【吾峠呼世晴】鬼滅の刃457斬at RCOMIC
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃457斬 - 暇つぶし2ch983:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:16:59.93 vCVhhWOmM.net
スレ立てが早い!
>>951 お前はすごい子だ

984:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:21:44.55 GWudd0sI0.net
リアルな話でいうと
100年前は男性のほうも現代のような感覚がなくて
ある意味、冨岡義勇みたいな無口な男性ばかりで
愛してるとか好きですとか女性に普通に言える人がほとんどいなかっただろうし

985:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:24:09.13 cS8TIoIua.net
>>941
うーん
たまに聞くけどさー助けたのは煉獄さん本人じゃなくて父だよね?
そこは切り離さないとね

986:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:24:41.11 GWudd0sI0.net
で、100年前に生まれていたら
家同士で話が決められて、お見合いした異性と結婚…なんてなことになると思う

987:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:24:56.54 wx8dOU6l0.net
>>951


988:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:25:48.10 cS8TIoIua.net
>>951


989:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:27:13.92 hAtK/vhI0.net
>>962
5chとyoutubeは中国じゃ見られる人は限られるんだと

990:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:28:28.32 QxtO74L50.net
>>961
あとは親兄弟上司先輩といった周囲の勧めだろうな
禰豆子は鬼から人に戻れたとはいえどんな後遺症があるか分からないし炭治郎は25前に死ぬ可能性が高いんだから炭治郎が妹を頼むと善逸に言えばトントン拍子に話が進むだろう

991:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:28:28.95 hAtK/vhI0.net
>>951
そこか
まだ乙の中にいるな

992:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:29:28.51 sBB5gMw2r.net
>>951
スレ立て乙です!
>>965
過去に水推しの自演バレしてたベーイモがそいつと同一人物だと思う

993:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:29:55.22 +Apkbr0sM.net
>>931
新婚前夜だなw

994:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:34:03.28 thuFJLGC0.net
>>959
実力は認め合っている…
俺は仲良くしたいのにホントこいつは…
とかさあ。

995:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:35:58.32 sBB5gMw2r.net
>>963
美人がいいとか高望みさえしなきゃ大抵の男は今より結婚が容易だったのは確かだよ
当時の女は稼げないから嫁に行くしかないし男女ともにいい歳して結婚してないと社会的落伍者と看做されるからお見合い結婚が多かった
不自由な時代ではあったが自由な恋愛至上主義の現代でも婚活で苦労する男女が多いあたり見合い制度ってのも合理的ではあったんだろう
甘露寺なんかにとっては苦痛だろうけど

996:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:37:24.01 GWudd0sI0.net
2月4日に出るファンブック2に
「苦手だ」とか柱同士がどう思ってるかも載るようだよ

997:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:38:51.66 A/c8im510.net
>>979
お館様が実は内心で各柱や隊士をディスりまくってるのが
判明したりしたらイヤだな(ないと思うけど)

998:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:39:03.67 thuFJLGC0.net
維新後相対的に日本が一番物質的に豊かだったのが大正~昭和への改元の頃、
戦後その水準に追い付いたのが大阪万博の頃と言われてるみたいね。

999:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:39:26.70 XiJp9qwK0.net
>>957
別にだからこそじゃない。いくらでも察する事出来るだろ
ある明らかなきっかけからという場合ばかりでもないし

1000:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:41:24.20 A/c8im510.net
>>981
戦争が一息ついて、一次大戦で日本史上稀に見る、巧みな立ち回りで
美味しいとこだけせしめて、そのアガリで日露の戦費も完済してって時期
ですよね。あの「ほうら明るくなっただろう」とかも、たしかその時期

1001:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:42:50.04 thuFJLGC0.net
>>983
おお!
ただ、第二次大戦中もスイス通してイギリスに返済続けてたらしいですよ、
何だこの民族…

1002:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:45:41.52 vKg34RL5a.net
水柱としての義勇を庇ってくれて
刀を寄越してくれて叱咤激励してくれたら
もう信頼関係できてるよな
だってみんな柱としてその場にいるんだから
柱だからそこにいるんだから

1003:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:47:51.75 sBB5gMw2r.net
>>981
幕末以降の日本って落ち込み期と上昇期を繰り返してるよな
そこそこ飯が食えて平和で安定してるだけでいいんだけど平和と安定は長続きしないから辛い
鬼滅に出てくる平和でささやかな幸せを守ることが難しいって切実な描写が落ち込み期に入りかけてる今の日本人に刺さったのかも

1004:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:52:58.81 G7brnRWw0.net
>>913
やっぱりあそこで耳ちぎれちゃってるよね?甘露寺さん
でも次のページの私まだ死ねない、伊黒さんいかないで!のコマではまた復活してるみたいに見える

1005:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:53:13.97 ozg7QLa80.net
>>968
切り離せない

1006:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:54:40.29 7YBFsP3l0.net
>>957
本誌読んだ時は自分もそこ気になったけど、単行本の加筆見てたら仲良さそうにしてたし意外ときっかけとかなくて自然な流れでなのかなって思った

1007:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:57:23.46 vHJ2Sr/hr.net
>>957
そんなもん、初対面でホラー映画の悪役みたいな猪頭から
禰豆子を守り切ったシーンだけでもお釣りが来るわ

1008:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:58:44.76 sBB5gMw2r.net
>>943
そうだった曖昧に覚えてたわ
直接的に死という言葉を使ってない方が言わなくても皆分かってるし覚悟できてる的なニュアンスも感じるね

1009:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:59:21.28 t//NL3NBa.net
鬼滅の影響で時代劇映画見たりとか時代小説を読みたくなったわ
ファンタジーの舞台としても昔の日本てまだまだ使えるよな

1010:愛蔵版名無しさん
21/01/17 16:59:46.38 JVRysLExa.net
>>908
千年の夜明けで、鬼舞辻を不死川、伊黒、炭治郎で押さえ込んでる時に横の方に甘露寺が倒れてるけど腕がちぎれてるように見える
伊黒×甘露寺のラストで自分の羽織を甘露寺にかけてるのは、甘露寺の腕がちぎれて致命傷を負ったのを分かってたんだと思う

1011:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:07:26.50 GWudd0sI0.net
むしろ、あれで冨岡や実弥が生きてるほうが不思議

1012:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:14:18.52 GWudd0sI0.net
あと、それより、伊黒亡き後、蛇の鏑丸をカナヲが受け取ることになる意味合いがよくわからなかった

1013:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:16:20.05 WGxEHOPva.net
鏑丸「俺がカナヲの目になってみせる」

1014:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:16:22.54 GWudd0sI0.net
あれは花と蛇なのか?w

1015:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:17:22.78 GWudd0sI0.net
>>996
そういう意味なのかなあれは
でも血鬼術がないと

1016:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:24:37.16 qDZ7NDJHK.net
梅ちゃんを堕姫隊

1017:愛蔵版名無しさん
21/01/17 17:30:11.91 J8oo+Sxga.net
無惨全裸土下座

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 51分 27秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch