうし

953:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:50:28.66 hGCmzqVL0.net
義勇と実弥はスラダンの流川と花道のようだな

954:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:51:33.04 1tARPI370.net
>>941
縁壱と比較させるなら比古清十郎かな

955:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:52:00.54 P8b6U7rg0.net
遊郭編でねずこが死にかけの天元にヨッと声かけるやつ笑えるネタとしてよく出てくるけど
刀鍛治編で炭治郎が弦弥にねずこを託した時にもヨッて言ってるなw

956:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:54:19.26 dm0Ei5ch0.net
>>921
半天狗戦での「お前もな」とかね

957:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:54:39.17 /RXX1VN30.net
>>943
育手のとこにいるのはだいたい1年くらいという話だし、天元は元が元だから体自体を鍛える必要はないから、
呼吸と剣技を覚えればい


958:いわけだから、半年以下で済んだんじゃないかな。 それなら嫁込みでもなんとかなったろう。



959:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:55:27.73 nzsQxQvc0.net
鬼滅関係で炎上させたって意味がないって、今までの経験でわかるだろうに
逆に宣伝になって人気になってるから逆効果だろ

960:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:55:46.19 hGCmzqVL0.net
鰐先生は冨岡義勇に自分を重ねてキャラ描いてた思ってる
漫画が下手で劣等感を感じてたとか謙虚だが口下手で人に伝わらない
動物に自分は嫌われてるとか
漫画家って自分の欠点をキャラにするとこあるから
異論は認める

961:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:57:20.55 yhzTBGZVa.net
魘夢の洋装は原作デザインだからな
これだけコラボのアニメ描き下ろし絵も増える一方だから
ufoもちょっとばかり洋装デザイン外注した方がいい
対大人のグッズ売れ行きにも反映するから損にはならん
禰豆子のヨッ!は声じゃなくキメツ学園の心外!みたいにそのまま書き文字でいいと思う

962:愛蔵版名無しさん
21/02/20 20:57:48.42 SMSn2Hcxa.net
>>917
作者も描いてるとき同じ顔してたりして…((( ;゚Д゚)))

963:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:00:11.29 YqShsYtIr.net
>>910
マイケル無惨様とか

964:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:02:37.51 hGCmzqVL0.net
スレ立てお願い

965:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:03:29.22 YPCqG2jYK.net
>>941
悲鳴嶋さんは宇水さんと盲目対決して欲しい
宇髄さんと蒼紫の忍び対決
しのぶさんと斎藤の突き対決
蜜璃ちゃんと張の鞭刀対決
義勇さんと蒼紫の無口対決

966:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:04:11.26 Wq1IGeXJ0.net
>>921
「わるいたんじろう」ピリッと小粒でからい
>>949
憎悪を煽るんだよ 放火と同じ
芸スポのログ見てくればいい どれだけ人って騙して利用しやすいものかを
でも、このスレでは事実と違うと説明は要らないでしょ
疲れるからやめよ

967:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:05:13.79 hGCmzqVL0.net
次スレ
スレリンク(rcomic板)

968:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:06:53.00 Wq1IGeXJ0.net
>>957
乙のこと嫌いじゃないなって分かる一瞬でスッとやってくれる

969:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:06:56.08 /RXX1VN30.net
>>957
乙。

970:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:08:22.59 1tARPI370.net
>>957 感謝する!

971:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:10:04.33 1T/cII+K0.net
>>957
颯爽としたスレ立て乙

972:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:11:59.45 /LlvImvv0.net
>>957
一瞬にも満たない速さのスレ立て。
乙!

973:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:13:17.38 +ogPtJC50.net
>>362
度肝抜く漫画って早々お目にかかれないよね
私はお館さまの自爆に度肝抜かれたけど
才能ってすごい

974:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:14:01.58 pAJicDS/0.net
猗窩座戦終わったあとに黒死牟戦やってたから
炭治郎たちも上弦壱へ向かう時間はあった
でもお館様の采配で向かわせないことに

975:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:18:51.78 1T/cII+K0.net
あんだけ面と向かって暴言吐いてた風兄が
一番お館さまを心の拠り所にしてた感があっていいよな
「お館さま・・・守れなかった・・・・・・
次から次に湧く、塵共・・・かかって来いやァ
皆殺しにしてやる」

976:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:19:47.81 CQRInD+X0.net
>>957
派手だろ!


977:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:20:43.47 7p0IJ8Vga.net
義勇と実弥が生き残ったのは正直いうと意外だった
義勇はしのぶ、実弥は玄弥を庇って亡くなると思ってたよ

978:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:21:48.99 CQRInD+X0.net
早く2期見たいよー
PV何回みたかもうわからない

979:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:25:59.60 /LlvImvv0.net
>>967
ワニ先生は何回も何回も読者の予想を超える展開をさせたよね。
下弦粛清のパワハラ会議、最初の柱がメインとなる戦闘で柱死亡、炭治郎の鬼化なども。
作家として凄いなと思う。

980:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:29:29.06 1T/cII+K0.net
>>967
でもあの炭治郎を支え切った義勇兄ぃ
あれ以上の演出は俺にはちょっと考えられないな
やっぱ義勇は炭治郎より先に死ぬわけにはいかない

981:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:29:34.07 LG2h0xkg0.net
>>957

2期年内に見れるって言うだけでも充分
待つのも楽しいさ
宇髄の活躍も楽しみ
鬼滅は柱それぞれに魅力があるから遊郭は宇髄
刀鍛冶は無一郎、恋それに同期の玄弥の出番が楽しめる

982:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:29:38.39 P8b6U7rg0.net
>>965
一度手なずけると忠臣化するタイプ

983:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:31:29.32 qSNJkFEH0.net
悲鳴嶼「不死川...口の利き方というものがわからないようだな」
ここの悲鳴嶼さんマジで怖かった

984:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:33:41.74 pnGSntZVd.net
玄弥が一番不敬噛ましてるよね

985:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:36:03.24 xSYKftfn0.net
義勇が亡くなるなら炭治郎庇ってだと思った

986:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:37:47.24 3NwEho6y0.net
水はアカザ戦でむしろ助けられる感じになった時点で
錆兎との関係含めこういう感じの立ち位置を一貫するんだろうなと思ったなぁ

987:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:38:31.72 ootHo+Hoa.net
>>957 さん、またスレが増えて素敵だわ

988:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:39:19.20 wyZffc6S0.net
>>967
才能に恵まれないキャラの努力は実らせるけど生き残れませんよと言う現実はちゃんと突き付けるワニの塩梅好きだよ自分は

989:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:39:32.94 3nIsgHUr0.net
>>974
くいなちゃんだっけに謝るシーン可愛いからあってもいいよね

990:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:39:53.80 1T/cII+K0.net
錆兎いいよなあ
本当に気高すぎる
ナイスキャラだったな

991:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:40:03.35 Dnigu66h0.net
>>957
>>967
まあ炭治郎含め余命数年何だけどね!

992:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:43:57.32 sskx/Csz0.net
>>957
死ぬときグルグル巡らせろ
俺の名前は愛蔵版名無しだあぁ

993:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:44:06.35 sskx/Csz0.net
あ、乙です

994:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:45:42.04 jLFO+MHma.net
風柱は一人なんだから風兄って表現おかしいよな
不死兄ならまだ分かるが

995:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:52:40.36 v7sDem/60.net
>>978
弱き者は容赦なく死ぬけど無駄死にはしないという絶妙な塩梅

996:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:53:23.25 IqjDQ/wQ0.net
禰豆子はさ、鬼舞辻の呪いから外れて
場所も思考も読まれなかったはずなのに
禰豆子が太陽克服したことを鬼舞辻がすぐにわかったのはなんでだと思う?

997:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:54:15.45 sskx/Csz0.net
鳴女のちびっこ目が見てたとか

998:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:56:26.92 IPgo2MMAr.net
>>985
サイコロステーキ先輩・・・

999:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:57:16.76 Dnigu66h0.net
>>988
ただしモブは除く

1000:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:58:10.41 kYCkbK100.net
>>973
実弥は何度か悲鳴嶼さんにボコられてるのではw

1001:愛蔵版名無しさん
21/02/20 21:59:36.11 iRQ1/FEk0.net
サイコロステーキ先輩のやりとりがなければ即死だった

1002:愛蔵版名無しさん
21/02/20 22:00:20.52 jLFO+MHma.net
柱稽古で風と岩はタイマンしてる

1003:愛蔵版名無しさん
21/02/20 22:05:35.59 /LlvImvv0.net
>>991
そうか。
サイコロステーキ先輩は身を以て炭治郎を救っていたのか。

1004:愛蔵版名無しさん
21/02/20 22:06:44.17 qSNJkFEH0.net
青い彼岸花の情報求ム

1005:愛蔵版名無しさん
21/02/20 22:08:28.43 /RXX1VN30.net
>>986
半天狗が見ていたのを中継説

1006:愛蔵版名無しさん
21/02/20 22:09:15.98 IqjDQ/wQ0.net
>>995
そんな説あるんだね
半天狗は既に死んでそうだけど笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch