【吾峠呼世晴】鬼滅の刃481斬at RCOMIC
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃481斬 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
21/02/19 09:56:53.60 uP9rJD870.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
スレリンク(csaloon板)
【アニメ】鬼滅の刃 56ノ型
スレリンク(anime2板)
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」51
スレリンク(animovie板)
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
スレリンク(cchara板)
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
URLリンク(medaka.2ch.sc)

3:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:01:28.32 uP9rJD870.net
●アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」
 2021年テレビアニメ化決定!
●アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」映画
 2020年10月16日~絶賛公開中
●アニメ「鬼滅の刃」DVD/BD 全11巻発売中
●単行本全23巻(完結)
 発売中
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弍
 発売中
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
 発売中
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)
 2021年3月4日 2冊同時発売予定
●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
 発売中
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ~炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編~」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
 発売中
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」
 発売中
●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント Blu-ray&DVD
 発売中
●「鬼滅の刃」2020年舞台 Blu-ray&DVD
 発売中
●TVアニメ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』オリジナル・サウンドトラック二枚組CD
5/25発売予定
●TVアニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏~【初回生産限定盤】(CD+Blu-ray)
8/25発売予定

4:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:04:50.68 uP9rJD870.net
※↓コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(岡山会場は中止決定)
 香川で開催中(2021年2月21日まで) 新潟、東京、各会場にて順次開催
 終了会場→大阪、石川、愛知、宮城、北海道、宮崎、福岡、兵庫、静岡、沖縄、
●『鬼滅祭-アニメ弐周年記念祭-』の開催が決定
 開催日程:2021年2月13日(土)・14日(日)
 会場:幕張メッセ 国際展示場7-8ホール
●『鬼滅祭-アニメ弐周年記念祭-』開催決定
開催日程:2021年2月13日(土)・14日(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場7-8ホール
↑は緊急事態宣言などの世情を鑑み中止。
↓のオンラインイベントに変更。
【『鬼滅祭オンライン -アニメ弐周年記念祭-』】
<放送日時>
2月14日(日) 20時~
<出演者>
花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、日野聡
高橋祐馬(MC)
<配信サイト>
URLリンク(abema.tv)
(中略)
<配信サイト>
各話配信:アニプレックスYouTubeチャンネル 
URLリンク(www.youtube.com)
鬼滅祭オンライン -アニメ弐周年記念祭-:
URLリンク(abema.tv)
※『キメツ学園 バレンタイン編 第4話』『鬼滅祭オンライン -アニメ弐周年記念祭-』共に、アニプレックスYouTubeチャンネルにて配信中

5:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:05:31.69 uP9rJD870.net
●鬼滅コラボまとめ 2020年~2021年
10月02日(金)~劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」二次予約受付中
10月05日(月)~「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)~劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)~イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)~全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
12月26日(土)~鬼滅の刃京ノ御仕事 弐→3月14日(日)まで
01月06日(水)~BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト→店舗販売等バレンタイン限定
01月08日(金)~「コメダ珈琲店」×「鬼滅の刃」コラボレーション→02月28日(日)まで
01月12日(火)~「森永製菓 大粒ラムネ×鬼滅の刃」コラボ商品発売
02月01日(月)~「進研ゼミ小学講座」×「鬼滅の刃」コラボ第二弾→03月28日(日)まで
02月05日(金)~鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~→04月04日(日)まで
02月14日(日)~03月14日(日)「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
03月06日(土)~ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで

6:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:05:54.82 uP9rJD870.net
テンプレは>>5まで。

7:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:07:21.41 lFDEIQZe0.net
>>1
乙の呼吸!

8:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:23:30.86 tv6SBgkmM.net
>>1
乙です!

9:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:34:12.30 nXESNSAZ0.net
ハッピーセットコラボきたな 3月5日(金)~
URLリンク(i.imgur.com)
> ハッピーセットは大人もご購入いただけますので、この機会をぜひ、お見逃しなく!←

10:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:35:42.27 41Vngi4y0.net
>>3>>4のテンプレはこれ以上改行を増やすと書き込めませんでした。
3の内容が今後も増えるようであれば、◯◯/改行/発売中の書き方を◯◯/スペース/発売中にするといいかもしれません。
全集中展は残り、新潟、東京会場のみとなりました。

11:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:37:50.56 41Vngi4y0.net
次スレでは>>5>>9の内容追加ですかね。

12:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:46:56.51 nXESNSAZ0.net
マクドナルド公式あった
鬼滅公式のリンク先間違ってるな
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

13:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:47:42.38 SQiYrLaLr.net
>>1
乙 ありがとう
>>9
これは売れる
店員炭治郎と禰豆子は特にセット売りで客単価すげー上げてくれそう

14:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:48:55.48 SQiYrLaLr.net
>>12
「柱」 という雑さがまたいい・・・ これはこれで・・・

15:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:50:05.78 kEYJPwEZa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
遊郭編のアニメ化ほんと嬉しい
これが楽しみで日々の活力になってくれてるわ
宇髄さんの勇姿を見届けるまでは死ねない
>>9
チャクラ宙返り……(小声)

16:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:56:48.30 Wce88Mdi0.net
1乙柱!

17:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:58:15.74 CbNJDuMX0.net
>>15
サスケェ...

18:愛蔵版名無しさん
21/02/19 10:59:32.91 UkXHCf9Tr.net
>>1乙の呼吸

19:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:11:10.21 lFDEIQZe0.net
ハッピーセット喜ばしいんだけど
最近はもう一番くじとかコラボ品は転売なのか交換用なのか人気なのか見かける前に手に入らなくなってるパターン多すぎてなぁ

20:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:12:51.65 nXESNSAZ0.net
よく見たら禰豆子の背景だけ夜になってて芸がこまかいw

21:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:20:02.01 OLT8sy190.net
耳の形溝ブロックをどうしたら
つくれるかわからない

22:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:32:25.72 h20xTsfD0.net
ナンジャタウンのコラボとかハッピーセットってコロナの前に企画してて流れたやつなのかな
今は水と蟲じゃないだろ

23:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:34:44.12 x0OVZunt0.net
マックのハッピーセットは大人も買えるから転売屋の餌になるね
朝マックのハッピーセットには鬼滅シールが付かないことは内緒だよ

24:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:35:20.40 41Vngi4y0.net
>>22
ハッピーセットの主な対象はお子様です。
子供達にはしのぶさん人気です。

25:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:36:54.11 zax8AIpW0.net
今までアニメにハマったことがないからよくわからんけど、企業コラボってこんなたくさんやってるもんなんだね。
鬼滅は人気が凄いからとりわけ多いほうなのかな

26:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:37:34.68 x0OVZunt0.net
コロナで流れたのもあるが子供に人気ある柱で義勇しのぶは安定してるから
需要と供給の問題
義勇がぶとうパン食べただけでぶとうパンが売れる世の中だから仕方ない

27:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:38:46.86 xThqUqEid.net
たぶん世間の熱が冷めないうちに出そうとしてシールになったんだろうな

28:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:40:08.65 OLT8sy190.net
井上が流れる

29:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:40:46.81 CSrk0rF40.net
義勇兄ぃが笑顔で焼き鳥買ってる姿にゃさすがに何かグッっと来たわw

30:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:41:34.18 x0OVZunt0.net
義勇しのぶってグッズでもよく一緒になるからもはや公式認定だよなw

31:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:43:06.12 fqWnGBmxd.net
子どもは露出で目につきやすいキャラが好きだからね
妖怪ウォッチのカードがおまけだった時もドライブスルー長蛇+売り切れでひどいことになってたから
鬼滅は規制かコントロールかけないと対応不可能では
マックみたいなファミリー層だとクレームの嵐になる予感
相当数準備されてるんだろうか

32:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:44:00.71 OLT8sy190.net
井上が進んでいる

33:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:44:11.70 gY3XwLOJ0.net
しのぶさん子供に人気なのは分かるけどお亡くなり方が…
あそこだけは子供に見せられないぞ

34:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:44:50.34 x0OVZunt0.net
遊郭始まったら宇随さん人気上昇あるな
テレビアニメ1期義勇しのぶ
映画 煉獄
テレビアニメ2期 宇随

35:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:46:06.25 9W3jaEzi0.net
風柱って炭治郎を再起不能にしてどうするつもりだったのかな?
直前の柱合会議で百余年ぶりに現れたアザだすためのキーマンと公式認定された炭治郎を、
最終決戦の予兆があるとされている時期に、私事を理由に再起不能にするとか正気の沙汰とは思えないんだが

36:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:46:37.03 CSrk0rF40.net
アニメだと絶対「蝶」って曲作って流しそうだよなw

37:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:47:24.22 41Vngi4y0.net
>>33
子供の歳にもよるけど、漫画は見せていない家庭も多いのでは。
あのあたりをアニメ化する頃には今の子供もそれなりに年齢を重ねているでしょう。

38:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:47:31.41 7I71+9Ch0.net
>>31
おもちゃじゃなくてシールだから数は準備してると思うけどねえ
あちこちでコラボ品やらグッズやら売り切れてんのはもう十分すぎるほど分かってんだろうし

39:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:48:04.36 41Vngi4y0.net
>>34
遊郭編、楽しみだね。

40:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:48:08.66 JiPfhx510.net
>>1
おつです
ハッピーセットは描き下ろしイラストあるのいいね
クルー制服の鬼滅キャラ可愛い
争奪戦になるんだろうな

41:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:48:15.90 fqWnGBmxd.net
霞と恋は水と蟲みたいにセット売りされるのだろうか
蛇が怒るw

42:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:48:51.53 +sQcVkep0.net
ハッピーセットのシールって選べるの?
柱のすぐなくなりそう

43:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:49:09.52 OLT8sy190.net
井上が進行

44:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:50:11.73 uBDhTeRA0.net
>>25
通常のテレビアニメだとメーカーがスポンサーだから、同業他社とかコラボに参加できないけど
鬼滅はアニプレと集英社とufoだけの出資で作ってるから、多様な展開が自由だと何かの記事で読んだ

45:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:50:11.87 41Vngi4y0.net
今回テンプレに入れていませんが、次スレでは>>4を改変して以下の情報を入れるといいかも。
【AnimeJapan2021】
アニメ「鬼滅の刃」ステージ配信決定
日時:3月27日(土)16時30分~17時5分 繋(Connect)GREENステージ
出演:花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞
URLリンク(www.anime-japan.jp)

46:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:50:14.01 OuPZwG41F.net
>>33
小1でも漫画全部読んでるよ

47:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:50:19.48 nXESNSAZ0.net
興収スレでハッピーセットのおもちゃが在庫処分の抱き合わせで確定してる
マックの在庫も救う鬼滅

48:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:51:16.35 41Vngi4y0.net
>>42
選べないと思いますよ。
ハッピーセットのおもちゃは不透明の袋に入っていて、ブラインドです。

49:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:52:16.75 nXESNSAZ0.net
鬼滅はキティさん並みにコラボ先を選ばないよな

50:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:52:22.17 n75GdcZta.net
個人的に兄上と緑壱の声優がどうなるか気になる
兄上=大塚明夫、緑壱=山寺宏一なら最高なんだがギャラ高くて無理かな?

51:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:52:36.21 n5LttyUcd.net
どこの興収スレだよアンチ

52:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:52:38.39 41Vngi4y0.net
なお、マックのハッピーセットのおもちゃは遊ばなくなったらマックに持って行くと引き取ってくれます。
それらのおもちゃは溶かされてマックのトレイになるのですって。

53:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:53:55.26 OuPZwG41F.net
>>35
言葉を言葉どおりにしか受け取れない人って
幾つなのかしら ぶっ飛ばすつもりではあっても
本気で再起不能にすると思う?風は恨まれても
憎まれてもイイ青鬼さんなんだよ 玄也のことは
鬼殺隊としては再起不能にしたかったんだろうけど

54:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:54:12.26 CSrk0rF40.net
はええ凄いな・・・
ここまで義勇としのぶって世間でペア扱いされてたんか・・・
びっくりだ

55:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:54:35.84 V4DfpXOi0.net
>>50
巌勝 納谷吾郎
縁壱 井上真樹夫
のイメージ

56:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:54:52.61 vHdBy1g10.net
>>1
乙です
>>44
なるほど
一般的なスポンサー無しでやれるのは強みだね

57:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:54:59.95 41Vngi4y0.net
>>53
たぶんですが、その人、例の粘着荒らしです。
今日からワッチョイ変わりました。
前スレの最後の方を見てみてください。

58:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:56:02.89 x0OVZunt0.net
コロナの中日本の経済を救う鬼滅

59:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:56:21.86 41Vngi4y0.net
>>55
お2人とも鬼籍…

60:愛蔵版名無しさん
21/02/19 11:58:32.16 nXESNSAZ0.net
玉壺だけはもう中尾隆聖以外は考えられないぐらい脳内再生してる
だから中尾隆聖でお願いします

61:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:00:06.08 JiPfhx510.net
>>60
同じく玉壺は中尾隆聖で脳内再生される
土下座でお願いしたい

62:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:00:35.24 gY3XwLOJ0.net
玉壺はチョーもあり得る

63:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:01:01.98 CSrk0rF40.net
今年分かるのは童磨役の声優さんですな
あれはあれで物凄く楽しみだけどなw

64:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:01:18.54 41Vngi4y0.net
>>60
バイキンマンの声で?
それとも、伊賀のカバ丸(今の若い人は見たことないかな…)系の声で?

65:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:02:23.52 CSrk0rF40.net
>>62
チョーさんも上手いからなあwはまりそう

66:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:03:23.21 41Vngi4y0.net
バイキンマン演じてる中尾隆聖さんも、伊之助演じてる松岡禎丞さんも喉を酷使していそう。

67:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:03:24.79 JiPfhx510.net
>>64
フリーザ様系だな

68:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:03:29.77 nXESNSAZ0.net
>>64
フリーザの声で

69:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:03:49.11 41Vngi4y0.net
>>67
なるほど。

70:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:05:50.24 6fOYKeYm0.net
>>33
丸飲みって寧ろ綺麗な死に方だろ
14歳なのに5分割された無一郎と女の子なのに頬と脇腹抉られた挙げ句両腕もげて死んだ蜜璃に謝れ

71:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:06:51.63 PTe/3diD0.net
>>50
>>55
30年前から時間の感覚止まりすぎだろう 
流石に声渋すぎるって

72:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:07:42.25 6e2/KNAod.net
鬼滅の全巻boxって今買える?

73:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:09:55.36 kdwlsIFX0.net
童磨は古川登志夫とか難波圭一あたりのイラっとするような軽い声が出せる人のイメージかな
古川は大御所すぎるか
黒死牟は真っ先に速水奨が浮かんだが、これももう少し若手になるか

74:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:14:30.39 MGwdr3ora.net
声優の話は専スレでやりなよ
自分も童磨と黒死牟の声優は気になるけど、決まってもない決まったところで極秘なのは今までの経緯からは明らかなんだし、ここであーだこーだ書くより専用スレで思う存分書き込みなはれ

75:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:15:06.84 HwqyBovyd.net
マクドナルドなんかよりてんやか丸亀とコラボしろと

76:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:16:01.03 OLT8sy190.net
井上が鉄槍連撃

77:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:17:18.99 PTe/3diD0.net
>>72
UfotableのwebショップでBD全巻セットは買える
ただし特典のうち収納BOXだけはもう終了してて、再入荷&再製造は無いとの事

78:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:18:26.87 gY3XwLOJ0.net
1期のアイキャッチが寂しげだったから2期はド派手に演出して欲しいな

79:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:19:05.64 Wce88Mdi0.net
>>62
半天狗チョー説がいいな

80:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:19:44.14 2NytRtoVd.net
無限列車円盤はTV2期放送直前まで待つのかな

81:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:20:31.82 41Vngi4y0.net
では貼っておきますか。
鬼滅の刃の声優を語るスレ その陸
スレリンク(voice板)

82:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:20:46.17 Wce88Mdi0.net
>>74
ごめんね
でも続編が決まってアニメにワクワクしてるんだし、実際漫画は完結してるからな…
自分もアニメスレ探して移動します

83:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:21:00.90 HwqyBovyd.net
>>78
じゃあタイムボカンみたく毎回爆発で

84:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:22:16.45 LJNxYcqF0.net
>>78
まさにこっからはド派手に行くぜ

85:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:23:19.88 41Vngi4y0.net
>>82
アニメスレではなるべく放映前のキャラについての話題は避けたほうがいいので(少ないけど、アニメを初見で見たい人がいる)、移動するのであれば>>81に貼った声優さんに特化したスレにどうぞ。

86:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:24:01.66 OLT8sy190.net
井上が突撃からの鉄槍テイサー

87:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:24:05.73 CSrk0rF40.net
>>75
うどんは昔からよく言われてるよなw
でも丸亀はぶっかけかき揚げかしわ食いに行く店でしかないんだがw

88:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:24:09.99 qyvR48a20.net
童磨って結局底力を見せる前に死んでしまったなNo.2に相応しいスペックの持ち主だった
しのぶの毒特攻がなければ鬼殺隊の被害は半端なかったやろうな....

89:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:25:42.09 PTe/3diD0.net
あの次回予告の寸劇に今度は音柱嫁三人も加わるのか

90:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:26:08.37 CbNJDuMX0.net
かまぼこは人気高いし需要もあるんだがグッズが溢れすぎて柱のが欲しくなったりすることがままある
一番くじのフィギュアもそろそろ面子に新しさが欲しいな

91:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:31:20.83 CSrk0rF40.net
>>88
正直他の漫画だとラスボスでも悪くないキャラだったなw童磨

92:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:33:01.81 IGectVEM0.net
そこまでは丸飲み描写なんてなかったのに
急に童磨が丸飲みしたのは違和感
みんなボリボリ食うとったやん

93:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:34:15.92 PTe/3diD0.net
ラスボスよりもラスボスらしい幹部が黒死牟&童磨

94:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:34:32.70 FcldgHMsM.net
水ファンが水のおかげでぶどうパンが売れた!と妄言を吐いてるようだが再生数露骨に少なくて草 
やっぱ煉獄さんがナンバーワンやね
URLリンク(i.imgur.com)

95:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:35:41.36 +FL1KSkj0.net
ハッピーセット 伊之助がかわいい。
新しいプリキュアと同時期か~
キツイなw

96:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:37:17.88 RlESnif7M.net
水ディス煉獄ファンマナー悪すぎだろ

97:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:39:39.46 bu08qU7x0.net
黒死牟は実質ラスボスの名に相応しい
縁壱から続いた因縁も決着したという意味でも

98:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:39:52.78 Z7IeuHRw0.net
>>27
コストかけて玩具出すよりもシール程度でも普通に完売だからな
熱が冷めるってまだ言ってる奴いんのか

99:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:41:14.92 uWWuUEOPd.net
>>92
女なら間違いなく食べるって言ってたのにカナヲ食べないでその場から立ち去ろうとしたのも違和感感じたなあ
キャラ設定ブレブレな気がした

100:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:41:39.83 Z7IeuHRw0.net
>>88
まあ岩と戦ってたら普通に勝ってたと思うけどな

101:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:41:55.49 JiPfhx510.net
>>92
ワニ先生はボリボリ食わせる予定だったのに
編集が反対して丸呑みになったとどこかで読んだな

102:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:41:59.84 h20xTsfD0.net
かまぼこはグッズですぎてるからいつも余ってるんだよ
値下げされてるの見るの結構つらい

103:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:44:10.40 CSrk0rF40.net
そりゃ少年誌じゃ無理だよ
女の、しかも人気キャラの
頭からボリボリ喰う絵面なんか描けるかよw

104:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:45:20.83 Z7IeuHRw0.net
>>102
よくある公式絵を使っただけのようなのはそら売れ残るわな
描き下ろしなら売れ行きがいいはず
鬼滅商品でも競合が発生して、金をかけてないものは見向きもされなくなってる

105:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:46:02.17 OLT8sy190.net
耳の形溝ブロックをどうしたら
つくれるか消えない

106:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:46:07.34 CbNJDuMX0.net
>>102
プライズの音フィギュアはあっという間に無くなったらしいな
やっぱ新しいキャラは希少価値がある

107:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:47:09.74 Z7IeuHRw0.net
>>106
今後の売れ筋だからな
転売屋も煉獄並の人気が出ると踏んでるんだろ

108:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:47:54.86 2DatlAM50.net
鬼滅コラボって掲げときながらちょっと市松模様入っただけの商品見ると笑っちゃう

109:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:47:59.73 Rm1tT9gU0.net
>>101
ボリボリ喰われてた方が良かったかもね
しのぶも、しのぶ好きな読者も、うるせー女黙っとけよ的に童磨に抱き締められて背骨折られる流れが相当な屈辱だったようだし

110:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:48:58.19 IGectVEM0.net
童磨のあれが許されるなら煉獄さんだって吸収されてたよな普通に

111:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:49:12.87 fHFw+tYu0.net
>>94
1話と3話はたくさん登場人物がいるけど2話は炭治郎善逸以外は義勇しか出てこないじゃん
義勇のぼっち芸だけで542万再生稼ぐって凄まじいことだよ

112:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:49:16.65 6zNseAUG0.net
>>101
それよく見かけるけど公式で言われたわけじゃないでしょ

113:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:50:10.14 SQiYrLaLr.net
俺もお前らも頭がハッピーセット

114:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:51:00.59 CbNJDuMX0.net
>>110
朝日が射してそれどころではなかったので...

115:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:55:29.22 CSrk0rF40.net
>>114
そう考えると目の前に鬼殺隊カナヲがいたから
ボリボリエサを喰う余裕を感じなかったって言い訳も出来そうだなw

116:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:58:13.60 41Vngi4y0.net
>>111
ワッチョイ見てみて。
IDは変わってるけど94と96はワッチョイは同じ。
例の粘着荒らしによる自作自演だと思うよ。
ベーイモ MMff-cDsq

117:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:58:46.95 BFQq+Owb0.net
>>60
ヒョヒョッ

118:愛蔵版名無しさん
21/02/19 12:59:06.40 E2Zl/QCga.net
ちょっと注意すればわかる荒らしに構いすぎ

119:
21/02/19 12:59:26.41 Z7IeuHRw0.net
>>116
ワッチョイの仕様知らなかったんだな

120:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:00:37.27 fnLeuUv20.net
ほんとに同じワッチョイで書いてら

121:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:01:57.75 E2Zl/QCga.net
特定のキャラをわざとらしくsageてる書き込みには注意した方がいい

122:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:02:10.17 PTe/3diD0.net
>>92
>>99
えらい!よく頑張ったね!って(童磨なりに)感動してる描写があるし
こいつなりの敬意の示し方なんでないの
女なら間違い無く食べるというか、優秀な肉体の柱ならとか色々条件つけてたし
最後もアカザがやられて時間が無いからと言ってて、
あの場は無惨の命優先のかなり特殊な状況だしな

123:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:05:00.88 OLT8sy190.net
耳の形溝ブロックをどうしたら
つくれるか消えていく

124:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:06:54.65 bu08qU7x0.net
ポリポリ食べるのは、ただの楽しみで
吸収は、文字通り早く体内に取り込んで栄養にしたいって事だろう
柱は強いから特に
しのぶはそれを見越していた

125:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:07:58.97 IGectVEM0.net
たまよのあの死に方のがグロいやろ
鬼ならええんやな

126:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:10:04.42 IGectVEM0.net
まあ無惨様が体でたまよ取り込もうとしてたしまあええか
たまよの片目に指突っ込まれてグシャのほうがボリボリよりもグロい

127:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:10:38.07 CSrk0rF40.net
童磨と玉壺先生は理解が出来ねえよw
完全に人を捨ててやがる無惨様よりやべえw

128:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:10:47.23 /xejWSPta.net
マックでバイトしてた事あるからムフフだわ

129:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:10:58.64 bu08qU7x0.net
主人公の炭治郎でさえ、五体満足で終わらないのがこの漫画の賛否が分かれるところだなw
そこだけは、漫画にありがちなご都合主義で良かったのにとも思うわ

130:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:16:30.81 fWFklhPJa.net
>>129
老化した腕はあのままでもう元に戻らないのかな?

131:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:16:50.18 vHdBy1g10.net
人間を喰らうモンスターな時点でグロいからね鬼は
鬼滅は絵柄のおかげで大分グロい印象が緩和されてると思う

132:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:17:05.02 miLU5jhCd.net
ここまでセットにするなら本気で公式にすれば
良かったのにな水蟲ペアは
水蟲推しの大人達が子供達に混じって買い占めるんだろうな

133:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:17:53.51 tv6SBgkmM.net
玉壺、累の兄と父とかはデザイン的にそこまで気持ち悪いとは思わなかったけど
伊黒さんのとこにいた蛇鬼だけはどうしても無理

134:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:19:25.37 h20xTsfD0.net
>>129
元に戻ったら駄作になる

135:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:20:53.29 CSrk0rF40.net
>>133
見た目もそうだが長く生き続ける鬼の実情ってもののおぞましさを
いきなり叩きつけられた感じはしたなw

136:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:22:33.43 wq0DzLkj0.net
>>22
映画も落ち着いた頃合いだからかまぼこ義勇しのぶの基本メンバーに戻っただけ
さすがの煉獄さんも推される期間が長いと流石に飽きるよ

137:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:22:33.92 tOlrTuqk0.net
>>124
吸収というか、蟲オタは蟲にとって憎きカナエの仇に抱き締められることが余りに屈辱だから
リアルタイムの時から延々と発狂愚痴を垂れ流してるんだよな
しかも、その流れで蟲の隊服の原型がとどまる形で背骨・肋骨を折られて体を潰されたのも
レイプされたかのように悔しくてしょうがなかったようだから

138:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:24:26.48 Perk0YOn0.net
>>129
皆生き返る漫画ならいいけど味方キャラ死にまくる漫画で主人公だけ五体満足に復活とか萎える
個人的に

139:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:24:32.56 PTe/3diD0.net
>>129
身体が元に戻らなくても(痣者は)数年の命しか無くても、それでも人間として生きる事は尊い
という結論が台無しになるからな 厳しくも優しい結末かと
無限列車編のころから鬼との対比としてそれは言われてきたし

140:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:27:07.46 T+jRdS8D0.net
>>129
逆に炭治郎だけ体裁だけでも欠損回復してるのがご都合すぎってアンチの材料にもされてる

141:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:29:05.39 CSrk0rF40.net
でも炭治郎本人は自分の若死を自覚してる感があるのが悲しい

142:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:32:17.89 FXKEd+n50.net
炭治郎は長生きする!絶対にだ!

143:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:33:26.73 PTe/3diD0.net
>>140
鬼化したから腕が再生したっていう極めて自然な理由があるのに…
そりゃ、たわ言の極みだなあ
「全く機能しない干からびた腕がついてる」って腕が無いよりもかえって不便な状態だから
ご都合もクソも無いのにな

144:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:33:44.78 iIijXH6m0.net
>>129
ちっとも思わない
少しは作者の意志を尊重してほしい

145:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:34:07.08 fWFklhPJa.net
余命わずかという点はMGS4のスネークと被ったな。彼の場合テロメアが低いため老化が止まらない状態だけど
スレチになるが4の最終決戦も鬼滅の無限城での戦いと似てた(登場人物総出で戦うところとか)
主人公が何かを喪失してるというのは小島作品でも共通してるし、いつか小島監督とワニ先生の対談が見てみたいな

146:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:35:08.74 iIijXH6m0.net
>>135
あれは無惨の配下では無いんだろうね
日に当たっても大丈夫系

147:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:36:02.76 6ewrybu1d.net
>>136
煉獄さん、素でマックカラーだから来て欲しかったな

148:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:36:34.28 iIijXH6m0.net
>>145
「ノヴァ」思い出すなあ 絶版かもしれないけど面白いよ

149:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:37:29.16 PTe/3diD0.net
メタルギアは流石にわからんけど、
ワニ先生が俺の屍を越えてゆけをプレイしてるであろう事はよくわかる

150:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:38:45.14 41Vngi4y0.net
>>146
誰かが過去スレで、無惨様が縁壱に切り刻まれた時に無惨様無線の支配力が弱くなって珠世様や蛇鬼は無惨様の支配から逃れられたんじゃないかと考察してた。
当たってるかどうかわからないけど。

151:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:38:58.69 iIijXH6m0.net
くもりのないまなこの炭治郎が似合いすぎる>>9

152:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:40:21.67 E2Zl/QCga.net
痣者でも義勇と実弥は寿命についてこのままぼかされる可能性はあるが(本編終わってるのとすぐ25歳を迎えるから)炭治郎はまだ続編があるとすれば若死にする所をきっちり描くと思う
主人公だしある意味鬼滅の世界観を背負ってるからごまかせない
無惨にもダメ押しされてた「鬼でなくなれば数年で死ぬ」数年の命だからな

153:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:40:58.20 CSrk0rF40.net
>>149
確かに鬼殺隊対鬼ってテーマだと
ゲームの中じゃそれが一番似てるな
でもあっちは家族総出だから趣が違ってくるけどなw

154:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:41:00.84 iIijXH6m0.net
>>150
鬼の王になりたいってのはああいう他流の鬼も支配したいって欲かと思う

155:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:41:13.22 IGectVEM0.net
主人公の描かれなかったその後ってそんなに重要かね
あしたのジョーもその後パンチドランカーかもしれんし
千と千尋だってその後は平凡な日常やろ
本編の煌めきが全てやろ

156:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:42:06.78 iIijXH6m0.net
>>155
物語は原作者のものだもんね

157:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:42:26.16 41Vngi4y0.net
>>155
え?
ジョーはリングで燃え尽きた(死亡した)んでしょ?
違うの?

158:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:45:44.43 peC4i42za.net
>>157
「死んでいたらあの姿勢は維持できない」
と生体的に解説した記事は読んだことがある

159:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:45:55.38 CSrk0rF40.net
>>156
世に放たれた時点で物語は読者のものにもなる
だから面白いんだ

160:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:46:01.02 OLT8sy190.net
耳の形溝ブロックをどうしたら
つくれるかそうでもない

161:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:46:14.60 iIijXH6m0.net
>>158
煉獄さーーーーん

162:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:47:17.51 iIijXH6m0.net
>>159
残念ながら原作者親類縁者にもかかる責任は他人にはない

163:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:48:45.31 gmmDVHdr0.net
>>60
玉壺「許さん、絶対許さんぞ!」
無一郎「力が出ないよ」
鋼鐡塚「新しい刀だ」
無一郎「無一郎パンチ」
玉壺「ばいばいキーン」

164:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:49:42.24 CSrk0rF40.net
>>162
そりゃそうさw

165:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:52:04.72 lFDEIQZe0.net
>>156
これに尽きる
解釈は自


166:由だから読者に委ねられた部分は自由にしたらいい でも作者が言った設定はそれが全て



167:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:53:07.21 I/gWj70gd.net
>>155
むしろ鬼滅は最後の最後にやっちまったなと思った
現代の詳しい家系図やら転生設定
あれで冷めた
平和になった世界を描きたかったんだろうけど
公式ファンブックの炭治郎たちのその後を入れて最後に現代の炭治郎たちチラ見せくらいにしてもらったら最高だった

168:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:54:26.87 41Vngi4y0.net
>>158
この記事か。
URLリンク(www.poc39.com)
まぁでも漫画だからね。
素直に物語を受け取るなら死亡かな。
力石みたいに物語中に明言されていないけど。
鬼滅の刃だって、煉獄さんみたいに体幹貫かれたら、どんなに精神力強い人でも立ってられないよ。
あの位置なら脊椎、脊髄が破壊されてる。
けど、漫画や映画見る時に、そこで冷めたりはしないかな。
最初からフィクションとして受け止めているから。
映画は特に、映像と声優さんの演技が素晴らしかったしね。

169:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:56:11.14 CSrk0rF40.net
何度でもいうが
自分は空気のような最終回よりは
賛否両論あるにせよ記憶に残る最終回の方が
万倍の価値があると思ってる

170:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:56:33.22 41Vngi4y0.net
>>166
最終回で現代の人々を描いたことは賛否両論だね。
それでも描いたのは鬼滅の刃の現代編(鬼が再び登場)などの続編は描かないというワニ先生の意思の表れなのかなと思った。

171:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:57:40.92 fWFklhPJa.net
そもそも風柱と水柱はあれだけ負傷したのに生き残ったのに蛇柱と恋柱はそこまで重症じゃなかったのに死んだから
突っ込むのは野暮ってもんだ

172:愛蔵版名無しさん
21/02/19 13:59:28.27 pQjPEtdhd.net
今の時代を描いたことであれは実際に昔あった今と地続きのおとぎ話ということで綺麗に纏まったんだと思うけどな

173:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:00:31.70 ZTEtgOmU0.net
>>166
そうか?
本当に平和な世界になってこの先の鬼殺隊の話は終わったことを描きたかったんだろうし
むしろあれでも描写は少ないくらいだと思うけどね
最後が気に入らない人は現代キャラが嫌いなだけじゃね
最後現代キャラをチラ見せだけで終わってたら
よくある凡作にありがちなハッキリ明示しないラストで
なにこれ?ひょっとしてなにかの暗示?続くの?みたいに
逆にあれこれ言われ続けてたと思う

174:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:02:42.16 PTe/3diD0.net
>>166
読んだ直後は面食らったが、炭吉や縁壱の出会いから始まり子孫が想いを継いだ結果が
あの現代の世界を作ってるという意図を理解したので、今はとても気に入ってる
戦争映画のラストの現代パートで主人公の子孫が登場するようなもんと思った
あと裏設定的だが、伊之助の子孫が青い彼岸花を枯らした事で
結果的に鬼の誕生を根絶して世界を救ったという奇跡がありw

175:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:02:44.71 JxsEE5lWa.net
>>170
単純に防御力の差

176:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:07:16.84 FXKEd+n50.net
>>166
せやろか?ワイは満足や!

177:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:09:01.91 Kk8oErzI0.net
>>70
両腕もげたっけ?

178:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:11:32.90 lFDEIQZe0.net
>>170
恋は胸元引っ掻かれ耳と両腕ちぎれてるからかなり重症では

179:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:14:10.90 lFDEIQZe0.net
>>171
本これ
繋ぐがテーマの作品でここまでの描写から最後はああやって締めるってはっきり決めてたと思うし
単純にキャラへの思い入れが強すぎたり読解力やなろう転生の誤解・行間を読む文化の違いで納得いってない人がいるだけでは

180:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:17:30.01 Fv0jVoICp.net
>>176
日の出間近で無惨が咆哮するところ
よく見ると倒れてる甘露寺は両手がないように見えるよ
蛇はパギャに加えてバカァで頭噛まれたので結構重傷でもおかしくない
本人も無惨倒して死にたい言ってたから、心身ともに燃え尽きたのだと思う
しかし鏑丸は守り抜いたな

181:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:18:30.83 fWFklhPJa.net
>>177
耳は分かるけど両腕ちぎれてたっけ?

182:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:21:23.04 fHFw+tYu0.net
片腕と耳がすぱっと切れた場面はあったけど次の場面で耳またくっついてなかった?

183:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:22:47.48 FXKEd+n50.net
>>181
うん耳あったね

184:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:23:49.68 B3cGBRHa0.net
>>111
ぼっち芸言うなw

185:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:25:32.08 VX4WGTnNa.net
>>149
短命の呪いもあるしね

186:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:26:18.10 qyvR48a20.net
伊黒さんと甘露寺さんの最期のやり取りを久しぶりに見て涙が出てきたお嫁さんにしてくれるの返しに「今度こそ死なせない絶対に幸せにする」っ言うところ好き
22~23巻で伊黒さんをこんなに好きになるとは思わなんだファンブックもよかった

187:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:31:26.44 JiPfhx510.net
フジパンのぶどうぱんが売れまくってるそうじゃないか

188:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:31:38.82 4z/ZJIksa.net
>>88
特に結晶ノ御子ヤバス
自動操縦殺戮ロボ何体も作れるなんて反則だろ

189:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:42:24.33 wvkSN44k0.net
ローソン行ったら皿つきのお茶全種残ってたから買ったけど
値段に見合った気がしないので残ってるの分かるわ

190:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:44:21.31 og3CAJFn0.net
一枚だけ買ったけど、確かにあれは酷い
せめて陶器の皿ならな

191:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:45:07.63 AADVD2YOd.net
>>184
鬼の首魁と鬼狩り一族の党首が同じ血筋(双子の姉妹の息子と末裔)
首魁の呪いで一族は代々短命で神様との間に子を残す
寿命が近付いた一族の顔には蚯蚓脹れのような痣が出る
まあ似てるわな

192:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:45:51.03 ERDsUC1a0.net
少量生産だとああなっちゃうんだろね

193:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:48:27.61 wvkSN44k0.net
自分は買えなかったんだけど
ゼリーとマグカップのセットのやつはよさそうだったな
他のコラボ商品は全く無くてあの皿だけがあった

194:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:52:33.16 ERDsUC1a0.net
せめて一枚絵で飾りやすかったらよかったけどあれだと飾ってもなんだかなだし

195:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:53:18.81 CL6Ft4Tba.net
愚かで哀れな人類を救い導き、喰らって永遠を共に生きることを信条とする
行動理念もいかにもボスっぽい

196:愛蔵版名無しさん
21/02/19 14:53:37.58 JiPfhx510.net
プラでも普通に売っている皿はもっといいやつだよ
今回のお茶コラボの皿は質が悪過ぎた
イラスト可愛くて4種買ったアホが言うのも今更だけどw

197:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:02:01.30 CL6Ft4Tba.net
>>135
あれが元は人間だったというのもまた恐ろしい

198:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:02:14.06 PTe/3diD0.net
>>190
俺屍のキャッチコピーが「生きる、死ぬ、託す。」なんだけど
本当鬼滅のキャッチコピーでも通用するくらいドンピシャで、影響大だなと思ってる

199:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:02:23.05 D2qvEfFMd.net
某観光地近くのローソンに行ったらご当地物含めて棚2個分鬼滅
炭治郎とカナヲのちっちゃいのぼりも飾ってあった
そのローソンから数キロ離れたローソンにはアクリルキーホルダーのみ
この差って何だ

200:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:11:02.38 OLT8sy190.net
女井上が
動かして
筒を
はやい

201:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:12:15.32 MGwdr3ora.net
>>180
朝陽がさすシーンで炭治郎と伊黒、不死川が無惨を押さえ込んでる横で甘露寺が横たわってるけど、腕がないように見える

202:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:19:39.19 FI3LkSQqp.net
短命の話なんて典型的なバナナ型神話モチーフでしょどれも
命を繋げる代わりに永遠を失う
鬼滅なら人と鬼の対比だし何処其処の作品の影響だろうと語る前に古典や神話少し調べるぐらいはして欲しい

203:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:19:51.20 iIijXH6m0.net
>>181
あれは耳が無い方が自分には良かったけど、
感受性強い人を考えると辛すぎるかもね

204:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:23:47.37 iIijXH6m0.net
>>201 へえー バナナ?剥き剥きネズミ?と思った
バナナ型神話 - Wikipedia
バナナ型神話(バナナがたしんわ)とは、東南アジアやニューギニアを中心に各地に見られる、死や短命にまつわる起源神話である。 目次. 1 概要; 2 スラウェシ島(セレベス)のアルフール族(トラジャ族)の神話; 3 日本神話; 4 創世記 ...
スラウェシ島(セレベス... 日本神話 ギリシア神話 ズールー族の神話
バナナ型神話 (ばなながたしんわ)とは【ピクシブ百科事典】
東南アジアやニューギニアを中心に各地に見られる、死や短命にまつわる起源神話である。 重要なアイテムとして、共通してバナナが登場することから、スコットランドの社会人類学者ジェームズ・フレイザー(Sir James George Frazer, ...
日本古代史つれづれブログ 日本神話の源流(34)~日本神話 ...
aomatsu123.blog-entry-351
2020/06/03 ― b.山の神とアニマル・マスター c.洪水神話 d.死の起源(バナナ型神話) d-2.脱皮型死の起源の神話 e.土中誕生 ... 吉田氏は、中央アジアステップ地帯にいたスキュタイやオセット人の「水神の娘との結婚」というモチーフが、 ...

205:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:26:24.29 iIijXH6m0.net
>>199
幼馴染を筒井筒という、井筒の側に無心に戯れしをいうなり。伊勢物語に昔田舎わたらひしてける人の子とも井のもとに出でて遊びけるを、おとなになりければ男も女もはぢかはしてありけれど、男は此女こそえめと思い、女も此男をこそと ...

206:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:27:18.39 FXKEd+n50.net
アカザって弱い自分が嫌いだったんだな
煉獄さん殺したから嫌いだけど可哀想だなぁとは思う

207:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:27:24.96 iIijXH6m0.net
>>183
>ぼっち芸
新語誕生やね

208:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:31:32.36 iIijXH6m0.net
>>205
夫婦って何が嫌かよりも
何が嫌かを話し合えないことでうまくいかないんだって

209:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:35:48.95 FXKEd+n50.net
>>207
夫婦?何の話?

210:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:36:26.92 iIijXH6m0.net
>>208
アカザ

211:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:38:51.91 bSbHifo9a.net
人を喰らう鬼だけど、殺人や強盗など明らかに反社会的な犯罪を平然と出来る人間だけを喰らい
善良な人間は見逃す鬼とかの話って盛り上がらないかな?

212:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:39:11.42 FXKEd+n50.net
>>209
ぇ、恋雪ちゃんとは上手く行ってたじゃん…
アカザが弱い奴が嫌いだって言ってた本当の理由が切ないなって言ったんやが

213:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:41:07.10 bSbHifo9a.net
鬼同士って殺害可能なの?
無惨なら祖だから気に入らない鬼が居たら消せるっぽいけど、無惨以外のモブ鬼同士の場合ってどうなんだろう?
日輪刀無し、太陽無しの場合とか

214:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:42:32.10 T+jRdS8D0.net
>>176
カラーだとそう見える
URLリンク(i.imgur.com)

215:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:43:38.58 T+jRdS8D0.net
>>213
アンカー間違えちゃったごめん
>>180

216:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:44:38.89 FXKEd+n50.net
>>212
無理だから不毛だって珠世さんが言ってた

217:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:44:50.76 jQg7Tl+V0.net
>>181
ウダウダやってるヒマはねェ!って言うマンガの前半の敵のアマギンってキャラ
これを戦いのクライマックスで主人公が銃で耳を撃ち抜いてアマギンの耳が盛大に潰れて血が飛び散ってるシーンがあるんだけど後で耳に包帯巻いて再登場する時には耳が半分ぐらいに復活してるように見えるんだよね
蜜璃ちゃんの怪我も耳は頭に近いから思った以上に血が噴き出て損傷したように見えるのかな?と勝手に理解したw

218:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:50:36.64 bu08qU7x0.net
>>205
守りたい人を守れなかったために鬼に堕ちた猗窩座
強き者に生まれて弱きものを守る責務を全うした煉獄
この対比が見事

219:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:51:25.00 6ugZR4po0.net
>>198
> この差って何だ
オーナーの好みかな?

220:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:52:01.05 OLT8sy190.net
女井上が
動かして
筒を
名前を探す

221:愛蔵版名無しさん
21/02/19 15:52:14.82 ktcQweJWM.net
>>216
いや耳たぶたありから頬にかけて削られとる
URLリンク(i.imgur.com)

222:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:00:19.54 CL6Ft4Tba.net
>>220
やっぱすげえ精神力だな
並みの人間ならのたうち回ってる

223:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:02:11.59 aVrdegkU0.net
煉獄さんが亡くなってからは弟は1人で煉獄父から怒鳴られたり
時には殴られたりとか耐えてたのかな想像すると可哀想だな
名家だろうからお手伝いとかいただろうけどなんか掃除とかもしてたし
遺言聞いてからは心入れ替えて前のように優しく弟に接してあげられたんだよね

224:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:08:17.34 UDg5UMEB0.net
>>220
この時の甘露寺かっこよかったなぁ

225:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:08:48.99 VX4WGTnNa.net
恋柱、顔や腕も酷いけど前ページのガヒュンで脇腹あたりも貫通してるので内臓への傷の方が深刻なのかも
この傷でよくブチブチ出来たよ…

226:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:09:15.35 /xejWSPta.net
>>213
これ無惨の腕の下に腕が隠れてるんじゃないのかなー
と勝手に思ってた
ワニ先生細い線描くの苦手っぽいから簡略化したのかと

227:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:11:21.50 gY3XwLOJ0.net
惨い殺し方に無残な死に方だねえ無惨は

228:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:18:16.65 cpApHmYR0.net
薬局に宇髄さんのグッズだけ並んでた
これから煉獄さんに代わってたっくさん出てくるんだろうね
煉獄さんは自分の心のなかにいつまでもいるよ

229:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:19:52.98 VX4WGTnNa.net
しかしアニメでガヒュンやパギャのSEがどうなるのか楽しみというか辛いというか
無惨、無限城前の「黒血枳棘」しか血鬼術がないよね

230:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:22:59.42 CbNJDuMX0.net
>>145
スネークは余命もない上に遺伝子も残せないけどその意志は語り繋いでいくよみたいな終わりだったな
やっぱ短命でも可能なら生きた証を残してやりたいと思うのは自然なことじゃないかな
これまでずっと誰かの命を守ってきた人達だからそういう女性が現れたんだろう

231:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:24:05.03 OLT8sy190.net
女井上が
動かして
筒を
名前を難しいが探していく

232:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:33:04.58 LoqFcxex0.net
>>33
しのぶと無一郎の死に方はわりとトラウマだ

233:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:36:25.25 CSrk0rF40.net
逆に一番好きな死に様は悲鳴嶼さんかな
あの死に際の子供たちの幻は、現か夢か

234:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:37:48.96 kjw+QueF0.net
蛇恋の周りに最後誰もいなかったのは蛇が人払いしたのかな

235:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:38:37.03 LoqFcxex0.net
>>124
それってしのぶの毒は意外と童磨には効いていて体力回復が必要だったということ?
解毒にかなり体力を使って余裕そうに見えてあんなに柱をすぐに食わないといけないくらいにはやばかったのかな?
それならあんなに急いで食う必要もなかったのにがっついて食った童磨の説明がつくな

236:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:40:00.90 OLT8sy190.net
女井上が
動かして
筒を
名前がなにになるのか探して

237:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:40:10.14 IJP8dB9N0.net
恋柱さんが先に事切れてすぐに蛇柱さんも追ったんだと思うけどあの二人は最期の最後を描かれてないんだよね

238:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:47:01.21 qn2p9hMQd.net
今月発売のオフィスユーっていう集英社の女性雑誌にだけ鬼滅のポストカードが付くんだけど
たぶん吾峠さんの次回作はオフィスユー掲載だと思うよ
20~30代の大人向けの月刊女性マンガ誌
ラブコメ描きたいなら本人の希望かな?鬼滅グッズが売れたのファミリー層だし

239:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:49:09.48 kjw+QueF0.net
蛇恋がこと切れた後の鏑丸を思うと胸が痛いよ
風が来るまで傍にいたのかな

240:愛蔵版名無しさん
21/02/19 16:55:38.13 ZOUEdSK90.net
>>237
URLリンク(officeyou.shueisha.co.jp)
22日の月曜日発売なのね。

241:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:00:32.98 T+jRdS8D0.net
>>237
オフィスユーてなんでまた…
クッキーやココハナあたりならわかるけど
主婦とかおばさん層が読む印象しかないんだが
子供と一緒にファンになったお母さんターゲットなのかな

242:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:02:46.74 zxUSMWbEK.net
>>215
共食い設定があったような

243:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:03:01.06 NNoIhqPMa.net
やっぱり単行本欲しいな電子版じゃなくて
完結まで身近に置いて幾度となく読み耽りたい
無限城の後半とか情緒がやばそう

244:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:03:03.07 0M4PJWTQ0.net
>>237
映画前にも集英社の各雑誌に付録ついてたし
女性誌からファッション誌から

245:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:05:05.12 jMtX+C+n0.net
>>60
めっちゃ合っててワロタ
これから読むときこの声で再生されるわw

246:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:05:54.99 zxUSMWbEK.net
>>232
現だろうな
鬼滅はそういう世界だ

247:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:09:30.46 qn2p9hMQd.net
>>239
既存絵だけどしのぶと蜜璃ちゃんのポスカが付くのでこの2人みたいなキャラで新作やりそう。2人とも女受けがいい大人キャラだし
>>240
オフィスユーはきらとかいるけど看板作家がいないから歓迎されるんじゃないかな
すでに売れてる雑誌に行くとハチクロの時みたいに既存作家と揉めたりする…
>>243
そうなんだけど今回はここだけだから雑誌読者にご挨拶って感じがする。今年中に連載開始あるかも

248:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:10:13.83 NNoIhqPMa.net
死んだ人割と簡単に会いにくるよね
ニュータイプ多過ぎ説ある

249:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:12:03.58 ZOUEdSK90.net
>>242
Amazon、メルカリで紙の海賊版が売られていたから、実店舗で購入するか、本屋(紀伊國屋、TSUTAYAなど)のインターネットサイトで購入したほうが良さそう。
本屋によっては取り寄せに対応してくれないかもしれないけど…。

250:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:12:15.13 vIfdjHL1r.net
>>231
珠世様も結構な死に方なんだが
その後何度も毒舌吐きに出て来て珠世様元気やん。という錯覚をおこしてしまった。

251:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:14:54.79 x50Qb/h6a.net
>>246
情報ありがとう
鬼滅連載終了後一年近く経つし、そろそろ新作やりたいだろうな
うまくいくよう願ってる

252:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:19:59.44 lOvp+OdNa.net
オフィスユーなんておばさん雑誌で新連載はさすがにないだろ

253:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:20:01.36 OLT8sy190.net
耳の形溝ブロックをどうしたら
つくれるか器のようになってる

254:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:21:00.81 LoqFcxex0.net
>>249
珠世さんは長生きしているのと人を殺している業があるのでワニは鬼に対しては容赦ないところがあったから覚悟ができていたが
無一郎としのぶは柱でも若い組で鬼に食われるメインキャラは他にいないしバラバラにされたのもきつい
何より誰か看取って最後の言葉を聞いてくれるって描写が無かったから余計に救いが無かったように見えたのもあるかも

255:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:21:03.27 FXKEd+n50.net
>>237
何その妄想

256:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:23:10.15 JtysLlHt0.net
>>242
俺は何回読んでも無限列車、遊郭、里、無限城、ラストバトルそれぞれで胸熱になってここ覗きにくる
特に遊郭のバトルが好きすぎてアニメ楽しみ

257:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:24:24.95 AADVD2YOd.net
>>241
FB2で入れ替りの血戦の勝者は敗者を吸収できるという設定が明かされたな
兄上は3回防衛に成功してそのうち2回は食った(アカザは気に入ったので食わなかった)
上壱に挑むような鬼は再生力も半端ないと思うんだが細切れにしてモグモグしたのか
それとも童磨がしのぶにやったみたいに体内に埋め込んだのか

258:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:25:31.65 Jj1mS6bxM.net
>>246
もし本当にラブコメだとしてもオフィスユーに載るような作品描かないと思うけどなあ
読者からも歓迎されなそう

259:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:26:20.45 ERDsUC1a0.net
>>251
新しい荒らしさんだと思う
旬の人気作家が、3カ月の発行部数150万の雑誌から4万の雑誌に移行するのはありえない
もしくはオフィスユーの愛読者の願望なのか

260:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:26:38.55 LoqFcxex0.net
遊郭と刀鍛冶はモブの死はあるけどメインどころは死なないから安心して見れるのも良い

261:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:27:03.83 tv6SBgkmM.net
>>220
この時の蜜璃ちゃん、マジで負けないで!君なら絶対にできる!諦めないで!って応援したくなる

262:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:28:08.50 CT3e2+vC0.net
俺は逆に紙でしか持ってないから電子版を買おうかと考えてる
読みたい時にパッと開けるのはいいよな
画集が無いのが残念だが…

263:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:28:19.73 IuqZ0a9/0.net
>>258
たしかに付録でオフィスユーの売り上げテコ入れだけかもね
失礼しました

264:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:29:15.21 CSrk0rF40.net
蛇恋「自分はまだ役に立ててない、このままじゃ死ねない!」
責任感バキバキのいいカップルじゃないかw

265:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:32:11.69 tv6SBgkmM.net
>>259
でも刀鍛冶の一人が玉壺の壺に吸い込まれて食われる場面はめっちゃ怖かった
あそこは今でも1、2を争うくらいトラウマ

266:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:34:50.35 A5avOCWpa.net
>>233
多分、甘露寺が助かる状況なら伊黒は治療を受けさせるはずだからね。自分が看取るからと人払いさせたんじゃないかな?
ひょっとしたら痣寿命について説明された後に甘露寺から何かしらの希望を聞いてたのかもしれない。例えばダメならダメで延命せずにスッと死にたいとか…
いずれにしろ伊黒は甘露寺の希望に沿わないことはしないと思う
本心は鬼殺隊にいてほしくないだろうに、甘露寺がやりたいことが出来るように守るという選択をしてるぐらいだし

267:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:35:28.53 0M4PJWTQ0.net
SFラブコメは言ってみただけ感を感じないこともない
文春だかが「介護のために帰省して引退」とか書いたのをまだ信じてる奴もいるし、今後も活動しますよって姿勢を示したんだと捉えた
あと「鬼滅は完結です続編ありません鬼が蘇りもしません」って意思表示(これは最終回で青い彼岸花枯らしたあたりからも感じた)
TIME100選出ニュースに対して「引退した人なのに次世代賞?」みたいなコメント付けてる奴を日本語英語問わず結構目にするんよな
人気作品に便乗記事出してアクセス稼ぎするならネガティブかつ衝撃的な内容が手っ取り早いんだろうけど、訂正出回った後も又聞きしただけで信じ込む人は残ったりするからほんま害悪
先日の遊郭編はスポンサーとフジが云々記事も各所に貼りまくる奴いたし

268:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:37:07.39 CT3e2+vC0.net
>>256
分裂した半天狗の「怒」が喜哀楽を取り込んでいく時の描写が一番近いかな
というか見返してみたらあのシーンでも吸収という表現が使われてたわ

269:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:37:57.09 ATYVnWFK0.net
>>213
左腕は描かれてないから切断されたって言われてるけど右腕はあったよ
伊黒さん死なないで!と言った時に右腕を伸ばしていた

270:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:40:01.36 OLT8sy190.net
耳の形溝ブロックをどうしたら
つくれるかよこから射抜く

271:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:41:29.44 9nK3cU4u0.net
>>266
俺らならすぐに嘘だってわかるけど、そんだけ一般人はこだわりが薄くて深くまで追求しないってことだよ
吾峠が女性だって知らない人も多いしそんなもん
自分らだって興味が薄いことに関しては飛ばし記事を信じちゃうこともあるし

272:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:41:38.81 0M4PJWTQ0.net
>>264
ぽつんと壺が置かれているコマを見た瞬間の鳥肌がもう
あーっアカンやつ近寄るなだめだやめろーー!!って読者側だけザワつく感じとかホラーもののようだった
鬼は戦い始めるとまあ鬼だなってのが分かるけど、登場前の「何か起こる感」の怖い描き方が上手いなと
でも前振りないのもそれはそれで良かったな
半天狗が自然に入ってきたシーン異様すぎて好き

273:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:42:46.16 CSrk0rF40.net
結構四肢吹っ飛ばされる漫画だけど
首切り飛ばされた茶々丸がジタバタしてるコマが
個人的には一番こえーわw

274:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:48:08.47 CT3e2+vC0.net
>>266
まるっと同意見だわ

275:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:48:14.07 tv6SBgkmM.net
>>271
あそこの半天狗なんか可愛くて好き

276:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:52:14.77 AADVD2YOd.net
>>271
>鬼は戦い始めるとまあ鬼だなってのが分かるけど、登場前の「何か起こる感」の怖い描き方が上手いなと


277: 分かる 遊郭編も帯がうねうねしてるときが一番怖かった



278:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:52:30.68 OSYAl1uj0.net
>>228
そもそも、複数の血鬼術を持っているのって無惨以外はいないだろ?
応用で色々あるだけで

279:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:55:49.82 qyvR48a20.net
半天狗がいきなり襖から現れてきたときはギャグシーンかと思った

280:愛蔵版名無しさん
21/02/19 17:59:44.84 0M4PJWTQ0.net
>>271
自分で書いてて思ったけど上弦の登場って多様で面白いな
猗窩座は派手に上からズドーンで半天狗とある意味真逆な現れ方
堕姫も本人は華やかだけど「知ってる人が戻ってきたと思って普通に振り向いたら…」っていうのがホラーとかサスペンスっぽい
鬼いちゃんは妹ギャン泣きなのに空気が異様すぎて不気味な緊張感が凄い→「ぬぅぅぅん」でキターーー!!ってなった

281:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:03:17.76 OSYAl1uj0.net
>>256
血戦による敗者の吸収が無惨に許可を得たらって話だから、
無惨が敗者を完全掌握して再生自体不可にしているかもね?

282:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:05:00.60 5Hzt5SVY0.net
妓夫太郎の登場は本誌見てて絶望だったな
上弦の陸まだ出るのかよと驚いた
そんでもってイイキャラしてるんだよな
鬼いちゃんの存在はアニメ勢にとってネタバレになるのか?

283:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:08:35.47 Fv0jVoICp.net
SFラブコメ
小生フィクションのラブコメである!

284:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:08:46.89 ffX+RoF1a.net
>>228
名前が付いてないだけでパギャとかも血鬼術っぽいぞ

285:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:09:11.43 0M4PJWTQ0.net
>>277
とんでもなく強い敵が現れたとは思えない自然さにちょっと笑った
後から不気味さが追いついてきた
他作品引き合いに出すのもあれだけど、進撃の鎧の告白シーンも似たようなインパクトあって面白かった
え?は? ……えっ!??
って作中キャラのみならず読者まで動揺させられる感じ
俯瞰目線で読んでたつもりの漫画に翻弄されるのは楽しい

286:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:09:11.43 kjw+QueF0.net
小生好きだよ小生
キメ学で楽しそうで何より

287:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:09:20.46 vHdBy1g10.net
>>261
紙で全巻集められたのは凄いね
自分はコミックス売り切れ続出してた時から諦めて電子にしてたよ

288:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:10:42.91 0M4PJWTQ0.net
>>283
>>284
コンマ秒まで同じとは

289:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:10:43.23 W3gJrYMUa.net
ヤングユーなら大昔Papa told meという漫画を読んでた

290:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:11:29.54 CSrk0rF40.net
お前「上弦の鬼じゃねえだろ」
弱すぎなんだよ
からの鬼ぃちゃん降臨だからなw
カッコいいカッコいいw

291:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:16:32.35 VX4WGTnNa.net
>>276
あ、そうか勘違いしてたよ
今ファンブック2見たら血鬼術名があるのは珠世と愈史郎の「惑血」、「紙眼」くらいであとのには名前らしい名前はないのね
黒死牟は月の呼吸が大量にあるし猗窩座も破壊殺がこれもたくさんあるけどあれは血鬼術名とはまた違うんだな

292:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:18:45.70 OSYAl1uj0.net
>>282
パギャは、足からの管の不意打ちじゃなかった?

293:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:19:10.28 FrC7F9fba.net
兄上あれだけ頑張って月の呼吸極めたのにそれでも足りないって緑壱どんだけやねんって思った

294:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:22:02.89 CSrk0rF40.net
「死ぬときグルグル巡らせろ
俺の名は妓夫太郎だからなああ」
痺れるぜ・・・

295:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:22:52.80 3soy/5KO0.net
グッズてみんな月いくらぐらい使ってるの?
この度初めてufoのWEBSHOPを利用するんだけど、ランダム系グッズにいくら使ったもんか悩んでる
考えてみると月いくらって予算決めたほうがいいのかなぁ…って
決めなきゃ義勇出るまで使ってしまいそう

296:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:27:07.16 U74rOZJi0.net
>>293
収入の何%という決め方をするといいのかも。
賃貸の家賃は高くても収入の1/3に抑えるべき、みたいに。

297:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:27:52.02 eNM+sezdd.net
>>293
ランダムは欲しいキャラの数と同じ数かランダム対象のキャラ分受注してダメだったら諦めるとかルール決めないと無駄な散財するだけだな
それが出来ないならランダムは買わない方が良い

298:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:28:45.49 gYRQKF1c0.net
まったく買わない月もあるし、逆に大出費する月もあるし
グッズによる
買い逃して後悔もしたくないし
要らないものまで買ってしまうのも嫌だし
そこは、月いくらまでとか決めず、”理性”でやってる

299:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:32:17.36 OY+DBchA0.net
>>280
鬼ぃちゃん以外の上弦は映画にもシルエットばばーんしてたけどその時も梅ちゃんのシルエットしかなくて二期PVにも梅ちゃんしかいないから鬼ぃちゃんは無限列車の猗窩座登場くらいアニメ勢にはネタバレ要員だと思う
あのシルエットだけ信じてる人は上弦に女がいるんだなくらいの認識だと思う

300:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:32:28.56 QjsDnlTZ0.net
ブームになってから漫画読んで確かに面白いウケるの納得したって人いるの?
悪くないけどここまで騒がれるのはおかしいって考えが多いんじゃないかな

301:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:34:03.69 CSrk0rF40.net
グッズといえば炭治郎の市松マスクかけてる小学生はよく見るけど
あれ大人がかけてるの見たことないなw見たら多分大爆笑するだろうなw

302:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:35:44.86 CSrk0rF40.net
>>298
普通に再読の価値がある作品だと思うよ
本当にいい作品なんだよ

303:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:37:17.67 gYRQKF1c0.net
炭治郎の市松マスクは使用はしないが一応、持ってるw
アニプレックスの許可を得た純正品じゃなく、バッタもんだけど

304:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:37:57.10 tv6SBgkmM.net
>>284
ヤハバとかすさまる、累君とかから好かれてたら良いな

305:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:38:31.15 CT3e2+vC0.net
>>285
いつも同じ近所の本屋へ買いに行ってたけど一度も品切れ食らわずに済んだよ
俺の地域だけは流行ってなかったんだろうかw

306:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:38:57.06 0M4PJWTQ0.net
>>299
大人は照れも大きいだろうしな
お爺ちゃんお婆ちゃんくらいになったら時々いる
孫とお揃いでウキウキの客おったよ
買い物に出てもニュースや地方紙見てても、子供がいると一人は鬼滅マスクつけてるのが面白い
兄弟姉妹だと炭治郎禰豆子善逸が揃ってたりする
こういう時は伊之助が半裸なのが悲しい

307:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:39:57.28 qyvR48a20.net
鬼滅のパワーバランスって丁度いいな神の寵愛を一身に受ける緑壱の下に無惨と上弦と柱と続き
上弦相手はだいたい三人体制(柱並の強さ)で挑めば勝てるバランス非常にいい

308:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:40:49.49 gYRQKF1c0.net
鬼退治マスクと書いてあったw

309:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:41:45.89 lFDEIQZe0.net
>>268
伊黒さん死なないでの時系列の後 ヨウカトツで抑えた炭治郎を狙う無惨の左腕を力づくで止めて吹っ飛ばされた後が画像のコマだよ
あの段階で飛ばされたのでは だよ

310:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:47:36.42 fpsHjMSl0.net
>>277
その直前までノンビリしたシーンだったもんねえ

311:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:47:51.44 CSrk0rF40.net
>>305
縁壱をもう一度降臨させる人間の苦闘の歴史だよなあ
鬼殺隊の歴史は

312:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:47:52.29 ffX+RoF1a.net
>>290
ファンブック的には伸びる腕と背中&太腿の管と口からの攻撃は血鬼術に分類されてた

313:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:50:44.61 d5BoxlA50.net
>>299
職場の近くのコンビニでよく見かける40代半ばくらいの男性が炭治郎マスクしてる(店員さんではない)
家庭科とかでお子さんが作ったのをもらったのかなと微笑ましく思ってるw

314:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:53:16.03 wvkSN44k0.net
>>299
この間、国会中継で見たぞ

315:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:53:25.24 6e2/KNAod.net
>>298
最初はその感想だったんだけど
読み込むほどにちゃんと出来ててあ、これは納得だわってなった

316:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:57:25.07 CSrk0rF40.net
遊郭編も作品を最後まで読み切ってもう一回読み直すと
人と鬼の違いがビンビン伝わってきてジーンと来る

317:愛蔵版名無しさん
21/02/19 18:57:44.21 AADVD2YOd.net
>>305
敵の中でも無惨と黒死牟が抜けて強くて、でもその二人にとって共通のトラウマが故人である縁壱という構図が上手い
味方に持ち上げさせなくても縁壱が最強であるのが一目瞭然だし、その一方で強敵の面目も保たれている

318:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:00:08.75 xxSUKVq/r.net
ファンブックのアカザの横の小鬼は子供なのか?

319:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:00:27.76 gYRQKF1c0.net
コミックス21巻特装版のシールブックがすごくいい
なぜか書店に残っていたので買ってみたが良かった

320:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:03:16.30 gYRQKF1c0.net
遊郭編は、もしもかまぼこ隊ではなく
天元があのままアオイらを連れて行ってたら
ヤバかっただろうな
全滅してたかもしれない

321:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:05:35.99 0M4PJWTQ0.net
>>317
21巻だけは紙ものだからか特装版も重版あり
他は受注限定だった
通常と特装版で売り上げが分かれるから21巻だけランキングに上がりづらいと聞いたような

322:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:07:08.81 VX4WGTnNa.net
>>304
伊之助は鼻セレブのポケットティッシュがあるから持たせてあげてほしい…

323:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:08:13.24 3YPeknTj0.net
>>313
さらっと読んであらすじだけ追う→そんなに深く考えなくてもわかりやすい
5chとかで細かい指摘とか考察を発見する→また読み返す→面白い
て感じだったな
電子書籍で1巻無料の時があって読んだあとアマプラでアニメ見て面白いじゃんと思い
最初は7巻から電子書籍で単行本買ったけど結局1~6巻も買ってしまったw
映画はあらすじ知ってるし行く予定無かったけど年末に行って満足した

324:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:08:49.91 CSrk0rF40.net
「死ぬのが嫌だって、生きていたいと思うのだって
悪いことじゃないはずよ、そういう自分が嫌じゃなければ
それでいいのよ」
遊郭編もサラッといいセリフが撒かれてるよなあ・・・

325:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:09:58.52 gYRQKF1c0.net
所詮シールだろうとタカをくくっていたら、実物は豪華で素晴らしいものだった
それぞれの台詞がいい感じ
これ↓なぜか半天狗じゃなく憎珀天
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

326:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:10:43.42 OSYAl1uj0.net
>>316
彼らの子供じゃないだろ
アカザは人間に戻っているし
>>318
そもそも正体がわからないのでは?
それに天元は上弦がいるってことで撤退するように言っていたから、
ほかの柱が加勢に来るまで監視にとどめていたかもしれないし

327:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:12:04.87 d7JdQbYQK.net
>>264
鍛人の断末魔もすごいよね

328:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:12:11.99 lFDEIQZe0.net
>>322
そういう自分が嫌じゃなければ っていいセリフだよね
年齢的には若いけど作中キャラの立ち位置として音や雛鶴は大人っぽい考え方

329:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:13:17.09 zxUSMWbEK.net
>>316
ただのモブ鬼

330:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:15:11.87 JctDknodM.net
下弦の鬼だが、沼鬼を下弦の陸、その後に登場する手毬鬼を伍、矢印鬼は肆、鼓鬼は参、累は弐、厭夢は壱の設定で良かったよな
バワハラ会議で下弦四人が、無駄に殺される話は無理がある

331:愛蔵版名無しさん
21/02/19 19:18:09.97 xRkfCvsR0.net
>>211
アカザは鬼で強くなるの一念に生きてる間
恋雪を見ること聞くこともできなかったでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch