手塚治虫総合 64 せ64(むし)のこうまat RCOMIC
手塚治虫総合 64 せ64(むし)のこうま - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
20/07/26 02:02:04.84 lWRjdMuy.net
◆次スレ以降のスレタイ候補
う65(ろこ)が崎
66(ロロ)の旅路
ど66(ろろ)
親の恩を忘れ67(るな)よ
68(ロバ)ンナよ
69(ロック)冒険記

3:愛蔵版名無しさん
20/07/26 02:05:51.07 lWRjdMuy.net
◆スレタイの漫画
毎晩やってきては麦畑を荒らす悪い馬を主人公イワン少年が捕まえると、
馬は許してもらう代わりに三頭の馬をプレゼントする、といいます。
黒い馬が二頭に、人間の言葉を話すこうまが一頭。イワンはこうまに連
れられてお城に向かい、王様に会って王宮の馬小屋の番人になります。
 ところが悪い家来が取り立てられたイワンをよく思わず、王様をそそ
のかしてイワンに無理難題を次々と吹っかけます。
 伝説の火の鳥を捕まえろ、太陽の妹の月姫を連れてこい……  イワン
はこうまのちからを借りて、無理難題を次々と解決します。

4:愛蔵版名無しさん
20/07/26 08:55:11 .net
関連スレ
URLリンク(itest.5ch.net)

5:愛蔵版名無しさん
20/07/26 11:54:57.58 .net
【ALS嘱託殺人事件】「ドクター・キリコになりたい」逮捕の医師、ツイッターに繰り返し投稿★2 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)
【悲報】ALS患者殺害の山本直樹容疑者、海外の大学を卒業していなかったニセ医者疑惑 単なる殺人鬼か
スレリンク(news板)
【京都・ALS嘱託殺人】容疑者医師「安楽死バレない方法」「静かに逝いかせてあげるコツ」…ネット掲示板を開設して募集 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
【京都】ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」主張 ★15 [さかい★]
スレリンク(newsplus板)
手塚作品に影響された人がニュースになってるな
手塚は悪魔を生んでしまった

6:愛蔵版名無しさん
20/07/26 12:22:25.47 .net
0052 愛蔵版名無しさん 2019/12/29 05:22:18
ドラえもんアレルギーは俺だけか
今のOPとかも幼児アニメに大の大人が力入れてるクオリティとかきもい
子供の頃静ちゃんの裸みて
「これ書いてるのおっさんだろ、おっさんが俺と同じ年頃の女の子の裸体をこんな目で見てるのかよ、俺ですら見てないのに…」
と嫌悪感感じてたわ
俺は奥手で子供の頃女の子をプラトニックに好きにはなったが女の子の裸体には興味なかったからな
それに初期のAと共作のギャグ漫画の頃は好きだったが
のび太の恐竜の感動いい話路線になってからは好きになれない
Fがやりたかった事はこっちなんだろうけど

7:愛蔵版名無しさん
20/07/26 12:26:01.25 .net
>>5
藤子Fのようなクソつまらないのも生んだけどな

8:愛蔵版名無しさん
20/07/26 12:33:10.23 .net
殺人鬼を生むとなれば、ブラックジャックの
ドクターキリコの回は発禁になるかもな

9:愛蔵版名無しさん
20/07/26 12:59:25.77 q18uCZKE.net
1さんオツカレデゴンス。

10:愛蔵版名無しさん
20/07/26 12:59:36.21 q18uCZKE.net
1さんオツカレデゴンス。

11:愛蔵版名無しさん
20/07/26 13:04:11.69 .net
発禁より自主規制のほうが心配だわ

12:愛蔵版名無しさん
20/07/26 13:09:31.92 li0C+uig.net
>>11
確かにな
出版社に頑張って貰おう。

13:愛蔵版名無しさん
20/07/26 13:49:25.91 tUSJUpcA.net
手塚>>>>藤子と言ってる人は
寅さん>>>>ジブリと言ってるもんだからな
もちろん他人の好みにケチつけるつもりはないがそれが世間の総意みたく言うな
自分がマイノリティであるとちゃんと自覚しとけ

14:愛蔵版名無しさん
20/07/26 13:59:08.50 .net
手塚さんと藤子さんを比べて
どっちがどうのという人ってそんなにいるのかね

15:愛蔵版名無しさん
20/07/26 14:17:28.86 .net
>>13
お前、手塚スレで何が目的なの?
嫌がらせか?

16:愛蔵版名無しさん
20/07/26 15:26:38.11 .net
手塚のどろろは、水木しげる漫画と白土三平漫画を
足して2で割ったような漫画だけど
ああいう漫画では高橋留美子の犬夜叉が最高傑作だな
国内のコミックス発行部数約5,300万部で、大人気になった
どろろではだいぶ見劣りする。手塚漫画は現代の漫画に負けた

17:愛蔵版名無しさん
20/07/26 15:40:04.80 .net
秋田書店のサンデーコミックスで今も見かけるな
犬夜叉は見当たらないので高橋留美子の負け

18:愛蔵版名無しさん
20/07/26 15:47:16.69 .net
意味分からん

19:愛蔵版名無しさん
20/07/26 16:24:49.52 .net
犬夜叉ってどんな話だっけ?
検索したらちょっと思い出した
願いを叶えてくれる四魂の玉というのを集めるんだったな
ドラゴンボールっぽい
設定で言えば、妖怪に奪われた自分の身体を取り戻すほうが上だと思うが

20:愛蔵版名無しさん
20/07/26 16:42:33.81 .net
高橋留美子惨敗wwwwww

21:愛蔵版名無しさん
20/07/26 16:54:01.82 .net
魍魎戦記MADARAが百鬼丸リスペクトな内容で肉体を取り戻してゆくんだが、ギミック満載の機械の義肢や臓器が強力で、それ使えなくなって弱体化が悩みだったそうで。
百鬼丸はどこまで取り戻してたっけ?
腕を取り戻したら刀とかどうすんだろ?

22:愛蔵版名無しさん
20/07/26 17:53:23.97 .net
>>19
確かそう

23:愛蔵版名無しさん
20/07/26 18:02:18.94 .net
単純に手塚の作品は消えて藤子は残ってるから藤子の方が上ってだけだしな
所詮娯楽なんだから生き残れなかったものは所詮その程度なんて当然の評価だろ

24:愛蔵版名無しさん
20/07/26 18:34:26.07 .net
ほんの一握りの異常な信者が手塚万歳を絶叫しているだけ。
社会からドロップアウトしている奴に多そう。

25:愛蔵版名無しさん
20/07/26 18:41:44.74 .net
藤子で残ってるのもドラえもんくらいじゃん。

26:愛蔵版名無しさん
20/07/26 19:03:44.40 .net
ドラえもんだけで十分。
鳥山のドラゴンボールと同様。

27:愛蔵版名無しさん
20/07/26 23:36:13.49 am5H7AgN.net
知恵遅れが手塚作品を嫌いな事は構わんが
とりあえずF先生とか鳥山とか高橋の名を出すなと
皆手塚ファンやないか
当人らが不快やろう。

28:愛蔵版名無しさん
20/07/27 00:14:48.33 .net
おまえ必ず知恵遅れって言うね
周囲から知恵遅れと言われているんだろw
重度の5ちゃんageキチ君w

29:愛蔵版名無しさん
20/07/27 00:21:34.39 .net
作者が手塚の師匠だから
手塚作品の批評を許さないって・・・言論封殺ですか

30:愛蔵版名無しさん
20/07/27 00:21:59.03 .net
>>16
さすがに犬夜叉とどろろを比べれば、
どろろが勝つわ
単純に発行部数で比べればいいというものでもない
高橋留美子は好きだが、犬夜叉は駄作だろ

31:愛蔵版名無しさん
20/07/27 00:36:37.90 t8W/A2lw.net
>>29
知恵遅れさん
お前のはただの誹謗中傷やねん
はよ病院行けや。

32:愛蔵版名無しさん
20/07/27 01:06:40.37 .net
知恵遅れ大好き在日age病童貞今日も登場w

33:愛蔵版名無しさん
20/07/27 01:11:27.67 .net
知恵遅れw
教養が無い奴が使いたがりそうな言葉だなw
漫画しか読まない在日無職童貞らしいw

34:愛蔵版名無しさん
20/07/27 02:27:09.15 .net
>>19
犬は今度アニメで続編やるよ
話の根幹の部分を無理やり上か下かって
脳内アホ判断はどうでもええわ
珠のカケラを集める。自分の体のパーツを集める
変わらんw

35:愛蔵版名無しさん
20/07/27 04:25:33 .net
いろんな漫画の連載を何本も抱えてた手塚さんと
ひとつの漫画の連載に専念できた漫画家を
比較するのも不公平かもな

手塚さんにもひとつの漫画に専念して欲しかった面もある
どんだけ凄い漫画が描けただろうか

36:愛蔵版名無しさん
20/07/27 10:36:40.10 FJVoaMKe


37:.net



38:愛蔵版名無しさん
20/07/27 10:59:28.21 .net
いくつも連載してたと言っても現代漫画とは書き込みの量とか違いすぎる上に
スターシステムでキャラ使い回しとか楽してたしな
AKIRAの絵は俺にも書けるとか負け惜しみ言ってたけど
じゃあそれで連載出来るかって言ったら出来なかったからただの口だけになってるんだから

39:愛蔵版名無しさん
20/07/27 11:39:15.96 .net
>>27
あんたも手塚擁護するのに直接じゃなく
藤子Fが手塚を崇拝してるだの
アンパンマンが感謝してるだの
一般に確立された権威を借りるよな
一切直接手塚を語らない
あんた本当に手塚漫画を読んでるのか?
本当に手塚ファンなんか?
弁解はいらん、手塚で語ってみな

40:愛蔵版名無しさん
20/07/27 12:57:00.14 .net
>>38
同意。
本当のファンとは思えない。
ファンを装う野次馬だよ。

41:愛蔵版名無しさん
20/07/27 15:45:54.74 .net
>>37
>現代漫画とは書き込みの量とか違いすぎる
その描き込まれた背景はアシ任せだけどな
昔も今もだが

42:愛蔵版名無しさん
20/07/27 17:04:55 .net
手塚はアシ使っても児童漫画絵から脱却出来なかったんだよな

43:愛蔵版名無しさん
20/07/27 17:14:34 .net
絵柄が変わると批判されることも多かったからな

44:愛蔵版名無しさん
20/07/27 17:42:51 .net
単に絵が下手ってだけなのにな

45:愛蔵版名無しさん
20/07/27 18:41:32.96 .net
>>40
アシに任せてないところも多いけどな。
凝った構図とかパースのはアシに任せられないともいう。

46:愛蔵版名無しさん
20/07/27 18:57:37.30 .net
アシも300人応募してきて5人しか採用しないくらい源泉してるんだから
そうそう絵の下手なやつもおらんだろ
漫画が上手いかどうかは分からんが

47:愛蔵版名無しさん
20/07/27 19:05:14.17 .net
>>43
絵のうまい漫画家を2、3人あげてみて

48:愛蔵版名無しさん
20/07/27 20:47:13.68 .net
>>46
なにか得あるの?

49:愛蔵版名無しさん
20/07/27 21:16:22 C8QJRUgB.net
今日の読売新聞の夕刊曰く
手塚は今も単行本では「最強の現役マンガ家」なのである
豪華版など新刊が毎月出ており
オンデマンド全集343巻(!)も刊行中
ファンフィクションの最新刊は上野氏による「治虫の国のアリス」

等々 知恵遅れ以外は皆 神様の凄さが分かってるで。

50:愛蔵版名無しさん
20/07/27 21:36:23 .net
>>47
何を基準に下手と判断したのか
判断基準が「得」られる
かぁ、上手いこと言っちまったぜ

51:愛蔵版名無しさん
20/07/27 21:41:18 .net
>>48
はいはい、クオリティペーパー様がおっしゃいましたか
本当に自分の言葉では語れないやっちゃな

52:愛蔵版名無しさん
20/07/27 22:00:55 .net
>>48
1冊最低数千円以上の豪華本って
子供や若い世代は誰も買ってないだろ
昔を懐かしむ爺さん連中で金持ってるのが買ってるだけ
しかも限定何百部って、書籍を発行してるうちに入らないだろ
日本で数百人しかいないじゃん

53:愛蔵版名無しさん
20/07/27 22:34:16.78 .net
>>48
知恵遅れと言わないと死ぬ病かよw
age汚w在日童貞ヤマモトw

54:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:04:30.94 sDOx+Ywz.net
知恵遅れ達の負け惜しみが続くなあ
さて 次の屁理屈は何やろね?
何にしても
死しても最強の現役マンガ家が
手塚治虫先生な事は変わらんよ。 

55:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:09:17.86 .net
最強漫画家なのに今や一つも通用してないのが現実

56:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:14:48.81 .net
読売新聞は良識あるね
素晴らしい

57:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:17:14.60 .net
>>54
子供部屋に引きこもらずにたまには書店へ
多くの手塚漫画が流通している。

58:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:19:34.45 .net
>>53
学問の無い低学歴在日童貞ヤマモトは
一度覚えた言葉を執拗に使う。
統一教会w
story
そして知恵遅れw
昭和48年8月23日生まれ無職童貞
日課は懐かし漫画板のageレスw
最低最悪のウンコ人生w

59:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:21:11.86 .net
通用してないからCGアトムが大爆死したんだよ

60:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:27:12.91 .net
>>58
近所に書店はないのかな?

61:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:31:53.10 .net
ドラえもんみたいに興行50億行ってるんならまだしも本屋に本があるからとか頭悪そう

62:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:33:18.27 .net
>>58
やってるの知ってたら観にいったのに

63:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:35:58.31 .net
>>60
ドラえもんは読まないから
それほど悪くはないよ

64:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:38:42.91 .net
>>60
流通してるのに通用してないは無理があるね
ボキャ貧なの?

65:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:40:27.89 .net
>>60
小学館赤字転落の理由について述べてみな

66:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:41:09.63 .net
この手塚信者の理屈だと売れてない糞漫画も本屋にあるだけで通用する事になるな

67:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:41:46.34 .net
ドラえもんは黒字で他が足引っ張ってたってだけだよな

68:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:42:11 .net
>>60
いまどき売れない本は置かないから
経営についてわかってる?

69:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:43:25 .net
>>65
糞漫画の定義は何よ?

70:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:45:38 .net
手塚って数だけはやたら多いけどキャラ流用で既視感だらけの糞漫画量産して神様とか言われて
実際にはドラえもん一つ以下の売上なんだよな

71:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:47:35 .net
通用しない糞漫画だからCGアトム爆死したんだろ

72:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:49:32 .net
>>66
URLリンク(amp.natalie.mu)

足引っ張ったキャラの証拠

73:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:50:45 .net
>>70
ボキャ貧

74:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:53:03 .net
>>69
老人は若手芸能人が誰も同じに見えるというが
同じね

75:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:54:29 .net
手塚信者が50億稼ぐドラえもんが足引っ張ってるって事にしてるのが悲惨だな
ドラえもんが足引っ張ってたらとっくに手塚映画のように企画通らずとっくに打ち切られてるわな

76:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:54:53 .net
>>69
ドラえもんは糞漫画じゃないのかな?

77:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:56:09 .net
このスレですら手塚の漫画語ってないからなw
いかにつまらんか実証してる

78:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:56:44 .net
>>74
URLリンク(amp.natalie.mu)

これはどういうこと?

79:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:57:16 .net
>>70
ボリウッドの映画のDBや北斗についても意見聞きたいな

80:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:57:43 .net
>>76
ドラえもんアラシのスレか?

81:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:59:15 .net
>>76
5ちゃんは社会の縮図じゃないからな

82:愛蔵版名無しさん
20/07/27 23:59:26 .net
何がどういうこと?何だろう
看板のドラえもんが出張してるだけの記事貼って

83:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:00:47 .net
ドラえもんに出張されて赤字になったんだろう

84:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:01:14 .net
>>78
ハリウッド映画が爆死しても他で稼ぎまくってるのが北斗DB
手塚はハリウッド映画も爆死して他でも通用してないという事実

85:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:02:24 .net
手塚信者の願望虚しくドラえもんは今後も50億前後毎年稼ぐだろう

86:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:04:15 68Y5nscF.net
>>81
知恵遅れの唯一の切り返し何やろ

亡くなれても
最強の現役マンガ家が
手塚治虫先生な現実は変わらんけどね。

87:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:07:32 .net
亡くなれて

88:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:08:06 .net
ドラえもんはスタンドバイミーで世


89:界200億行ったが ATOMは大赤字だったな 製作費 $65,000,000[1] 興行収入 $39,886,986



90:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:09:34 .net
>>60
コンビニも本屋も売れない商品は置かない
棚のムダ

91:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:11:36 .net
ドラえもんで荒らすスレ絶好調だな

92:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:16:24 .net
>>76
ドラえもんの売り上げについて語るスレみたいだな

93:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:16:57 .net
手塚作品も頻繁に映画やってればソースも新しいの出せるが
いかんせんコンテンツとして貧弱すぎるから材料が少なすぎる
GOGOアトムとか手塚信者はちゃんと見てんのかね

94:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:18:19 .net
何故手塚はAKIRAみたいな絵を描けるらしいのにそれで連載しなかったんだろう

95:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:25:47 .net
大友ってリアルな絵で色んな角度からキャラ描いたりエフェクト表現したりメカデザインがカッコ良かったり
どう考えても手塚には無理な作風だよな
模写するだけなら素人でも出来るが金田バイクみたいなのを生み出すのはもう個人のデザインセンスだろ

96:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:29:13 .net
>>85
在日なりすまし日本人ヤマモト一成童貞が
無理して使う日本語。
知恵遅れ大好き昭和48年8月23日生まれ
ヤマモト一成w
低学歴無職。義父への怨みをネットに書き込む
まぼろしパンティらぶ汚w

97:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:37:42.18 .net
AKIRAみたいなバンドデシネ絵を見ながら1枚イラスト描くのと
発想して連載するのは違くね?

98:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:40:41.71 djcarCbm.net
デザインが古臭くてセンスがない
海パンはいた半裸のガキに誰が憧れるんだよ

99:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:41:13.03 .net
手塚はディズニー、大友はバンドデシネ系
年代は違えど似たような事やってるよ

100:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:41:59.32 .net
手塚が大友に君の絵なら描けるって言ったんだろ
実際はそういうの全く描けず連載に繋がってないけど

101:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:43:06.24 .net
>>85
亡くなれて
日本語不自由だなw

102:愛蔵版名無しさん
20/07/28 00:46:49 .net
当時手塚はとっくに時代遅れの漫画家だから大友に絡んだんだろうけど
連載に落とし込めないのに何で描けるとか言っちゃったんだろうな

103:愛蔵版名無しさん
20/07/28 01:33:34.33 .net
>>51
100年ドラえもんのことだな
糞に七万円も払えんわ

104:愛蔵版名無しさん
20/07/28 01:36:16.93 .net
>>96
ドラえもんに憧れてるのか
いくら待っても学習机からは出てこないぞ

105:愛蔵版名無しさん
20/07/28 01:44:59 .net
CGアトムがコケたのは、手塚さんの画風を無視したから
手塚の画風が再現されてないから、俺も劇場へ足を運ばなかった
実際のCG制作は香港の会社らしい
彼らが手塚の良さをよく判っていなかった

だから映画の興行成績だけで、そのキャラの実力を評価するのは間違い
ドラゴンボールは世界的な人気だが、
DRAGONBALL EVOLUTIONはコケただろ?

106:愛蔵版名無しさん
20/07/28 01:48:19 .net
ドラゴンボールは世界的な人気だが、
DRAGONBALL EVOLUTIONはコケた

ドラえもんだって、初期の日テレ版アニメは
放送打ち切りになっている

原作の良さを出せなければ、CGアトムだってコケるさ

107:愛蔵版名無しさん
20/07/28 02:10:17 .net
>>101
100年ドラえもん豪華本45冊セット7万円
1冊あたり1,500円

手塚の豪華本ほど高くはない

108:愛蔵版名無しさん
20/07/28 02:17:31 .net
>>103
手塚画風でやればこけなかったのかい?
とはいえ、こういう「イフ」には答えはないわけだが

109:愛蔵版名無しさん
20/07/28 02:30:09.16 .net
>>106
もう少し、マシな興行成績になってたとは思うよ
逆に完璧すぎるほどの出来ばえだったとしても、コケないという保証は誰にもできないけどね
原作が古いだけに

110:愛蔵版名無しさん
20/07/28 02:38:40.50 .net
例えば、「のらくろ」を今、CGアニメで完璧に作れても
興行的には振るわないだろう
それは分かっている
でも、原作の素晴らしさを出せなければ
昔のファンですら、観るのを拒否するだろうよ

111:愛蔵版名無しさん
20/07/28 03:12:27.97 .net
日本の漫画は手塚さんを基礎として進歩してきた
こう書くと聞こえがいいけど、実際は
「手塚に追いつけ、手塚を追い越せ」だったんだよ
だから日本の漫画文化は世界的にみても特異なレベル

112:愛蔵版名無しさん
20/07/28 03:26:56.93 .net
追い付け追い越せって一つの道を後を追って同じ方向に進んでる
日本の漫画はそれぞれの漫画家が四方八方色んな方向に発展させたんじゃないだろうか

113:愛蔵版名無しさん
20/07/28 04:00:01 .net
ま、手塚と同じ方向性の漫画は、出版社が望まなかった
二番煎じでしかないからね

114:愛蔵版名無しさん
20/07/28 04:56:54 vlIUewDP.net
>>83
映画爆死しても集英社も作者も金銭的には損してないけど?
映画権でお金もらってクチ出さない(出せない)ってそういう契約
資金的に提供しないと制作には絡めない

115:愛蔵版名無しさん
20/07/28 09:43:41.05 .net
CGアトムが爆死したのは手塚の作風じゃないからって言い訳がギャグだよな
そもそも実写DBや旧ドラえもんはコケても他で圧倒的に稼いでるから
数あるコンテンツの中で一つ失敗した程度で済む話なのと
何から何まで通用してない手塚作品とじゃ比較対象にすらならない
GOGOアトムはテレ東のアニメ売上にも微塵も貢献しないだろうな

116:愛蔵版名無しさん
20/07/28 12:56:15 .net
エンターテイメントがヒットする要素は二つ
面白いか面白くないか
それと時流に乗れるか乗れないか

アトムはどうだろうか

117:愛蔵版名無しさん
20/07/28 12:59:45 .net
運だろう
森田童子が出した時サッパリで
ずいぶん経ってから売れたみたいに
時の運

118:愛蔵版名無しさん
20/07/28 13:01:03 .net
それは時流が追い付いたという

119:愛蔵版名無しさん
20/07/28 13:28:27.38 .net
無名の天才が才能に気付かれずに世間に周知されず、
有名になれていない状態
手塚は既に有名だからそれには該当しない

120:愛蔵版名無しさん
20/07/28 13:51:55.07 .net
しかしアトムはすでに十分、社会現象になり一世風靡した漫画だからな
初連載時は自衛隊も発足しておらず、ジェット戦闘機が脚光を浴びた頃で
いち早くアトムにジェット推進を取り入れた
(日本にも戦時中に桜花という特攻機はあったが)
時は流れ、今ではジェット推進は珍しくもなく
ロボット技術も格段の進歩を遂げて
SFモノとしてのアトムの使命は終わろうとしている
再ブレイクはないだろうね

121:愛蔵版名無しさん
20/07/28 14:02:06.09 .net
>>118
桜花はロケットだぞ。有人ミサイル。
ドイツのMe262のコピーなら橘花。

122:愛蔵版名無しさん
20/07/28 14:08:05.87 .net
最先端のものをいち早く取り入れるとその時は興味をひけるだろうが
時が経つと古びるんだよな

123:愛蔵版名無しさん
20/07/28 14:10:10.82 .net
>>119
そうだったか、すまぬ

124:愛蔵版名無しさん
20/07/28 14:43:56.94 .net
>>121
アトムの「ジェット」も当時の原子力同様にマジックワードだからな。
アトムに空気取り入れ口とかないし、宇宙ではロケットに切り替わる便利装置。

125:愛蔵版名無しさん
20/07/28 16:15:06 .net
ドラえもんをつくるという夢の現在地 ー研究の壁を超えて
URLリンク(ainow.ai)
ドラえもんは作れる 若き異才が崩す人とロボットの壁
URLリンク(style.nikkei.com)
あと少しで実現しそうな『ドラえもん』ひみつ道具6選。「こんなこといいな」は目前に?
URLリンク(magmix.jp)
ドラえもんですでに実現された「秘密の道具」35選
URLリンク(www.change-makers.jp)
ドラえもんのひみつ道具は、ここまで実現している!? - NHK
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

ドラえもん人気はすごいな
アトムを本気で作りたいという人はいないな

126:愛蔵版名無しさん
20/07/28 16:52:28 .net
>>122
アトムにだって口はあるだろ
夢のメカなんだから吸気で十分

127:愛蔵版名無しさん
20/07/28 17:03:59 .net
口開けて飛んでるシーンはない!

128:愛蔵版名無しさん
20/07/28 17:04:21 .net
いや、あるかも

129:愛蔵版名無しさん
20/07/28 17:06:07 .net
普通に飛びながら喋ってるぞ

130:愛蔵版名無しさん
20/07/28 18:52:16.99 .net
>>123
柳田理科雄のことだろ
剥がれた頭皮のみ飛翔するタケコプター

131:愛蔵版名無しさん
20/07/28 19:19:06.55 .net
手塚の漫画で一番一般受けしそうなのがブラックジャックくらいだけど
それも全然見向きされてないからなあ

132:愛蔵版名無しさん
20/07/28 19:27:49.41 .net
どの世界線の話だよ

133:愛蔵版名無しさん
20/07/28 20:29:48 .net
>>128
ヅラなら飛ぶかも

134:愛蔵版名無しさん
20/07/28 20:30:31 d65SXVws.net
>>130
この知恵遅れに絡んでも
同じ事の繰り返しやで。

135:愛蔵版名無しさん
20/07/28 20:55:22.38 .net
連載終了20年、なお人気衰えず 日本発の漫画『中華一番!』が世界で受けた理由 [303493227]
スレリンク(poverty板)
手塚漫画が外国で全然読まれてないのはなんでなんだろうな

136:愛蔵版名無しさん
20/07/28 21:32:10.10 .net
>>133
脳内の外国か

137:愛蔵版名無しさん
20/07/28 22:02:46.43 .net
CG映画にしてもアトムは爆死したからな
あれで国内どころか海外でも手塚人気無いのがバレてしまった
逆にドラえもんはCGでやったら海外だけで100億稼いで格の違いを見せつけた

138:愛蔵版名無しさん
20/07/28 22:06:22.84 .net
>>132
昭和48年8月23日生まれ在日童貞age王参上w
ヤマモト一成ハゲデブちゃんの大好きな
言葉は知恵遅れw

139:愛蔵版名無しさん
20/07/28 22:14:47.62 .net
>>135
CGアトムを制作したのと同じメンバーで作ったわけじゃないから単純に比較できない
同じメンバーがドラえもんを作っていたら、たぶん海外でもブーイングの嵐

140:愛蔵版名無しさん
20/07/28 23:16:38 .net
>>137
映画が成功したら・・・手塚プロの功績
映画が失敗したら・・・外注の制作メンバーがクソだったせい

なるほど

141:愛蔵版名無しさん
20/07/28 23:26:14 .net
>>138
藤子プロの負け

142:愛蔵版名無しさん
20/07/29 00:13:02.26 .net
アトムの初連載は1952年
戦後の傷跡が残る日本で、多くの子供達に
手塚漫画は来たるべき近未来への希望を抱かせた
それはいつか近い将来、実現可能な科学だったからだ
今では多くが実現してしまい、SF的な魅力が薄れただけで
戦後の焼け跡世代には生きる希望を与えた手塚漫画であった

143:愛蔵版名無しさん
20/07/29 00:54:54.56 .net
ドラえもんは今でもウケるのにアトムは娯楽が無かった時代でしかウケなかったな

144:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:02:25.91 .net
戦後の焼け跡世代には、
タケコプターやどこでもドアなんかよりも
近い将来に実現可能な科学技術のほうが「こういう未来がやって来る」と
生きる希望につながった

145:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:04:45.86 .net
松本零士や宮崎駿も似たような事を言ってなかったかな
戦後漫画の手塚の功績

146:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:16:25 JFoJm+d4.net
しかし知恵遅れはアホの一つ覚えやな

言える事は結局手塚先生のみならず
F先生まで侮辱してることになってるんやがね。

147:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:21:15 .net
誰々が手塚の事言ってたとかそんなのばっかだよな手塚信者って
実際市場価値としてはもうしょぼいのが最新評価だわ

148:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:22:39 .net
>>145
ならその市場価値の高い作家のスレ行けばいいじゃない
バカなの?

149:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:28:52 .net
【衝撃】日本アニメ「僕のヒーローアカデミア」が米テレビ番組ランキングで2位になってしまう [732912476]
スレリンク(poverty板)

もし今の時代に手塚がいても
2位は取れなかっただろうな
アトムくらいしか描けないだろう

150:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:28:54 .net
>>145
著名人の証言は有効だよ
当時を知る者としてね

151:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:33:20 .net
>>147
タラレバ言うと楽しいの?

152:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:34:19 .net
宮崎駿や松本零士などの証言がなければ、
我々若い世代は、手塚の戦後漫画での功績を知る事はなかった
歴史的事実に耳をそむけるな

153:愛蔵版名無しさん
20/07/29 01:42:19 nsvyFR1n.net
>>145
俺がF先生やったとして
「自分が尊敬する人を
自分の作品を使って罵る」奴が居たら
心苦しく申し訳無くてたまらんわ

それすら分からんから知恵遅れゆうてんねん
少しでもファンならば黙れや。

154:愛蔵版名無しさん
20/07/29 02:19:25 .net
>>151
なぜあんたが手塚治虫だと仮定しない?
仮定の話まで間接的なのな

念のため言うが、他人を騙って自分の意見を言うのはよくないぞ

155:愛蔵版名無しさん
20/07/29 02:27:10.30 .net
手塚は神様だから否定することは許さん
天皇は神様だから否定することは許さん
70年前の大日本帝国と似てるな

156:愛蔵版名無しさん
20/07/29 02:40:41.33 .net
>>145
それだって漫画の売り上げを調べた人の
言った事を受け売りしてるだけだろ
同じだよ

157:愛蔵版名無しさん
20/07/29 03:50:01.99 .net
>>117
ゴッホかよw 死んでから有名に

158:愛蔵版名無しさん
20/07/29 07:27:56.61 .net
>>151
毎日ageで知恵遅れと絶叫する馬鹿は消えろ
病院からの書き込み禁止だからな

159:愛蔵版名無しさん
20/07/29 07:44:58.12 .net
>>152
他人の名前を引き合いに出すことしか意見出来ないって、駄目人間にありがちなパターン。

160:愛蔵版名無しさん
20/07/29 08:11:15.74 .net
街にはまだあちこちに戦争の断片が残っていた。
継ぎをあてた靴下をはき、脱脂粉乳を飲んだ。貧しい時代だった。
一方で、手塚の漫画は未来を創造していた。
「今は貧乏でも、将来はこんな世の中になるんだ--と希望が持てた」

161:愛蔵版名無しさん
20/07/29 08:18:39.41 .net
タケコプターやどこでもドアとはまた異なり、
近未来には実現されるであろう科学を取り入れた手塚漫画は
戦後の焼け跡世代の子供達に生きる希望を与えた

162:愛蔵版名無しさん
20/07/29 08:31:34.66 .net
ドラえもんもまた、手塚イズムを受け継いでいると言える

163:愛蔵版名無しさん
20/07/29 08:54:27.12 .net
エディプスコンプレックス
ユトリが自己に重ね合わせているんだな

164:愛蔵版名無しさん
20/07/29 10:15:41 .net
宮本武蔵が現代に生まれていたら犯罪者にしかならなかったろうな

165:愛蔵版名無しさん
20/07/29 10:18:53 jMFCRjZ5.net
>>158
その時代に漫画買えた子供なんて極一部じゃないの
手塚が世間に浸透したのはアトムTV放送からでは

166:愛蔵版名無しさん
20/07/29 10:49:27 .net
一連のこの流れつまらんな
皆荒らしに構い過ぎ

167:愛蔵版名無しさん
20/07/29 1


168:1:06:46 ID:???.net



169:愛蔵版名無しさん
20/07/29 11:33:19.64 .net
>>158
今は物質的に豊かになったけど
心が満たされないから
なろう系が求められてるんだよ

170:愛蔵版名無しさん
20/07/29 11:59:31.21 .net
アトムなんて何の娯楽もなかった時代の産物だからな
今メディアミックス展開してもパッとしないのが実力だろ
ドラえもんなんか誕生して50年だが今でも売上凄い
本当の国民的ってのはこういうもの

171:愛蔵版名無しさん
20/07/29 12:00:40.55 .net
>>163
立ち読みしてたんじゃ?

172:愛蔵版名無しさん
20/07/29 12:01:39.68 .net
そんな時代考証無視した結果論言われても・・・・
当たり前のことドヤ顔で

173:愛蔵版名無しさん
20/07/29 12:04:36 .net
ドラえもんが今のちびっ子にもウケてアトムが見向きもされないのは
もうそれが答え

174:愛蔵版名無しさん
20/07/29 12:11:34 .net
どうせならドラえもんが出た頃の手塚のブラックジャックや火の鳥、
横山の三国志で比較してみろよ

175:愛蔵版名無しさん
20/07/29 12:37:31 .net
>>170
ドラえもんは藤子F以外の誰でも使いまわせるキャラ
くまモンみたいなもの

176:愛蔵版名無しさん
20/07/29 12:39:27 .net
現実社会で誰にも相手にされないドラえもんアラシが
唯一相手をしてもらっているスレだな

177:愛蔵版名無しさん
20/07/29 13:40:59 .net
ドラえもんが出たころってBJはまだ連載もされてないんだけど

178:愛蔵版名無しさん
20/07/29 13:59:30.50 .net
>>167
アトムなど昔の手塚漫画は、暗い世相に希望の光を与えてくれたんだよ
飽食の時代になって役目を終えた
それを功績が何もなかったように言うのは、
無知をさらけ出してるだけだぞ

179:愛蔵版名無しさん
20/07/29 14:19:35 .net
ドラえもんは高度経済成長の負の側面
たとえば公害問題やら交通戦争やら受験戦争で疲弊した
当時の子供たちに夢を与え、世代をこえて今なお夢を与え続けてる

180:愛蔵版名無しさん
20/07/29 14:38:06 .net
ドラえもんが出た当初って藤子Fがスランプで売れなくて家でもんどり打ってた時期なんだが?
メガヒットする作品によくあるパターンで世間に出した当初はまったく反響が響いてこない
作った本人は手応えがありまくりなんでそのギャップにすごく落ち込む

これはヤマト然りガンダム然りジブリのカリ城、ナウシカ、ラピュタ、トトロ然り
特に初期ジブリは悲惨にもトトロまで毎回新作出す度に赤字だった
これは単に鈴木のプロデューサーとしての力量、宣伝不足が原因なんだけれどもね・・・
要は太いスポンサーをまだ捕まえられなかった

181:愛蔵版名無しさん
20/07/29 14:46:07 .net
>>176
ドラえもんと高度経済成長はほとんど重なっていないけど?
むしろ高度経済成長の終了とともに台頭してきたイメージ

182:愛蔵版名無しさん
20/07/29 14:47:07 .net
俺は手塚世代じゃ無いけど、石ノ森が描いた手塚が謝りにきた短編を読んで立派な人だったんだなと思った。
師匠格で自分を見出だしてくれた恩人がちょっと陰口叩いた位で拗ねる石ノ森も大人気ないと思ったが、それに逆ギレせず家まで来て素直に非を認め頭を下げる先輩なんているか?
そんな人には一生ついて行こうと思うよ。

183:愛蔵版名無しさん
20/07/29 14:53:12 .net
それだけ手塚は影響力あった先輩で石ノ森にとっては神様だったんだよ
でもそれは師匠超えのある種、儀式だからなければないで寂しいものがある

184:愛蔵版名無しさん
20/07/29 15:06:07 .net
手塚世代なんてほとんど死んでるだろ

185:愛蔵版名無しさん
20/07/29 15:55:40.38 .net
「フジヤマのトビウオ」古橋廣之進
戦後、水泳の世界記録を次々に塗り替えた
※ただし、今となっては平凡な記録である
手塚は古橋ともちょっと違うなあ
手塚は亡くなる間際まで現役選手であった

186:愛蔵版名無しさん
20/07/29 17:04:37 .net
>>181
我孫子は4、5年下か

187:愛蔵版名無しさん
20/07/29 17:43:07 .net
村上もとか『フイチン再見!』を読んでみるといいよ。
最後のほうだけど、弱音をはく赤塚、手塚も出てくるから。

188:愛蔵版名無しさん
20/07/29 17:52:30 .net
>>177
そのわりには、ドラえもんって小学舘の学年誌のそれぞれに第一話を掲載しとるな。(0巻でコミックス化)
BJで息を吹き替えした手塚とは、ずいぶんと状況は違うような。

もっとも藤子FのSF短編群が、当時はいまいち評価されてなかったことには違いはないが。
筒井康隆が年代別アンソロジーに入れたりSF者の評価はあったが。
永井豪よりは一般受けしてないかな。

189:愛蔵版名無しさん
20/07/29 18:05:33.22 .net
>>158
もう宗教の教祖様みたいだな
そこまで崇めないといけないのか

190:愛蔵版名無しさん
20/07/29 18:37:05.12 .net
本当に神様になっちまったからな

191:愛蔵版名無しさん
20/07/29 18:58:16 .net
>>186
逆だな
PTAの連中に焚書にされた

192:愛蔵版名無しさん
20/07/29 19:33:39 vJWuJ68w.net
>>181
メイン層はアトム放送時の60代から70代か
まだ生きてる人もそれなりにいるだろ

193:愛蔵版名無しさん
20/07/29 19:36:53.48 vJWuJ68w.net
>>185
70年代は手塚はBJが人気で藤子は落ち目なんだっけ
80年代はドラえもん、キテレツ、エスパーにリバイバルでオバQ、パーマンも高視聴率で
手塚はリバイバルアトムがコケて連載漫画もヒットせずで完全に立場逆転したな

194:愛蔵版名無しさん
20/07/29 19:56:48.13 kbjtxl3Z.net
>>190
知恵遅れにはアトムしか理解できんか
まあ、それ以前にこんな無礼者に名を悪用される
F先生が不憫でならんわ。

195:愛蔵版名無しさん
20/07/29 21:06:25 .net
>>186
福島民友新聞に載ってた記事だよ

196:愛蔵版名無しさん
20/07/29 21:19:42 .net
>>190
80年代はまだ子供達に娯楽がなかった時代だからね
今はドラえもんも低視聴率だから落ち目だな

197:愛蔵版名無しさん
20/07/29 21:44:09.94 .net
>>190
小学館も赤字転落で一時期の栄華か
藤子Fはジジイ向けだな

198:愛蔵版名無しさん
20/07/29 21:46:43.28 .net
>>190
この頃も手塚は24時間テレビの二時間アニメで例年大忙しだった
藤子Fはお呼びでなかったな

199:愛蔵版名無しさん
20/07/29 21:54:51.39 .net
>>191
昭和48年8月23日生まれ在日
無職ハゲデブ童貞ヤマモト一成age汚は
本当に知恵遅れが大好きだなw
まぼろしパンティに童貞を捧げるチョンw

200:愛蔵版名無しさん
20/07/29 22:22:42.63 .net
>>191
F先生への絶妙な誉め殺しだなw

201:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:14:01.50 .net
>>163
その時代なら貸本漫画があったよ

202:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:15:45.71 .net
アトムは超大ヒットしたけれど、一発屋なのかなあ
他に商業的に成功した漫画は聞かないね

203:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:17:14.36 .net
長編で売れなかったってタイトルのほうが珍しいぞ
バカかな?

204:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:22:16.84 9y+O7hrk.net
>>199
知恵遅れの一つ覚えやな
真面目に取り合うのもアホらしくなってきた
さて
治虫の国のアリスでも読むか。

205:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:25:50.06 .net
奇子とか七色いんことか細かく見たらそりゃいくらでもあるんだろうが
ここいらは本屋でよく並んでたの見た単行本だけれど売れてはなさそうだった
大友の短編集みたく取り敢えず本屋の棚には並んでる印象だったな

206:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:30:28.41 .net
知恵遅れというのは本当にその病気で苦しんでいる方々を差別する言葉だからな
使っちゃいけないよ

207:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:33:50.07 .net
アトム以外で商業的に大成功した漫画って何?
商業的成功とは菓子や玩具とかのキャラ商品が売れたってことな

208:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:39:11.44 .net
>>204
いきなり代表作の大ヒット作出しといて他に大成功した漫画とか聞くなよ
漫画作品としてならジャングル大帝やら火の鳥、どろろといくらでもあるだろ
この知恵遅れ

209:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:45:39.34 .net
>>203
同意だが在日ageキチは日本人の常識が無い
無教養、低学歴だから知恵遅れを連呼する。

210:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:50:12.65 .net
>>205
つまり商業的にはアトムだけの一発屋ってこと

211:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:51:28.57 .net
>>207
この知恵遅れ

212:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:56:01.21 .net
>>208
なら商業的に大成功した漫画を出せよ
ジャングル大帝チョコ? 火の鳥ガム?
聞かんなあ

213:愛蔵版名無しさん
20/07/29 23:59:46.37 .net
>>209
メルモちゃん

214:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:01:59.41 .net
>>209
おまえ自分で漫画と言いながらジャングル大帝チョコ? 火の鳥ガム?
だから知恵遅れは・・・
漫画については「ジャングル大帝やら火の鳥、どろろといくらでもあるだろ」と回答済み

215:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:04:36 .net
>>211

>>204をよく読めよ
アホ

216:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:05:58 .net
>>212
時代考証無視してるお前の考えた商業的に大成功した漫画に付き合う必要もない
義理もない

217:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:06:40 .net
知恵遅れはしつこい

218:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:07:02 .net
今日もドラえもんヲタ一名が糞マンガだけあって
孤軍糞闘か

219:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:08:53 .net
藤子Fのまんが道は小学館が引いたロータリー既定路線

220:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:10:03 .net
知恵遅れ在日童貞ヤマモトのおかげでスレが大賑わいw

221:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:12:49.22 .net
>>204
異色SFとかはミノタウルスにしろカンビュセスにしろ
どれも糞ぞろいだな

222:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:16:03.40 .net
>>207
一発屋とはドラえもんしかない
小学館専属マンガ家の藤子Fのことだな

223:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:18:48.44 .net
>>209
藤子Fは糞しか残せず死んじゃったな
意味のないマンガ家

224:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:21:55.18 .net
>>204
商業的の定義がヘンテコリンだな
今日もボキャ貧ここにありか

225:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:27:58.13 .net
>>220
うまい棒食ったことないのか?
袋にドラえもんの絵があるじゃないか!

226:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:32:27.69 ZCu3H/Zw.net
てゆうか ここは漫画家を語る掲示板で有り
商業的成功者を語る掲示板ちゃうんやが
ホンマに知恵遅れは金でしか物の価値が分からんねんな
しかも別に自身が儲けたわけやなく
また 儲けた人らは大概手塚ファンやのに否定するとは
あのな 世の中 金だけが判断基準ちゃうのよ
エエ加減理解せえよ。

227:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:32:40.19 .net
>>221
大学生の低学力化が問題になってるな

228:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:32:44.78 .net
うまい棒のはパクリキャラで公式じゃ無いしなぁ

229:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:34:04.02 .net
エエ加減w

230:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:37:18.51 .net
ドラえもんヲタ退散したのか
糞だね~

231:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:43:12.28 ZCu3H/Zw.net
>>209
ともかく
漫画の神様や漫画の王様に詫びろや
意味が分からんなら二度と来るな。

232:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:44:08.31 .net
>>207
変な論法だな高卒か?

233:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:47:16.13 .net
>>223
知恵遅れ大好き
昭和48年8月23日生まれ在日童貞ヤマモト一成
今日もライフワークの5ちゃんageクソレス
まぼろしパンティらぶスコッターw

234:愛蔵版名無しさん
20/07/30 00:53:10.99 .net
>>218
全て糞しかないのには呆れるな
糞色短編集にしとけ

235:愛蔵版名無しさん
20/07/30 03:30:43.77 .net
>>230
おまえは中卒並だな

236:愛蔵版名無しさん
20/07/30 03:31:30.34 .net
>>231
お前の頭に糞が詰まってるんだな
かわいそうに

237:愛蔵版名無しさん
20/07/30 06:10:00 .net
>>190
2作目のアニメ、52話きっちり放映してるんで、コケたとは言いがたいぞ。
しかも野球放送で飛んでるから放映期間だけなら1年以上になる。
裏番組は一休さんに、後半になるとDr.スランプがはじまる中でだぞ。

同じ水曜枠で打ち切られた他の番組、手塚のワンダービートSも含むが、それらに比べればコケてはいない。

238:愛蔵版名無しさん
20/07/30 06:13:14 .net
>>205
ジャングル大帝1作めのメインスポンサーは三洋電機なんだが。
なんせ、TV放映のオープニングの最後に歌の中で連呼するw
お菓子は作っとらんよ。お菓子しか基準を知らんのか?

239:愛蔵版名無しさん
20/07/30 07:23:00.74 .net
手塚>>>>藤子と言ってる人は
寅さん>>>>ジブリと言ってるもんだからな
もちろん他人の好みにケチつけるつもりはないがそれが世間の総意みたく言うな
自分がマイノリティであるとちゃんと自覚しとけ

240:愛蔵版名無しさん
20/07/30 08:14:05.24 .net
>>233
高卒登場!

241:愛蔵版名無しさん
20/07/30 08:15:33.73 .net
>>236
高卒でもコピペはできるんだな

242:愛蔵版名無しさん
20/07/30 08:16:04.23 .net
手塚のどろろは、水木しげる漫画と白土三平漫画を
足して2で割ったような漫画

243:愛蔵版名無しさん
20/07/30 08:50:43.73 .net
>>239
うん。否定はせんよ。
妖怪物や忍者物も人気の時期だしな。

244:愛蔵版名無しさん
20/07/30 09:05:39.42 .net
>>233
お前は顔面から糞があふれ出してるぞ
自分のことを心配しなよ

245:愛蔵版名無しさん
20/07/30 09:39:23.55 .net
>>236
言ってるもんだからな
この辺も高卒ならではだな

246:愛蔵版名無しさん
20/07/30 11:12:10 .net
藤子は国民的作品ドラえもんを生み出したが
手塚は一過性ブームレベルのものしか作れなかった
この差はでかいな

247:愛蔵版名無しさん
20/07/30 11:13:13 .net
>>239
それもコピペだな

248:愛蔵版名無しさん
20/07/30 11:13:37 .net
>>243
それもコピペだな

249:愛蔵版名無しさん
20/07/30 11:16:07 .net
水木を妖怪の総本山みたいに喧伝するのは違うでしょ
浮世絵でいーいのがいーっぱいあるのに

250:愛蔵版名無しさん
20/07/30 12:22:08.99 .net
>>243
高卒は思い込みがはげしいな
頭蓋内が糞で充満してるだけのことはあるな

251:愛蔵版名無しさん
20/07/30 15:34:26 .net
ディズニーがいなければ、手塚は居なかった

252:愛蔵版名無しさん
20/07/30 16:44:21 .net
そうでもない

253:愛蔵版名無しさん
20/07/30 17:54:22.20 .net
>>243
アトムは大ヒットしたが短期間だった
アトムの次に大ヒット漫画を生み出せなかったから、虫プロは潰れた
だからってアトムだけの一発屋と言うなよな

254:愛蔵版名無しさん
20/07/30 17:58:49.73 UryJio9k.net
>>250
知恵遅れの一つ覚えが出た
て言うか
手塚作品を読めや 君の脳では理解できまいが

255:愛蔵版名無しさん
20/07/30 18:17:38.85 .net
>>251
なら手塚先生をアトムだけの一発屋というなや
F先生だって合作のオバQを除外すれば、ドラえもんの一発屋じゃないか
ブーメラン

256:愛蔵版名無しさん
20/07/30 18:23:47.52 .net
>>250
またデタラメを。
虫プロはアトムに続いてカラーのジャングル大帝のどろろも制作しとるワケだが。
潰れたのは労働争議と人件費高騰による資金不足。そりゃ、動画作成は全て人力だし。
労働争議の原因は芸術家肌の手塚と、システマティックに製造を目指した現場との軋轢。

257:愛蔵版名無しさん
20/07/30 18:52:01 .net
>>251
中卒昭和48年8月23日生まれ在日童貞ハゲ
ヤマモト一成w
好きな言葉知恵遅れのチョンw
趣味は5ちゃんの幼稚なageレス
ブーメラン発言w

258:愛蔵版名無しさん
20/07/30 19:09:24 .net
【マンガお題】
空中でエスパー魔美に後背位で挑むパーやん

出来た者はフジオプロの職員室まで

259:愛蔵版名無しさん
20/07/30 19:10:26 .net
>>253
潰れる時にはアトムのころ程版権を独占できない状態だったからね
そりゃ資金繰りも苦しくなるわ

260:愛蔵版名無しさん
20/07/30 19:17:24 e8T99EQj.net
>>252
あんた勘違いしてへん?
一発屋ゆうてるのは知恵遅れであって
俺ちゃうで

にしてもここまで全否定されてて
よく同じ事を繰り返してられるな?

261:愛蔵版名無しさん
20/07/30 19:41:16.56 .net
>>257
昭和48年8月23日生まれまぼろしパンティらぶ汚
在日ゴキブリ童貞人間ヤマモト一成乙w
知恵遅れ大好きチョンw

262:愛蔵版名無しさん
20/07/30 19:58:05.07 .net
ドラえもんは誕生してから50年も稼いでるのに手塚漫画は全滅だからな
手塚で一番メディアミックス成功したアトムですら最早今の時代相手にされてねーし

263:愛蔵版名無しさん
20/07/30 20:16:09.37 .net
「キッズ・レボリューション」という
2014年のスウェーデン映画をさっき見たんだけど
主人公の少年はドラゴンボールのコミックス読んでたわ
手塚の漫画はスウェーデンには売ってないだろうな・・・

264:愛蔵版名無しさん
20/07/30 21:51:49 .net
>>259
オッ!高卒糞人間の登場だな

265:愛蔵版名無しさん
20/07/30 21:54:38 .net
>>260
少なくともドラえもんは皆無だろうね

266:愛蔵版名無しさん
20/07/30 21:57:31 .net
>>259
専属の藤子Fは小学館が最後の糞砦

267:愛蔵版名無しさん
20/07/30 22:42:28 bATht8J0.net
>>259
知恵遅れの一つ覚え御苦労様

こっちも一つ尋ねるがドラえもんは
稼いでる以外で
何処が好きなん?

268:愛蔵版名無しさん
20/07/31 01:11:23 .net
>>138
ヘタうったら信仰心足りないっていう宗教かよw

269:愛蔵版名無しさん
20/07/31 03:22:56.25 .net
>>265
藤子F狂のバイブルも糞色SF短編だっけ
100年ドラえもんは黄金色の装丁と糞をイメージしたものとなっている

270:愛蔵版名無しさん
20/07/31 03:25:46.99 .net
まぁしかし、アニメに関しては宮崎駿に完敗だな
さすがに手塚さんを擁護できない
愛人だという言い草も真剣にアニメに携わる人ならカチンとくるだろうな
「胡坐をかいて鯛が釣れるか」と

271:愛蔵版名無しさん
20/07/31 03:36:33.22 .net
>>253
どろろは打ち切りだし、
マーチャンダイジング収入を見込めなくなったのは辛いところ

272:愛蔵版名無しさん
20/07/31 04:14:38.35 .net
>>268
漫画は打ち切られたけどアニメは別に打ち切りではなかったような>どろろ

273:愛蔵版名無しさん
20/07/31 04:24:58.00 .net
『どろろ』は1969年にアニメ化され、ゴールデンタイムである19時半
からの放送でしたが、原作漫画と同じく暗い内容であったため全26話で
終了しています。放送開始直後から視聴率が低迷し始め、手塚治虫もア
ニメ版はもう少し明るい内容にするように製作スタッフに申し出てギャ
グ要素も組み込んだそうですが振るわず、『週刊少年サンデー』での原
作と同じくアニメ版も放送開始と同年に打ち切りとなってしまいました。

274:愛蔵版名無しさん
20/07/31 04:35:36.22 .net
この時間帯のアニメって4クール(1年)だと思うから打ち切り感あるんじゃね?
2クールで一オチで終わってるけど
スポンサーの受けがよく視聴率よかったら延長とか普通にあるから
(後番組のムーミンは2クールから延長された)
ちな、延長されたムーミン制作は虫プロに変更になった
(このへんWikiよりハイジの生まれた日、読んだほうがためになる)

275:愛蔵版名無しさん
20/07/31 06:42:28 .net
>>264
無学の馬鹿が知ったかで
何処が
ですかw
在日低学歴童貞昭和48年8月23日生まれヤマモト一成w
ageチョン知恵遅れ大好き爺いw

276:愛蔵版名無しさん
20/07/31 06:47:26 .net
age知恵遅れ大好きの日常w
クセのある間抜けな関西弁で同一人物とすぐわかるw
URLリンク(pic-b.com)

277:愛蔵版名無しさん
20/07/31 07:01:17 .net
アンチ手塚でも手塚信者でも、どちらに分かれて議論するのもいいんだが
知恵遅れという罵りはさすがに品がないな
もう少し何とかならんか

278:愛蔵版名無しさん
20/07/31 09:00:07 .net
>>267
アニメは制作費がかかることを例えてるだけ
スペル星人を欠番に追い込んだヤツのような感性だな

279:愛蔵版名無しさん
20/07/31 09:41:52.68 .net
手塚信者がいくら持ち上げても実際は市場価値殆どない糞コンテンツってのが現実だしな
大昔ヒットしたとか大声で叫んでも今現在も稼いでるドラえもんの方が遥かに商品価値高い訳だし

280:愛蔵版名無しさん
20/07/31 11:00:13 .net
>商品価値高い訳だし

だけど商品寿命というモンもあるわな
アトムは戦後から高度経済成長までだった
戦後の焼け跡世代の子供達に希望を与えた
それでいいじゃないか

ビッグヒットを続けるアンパンマン・ドラえもん・ドラゴンボールのほうが
金鉱を掘り当てたというか、むしろ特異なわけで

281:愛蔵版名無しさん
20/07/31 11:09:40 .net
ドラゴンボールは鳥嶋和彦(マシリト)のアドバイスも大きい
鳥嶋明の提出する第一案・第二案をことごとくボツにした手腕
マシリトと手塚が組んで仕事をすれば漫画史は変わっていた?

282:愛蔵版名無しさん
20/07/31 11:53:18 .net
アトムは上半身が裸だし、今だと児ポに抵触する恐れがある
時代が変わったというしかない

283:愛蔵版名無しさん
20/07/31 11:56:09 .net
児ポといっても海外での話な
日本ではまだ大丈夫だろう

284:愛蔵版名無しさん
20/07/31 12:32:52.92 ll8aWhw/.net
手塚信者だったけど
手塚が過去の遺物という現実を今まで見ないフリしてきたけどもう限界
今日から藤子信者になります

285:愛蔵版名無しさん
20/07/31 12:33:50.66 .net
>>276
オッ!高卒糞人間まだ生きてんのか

286:愛蔵版名無しさん
20/07/31 12:35:28.85 .net
>>281
もともと藤子F狂信者だろ
ミエミエ

287:愛蔵版名無しさん
20/07/31 12:46:46.82 .net
過去の遺物だの市場価値がないだの言ってるけど手塚プロの売上は20億あるんだな

288:愛蔵版名無しさん
20/07/31 12:54:30.88 .net
1969年版のアニメ版どろろは
黒澤映画を意識したんだろうけど白黒なんだよな
赤い血の色が団らんのお茶の間に流れないように
配慮したという話もある
しかし色がついてないせいで再放送しにくいという話もある
ところで今世界中で大ヒットしている
ゴーストオブツシマという外国産のゲームがある
鎌倉時代の日本が舞台で元寇がテーマになってる
このゲームには「黒澤モード」という機能があって
画面を白黒にして遊べるらしい
音声まで黒澤映画っぽく
こもった聞き取りにくい感じになるとか
時代劇で黒澤映画の存在はでかいなという話

289:愛蔵版名無しさん
20/07/31 13:05:25.76 .net
渋い時代劇だから白黒がカッコいいんだな
愉快なディズニー顔の手塚どろろが白黒になってもなあ・・・

290:愛蔵版名無しさん
20/07/31 13:35:52.72 .net
藤子Fや鳥山明の成長期には、
ディズニーや手塚のような偉大な漫画家がいたが、
手塚の成長期には、
ディズニー以外は大した漫画家がいなかったんだぞ。

目標があるほうが上達するんだよ。
悟空より悟飯のほうが、親父を参考にしたから早くスーパーサイヤ人になれたろ?

291:愛蔵版名無しさん
20/07/31 13:39:08.08 .net
漫画だって三十年たっても読まれなきゃ本物じゃないと思ってるんです。
今、描いているものも来世紀になって読まれなければ、失敗だと思います。
フェノロサが感嘆して「凍りついた音楽」と言ったという薬師寺の三重の塔、
ああいう年代を超越した作品は、漫画という常に不定形の文化には
存在し得ないものなのか。やはり大当たりする鳥山明のパターンが
漫画の姿なのか……。鳥山明にはかなわんです。(笑)
(一億人の手塚治虫 423)

292:愛蔵版名無しさん
20/07/31 13:57:50.72 .net
漫画家は他の漫画家と人気競争して
時として相手を蹴落とすこともあるだろうけど
読者はあの漫画家も好きだしこの漫画家も好きでいいじゃない
二股でも三股でも問題ない

293:愛蔵版名無しさん
20/07/31 14:27:42 .net
>>289
ましてや漫画家同士は師弟関係もあり、リスペクトもやっとるのにねぇ。

294:愛蔵版名無しさん
20/07/31 16:03:22.53 .net
すっかり「過去の人」になってしまった手塚
今でも読んでいるのは、年金もらいはじめた爺さん連中や
ごく一部の愛好家、マニアだけとなった
手塚は草葉の陰で泣いているだろうな

295:愛蔵版名無しさん
20/07/31 16:33:54.72 .net
年金世代は人口構成で唯一増えている部分で高齢化社会において期待できる市場
手塚作品が今後とも売上をあげ続けられる市場が約束されているのは実に心強い

296:愛蔵版名無しさん
20/07/31 17:04:45.90 .net
手塚さんで30年読まれている漫画ってあったっけ?

297:愛蔵版名無しさん
20/07/31 17:10:07.64 .net
もう死んだんだったけ

298:愛蔵版名無しさん
20/07/31 18:23:43 .net
本当の事を言っただけで激怒する手塚信者w

299:愛蔵版名無しさん
20/07/31 18:46:46.31 .net
>>295
オッ!高卒糞人間の破壊活動再開か

300:愛蔵版名無しさん
20/07/31 18:52:07.08 VKHRsMYZ.net
>>290
そうゆうこっちゃね
必死にF先生や鳥山氏の名を出して
手塚先生を侮辱してるが実際は両者とも手塚ファン
でリスペクトもしとるのに
知恵遅れは救い様が無いわ。

301:愛蔵版名無しさん
20/07/31 19:09:44.06 .net
>>293
秋田書店サンデーコミックスのどろろは初版以来50年現役だね
小学館専属の藤子Fは細々とてんとう虫コミックスだけだけどね

302:愛蔵版名無しさん
20/07/31 19:09:58.57 ?


303:??.net



304:愛蔵版名無しさん
20/07/31 19:57:55.51 .net
>>297
その上、間違った、勘違い内容で手塚批判につなげてるからなぁ。
Wikipedia読んでりゃ判るような間違い。
特にアニメに関しては宮崎駿筆頭に手塚批判があるのも確かなんだが。

305:愛蔵版名無しさん
20/07/31 21:45:22 .net
宮崎駿は面倒くさいよ
漫画に関しては手塚の模写そのものの絵柄で出版社巡りしてボロカスに言われその後似断念。
その後アニメ業界に入ってアニメーターの給与問題で手塚批判。

306:愛蔵版名無しさん
20/07/31 23:42:46.83 .net
宮崎駿の手塚批判は東映動画のアニメーションが手塚のTVアニメに叩きのめされたことへの逆恨み

307:愛蔵版名無しさん
20/08/01 00:22:28.69 s9HPoWlL.net
>>299
省みるも何も漫画の神様や
その追従者まで揃って侮辱する奴には
知恵遅れ呼ばわりが相応しいで。

308:愛蔵版名無しさん
20/08/01 00:59:20.57 .net
俺は手塚ファンだけど、このスレに巣くう手塚信者とは少し違う感じ
手塚さんの負の要素をすべて認めた上で手塚さんが好きなんだ
今の若者に殆ど読まれていないのも事実だし
ドラえもんのような長期のヒット作に恵まれなかったのも事実
だからどうだと言うのだ?
事実を受け入れられないなら手塚信者なんて、やめちまえ

309:愛蔵版名無しさん
20/08/01 01:04:52.90 v5AhBy45.net
>>304
知恵遅れさん
自作自演お疲れ様です。

310:愛蔵版名無しさん
20/08/01 01:10:05.63 .net
>>305
お前は手塚さんの名前をダシにして、ただ人を侮辱したいだけだろ
手塚さんもあの世で悲しんでいると思うぞ

311:愛蔵版名無しさん
20/08/01 01:18:15.82 .net
>俺は手塚ファンだけど、
わざわざ煽りですよって宣言ですかぁ~?

312:愛蔵版名無しさん
20/08/01 01:18:31.26 .net
手塚さんは好きだが、手塚信者はこれだから好きになれない
阪神タイガースは嫌いじゃないが、
タイガース信者が柄が悪くて好きになれないのと似ている

313:愛蔵版名無しさん
20/08/01 02:05:13 .net
豆知識
田中亜土夢(アトム)というサッカー選手がいる

314:愛蔵版名無しさん
20/08/01 02:50:54 OORGva9e.net
>>301
っていうかホントは給与形態、3つに分けるような東映が悪いんやん
アニメ制作テレビがメインになったからよりヒドくなったから
手塚に責任なすりつけるような状態なってるけど

315:愛蔵版名無しさん
20/08/01 03:06:47 YvnQlZ4q.net
>>308
まあ 別に知恵遅れさんに好かれたいとは思わんし

て言うか 手塚先生を罵りたいが為に
他先生まで巻き込んでる事を恥んかい!

316:愛蔵版名無しさん
20/08/01 03:19:19.42 6X/QuGeQ.net
>>311
自らを省みなさい

317:愛蔵版名無しさん
20/08/01 03:31:03.91 .net
>>311
夏休みで子供たちも見てるぞ
恥ずかしくないのか?

318:愛蔵版名無しさん
20/08/01 03:46:22 .net
>>311
俺は手塚先生を罵ってはいないぞ?
ただ、信者みたいにマンセーもしない
等身大の手塚治虫と向き合うだけだ

ここは北朝鮮ではないのだから

319:愛蔵版名無しさん
20/08/01 04:33:47.43 .net
>>276
お前の言っている事は殆ど正しい
(糞コンテンツというのは頂けないが)
不満なら手塚信者は正々堂々と反論すればいいだけ
「知恵遅れ」とか感情的な言い返ししかできないのは情けない限り

320:愛蔵版名無しさん
20/08/01 04:37:29.73 .net
>>315
自画自賛か?w

321:愛蔵版名無しさん
20/08/01 04:55:54 .net
正々堂々と反論できなければ、お前もその意見を認めた事になる
認めていないなら反論すればいい
感情的なツッコミはいらない

322:愛蔵版名無しさん
20/08/01 06:39:05.66 .net
>>301
むしろ生前は神格化されて言えなかったことを言ってくれた
アニメ業界で手塚治虫のやり方を認めていた人なんていないでしょ
虫プロなんてアンチ手塚治虫でテクニックを上げたようなもんだ
手塚治虫の妨害から生まれたのが各種の演出なんだもん

323:愛蔵版名無しさん
20/08/01 08:09:16.72 .net
どおいう妨害だ?

324:愛蔵版名無しさん
20/08/01 08:16:52.14 .net
>>316
糞人間とは別人
高卒には書けないな

325:愛蔵版名無しさん
20/08/01 08:36:41 .net
ええい、わからず屋めえっ!

326:愛蔵版名無しさん
20/08/01 09:51:56.70 .net
ドラえもんやくまモンとストーリー漫画のキャラを同列に語るなよ

327:愛蔵版名無しさん
20/08/01 09:59:56.49 .net
>>318
妨害しなければ生まれなかったのか?

328:愛蔵版名無しさん
20/08/01 10:01:34.41 .net
>>321
感情的なツッコミ

329:愛蔵版名無しさん
20/08/01 10:12:46.09 .net
結局アトムは悪人を説得できず、暴力で解決する。

330:愛蔵版名無しさん
20/08/01 10:24:25 .net
>>325
オッ!高卒糞人間は糞で解ケツか

331:愛蔵版名無しさん
20/08/01 11:09:20.66 .net
言葉の暴力という物がある
暴力を使う人は最初から理解し合おうなんてしてない
じゃあ目的はなんだ? と推測してみるに
動物の根源でもある快楽でも求めてるんだろうか知らんけど

332:愛蔵版名無しさん
20/08/01 11:25:00.87 .net
相手のレベルに応じた表現こそが相手に理解させ得る
学習雑誌のドラえもんもそういうこと

333:愛蔵版名無しさん
20/08/01 11:41:30.21 PSlkFyo9.net
>>322
ドラえもんは手塚よりもストーリー漫画でしょ

334:愛蔵版名無しさん
20/08/01 11:43:26.58 PSlkFyo9.net
>>288
鳥山はその時代限定の商品と言ってるが
その鳥山作品が手塚の言う年代を超越した作品になるとは皮肉

335:愛蔵版名無しさん
20/08/01 11:43:56.10 .net
ドラえもんてギャグ漫画じゃなかったの?

336:愛蔵版名無しさん
20/08/01 12:03:24.07 .net
>>329
学習誌の小学生向け


337:ストーリーな エルマーの冒険とか少年探偵団とか アドルフや奇子を小学生には無理



338:愛蔵版名無しさん
20/08/01 12:04:28.79 .net
>>330
Dr.スランプは最近見かけないけどな
無理があるな

339:愛蔵版名無しさん
20/08/01 12:06:38.99 .net
>>323
そりゃあそうだよ
あの劣悪な条件からリミテッドアニメ特有の技術が生まれて
それを逆手にとって芸術的にしたんだもの
虫プロスタッフは手塚治虫をほとんど憎んでいたとは当時の証言
そりゃあ手塚治虫が制作を送らせて困らせてんだもんなあ

340:愛蔵版名無しさん
20/08/01 12:46:44 .net
>>330
なぐるける、だからな
ブルースリーが今でも人気なのと同じ

341:愛蔵版名無しさん
20/08/01 12:48:23 .net
>>332
「を」の使い方を学習し直そう

342:愛蔵版名無しさん
20/08/01 13:30:28 .net
>>334
支離滅裂で何を言いたいのかわからんわ

343:愛蔵版名無しさん
20/08/01 13:32:55 .net
>>331
ぜんぜん面白くないのでギャグマンガでもないだろうね
ドラえもんはただのグッズキャラ

344:愛蔵版名無しさん
20/08/01 13:34:28 .net
>>336
全く問題ないね
この機会に指導してあげようか

345:愛蔵版名無しさん
20/08/01 13:43:43 .net
>>339
してください

346:愛蔵版名無しさん
20/08/01 13:48:38 .net
>>340
まずは該当文を適切に書き直して

347:愛蔵版名無しさん
20/08/01 14:20:12.42 .net
>>337
馬鹿は参加しないでくれ
しかし>>337みたいな頭の悪い老人は早くこの世界からいなくなってほしいわ
手塚治虫のファンを名乗るのもおこがましい
こんな人間でも親がいて子供がいるかと思うと世も末ですね
こんな人間を減らすために手塚治虫は頑張ってきたのに
今後人間を名乗らないでください

348:愛蔵版名無しさん
20/08/01 14:35:53.79 .net
>>342
思い込みで構成された脚色は世の中では通用しないぞ

349:愛蔵版名無しさん
20/08/01 14:37:02 .net
>>342
興奮ぶりに笑えるんだけど
血圧の急上昇は大丈夫か

350:愛蔵版名無しさん
20/08/01 14:45:56 .net
>>342
馬鹿でも参加できるのが5ちゃん
馬鹿の受け皿
むしろ馬鹿しかいないだろうな

351:愛蔵版名無しさん
20/08/01 14:58:10 .net
社会で通用しない馬鹿の吹き溜まり
それが5ちゃんだ!

352:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:14:52.52 .net
>>341
お父さんかお母さんか
学校の先生か塾の先生に聞いてごらん

353:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:25:53 .net
>>347
無意味な行動は時間の無駄なのでけっこうです

354:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:26:04 .net
一枚の絵だけで、あるいは極限まで枚数をけずって
いかにド迫力の躍動感を生み出せるかが
日本流リミテッドアニメの歴史ではあるが
それは手塚治虫がどうとかというより
限られた予算や時間との戦いだったんじゃなかろうか

手塚治虫はヌメヌメアニメを目指していた

355:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:27:36 .net
>>347
基本的学力のほうは大丈夫かいな?

356:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:32:59.42 .net
>>347
藤子Fのマンガからは何も得るものがないぞ

357:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:34:46.83 .net
>>342
毎度支離滅裂で救いようがないな
馬鹿でも程がある

358:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:39:02.98 .net
>>347
無意味な人間は所詮、無意味なことしか言えないな

359:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:41:14.33 .net
>>351
5ちゃんと同じただのヒマつぶし

360:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:43:00.76 .net
>>347
アンタいつも支離滅裂ね

361:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:51:07.00 .net
>>339
ほら早く指導してくださいよ

362:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:54:29.48 .net
>>356
支離滅裂な人には無理という�


363:アとがわかりました



364:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:55:40.71 .net
>>356
無意味な人間には何をしても無意味だしな

365:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:57:09.02 .net
藤子Fのドラえもんそのままだな

366:愛蔵版名無しさん
20/08/01 15:58:29.33 .net
>>356
引き続きドラえもんでも読んどいてください

367:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:00:02.22 .net
血圧計持ってる?

368:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:02:28.33 .net
>>349
手近なところでは秋田書店のテレビアニメ創作秘話だな

369:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:03:36.45 .net
>>332
たぶんだけど
アドルフや奇子を(読みこなすのは)小学生には無理
と言いたいと推測はできるけど
他人の言いたいことを他人が想像で補わなきゃいけないなんて
文章としては成立していない
だいたい推測が正しいとも限らないし
よって括弧の中は省略できない
さて指導よろ

370:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:03:43.45 .net
>>347
血圧計なければ父母や教師から借りるこっちゃな

371:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:05:15.30 .net
>>363
同じageでも、いつもの知恵遅れ連呼低学歴馬鹿とは一味違うな。

372:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:06:46.79 .net
>>363
をの用法が適切かどうか指摘してるんですけどね

373:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:11:43.76 .net
>>365
オッ!高卒糞人間登場したな

374:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:14:16.58 .net
高齢者が詐欺に引っかかるのは
詐欺師が言ってもいないことを自分勝手に補完・解釈して
分かった気になるからなんだよ
この流れを見ても
どれが誰の書き込みか分かってないで
やみくもに噛み付いてる

375:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:17:13.46 .net
>>366
括弧の中を省略するなら「を」は不適切でしょ
俺なら「を」のかわりに「は」を使うがな

376:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:19:24.82 .net
藤子Fのマンガしか読まないからそういうことになる

377:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:20:31.26 .net
答えを言ったら意味ないだろ
指導してもらえなくなる

378:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:25:47.53 .net
オッ!高卒糞人間への指導スレになってるな

379:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:26:51.66 .net
【漫画】 手塚治虫をぶん殴った男の末路がこれ [604928783]
スレリンク(poverty板)

380:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:33:33.97 .net
>>347
支離滅裂な指導だな

381:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:35:25.57 .net
>>342
これが指導とやらか?

382:愛蔵版名無しさん
20/08/01 16:36:26.20 .net
まともに指導せんかいコラ!

383:愛蔵版名無しさん
20/08/01 17:54:24 .net
手塚を褒めれば高尚な日本人だと思われる勘違い在日w
知恵遅れと連呼すれば自分はまともだと思われると勘違いする低能w
トイレでウンコを流さず、5ちゃんでageまくり
の厚顔無恥なクソ人間w

384:愛蔵版名無しさん
20/08/01 18:28:23 .net
支離滅裂ってのが今のはやりかな

385:愛蔵版名無しさん
20/08/01 18:29:43 .net
>>373
マジか最低だな手塚

240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16c7-UD9X) 2020/08/01(土) 17:04:51.29 ID:TCYeMaJJ0
手塚治虫自身がクソ野郎だからな
好きなアイドルに(出版社の力で)会わせてくれなければ書かないとか
無理いうから

んで会わせてやると 一話だけ書いて
つぎはあの人とあの人 って要求がエスカレートしていく

それで編集が自社ビルの4階にカンヅメにして
書くまで出しませんっていったら窓から飛び降りて逃げたからな
警察呼んでくれーって大声で外に叫んで警察呼んだり
新幹線も止めたし

無茶苦茶vs無茶苦茶の戦いよ

でもこれは日本のどこでもみられた

芸能界なんてもっとすごくて 裕次郎はスポーツカー数台買って

公道でレースしてたんだからな 銀座で 仲間と 警察が来た


386:けど パトカー何台も 後ろに従えて逃げまくって 最後に車から出てきて 俺だよ って言ったら 所長がファンで 娘の結婚式に出る代わりに何のおとがめもなかったとか そんな時代だから 死者出てるんだぜ 嘘だけど



387:愛蔵版名無しさん
20/08/01 18:39:27 .net
支離滅裂だな

388:愛蔵版名無しさん
20/08/01 20:06:50.93 soC7zrAR.net
>>378
らしいな まあ夏休みやし。

389:愛蔵版名無しさん
20/08/01 22:03:16.87 .net
毎日ageで5ちゃん三昧の無職>>381
毎日夏休みやけどなw

390:愛蔵版名無しさん
20/08/01 22:21:26.66 .net
毎日が夏休みage汚
コロナを口実に家に引きこもり、連日5ちゃんageレス祭り
好きな言葉は知恵遅れ
視たい
統一教会

391:愛蔵版名無しさん
20/08/01 22:48:28.78 E0kAC26y.net
有る意味
知恵遅れの希望通りのスレッドになってしまったかな?
まあ支離滅裂な展開やけど
それでも手塚漫画はシェイクスピア作品や源氏物語の様に
500年立っても1000年立っても残るで。

392:愛蔵版名無しさん
20/08/01 22:55:32.12 .net
知恵遅れ大好きage汚登場
スレ主気取りの無職童貞スコッター
ヤマモト一成w

393:愛蔵版名無しさん
20/08/01 22:59:50.86 .net
>>384
低能君。
500年経つと書くんだよ。なりすまし日本人
ヤマモト一成w
おまえアホだし、働かないし、ニンニクと
ウンコの臭いがするし、迷惑なんだよw
有る意味と日本人なら書かないよw

394:愛蔵版名無しさん
20/08/01 23:06:16.06 .net
>>384
展開火傷w

395:愛蔵版名無しさん
20/08/01 23:49:32.11 .net
>>384
漢字間違ってるよ恥ずかしい

396:愛蔵版名無しさん
20/08/01 23:51:38.83 .net
アメリカ人がドン引き。「スタジオジブリが月給わずか20万円でアニメーター募集してるぞ…」 [177921374]
スレリンク(poverty板)
手塚の伝統は宮崎駿に受け継がれた

397:愛蔵版名無しさん
20/08/02 00:13:29.00 yXoogscV.net
現実の虫プロの人らは大金を貰ってたが。

398:愛蔵版名無しさん
20/08/02 00:22:32.02 .net
ageるなハゲ!
誤字ばかりで恥ずかしい!

399:愛蔵版名無しさん
20/08/02 00:29:12.40 .net
>>390
ひがむなよ。
5ちゃんばかりやってないで働けば?

400:愛蔵版名無しさん
20/08/02 00:46:59.63 .net
>>389
それ月給でしょ
普通のアニメ会社なら、出来高払いじゃないの?

401:愛蔵版名無しさん
20/08/02 04:47:16 .net
>>384
>500年立っても1000年立っても

他の誰かも指摘しているが
「500年経っても1000年経っても」と書くのが正解
本当は知恵遅れって、お前自身のことじゃないのか?

402:愛蔵版名無しさん
20/08/02 05:22:25 VQYgCflu.net
>>393
日本は基本出来高。どんなにショボい難しいに関わらず基本一枚単価一緒
切ないねw
描かなくてもお金もらえるってスゴいことwそれこそ業界の形態変えて月給制
ジブリは頑張ってこれだけど手塚やってた時代と違う前提無視して同列に並べるって
389はホント印象操作なマスゴミみたいなことするな

403:愛蔵版名無しさん
20/08/02 06:39:51.14 .net
虫プロは原則的に全社員月給制で初任給は当時の高卒国家公務員より若干高かった
出来高契約(W3オープニング原画の大塚康生など)もあったが特別なケース
月給制アニメーターを多数抱えて肥大化する人件費はやがて虫プロの経営を圧迫した
虫プロの倒産以前からアニメーターの契約社員化を進めた東映動画を嚆矢に出来高払いが一般化する

404:愛蔵版名無しさん
20/08/02 07:56:42 .net
手塚信者とアンチ手塚に分かれて、手塚の功罪を議論するのも
趣向が変わっていいんじゃないかと思うけど、
知恵遅れとか言って人格攻撃してくる人は良くないね

405:愛蔵版名無しさん
20/08/02 09:51:07.99 .net
知恵遅れとか平気で使う人に手塚治虫を語られると、手塚治虫を汚されているようで不愉快。
しかも500年立つとか間抜けな誤字で、間抜けな
内容。消えて欲しくなる。

406:愛蔵版名無しさん
20/08/02 10:30:00.75 .net
>>394
その代わり動画だと月に200枚描いても800枚描いても同じ月給なわけで
そりゃ枚数上げてる人なんかからは不満も出るだろう(まあ実際はノルマもあるがね)
それに月給制やってるのはジブリだけじゃないぞ

407:愛蔵版名無しさん
20/08/02 10:44:07.70 .net
>>397
知恵遅れを連発している文章の中身が低質過ぎるよね。公共の場で放送禁止用語を叫び続ける危険人物に通じるものがある。

408:愛蔵版名無しさん
20/08/02 11:13:01.37 .net
>>342
これも危険人物。相模原殺傷事件に通じるものがある。

409:愛蔵版名無しさん
20/08/02 12:32:22 IZer9Jbu.net
>>384
既に40年前には過去の遺物化してた手塚と
教科書にも載ってる世界的なシェイクスピアや源氏物語と比べるな

410:愛蔵版名無しさん
20/08/02 12:54:40 .net
>>402
同意。
引き合いの選別の的外れぶりに呆れた。

411:愛蔵版名無しさん
20/08/02 13:02:19.45 .net
>>399
割り当て制みたいなので
じっくり取り組めるとかじゃないの?
納品日が近づくとその限りでないような気もするが

412:愛蔵版名無しさん
20/08/02 13:28:26 .net
>>402
知識の引き出しが少ないんだろうね。

413:愛蔵版名無しさん
20/08/02 13:58:48 .net
オッ!高卒糞人間の反撃だな
目糞鼻糞の争いということか

414:愛蔵版名無しさん
20/08/02 15:02:38.10 .net
>>406
信者アンチ双方の危険人物代表戦だよ

415:愛蔵版名無しさん
20/08/02 15:24:04.29 .net
確かに高卒っぽいな
知恵遅れとかw

416:愛蔵版名無しさん
20/08/02 16:02:32 .net
藤子Fファンの中の大きいお友達って難しいな
というイメージだが、ソフトバンクのCMが炎上?してるらしいな
ドラえもんの原作に対してリスペクトが足りないんだとさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch