【吾峠呼世晴】鬼滅の刃481斬at RCOMIC
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃481斬 - 暇つぶし2ch450:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:07:08.44 SQiYrLaLr.net
>>413
わかるわー
自分も、だからか無限城「まで」を
読むのを繰り返す日々

451:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:07:57.97 CSrk0rF40.net
「好きな人や大切な人は漠然と、明日も明後日も生きてる気がする
それはただの願望でしかなくて、絶対だよと約束されたものではないのに
人はどうしてかそう、思い込んでしまうんだ」
身につまされる・・・

452:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:09:21.50 GzURblPF0.net
>>364
鬼=浮気相手か

453:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:13:28.62 gXb1yIyW0.net
>>447
そこからが面白いんだけど読むのに多大な気力体力を必要とする
うっかりすると目や鼻がぐちゃぐちゃになるので外出する予定があるときに読んではならない

454:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:16:29.30 jQg7Tl+V0.net
>>448
今日がとても楽しいと 明日もきっと楽しくて
そんな日々が続いてく そう思っていたあの頃
ってことだな!

455:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:16:43.70 jtfDPbsJd.net
>>445
1と3でサンミチの丁
柱の9勉強なるわあ
全部納得できる

456:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:19:27.12 CSrk0rF40.net
>451
個人的なことだが自分ちは母が車に惹かれて一瞬で死んだよ

457:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:22:14.30 gYRQKF1c0.net
最後にプツッと突然切れる様に終わって、不幸はなんの伏線もなしに
突然やってくるっていう話を描いた藤子不二雄の短編があったな

458:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:22:16.27 tgAkOQYsp.net
>>413
自分も刀鍛冶までは読めるんだがそれ以降は気が重い

459:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:24:00.71 ffX+RoF1a.net
渋谷駅の展示見に行ったんだけど基本的にコミックス表紙で
カナヲの絵にあんま見覚えなかったけど童磨戦の時の表紙だったわ
この時はケープありだったのに何故コミックス表紙では省かれてしまったのか

460:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:26:29.18 ScvYp7wz0.net
結局かまぼこが成長しつつ柱が死なない遊郭編~刀鍛冶編が一番気軽に読みたくなる

461:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:26:41.17 s9KlJt7zp.net
>>451浜崎あゆみか

462:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:28:47.75 4fCZt/kAd.net
13自体が不吉な数なんだね
12+無惨1で不吉な13
9+お館様1で肯定的な意味が多い10

463:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:33:10.66 CSrk0rF40.net
日本だと忌み数は4と9だな
13は欧米特有って感じ

464:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:37:44.46 4fCZt/kAd.net
9+4で13だしね

465:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:44:06.85 gXb1yIyW0.net
ちなみに奇数=陽・偶数=陰は中国由来の陰陽思想
1月1日 元旦
3月3日 上巳(桃の節句)
5月5日 端午(菖蒲の節句)
7月7日 七夕
9月9日 重陽(菊の節句)
これらは基本的に邪を祓い長寿と健康を祝う節句で
穢れを退ける花を身に付けたり食べたりする
鬼が藤の花を嫌うのもこの辺りのオマージュなのかなと

466:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:44:08.18 zzPlc+Nza.net
>>452
サイコロ二つのルールのままで、1がダブってるから片方無視ってことか
「さい」まで打った時点で変換第一候補に出てくるサイコロステーキ先輩

467:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:44:43.32 CSrk0rF40.net
>>461
ゾッとしたわ・・・

468:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:46:11.85 OMAy90GId.net
サイコロステーキ先輩は敵に背を見せなかった
聞いてるか善逸

469:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:48:11.48 xRkfCvsR0.net
>>465
負ける試合はすんな

470:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:49:23.53 162VOkoz0.net
ステーキ先輩とプロシュート兄貴という言葉は似ている

471:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:49:39.26 5ljl+DI60.net
>>457
自分は蝶屋敷のところばかり読み返してる

472:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:50:43.16 BTv09kxP0.net
>>465
勇気と無謀は別物ですよ

473:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:51:03.93 Wce88Mdi0.net
>>337
恋雪ちゃんが子どもみたいに可�


474:、がってそうってレス見てほっこりした



475:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:52:35.20 6e2/KNAod.net
>>470
えぇ…

476:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:53:34.71 CSrk0rF40.net
>>467
プロシュート兄ぃとサイコロ先輩は
さすがに格が違いすぎるわw

477:愛蔵版名無しさん
21/02/19 22:56:15.86 llE89R6Q0.net
第5波が来て単行本がすっからかんになってた。
未だ7•8巻が買えない

478:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:00:43.19 gYRQKF1c0.net
無限城以降の戦いが、ずっと話が重くて気楽に読めないからな
蝶屋敷で、アオイや三人娘らとかまぼこ隊が絡んでる時が楽しく読めるのはわかる

479:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:05:25.39 Wy4tMN7g0.net
無惨は自分の身を守るために配下の鬼を群れさせないようにしてると珠世さまが言ったことと、しのぶカナエの鬼と仲良くしたいという言葉は、最後は上弦辺りの鬼と和解&結託して無惨を倒す方向に持ってくフラグかとチラッと思ったな
結局カナエはなんで鬼と仲良くしたいと思ってたんだろう

480:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:07:57.58 OY+DBchA0.net
しのぶさんがカナエ姉さんは鬼に同情してたって言うから炭治郎みたいに「鬼も元は人間だっだから」「本当はこんな風になってまで生きたい訳はない」っていう考えだったんじゃね

481:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:09:52.05 HbYk/PiI0.net
重いけどマジ熱いんだよな無限城は
無一郎の覚悟がもう泣けまくる
14歳で痣でて透明な世界見えて赫刀にもできる天才惜しすぎる

482:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:11:13.67 CSrk0rF40.net
その当の胡蝶姉妹が今作一番同情の余地もない
最悪の鬼に挑んでたのが悲しいものがある

483:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:11:32.18 jMtX+C+n0.net
>>457
自分がなんで遊郭~柱稽古まで好んでたくさん読むんだろうと思ったけど
これが理由だわ

484:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:11:47.75 LeKEz517M.net
>>407
ほんとだwww 水木しげるっぽいwww

485:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:12:41.68 BTv09kxP0.net
鬼が人間と仲良くなる話は泣いた赤鬼があるけどあれは昭和に入ってから生まれた童話なんだよな

486:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:14:09.87 tgAkOQYsp.net
>>457
確かに遊郭がエンタメとして1番面白い
可哀想すぎたり悲惨すぎるのは苦手だ

487:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:15:23.25 CSrk0rF40.net
遊郭編も重く読もうとすれば結構重く読めるのが怖い

488:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:18:43.77 tgAkOQYsp.net
鬼と仲良くはしのぶが天然だからカナエの鬼に同情していたをかなり飛躍した解釈していたんじゃ無いかと思う
そもそもカナエさんはあんなにサイコパスでは無かったのでしのぶが病み気味で姉エミュがあらぬ方向へ行っていたとか

489:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:21:22.29 cYXzvGq70.net
遊郭はこの章だけで起承転結一つのストーリーになってるのがいい
しかもハッピーエンド

490:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:23:23.99 icMF+sSo0.net
>>482
梅が生きたまま焼かれたの結構強烈だったけどな...

491:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:24:05.77 3YPeknTj0.net
さっさと倒してくださいよ先輩とか村田と愈史郎のやりとりがおもしろすぎる

492:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:25:11.51 icMF+sSo0.net
大人もたじろぐような美しい少女キャラを生きたまま焼くワニ

493:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:26:40.62 3YPeknTj0.net
FB読んだあとその知識も踏まえてまた読みかえすの楽しすぎ

494:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:26:56.87 T2bIZ7xs0.net
義勇の昏睡状態で危ないのと実弥と炭治郎の意識不明の重体との違いがわからないのだが、同じことを言葉をかえているだけか?

495:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:27:30.65 CSrk0rF40.net
「人にはどうしても、退けない時があります
人の心を持たない者がこの世には居るからです
理不尽に命を奪い、反省もせず、悔やむこともない
その横暴を、俺は絶対許さない!」
おおう遊郭編の炭治郎
スーパーヒーローだこれ・・・

496:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:28:17.36 0vLKlVbW0.net
>>242
電子で3回読んだが結局全巻買ったよ
なんていうかワニ先生の絵って紙の形が雰囲気倍増して良いんだよ
ジョジョとかネバランなんかは電子でも問題無いんだけどね
うしとらや呪術あたりも紙の方が絵が活きてる感じがする

497:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:31:24.24 YwA/2U6Cp.net
しのぶの鬼と仲良くは蜘蛛山編見るにカナエの意図とは違うようには見える

498:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:31:46.34 gY3XwLOJ0.net
のどかな場面からいきなり戦闘に入る刀鍛冶編は唐突な感じが否めないんだよな
戦闘シーン多少カットしたら柱修行まで同じクールで放送できるんじゃないか

499:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:32:10.64 eMUhEG590.net
小雪ちゃんも地獄について行ったのが泣ける

500:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:34:53.62 paSjMY4rd.net
>>242
うちも電子だから欲しくなる
でも豪華装丁版が出る時に買う予定
どれくらい先か分からないけど

501:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:38:11.11 QjsDnlTZ0.net
上弦の鬼はただ強いだけで話の本筋に関係ないのが残念
兄上くらいか

502:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:46:26.05 E+HFsfDl0.net
そういえば炭治郎は上弦の125には会ってないのか
12はともかく壺とは会敵していた記憶があった

503:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:47:32.73 CSrk0rF40.net
>>494
カット出来るとしたら対縁壱人形くらいかなあ
他はあんまカットしてほしくないなw

504:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:47:44.73 /eWPMkLoa.net
>>367
音と蛇の呼吸は相性悪そう

505:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:49:12.92 6e2/KNAod.net
>>499
えぇ…錆びてるの見て倒れる2人がみたいwww

506:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:52:10.77 ybQjp+Bcr.net
>>475
鬼を鬼のまま


507:仲良くなれるとは毛頭思ってないだろ しのぶが言っていた鬼の首を斬る以外の対処法つまり人に害する存在ではなくする方法をずっと模索してたんだろう それが改心という事か薬などによる人間戻りかは知らんが



508:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:57:31.77 CSrk0rF40.net
しかし今読み直しても
記憶を取り戻す前の無一郎くんの印象は
最悪にも程があるなwww

509:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:59:22.39 0M4PJWTQ0.net
>>400
鬼エンジョイ勢の鬼いちゃんは何度生まれ変わっても必ず鬼になると決めてたけど
「何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に」と言われて妹と同じ人間の頃の姿を取り戻してから地獄へ向ったんよな
あの兄妹ふたりともが人の姿に戻ったの、鬼いちゃんがどこまでもお兄ちゃんと分かるから好きだわ

510:愛蔵版名無しさん
21/02/19 23:59:48.49 bM5x/Eegp.net
鬼を人間にする薬ってのが鬼と仲良くの暗喩みたいなもんかな
実際に鬼の珠世と協力して人間に戻る薬が完成したしネズコもそれで人間に戻れた
ネズコは大恩人の2人にお礼が言いたくても2人とももうこの世にいなかったというのもお辛いね

511:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:01:10.03 qldOox2l0.net
>>494
いやいやいやいや
刀鍛冶の里でほんわかした雰囲気の中唐突に半天狗がぬるりと入り込んでくるというのはホラー演出としてお手本のような展開じゃないか
そこ以外も無限城より前は鬼との邂逅は大体お手本のようなホラー展開だよ

512:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:01:35.00 aHXdyfRPd.net
刀をぶん取りに来て脇をこちょこちょされる鋼塚さんも見たいw

513:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:04:56.76 feg6iutO0.net
刀鍛冶編も好きなんだけど刀鍛冶の皆さんはちょっと強烈過ぎて少し苦手w

514:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:06:31.98 aHXdyfRPd.net
炭治郎がゲンヤにかます天然ボケも秀逸w
歯が落とし物ってw

515:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:07:13.23 dr+38uuD0.net
>>506
あの半天狗のシーンほんとぞわっとした。ホラーの典型的な手法だけど、あれを唐突と捉える人もいるんだな

516:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:08:51.12 1T/cII+K0.net
「時透・・・お前たちのお陰だ・・・
お前たちのお陰で勝てた・・・心から感謝と尊敬を・・・・・・
若い身空で・・・本当に・・・最期まで立派な・・・
・・・・・・」
第一印象どころか第二印象すら最悪だったのに
素晴らしいキャラに仕上げてくるもんだな無一郎!

517:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:09:43.78 EoRTMIr80.net
>>494
>>283みたいなツボ持ちにはあのジェットコースターかホラーかみたいな緩急最高だった
読者の母数も多いから色んな趣味の人がいるのは分かる
凄いバトルもないのに特番してコケない?と言われてた柱合会議編が高視聴率叩き出した時、
鬼滅のキャラクターは好きだけど鬼はちょっと怖いお子さん方には機能回復訓練のわちゃわちゃ具合が大人気と教わった
なるほどなーと

518:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:09:47.12 feg6iutO0.net
鬼を倒す物語と分かっていながらほっこりしたシーンを長く見ていたくなってしまう

519:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:11:24.14 dJoTOXc00.net
刀鍛冶って天才剣士が出てきて鬼滅の中ではかなり力入れないといけない場面だよね
古風溢れた伝説的な感じに見せるのかな

520:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:14:27.75 AzXZLPvQ0.net
童磨アニメだとめっちゃイケメンだろうな…

521:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:26:30.03 EoRTMIr80.net
鬼滅の子供人気ってホラーっぽさも強いのかもわからんね
今も昔も怖い話好きの子はクラスに一定数いて、図書館訪問の時間にはホラー集や妖怪ものから狩り尽くされるし
少年誌にぬーべー、少女誌も夏の付録にホラー冊子がついてきてカニバやら生首やら脚の中にフジツボやら中々センシティブだった記憶がある
プリキュア客が鬼滅に吸われてるという話が出てたけど、あっちは確かに怖さやおぞましさはない

522:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:29:14.94 IqjDQ/wQ0.net
月の呼吸を見るたびにセーラームーンがティアラ投げてる姿が頭に浮かぶ

523:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:29:48.09 1T/cII+K0.net
>>516
膝の骨皿裏にフジツボびっしりで金玉キューは
桜玉吉のしあわせのかたちが最初だったな自分はw

524:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:30:33.65 3NwEho6y0.net
>>517
あの技でピザだか投げたことあるのが微妙に記憶に残ってるな…

525:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:33:23.72 qldOox2l0.net
山の中で人の気配がする御堂に入ったら化物だったとか
街で唐突に人が消えるとか
気が付いたら既に夢の中とか
不気味な山の中に人が引き摺り込まれていくとか
導入部分だけで考えると怪談話だよね

526:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:33:28.21 xZyQcqwDa.net
>>515目玉楽しみ

527:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:35:23.44 09L12S0g0.net
刀鍛冶編が映画になったら、大スクリーンで蜜璃ちゃんの入浴シーンが流れて、
親子連れが気まずくなるので、テレビアニメでお願いします!

528:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:44:33.08 F4x0OAx80.net
刀鍛冶編は、鬼自体には大して魅力ないんだよな
ただ姑息な技で生き延びてただけで
あの章はやはり、無一郎と縁壱が登場するのが目玉
そしてラストの禰豆子な

529:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:44:41.76 EoRTMIr80.net
>>520
那田蜘蛛山の「何かに掴まれて悲鳴を上げながら暗がりに引き摺り込まれていく」って開幕はマジでホラー
空中ジャンプでなく地面引き摺られていくパターンだったらお子様のトラウマになりかねんやつ

530:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:51:36.83 SSEJJX7Ka.net
半天狗の喜怒哀楽憎良いじゃん
玉壺と無一郎のレスバも面白い

531:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:57:13.03 +YfVWkSn0.net
フジパンのぶどうパン大きいスーパーで普通に買えた
給食のやつよりずっとおいしかったけどまあ普通のおいしさ
それより少しずつ楽しみに原作買ってたのに今日大型店舗2軒行ったが
遊郭編からごっそり売り切れててショック
2期発表までは2店とも全巻山積みだったのに

532:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:57:53.34 aHXdyfRPd.net
御堂の鬼が頭に腕生えたの見て炭治郎がムッカァ!ってするの何かウケる何にイラッとしたんだ炭治郎w

533:愛蔵版名無しさん
21/02/20 00:58:31.29 IqjDQ/wQ0.net
URLリンク(j-hobby.net)
これめっちゃ欲しい…
可愛いコラボありすぎて困る

534:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:01:57.78 TBaselQt0.net
義勇は累の着物踏ん付けてたし
実弥は鬼に憎悪を向けまくっていた。
鬼に対して憎悪で痣を出して戦うと寿命が縮まり
憎悪ではない考えで戦うと寿命が減らないのでは?
植物のような縁壱であれば、まったく寿命を減らさず生きられ、
植物のような心の炭十郎は…あいつは病気がちで死んだんやろ
それなら炭治郎はそこそこ長生きできるはずやでぇ
あいつあんまし鬼に憎悪は向けてなかったからなぁ

535:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:05:14.68 1T/cII+K0.net
無一郎くんが何歳で散ったと思っとるんじゃ
二十五まで生きられるだけで凄まじい価値もあろ

536:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:05:45.29 aHXdyfRPd.net
>>528
中学生までだな使えるの

537:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:08:06.01 4oItudXe0.net
>>528
バビコラボのポーチのときも思ったけどキャラをイメージしたって書いてあるのにカナヲのやつ蝶に紫だと完全にしのぶさんだよね
ピンク色に花か黄緑に蝶だったらカナヲっぽいのに

538:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:08:56.85 TBaselQt0.net
怪獣8号で、
鬼滅プラス東京喰種をパク…
いやリスペクトしはじめたぞ!

539:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:09:36.67 3NwEho6y0.net
>>528
アオイと珠世の柄は珍しいな…

540:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:11:43.94 feg6iutO0.net
>>531
中学生こんなの使うかな
逆に年齢層高めがターゲットじゃないのかな

541:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:14:14.79 EoRTMIr80.net
鬼は鬼だからいざ戦い始めると怖さがなくなる
みたいなことを昨日書いた気がするけど、絵柄がホラー特化した作家だと同じ内容でも読むのキツかったかもしれん
バトル展開でもぬーべーの妖怪は子供心にマジ怖かった
グロも同様で、まったく同じストーリーでも怪我の切断面リアルに描いて大写しにする系の作家だったら多分読めてなかった

542:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:15:13.28 EoRTMIr80.net
>>534
珠世様は花?愈史郎要素はどこじゃ?と拡大したら目玉いっぱいで変な声出た

543:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:18:57.92 1T/cII+K0.net
>>536
そりゃシグルイみたいに骨の切断面を大雑把にでも書かれてりゃ
読者半減どころじゃねえよw

544:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:21:57.27 Pv/lC2Tnd.net
>>515
漫画でもイケメンだからね
キャラも特異だし声優やりたい人多いだろうな

545:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:22:52.53 1a/jfYhl0.net
>>523
刀鍛冶の里で1番魅力的なのは奉行さんだろ

546:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:23:47.63 gK+Y2VTga.net
土手っ腹を貫通しているアカザの腕が日光で消滅し
前後の穴から牛鍋弁当が転び出る煉獄
(リアル)

547:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:28:53.99 1T/cII+K0.net
童磨役は緩急難しい役だと思う
「君みたいな意地の悪い子初めてだよ
何でそんな酷いこと言うのかな?」
ここを上手く言えないとダメだ

548:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:29:52.92 tVDrKGQz0.net
>>541
あれ崩れた腕だと気付くまで
腹の中身出てきたと思ってたわ

549:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:31:54.75 rL53nMcd0.net
>>523
半天狗の魅力は身近にいそうな嫌な奴のディフォルメだと思う
自分が悪くても責任を負わず人のせいにして被害者ぶる奴に腹立った経験なら割とみんなあるだろうし
責任から逃げるなという炭治郎の言葉にスッキリした人も多いはず

550:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:37:22.96 1T/cII+K0.net
しかし158話のカナヲの大激怒いいな・・・
「暴れ回らなきゃ、体がバラバラになってしまいそう」
いい・・・

551:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:45:46.86 CwRyai3k0.net
カナヲは、しのぶソックリで口汚いイキリキャラの本性が出たのがアレだった
行動の非ではなく、人格攻撃になるのやら、浅ましくて残念

552:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:52:13.24 4x6MZr+i0.net
>>546
あれはしのぶをエミュったんじゃないかな
しのぶがカナエをエミュってたように
毒が回るまでの時間稼ぎもある

553:愛蔵版名無しさん
21/02/20 01:52:50.72 Wq1IGeXJ0.net
>>546
サディストっぽい括り

554:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:01:46.04 gK+Y2VTga.net
無惨様と同じように、あ何か体調悪いわ。っつって何処かに隠れて藤毒分解されたら元も子もないからね
戦闘状態を継続させるためのヘイト稼ぎ

555:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:08:25.84 3NwEho6y0.net
露骨過ぎる荒らしだし触れない方がいいのではなかろうか…
伊之助乱入してきたから怒りが少し落ちついたのか改めてしのぶ死んだ現実に悲しい顔するのは辛かったなぁ

556:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:12:03.50 EoRTMIr80.net
>>540
出番あれだけなのにコラ量産されすぎて親の顔より見たお奉行

557:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:18:47.65 +WMfcD7LM.net
このスレ定期的に一部キャラ憎い奴が湧くね

558:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:18:56.69 Sm5jPlcG0.net
幼い頃から感情がなくなり喜びも悲しみも感じないなら生きる価値がない
しのぶさんがいくら吠えても童磨はヘラヘラしてたけど似たような境遇だったカナヲだから何言われたら傷付くかをわかってたんだよな

559:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:19:22.42 1T/cII+K0.net
今作最高?の傑作見開きだからなw
お奉行と半天狗www

560:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:29:06.32 qSNJkFEH0.net
半天狗「こ、これはワシの哀しい過去!?」

561:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:29:51.23 1T/cII+K0.net
鍛冶里編決着時
玄弥の竈門兄妹を見つめる表情
これ堪らんな・・・

562:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:30:46.48 5tNJxMXrM.net
>>553
周りの人間を今まではうまく騙せてると本人は思ってたから
感情覚えないのをカナヲには見抜かれたこともあると思う

563:愛蔵版名無しさん
21/02/20 02:48:39.57 1T/cII+K0.net
伊黒の、惚れた女がたまたま馬鹿だったって感じるニコマいいなw

564:愛蔵版名無しさん
21/02/20 03:00:03.04 ktLR6ifL0.net
>>554
文学の森の眠り姫(非胸者)は、たぶん何も悪くない

565:愛蔵版名無しさん
21/02/20 03:08:48.57 ktLR6ifL0.net
宇髄さん、嫁からの連絡が無くなって内心めっちゃくちゃ動揺して完全に
冷静さ失っていたよな。じゃないと上弦がいる可能性が高い場所に自分は
まだしもアオイとなほの3人パーティーで何をどうしようとするつもりだった
のかと

566:愛蔵版名無しさん
21/02/20 03:15:56.24 1T/cII+K0.net
「よくもやってくれたなああ
俺はお前に構うからなああ」
遊郭編は鬼いちゃんのこのセリフ前後のシーンが
一番ビシッと締まってて大好き

567:愛蔵版名無しさん
21/02/20 05:39:43.96 4Ee20geo0.net
遊郭編だけは深夜でやって少しブランク空けて刀鍛冶からラストまでは夕方で1年くらい一気にやってくれないかな
読み返すと遊郭って梅の肌色多いしねずこの欠損描写がグロそう
刀鍛冶は一期前半と同じ炭治郎ねずこコンビで始まってヒョットコ時透蜜璃だから子供ウケがいい
柱稽古無限城地上戦は途中で切られるとダレそうなんだよな

568:愛蔵版名無しさん
21/02/20 05:51:11.29 hbOgIdBya.net
>>557
本人は感情覚えないのを恥と思ってたのかな
一種の防衛本能か

569:愛蔵版名無しさん
21/02/20 05:57:42.38 1T/cII+K0.net
せめてバジリスクのように鮮彩な漫画ならなあwww

570:愛蔵版名無しさん
21/02/20 05:58:29.83 rG7Bp44W0.net
>>415
その五感てまとめ方よく見るけど玄弥のは味覚関係なくないか
顎と消化器官の特異体質じゃないの

571:愛蔵版名無しさん
21/02/20 06:06:55.16 LQtPdY8bM.net
>>541
黎明にワロタ

572:愛蔵版名無しさん
21/02/20 06:09:49.24 wQWcdC3W0.net
考えてみたら鬼が出る列車てわかってるのに
煉獄さんメシ食い過ぎだよなw
そりゃ眠くもなる

573:愛蔵版名無しさん
21/02/20 06:37:25.26 9LuFjqKp0.net
ファンブックの〇の呼吸で切られた感想の
モブ鬼たちの台詞の感じがとても好き
無駄に好感が持てる

574:愛蔵版名無しさん
21/02/20 06:38:07.49 LG2h0xkg0.net
>>562
無限城戦からはどう考えても深夜か映画以外無理だろ
遊郭などより遥かにグロ残酷描写多すぎ
無一郎玄弥の刻まれ方や炭治郎のグロ顔、モブ一般隊員が無惨に食われる様下手すると大人でも引くレベルの描写だぞ

575:愛蔵版名無しさん
21/02/20 06:43:01.34 aHXdyfRPd.net
>>535
大人は使えないわ流石に

576:愛蔵版名無しさん
21/02/20 06:52:33.95 pAJicDS/0.net
遊郭編での上弦六兄が炭治郎に言ってた台詞が
言われた言葉ってのが出てきてから
煽り文句が言われた言葉や言われたくない言葉に思えてくる

577:愛蔵版名無しさん
21/02/20 07:19:33.50 j8o+dxFzd.net
>>565
ファンブックに鬼食いを可能とする味覚の持ち主ってかかれてる
顎の丈夫さが言われてるけど硬さも味覚のなかに含まれるみたい

578:愛蔵版名無しさん
21/02/20 07:31:56.07 ktLR6ifL0.net
>>572
うちのおばあちゃんは晩年「美味しい」と「柔らかい」がほぼ同義でした

579:愛蔵版名無しさん
21/02/20 07:37:59.94 aHXdyfRPd.net
>>553
自己防衛で無理矢理閉じてたカナヲと
ハナから感情欠損のドーマとでは全然違うと思うが

580:愛蔵版名無しさん
21/02/20 08:43:41.59 NmHJ2Dmm0.net
人間の時良い人でも基本鬼は敵だと思ってるから
人殺してる猗窩座は好きになれない

581:愛蔵版名無しさん
21/02/20 08:56:23.04 58Z1fiR5a.net
上弦の鬼って6でも兄と妹合わせて20人以上の柱を葬っているということは
120人以上の柱が葬られてきたわけなのか?
この100年かそこらで、柱って引退した人もいるから1年に2人くらいは任命されないと
計算が合わないんだけど、鬼殺隊の試験って1年に1回で炭治郎の時は5人で
それでも多いとか言われてたけど、ここも計算合わないな
上弦の6が特別多くの柱を葬ってきてるのかな?

582:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:01:40.87 v7sDem/60.net
>>576
半年に一度の柱合会議の顔ぶれが変わらなかったことを嬉しく思うと御館様が言ってるからそのくらいの頻度で入れ替わってるかもしれない
あと最終選抜が年一ってどこかに書いてあったっけ?

583:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:04:07.90 1T/cII+K0.net
上陸兄妹ですら生涯で20人は柱ぶっ潰してるわけだからなw

584:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:06:32.02 stAJkb6x0.net
>>575
まあこの漫画は基本的に敵は理解する必要無く徹底的に憎んで殺せって教育してるからね
排他的にうまく洗脳されてるよあなたは
よい戦士になれそうだ

585:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:07:24.57 pAJicDS/0.net
猗窩座の人の時から人殺しで盗人
好悪って時間が経ったり他人の感想で変わる

586:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:08:34.20 /hhUb4Q5K.net
たまたま柱に会いやすかったのかも知れない
つまりその柱達は遊廓…
いや、割と余裕のある人達だったと

587:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:11:44.77 1T/cII+K0.net
兄上や猗窩座殿、上陸兄妹の落ち方はまだ理性的で理解が出来る範疇だわ
玉壺先生、半天狗、童磨くんは同調すると頭がイカれそうだw

588:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:11:44.97 58Z1fiR5a.net
柱は基本、上弦を討伐しなくとも屋敷を与えられる程度の待遇は付くけれど
無惨まで倒してしまった物語終盤後は、産屋敷家は鬼殺隊に莫大な給金を
払わないといけなくなるな。それでも払い切れる金を持ってそうだけど
上弦の6の討伐報酬が10万円だとして1つ上の上弦なら5万円上がるとして
上弦の1が35万円、上弦の合計で無惨が60万円といったところかな
全て合わせて195万円
大正時代の物価だから3000倍くらいで今のお金にして60億円くらいかな

589:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:14:26.51 pAJicDS/0.net
最終選別って年10回ぐらいあって
下弦の鬼は毎月のように倒されているイメージだった
十二鬼月とわかれば柱複数派遣してるようだし
柱になってからの方が下弦倒してそうというか
鬼側も強いほうが隠れるのも上手いだろうから違うかもしれんが

590:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:17:20.14 9eXoy9Yp0.net
ゲームはアニメの範囲だからキャラが相当貧相だろうけど村田とかユシロウはプレイアブルなんだろうか
村田「生生流転!」(ただし水の龍は出ない)
とか見たいやん

591:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:19:53.48 1T/cII+K0.net
>>585
しょぼすぎやねえかw
いくら村田とはいえそこまでしょぼい村田は見たくねえよw

592:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:21:29.86 bNXqcWWp0.net
柱やかまぼこ組が凄いだけで、村田さん柱稽古にもついていってるし
最終的には無限城の下弦クラスの鬼と戦えるようになってるし、実力はかなりあるぞ

593:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:21:48.29 58Z1fiR5a.net
下弦の鬼は毎月だと雑魚すぎるでしょ
普通の鬼ですら強いんだから年に1回とかじゃないと。
下弦の鬼が柱になれる指標だとして、上弦の鬼が柱を葬った数が強さの指標
みたいな描写があるね、この漫画は

594:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:25:47.24 1T/cII+K0.net
でも童磨くん辺りを相手にすると
相変わらずデコピンで殺されるんだろうが村田w

595:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:27:45.49 58Z1fiR5a.net
最終決戦からの後日談で、炭治郎の家に産屋敷家からお礼の金が送られてきたけど
漫画のコマを見てると現代人感覚では1000万円くらいの金に見えるけど
しょぼすぎないか? 家族が5人も惨殺されて何度も死ぬような目にあって
体も一部カタワ、極めつけは まだ10代で若くして余命10年程度
鬼殺隊で後の嫁になる人を見つけられたことの方が報酬かもしれないな

596:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:28:29.68 kMxhgFLz0.net
関西の人、MBSの情報番組せやねんで鬼滅2期についてやるみたい
続編が「映画にできない事情」だって

597:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:29:33.92 vFT0SltG0.net
>>577
最終選別の開催期は原作でもアニメでも明示されてない
「今年の選別は」のような台詞が出たこともない
定期的に開催されていない可能性もあるし
毎年はやっていない可能性もあるし
こればかりは他に描写がないからなんとも言えないよな

598:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:30:01.06 aHXdyfRPd.net
>>579
この漫画読んでそう読み取る君も大概やぞ
言うてるのは罪は罪として償えだ

599:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:30:18.65 /hhUb4Q5K.net
>>587
すごいスピードで一般隊士が死ぬらしいから、その中で何年も生き長らえているだけですごいんでない
村田さんだけでなくてその他の年かさの隊士もだけどさ

600:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:31:06.57 1T/cII+K0.net
>>590
毎月投げつけられてるかもしれんぞw

601:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:38:38.24 wQWcdC3W0.net
>>585
村田さんの生々流転は川を上る鮭の群れとか
それはそれで壮観だ
一方滝壺は炭治郎以上にすんごいとか
得意技とかあったら面白い

602:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:39:24.68 1T/cII+K0.net
風兄「うわああああああ!!」
21巻の風兄の絶叫はいつ読んでも泣ける・・・

603:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:39:35.05 wQWcdC3W0.net
>>587
下弦と渡り合える時点で
超人的剣士の域に行ってるよな

604:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:43:03.46 58Z1fiR5a.net
柱って基本的にるろうに剣心くらい強くないと成れないの?
それとも一般的な鬼殺隊ですら剣心と同じくらいの強さ?

605:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:46:26.87 zOUVrUm/0.net
>>596
一つの技だけ柱よりスゴいとか、良いね。でもそれだと善逸か…

606:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:47:09.96 mMa5p7Kqa.net
半天狗・怯「ワシは何も悪くない、こんな可哀想な弱者を寄ってたかっていじめるなあぁ」
半天狗・喜「ククク、殺し甲斐のある奴らだわい」
半天狗・怒「許さんぞ貴様ら!必ずやり返してやる!」
半天狗・哀「死んでおけ」
半天狗・楽「はっはっはっ、クズどもを痛めつけるのは楽しいのう!」
半天狗・憎「貴様らは悪人だ、こんな弱者を平気で傷つけようとする」
半天狗・嘘「バカめ騙されたなぁぁ、ガキどもを食って仕切り直しよ!」
半天狗・怯「お前らぁぁぁ!こんなワシを見て可哀想と思わんのかぁぁぁ」
前科・嫁と子供複数殺害、盗癖あり、咎めた知人を騙して罠にはめ殺害多数、死刑前日に奉行を殺して逃走、以後100年以上悪行を重ね人を喰らい続けて鬼の中でも頂点の一人に。

607:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:48:48.70 vFT0SltG0.net
>>599
他作品のキャラの強さと比べても意味ないだろ

608:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:48:55.50 mMa5p7Kqa.net
炭治郎「逃げるな!自分のしてきたことと向き合え!」
炭治郎「自分のやったことに対して責任を取れ!」
炭治郎「どこまで逃げても地の果てまで追いかけて必ずお前の頸を斬る!」

609:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:49:17.51 1T/cII+K0.net
「あ"あ"あ"あ"!!頼む神様!
どうかどうか!弟を連れて行かないでくれ
お願いだ!!!」
堪らんな・・・

610:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:51:08.64 YPCqG2jYK.net
怒りが人を動かす原動力と言うのは積怒がリーダー格って事なんかな?

611:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:52:52.35 3Y22TKq1a.net
>>547
しのぶエミュにしても表情が糸目笑顔なのが大分印象下げてるんだよな
しのぶエミュだったら瞳はそのままで口元だけ笑みを浮かべる方がそれっぽいし読者からの印象もまだ良かった

612:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:53:24.26 3jBN5SnI0.net
来週あたり何か来そう
ワニ絡みで

613:愛蔵版名無しさん
21/02/20 09:53:38.31 0INol32p0.net
攻撃に毒属性付くのも才能のひとつなんだろうな
妓夫太郎の毒は鬼同士の血戦だと役に立たないんだろうが対人間だと強力すぎる
もし兄上の斬撃に毒ついてたらと思うとぞっとするな

614:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:00:50.83 XNtsb3GL0.net
>>606
別に印象が悪いって思う読者だけじゃないけどな
普段のカナヲから違和感あるから煽りと気がつく読者もいたと思うし

615:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:02:45.45 IJ+jWTuE0.net
>>608
兄上はあくまで剣技好きだから毒は出せないんだろうな 面白い

616:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:03:41.25 kMxhgFLz0.net
せやねん鬼滅特集20分位やってた
・鬼滅の経済効果2700億円
・アニメ2兆円、ゲーム17兆円の市場がありヒノカミ血風譚で益々経済効果が見込める
・台湾、シンガポール、タイで歴代アニメ映画1位の記録
・続編を映画だけにすると興収比べられて飽きられるデメリットと尺の問題がある
・TVアニメをはさむことでファンへ利益還元による人気キープ、
 次の映画への番宣効果のメリット

617:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:04:20.10 4x6MZr+i0.net
>>595
断ると増えるそうだし定期的に送りつけてるのはあるかもな
炭治郎はともかく善逸や伊之助みたいなタイプだと女に貢いだり適当に使ってあっという間にスッカラカンもあり得るし
>>606
しのぶのカナエエミュも完コピではなかったし印象はともかくそんなもんじゃないか

618:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:05:09.15 bNXqcWWp0.net
>>604
そこアニメで見せられたら、心がどうにかなりそうだわ

619:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:08:19.26 aHXdyfRPd.net
>>590
何度も送ってきてるってFBで書いてたような

620:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:09:12.88 LG2h0xkg0.net
>>611
自分も見てたけど、遊郭編は1クールで結末は映画にすると勝手な予想してたな
遊郭は1クールで終われるだろうに
しかし次の刀鍛冶編の方が映画化難しいって気がする

621:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:12:31.20 NmHJ2Dmm0.net
鍛冶屋編は縁壱零式が出てくる事で一気に解明されてく感じ

622:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:14:23.89 v7sDem/60.net
>>608
妓夫太郎の容姿は先天性梅毒の症状に似てるという考察があって
それが正しければ血鎌が毒属性なのは母親の胎内で感染した病毒の名残なのかもしれない

623:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:14:51.76 1T/cII+K0.net
これまでもそうだったけど
ここからは本当に全編今作にとって必須のレベルだから
動かすんなら相当気合い入れて貰わんとねえw

624:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:17:47.82 ktLR6ifL0.net
童磨はしのぶ以外の女隊士もバリボリ齧って喰らうんじゃなくって全身吸収サンタナ喰いに
すれば多少はグロさが抑えられると思う。
あとは昔のジャンプ作品アニメ化のときに倣って、手打ちラーメンの麺にして食べてしまえば
コミカルになってグロさがなくなってチビっ子もお父さんお母さんも大安心になるかもしれない

625:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:18:21.30 kMxhgFLz0.net
>>615
今後映画するの正味どれも難しそうだよね
やるなら最終決戦をハリポタみたいに分割してやるくらいしか

626:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:19:34.56 LG2h0xkg0.net
刀鍛冶編は好きだけど割とダラダラ戦闘が続く印象があるので、映画としては緩急をつけるのが難しいような気がする
無一郎や恋玄弥も活躍するし禰豆子の太陽克服もあっていいんだけどね

627:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:20:03.12 7RH9LdYo0.net
この記事、そこそこ面白かったから紹介します。
『鬼滅の刃』ファンあるある 「ネタバレになってしまうかも…」「本当の推しは」※マグミクス [愛の戦士★]
スレリンク(mnewsplus板)
元記事
URLリンク(magmix.jp)

628:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:21:05.65 s1DpKOEk0.net
>>606 読者ってでかく括りすぎだろ あくまで一部だろうに 読んだ人みなが同じ感想抱くわけない



630:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:21:26.72 5XigtVUO0.net
最低30話はある遊郭編を1クールでやるとなると相当ハイテンポな構成が必要になると思うけどufoの脚本家にそれが出来るだろうか
まさかド派手なカット祭りにはならないよな?

631:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:22:23.69 rzLYu0qU0.net
>>616
あそこなんか浮いてたな
本誌で読んだ時漫画間違えたかと思った

632:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:23:15.21 v7sDem/60.net
>>611
上弦会議までやって炭治郎が鍛冶の里へ向かうところで1クール終了かな
柱合会議のときみたいに声優お披露目PVやってくれないかなあ

633:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:25:01.44 0INol32p0.net
>>617
そう考えると切ないわー
梅ちゃんの額に移動させて片目状態の妓夫太郎禍々しくてかっこいい兄妹のフィギュア欲しい

634:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:25:08.64 LG2h0xkg0.net
>>624
1クールで結末映画ってのはあくまで番組の予想
決まってるわけではない
今年もコロナが簡単に収束しないだろうから個人的にはTVアニメで遊郭編は最後までやって欲しい

635:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:25:24.39 s1DpKOEk0.net
>>624
遊郭編は大ゴマの戦闘シーンが多いからページ数多いだけで
アニメにしたらカットどころかむしろ盛らないと
動かすとあっという間だよ

636:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:26:12.52 GAr0YEKBa.net
>>612
伊之助は浪費する人ではなさそうでしょ。
むしろ何もない山で生きていけるから、金は意味はあるけど家族に使いそう

637:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:26:15.27 1T/cII+K0.net
縁壱零式の回は正直あんま印象に残ってないな

638:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:27:33.67 bNXqcWWp0.net
>>623
唐突にキャラsage、キャラdisに持って行こうとする奴はいつもの人と思った方がいいな
鬼は相手しない方が良い

639:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:29:25.32 5XigtVUO0.net
>>628
30話ってのは普通に決着までをカウントした話数だよ
>>629が言うように余裕があるなら上弦パワハラも入るかな

640:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:30:41.39 hGCmzqVL0.net
義勇のポジ地味なんだけど好き
他柱みたいな派手な戦闘シーンがないから他柱から見たら目立つわけじゃないけどさ(常に戦いは炭治郎と一緒だから)
柱として常に冷静な判断で炭治郎を助ける姿もっとみんなに知って貰いたたい
片腕失っても最後の最後まで隠たちを守った時格好よかったよ水柱

641:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:31:08.77 zLOV0M9la.net
>>604
「不死川顔を上げろ 行かねばならぬ」
自分にとっても可愛い弟子だし
これをどんな気持ちで言ったかと思うと…

642:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:32:07.89 RuifVpGf0.net
刀鍛冶の里のあたりは話の構成がややばたついた印象がある
もしかしてこういうところに編集さんの力の差が出るのかな?

643:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:32:49.43 v7sDem/60.net
>>631
後から見てこういうことだったのかという伏線の回だからね
遊郭編での耳飾りの剣士の記憶→上弦会議の黒死牟と炭治郎の夢→鍛冶の里の縁壱零式と始まりの剣士と謎を積み重ねて
上壱戦で全てが種明かしされる

644:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:33:01.26 gYJiVtPBa.net
>>610
兄上の広範囲攻撃に毒付いてたら無惨様と同じになって無惨様の印象がさらに薄くなるから

645:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:33:51.41 bNXqcWWp0.net
>>624
といっても1期の1~13話も原作1巻~3巻にあたる分量で、
遊郭編も9~11巻だろ?8巻後半の煉獄家訪問とパワハラ報告は残ってるが
尺調整すれば問題無く1クールで収まる量でしょ

646:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:35:36.18 LG2h0xkg0.net
縁壱零式って言うと炭治郎が小憎らしいガキ(小鉄くん)に猛特訓受けて三途の川を渡りかけた所しか覚えてないわw

647:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:35:54.12 YPCqG2jYK.net
>>627
まだフィギュア化の話すら出てないけど
妓夫太郎に堕姫ちゃんの三つ目顔パーツとかで二体買わせようとするとか邪推してしまう
そんなんせんでも買っちゃうけどね!!

648:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:36:13.71 zLOV0M9la.net
特別に1クール15話か14話とかでも許されるのでは?

649:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:36:35.35 s1DpKOEk0.net
>>636
そこはあると思う
大まかな構成はすでに最初の担当のところで決まってたみたいだけど
細かいところはその後の編集によるところが大きいだろうし
ただなんとなくだけど、後半はほぼワニ先生一人で決めてたんじゃないかと思ったりも
連載中も編集仕事してんのかとよく言われてた

650:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:40:44.00 bNXqcWWp0.net
>>643
連載後半の構成をワニ先生一人で決めてたんなら
それはそれで驚異的なストーリーテリング力だなとは思うけどなw

651:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:47:43.36 4fToaKKB0.net
刀鍛冶編は玄弥無一郎蜜璃それぞれの掘り下げと戦闘のバランスが良かったと思う

652:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:50:08.91 1T/cII+K0.net
確かに無惨戦はどこか狭い感じはするけど
コマ的には極上のものが置かれてるんで文句はない

653:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:52:50.60 1T/cII+K0.net
>>645
ホントその三人の顔見せシーズンっつっても過言じゃないよなw

654:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:54:27.33 qSNJkFEH0.net
時透「柱である僕と君の時間の価値は違うから」
うーんこの正論だが心に突き刺さる感じ

655:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:56:43.40 1T/cII+K0.net
>>648
正論かもしれないけど!おかしいだろう!!!
こういうこと言われてたよなw

656:愛蔵版名無しさん
21/02/20 10:57:32.19 LG2h0xkg0.net
霞の呼吸がどんな風に映像されるか楽しみ
無一郎と玉壺のレスバトルもいいw
ここから本格的に炭治郎がヒノカミ神楽を使い出すのもわくわくする 日うんの龍とか陽華突とか
こうして見ると見所多いな刀鍛冶編

657:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:00:21.34 IJ+jWTuE0.net
爆血刀発動→縁壱の面影→頭舞で三体を斬り刻む の流れがいいんだコレ

658:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:02:55.81 hGCmzqVL0.net
柱たちが無限城に落とされる時のコンビ鰐はちゃんと考えてるんだよね
義勇炭治郎、伊黒甘露寺、非鳴縞時任、単独は胡蝶、善逸

659:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:04:31.08 1T/cII+K0.net
>>652
そこはさすがにプロの手腕を感じたわ

660:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:04:42.30 S+J271Eu0.net
堕姫ちゃんとリカちゃんコラボして欲しい

661:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:06:00.59 dtuNncYV0.net
自分 完結してからコミックス読んだくちだから
リアルで読んでた人に聞いてみたいんだけど
黒死牟が出てきた時、「え?縁壱が鬼化?」って感じになった?
髪型も同じで、ミスリード誘いの狙いあったのかなと

662:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:06:12.00 bNXqcWWp0.net
>>652
全員バラバラに動かしたら話がとっちらかるけど、コンビにする事で
読者側も全く混乱しないで読めるのは上手い

663:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:06:44.63 hGCmzqVL0.net
非鳴縞×
非鳴嶼〇

664:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:07:09.12 /hhUb4Q5K.net
>>652
鳴女が采配したことになってるけど、つまり最悪の組み合わせだったわけだな
敗因はこれだ

665:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:09:36.34 7cLJuCe30.net
>>650
ファンブックの斬られ心地で玉壺が生意気な子供ですよって言ってたのがツボりました壺だけに
鬼滅は刺さるセリフ多いよね 何度でも読み返せる

666:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:10:25.40 dKykd79ka.net
>>648
現代だとロジハラ認定されるな

667:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:13:47.87 1T/cII+K0.net
しのぶ特攻、カナヲ絶叫からの
伊之助参戦もわざとらしくなりすぎない感じが素敵
人によってはまだわざとらしさが残ってるという感想もあるらしいが
自分は見事だと思う

668:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:14:50.73 YwRCqU8z0.net
半天狗戦は切ったら増える→切ったら増えるというワンパターンな戦いが中盤まで続くので
無一郎vs玉壺戦のカットを上手く組み合わせてほしいね

669:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:16:33.90 3B5csS2rM.net
>>617
妓夫太郎はジョージ秋山のアシュラそっくり
URLリンク(lanyomiri.up.seesaa.net)

670:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:16:41.89 QUSW/lwJa.net
>>615
刀鍛冶里編はラストの禰豆子イベントがあるし蜜璃の新体操で女児捕獲無一郎と玄弥で男児から御婦人方まで捕獲出来るし
ひょっとこ隊の犠牲者以外は柱たちに死人が出ないので実はそんなに映画に不向な訳ではない

671:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:17:21.64 5XigtVUO0.net
>>639
その「調整」が怖いんだなあ・・・原作の売れ方もあの頃とは比にならないし一期のようなカットと尺伸ばしが無いことを祈る

672:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:19:30.06 dKykd79ka.net
刀鍛冶編は単調で中だるみなイメージあるけど炭次郎が唯一決断できなかった場面でもあるしそこだけは他にないエピソード

673:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:23:02.69 bNXqcWWp0.net
刀鍛冶編は遊郭編の反動なのか舞台が地味目な分、アニメにしたら化けそうな予感

674:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:23:27.08 LG2h0xkg0.net
無一郎は間違いなく人気爆発するだろうね
今既に大人気だけど
>>655
自分は無限城辺りから連載を追い始めたから最初に黒死牟が出た時の反応はわからないけど当時炭治郎が縁壱の生まれ変わりだと思ってた人もいて混乱してたみたいだった

675:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:24:05.56 QUSW/lwJa.net
>>665
何度も出てるがそれは無限列車編を映画にすると決めたための調整結果
漫画がアニメ30分用に描かれてる訳じゃないんだから切れ目によっては引き延ばすこともある
鬼滅ぐらいきちんとアニメ化されてるは作品めったにないんだぞ

676:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:31:10.43 wQWcdC3W0.net
>>606
最愛の人がまさに殺されたところだぞ
激昂して怒りの言葉をぶつける代わりに
冷静さをなんとか装って毒を吐いてるところだぞ
お前は童磨未満で人の心がわからぬのか

677:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:32:11.49 v7sDem/60.net
>>655
耳飾りの剣士が闇堕ちor洗脳された姿じゃないかみたいな説は結構あった
あとは目玉付きの刀が黒死牟の本体で始まりの剣士の死体を乗っ取ってるんじゃないかとか
ただ同一人物にしては髪や痣が微妙に違うから兄弟か息子が闇堕ちしたんじゃないかとほぼ正解に辿り着いてた人もいた

678:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:33:24.73 ZYE3Aw7SM.net
>>671
鳴女が伊之助の母説もあったな

679:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:33:48.88 Q6Ji3IHn0.net
>>652
二次創作への配慮が素晴らしいな

680:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:35:01.79 a+9SkySe0.net
>>672
善逸ではなくて?

681:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:37:37.80 1T/cII+K0.net
>>670
いいレスだねえ・・・
書かざるをえなかったって感じのレスだ

682:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:38:42.43 Q6Ji3IHn0.net
ひめじまさんの「一足先に逝かれた」ってセリフ、自分ももうすぐ追いかけるっていう思いがこもってて切ない・・・

683:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:43:27.78 4Ee20geo0.net
>>579
しのぶさんの言葉を100回読むんだ

684:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:45:43.00 dtuNncYV0.net
>>668 >>671
ありがとう
正解に近い仮説たてられた人すごいな

685:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:45:50.36 v7sDem/60.net
>>676
年齢的に痣が出たら即アウトだからね…
黒死牟戦でこの手はまだ残しておきたかったみたいなこと言って痣を発現させてたけど稽古の最中にうっかり痣が出ちゃったりしなかったんだろうか
体温38.5℃脈拍180とかギリギリを攻めてたのかな

686:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:53:22.73 ZYE3Aw7SM.net
炭治郎が鬼になるのを予想した人いる?

687:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:56:01.77 aHXdyfRPd.net
>>680
普通最後に炭治郎鬼化して連載伸ばすか
それとも炭治郎を殺して(或いは人間に戻して)エンドって普通は想像するやろ物語の流れ的に

688:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:56:48.60 7cLJuCe30.net
>>680
予想はできなかったけど連載終わると思ってなかったから 優しい鬼退治の意味変わってくるじゃんて
目眩がした

689:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:57:48.27 3Y22TKq1a.net
>>680
めちゃくちゃ予想されてたけど皆無惨が嫌がらせ的にやるんだと思ってた
無惨が善意100%でやるとは予想されてなかった

690:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:58:01.22 aHXdyfRPd.net
編集部が引き伸ばし考えて鬼化した炭治郎をどうにかする話にならなくてほんと良かったと心底思った

691:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:58:21.48 9FtlEtSja.net
>>601
あんなヒィヒィ言ってるくせにワルさ加減は無惨に次ぐレベルじゃないのか…((( ;゚Д゚)))

692:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:58:47.91 LG2h0xkg0.net
鬼化は炭治郎が右眼を切られた時から予想してた人多かったよ あと身体の乗っ取りとか
ただ無惨が炭治郎を鬼化した動機は予想外だったw

693:愛蔵版名無しさん
21/02/20 11:59:03.88 VsBaKSMRa.net
刀鍛冶の里編がアニメ化したら、甘露寺の入浴シーンどうすんだろ?何かしらの規制は施されそう。

694:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:00:25.75 9FtlEtSja.net
>>619
懐かしいなあラーメンマン

695:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:03:07.03 1T/cII+K0.net
>>686
無惨様は少年漫画のラスボスとしては規格外だよ
死の前に泣いてみせる鬼なんて少年漫画では考えられない

696:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:06:50.37 LG2h0xkg0.net
>>689
あの感動ぶりがとことん自己中で身勝手でさすがに無惨様だよな 
声優も最高だし
あれアニメで見たら自分も感動しそうだわw

697:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:07:31.08 xQauMnL4a.net
刀鍛冶の里編の主役は鋼鐵塚蛍

698:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:08:07.50 aHXdyfRPd.net
炭治郎の人誑し鬼誑し具合ハンパねェ…

699:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:08:12.78 3jBN5SnI0.net
鬼滅の刃 第二部・鬼の王編を予想しましたね

700:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:08:40.09 jLFO+MHma.net
>>689
感動の涙だから結構普通では
半天狗みたいな泣きべそとは違うからな

701:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:10:36.15 aHXdyfRPd.net
もし炭治郎が炭売りに行かなくて
兄妹共に鬼化してたらどうなってたのかな無惨殺そうとしたかな

702:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:11:45.44 /hhUb4Q5K.net
>>683
善意?

703:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:12:19.67 NmHJ2Dmm0.net
>>691
うむ

704:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:13:10.39 khxMwt+g0.net
>>691
実はイケメンだった衝撃と半天狗にちょっかい出されても研ぐ事をやめない職人魂と
炭治郎に頼られてなんだかんだで嬉しかった&自分も鍛えなければと頑張ってるところと
普段のひょっとこ面で万死に値するぅ!とか許さない許さないのギャップが面白かった

705:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:14:07.14 EoRTMIr80.net
>>591
>>611
映画に「できない」のは何故かって考え方がいかにも普段アニメ漫画コンテンツ軽視してるメディア様って感じ
鬼滅は作品ファーストと明言されてる
URLリンク(www.nhk.or.jp)
内容ありきで発信媒体を選んでるだけで「映画で爆発的に売ることが目的」ってわけじゃない
尺や話の収ま�


706:閧lえた時に無限列車編が例外だっただけで基本的にはTVアニメの範囲で進行する予定だったんじゃなかろうかと 劇場版ブーム後に初めて騒ぎ始めたメディア周辺はそもそもの前提がズレてる



707:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:14:46.31 1T/cII+K0.net
>>694
なんでそこで大鬼が感動の涙を流すんだよ・・・
頭を掻きむしりたくなるわw

708:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:15:53.08 ZYE3Aw7SM.net
>>695
兄妹なかよく鬼のまま鬼殺隊に入隊

709:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:19:26.27 NmHJ2Dmm0.net
最初の登場から職人気質の鋼鐡塚さん好き

710:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:22:21.24 /idyR1dP0.net
三〇オンライン バビ×鬼滅の刃
また風岩だけ残ってるな

711:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:23:24.19 1T/cII+K0.net
「無惨、お前は、この世で最も重い罪を犯した
俺から珠世様を奪ったこと、後悔して跪け!!」
愈史郎くんもビキビキにカッコいいなw

712:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:24:39.69 khxMwt+g0.net
>>702
昔の仕事に実直なゆえ偏屈な職人さんて感じがよく出てるよね

713:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:25:06.80 IJ+jWTuE0.net
童麿の恋と無惨の涙
方向の誤った改心の象徴だな

714:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:26:06.58 S+J271Eu0.net
>>687
ロリカナヲの入浴シーン追加するくらいなんだから
気にせず原作通りやるんじゃないの

715:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:28:08.27 bNXqcWWp0.net
あのイケメンさんじゅうななさいが包丁振り回して奇声上げてたと思うと
遡って笑えてくる罠

716:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:29:09.82 EoRTMIr80.net
>>667
ufoが刀剣アニメやった時に詰んだノウハウが鬼滅の剣戟描写に活かされてるらしいから、刀鍛冶の里もそのへん期待がデカい
堕姫の帯は動画になると派手で映えるだろうから楽しみにしてたけど、蜜璃の刀もアニメで派手派手なことになりそうな

717:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:29:59.35 XNtsb3GL0.net
>>707
湯煙柱か光柱の出番だな

718:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:31:15.63 wSLIdpI4M.net
イケメンもいいけど、小鉄くんの毒舌が好き

719:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:35:32.17 dtuNncYV0.net
>>687
きっと湯気がいい仕事してくれる
鋼鐵塚さんが刀研いでるシーン
きっとめちゃくちゃ刀身が美しく描かれるんじゃないかと期待

720:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:36:05.64 7JPZqumj0.net
>>687
原作があれで少年誌に載ったのは絵面的にセーフだからじゃないかな
隠しつつもエロを目指すなら逆にNARUTOのおいろけの術みたいに煙で隠す

721:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:39:40.39 5XigtVUO0.net
入浴シーンよりもその後の乳房が零れ出そうなシーンの方がエッチな気がします

722:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:43:07.77 S9GWzqWEa.net
>>687
乳首は髪で隠せばいいし股間は湯気で隠せばいい
それはそうとノマカプ大好きなufoなら最終回やファンブック等で成立した
炭カナ善ねず伊アオおばみつさねカナはここぞとばかりにアニオリでぶっ込んでくるだろうな
刀鍛治編はおばみつ補完すげーありそう

723:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:47:40.30 EoRTMIr80.net
>>705
そうして見ると現代では鋼鐵塚さん生きづらそうだな…
民藝の本にあったな、今の職人はマネジメントも自分たちでする必要があり物づくりに専念して良いものを生み出せても食っていけるとは限らない→文化ごと先細る事態になってるっていう
職人のみならず発明家タイプの理系とかにも偏屈家は少なからず存在する
良い意味でも悪い意味でも「普通」から外れていてコミュ力に欠けるから就職時には面接でハネられる→企業の側は新しいものを作れる人材を取りこぼす→無難なものしか生まれなくなる

724:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:49:42.34 s1DpKOEk0.net
>>714
なんせ走って零れ出そうなくらい揺れてるわけだからな
楽しみだったりするw

725:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:51:32.64 1T/cII+K0.net
海老蔵は血塗れで刀を研ぎ続ける37歳に感動したらしいぞw

726:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:52:37.86 RzImBGDrd.net
堕姫のおっぴろげの方がエロい

727:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:55:05.68 aHXdyfRPd.net
>>719
あそこは逆に全然エロくなくてむしろフフってなるw

728:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:57:24.54 hGCmzqVL0.net
むいむいって腐人気だろ
大人層にはいまいち

729:愛蔵版名無しさん
21/02/20 12:58:53.27 xQauMnL4a.net
炭治郎のはなぢブーはカットしないで欲しい
お盆を掲げてるのがいい

730:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:00:39.09 EoRTMIr80.net
>>722
鼻血を吹き出そうと食べ物を粗末にしない炭治郎は偉い子だ
うどん落としたアニオリは許してない

731:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:02:25.33 Ah+lLAVzp.net
>>723
うどん2人分を10秒くらいで吸引する早食いも大概だと思うがな

732:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:02:38.51 1T/cII+K0.net
うどん落としたのはまだ許されんかw

733:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:03:46.32 bNXqcWWp0.net
食べ物を粗末にしない子でも、さすがに家族を皆殺しにした犯人が近くにいたら…ねえ

734:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:04:54.77 s1DpKOEk0.net
>>722
あの時の禰豆子のびっくりも可愛かった

735:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:06:32.89 42xrrg/4a.net
映画スレ、スレ立てしたんだけど連投規制になりました
どなたか映画スレ51に告知して頂ければありがたいです
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」52
スレリンク(animovie板)

736:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:07:13.93 41dK//bMM.net
>>702
鉄穴森さんとか小鉄君とか刀鍛冶の里の住人みんな大好き
鋼鐵塚さんの掘り下げをしてくれた刀鍛冶編が一番楽しくて面白かった

737:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:08:14.17 /hhUb4Q5K.net
>>724
そばの早食いはどっちが勝ったんだろうな
炭治郎は一度に義勇の3倍は食べていたようだけど
目撃されていたって見てた隊士がいたのか

738:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:15:30.78 IqjDQ/wQ0.net
>>715
ぎゆしの…

739:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:16:04.34 QRuHNEho0.net
条件を
集めない

740:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:16:45.59 Wq1IGeXJ0.net
>>660
うーん
時給換算1億円の人にはアポとるのも難しいんでしょ

741:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:30:03.21 eS0xUqO/a.net
>>659
カナエさんに斬られた鬼たちと来たらw

742:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:34:24.29 hP5uTCal0.net
>>731
さびまこと狛恋も...

743:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:35:15.89 dtuNncYV0.net
そばの早食い競争の時の擬音も
過狩り狩りでかけそば食べる擬音も「ずぞぞ」

744:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:40:23.37 Wq1IGeXJ0.net
>>736
決着発表されてないねあれ

745:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:42:24.85 H1fwoeeWr.net
>>674
善逸は施設でクローネに育てられた説
二次創作の世界限定だけど

746:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:44:36.77 Ah+lLAVzp.net
>>738
小芭内はガチでそれなんだよな

747:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:51:42.02 LG2h0xkg0.net
柱はみなそれぞれ過酷な過去を持ってる人が多いけど、伊黒は中でも異色だからな
あの蛇女のくだりはちょっとしたホラー並みだった 
改めて作者すげえと思ったよ

748:愛蔵版名無しさん
21/02/20 13:52:10.41 bNXqcWWp0.net
>>734
胸に手を当てて
「天国に行けそうな気がした」が一番ウケた

749:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:08:13.95 kUTcwgaHr.net
結局そんでハゲ柱登場しとらんやん
URLリンク(i.imgur.com)

750:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:24:46.84 rL53nMcd0.net
>>740
日本の田舎のおどろおどろしい因習が横溝正史の小説みたいでもあったね
あの話だけ読むとゾクっとくる怖さがある

751:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:31:34.26 3Y22TKq1a.net
>>696
本人的には善意やん

752:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:36:14.42 Wq1IGeXJ0.net
>>743
田舎っつうか女だけの群れだからでしょ

753:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:40:38.78 vCKy/gae0.net
義勇としのぶはお互いにバディ感な感じなら良いと思うけどね

754:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:40:57.86 F5RdwAG50.net
吾峠先生は基本的に、楳図かずおのホラー漫画が好きそうだ

755:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:42:45.01 hbOgIdBya.net
>>721
無一郎?
腐よりキッズ(特に女子?)に人気みたいだぞ

756:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:47:31.87 uOS1ZiJc0.net
流れ見ずに質問。
原作4巻のカバーでワニ先生が帯に冨樫先生からの言葉を頂いたと感謝を述べているのですが、どんな言葉だったんでしょう?
私が持ってる単行本は32刷なので帯はついていませんでした。

757:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:56:38.61 jLFO+MHma.net
>>742
ハゲ柱は浅草のうどん屋に転生したと思ってるよ

758:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:56:39.14 F5RdwAG50.net
マクドナルドのヤッキーの包み紙が鬼滅の刃の模様みたいになってる
まあ、もともと和風にある模様が描かれてるだけだけど
どう見ても便乗の柄を使ってると思う

759:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:58:13.26 YPCqG2jYK.net
>>742
多分鬼に拐かされたんちゃう?
鬼になれば髪が生えるって言われて

760:愛蔵版名無しさん
21/02/20 14:58:49.73 /hhUb4Q5K.net
>>734
恋の鬼達もなかなかだった

761:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:02:57.31 F5RdwAG50.net
>>749
(希望:絶望)≒(憎悪:愛情)
私が好きになる作品の黄金比率です。これは…大好きです。
と書かれてます

762:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:08:02.62 Wq1IGeXJ0.net
地獄の鬼取材冒頭の後藤さんが可笑しくて何度も見てしまう

763:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:10:22.69 jLFO+MHma.net
>>754
今見るとあんまり当てはまってないなw

764:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:12:13.61 QRuHNEho0.net
条件を
集めようとしない

765:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:13:41.42 Q563/WGO0.net
>>728
スレ立てありがとう。
今見に行ったら、他の人が告知してくれてましたよ。

766:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:13:49.46 qqkaUQMdd.net
>>755
なんで地獄なんだよふざけんなよで笑ったわ
玄弥の刀の鍔卑猥だなと思ってたけどもしかしてアケビなのか?
紫だし花言葉が才能‥

767:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:14:55.51 ECcE45U1r.net
柱になった順って
ひめじま、カナエ、宇髄、煉獄父(元々)

冨岡(炭治郎と出会った頃、柱になりたて)

不死川(無限城でのエピソード)

カナエ死亡、しのぶ柱に

煉獄さん(外伝)

蛇、恋

無一郎
って感じかな?

768:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:19:56.50 F5RdwAG50.net
ねずこが鬼になったときに、柱たちと会えれば、カナエがいたんだな

769:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:21:35.13 v7sDem/60.net
>>760
義勇さんが炭治郎兄妹と出会ってから柱合会議まで3年足らずくらいだからその間に柱が6人交替って多すぎない?
と思ったけど半年に1人のペースで殉職or引退すると仮定するとそうなるのか
禿柱も遊郭かどこかで食われちゃったのかな

770:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:22:44.68 hGCmzqVL0.net
スーツが似合う柱
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

771:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:24:01.82 QRuHNEho0.net
条件を
つつかない

772:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:27:00.00 sskx/Csz0.net
蛇→恋の順かなと、
お館様の家で迷ってた恋を蛇が助けたから
宇随さんも選別受けて、育手に呼吸教えてもらったんだよね
選別に参加するのって、炭次郎くらいの年齢の子が多いイメージだから筋肉凄い年嵩の忍者って目立ったろうね
抜け忍って、抜けた忍びもその家族も殺されるか、追手に追われて死ぬまで隠れてるイメージだけど
そこはお館様が上手に守ってれたのかな
それとも残った父弟が自爆した?天元さんが殺した?

773:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:29:18.16 qSNJkFEH0.net
半天狗「お前はああ儂があああ可哀想だとは思わんのかァァァァア!!!弱いもいじめをォするなあああ!!!」
半天狗の魂の叫び好き幾度も蛮行を重ねながらも最期まで被害者であり続けようとする姿にゾッとした

774:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:31:43.35 wyZffc6S0.net
岩も18で柱になってるから半年1~年で柱になったと見積もっても巨躯で選別受けてたことになる

775:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:37:23.89 Q563/WGO0.net
>>765
少なくとも宇髄さんが父や弟を殺してはいない。
ソースはファンブック2。

776:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:39:09.14 F5RdwAG50.net
ラストサムライならぬラスト柱が無一郎か

777:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:40:02.92 QRuHNEho0.net
条件を
集めないのは

778:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:43:28.71 ECcE45U1r.net
>>762
6人交代というかそもそも9人いるあの柱合会議が珍しく、それまで9人以下だったんじゃないかな?
風柱が始めた参加した会議には、岩花水音しかいないっぽいし

779:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:45:46.05 /hhUb4Q5K.net
>>760
義勇が柱になった時期については色々不明な点がある
かなり既出なんだけどね
カナエを絡めて考えた場合、カナエは4年前に亡くなっているので義勇は4年以上前に柱になっている
それと柱は入れ替わっているとは限らない
欠員が出たままということもある
風が柱になった時は欠員だらけで単に蛇以降は埋めていっただけかも知れないよ

780:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:46:01.97 QRuHNEho0.net
条件を
つくるには

781:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:46:44.97 DRI326xOd.net
>>766
うん。プリウス爺さんだね!

782:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:52:02.18 QRuHNEho0.net
条件を
成立させるには

783:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:54:11.33 hbOgIdBya.net
>>766
この叫びほんとアニメで聴くの楽しみ

784:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:55:12.07 pAJicDS/0.net
岩は10年前はお寺で子供たちと暮らしてた
たしかさよが当時4歳で今14歳だった

785:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:55:42.40 /hhUb4Q5K.net
>>771
もうひとり、いるっぽいんだよね
後ろ姿の義勇の隣に

786:愛蔵版名無しさん
21/02/20 15:55:48.92 Q563/WGO0.net
>>768
自己レス補足
弟を殺していないというのは抜け忍となって以降のことね。

787:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:05:46.06 QRuHNEho0.net
条件を
つかせるには

788:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:07:20.35 5XigtVUO0.net
>>766
ここはいつも若本で再生される

789:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:10:38.57 NylD1yCYa.net
ufo作品常連の大塚明夫がやりそうなキャラっている?

790:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:12:08.27 Q563/WGO0.net
>>782
私はよくわからない。
>>81のリンク先のスレに詳しい人がいるかもり

791:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:12:58.92 zOUVrUm/0.net
>>780
納豆は好きか?

792:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:13:24.02 zOUVrUm/0.net
>>782
兄上…かなあ?

793:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:15:02.47 IqjDQ/wQ0.net
>>782
めちゃくちゃディープなイケボで兄上かよりいち

794:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:16:02.48 zmpYrGMK0.net
私の勝手な願望なんだけど、ここまで小さい子どもに人気なのだから鬼滅のあいまみたいな子ども向けのパロをVジャンプ?とかで連載すればいいのに
女の子にはラインスタンプのカナヘイ?とか原作者付けてリボンに載せるとか。
そしたら子どもには遊郭ダメだのグロだの文句言われたら、こっちがあると言えるし。
もしかしたら吾峠先生の許可が下りないのかもしれないけど、集英社は本当にやる気ないよね?

795:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:16:38.21 zOUVrUm/0.net
兄上は池田秀一さんに演じて欲しいんだけどなあ…
お労しい感じがどうしても赤いキャラに
かぶる

796:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:20:27.03 QRuHNEho0.net
条件を
集めないなら

797:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:22:14.69 NylD1yCYa.net
>>785-786
兄上いいね。武人キャラと不器用な感じがハマりそうだ

798:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:22:41.21 hbOgIdBya.net
臭いのが来てるな

799:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:30:02.40 QRuHNEho0.net
条件を
それをさせない

800:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:32:12.80 jLFO+MHma.net
シャアってお労しいかな
クワトロ時代は普通にかっこよかった

801:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:34:39.55 Ah+lLAVzp.net
声優の話はここでは嫌がられるので
該当スレでやった方がいいですよ

802:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:35:57.13 zOUVrUm/0.net
地位も名誉も能力もある、なのに一人の天才への嫉妬に固執して破滅の道を進む感じ?

803:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:37:02.58 zOUVrUm/0.net
>>794
失礼しました。

804:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:37:02.67 7uDILfrr0.net
縁壱さんてキメ学キャラないよね?

805:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:39:16.83 qSNJkFEH0.net
鬼になった者で同情の余地がない者が何人もいるなだからこそ倒したときに爽快感があるんだろうけども

806:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:41:47.87 oxRzHvzCM.net
>>375
結局
無惨の意向=作者の意向
なんだよね、残りの下弦鬼のキャラ作りが面倒になったかw

807:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:42:03.01 QRuHNEho0.net
条件を
それをさせようとしない

808:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:48:50.83 jLFO+MHma.net
>>797
普通に一般人として暮らしてるんじゃないの
兄上が悪徳政治家の秘書してるのは知らなさそう

809:愛蔵版名無しさん
21/02/20 16:59:43.91 01iwcE0S0.net
>>763
柱に限定しなければ圧倒的に無惨様

810:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:09:50.94 kRSOQFYD0.net
>>763
煉獄さんは砕けた洋装が似合わないんだよね。
去年のローソンの衣装とかジャンプフェスタのカーディガンとか。
デザイン次第ではラフな洋装も似合うのかな?

811:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:11:49.30 DRI326xOd.net
>>803
あれは煉獄さんの問題じゃなくて
キャラデザしてる人のセンスがダサいんだと思うぞ

812:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:12:45.84 F5RdwAG50.net
池田秀一も年で、若い声を出そうとしてはいるが声もかなりおじいさんだ

813:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:14:13.41 Wq1IGeXJ0.net
煉獄さんキャラの性格はともかく
ファッションデザインのセンスはそれはそれで職能無しに望めないかもね

814:愛蔵版名無しさん
21/02/20 17:17:18.82 kRSOQFYD0.net
>>804
かなぁ、やっぱり。
カッコいい現代服の煉獄さんも見てみたい。
ローソンの衣装、かまぼこ隊のは似合ってると思ったんだけどな。
煉獄さんの派手な髪色と髪型に洋装を合わせるのむずかしいのかな?って思ってた。
鬼殺隊の隊服は優れものだよね。
和洋折衷で独自、かつ、カッコいいし、羽織やマントなどでアレンジも出来るし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch