魁!!男塾 第百五十一の凶【彼に永遠の死を】at RCOMIC
魁!!男塾 第百五十一の凶【彼に永遠の死を】 - 暇つぶし2ch206:愛蔵版名無しさん
19/02/06 08:15:01.11 .net
ミヤレに限らんけど描いていくうちに良くも悪くもこなれてくるからね
ぎこちなさが取れて洗練されていくが、いい意味でのアクの強さもなくなっていく

207:愛蔵版名無しさん
19/02/06 08:36:58.22 .net
桃とか初期のやや台形気味のどっしりした体格にあの不敵な笑みが頼もしくて好きなんだがな

208:愛蔵版名無しさん
19/02/06 14:05:02.43 .net
いつから桃のスカーフなくなったっけ?

209:愛蔵版名無しさん
19/02/06 14:20:40.01 .net
邪鬼にやられた富樫の手当てにスカーフ使って、それ以降巻いてない
あれかっこよかったから残念だわ

210:愛蔵版名無しさん
19/02/06 15:36:57.27 .net
あの長さはマフラーじゃないか
飛行機乗りみたいで好きだな

211:愛蔵版名無しさん
19/02/06 15:49:56.11 .net
今では血染めとなったそのスカーフは富樫が持っていて、
桃のピンチに振りかざすと形勢逆転……ないか

212:愛蔵版名無しさん
19/02/06 16:03:33.09 .net
3大スカーフ男子
桃・リヴァイ あと誰?

213:愛蔵版名無しさん
19/02/06 16:15:07.04 .net
島村ジョー(009)と言いたいところだが梁山泊戦士も巻いてるよな

214:愛蔵版名無しさん
19/02/06 17:16:24.49 .net
蒼傑は月光にピアス壊されてからつけてないけど
一個しかないお気に入りだったりしたのかな

215:愛蔵版名無しさん
19/02/06 20:56:31.62 .net
「ウィリアム・テルの涙」みたいな名の秘宝のピアスだったのかもしれん

216:愛蔵版名無しさん
19/02/06 21:07:57.58 .net
>>206
銀魂の近藤

217:愛蔵版名無しさん
19/02/06 21:13:01.95 .net
>>196
それはお主が左右不対称性の強い顔である事を示す
鏡で見慣れたお主の顔と写真や動画映像で映るお主の顔は左右逆である

218:愛蔵版名無しさん
19/02/06 21:27:06.50 .net
そういや塾長も手鏡で自分の顔見ながら「ウ~、シブイ」とかぬかしてたのう

219:愛蔵版名無しさん
19/02/06 23:39:06.15 .net
意外におしゃれに関心あるんだよ

220:愛蔵版名無しさん
19/02/06 23:56:34.67 .net
三号生は外見も個性的なメンバーが揃ってるからのう

221:愛蔵版名無しさん
19/02/07 00:30:07.78 .net
身だしなみは男のダンディズムだからな

222:愛蔵版名無しさん
19/02/07 01:10:19.41 .net
キャー
臣人~

223:愛蔵版名無しさん
19/02/07 01:10:38.27 .net
腹とか腕とかのよくわからんプロテクターもアクセサリーみたいなもんか

224:愛蔵版名無しさん
19/02/07 01:28:17.76 .net
羅刹は八連の時は飾り気のないグルグル輪っかの防具だったけど
それではセンクウと被ると思ったのか、天挑では棘とか宝石をあしらったゴージャスな防具にチェンジしてたな

225:愛蔵版名無しさん
19/02/07 02:58:55.73 .net
>>215
極道だって面子は履いてる靴で決まるっていうしな

226:愛蔵版名無しさん
19/02/07 07:44:43.10 .net
防具のデザインは出番のたびにコロコロ変わる奴も多いしな
ただし回想シーンでの防具は回想してる時に準拠するというのも変な話

227:愛蔵版名無しさん
19/02/07 08:02:57.40 .net
防具こそ簡素だが胸元には一輪の薔薇を飾って出ていくセンクウ
敵からは何だこの気障男と思われているかもしれない

228:愛蔵版名無しさん
19/02/07 09:41:28.99 .net
逆立ちする前に一回外してどっかにしまったな
結局ちょっとの間しか付けてなかった

229:愛蔵版名無しさん
19/02/07 12:53:36.78 .net
思うんだが腕につけてるプロテクター、鉄製であんな厚くてゴツイやつ付けてたら
そうとう重いはずだが平気なのかのうあいつら

230:愛蔵版名無しさん
19/02/07 13:00:57.88 .net
不意打ちや未知の武器で腕とか手首をスパッとやられるよりはマシなんだろう

231:愛蔵版名無しさん
19/02/07 14:45:46.49 .net
あれ着けたまま入水しても沈まないから鉄製じゃないんだろうな
あの世界にしか存在しない特殊金属では

232:愛蔵版名無しさん
19/02/07 16:14:33.02 .net
鉄のように見えるが革鎧の一種とも考えられるな

233:愛蔵版名無しさん
19/02/07 18:33:11.95 .net
実際JAP工房のサイトで金属製の西洋甲冑にしか見えないが
実際の素材は皮革って衣装を見たことがあるな

234:愛蔵版名無しさん
19/02/07 18:3


235:7:01.30 ID:???.net



236:愛蔵版名無しさん
19/02/07 18:44:56.79 .net
センクウの付けてるグルグルの壊れ方は金属っぽくなかったな

237:愛蔵版名無しさん
19/02/07 18:53:10.25 .net
でも金属なら金属で
あんなゴワッと砕け散るような破壊にはならないな。粘りがあるから凹んだり
歪むような変形になる

238:愛蔵版名無しさん
19/02/07 19:10:51.64 .net
なんか陶器みたいな割れかたするよな
…陶器か?

239:愛蔵版名無しさん
19/02/07 19:18:25.42 .net
石作りとか
まあ、鋼の刃やマグナムスチールも
同じ壊れかたするけど

240:愛蔵版名無しさん
19/02/07 20:04:37.99 .net
聖闘士の聖衣もあんな壊れ方するよな
もしかして塾生たちの防具も同じ材質だったりして、オリハルコンとか

241:愛蔵版名無しさん
19/02/07 20:23:26.40 .net
光を集める性質は無いものの、確かにオリハルコンと同じ壊れ方をするのう
つまり聖紆塵の持ってたシャイニング・ゴッド・ハンズは黄金聖闘士用で
他の塾生の防具は青銅聖闘士用の素材と考えれば……

242:愛蔵版名無しさん
19/02/07 20:30:43.20 .net
リンかけのギリシャ代表とかのノリだわな、十六闘神は

243:愛蔵版名無しさん
19/02/07 20:52:32.79 .net
リンかけのは「ギリシア十二神」だったな

244:愛蔵版名無しさん
19/02/07 21:27:26.60 .net
松尾が「フレ~ッ!フレ~ッ!男塾十六戦士ーっ!」とエールをきったとき
語呂悪っと思ったのは俺だけではあるまい

245:愛蔵版名無しさん
19/02/07 21:33:21.76 .net
焼入れした鋼は硬くなるが同時に脆くもなるんじゃ

246:愛蔵版名無しさん
19/02/07 22:20:08.82 .net
伊達の手首のプロテクターがセティの硫酸シャボン玉で溶けた時、
富樫虎丸が「鋼鉄製」って言ってたな

247:愛蔵版名無しさん
19/02/07 22:42:44.44 .net
意外と硬くて壊れないのが富樫の学帽の徽章

248:愛蔵版名無しさん
19/02/07 22:58:02.82 .net
センクウって実は義足ってことはないか?
なんか足のかなり内側から刃が飛び出てる感じで足の中は空洞なんじゃないかと思ってしまう

249:愛蔵版名無しさん
19/02/07 23:22:20.37 .net
ユニコーンの角は義角だよな
飼い主のコスプレに付き合わされたあげくそれが突き刺さって死ぬとかマジで可哀想だな

250:愛蔵版名無しさん
19/02/07 23:58:59.11 .net
軍馬はみんなかわいそうだよ
人間の戦争なんぞに付き合わされて

251:愛蔵版名無しさん
19/02/08 00:21:19.25 .net
酔傑の馬、梁山泊陣地にいた馬、スコルピオンの馬……
確かにろくな目に遭ってないな

252:愛蔵版名無しさん
19/02/08 00:24:59.19 .net
馬に限らず動物はみんなロクな目に合ってない

253:愛蔵版名無しさん
19/02/08 00:50:54.60 .net
冥凰島の中を長距離移動すること(優勝すること)を見越して
最初から馬に乗ってきた梁山泊に大会王者の余裕と貫禄を感じたな

254:愛蔵版名無しさん
19/02/08 00:52:02.87 .net
考えてみりゃ月光は馬二頭も殺してるんだな
でもケンタウロスがまともな奴だったら、明らかに頭貫いてたユニコーンも
「急所は外してある」の一言で実は助かってて、
後に月光の配下に鞍替えして再登場してたかもしれんな
似たようなパターンが他にもあったような

255:愛蔵版名無しさん
19/02/08 06:48:50.83 .net
三猿だな

256:愛蔵版名無しさん
19/02/08 06:56:45.47 .net
そういやジェセルが使役してた蟻も 、あのまま闘場に散らばっていったまま
溶岩に呑まれてしまったのか

257:愛蔵版名無しさん
19/02/08 07:35:10.86 .net
>>242
そもそもケンタウロスは人馬一体だから人間部分も馬部分もケンタウロスだろうに
なんでわざわざユニコーンのコスプレさせたんだろうか

258:愛蔵版名無しさん
19/02/08 08:45:50.23 .net
一角獣!かこいい!って思ったんだよ

259:愛蔵版名無しさん
19/02/08 09:07:03.86 .net
とにかくギリシャっぽい用語を難読漢字に変換して
それに相応しいビジュアルをデザイン�


260:キるという作業の中 何かが混線してしまったんだよ



261:愛蔵版名無しさん
19/02/08 12:49:32.04 .net
>>250
せめて名前を健太(人間)とウロス(馬)にしてほしかったよな

262:愛蔵版名無しさん
19/02/08 13:59:08.85 .net
兜をタウと読ませるセンスは結構好きだ

263:愛蔵版名無しさん
19/02/08 20:39:12.04 .net
ブラックエンジェルズに魔導沙(まどうさ)ってのが出てきたな
最初は普通の見た目の女性だったのに後半で案の定、髪の毛が蛇になった

264:愛蔵版名無しさん
19/02/08 20:46:15.50 .net
清らかな乙女しか背に乗せない神獣の名を付けられてるのに
太腿ぶっといガチムチのおっさんを乗っけなきゃならないのかわいそう

265:愛蔵版名無しさん
19/02/08 21:31:21.04 .net
ケンタウロスって名乗るのと
馬に角つけて調教するのと
サッカーをマスターるするのと
どれが一番先だったんだろうな

266:愛蔵版名無しさん
19/02/08 21:57:42.49 .net
サッカーで鍛えた馬並の下半身を誇り、当初はそこからケンタウロスと名乗ったのでは
つまり、サッカー→ケンタ→ユニコーンの順じゃないか
何よりゼウスは地に降りたケンタの実力を高く買っていたから
ユニコーン乗馬以前に既に格闘家として鳴らしていたことが窺える

267:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:18:12.94 h9S+g4Z1.net
ペットかわいがり度
猿宝>命より大事な壁>マハール>悲しむ壁>ゴバ(敵時)、蓬傑、フビライ、スパルタカス>道具の壁>ケンタウロス
こんな感じかな

268:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:20:44.30 .net
ディーノは鳥を細目に撃ち落とされた時に悲しまなかったと言うか、
悲しむような暇も無く本人もやられたと言うか……

269:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:25:02.06 .net
搴兜稜萃「見せてやろう、サッカーにおける全ての技は古代ギリシアで完成していたことを!
       秘技、淤凛葡繻ダーク・イリュージョン!」
富樫「な……なにーっ 搴兜稜萃の野郎が突然暗黒空間を高速移動しているーっ!!」
虎丸「いやそれよりあれサッカーの技なのか!?」
雷電「し……信じられん ダークイリュージョン あの秘技を今も使える者がおったとは……」
虎丸「いるのかーっ!?」

270:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:25:26.49 .net
雪ネズミはあとでスタッフが美味しく頂きました

271:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:35:53.64 .net
>>259
そういうランク作るなら動物使い全てを対象にしないとなあ
ホルスはマハールと同等かそれ以上だろ
あとフビライはそもそも飼い馴らしてすらいない

272:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:38:58.16 h9S+g4Z1.net
考えてたら意外とペット飼ってる奴多くてめんどくさくなってスマンコ

273:愛蔵版名無しさん
19/02/08 22:56:23.33 .net
ユニコーンはケツからも三本くらい角が生えてたがあれは予備の角なのかな

274:愛蔵版名無しさん
19/02/08 23:17:22.57 .net
フッフフ、猿のために男塾の数少ない黒星となり己の命を落とした雷電を忘れておいて面倒くさいで済ませるとは
雷電を貶めているとみせかけて同情をあつめようとする雷電>>259殿乙

275:愛蔵版名無しさん
19/02/09 00:10:19.65 .net
椿山のピーコ…忘れられるとは

276:愛蔵版名無しさん
19/02/09 00:25:03.29 .net
馬之助に食われたのは気の毒だったが
その前に寮の巡検で引っかからなかったもんだと思う
私物の持ち込み煩そうなのに

277:愛蔵版名無しさん
19/02/09 00:35:33.63 .net
知ってたけど食べ頃になるまで泳がせてたんじゃね
鳥なのに泳がせておくというのも変だが

278:愛蔵版名無しさん
19/02/09 00:48:04.38 .net
椿山「ペット連れ込み禁止とは書いておらんしな」

279:愛蔵版名無しさん
19/02/09 07:57:56.35 .net
>>258
馬並の下半身で別の光景を想像した
塾長の孝行息子にも匹敵しそうな

280:愛蔵版名無しさん
19/02/09 08:30:07.14 .net
動物はともかく、植物系は塾の外に結構大規模な
薬草園みたいな施設があるんじゃないかとにらんでいる
王大人の怪しい医療技術を支える薬はその辺の
薬局じゃ手に入らないだろう

281:愛蔵版名無しさん
19/02/09 10:43:46.00 .net
医療用大麻を栽培して経済面も支えておるのじゃろう

282:愛蔵版名無しさん
19/02/09 11:03:01.89 .net
羅倶美偉で使用したシビレ薬もそうかもな

283:愛蔵版名無しさん
19/02/09 12:08:35.49 .net
あれは塩酸バリトニウム
鬼蛸入道が振る舞った魚も、フグではなく普通の無毒の白身魚にあれを混入したものと俺は踏んでいる

284:愛蔵版名無しさん
19/02/09 12:45:30.89 .net
かもしれんのう
全員見事にピクピクしてたのに、翌朝とりあえず立って動けるくらいだったからのう
落雷を浴びてもまだ生きてた邪鬼先輩も凄いが
フグの毒に当たって生きてた一号生も似たようなもんじゃと思っておったが、
あのフグは狂言だったと思えば納得が行く
あと残った謎はサメの大群に囲まれた状況からどうやって脱出したのか

285:愛蔵版名無しさん
19/02/09 12:52:44.10 .net
たぶん桃が隠していた秘奥義を使って切り抜けたんだよ

286:愛蔵版名無しさん
19/02/09 13:24:36.32 .net
あの後群れのサメ全員が鬼蛸を追っかけ回しに行ったんだよ

287:愛蔵版名無しさん
19/02/09 17:22:43.58 .net
>>273
総理になった桃が「俺は麻薬は核兵器より危険だと思っている」って表明してるし
流石にそれはないと思いたいw
初期の卍丸とかキセルで阿片吸ってそうで恐いが

288:愛蔵版名無しさん
19/02/09 17:25:03.76 .net
「俺は麻薬は核兵器より危険だと思っている。言いたくは無いが、男塾でこの目で見てきた」
という実体験によるものなのかもしれん……
まあ栽培しているとしても換金用なので、塾生が隠れて吸うことは御法度であろうが

289:愛蔵版名無しさん
19/02/09 18:21:42.70 .net
>>277 >>278
桃が小刀かなんかを鬼蛸にヒュッと投げてかすり傷でも与えたんだろう

290:愛蔵版名無しさん
19/02/09 18:49:33.76 .net
阿片窟と化した男塾とか堕落の極みすぎて赤石が全員粛清しそう
もしかして赤石が粛清騒ぎ起こしたのって1号生がヤクに手を出したみたいな
そういう深刻な背景があったのかもしれんな

291:愛蔵版名無しさん
19/02/09 19:02:56.59 6mXyJSX9.net
ラグビイのときにこんなに死人出したら塾長に怒られるってたから
さすがにフグも同じだろうな、いくらなんdふぇも数十人殺すのはまずいだろ男塾でも

292:愛蔵版名無しさん
19/02/09 19:40:05.44 .net
今年も二・一五と二・二六が近付いてきたな

293:愛蔵版名無しさん
19/02/09 20:20:38.34 .net
>>283
馬鹿か貴様は
塾生がフグ毒程度で死んでくれるなら楽でいい

294:愛蔵版名無しさん
19/02/09 21:32:43.85 .net
アヌビスやファラオよりネスコンスのが強いだろw

295:愛蔵版名無しさん
19/02/09 22:50:48.28 .net
鉄馬をどれだけ上手に扱えるかで組織内のランクが決まるみたいなシステムありそう

296:愛蔵版名無しさん
19/02/09 22:52:12.25 .net
なに言ってんだこのバカ

297:愛蔵版名無しさん
19/02/09 22:54:58.40 .net
>>286
急遽変化した闘場に戦い方がうまいことマッチしたな
まるでネスコンスの為にしつらえた様な闘場だった

298:愛蔵版名無しさん
19/02/09 22:59:54.64 .net
>>284
男塾の中で伝説として語り継がれておるのだろうな
時がたてば話に尾ひれがつきそうではあるが

299:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:05:51.70 .net
>>284
ここの住人が血の涙を流す二・一四を敢えて無視するとは…
やるのぅ

300:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:16:11.33 .net
学生の内なら一喜一憂することもあるかもしれんが
ここにいるのは


301:ほぼおっさんだろ



302:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:16:30.44 .net
知るかよアホ
どーーでもいいよ

303:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:20:43.70 .net
二月になると男塾の空気が若干ピリついたりするのかな
二・一五と二・二六の間には前回の八連が開催されてるっぽいし

304:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:25:05.46 .net
教官殺しと下級生大量粛清という重大事件だからのう
特に前者は絶対封建主義の鉄則を犯すものだから教官たちも戦々恐々であろう

305:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:33:55.52 .net
あの教官は他の教官からはどう思われてたんだろうな
鬼ヒゲはあれでも教え子思いだし、飛行帽や鉄カブトも八連やめさせるために塾長にかけあうくらいの情はあるんだよな

306:愛蔵版名無しさん
19/02/09 23:58:28.85 .net
寮長はわりとクズ野郎なイメージ

307:愛蔵版名無しさん
19/02/10 00:29:29.53 .net
理由の如何は問わず教官に手を上げたら獄悔房行き
やってしまったら処刑ってのが男塾の掟
だから伊達も逐電したわけか

308:愛蔵版名無しさん
19/02/10 01:23:28.43 .net
馬之助はあれで終わらせるには惜しいキャラだった
四凶で喉がつぶれた松尾に代わって乱入し、大鐘音のエールとかやらせたかった

309:愛蔵版名無しさん
19/02/10 01:35:05.47 .net
フフフ…椿山に竹林剣山相撲で敗けて少しは心を入れ替えたのかのう

310:愛蔵版名無しさん
19/02/10 03:43:37.80 .net
馬之助は暁の時代にもまだ寮長やってたな
あれでも予算の関係で塾生たちにろくなもの食わせてやれないこと気にしてるくらいの情はあるんだぜ

311:愛蔵版名無しさん
19/02/10 04:21:12.58 .net
アヌビスやファラオよりネスコンスのが強いだろw

312:愛蔵版名無しさん
19/02/10 04:25:34.18 swVhe1Z0.net
ネスコンスは戦場があれだったから強いだけで
平地ならたいしたことないでそ、マハールの下位互換

313:愛蔵版名無しさん
19/02/10 05:46:34.57 .net
リアルで男塾必要な時代になってきたな

314:愛蔵版名無しさん
19/02/10 06:07:34.67 .net
>>295
教官が三号生から見下されているのも
「一号生担当教官は塾生に仲間を殺され逃亡を許した無能」
と見なされたのが大きいのかのう

315:愛蔵版名無しさん
19/02/10 08:27:08.71 .net
>>296
チンケ教官の方に肩入れしてたなら復学した伊達と距離置きそうだがそういうこともないし
「ありゃいつか殺されるぞ」みたいなことは冗談半分で思ってたかもしれない

316:愛蔵版名無しさん
19/02/10 09:33:21.57 DDgjZyXR.net
チンケだって伊達が生意気だからむかついてただけで他の従順な塾生にはただのパワハラ親父なだけじゃないかな
桃だってすかしてやがるからと何回かシゴキの先頭に立たされたりしてるし

317:愛蔵版名無しさん
19/02/10 09:41:54.77 8aCxYNHN.net
アニメだと馬之助はちょくちょく登場してるな

318:愛蔵版名無しさん
19/02/10 09:52:55.80 .net
永慶て四天王最強唄ってるけど別にそこまで強くなくね?
他の三人とそんな変わらんだろ
あと月光も。飛燕や雷電とそんな変わらんだろ
~最強てやりたいだけだろ

319:愛蔵版名無しさん
19/02/10 09:57:54.41 .net
>>309
永慶じゃなくて影慶だよ

320:愛蔵版名無しさん
19/02/10 09:58:51.64 .net
あと四天王じゃなくて死天王ね

321:愛蔵版名無しさん
19/02/10 10:02:48.52 .net
ソコはどーーでもいいわw

322:愛蔵版名無しさん
19/02/10 10:15:47.49 .net
駄目だよ、大事なことだよ

323:愛蔵版名無しさん
19/02/10 10:17:19.67 .net
「明石が男塾で一番好き」って書き込み見かけた時はお前ホンマに好きなんか?って思ったわ
あかし で一発変換できないからしかたないのかな

324:愛蔵版名無しさん
19/02/10 10:29:50.46 .net
ジェセルをジュセルって言い続けてる奴が昔このスレにいたな

325:愛蔵版名無しさん
19/02/10 10:41:26.41 .net
>>314
本当に好きなら漢字登録しておくべきじゃないのかなあ
その手間を惜しむ程度にしか好きじゃないんだろうな、と思われても反論できまいて……

326:愛蔵版名無しさん
19/02/10 11:14:


327:32.46 ID:???.net



328:愛蔵版名無しさん
19/02/10 11:16:00.78 .net
>>315
最近も別スレで見たような気がする

329:愛蔵版名無しさん
19/02/10 11:24:44.00 .net
去年のオールスター後夜祭で「四天王ではないのは?」っていう四択問題が続いた時
男塾だけちゃんと「死天王ではないのは?」になってて感動した

330:愛蔵版名無しさん
19/02/10 11:33:09.78 .net
これか
URLリンク(i.imgur.com)

331:愛蔵版名無しさん
19/02/10 11:37:11.50 .net
永慶弱いわ

332:愛蔵版名無しさん
19/02/10 12:02:30.02 .net
別の回だけど男塾関連の問題ならこれもあったぞ
制作側がこの世代なんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

333:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:03:35.02 .net
>>314
我がスマホなら赤石も一発変換だぜ
色々と偏ってるから仕方ないけど

334:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:37:54.63 .net
エイケイなんかあの透明のブーメラン無かったら月光に勝てなかったよな。
四天王最弱どころか変正気より弱いだろアイツ

335:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:44:20.20 .net
俺なんか搴兜稜萃も一発変換だぞ

336:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:46:19.85 .net
正直な話をすると王大人はおうおとなで変換してる

337:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:12:58.87 .net
淤凛葡繻や厳娜亜羅は普通登録するだろう
こんな漢字を毎回入力するなど面倒すぎる

338:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:19:39.25 .net
どうでもいいよバカ
空気読まずにいつまでやってんだよアホ

339:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:26:20.89 .net
厳娜亜羅じゃなくて巌娜亜羅じゃなかった?

340:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:30:45.22 .net
な……なにーっ
あのwikipediaが間違っていたと言うのかーっ!!
どうも巌娜亜羅の方が正しかったらしいのう
教えてくれてありがとう

341:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:32:23.97 .net
アニヲタWiki(仮)も間違っておったわ
すっかり騙されておったわい

342:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:41:29.76 .net
あっそ。
どうでもいいよアホ

343:愛蔵版名無しさん
19/02/10 14:56:46.60 .net
巌娜亜羅と厳娜亜羅は間違いやすいよな
自分は黒蓮珠だったか黒連珠だったかわからなくなることがよくある

344:愛蔵版名無しさん
19/02/10 15:02:03.66 .net
黒連珠の場合「黒い連なった珠」という意味の通った名前になる、が、これは間違いで黒蓮珠が正しい
分からなくなったら「ミヤレの付けた名前に特に意味は無い=意味の通らない黒蓮珠が正解」と思い出そう

345:愛蔵版名無しさん
19/02/10 15:11:02.98 .net
中国の女の子にいそうだな
黒 蓮珠ちゃん

346:愛蔵版名無しさん
19/02/10 15:12:33.06 .net
どうも蓮珠寺という寺が日本に実在するらしい

347:愛蔵版名無しさん
19/02/10 15:13:40.24 .net
で?

348:愛蔵版名無しさん
19/02/10 15:15:42.38 .net
ひどい覚え方で草
>>322
これ一番と二番は画像でヒント出しすぎじゃないですかねえ…

349:愛蔵版名無しさん
19/02/10 15:26:41.03 .net
仏具でも蓮珠型とかあるよ
ただ意味は全く知らない

350:愛蔵版名無しさん
19/02/10 16:15:50.79 .net
連珠というと碁石を使った五目並べがまず浮かぶな

351:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:07:04.11 .net
きれいな蓮の花を宝珠にたとえた言葉で
茶道の本ではお湯の煮立ち加減の表現で
「涌泉蓮珠の如く~」=「沸いた水が蓮華のように見える」という言い回しを用いている
黒蓮珠は暗殺の極意を極めた、闇に生きる精鋭の集団といった意味合いかと思われる
ただの外道じゃなく漆黒の純粋さを持ったプロだって矜持だな
実際戦ってみるとぱっとしないネクラなイロモノばかりで
看板倒れになってしまったのがひたすらに惜しまれる

352:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:13:16.93 .net
さすが>>341は博識じゃのう
このスレたまに勉強になるわ

353:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:24:43.56 4IH9tkz1.net
黒蓮珠は小道具に頼るヤツが多かったし
副頭の亜文・雲文が普通の指拳ってのが地味過ぎていかん
指で岩石を粉砕するレベルのヤツは本当にゴロゴロ居るからな
それも冨樫や虎丸がビビるくらいじゃあ評価のうちに入らない
卍丸あたりと戦って「すさまじい身のこなしだ」とか言われたならともかくさ
ラハールも月光から「腕自体は未熟だ」って評価されてたね…
こういう細かい評価じゃないと実際の強さ水準は分からんからなぁ

354:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:32:15.59 .net
さすがにわざとらしくて草

355:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:37:19.39 .net
赤石余裕の三連勝に始まり副頭を富樫虎丸、主頭をJが倒すって時点でなんか格落ち感がある

356:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:38:09.22 .net
>>343
そもそも味方の男塾に一時期は中原を二分したとされる
暗黒の殺人拳の伝承者が2名もいるからな。暗殺拳自慢なんて
南斗無音拳を使うことをケンシロウにドヤる大佐みたいなものだ

357:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:41:33.11 .net
ねーよバカ

358:愛蔵版名無しさん
19/02/10 17:43:44.17 .net
>>345
桃邪鬼伊達のうち誰かは引き出したかったな

359:愛蔵版名無しさん
19/02/10 18:07:08.06 .net
そもそも闘技場でずらっと顔合わせして
代表者出してのヨーイドンって形式自体暗殺者向きじゃない
誰もいない闘技場で訝しむ男塾に突如奇襲をかけてきて
16人全員がばらばらに引き離されてそのまま乱闘にもつれ込む…くらいの
変化球が欲しかった

360:愛蔵版名無しさん
19/02/10 18:12:37.49 .net
何だかんだ赤石先輩の三連勝はかっこいい
容赦のないチビ煽りとか生き生きしてた

361:愛蔵版名無しさん
19/02/10 18:40:24.66 .net
まあ黒蓮珠戦は赤石と富樫虎丸の顔見せ興行だからな

362:愛蔵版名無しさん
19/02/10 18:57:57.85 .net
赤石先輩は良かった
富樫・虎丸はただの敵の二番手で格下扱いなら良かった
大将がJというのはどうも……
蛇の大群に守られて手の打ちようが無いというのは確かに難敵ではあったが
動物系は本人の強さに見えないし、倒し方もかなり無理矢理だった
仲間になった後も蛇一匹ではぱっとせず
キャラ全体に失敗したような気がするのう

363:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:09:13.23 .net
>>332
残念だったな、このスレではお前が仲間外れだ

364:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:19:13.28 .net
主頭は中~遠距離攻撃できる相手との相性めっちゃ悪そう

365:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:33:12.47 .net
>>352
センクウのピアノ線みたいなスタイリッシュな殺し屋っぽい特技があったら
よかったんだけどな。生き物は手がかかりすぎるイメージが強くて面倒くさそうにしか見えない

366:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:41:05.45 .net
男塾の強キャラの条件
・氣や風を操った投擲武器に頼らない遠隔攻撃ができる
・正確無比さが問われる技を持つ
・一人で多数の敵を倒す
桃・邪鬼・赤石・伊達は全て該当
塾長は二つ該当
影慶も恟透翼をキャッチできる辺り正確無比であるので二つ該当か

367:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:44:55.10 .net
そう言えば影慶なら蛇の群れの中にずかずかと踏み込んでいって
「この程度の毒で俺は死なん」の一言で撃破できたはず
やっぱりあの手の連中は突破口を見出されてしまうとどうしようもなくなる……

368:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:46:22.41 .net
さらに言うと
桃・邪鬼・伊達は氣を操る技も風を操る技もそれぞれ持ってるんだよなあ

369:愛蔵版名無しさん
19/02/10 19:56:15.51 .net
>>352
主頭が格落ちしているんじゃねぇ!
Jが強すぎるんだ!
>>353
2~3ヶ月前に星矢スレにも似たような奴が出没してたわ

370:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:01:20.94 .net
Jも強キャラ条件二つクリアしてるな

371:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:11:22.91 .net
細々した道具や生き物に頼った特技の時点で小物臭いからな
質実剛健に剣術とか拳法とかの系統だった技術を体得し
身体一つと得物があれば戦える奴の方が強そうだ

372:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:17:40.98 .net
動物に技を仕込むのもそれはそれで苦労があるだろうし大変だとは思うが
ケンタウロスや猿宝、マハールみたいに単独でも戦えると印象がかなり違うよな

373:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:20:19.68 .net
>>358
伊達の氣を使った技って、気張祷のことか?

374:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:36:29.26 .net
>>357
蜂に三回刺されたら危ないくらいの毒耐性なんだから
あれだけの蛇毒一度に注入されたら死ぬんじゃね

375:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:51:42.65 .net
桃と伊達の風技の轔旋風と渦流天樓嵐はどっちもF・S戦か
とりあえず突風起こして吹き飛ばすという決着がちょっと雑な展開だったなと

376:愛蔵版名無しさん
19/02/10 20:54:22.74 .net
心配すんな
お前が弱いんじゃねぇ
俺が強すぎるんだ
桃も実質負けてたからなぁ伊達

377:愛蔵版名無しさん
19/02/10 21:21:45.47 .net
伊達との戦いは実力で制したと思う
不思議の勝ちはむしろ邪鬼戦の落雷
そして伊達はきっぱり邪鬼には勝てないと告白している

378:愛蔵版名無しさん
19/02/10 21:30:44.33 .net
伊達「俺には主人公補正がないから」

379:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:13:59.17 4IH9tkz1.net
関東豪学連(関東一都六県、支配高98校、構成員1000名)って
支配校の割には構成員が少ないよな
とりあえず直属の番長クラスだけの集まりで、その下に稼働人員が10倍くらい居る?
初期とはいえ突っ張り漫画のフィクションとしては割と控えめかも
しかし三面拳どこから連れてきたんだろ
今どきのジャンプだったら、こいつらとの出会いは確実にサイドストーリーになってるだろうな

380:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:26:00.10 .net
三面拳は他の豪学連メンバーとは別行動取ってそうな気がする
伊達が懐刀として個人的に採用してた感じで、普段から特別扱い受けてただろうな
下手したら他のメンバーと面識すらないかもしれん
だってとても普通の学校(高校?)通ってたとは思えんもん

381:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:32:20.55 .net
伊達外伝がその出会いのサイドストーリーだったような気もするが
内容さっぱり忘れてしまったのう……

382:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:41:49.41 .net
なんかあれ男塾本編でやったことの縮小再生産って感じで
実際に伊達が塾を飛びだした後にしていたことって実感が全然湧かないんだ�


383:謔ネ



384:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:47:04.31 .net
伊達外伝も赤石外伝も邪鬼外伝も全てに共通するが、本編でキャラが完成した後の様子にしか見えなくて
とても「本編で初登場時の伊達/赤石/邪鬼らちの数年前」とは思えない
塾長に「チンピラどもを集めてお山の大将を気取っておる」と言われた伊達
狂気の殺人鬼だった赤石
巨大化して酒飲んでふんぞり返っている邪鬼
の姿に繋がらなければ不自然なはずなのだが

385:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:49:55.11 .net
作者関わってない公式二次創作だからなあ

386:愛蔵版名無しさん
19/02/10 23:59:12.44 .net
作品愛があるにせよ、薄いな
既にやってことをもう一遍トレスし�


387:トマニアをにやつかせるのは誰でもできる 「○○なら○○するだろう」とかつてないのに納得のいく未知を描けてこその スピンオフだと思う



388:愛蔵版名無しさん
19/02/11 00:23:23.69 .net
邪鬼外伝で鎮守の活躍と勝利を見られたのは正直めっちゃ嬉しかった
でも作品として好きなのは僕男塾

389:愛蔵版名無しさん
19/02/11 00:27:45.33 .net
あの三人の勝利は良かったのう
正直「10年前に邪鬼入学以前から死天王と鎮守は男塾にいた」というのはどうしても納得できんが
それでも鎮守の勝利は素直に喜びたい
やっぱ怒流鞭じゃ駄目だったか……というのは残念だったが

390:愛蔵版名無しさん
19/02/11 00:55:42.59 .net
鎮守ファンだからあの完全勝利は嬉しかったなあ
報われた気がした

391:愛蔵版名無しさん
19/02/11 01:44:17.82 .net
>>376
「全てが正しく狂った空間」というキャッチコピーは大好物だ
ジャンプ公式ムック本もそういう呼吸だったし、案外ネタ的なツッコミの方が
シリアスな番外編よりも相性いいのかもしれない

392:愛蔵版名無しさん
19/02/11 02:42:06.23 .net
鎮守ファンとは珍妙無類な

393:愛蔵版名無しさん
19/02/11 03:01:30.55 .net
判官贔屓というかバランス感覚というか
集団の中でカス掴まされてばかりの奴を見ると好き嫌い別にして
あまりいい気分じゃないんだよな。きれいどころの人気者は別に俺一人支持しなくても
黙ってても票集めるだろ的な冷めを覚えるし

394:愛蔵版名無しさん
19/02/11 03:09:25.38 .net
あのJの戦歴に傷を付けた男・森田大器
伊達外伝で活躍するかと思えば別にそんな事は無かった

395:愛蔵版名無しさん
19/02/11 04:06:00.98 .net
真っ当に戦って負けてればまだしも
なんか卑怯臭いんだよな戦い方が>鎮守
1号生の強さを認め、相討ちに持ち込んで死天王に後を託すとかさ
それで死天王に誉められればカッコいいじゃん

396:愛蔵版名無しさん
19/02/11 05:10:04.42 .net
>>211
おーい、栃木県小山市城東在住の不法滞在中国人
“日本人”なら「不対称」なんて言葉遣いしねーぞ
「非対称」だバーカ
まさか税金チョロまかしてんじゃねぇだろうな?

397:愛蔵版名無しさん
19/02/11 07:33:11.26 .net
憎まれ役やかませ役はだいたい鎮守だったな
男らしかった独眼鉄でさえ八連では話の都合上かゲス野郎にされたし
まあ損な役回りだとは思う

398:愛蔵版名無しさん
19/02/11 07:41:03.19 .net
極男塾ではちゃんと出番貰ってたしかっこいいところ見せてくれたじゃん
死天王よりも目立ってたぞ
二人死んだけど

399:愛蔵版名無しさん
19/02/11 08:42:54.28 .net
鎮守が邪鬼死天王に遠く及ばないのは仕方ない
ただ他三号とは違うところはやっぱ見せてほしいわな
なんかあの三人が三号の中でも下っ端と思ってる読者多いから

400:愛蔵版名無しさん
19/02/11 09:06:43.33 .net
下っ端じゃないけど同格くらいだろ
八連で本来なら選ばれてなかったみたいだし

401:愛蔵版名無しさん
19/02/11 09:17:24.13 .net
鎮守≧モブみたいな同等か少しだけ上くらいの立場だと思ってたから
邪鬼外伝でモブ三号から「独眼鉄様」って呼ばれてるのちょっと違和感あった

402:愛蔵版名無しさん
19/02/11 09:20:12.72 .net
モブの中でちょっと変わった拳法使えるのが鎮守程度だと思ってたわ
蝙翔鬼は天稟掌波で一方的に相手を切り刻めるけど
もしモブ3号と互いに木刀持たせて殴り合わせたらそんなに強さは違わないというか

403:愛蔵版名無しさん
19/02/11 09:30:39.92 .net
気が使えるってよく考えたらすごくね
蝙翔鬼のくせに

404:愛蔵版名無しさん
19/02/11 09:37:08.34 .net
独眼鉄対飛燕が木刀使って殴り合ったら独眼鉄勝てるかも

405:愛蔵版名無しさん
19/02/11 09:48:55.28 6B9WL/uL.net
豪学連は�


406:�年連合と似てるな 伊達=小鳥を大将として三面拳=涼ツネ幸三の3人で支える 下のもののまとめ役として森田=国見を置く



407:愛蔵版名無しさん
19/02/11 10:21:22.50 .net
>蝙翔鬼のくせに
スネ夫みたいな言い方すな

408:愛蔵版名無しさん
19/02/11 10:57:42.97 .net
>>384
昔の人はそうでもないことが1990年以前の百科事典を見てみれば分かるよ

409:愛蔵版名無しさん
19/02/11 11:11:02.95 .net
>>386
死天王より目立ってたというか
死天王(卍丸除く)の影があまりにも薄すぎたというか……

410:愛蔵版名無しさん
19/02/11 11:26:44.45 .net
>>395
わざわざ「不対称」なんて使う人いないでしょ
世間一般論としての話ね

411:愛蔵版名無しさん
19/02/11 13:03:25.63 .net
ネスコンス最強じゃね?
あの体術はハンパない

412:愛蔵版名無しさん
19/02/11 13:08:56.08 .net
宮下は卍丸お気に入りなのかな
描きやすいんだろうか

413:愛蔵版名無しさん
19/02/11 13:30:45.05 .net
>>397
世間一般の話と言うなら、100以上前のレスにいきなり相手の住所やらなんやら言い出す輩の方が非常識な気もする……
あまり続けるような話でも無いが

414:愛蔵版名無しさん
19/02/11 13:40:55.12 .net
邪鬼ってぶっちゃけそんな強くねーよな
ネスコンスのがまだ強い

415:愛蔵版名無しさん
19/02/11 14:43:16.98 L3kJ7BT2.net
結果だけを見ると塾長にも桃にもダメージ与えてないしな
そうなるとゼウスの実力も今ひとつハッキリしねぇし
スパルタカスに惨殺されたのも実力だった可能性が微レ存
雷が落ちて逆転負けとか、油断してナイフで刺されて死亡とか…ねぇ…w
じゃあ同じくネスコンスの軟体スネークアタック食らって首でも落とされる可能性もあるわな
月光みたいな感じで

416:愛蔵版名無しさん
19/02/11 16:00:43.15 .net
これ今更読んだけどおもろいな
本宮や宮下の漫画読んでなきゃ意味わからんだろうが
URLリンク(mangabroadcast.jp)

417:愛蔵版名無しさん
19/02/11 16:19:50.68 .net
桃、富樫、塾長と顔の骨格がコロコロ変わるのう……

418:愛蔵版名無しさん
19/02/11 16:43:10.94 .net
思わせぶりなこと言うばっかりで全然解説しない雷電もとい極道にわろた

419:愛蔵版名無しさん
19/02/11 16:57:01.02 .net
「ゆで理論殺人事件」の作者が男塾ものも描いていた……
どういう漫画なんじゃこれは
URLリンク(leedcafe.com)

420:愛蔵版名無しさん
19/02/11 20:50:29.10 .net
陰キャ臭いデスゲームものを
汗臭い男塾テイストで粉砕する

421:愛蔵版名無しさん
19/02/11 20:56:22.24 .net
>>402
ここに邪鬼ファンもいるだろうからもうちょっと邪鬼ファンの気持ち考えて発言しような
後、sage忘れてるぞ

422:愛蔵版名無しさん
19/02/11 20:57:58.45 .net
触るなよ

423:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:04:57.99 .net
昨日も来ておった輩じゃろう
まだ遠いが次スレはワッチョイが必要かのう

424:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:07:01.09 .net
>>402みたいなクズ野郎が、偉そうに邪鬼様を侮辱しやがったことがっ!!
最っ高に許せねえッ!

425:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:10:01.32 .net
(しまった!これは釣りか!)

426:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:17:10.77 .net
>>410
君の言ってる昨日来た輩って>>402のこと?

427:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:30:01.98 .net
瑪羅門・ボギー・極虎のTシャツ発売だってよ
URLリンク(core-choco.shop-pro.jp)


428:&sort=n 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)



429:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:31:01.56 .net
獣殿「さあホモセックスの時間だ」
>>402「ば、化け物!くるなくるな!」

430:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:38:40.65 .net
ボギーかっこいいな

431:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:41:28.33 .net
邪鬼は強さが規格外過ぎて
矮小化しないとまともに扱えず
なおかつ間髪入れずに塾長の引き立て役にされたから強さを感じづらいキャラだとは思う

432:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:53:52.29 .net
後になってから最初の方を読み返すと
睡眠薬で熟睡したまま槍で富樫たちを撃退したり
関東豪学連の雑魚のドスを頭で破壊したり
巨大なバーベルを軽々と持ち上げてたり
しっかり塾長の異様な強さは描かれていた
まさかミヤレが設定をきちんと作っていたなんて……
(だが胸の銃痕は無い)

433:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:54:39.86 HFb8tsAo.net
桃か伊達あたりがゼウスに一回負けそうになって邪気が変わる
というのなら強さに箔がついたかも

434:愛蔵版名無しさん
19/02/11 21:56:29.91 .net
アルゴスは決して雑魚なんかじゃなかった
邪鬼様が強すぎたんだ

435:愛蔵版名無しさん
19/02/11 22:24:17.23 .net
だがアイツからいったのは失敗だったのう
同じ全滅するにしても数分は遅らせられたかもしれん

436:愛蔵版名無しさん
19/02/11 22:26:14.31 .net
あれ回避されたらそのまま海にドボンだったような気がする

437:愛蔵版名無しさん
19/02/11 22:48:18.23 .net
距離計算して手前で着地するんだろう
でなければただの間抜けだ

438:愛蔵版名無しさん
19/02/11 23:00:53.88 .net
ケンタウロスならアイツもトラップできるんだろうな

439:愛蔵版名無しさん
19/02/11 23:16:01.12 .net
撞球反射馘より、手首いじっただけで全身硬直させる技の方がチートだよな

440:愛蔵版名無しさん
19/02/11 23:17:11.57 .net
>>418
ギャグ表現だとしか思えないだろ
まさかあのままシリアスなバトルに乱入してくるなんて…

441:愛蔵版名無しさん
19/02/11 23:48:44.08 .net
>>425
あれも大豪院流の奥義なのかのう

442:愛蔵版名無しさん
19/02/12 00:07:00.20 .net
氣を注入したんじゃね

443:愛蔵版名無しさん
19/02/12 03:51:40.33 PF/BIKDZ.net
大強引流ってどう考えても邪鬼が自分で考えたものだよな
つまり月光などに嘲笑された猛虎流と同じじゃないのか
桃のいない学年で虎丸が超強くなったのが邪鬼なんだろうか
なんだかんだで三面拳を倒して死天王にしたりして

444:愛蔵版名無しさん
19/02/12 04:07:19.75 .net
フフフ以前に嘲笑された「死天王」を正しく漢字変換した事は褒めてやろう
だがそれだけではこの男塾スレには通用せん
貴様の書き込んだレスを良く見てみるがいい

445:愛蔵版名無しさん
19/02/12 04:13:03.52 .net
どう考えても大豪院家の一子相伝拳法だろ
邪鬼パパは57mはありそう
(邪鬼外伝読んでないから家族出てるかもしれんけど)

446:愛蔵版名無しさん
19/02/12 04:16:03.27 .net
続編や外伝などに父親、弟、息子が出ている
息子がいるのだから妻もいるはず

447:愛蔵版名無しさん
19/02/12 04:16:46.00 .net
ああ、あと極道高校に親戚がいた

448:愛蔵版名無しさん
19/02/12 04:37:10.17 .net
ID表示無くても他板から追跡してくるんだな
こりゃ15年前に流行った解析ソフトを持ってるか何かしてやがるな
浪人買ってる可能性も考えられる

449:愛蔵版名無しさん
19/02/12 05:11:57.09 .net
暁の煌鬼はぽっと出のくせにデカい顔して奥義も民明書房感が薄い雑なイヤボーンもどきで嫌いだったわ

450:愛蔵版名無しさん
19/02/12 07:10:37.45 .net
因果応報・自業自�


451:セ 己の悪行は必ず己自身に跳ね返って来る



452:愛蔵版名無しさん
19/02/12 13:00:50.77 .net
ゼウスも邪鬼もそんな大したことない
まだ伊達のが強い

453:愛蔵版名無しさん
19/02/12 17:59:05.96 .net
伊達も弱体化は避けてはいるけど
一番強そうなのは敵対時のカブト虫だと思う
槍強い・槍ギミックつき・素手でも強い天牛固め
脱いでもそこから刀って敵ならではの多段構成がきつい

454:愛蔵版名無しさん
19/02/12 18:15:57.66 .net
んなわけねーだろアホ

455:愛蔵版名無しさん
19/02/12 18:50:25.39 .net
というか男塾にあまりそういう多段式の敵がいない
一発芸引っ提げて出てきてそれを突破されたら勝ち確みたいな勝負がほとんど

456:愛蔵版名無しさん
19/02/12 19:20:20.10 .net
今さらだけど極に塾長の息子の魁が登場しなかっり、獅子丸がアフロ仙人によって習得した魁を一切使用しなかったのはどうしてかな
それと桃、伊達、田沢、松尾、富樫、虎丸、秀麿呂が年老いているのに他の魁世代の面々は若々しいまま
亡くなったはずの宋江が生きていて、暁に登場した宋江の息子やゼウスの息子とかがスルーされていたり腑に落ちないことばかりなんだけど…

457:愛蔵版名無しさん
19/02/12 19:29:41.06 .net
>亡くなったはずの宋江が生きていて
敵の宇宙人が生き返らせた(他にも生き返らせた連中がいろいろいる)
それだけはきちんと設定があるのだが、
後は全部「ミヤレが設定忘れたんじゃろ」以外の言葉が出ぬ

458:愛蔵版名無しさん
19/02/12 19:30:32.28 .net
影慶は多段式なのが好きだったのだが毒手しか使わなくなってしまった
ヌンチャクも透明ブーメランも好きだったんだが

459:愛蔵版名無しさん
19/02/12 19:32:19.12 .net
男塾では腑に落ちることの方が少ないから

460:愛蔵版名無しさん
19/02/12 19:49:30.77 .net
究極絶対奥義魁は次のシリーズにはもう喋る剣ともども忘れ去られてたし…

461:愛蔵版名無しさん
19/02/12 19:55:31.88 .net
>>432
>息子がいるのだから妻もいるはず
果たしてそこで常識を適用していいのだろうか
少なくとも普通に結婚したり子作りするよりも、
細胞分裂したり口からタマゴ産む奥義を習得した方が手っ取り早そうなのがちらほらいる

462:愛蔵版名無しさん
19/02/12 20:06:13.26 .net
宇宙の在り方が不定なんだよ、男塾は

463:愛蔵版名無しさん
19/02/12 20:30:18.44 .net
集英寺宮下流・絶対究極完璧奥義「波羅怒苦巣(パラドクス)」…!
過去の出来事を無視して、現実を書き換える…
いかに貴様が強かろうと、この技に敵うわけはあるまいが!

464:愛蔵版名無しさん
19/02/12 20:54:17.40 .net
平行世界の境界を突き破って
無数の塾長が馳せ参じるエンド

465:愛蔵版名無しさん
19/02/12 21:03:47.94 TiySFbUM.net
RXかよ
塾長vsRXって何気に最強対決の一つだな

466:愛蔵版名無しさん
19/02/12 21:38:00.06 .net
塾長がおやっさんを務める仮面ライダー

467:愛蔵版名無しさん
19/02/12 21:51:48.60 .net
初期のディーノはショッカー戦闘員みたいなベルトしてたな

468:愛蔵版名無しさん
19/02/12 23:01:56.85 .net
永慶って別に特別強くねーよ
四天王の1人って感じでなにが四天王最強だよアホ宮下
すーーぐ最強とか言いがるなこのアホは

469:愛蔵版名無しさん
19/02/12 23:25:11.99 .net
総司って名前の仮面ライダーが出た時はふと東郷を思い出した

470:愛蔵版名無しさん
19/02/12 23:51:32.99 .net
男塾で武器を使わないのって邪鬼と羅刹と蝙翔鬼と虎丸くらいかね
主人公勢からして日本刀、ドス、槍、針、回転刃のついた靴、毒性の髭、ナックルカイザーだもんな

471:愛蔵版名無しさん
19/02/12 23:52:48.11 .net
カイザーナックルだしメリケンサックの方が妥当

472:愛蔵版名無しさん
19/02/12 23:56:50.97 .net
邪鬼様も変な針金使ってた
それと


473:塾長相手にナイフでどんな技使う気だったのか



474:愛蔵版名無しさん
19/02/13 00:03:09.74 .net
なんかこの漫画ではナイフって最後に苦し紛れで出すイメージが強いんだよな
キルギスカーンとか紫蘭がそうだし、羅刹も見事逆転したけどナイフは捨て身の手段だった
スパルタカスのイメージが悪いのもそれが原因か

475:愛蔵版名無しさん
19/02/13 00:03:22.80 .net
虎丸って鎖鎌使ってなかった?
蝙翔鬼の屠殺風車も一応武器なのでは

476:愛蔵版名無しさん
19/02/13 00:16:40.55 .net
虎丸のは鎌とヌンチャクとモーニングスターが合体したようなやつだったな
あれもこれもと欲張った結果、たまたま完成したシロモノだろう

477:愛蔵版名無しさん
19/02/13 00:32:16.94 .net
羅刹は武器は使わないけど腕切り離し用ナイフは携行してたな

478:愛蔵版名無しさん
19/02/13 01:24:00.98 .net
ナイフは日用品としてもお役立ちな品
遠征でアウトドアが多い塾生も必携と言って良い

479:愛蔵版名無しさん
19/02/13 01:38:04.28 .net
ドスは皆お揃いだから教材として支給されるんだろうな

480:愛蔵版名無しさん
19/02/13 02:02:05.90 .net
くっくっくっw

481:愛蔵版名無しさん
19/02/13 08:47:25.50 .net
>>463
ただ血誓痕生のとき、桃が富樫にドス借りてたってことは自前のを持ってないってことだよな
考えてみりゃ桃がドス使った場面て他に記憶がないし、そもそも似合わんな

482:愛蔵版名無しさん
19/02/13 11:04:22.00 .net
あの田沢だって自然にドス持ち歩いてるくらいだもんな
とてもそうは見えんが、やっぱり普通の学校追い出されるような不良なんだよ

483:愛蔵版名無しさん
19/02/13 11:19:40.61 .net
みんな男塾に来る前はどんな生活してたんだろうな

484:愛蔵版名無しさん
19/02/13 11:44:33.62 .net
松尾はいつからサザエさん頭なんだろうか
ミヤレに描かせたら生まれた時からあの髪型にしそう

485:愛蔵版名無しさん
19/02/13 12:54:38.05 .net
エイケイは弱い

486:愛蔵版名無しさん
19/02/13 14:03:39.81 .net
>>465
入塾時に一定レベル以上の武器を持ってない者にドスが支給されるシステムかも
桃の刀、Jのナックル、秀麻呂のナイフ(殺シアムで赤石を囲んだ時に持ってたやつ)などがそれにあたる

487:愛蔵版名無しさん
19/02/13 14:38:21.18 .net
月光に勝てたのもあの透明のブーメランのお陰だしなw

488:愛蔵版名無しさん
19/02/13 15:04:20.22 .net
富樫のドスって伸縮性なかったっけ?
あれは特注品ぽい

489:愛蔵版名無しさん
19/02/13 15:45:14.08 .net
特注品とわかってて疑問文なんだw
バカ丸出しなレスすなよアホw

490:愛蔵版名無しさん
19/02/13 16:00:52.40 .net
伊達の蛇轍槍もだけど、ああいう仕掛けがある武器はめっちゃ脆そう

491:愛蔵版名無しさん
19/02/13 16:31:49.17 .net
仕掛けもないのにボキボキ折れる桃の刀

492:愛蔵版名無しさん
19/02/13 16:49:11.85 .net
見せ場をつくるために折れやすくしてるかもしれんぞ

493:愛蔵版名無しさん
19/02/13 16:54:54.59 .net
細工を施しておいたのはファラオだっけ
後はだいたい相手が強すぎた場合

494:愛蔵版名無しさん
19/02/13 17:07:15.87 .net
男塾で得物の特別性がクローズアップされるのは赤石くらいで
ほかは破損してもしれっと交換される消耗品程度の扱いで銘とかも紹介されないんだよな

495:愛蔵版名無しさん
19/02/13 17:12:23.85 .net
桜の木の下に埋まった赤石先輩の刀(形見)はその後掘り出してもらえたんだろうか

496:愛蔵版名無しさん
19/02/13 17:16:37.90 .net
鴻元戦では結構しょうもない折れ方してた>桃の刀

497:愛蔵版名無しさん
19/02/13 18:06:22.31 .net
ファミコンジャンプ2には富樫と虎丸と塾長はいるけどその他は居ないんだよな
伊達とか三面拳がいないか当時探し回ったりしたっけ
男塾の地下で罠を撃破しての勝ち抜き戦とか本編でもありそうだったな

498:愛蔵版名無しさん
19/02/13 19:13:21.38 .net
田沢いなかったっけ

499:愛蔵版名無しさん
19/02/13 19:15:30.20 .net
建築そのものはぼろいが三号生の暮らすでかい宮殿があったり
地下牢があったりで以外に広大深遠だからな男塾
未だに全貌は明らかになってないと思う

500:愛蔵版名無しさん
19/02/13 19:48:40.43 .net
虎丸ってJや伊達よりも登場遅いんだよな
最初期からいたような気がしてしまう

501:愛蔵版名無しさん
19/02/13 20:30:43.49 .net
>>482
いたっけか…
台詞が伊達だかJっぽいモブがいた記憶があるな
>>483
元は300年の歴史があるって設定だしな…

502:愛蔵版名無しさん
19/02/13 20:39:55.69 .net
虎丸はキャラ的には初期ギャグ編にいてもおかしくなかったが
大抵のシゴキは桃が出る前に自力で何とかしてしまいそうだからな
おそらく椿山が傷にカラシ塗られた時点で馬之助に屁をかけてボコボコにする

503:愛蔵版名無しさん
19/02/13 20:47:44.83 .net
登場初期の虎丸は、後の驚き屋とは違う独自の個性があっていいキャラだった

504:愛蔵版名無しさん
19/02/13 20:57:22.20 .net
ある意味伊達と対になるキャラだったんだよな
どちらも教官に反逆して一方は逐電、一方は大人しく投獄された
八連ではそんな二人による反逆の男タッグが実現したな

505:愛蔵版名無しさん
19/02/13 21:29:30.37 .net
その点富樫はしびれ薬を言い訳にうまいこと教官に仕返ししてたな

506:愛蔵版名無しさん
19/02/13 21:31:08.38 .net
ナイフ使いといえば宝弟がいるぞ

507:愛蔵版名無しさん
19/02/13 21:43:50.66 .net
そういえば第一話から教官の家ぶっ壊してるんだよな
本人に危害を加えなきゃセーフなのか

508:愛蔵版名無しさん
19/02/13 22:19:39.98 .net
あと塾生以外の人間が教官を殴っているのを放置するのもセーフ

509:愛蔵版名無しさん
19/02/13 22:37:45.33 .net
桃ってかっけーなー
だけど富樫が死んでいった

510:愛蔵版名無しさん
19/02/13 22:42:24.83 .net
いどうなるだろう

511:愛蔵版名無しさん
19/02/13 23:06:31.63 .net
>>489
>>491
フフフ…授業の一環で起こることならば絶対封建主義の適用外だからのう

512:愛蔵版名無しさん
19/02/14 07:34:10.20 .net
後期の桃なら妻子も住んでる教官の家壊したり江戸川ゴリラを棒っきれで殴ったりしないんだろうか
なかなかきつい性格してる初期の桃面白くて好きだわ

513:愛蔵版名無しさん
19/02/14 08:11:19.64 .net
極虎とか極道高校とかの延長線上なんだけど
やっぱり最初期男塾は飛び抜けている
バトルものとしても天挑までがミヤレの最高傑作だった
本当に魁はいい時代だったのう

514:愛蔵版名無しさん
19/02/14 11:02:17.35 .net
富樫の号令で家に突撃していく皆を苦笑いしながら眺める桃
尻軽女を真面目に諫める桃
江戸川であることを即座にバラす桃
とかなら微妙だっただろうな

515:愛蔵版名無しさん
19/02/14 11:28:07.39 .net
後期桃なら鬼蛸やエイハブも何だかんだで助けて、改心の涙を流させそう

516:愛蔵版名無しさん
19/02/14 11:40:51.64 .net
天より高くを見る限りだと塾長の先祖ってソラってことになるんだよな
エンダジマの娘とソラの子供が生まれていたらだが

517:愛蔵版名無しさん
19/02/14 12:41:02.84 .net
実は塾長のそっくりさんは一繋ぎの血縁じゃなくて
時代時代に突然変異の英雄として同一の魂が転生を繰り返してる存在かもよ

518:愛蔵版名無しさん
19/02/14 12:59:52.59 .net
暁で総筆頭になれって言われた獅子丸が「絶対やだぞー」ってわめいてたけど
桃も最初期なら「一号生筆頭?面倒な役回りはごめんだぜ」くらいのこと言いそう

519:愛蔵版名無しさん
19/02/14 13:16:53.34 .net
どうやって決めたんだろうな
クローズみたいに1年戦争とかやったか

520:愛蔵版名無しさん
19/02/14 17:24:08.47 .net
エイケイの初見ブーメラン最強

521:愛蔵版名無しさん
19/02/14 18:04:58.25 .net
入塾試験の時塾長が目を付けた人間が筆頭になるとか?
「合格である!名を名乗るがよい!」「押忍、剣桃太郎です」みたいなくだりがあったかもしれん
桃の代はロシアンルーレ


522:ット形式じゃなさそうだが



523:愛蔵版名無しさん
19/02/14 18:13:00.60 .net
総代とか総筆頭とか筆頭、教官が決めているのかね
あるいはクラス委員長のように推薦や立候補みたいな感じかな
赤石も江戸川を代理に任命していたし
性格はあーだが500キロの鉄球担いで階段を登る剛力、理由はあれど桃の蹴りを受けても平然としているポテンシャルは本物だから赤石が任命したにしてもまわりの2号も不満はなかったんだろうね
暁の日登ははっきり言って弱いし、元々信長が筆頭やっていたんだろうな
軍平は鬼髭がやらせない、後は日登くらいしかいなかったって感じに

524:愛蔵版名無しさん
19/02/14 18:35:42.26 .net
>>506
日登はバトル適性はともかく周囲の人望はありそうだ

525:愛蔵版名無しさん
19/02/14 18:36:21.66 .net
江戸川以外に筆頭代理を委ねるにもあの人材不足だしなあ
とりあえずデカいし馬鹿力あるし、他の奴から慕われてるからあいつでいいかって感じで選んだんだろうな

526:愛蔵版名無しさん
19/02/14 18:40:09.91 .net
一応桃がそれなりの力で放ったケリをまともに顔面で受けて微動だにしなかったのは評価に値するはず
足が痺れて動けなかっただけとはいえ

527:愛蔵版名無しさん
19/02/14 19:30:56.17 .net
>>507
実際人望はあるよな
強さはどうなんだろうな
武装した数十人からの金蜥蜴を怪我を負いながらもそれなりにやりあった
成田の時も万全なら余裕で勝っていたかもしれないし
弱いと言っても無名の塾生よりは強いんだろうな
つうか金蜥蜴の連中って軍平を刺したり豪学連よりヤバいんじゃないか…
ヤバい連中だから獅子丸達も武装して抗争しているし

528:愛蔵版名無しさん
19/02/14 19:48:02.42 .net
豪学連もドスを抜いて刺して来たぞ
あれは明らかに殺す気だった
相手が塾長だったというのが奴の不運だったが……

529:愛蔵版名無しさん
19/02/14 20:23:34.74 .net
>>509
足が痺れてなかったらむしろあっさりあの蹴りで吹っ飛ばされてたりしてな

530:愛蔵版名無しさん
19/02/14 20:26:30.32 .net
「動けなかったからこそ真っ向から受け止めた。下手に逃げようとしたら、かえって態勢が崩れたところをやられていた」
というのは実際あるかもしれん

531:愛蔵版名無しさん
19/02/14 20:50:29.22 .net
女塾で森田の娘だか孫だかが登場していたがあいつって子供いたのか…
伊達は優しいから急所は外したのかな

532:愛蔵版名無しさん
19/02/14 21:20:41.88 .net
エイ系あんま強くない説

533:愛蔵版名無しさん
19/02/14 21:26:53.57 .net
外伝系は宮下完全ノータッチだから
正史じゃなくパラレルとして受け取っとけばいいんじゃない

534:愛蔵版名無しさん
19/02/14 21:33:12.59 .net
邪鬼も永慶もあんま強くないわな

535:愛蔵版名無しさん
19/02/14 21:43:24.58 .net
足が痺れて動けないから顔面返しでびびらせて近寄らせまいとしたんじゃないのか
ところが思わず蹴りたくなる顔を作ってしまい逆効果に終わった

536:愛蔵版名無しさん
19/02/14 22:17:32.17 ljaImY0o.net
外伝といえば暁に出てきたバラモン教団は完全に異次元的な存在にして欲しかった
あまりにも人間離れしすぎてるし有り得ない
いっそ魔族とか、異次元世界の住人とかにして欲しかった
100年に1度くらい特殊な皆既月食の影響かなんかで、3日3晩くらい暴れまわるとかで良かったろ

537:愛蔵版名無しさん
19/02/14 22:25:56.12 .net
それぞれの流派の拳法の奥義を極めてたのになんだって不良学生ごっこしてたの、三面拳
伊達はわかるけど三面拳全員人間できてるのに

538:愛蔵版名無しさん
19/02/14 22:41:54.72 .net
敬愛する親分がそうしたいと言ったんだろうからしょうがない
それに豪学連所属といっても学生とは限らんぞ
豪学連本部とか事務所の職員だったのかもしれん

539:愛蔵版名無しさん
19/02/14 22


540::44:29.42 ID:???.net



541:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:01:48.18 .net
豪学連における三面拳は社外取締役みたいなもんじゃね

542:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:12:52.27 .net
豪学連(非常勤)三面拳、参上!

543:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:17:04.08 .net
日本の不良学生の集団なのか中国拳法の達人たちなのか全く噛み合わん
本来は森田大器が率いてたような連中が大多数なのだろうとは思うのだが

544:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:17:49.80 ljaImY0o.net
豪学連も放置しといたら更に厄介な存在になってただろうな
とりあえず自分+三面拳+森田だけだったからどうにかったけど
もっと使える手駒を抱えて攻めてきたら2号生とか3号生も巻き込んだものになっていただろう

545:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:27:08.68 .net
>日本の不良学生の集団なのか中国拳法の達人たちなのか全く噛み合わん
それは男塾に関しても言えることだがな
この漫画が不良学園ものから拳法格闘ものに変わっていった結果だよ

546:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:36:49.52 .net
千人率いて殴り込みにいったら敵は学園祭で盛り上がってるって何か心折れるな

547:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:38:48.74 .net
男塾の長年の宿敵多すぎるよな
風雲羅漢塾以外に北と西で最低2つあるし

548:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:41:41.97 aFvtBNUS.net
実際二号三号がいたら豪学連は悲惨だったな
三面拳ですら死天王には勝てないわけで

549:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:45:50.90 .net
一号生はほとんど日本の不良学生どもで
 + 米国から留学生一名
 + 伊達が連れてきた中国人(と思われる)三名
で授業風景もわずかながら存在し、拳法家は例外で基本は日本人と分かる
二号生は見た感じ全員日本人
問題は三号生だ……

550:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:51:55.63 .net
瑪羅門教団の紅神龍って極に登場していたら3兄弟とどう絡んだのかな
って言うか獅子丸もあれだけ激闘繰り広げたんだから話題に出せば良かったのに
「お前ら紅神龍はどうした?同じバラモンでも派閥が違うのか?」みたいに
ローランをちょい役で出して言わせるとか

551:愛蔵版名無しさん
19/02/14 23:59:18.29 .net
押忍!先輩方に質問があります!
本日、とある場所でとある方に西洋菓子を頂いたのでありますが
先輩方はこのような状況に遭遇されたことがありますでしょうか!
押忍!

552:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:03:00.54 .net
ボケが~!
男塾は色無し恋無し情けありと決まっとるじゃろうが~!

553:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:12:07.22 .net
義理チョコを貰ったがこれは相手に情けがあったパターンだな

554:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:12:35.67 .net
>>530
二号生だけが出て来てくれたらむしろ好都合だろ
赤石さえ倒せばまず全勝は固い

555:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:21:21.99 .net
>>535
わら半紙くらいの大きさのチョコにでっかく「義理!」と大書されていたのを貰ったが
近年は手の込んだ商品があるようだのぅ

556:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:26:57.95 .net
わら半紙って……他に表現方法なかったんかおい
それはともかく漫画のツンデレみたいなチョコだな

557:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:28:32.32 .net
今年も二・一五が来たか

558:愛蔵版名無しさん
19/02/15 00:32:22.99 .net
連載当時は86年だったから、その3年前だと83年の事件だったってことでいいんかな
ただ天挑が88年の開催だったんだけど

559:愛蔵版名無しさん
19/02/15 01:08:53.15 .net
>>537
近頃はこうなっておるらしい
「同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」、
男性が男友達に送り合ったりする「強敵(とも)チョコ」


560:というものも見られる。」 フッ…wikiなんちゃらの記載だ



561:愛蔵版名無しさん
19/02/15 01:18:56.59 .net
>>540
西暦198X年、とか北斗のなんちゃらみたいにボカしとけばよい

562:愛蔵版名無しさん
19/02/15 02:31:22.47 .net
>>539
今日だけは何故かシゴキが免除で教官たちも妙に優しくなったりして

563:愛蔵版名無しさん
19/02/15 06:59:09.97 .net
>>434
おおつかストア 4時2分 マツダ狂信者 待ち合わせ スバル狂アンチ

564:愛蔵版名無しさん
19/02/15 08:35:58.44 .net
二・一五のとき、伊達はもし捕まってたらどうなってたんだろうな
ああいう生い立ちの持ち主だし、罰せられる前に自ら命を絶ちそう
それ以前に塾長はなんだかんだで捕まえる気なかった気もするが

565:愛蔵版名無しさん
19/02/15 15:52:34.65 .net
捕まえる気はあったろう
だが草の根分けてでも探しだして制裁を加えてやるとまでは思ってなかったかも

566:愛蔵版名無しさん
19/02/15 17:29:35.68 .net
天挑出場者を揃えるには現有戦力じゃ心許ないから、
いったん伊達を放逐して強い仲間作らせようとか考えてはいないかね
三年もすりゃその仲間連れて男塾にケンカ売りに来るだろうとか
チンケ教官雇ったのもその準備としてとか
……あまりに塾長の思惑通り過ぎるか

567:愛蔵版名無しさん
19/02/15 19:09:59.08 .net
三つ編みの2号生って見た目だけなら強そうだな

568:愛蔵版名無しさん
19/02/15 19:17:22.44 .net
三つ編みとトレンチはただならぬオーラがあるよな

569:愛蔵版名無しさん
19/02/15 19:19:23.84 .net
>>547
さすがに二・一五は塾長も予測不可能じゃね
特に伊達をキレさせるのにチンケとかわざわざ雇う必要はないよ
塾長自身が何かしら理由つけて伊達を叩きのめせばいいだけ

570:愛蔵版名無しさん
19/02/15 19:24:08.12 .net
卍丸の強さがいまいちどの程度かわからん

571:愛蔵版名無しさん
19/02/15 19:50:15.20 .net
>>537
斬岩剣でそのチョコを真っ二つにするがよい

572:愛蔵版名無しさん
19/02/15 20:05:28.72 .net
暁の最終回付近のモブ、X団の連中とかのイラストはこち亀のアシスタントの人が描いたのかね
やたら印象に残っているんだが…

573:愛蔵版名無しさん
19/02/15 20:06:30.29 .net
>>551
マグナムスチールを素手で破壊できる奴がその打撃を確実に当てられるよう
対象を撹乱する体術や隠し武器まで完備したらほとんど無敵だろ

574:愛蔵版名無しさん
19/02/15 20:23:31.60 .net
男塾死天王にあってもっとも俊敏にして多彩な技をもつ男センクウ
と、いわれているが、卍丸のほうが俊敏で技が多彩なイメージある

575:愛蔵版名無しさん
19/02/15 20:53:29.89 .net
スピードで分身するしな

576:愛蔵版名無しさん
19/02/15 20:59:30.14 .net
卍丸は試合後の演出が良かった
「Jと同じくらい強ければこの先も勝機があるかもしれん」と希望を持たせるための言葉を告げてくれるが
読者は「つまり富樫や虎丸じゃ無理」と恐怖を感じる
ああいう見せ方も全盛期は上手かったな

577:愛蔵版名無しさん
19/02/15 21:17:44.44 .net
卍丸先輩と羅刹先輩は仲がいいから実現しないと思うけど
烈舞硬殺指と兜指愧破をぶつけあったらどっちが強いの?

578:愛蔵版名無しさん
19/02/15 21:19:15.71 .net
兜指愧破の中指・薬指部分に烈舞硬殺指が直撃して卍丸の勝ち……とかじゃなければいいのう

579:愛蔵版名無しさん
19/02/15 21:27:08.63 .net
互いに指一本だけぶつけ合うなら羅刹、五指全部ぶつけ合うなら卍丸みたいな感じ

580:愛蔵版名無しさん
19/02/15 23:17:47.78 .net
富樫はともかく虎丸はまだあの時点では強キャラだったやん…

581:愛蔵版名無しさん
19/02/15 23:25:43.13 .net
盥支蝋の時三号モブにやられてたからなあ

582:愛蔵版名無しさん
19/02/15 23:26:30.58 .net
>>558
センクウの縻閃流薨砕


583:拳が一番強い



584:愛蔵版名無しさん
19/02/16 00:11:55.01 .net
飛燕も手刀で倒してたしな

585:愛蔵版名無しさん
19/02/16 00:21:52.52 .net
仰向けに倒れこんでる首天童子のトゲトゲに警戒心ゼロ
きっと劉戒老師はいい人すぎて、人を疑うことまで教えなかったのだろう

586:愛蔵版名無しさん
19/02/16 00:32:29.16 .net
握手してくれと首天から言われた時ちょっと考えてたけどな
いずれにせよあのトゲトゲが飛び出すのは予想しにくいだろう

587:愛蔵版名無しさん
19/02/16 08:26:52.14 .net
蝙翔鬼の「あの卑怯者め…!」とでも言いたげな表情ウケる

588:愛蔵版名無しさん
19/02/16 09:51:44.23 .net
>>567
「そんなん先にやられたら俺の騙し討ちも警戒されちまうじゃねえか!」みたいな

589:愛蔵版名無しさん
19/02/16 09:55:02.60 .net
>>567
蝙翔鬼「油断した相手を不意討ちとは男の風上にもおけぬ奴……!」
雷電「…………」

590:愛蔵版名無しさん
19/02/16 11:18:07.99 .net
卍丸(突っ込んだ方がいいのかな……)

591:愛蔵版名無しさん
19/02/16 12:02:43.79 .net
突っ込み待ちの人にはすぐ突っ込んであげるのがマナーだそうですよ先輩

592:愛蔵版名無しさん
19/02/16 12:09:11.51 TU/WnP5Z.net
酒呑童子の振る舞いも敵がやったら畜人鬼だけど
味方がやったら「酒呑童子の切り札の含み針だ。これで勝負あったな!」で褒められる

593:愛蔵版名無しさん
19/02/16 12:33:35.78 .net
だが表皮が気により鋼鉄化してるので効かないまで読めた

594:愛蔵版名無しさん
19/02/16 12:43:41.28 .net
暁のワールド男杯の連中って男塾に入った意味あるのかね
悟空と袁紹しか見せ場なかったし

595:愛蔵版名無しさん
19/02/16 13:06:31.48 .net
首天童子ってやっぱ酒呑童子のもじりなのかな
中国系のくせになんで日本妖怪の名前なんだ

596:愛蔵版名無しさん
19/02/16 13:13:52.88 .net
首天童子、鎮獰太子と続いたので
あのチームは[名前][役職]で統一、最後の文字は「子」で
全員揃えるのかと思ったけど、別にそんな事は無かった

597:愛蔵版名無しさん
19/02/16 13:15:50.49 .net
>>574
七の牙の時に入塾した連中の失敗をさらに酷い形で繰り返したのう
ミヤレの才能が枯渇しきったのがありありと分かる……

598:愛蔵版名無しさん
19/02/16 13:19:49.39 .net
多少出番あっただけ、そのあと加入した弁財天よりはマシ

599:愛蔵版名無しさん
19/02/16 14:01:41.12 .net
朱鴻元「俺よりマシか?」

600:愛蔵版名無しさん
19/02/16 14:40:01.13 .net
彼岸怨呪殺で武幻城の御館様を足止めしたからこそ
いとも容易くトドメを刺すことができたんだよ
そうでなければ男塾世界で頭上から鉄球(推定5t)が急に落ちてきたくらいで倒せるわけ無いだろ
Jですら余裕綽々で粉砕するわ

601:愛蔵版名無しさん
19/02/16 14:53:09.64 .net
まじか
長老たちのお手柄だな

602:愛蔵版名無しさん
19/02/16 15:14:09.41 .net
>>576
ガンダーラは「特徴」+「法師」かと思ってたら三宝聖が出てきた
しかも牛を名乗る奴はどっちかといや豚だし

603:愛蔵版名無しさん
19/02/16 16:07:51.20 .net
>>574
水鏡漿の捻りも工夫も無い癖にクソ便利なゲロチートっぷり本当嫌い
男塾におけるマジックは手品であっても魔法や超能力じゃないんだよ
だからこそ気功のスペシャル感が際立つ

604:愛蔵版名無しさん
19/02/16 16:18:07.81 .net
>>582
そいつらは特別枠だし、「動物+宝」で統一感は出ていたからまあいいのでは

605:愛蔵版名無しさん
19/02/16 16:32:06.34 .net
>>583
なまじ強すぎるせいでとりあえず使って防がれることで相手の強さを見せる技じゃないですかー

606:愛蔵版名無しさん
19/02/16 16:40:32.79 .net
>>582
牛と比べて豚は体脂肪率かなり低いのにデブ扱いされてかわいそう

607:愛蔵版名無しさん
19/02/16 17:24:37.54 .net
>>517
エンヴィー「じゃあお前から死ねよ」

608:愛蔵版名無しさん
19/02/16 17:29:07.64 .net
〈 \ 「\
                      〉 `> /
                    /. / ./
                 . /  / 〈
                 〈  |  |
                 . |  |   | 
                  |   ). )
                  /    /
                 r 彡    |ヽ ←>>517
       __     「`フ / /|     |/ 
     /  `ヽ.  | | (  <⌒∧_∧ 人
    ,/  /ヽ  ヽ/ /__,ヽ ヽ(∀` )从 从 .'
   く  /  |   '´ ̄      . _ :, *:.;":・'_ )・ ;
     ̄    |       _,,..-‐ ', >> ;*;∵; ζ 
         .`ー-‐'´ ̄__ .';_/;_,;ヾ_* ヾ

609:愛蔵版名無しさん
19/02/16 17:31:07.81 .net
>>517
覚悟しろよこの虫野郎!!

610:愛蔵版名無しさん
19/02/16 17:37:14.11 .net
ボギ\ヽ∧l/l// 卍天牛固め
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'&#12316;ヽ―ヽ二二つ >>517
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  (。A。 ζ(´Д` )\\l 
  //∨∨//       ノ\\_  >>517氏ねや!
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |
       .丿    ヽ
       / /⌒\ \
     (  ;'    `;  )
     | ノ       (. |
    ノ 丿       .(  ヽ
    ( _ '         ヽ_ )

611:愛蔵版名無しさん
19/02/16 18:10:27.33 .net
袁紹は仁蒋と血縁関係あるのかと思ってた

612:愛蔵版名無しさん
19/02/16 18:46:23.19 .net
バトル比重が中国4000年万歳に傾倒していくように見えるが
多国籍な桃は置いといて
赤石・J・伊達・邪鬼とお国の武術をきちんと極めてるのは
安定して登場初期から強キャラだな

613:愛蔵版名無しさん
19/02/16 19:24:49.43 .net
桃っていわゆるチートキャラなんだろうけど嫌味な感じはあんまりしないよな

614:愛蔵版名無しさん
19/02/16 19:35:52.21 .net
マイルドで面倒見いいからな
器量の大きい奴はどんなに強くても「頼もしい」と映る
一方で個人主義気取って他人と距離を置きたがる奴は信用されないし
保身に汲々としてるみたいで目障り

615:愛蔵版名無しさん
19/02/16 20:47:21.43 .net
伊達には三面拳
邪鬼には三号生一堂と
冷酷な敵に見える連中にも
絆があるってことはしっかり描いてた

616:愛蔵版名無しさん
19/02/16 20:57:08.59 .net
赤石とJは怖かった

617:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:05:35.60 .net
Jは厳しいけど仲間からの人望は感じた
赤石は…いかんな、こんな横暴なサイコ野郎に負けんな桃って感想しか当時はなかったw

618:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:10:47.53 .net
初期の赤石先輩は独特の人物像で、他に得がたいキャラであった
(殺人鬼が味方にいるというのも珍しいし)
外伝では後期の性格になっているのが少し残念じゃが
さすがに初期の性格で主人公は無理があるからのう

619:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:14:48.52 .net
人を刀で斬り殺すのが大好きで
今も特に後悔も反省もしていないって
どえらいキャラだよな
性格からして実は命までは取ってないとかファッションキチガイの可能性は限りなくゼロに近いだろうし

620:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:22:19.07 .net
>>574 >>577
ゴラクで連載してた極道高校の続編でも警察官や外国人レスラーなどが



621:�学したりして同じパターンやってたw



622:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:33:28.51 .net
>>598
外伝は後期でもないと思う
甘すぎて弱々しさすら感じる
血と狂気にまみれた赤石先輩が見たかった

623:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:35:33.78 .net
極道高校2011は本当に酷かった
高齢の男塾OBと戦わせようと言う時に、それまでの連載の中でキャラを全く育てておらず
その場限りの使い捨ての中国拳法キャラ(かませ)を出してくる始末
天より → 暁 → 極道2011とどんどん質が低下していったが
あの頃はもはや見るに耐えなかった……

624:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:49:11.71 .net
御館様をチャンバラカブレと馬鹿にしてたけどそれ言ったら男塾だって時代さk

625:愛蔵版名無しさん
19/02/16 21:58:40.58 .net
似たような絵だしサラリーマン金太郎でも出せばよかったんじゃ
ウワッハハハ

626:愛蔵版名無しさん
19/02/16 22:29:52.33 .net
>>603
邪鬼様とか当時流行ってたビリヤードを技に取り入れたりしてたじゃないか

627:愛蔵版名無しさん
19/02/16 22:52:44.02 .net
政とかの子供がいるなら虎とかハゲ番長、天野、織田の息子も出して男塾と戦うメンツにすりゃ良かったのに
キャラは親父そのまんまで
後校長は玉の弟の生徒会長か暗屯子がやっていれば良かった

628:愛蔵版名無しさん
19/02/16 23:29:07.78 .net
サンドのコントで「トウシキハ」出てきて笑った
羅刹の発音が思ってたのと違ったなあ
 せ
ら つ だと思ってたんだけど

 せつ だった

629:愛蔵版名無しさん
19/02/17 00:15:02.36 .net
左折?挫折?仮説?仮設?

630:愛蔵版名無しさん
19/02/17 00:20:39.06 .net
悪鬼羅刹とかの発音かと

631:愛蔵版名無しさん
19/02/17 09:00:02.47 .net
アニメやゲームでは ら↑せつ だよ
悪鬼羅刹の方じゃなかった

632:愛蔵版名無しさん
19/02/17 09:05:42.08 .net
月光は月↓光↑だと思ってたが
声優によって月↓光↑派と月↑光↓派に分かれてるから結局どっちが正しいのかわからん

633:愛蔵版名無しさん
19/02/17 09:41:47.16 .net
悪鬼羅刹も、「ら」を強く言う場合と「せ」を強く言う場合があるな
両方ある場合はややこしい

634:愛蔵版名無しさん
19/02/17 11:30:06.51 .net
月光もまんま「月光仮面のおじさんは~♪」の節と同じ発音だと思うんだが違うのか?

635:愛蔵版名無しさん
19/02/17 12:20:04.03 .net
日光と同じイントネーションで呼ぶ人もいる

636:愛蔵版名無しさん
19/02/17 12:25:32.52 .net
日光と同じイントネーションの場合、「がっこう」って読むイメージ

637:愛蔵版名無しさん
19/02/17 12:38:46.77 .net
影慶役の小杉十郎太やサンド伊達が日光の発音だったと思う
でも宮下あきらは学校の発音だったからそっちが正しいのでは

638:愛蔵版名無しさん
19/02/17 14:21:02.22 .net
真男塾ではどうして寺崎や情太郎は登場しなかったのかな
小夜子とかの面々も
あれだけ人望もあって総理にまでなった平八なら何にもしなくても人は集まるだろうに
富樫は色々ややこしいから出せないのは分かるけどさ…

639:愛蔵版名無しさん
19/02/17 18:06:11.14 .net
ミヤレが忘れたんだろう
そもそも後の展望を考慮して出したキャラでも無いだろうからなあ
(考慮していたのならJの親父が戦中の世代とか、富樫誕生なんてやるはずが無い)

640:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:02:52.42 .net
記憶もろくにない状態での後付に「真」とか名づけちゃうのは引くわ…

641:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:03:50.87 .net
暁で梁山泊が出てきた時、成長した泊鳳が見られるかと期待してたら
全然知らん兄ちゃんが首領として出てきたからな

642:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:14:10.35 .net
宮下あきらは自分の過去の作品見返したりはしないのかな
バラモン兄弟とかはうろ覚えで描いたのかよ

643:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:18:26.99 .net
他人の漫画は読まないけど自分の漫画は読み返すらしい

644:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:37:42.39 .net
それで設定やら人物やら忘れるわけか…

645:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:39:53.08 .net
いまさら描かれても話も絵も劣化してるから期待したところで裏切られるだけだろう
何が言いたいかってーと、ミヤレにはもう漫画描いてほしくない

646:愛蔵版名無しさん
19/02/17 19:55:26.22 .net
忘れてるのもあるだろうけど、その場の都合と勢いだけで描いてるんじゃないか
キャラ自体は覚えてるけど登場させると話がややこしくなるからいいやって感じで

647:愛蔵版名無しさん
19/02/17 20:41:13.93 .net
フッフフ…ミヤレがそんなこまけえ事気にしてるかよ

648:愛蔵版名無しさん
19/02/17 21:09:17.47 .net
過去に登場した組織を再登場させるが大将は新キャラで旧大将は影も形もない
でも関係ない別の回には旧大将がちらっと出てくる
これ結構めちゃくちゃだよな

649:愛蔵版名無しさん
19/02/17 21:42:52.68 .net
藤堂って塾長が好きなのかな
スサノウの子分になったのも塾長に自分を見てほしくて…
いや、なんでもないわ

650:愛蔵版名無しさん
19/02/17 23:18:25.27 .net
心底許す事ができない絶対の悪か
心の底では繋がりあっている友か
どっちか決めてなかったんだろう
前者が藤堂、後者は熊田とキャラを作っていたし
戦時中でのやりとりで「実は江田島と藤堂はお互いに敬意を払っていた」という事にもせず

651:愛蔵版名無しさん
19/02/18 00:15:04.69 .net
伊佐武光は清々しいほどの外道だからのう

652:愛蔵版名無しさん
19/02/18 00:25:43.44 Zc5yv2Di.net
URLリンク(www.ebookjapan.jp)

653:愛蔵版名無しさん
19/02/18 01:27:06.66 .net
日本に勝ち目のない戦争を被害最小限に食い止めて終わらせるためなら合点もいく
一種の愛国心だよ
要所要所だけを爆撃させてたわけだし
塾長は復讐心にとらわれてマクロな視点で見ることができなかった

654:愛蔵版名無しさん
19/02/18 07:25:55.03 .net
なんじゃこりゃ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

655:愛蔵版名無しさん
19/02/18 08:29:14.06 .net
ないない、100%の保身&時代の変わり目に勝ち馬に乗る(自分だけ)って
損得勘定あるのみ。大体どこの軍でも裏切りは絶対認められない大罪よ

656:愛蔵版名無しさん
19/02/18 08:36:43.08 .net
戦後も私腹を肥やして日本の黒幕にのし上がってるんだからな
大勢から恨まれてるって自覚もあるわけだし

657:愛蔵版名無しさん
19/02/18 08:41:02.66 .net
どうも今時は読者の嗜好も変わってきたのか、部下を見捨てて逃げる司令官を見ても
「司令官は生きて帰るのが仕事で何も悪くない。部下は司令官の盾となって死ぬのが仕事。
 軍に入った時から死は覚悟の上なので恨む筋合いは無い」
とか真顔で言う者もおるぐらいだからのう

658:愛蔵版名無しさん
19/02/18 08:49:09.75 .net
藤堂って塾長の息子の魁を利用しようとさ思わなかったのかな
やりようによっては最強のヒットマンになりそうなもんだが
豪毅が男塾に鞍替えしても何にもしない辺り一定の分別はあるのかな

659:愛蔵版名無しさん
19/02/18 08:50:44.22 .net
>>627
大将を跡目に譲り自分はフリーな立場になったと考えれば一応の説明はつく

660:愛蔵版名無しさん
19/02/18 10:20:16.69 .net
>>636
それは作品の描かれる背景で是非が分かれるな
一概にこうだと決められることじゃない
伊佐の裏切りは敵への寝返りという意味でのそれで普遍的な悪行だからな

661:愛蔵版名無しさん
19/02/18 12


662::32:35.41 ID:???.net



663:愛蔵版名無しさん
19/02/18 21:35:53.79 .net
>>637
剛毅は藤堂とは血がつながってなくて捨て子で奴に拾われた設定

664:愛蔵版名無しさん
19/02/18 21:39:30.72 .net
笑っちゃいけない場面て変な笑い浮かぶじゃん

665:愛蔵版名無しさん
19/02/18 21:40:25.84 .net
藤堂生きてるし親子の縁も切ったのに
剛毅が藤堂財閥を継いでるのはなぜなのか

666:愛蔵版名無しさん
19/02/18 21:43:26.33 .net
あの時は兵衛は完全に死んでるという前提だったんだろうなあ
兵衛が生きてるという事になってから、今度は剛毅が全く出てこなくなった

667:愛蔵版名無しさん
19/02/18 21:43:28.41 .net
実子だって紹介してるんだが
あのジジイの場合、どんな腹黒い嘘ついても違和感ないから後付けと相性良いな

668:愛蔵版名無しさん
19/02/18 21:49:38.93 .net
わざわざ豪毅を実子から養子設定に変えたのはなんか理由あるんだろうか

669:愛蔵版名無しさん
19/02/18 22:11:22.24 .net
読者の中には、実父をころされてよく豪毅は桃と仲良くできるなと思う奴もいるだろう
実は豪毅にとっても憎きしかも義父だったとすることでそのへん落ち着く

670:愛蔵版名無しさん
19/02/18 22:21:18.57 .net
伊達と豪毅だとやっぱ豪毅の方が強いんかな?
つか1号生の面子とんでもねえ猛者揃いだな
2号生w

671:愛蔵版名無しさん
19/02/18 22:39:05.62 8q5eEJLn.net
やっぱり親殺しは男塾的にはまずいだろ
風県制度の濃い男塾では

672:愛蔵版名無しさん
19/02/18 22:42:52.52 .net
「あの若造共にこうもコケにされるとは」って言ってたが学生服着てるこいつは若造じゃないんだろうか
というか制服着てるってことは一応学校通ってたんかな

673:愛蔵版名無しさん
19/02/18 22:56:30.74 .net
鉄殺しの宗嶺厳もここで酒飲んでのバカ騒ぎはさすがにまずいと思ったのか宴会参加を自粛したな

674:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:02:48.12 8q5eEJLn.net
あれは未成年だからやろ

675:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:03:18.65 .net
泊鳳……

676:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:08:40.19 .net
バカ騒ぎが好きな泊鳳と
真面目で落ち着いた嶺厳はいいコンビになれると思う
初期の富樫と桃のような組み合わせで、次世代の男塾を担ってくれるような

677:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:13:45.23 .net
嶺厳「塾生の先輩にあたる独眼鉄をこの手にかけてしまった…」
泊鳳「酒うめえーw おっ、長兄を殺っちまった伊達じゃん!w」

678:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:14:59.74 .net
嶺厳は馬鹿騒ぎの傍らで独りひっそりと
独眼鉄を偲んで杯を傾けていたのかもしれない

679:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:18:07.20 .net
富樫も一応未成年だろ
三年前は中坊なんだし

680:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:19:40.45 8q5eEJLn.net
桃-総司
伊達-剛毅
富樫-ファラオ
虎丸-伯鳳
月光-蒼傑
飛燕-主頭
雷電-館主
田沢-大僧正
松雄-ゴバルスキー
秀麻呂-オカッパ
無理やり割り当てたらこんな感じかな

681:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:23:45.67 .net
七牙終わったら何故か桃たちと同学年になって一緒に卒業した編入組

682:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:30:30.15 .net
首頭とか大僧正とかはさっさと帰った方がいいような……
なんでその後も塾に居続けたのだろう

683:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:37:06.39 .net
桃とか腐女子センサーにひっかかりそうなもんなのに
あまりに全体的に暑苦しいから全くそういう話は聞かないわいウワッハハハ

684:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:39:27.38 .net
この漫画にもいるしどんな漫画にもいるよ
話題に出さない方がいい

685:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:39:34.81 .net
世界各地のすげぇ組織とすげぇパイプ繋がったよな
オリンポスからは誰も来なかったけど

686:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:40:08.02 .net
>>


687:660 フウ傑はセブンタスクスの後出てこないから帰ったかもしれんぞ あと豪毅もいない



688:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:43:42.18 .net
結局卒業式までいたのはチビとハゲチビだけだったな

689:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:45:23.29 .net
>>661
801板にスレあるぞ
興味本位で見に行くとひどいダメージ食らうから行くなよ

690:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:48:21.80 .net
>>663
あそこは大将死んで大変だろうからな
男塾に助太刀する余裕がないんだろう

691:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:52:52.47 .net
ツギハギの玉もった薄着の爺さんが校門のあたりでこっち見てる

692:愛蔵版名無しさん
19/02/18 23:56:22.39 .net
>>665
そいつらがいて松尾がいないのがかわいそうでならない

693:愛蔵版名無しさん
19/02/19 00:04:29.82 .net
>>666
ギブミー!ギブミーしてんか!!!

694:愛蔵版名無しさん
19/02/19 00:08:03.19 .net
サザエさん頭なのにアトム頭の別キャラと間違われてたり
意外と不遇な松尾

695:愛蔵版名無しさん
19/02/19 00:21:48.95 .net
実はあの髪型をすでにやめていたので
式にいたのに我々が気がつかなかった可能性も

696:愛蔵版名無しさん
19/02/19 00:27:17.43 .net
>>664
黒蓮珠は客がいるからな
主頭不在はまずかろう

697:愛蔵版名無しさん
19/02/19 00:28:57.79 .net
大会に連れて行った16人の他にも暗殺者が残っていればいいのだが……
しかし組織の上から数えて15人くらい一気にいなくなるというのはどんな組織でもきついはず

698:愛蔵版名無しさん
19/02/19 02:44:25.49 .net
シベリア狼なら代わりはいくらでもいるのにな

699:愛蔵版名無しさん
19/02/19 06:33:50.56 pytjFbJk.net
>>674
Jが倒したその他は死んでないだろ
だから2位3位と4~16のうち多分下のほうの3人だけだ

700:愛蔵版名無しさん
19/02/19 07:59:14.36 .net
大会映えするように派手な技を使う奴を選んできたのかもしれない
暗殺特化の実力者は留守番してると思いたい

701:愛蔵版名無しさん
19/02/19 08:46:58.02 .net
その言い方じゃ主頭様が実力者じゃないみたいじゃないか

702:愛蔵版名無しさん
19/02/19 09:08:12.09 .net
主頭様はいつも袖の下にヘビ入れながら出歩いてんのかな
すごく気持ち悪そうだ

703:愛蔵版名無しさん
19/02/19 09:19:31.54 .net
派手な技は使えないが暗殺者としては優秀な人間って意味だったすまん
主頭様は暗殺もパフォーマンスもいけると思う

704:愛蔵版名無しさん
19/02/19 09:25:10.42 .net
銃撃のプロは大会に参加できないからな
むしろ変な連中ばかり出ることになって、まともなのは出なかったのかもしれん

705:愛蔵版名無しさん
19/02/19 10:28:05.10 .net
南極ではヘビはヘリの中で待機させてたんだろうな
塔の中はワニも元気に動けるほど温暖だったみたいだが

706:愛蔵版名無しさん
19/02/19 12:50:45.87 .net
寒いと、脱皮を命じても嫌がるからな
「えー、ここで1枚脱ぐんですか?」みたいな

707:愛蔵版名無しさん
19/02/19 13:02:43.90 .net
巌娜亜羅と当たったのが男塾じゃなくて黒連珠だったら
雪が降ってきた段階で主頭の蛇が無力化されて負けそう

708:愛蔵版名無しさん
19/02/19 13:24:44.85 .net
張鳳VS囀笑法師
頭上の凧にさえ気づけば、地上からテニスボールの狙い撃ちで楽勝なんだが・・・

709:愛蔵版名無しさん
19/02/19 13:36:14.04 .net
でもあのテニスボールはゴム紐付きだからな
高さが届かなくて自滅なんて展開もあり得る

710:愛蔵版名無しさん
19/02/19 14:36:04.07 .net
雪が降るのがもう少し早かったら凧揚げられないな

711:愛蔵版名無しさん
19/02/19 14:50:54.01 .net
>>685
テニスが殺られた後、鳥に乗ったチビが出陣して
「あれ?なんだあの凧に乗った坊主」と鉢合わせしてしまう……

712:愛蔵版名無しさん
19/02/19 17:38:25.25 .net
一番


713:暗殺者らしかったのは馮椿だと思う 解毒薬用意しなけりゃ殺せてたし



714:愛蔵版名無しさん
19/02/19 17:50:51.01 .net
そこで、あのワイングラスに入ってたのが真の毒薬とか
それはただの酒で解毒剤など無いとかまで行けば
真の外道として赤石を殺す金星だったのに

715:愛蔵版名無しさん
19/02/19 18:55:28.08 36Xf1mHd.net
AKって天笑法師に倒されたふりしても良かったはずなんだけど
やっぱり頭かち割られるのは嫌だったってことだよね?

716:愛蔵版名無しさん
19/02/19 19:02:53.89 .net
>>681
むしろ派手なだけで全く実戦向きじゃない技の奴等が最近組織内でデカい面するようになったから
そいつらを一掃するために主頭様が思いついたのが大武會出場なのかもしれん

717:愛蔵版名無しさん
19/02/19 19:16:41.84 .net
主頭は部下を容赦なく粛清するタイプの人らしいし気に食わなければあっさり殺しそう

718:愛蔵版名無しさん
19/02/19 19:29:37.60 .net
>>693
いやいや彼の言動見てるととてもそんなタイプには見えん
むしろ殺し屋の首魁としては甘すぎて心配になるくらい
たぶんそういう失敗した部下の粛清とかはあの副頭コンビの仕事だったんだろう

719:愛蔵版名無しさん
19/02/19 19:38:49.69 .net
「ちょっとお前にはヘビーな仕事じゃないのか?大丈夫か?」
(ヘビ!?失敗したらヘビで噛まれるってこと!?こ、怖い!)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch