ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116at RCOMIC
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116 - 暇つぶし2ch205:愛蔵版名無しさん
19/01/10 13:44:07.89 chdrnvOy0.net
前田さんがヤクザのリンチにも耐えたのを目の当たりにしてる勝嗣と米示が誠二のあんな嘘に引っかかるなんてどう考えてもおかしいよな

206:愛蔵版名無しさん
19/01/10 18:45:31.40 ZHR74WM80.net
アンパンマンワールドの住人は、疑うことをしません。だから、ばいきんまんの変装に気付かずいつも騙されてしまうんですよ。
なんとなくこれが頭をよぎった

207:愛蔵版名無しさん
19/01/12 04:04:27.55 qBAnEGAK0.net
前田の階級ってウェルターにちょっと足りないくらいだっけ
身長は178くらいかな

208:愛蔵版名無しさん
19/01/12 05:17:42.78 VoO81jrHd.net
前田が178も身長あったらガリガリの非力君だけどな

209:愛蔵版名無しさん
19/01/12 05:50:07.33 qBAnEGAK0.net
でもさすがに前田が175以下ってことはないだろう
クラスの中でもジョーの次に高いくらいだし
川島が182くらいか

210:愛蔵版名無しさん
19/01/12 06:21:54.54 VoO81jrHd.net
お前がまるで現実の階級に照らしてるかのような事言うから俺も現実的な数字出しただけだぞ
ボクシングあまり知らないなら階級から算出したかのような事言うなよ
俺みたいなボクシングファンは気分悪くなるから

211:愛蔵版名無しさん
19/01/12 07:02:05.27 qBAnEGAK0.net
別にプロボクサーだったわけじゃなくてただのボクヲタでしょ
たしかに俺はボクヲタではないからそこまで分からんわ
でも渡嘉敷あたりに比べると前田はウソみたいに細いからなぁ
身長は同じくらいなのに
やっぱ178くらいが妥当

212:愛蔵版名無しさん
19/01/12 07:50:12.90 VoO81jrHd.net
自分からボクシングファンって書いてんのに何で元


213:プロとかの話が出てくるのかわからんな ってかお前はボクシング無知だって自覚してんのにまだ自分の考えを妥当とか言ってるのに呆れるわ



214:愛蔵版名無しさん
19/01/12 08:14:26.65 Q3v7FXG6d.net
日本人の理想身長は178だから前田は178で合ってるね前田が175以下だったら舎弟にも示しがつかないし不良漫画の主役としての華もないね
ヒロトで170くらいかな

215:愛蔵版名無しさん
19/01/12 08:25:08.34 onm6ymx1F.net
まぁ漫画として不良漫画として見て170後半はあるだろうな
>>205が頓珍漢な理論で的外れな事言ってるのは変わらないが
ボクシングのウェルター級の事を少しでも知ってれば前田がヒョロガリなのは明らかなんだから
階級持ち出して推察するなら「前田がウェルター級なんてありえねーよ」ってなるのが普通だからな
挙げ句の果てに知ったかを指摘されたら相手をヲタ扱いする始末だし

216:愛蔵版名無しさん
19/01/12 09:27:35.34 B7+wak+u0.net
>>205
俺とIPが近いな。

217:愛蔵版名無しさん
19/01/12 09:28:47.43 B7+wak+u0.net
>>205
ワッチョイまで被ってるな。

218:愛蔵版名無しさん
19/01/12 09:31:21.41 B7+wak+u0.net
竹原慎二186cmのミドル級ってどうなの?

219:愛蔵版名無しさん
19/01/12 12:00:38.55 VoO81jrHd.net
これで>>205が現れなかったらギャグだな

220:愛蔵版名無しさん
19/01/12 12:03:38.41 B7+wak+u0.net
俺のIPでスレ内検索してくれ

221:愛蔵版名無しさん
19/01/12 12:17:40.76 Q3v7FXG6d.net
今度吉祥寺に聖地巡礼に行こうと思うんだけど帝拳高校、作中に出てくる茶店、鬼塚とやり合った地下、前田兄弟が住んでいたアパートってまだあるのかな

222:愛蔵版名無しさん
19/01/12 13:04:42.91 B7+wak+u0.net
>>218
Wikipediaには帝拳高校の建物のモデルは調布市の高校とありますね。

223:愛蔵版名無しさん
19/01/12 13:22:38.93 JftOtnbz0.net
まあ漫画キャラの身長と体重なんてしょっちゅう言われますけどね。
女性キャラが50kgを超えるのは稀で下手すりゃ30台もあるし男性キャラ
でも70kgを超えるのはパワーキャラみたいなのでも稀。スト2のサガットが
226cmで78kg(BMI15.3)なんてのはその最たる例だし

224:愛蔵版名無しさん
19/01/12 17:45:03.40 9CsRpY8Pa.net
ヒロトは170なさげだろ…

225:愛蔵版名無しさん
19/01/13 00:20:44.21 qQwwya5kd.net
>>220
それわかってて言ってるんだが
>>205はウェルター級を判断材料にして身長を妄想してたんだぞ
だからボクシングの事何も知らないのに知ったかぶるなって言ったわけ
漫画なんだし周囲の物と比較してとかだったらその考えを馬鹿になんてしないわ

226:愛蔵版名無しさん
19/01/13 02:51:40.64 qQwwya5kd.net
見逃してたから亀になった
>>215
別に普通だと思うぞ
ミドル級ならあれくらいいても何も特別だと思わない

227:愛蔵版名無しさん
19/01/13 06:36:50.33 hmNoAj/Td.net
ボクシングって階級分けすぎじゃね2キロくらい変わらないと思うんだけど

228:愛蔵版名無しさん
19/01/13 07:18:38.49 /EHoZGUl0.net
多分こんな感じだろうな
前田177cm
薬師寺177cm
葛西175cm
鬼塚180cm
川島182cm

229:愛蔵版名無しさん
19/01/13 08:13:12.77 nTdRk+kO0.net
>>224
ボクシング 階級 体重 一覧、とかでググると分かるけど重量級は体重幅が大きい。
ヘビー級の1つ下のクルーザー級なんて79kg~90kgが含まれる。
日本人が主戦場にしているのはもっぱら軽量級で、こっちは1kgちょっと刻みに
なっているから尚更体重で細かく刻みすぎてると感じるんじゃないかなと

230:愛蔵版名無しさん
19/01/13 09:28:45.98 hmNoAj/Td.net
>>226
日本人は軽量級に集


231:まるのはどうして?日本人でも重量級の体格した人もいるでしょうに



232:愛蔵版名無しさん
19/01/13 13:43:51.52 19BAxSjgd.net
勝てないからに決まってるだろ

233:愛蔵版名無しさん
19/01/13 13:53:41.68 nTdRk+kO0.net
競技人口がそもそも少ないからなあ>日本の重量級。
ガタイが良いのは野球とか相撲とかに多く行ってそう。

234:愛蔵版名無しさん
19/01/13 15:26:56.30 Uwg4Ckv/d.net
ヒロトの身長は167くらい?

235:愛蔵版名無しさん
19/01/13 16:16:06.55 19BAxSjgd.net
>>229
そう言われがちだが実際は違う
ラグビーや野球やってる奴の体格はそれをしてるからできるってのもあるしな
成長期前後からボクサーとしての体づくりをしてたらあんな重量級の体はできないってジムの人は言ってた
野球やラグビーみたいな体はボクサーの体型じゃなくて筋肉太りって扱いになるからな

236:愛蔵版名無しさん
19/01/13 17:40:12.58 nTdRk+kO0.net
>>231
いずれにしても競技人口が少なすぎるし重量級を指導できる人材も
いないですしね…軽量級とは戦い方も違うでしょうし

237:愛蔵版名無しさん
19/01/14 00:44:48.51 JXVFuImud.net
マイクタイソンはどうみても筋肉太りみたいな体型じゃん

238:愛蔵版名無しさん
19/01/14 02:44:26.73 I+DwaWImd.net
タイソンはヒットマッスルと体幹や腹筋を徹底的に鍛えてるボクサー体型に見えるが
ラガーマンや相撲取りみたいにぶちかましに耐えるような筋肉は必要以上に付くと邪魔になるまである
しょせんジムのトレーナーからの受け売りだけどな

239:愛蔵版名無しさん
19/01/20 23:53:35.92 6mc4raHV0.net
ろくでなしBLUES芸人くるぞ!

240:愛蔵版名無しさん
19/01/21 00:29:40.12 JZHTPwbM0.net
なんで井岡は観月先生のお見合い会場の場所が分かったの?

241:愛蔵版名無しさん
19/01/21 11:22:30.25 VkfnTKasd.net
GPS仕込ませてたからに決まってんだろ

242:愛蔵版名無しさん
19/01/21 11:39:50.06 OUwOU7I2p.net
この漫画ではお約束の、偶然歩いてたら、偶然見つけたぢゃね?

243:愛蔵版名無しさん
19/01/22 17:10:06.33 Jvl+IuId0.net
なんでジョーは和美が持ってる封筒に中島に現像を頼んだ写真が入ってるって分かったの?

244:愛蔵版名無しさん
19/01/23 12:11:01.50 /zfVMgIL0.net
チーマーがベコベコにしたヤクザのベンツを富士雄のベンツと交換して解決させた時はさすがに雑すぎて呆れた

245:愛蔵版名無しさん
19/01/23 17:57:40.52 LwuA1qVca.net
えっと、もともと富士雄兄貴ので、途中で気づいた太尊がべっこべこにしただけだよね?

246:愛蔵版名無しさん
19/01/23 18:23:49.75 ND4YBSkcd.net
兄貴がその気なら犯人はタイソンだってすぐバレるのにな

247:愛蔵版名無しさん
19/01/23 18:43:34.93 33Vho+EGp.net
太尊は北朝鮮に行った。

248:愛蔵版名無しさん
19/01/23 23:54:15.42 NCq/6otfa.net
>>243
お前は笹でも食ってろ

249:愛蔵版名無しさん
19/01/23 23:55:42.73 NCq/6otfa.net
>>240
雑なのは君の読解力です!

250:愛蔵版名無しさん
19/01/25 23:43:08.87 +yj/GLIz0.net
ベンツじゃなくてBMWじゃなかったっけ

251:愛蔵版名無しさん
19/01/26 02:09:39.68 rkgHLSN/0.net
だね
ベンツからして間違ってる

252:愛蔵版名無しさん
19/01/26 04:19:01.50 6GVOrYRs0.net
森田先生は貧乳好きだな
ブレザーの生地の厚みに負ける張りのない乳ばかり描いてた

253:愛蔵版名無しさん
19/01/27 19:30:12.48 kEBdbtdId.net
浅野先生のモデルは浅野温子で観月先生のモデルは観月ありさであってる?

254:愛蔵版名無しさん
19/01/27 20:59:32.30 0EXJDPrSr.net
浅野ゆう子だろ

255:井岡ハゲ男
19/01/28 18:57:49.01 3u6IB6sXp.net
近藤真彦には吹いたw

256:愛蔵版名無しさん
19/01/30 16:49:12.73 7eVoiqPf0.net
観月先生って井岡のどこが良かったんだろ

257:愛蔵版名無しさん
2019/01/


258:30(水) 18:24:04.04 ID:a+V6f6yB0.net



259:愛蔵版名無しさん
19/01/30 21:59:54.23 kT/hY68Z0.net
芸術だわ!

260:愛蔵版名無しさん
19/01/31 20:12:28.59 mj7z5IkT0.net
誠二「こっちの3万は井岡には返さないぜ」
前田「おう、もらっとけww」
でもそうしたら前田とヒロトが井岡に3万円返さなくてはならないのでは?

261:愛蔵版名無しさん
19/02/02 01:14:00.01 mHPMxryo0.net
ちょっと住人さま方にお聞きします
スラムダンクも読んだりしました?

262:愛蔵版名無しさん
19/02/04 02:06:15.01 d5uUh8Lr0.net
4月に寿退社する浅野先生
普通は3月で辞めると思いますが

263:愛蔵版名無しさん
19/02/04 08:24:11.04 X5Cvm76K0.net
スラダン読んだ事ない奴の方が珍しい

264:干禾火
19/02/04 10:53:22.39 4HJ7MCYKp.net
ヨネカスはしょっちゅう、ダルいとばかり言って年寄りじみている。

265:干禾火
19/02/04 10:53:23.51 4HJ7MCYKp.net
ヨネカスはしょっちゅう、ダルいとばかり言って年寄りじみている。

266:愛蔵版名無しさん
19/02/05 01:06:26.74 7Vjj+ob80.net
宮城リョータと葛西似てる

267:愛蔵版名無しさん
19/02/05 08:25:56.64 gK17vRXDp.net
グレてる頃の三井と中島

268:愛蔵版名無しさん
19/02/05 09:59:31.29 kOX1IADI0.net
それは三井がかわいそう。。
三井と飯田でしょ
葛西も飯田も、スラダンリョータと三井の後の登場だね

269:愛蔵版名無しさん
19/02/05 10:22:15.65 653pG1gUa.net
中島はジョジョの間田とにてる

270:愛蔵版名無しさん
19/02/05 18:33:15.15 kOX1IADI0.net
花道は薬師寺より強いかな
身長187cm(リーゼント時)189cm(ボウズ時)
筋肉質、身体能力、根性、ズルさ
上山や輪島より大きいか

271:愛蔵版名無しさん
19/02/05 18:52:09.23 UrXDxALBp.net
ゴリが上山といい勝負しそう。

272:愛蔵版名無しさん
19/02/05 23:12:54.52 U9O3RhWdd.net
省略されてるが全編見たかった喧嘩
鬼塚vs葛西
薬師寺vs葛西
畑山vs牧山+仁+山中

273:愛蔵版名無しさん
19/02/07 01:36:53.89 VEEUZW/OF.net
>>266
ゴリは桜木より強いから無理だ

274:愛蔵版名無しさん
19/02/08 17:44:32.99 +iN/qw/Tp.net
牧山は玉袋より強いと思ったがな。

275:愛蔵版名無しさん
19/02/08 17:49:53.50 bqn2Hufl0.net
最終回のセリフの中に、プロボクサーになってからの前田の戦績があったけど
全勝している中に一戦だけKO勝ちできていない試合があったよね
自分の中ではプロボクサーになったサリーと再戦して、とか想像してたけど
ろくブル芸人に出演する芸人で誰か森田まさのりに質問して欲しいなぁ
あと、ついでにリンちゃんの本名も

276:愛蔵版名無しさん
19/02/08 18:00:04.65 ETGDoPWV0.net
>>270
白井しかいない。

277:愛蔵版名無しさん
19/02/09 18:51:37.57 UAwqxsAf0.net
それは「サリー」の本名だろ
リンちゃんの本名は「林」とか「輪島」みたいな感じかな

278:愛蔵版名無しさん
19/02/09 19:37:24.08 vmfVtw9A0.net
KO勝ちできなかったのは白井かな?の問いに(できなかったのは)白井しかいない、って答えてるだけじゃ…

279:愛蔵版名無しさん
19/02/09 20:33:50.35 0dgxcZ/z0.net
>>273
そうだけどw

280:愛蔵版名無しさん
19/02/10 03:26:17.79 yy330jlRa.net
>>272
お前なかなか面白いなw
それ「間違ったツッコミ芸」として磨いていけばひょっとしたらM-1グランプリに出場出来るぞ

281:愛蔵版名無しさん
19/02/10 10:39:48.19 MIZUKoCJd.net
>>272も反応おかしいが
何の根拠もなく断言してる>>288もたいがい

282:愛蔵版名無しさん
19/02/10 12:23:32.67 MIZUKoCJd.net
>>288じゃなくて>>271

283:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:00:54.09 iCIPTkaS0.net
普通に考えて白井じゃね?w <


284:br> 階級の近いジャッカル三谷もありか?



285:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:04:25.84 iCIPTkaS0.net
近かった、だな

286:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:16:52.85 qZM2/kfaa.net
KOで三谷のおっさんを葬って(引退を決意させて)やったと思いたいからそれは無しで

287:愛蔵版名無しさん
19/02/10 13:29:08.30 icbb/m+x0.net
ジェニファー加長井

288:干禾干火
19/02/10 16:51:55.40 wAxfjaYZp.net
>>278
個人的にはジャッカル三谷の引退試合で
あって欲しい。うんこサリーは浜田のトラックに轢かれて死亡w

289:愛蔵版名無しさん
19/02/10 21:51:16.08 zkEEOTvO0.net
白井でもなんでもなく全く無関係の人に初めてKO勝ちできず本気で悔しがって苦悩する前田と「何言ってんだ!勝ったんだからいーぢゃねーか」ってフォローするカツジヨネジが容易に浮かぶ
それで暴走して千秋に迷惑かけまくって最終的に新技編み出して自信取り戻しておとなしくなるってのが最高にろくブルっぽい

290:愛蔵版名無しさん
19/02/10 22:04:47.19 icbb/m+x0.net
>>283
ジョーがカツジヨネジに「オメーら何も分かってねーな、ただ勝ちゃいいわけじゃねーんだよ、今日は千秋ちゃんが見に来てたんだぜ」とか言いそう

291:愛蔵版名無しさん
19/02/11 08:56:18.28 SV0MaFUkd.net
>>278
お前にとっての普通を常識のように断言して押し付けられてもって事な
登場キャラ以外でも強いのがいると考えてる方が普通だわ
16勝15KOってのが異常すぎるだけだろう

292:愛蔵版名無しさん
19/02/11 11:43:13.64 0VYDUIRx0.net
畑中って可能性は…

293:愛蔵版名無しさん
19/02/11 11:51:51.57 SV0MaFUkd.net
体格が変わってなけりゃ畑中は階級が違うはず
さらに言えば畑中はまだプロにすらなっていない

294:愛蔵版名無しさん
19/02/11 14:07:27.35 0VYDUIRx0.net
成吉って可能性は…

295:愛蔵版名無しさん
19/02/11 14:29:46.96 SV0MaFUkd.net
原田はプロのリングでは初対戦だぞ

296:愛蔵版名無しさん
19/02/11 17:41:56.17 0VYDUIRx0.net
意外と、、大橋…

297:愛蔵版名無しさん
19/02/11 19:09:40.90 SV0MaFUkd.net
大橋も階級違うぞ

298:愛蔵版名無しさん
19/02/12 07:49:11.57 Ag/Wr6VPp.net
ルイスw

299:愛蔵版名無しさん
19/02/12 10:14:42.74 M1DAY7v+a.net
小兵二に負けてから基礎からやりなおしスタミナ不足を解消したのか

300:愛蔵版名無しさん
19/02/14 14:25:05.41 eEhd52aBK.net
>>157
アニメリメイクして欲しいよな 出来ればMAPPAとサンライズ合作で劇場版かテレビシリーズやって欲しい

301:愛蔵版名無しさん
19/02/15 04:32:09.69 tVf6rdOdd.net
これをリメイクするくらいならルーキーズやるだろうから無理な話だな

302:愛蔵版名無しさん
19/02/15 12:32:35.16 Q/q5Mq/a0.net
ろくブルはキャラがビーバップや今日俺ほどクズじゃないからまだ好感が持てる

303:愛蔵版名無しさん
19/02/15 14:49:55.22 yKy26vnyM.net
来週アメトーク来る?

304:愛蔵版名無しさん
19/02/15 19:22:07.30 6l+DB96w0.net
来週だね

305:愛蔵版名無しさん
19/02/16 14:29:52.58 qNJPHv43d.net
録画しよっと

306:愛蔵版名無しさん
19/02/16 16:22:36.85 MbHXb1uRa.net
舌だしたポーズが連発されそう

307:愛蔵版名無しさん
19/02/17 15:37:03.15 BOntjSGmF
ろくでなしブルースが喧嘩しなかったら
面白いストーリーになったよね
野球もいらんかったっしょ
そう思うと
喧嘩も野球もないろくでなしブルースが
見たかった

308:愛蔵版名無しさん
19/02/18 18:02:12.61 4qVns8mF0.net
楽しみ

309:愛蔵版名無しさん
19/02/19 04:24:23.02 Eza/8VOx0.net
>>296
四天王とか川島とかクズばっかりだったじゃん

310:愛蔵版名無しさん
19/02/19 04:26:22.74 z7nHIgGo0.net
前田が相当なクズだからなあ

311:愛蔵版名無しさん
19/02/19 04:27:02.21 Eza/8VOx0.net
この漫画より、ヤラセがバレたけどテレビのガチンコファイトクラブのほうが
はるかに面白かったな
努力もしないのに強い奴なんて一人もいなかった所は現実と同じ

312:愛蔵版名無しさん
19/02/19 05:59:31.45 ye2enqlqd.net
努力も無しに強いみたいな設定で最上位クラスの強キャラこの漫画にいたか?
あえて言うなら石松ってなくらいのもんだろ

313:愛蔵版名無しさん
19/02/19 20:50:44.14 Eza/8VOx0.net
むしろこの漫画の強キャラの中で努力してる奴なんていたか?
前田はボクシングの練習も筋トレも全然してなかったし
川島も葛西も鬼塚も完全な素人だったろ
せいぜい成吉と畑中くらいじゃね?

314:愛蔵版名無しさん
19/02/19 22:21:33.69 kjNwXBi7a.net
川島はネンショーで努力したから辰吉ヤれたんじゃないかな

315:愛蔵版名無しさん
19/02/20 02:13:27.94 0Dbof8SAd.net
>>307
前田はアッパーやライトクロスの特訓してたろ

316:愛蔵版名無しさん
19/02/20 02:34:18.44 Boe4YFfGM.net
ジャンプのキャラは素質に恵まれた者がさらに覚醒するための努力であって凡人はいくら努力しても覚醒まではしない傾向
それを求める人はイジメられっ子が努力して勝ち上がれるマガジンでも読むしかない

317:愛蔵版名無しさん
19/02/20 03:12:35.42 ARwDY50/d.net
>>307
努力してる描写が無ければ天才みたいな考えが間違い
努力してないって描写がある上で強かったら天才なんだよ
薬師寺だって空手を練習してるシーンがあるわけではないが普通に考えたら空手練習してきたのはわかるはず
それを練習シーンが無いから練習してこなかったと言うのは無理があるって話だ
リアルでも少なくとも俺の時代は不良は舐められたくないってのもあって誰もが大なり小なり筋トレとかしてたからな
ってかよく見たら上で前田の判定勝ち相手は白井しかいないとか勝手に決めつけて断言してたのと同一人物か

318:愛蔵版名無しさん
19/02/20 11:38:43.11 dgUYJqAz0.net
いやいや
同一人物じゃないし、その書き込み自体見た事が無いし共感もできないし
長文で煽ってくるくらいならもっと読解力身につけてくれよ
薬師寺が空手経験者なのは知ってたから
きちんと薬師寺だけリストの中から外してあるだろ

319:愛蔵版名無しさん
19/02/20 12:01:55.88 spIwZjK70.net
>>312
あんた俺とIPが近いな。

320:愛蔵版名無しさん
19/02/20 12:02:49.23 spIwZjK70.net
IPが近いとワッチョイも被るんだな。

321:愛蔵版名無しさん
19/02/20 12:06:10.62 spIwZjK70.net
白井しかいないと決め付けたのは俺だよ。すまんかったね。

322:愛蔵版名無しさん
19/02/20 12:16:09.84 spIwZjK70.net
スラムダンクの優勝校はどこ?みたいな議論。

323:愛蔵版名無しさん
19/02/20 12:52:20.14 dgUYJqAz0.net
海南のセンセイの「うちに天才はいない。だがうちが最強だ」ってセリフ、
めちゃめちゃかっこいいと思った

324:愛蔵版名無しさん
19/02/20 12:52:41.01 UoZcXHYU0.net
【堀ちえみ(52)舌癌はブーメラン被曝】 悪いことを許していると、段々鈍感になり、悲惨な結末を招く
スレリンク(liveplus板)

325:愛蔵版名無しさん
19/02/20 13:02:16.36 spIwZjK70.net
>>317
あの漫画は名言の宝庫だな。

326:愛蔵版名無しさん
19/02/20 15:33:25.18 ARwDY50/d.net
>>312
読解力がないのはお前の方だろ
本題は薬師寺が入ってるかどうかじゃなくて1行目と2行目だ
あと同一人物だと思ってるけどな、ルーター経由させただけの差程度しかないし
まぁこれについては本当にどうでもいいけど

327:愛蔵版名無しさん
19/02/20 15:49:14.23 vCFhivYpp.net
>>317
遠回しに高頭は名将だと自画自賛。

328:愛蔵版名無しさん
19/02/20 19:49:30.37 dgUYJqAz0.net
>>320
分かった分かった
俺が1000%全て間違っていたよ俺の1秒KO負けだよ
本当にどうでもいいみたいだからこれでストーカ�


329:[行為は終わりな。 さいなら。 >>310 ホーリーランドっていう漫画が一応そのへんの最低限のバランスを維持してた感じ 運動神経がいいだけの素人と、凡人であっても努力を継続する者の差 自宅で自己流でワンツーの素振りを何万回か繰り返してた主人公が 地元でそれなりに名の売れてるヤンキーをワンツーだけで倒す 最初は無茶なスタートだと思ったが、 話が進むにつれてどんどんバランスが取れていった



330:愛蔵版名無しさん
19/02/20 22:04:40.80 Boe4YFfGM.net
>>322
ホーリーランド初耳
その設定はちょっと興味ある
情報ありがと!

331:愛蔵版名無しさん
19/02/21 00:24:36.97 qvNW/xro0.net
>>323
おうよ!
ブックオフ行けば108円で買えるぜ

332:愛蔵版名無しさん
19/02/21 01:15:12.17 AvTWpblq0.net
六車と圭司 どっちが強いだろ

333:愛蔵版名無しさん
19/02/21 11:24:26.83 Rccuvp6yd.net
どこをどう見てストーカーになるんだか…
そもそもその程度のIPズレはネカフェで別の回線繋ぐだけで起きる話なのにな
まぁ自分の間違いを認められたみたいだしぐうの音も出てないみたいだからもういいか

334:愛蔵版名無しさん
19/02/21 12:55:52.35 qvNW/xro0.net
ガチの中の真性のストーカーだわこれ
口先では「本当にどうでもいいけど」とか「もういいか」とかグチャグチャ言いながら
実際にはこういう風に永遠にベタベタと粘着してきそう気持ち悪い
まさかリアルの世界でもこんな風なのかな
ストーカーや婦女暴行等で他人に迷惑かけるのだけはやめてくれよな…

>>325
個人的には圧倒的な差で圭司だと思う
六車はそもそも居なくてもよかった
でも圭司の時のストーリーは設定がブレすぎてるんだよね
描かれた場面だけを見ると、
サリーなんかより圭司のほうがはるかに強くて残虐な感じがした

335:愛蔵版名無しさん
19/02/21 13:52:00.41 lowxKlZY0.net
圭司は海老原より上だな。

336:愛蔵版名無しさん
19/02/21 15:13:44.74 QFjlw1zf0.net
【テレビ】アメトーーク!で「ろくでなしBLUES芸人」 サンドウィッチマン、バカリズム、品川祐らがコスプレで登場
スレリンク(mnewsplus板)
アメトーーク!:「ろくでなしBLUES芸人」がコスプレで集合 四天王、島袋、マサさんも
2019年02月21日
多彩な趣味や嗜好(しこう)を持つ人気芸人たちがさまざまな「くくり」で出演し、
赤裸々トークを繰り広げる、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」のトーク番組
「アメトーーク!」(テレビ朝日系、木曜午後11時20分放送)。
21日はマンガ家・森田まさのりさんの人気マンガ「ろくでなしBLUES」が好きな芸人たちが集まる
「ろくでなしBLUES芸人」。「サンドウィッチマン」の伊達みきおさん、富澤たけしさんらが
登場キャラに扮(ふん)して登場する。
番組には、「サンドウィッチマン」のほか、「かまいたち」の山内健司さんと濱家隆一さん、
バカリズムさん、「さらば青春の光」の森田哲矢さん、「品川庄司」の品川祐さん、
「デスペラード」の武井志門さんが出演し、人気キャラクターを紹介したり、
自分の好きなシーン、ファンにしか分からない“あるあるネタ”を披露し愛を語る。
ヒロイン・千秋の「ありえない行動」を振り�


337:ヤるほか、“大乱闘”も。 「知らないゲスト」として松井玲奈さんが出演。貴重なお宝グッズなども登場する。 まんたんウェブ https://mantan-web.jp/article/20190220dog00m200051000c.html https://storage.mantan-web.jp/images/2019/02/20/20190220dog00m200051000c/001_size6.jpg https://storage.mantan-web.jp/images/2019/02/20/20190220dog00m200051000c/003_size6.jpg https://storage.mantan-web.jp/images/2019/02/20/20190220dog00m200051000c/002_size6.jpg



338:愛蔵版名無しさん
19/02/21 17:11:57.00 Rccuvp6yd.net
>>327
お前のストーカーの定義が世間一般とズレてるって事をまず自覚しろよ
あとお前の言うような定義でストーカーを語るならそのままお前にブーメランな
>>322でさいならとか言いながらまだベタベタとレスしてきてんだから
さらに言うなら俺はお前の言うストーカーの定義に当てはまってないし

339:愛蔵版名無しさん
19/02/21 17:13:50.01 Rccuvp6yd.net
ってかこいつとうとうどっちが強いみたいな強さ議論につながる話しだしたのか
思い込みが強いだけの奴かと思えばただの荒らしだったみたいだな

340:愛蔵版名無しさん
19/02/21 17:14:02.87 lowxKlZY0.net
しつこい

341:愛蔵版名無しさん
19/02/21 17:23:03.36 Rccuvp6yd.net
しつこいも何も相手側が最後に煽ってきてんだからしつこいのはそっちなんだが?
222同士整合性の取れないフォローし合うのがお好きなようで

342:愛蔵版名無しさん
19/02/21 19:30:51.01 OGjpYafk0.net
>>329
上段の両端だれだろ?
左は応援団の山崎?

343:愛蔵版名無しさん
19/02/21 19:36:50.86 iGS9jpZu0.net
芸スポでも散々言われてるけどなんでケンコバいなくて品川なんだよ(´・ω・`)

344:愛蔵版名無しさん
19/02/21 19:40:22.23 656YNYI1r.net
>>329
ケンコバ、土田出ないのか……

345:愛蔵版名無しさん
19/02/21 20:05:14.58 pLUgURHe0.net
>>334
カツジヨネジだろ

346:愛蔵版名無しさん
19/02/21 22:03:01.85 MZXiYK0K0.net
右はこへーじだよ

347:愛蔵版名無しさん
19/02/21 22:47:02.63 VNwjn+HR0.net
鬼塚、葛西のコスプレは実に分かりやすいな
鬼塚はむしろランチコートが本体

348:愛蔵版名無しさん
19/02/21 23:28:24.00 rqFVuRYCM.net
伊達さんの島袋かなり似てるw

349:愛蔵版名無しさん
19/02/22 00:32:06.75 ndYCDIWy0.net
圭司 vs 坂本 vs 鷹橋 vs 八尋
はどうだろう??

350:愛蔵版名無しさん
19/02/22 01:29:17.55 W+6XK2Xad.net
>>339
鬼塚は一目で分かるよなw

351:愛蔵版名無しさん
19/02/22 03:50:25.13 3JfTE3Ba0.net
パネルの人物相関図、渡久地兄弟載ってなかったな
弘之や広成ですら載ってたのにw

352:愛蔵版名無しさん
19/02/22 10:47:19.48 sktKPwzAa.net
アメトークで第2回マジでやって欲しいわ。
個人的に一番好きな四天王対極東のエピソードをもっと深掘りして欲しい。
勿論サンドが少しだけ触れた前田・鬼塚・薬師寺で池袋に行き、葛西と再会するシーンから。
あと、極東編が終わってから卒業までの切ないわちゃわちゃエピソードも好きなんよなー。

353:愛蔵版名無しさん
19/02/22 12:55:12.89 HkfkkD9Qa.net
>>344
ギャラリーの反応が全然だったからもうやらないとオモ
女性様に受けてそれに引っ付く男どもが食いつかないと
視聴者の反応もさして変わらないだろう

354:愛蔵版名無しさん
19/02/22 13:27:20.99 OWM2j+KP0.net
しょ、初期は森田はまだ童貞らっちゃらりら~~~

355:愛蔵版名無しさん
19/02/22 13:44:16.02 wpKMxsuM0.net
作者降臨


356:したけど、 ケンコバが居ないからか盛り上がりがイマイチ あとOVA版や元格闘家・前田憲作主演の実写版、FC&SFCゲーム版とかの紹介無かったな ビーバップ芸人の時は実写版を流しまくってたのに



357:愛蔵版名無しさん
19/02/22 15:45:15.99 O7+9VF1w0.net
90年代のヤンキー漫画は出版社同士の代理戦争的な部分もあったと思う
その中でも秋田書店のクローズは女や親が出ない時点で異彩を放っていた

358:愛蔵版名無しさん
19/02/22 18:21:31.74 GsUsF/Ti0.net
出演者の顔ぶれ見るとろくブル世代はだいたい70年代生まれ全般って感じなんだね
出演者も温度が高くて面白かった

359:愛蔵版名無しさん
19/02/22 22:55:53.95 2JhQ5s8w0.net
>>344
鬼塚コスプレの人が「この話は葛西の話が出るまで言わないほうがいいですよね」
って感じで、面白い部分を取っといたら
千秋の話ばっかりで時間なくなるとかアホかと思ったわ

360:愛蔵版名無しさん
19/02/23 02:37:07.10 Yy88SKTq0.net
ケンコバと川島がスタジオ入りしてたらもっと面白かったのにな

361:愛蔵版名無しさん
19/02/23 15:04:44.12 AC93IVGfF
敵はあなたのことをよく見ている
敵はあなたのことをよく知っている
味方を大事にするよりも
敵があなたに対して
「存在」というギフトで
長寿に貢献している
だから
敵のことを
味方だと思って
大事にすることが
大事なんだよ
敵のことを
味方と見なさい

362:愛蔵版名無しさん
19/02/23 16:23:34.50 N2qLbp2Cr.net
土田晃之はビーバップのみか?

363:愛蔵版名無しさん
19/02/23 17:39:26.50 liIB0HPo0.net
いつぐらいから童貞じゃなくなったんだろうな
はっきりした作風の変化ってあったっけ?

364:愛蔵版名無しさん
19/02/23 17:41:20.37 Yy88SKTq0.net
えーん、えーん、って泣く女なんかいないよな

365:愛蔵版名無しさん
19/02/23 17:46:41.57 ME7ccnFq0.net
森田先生は昔、髪を赤くしてたな。

366:愛蔵版名無しさん
19/02/23 19:15:22.23 2Wb6Y6RGM.net
品川が鬼塚やってんの見たときは嫌な予感しかしなかった

367:愛蔵版名無しさん
19/02/23 19:16:48.08 SgJa5fYs0.net
ギザ10エピソード前にはしてそう

368:愛蔵版名無しさん
19/02/23 20:01:00.37 l1anzzJD0.net
小兵二のネタで思い出したんだが、草なぎ剛ってろくブルのファンなの?
服を綺麗に畳んで裸になる人ってかなり珍しいと思うんだが

369:愛蔵版名無しさん
19/02/23 23:41:21.71 LoI+hqSn0.net
次はバッドの佐田も出てほしい

370:愛蔵版名無しさん
19/02/24 03:24:21.24 jWoXj+Fy0.net
漫画のスレなのにくだらないバラエティの話題で持ち切りだな
渡嘉敷編の金平を見てると
日大アメフトのタックル事件を思い出す
金平みたいな指導者は、実際のボクシング部にいっぱいいるだろうな

371:愛蔵版名無しさん
19/02/24 03:42:30.82 OyimBuTma.net
>>323
ワントンキン初耳
そのワッチョイはなんなのか興味ある
珍しいワッチョイ見せてくれてありがと!

372:愛蔵版名無しさん
19/02/24 10:08:01.46 6ZDR+a5Sd.net
千原兄弟てろくぶるファンなのかな?一回読み切りで登場したけど

373:愛蔵版名無しさん
19/02/24 13:01:53.06 jWoXj+Fy0.net
自分がヤンチャだったり番長だったりした奴って、不良漫画に一切興味持たないよね
ヤンキー漫画の熱狂的なヲタはパンピーばかり。

374:愛蔵版名無しさん
19/02/24 13:26:01.76 Ml8iak/i0.net
>>347
ビーバップの映像化は大成功読んだことのない小学生でも知ってるくらいだった
ろくでなしのゲームとかOVAは語れるほどヒットしてない
>>354
童貞は作者の千秋に対するネガティブ発言を考慮するうえで貴重な


375:証言だったな 妄想で描いていたとするなら後年恥ずかしくて見てられないわ



376:愛蔵版名無しさん
19/02/24 13:51:29.66 jWoXj+Fy0.net
大橋たちは卒業前にソープかなんか行ってたが
(行かなかったのは勝嗣だけ)
前田が非童貞になると童貞読者君たちから人気下がっちゃうんで、
前田をうまく蚊帳の外に置いてたなw

377:愛蔵版名無しさん
19/02/24 13:54:28.84 jWoXj+Fy0.net
そういや葛西は週刊誌のエロページ、
川島は難解な文学書
川島はもう暴力団には行かないみたいだったし、
将来の社会的地位は川島のほうが圧倒的に上になりそうだな

378:愛蔵版名無しさん
19/02/24 15:46:11.77 G44DdH6Ea.net
>>367
週刊紙ナメんな!

379:愛蔵版名無しさん
19/02/24 20:29:20.92 tRlTJypD0.net
そういえば葛西と鬼塚って自宅での生活が想像つかないな。両親との会話とか、
自室で何やってんのかとか、飯食ってる姿とか(やっくんは普通に想像つくが)
森田(と西森)は他のヤンキー漫画が避けがちな、ヤンキーの家庭描写を
わりと描いた方だが、さすがに葛西と鬼塚は描きにくそう

380:愛蔵版名無しさん
19/02/24 23:01:17.36 zK1v13Yo0.net
なんとなくだが
鬼塚は裕福な家庭、だが親からは勘当同然の身
葛西は片親でアパート暮らし
薬師寺は超普通
こんなイメージ

381:愛蔵版名無しさん
19/02/25 07:53:50.47 EENYbE9V0.net
ネンショーで一生懸命読書して働いたに違いない川島はともかくとして、
イキってる前田も家族に飼ってもらってる身分だからなw
葛西や鬼塚薬師寺もおそらく似たようなもんだろう
前田とか、兄をガチで家を追い出されてたらプロボクサーなんてなれなかったんじゃね
四天王も将来は浜田?みたいにトラックかなんかの運転手やるんだろうな
んで同僚に「俺は昔はどうしようもないワルでよぉ…」とか語りだす未来が見える

382:愛蔵版名無しさん
19/02/25 10:39:56.09 Auu+IcDJd.net
鬼塚はプロゲーマーをやってそう

383:愛蔵版名無しさん
19/02/25 10:42:25.38 iZd6C7nVp.net
川島ー!
か、川島は俺だけど

ヒロトと同学年の捨てキャラ
だ、誰だっちゃられ!
ぐわっ!

384:愛蔵版名無しさん
19/02/25 11:03:27.88 Vc1EtXr8a.net
鬼塚は割と頭が良くて、2年ぐらい浪人してマーチあたりに入りそう。
薬師寺は高卒で普通のサラリーマン。
葛西はイメージが沸かんな。

385:愛蔵版名無しさん
19/02/25 14:47:16.87 WAs9sCbM0.net
前にもこの四天王のその後って流れがあったな
他のキャラはどうだ?
赤城はアメリカでたこ焼き屋は成功したのか

386:愛蔵版名無しさん
19/02/25 16:05:07.02 hpuv9GgHp.net
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

387:愛蔵版名無しさん
19/02/25 18:55:14.25 ce8oySvfx
鬼塚と薬師寺は成績よさげなイメージ。
葛西はまぁまぁの平均レベルっぽいけど前田は赤点常連感が否めない。

388:愛蔵版名無しさん
19/02/25 17:52:14.61 EENYbE9V0.net
赤城は人に頭を下げて働くこと自体には抵抗無いから
結構まともにやっていけるだろうな
葛西鬼塚薬師寺は八百屋とかドカタかな

389:千秋
19/02/25 17:59:49.47 hpuv9GgHp.net
ドカタはうんこサリーの方が似合いそう糞藁

390:愛蔵版名無しさん
19/02/26 00:25:11.99 S+CKnt0s0.net
サリーは顔よくてコミュ力も高いから売れっ子ホストだな

391:愛蔵版名無しさん
19/02/26 15:56:08.66 gPJTTUDXd.net
川島みたいなアニキがほしい。鬼塚でもいい

392:愛蔵版名無しさん
19/02/26 15:59:04.84 OhodfWLbM.net
一番優しいアニキはジョーだよ

393:愛蔵版名無しさん
19/02/26 16:24:59.23 Ik5PmKNj0.net
たらればだけど、前田がプロボクサーとして世界チャンピオンになってもいずれは引退する
その後の人生は実在する多くのプロボクサーのようにボクシング仕事に関わりつつ芸能活動もやるのかな
でも前田はバラエティ番組とかトーク番組に出るの嫌がりそうだから芸能活動はしないかも

394:愛蔵版名無しさん
19/02/26 16:24:59.36 Ik5PmKNj0.net
たらればだけど、前田がプロボクサーとして世界チャンピオンになってもいずれは引退する
その後の人生は実在する多くのプロボクサーのようにボクシング仕事に関わりつつ芸能活動もやるのかな
でも前田はバラエティ番組とかトーク番組に出るの嫌がりそうだから芸能活動はしないかも

395:愛蔵版名無しさん
19/02/26 17:20:24.39 OhodfWLbM.net
台本ありきのガチンコファイトクラブを手始めに芸能活動を始めれば前田でもいける
テレ東やテレ朝ですごろく乗り継ぎ旅とかでサイコロを空中でパンチする役とか

396:愛蔵版名無しさん
19/02/26 17:43:16.27 hkyvO/E80.net
>>367
川島が読んでたのがドストエフスキーの罪と罰なのは文学自体が好きなんじゃなく
兄貴を殺したやつらに復讐するって決意の表れのひとつだと思ってるんで
あればっかり何度も何度も読み返してるイメージ。

397:愛蔵版名無しさん
19/02/26 22:29:26.03 uBghaF7A0.net
あの時の辰吉を半殺しにした川島、後と全然キャラちゃうな
「あーっ何すんねん、俺のドストエフスキー!」なんて間違っても言いそうにない

398:愛蔵版名無しさん
19/02/27 23:13:41.69 ue365vJZ0.net
葛西はエロ本普通に人前で読みそう

399:愛蔵版名無しさん
19/02/28 07:54:24.73 NlynUjFCp.net
俺には男は殴れないっスw

400:愛蔵版名無しさん
19/02/28 10:44:42.05 Dh9B2lRc0.net
あのエロ本読んでるシーンいらなかったわ
あれがカラマーゾフの兄弟とかだったら伝説のシーンになったろうな

401:愛蔵版名無しさん
19/02/28 12:02:34.27 U7p0r07u0.net
「ティッシュタイムっすか」でキレた葛西のなんと小さい男よ
あそこで机に叩きつけられたあの男が切れて、それまで隠していたが、
実は前田文尊並みの実力を持つ男で、葛西をボコボコの半殺しにして
教室であのエロ本使っての公開強制オナニーさせればよかったのに

402:愛蔵版名無しさん
19/02/28 15:16:09.28 Dh9B2lRc0.net
いやあれは怒ったんじゃなくて、
センセイに対する脅しだろ
ああやって充分に詰めてから「先生、友達が来てるらしいので迎えに行ってきます」
ってやったから効いたんだよ
こういうの、川島と葛西は本当うまい

403:愛蔵版名無しさん
19/02/28 15:28:19.62 U7p0r07u0.net
1年生の時ならいざ知らず、あの時はそんな脅しとっくに必要じゃないだろ
もっとも教師にも「駄目だ。授業中だぞ座れバカ」って言ってほしかったが
そこで教師に安易に手を出しちゃうかどうかで真価が問われる

404:愛蔵版名無しさん
19/02/28 22:43:57.19 3Kdf4RBR0.net
アメトーークで飾ってあった今の森田が描いた四天王の絵が、目が小さくて連載してた
時と全然違っちゃってた。
しょうがないんだけど、今もしサインをもらえてもあの時の鬼塚と葛西はもういな
いんだなってがっかりした。

405:愛蔵版名無しさん
19/03/01 02:22:37.07 c59qpRzsa.net
赤城がやられた……
前田もやられた……
三原は卒業してもういない…
平仲も卒業してもういない…
もうこの男しかいない…
吉祥寺最後の将、島袋&#160;
今こそ立ち上がれ!!!

406:愛蔵版名無しさん
19/03/01 02:28:24.60 c59qpRzsa.net
>>391
そういや、ぶるーちゅで
「前田さんは器の大きい人だから滅多なことで怒らない」みたいな感じで舎弟たちが持ち上げていたのに、
喫茶店でコーヒーに虫が入っていて「マスター!虫が!」ってキレて全員ずっこけるみたいな話が


407:あったけど、 そら虫が入っていたら誰でも怒るわと思った



408:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/01 13:01:29.20 7sqF9Dtq0.net
前田さん達は一応は教師を目上の立場と認識してるから、教師に手にあげることはない。
格闘技有段者と判明する前の笠先生は舐められまくりだったが、それでもあの先生に手をあげようとした者はおそらくいないだろう。
さらに、帝拳高校には前田達にビビらない教師も幾人か存在する。
(というかビビってた先生は前田に金を渡してお礼参りを回避しようとしてたひとりだけ?)

対して葛西や川島は教師からビビられまくり。
竹原のような教師は帝拳ではなく例えば正道館に行くべきであった。

409:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/01 13:05:19.09 7sqF9Dtq0.net
>>396
虫ではなく髪の毛だったらどうだったろう。
牛丼チェーンで働いてる人に聞いたら
「髪の毛が入ってたりしたら遠慮なく言っていい」とのことだったが、
俺としては、遠慮しちゃうんだよね。
なぜかというと、「店員の髪の毛なのか、自分の髪の毛なのか、判断つかない」からだ。
あと飲食業ということを考えるとセキをしてる店員はあんまりよくないなあ。
セキは仕方ないがマスクをしろと思う。
実際そういう苦情を他人がしてるのも見たことある。
(飲食業ではないが)JR東日本の一部みたいに、「接客業でマスクは失礼だからマスク禁止」という場合もあるが、
セキがゴホゴホした駅員が接客するほうが問題があると思うのは俺だけだろうか。
むしろ接客業だからこそマスクするべきなんじゃ。

410:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/01 13:18:55.15 7sqF9Dtq0.net
前田 対 鬼塚
「俺がやられても仲間が必ず報復に出る」
坂本 の 前田 への助言
「ひとりじゃ、(葛西には)絶対勝てねーよ」
なんだかなあ。
後者は、1対1じゃないのはフェアじゃない。
ただ、「葛西をとめる」という目的があるからまあ仕方ない部分はある。
前者は、このセリフのどこがカッコイイのか全く分からん。むしろ下衆じゃねーか。
「俺がやられても俺のバックがいるから」っていう脅しだろ。川島編の飯田の脅しと同じじゃん。
この漫画を読んでた世代の人ならゲームセンターで絡まれた(リアルファイト)の経験ある人が結構多いと思うけど、
それと同じなんだよね。
「表出ろ、タイマン張れ。俺に勝ったら見逃してやるよ」とか言って絡んでくるが、
ゲーム内のことをリアルファイトに持ち込む一方的さもさることながら、
「俺に勝ったら見逃してやる」の約束を守ってもらった試しがない。
そいつ倒しても、今度はそいつと一緒にいたツレが出て来たりする。

411:愛蔵版名無しさん
19/03/01 13:21:24.00 ROu+q4k20.net
久し振りだな。

412:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/01 13:22:53.17 7sqF9Dtq0.net
>>374
鬼塚って作中で明確に「頭も切れる」って言われてるのに、
なんで留年したんだろう。病気を患ったのかな?
そして、中学で留年ってことは私立か?

413:愛蔵版名無しさん
19/03/01 17:36:58.16 8+b8Xgf1p.net
>>401
頭が切れると学業的頭の良さは別物

414:愛蔵版名無しさん
19/03/01 18:40:19.18 WrzK6uH30.net
ラブホ街に慣れてて、須原たちが女連れを見ても焦って騒いでない(そういう関係の
雰囲気じゃないってことがわかってるにしても)ってことは、それなりにモテてて
余裕があるんだろうなー。

415:愛蔵版名無しさん
19/03/01 21:11:54.26 93bUEzWt0.net
四天王は全員童貞だと思うよ
そこそこの奴で童貞じゃないのは飯田くらいじゃないの?

416:愛蔵版名無しさん
19/03/01 22:59:16.29 mrta7LQFM.net
少年誌のヒーローは童貞であることも重要なんだよな
あの青年誌的な絵柄でも清潔感があるから少年誌でウケた

417:愛蔵版名無しさん
19/03/02 00:47:25.69 IZ8LXcA80.net
一番人気の葛西が実はモテモテで女抱きまくってるみたいな設定に変わったら
人気ガタ落ちするだろうしなw

418:愛蔵版名無しさん
19/03/02 02:56:22.75 d/QIyPY6d.net
千秋よりはるかの方が可愛い

419:愛蔵版名無しさん
19/03/02 05:36:14.22 VoMUVP3Sd.net
はるかより和美がかわいい。ひなのもかわいいな。

420:愛蔵版名無しさん
19/03/03 13:10:19.06 2Lc8RTczd.net
ヒロトに海老原へラブレター渡すのを頼んだ梶原っていう女かわいいと思った。ツインテの子。登場回数一回しかなかったけどな

421:愛蔵版名無しさん
19/03/03 15:02:20.37 tUgMbGlU0.net
携帯電話もってる女なんてロクなもんじゃない

422:愛蔵版名無しさん
19/03/03 17:03:51.30 TsG8RQN70.net
>>410
今の時代で言うと、iPhoneの最新機種使ってる女はロクなもんじゃないな
どうせ風俗とかパパ活のカネで買ってるんだろうな

423:愛蔵版名無しさん
19/03/04 06:54:36.20 7+m46i/3K.net
千秋の髪が伸びるのが遅い事は当時から言われていた。
大体、1ヶ月で1センチ伸びる少なくとも30センチは伸びている筈。

424:愛蔵版名無しさん
19/03/04 17:47:17.32 q2n6tNMS0.net
ヤリマン女ってどうして必ずアイフォンなの?
100%の確率だよね
あとやたらと高いヒール履いてる女は90%超くらいかな

425:愛蔵版名無しさん
19/03/05 00:51:20.68 6oX7ZdcW0.net
『亀田興毅に勝ったら1000万円』で、素人の元族の不良(ユウタ)が大健闘したが負けた。
素人と言っても、アウトサイダーの選手でもあり建設業やクラブのボディーガードもこなす程。
そのユウタの試合後の感想が、
「ストリートとチャンピオンの差はでかい。1Rの途中から圧力をかけてきて、これがプロかと思いました。」と。
こう考えると、成吉がいちばん強いのでは。

426:愛蔵版名無しさん
19/03/05 01:46:59.47 v+f2bo5pa.net
>>412
ということは、髪は3日で1ミリ、1日だと0.3ミリぐらいしか伸びないのか
これを人の努力にたとえたら、たとえ3日でたった1ミリの努力でも1ヶ月で1センチ、1年で12センチ、3年で36センチ、10年だと1メートル20センチも伸びるんだな

427:愛蔵版名無しさん
19/03/05 02:10:11.35 GTRorQ6K0.net
いや麦わらのユウタはストリートでも弱いからw
吉永もそうだけど、アウトサイダーはカンチガイ多すぎなんだよ

428:愛蔵版名無しさん
19/03/06 03:08:34.18 WjNf6PZtd.net
雑魚のシバターが通用してたからレベル低いでしょアウトサイダー

429:愛蔵版名無しさん
19/03/06 17:02:01.95 rDu8Ag950.net
アウトサイダーには、ヒロトとか出そうw
もっとレベルあるか

430:愛蔵版名無しさん
19/03/06 20:33:25.15 yh5BKVpx0.net
薬師寺が出そうだな
ほかの3人は根暗だから出なさそう

431:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/08 18:04:08.73 mnwCgVZr0.net
>>402
あの文脈だと学力だと思うけど・・・。
ただ、喧嘩に関しては鬼塚のほうが頭が切れるとは思う。
我流で強い鬼塚と格闘技(空手)で強い薬師寺じゃ、
薬師寺のほうが(根性はとにかく)テクニックとかありそうなのに、
極東編で、多人数相手に寝てしまう戦い方をして
鬼塚に「寝ちまってどうするんだ戦い方考えろバカ」と言われてるし、



432:鬼塚は我流なようで戦略をちゃんと考えてる。



433:愛蔵版名無しさん
19/03/08 20:17:50.51 oZ/xbbkf0.net
前田と薬師寺ってどっちも学力は小兵二並みなのでは

434:愛蔵版名無しさん
19/03/09 10:24:05.51 /Zep67zQ0.net
よねじはあのあと東大行ったの?

435:愛蔵版名無しさん
19/03/09 10:29:59.92 DS8uxC8S0.net
東洋大

436:愛蔵版名無しさん
19/03/09 12:46:16.19 mUDCHKQSa.net
川島は修学旅行で組の偵察に行ったら組がなくなって愕然とするのまではわかるんだが
そっからなんで、それまで眼中になかった前田を殺すってなったの?
仲間から信頼されてる前田を否定したかったから?

437:愛蔵版名無しさん
19/03/09 13:11:19.41 2Nk7INtk0.net
そう

438:愛蔵版名無しさん
19/03/10 02:10:56.04 DA8/cxrv0.net
浅川はどれ程の強さかな?

439:愛蔵版名無しさん
19/03/10 13:51:21.63 otjEWC2Qa.net
小兵二と同じぐらいじゃね(適当)

440:愛蔵版名無しさん
19/03/11 02:50:15.70 5CKLuaMEr.net
和美が彼氏の男の子と合宿先で夜の野外の雑木林でイチャつくシーンは何巻だっけ?
アレ1番強烈に記憶に残ってる!
宿泊先の合同部屋に和美を連れ込んだら、部屋のメンバーが帰って来て
彼氏が慌てて和美を押し入れに押し込めるんだが、(先客の)主役の男が何故か押し入れでグーグー爆睡してたっていうオチ

441:愛蔵版名無しさん
19/03/11 04:54:04.25 x3/hMvfP0.net
修学旅行編かな

442:愛蔵版名無しさん
19/03/11 05:02:55.05 eweb9Xidr.net
多分そうそう!何巻ですかね?
コミック持ってなくて…

443:愛蔵版名無しさん
19/03/11 05:06:39.24 X1fxDDVg0.net
雑木林w

444:愛蔵版名無しさん
19/03/11 05:09:01.12 X1fxDDVg0.net
8巻。

445:愛蔵版名無しさん
19/03/11 07:52:36.60 eweb9Xidr.net
教えてくれて有難うございます!
四半世紀以上記憶に引っ掛かってて
今日解決出来ました!&#128516;

446:愛蔵版名無しさん
19/03/12 01:22:45.51 RzKJFyEJa.net
>>428
カツジと前田さんの名前を覚えていないのに和美の名前だけは覚えてのな

447:愛蔵版名無しさん
19/03/12 03:36:02.76 zUJdoEplr.net
だって女だもん♪

448:愛蔵版名無しさん
19/03/12 12:00:25.56 N5xYqNXXa.net
>>394
URLリンク(goo.gl)
これか
四天王全員イケメン度が下がってるなあ
連載当時は切れ長の目でカッコよかったのに

449:愛蔵版名無しさん
19/03/12 15:42:55.35 Yz4nChi+0.net
>>436
ちょっと酷いなw

450:愛蔵版名無しさん
19/03/12 15:51:15.64 CwyvFWS+0.net
URLリンク(image.middle-edge.jp)
連載当初に戻して欲しい
今の作画じゃろくブル見たくない

451:愛蔵版名無しさん
19/03/14 06:46:16.88 idtI2OKwr.net
>>436
葛西の肩に手なんかかけたらブチ切れてボコボコにされそうだわ

452:愛蔵版名無しさん
19/03/14 08:09:44.32 N1kJpZUk0.net
>>436
如何にもルーキーズ、べしゃりを経た後、って感じだな
なんかどんどん顔に妙な癖をつけたがるようになったよな
もともとはアヒル口ぐらいだったのが、もっとあれもこれもって追求していって
眉間の皺の入れすぎとかバランスが崩れていった
同時にもっと現実の顔に寄せて行こうと、漫画っぽい目から離脱していった結果が
今の小さい目で、とても高校生に見えん
鬼塚と葛西なんて完全に川藤よりも老けてる
新しい味にこだわるあまり色々と混ぜすぎて昔より不


453:味くなった、みたいな感じ



454:愛蔵版名無しさん
19/03/14 08:35:42.66 hDa4ySjpa.net
以前、どっかで法廷画家になりたいみたいな事言ってたし写実調にしていきたいのかもな
しかしモブキャラならともかく人気キャラだから多少美化入れても良い気がするが
昔の方がカッコよくて、現代のイケメンキャラ全盛期になぜか不細工化するのは面白いが

455:愛蔵版名無しさん
19/03/14 09:15:41.88 N1kJpZUk0.net
若手がそれこそ森田や井上や三浦なんかの絵を真似してきて、
漫画と写実画を融合させしたような絵が増えたからなあ
それに対抗するつもりでもっと写実を追求しつつ、表情の工夫で
個性を打ち出していこうって思ったのかも
あと前にろくブルの25巻ぐらいで絵が完成したって自分で言ってたんだよな
そこでもう絵を変えるのはやめておけばよかったんだが、
流石にだんだん90年代的な古さが目についてきたってのもあるかも

456:愛蔵版名無しさん
19/03/14 12:00:04.72 DbFTUZfJp.net
ノベライズの渋谷編はかなり残念な内容。
前田がまだ覚えていないはずのスクリューフックやライトクロスが出てくる。
キャラの性格も改悪。やっつけ仕事もいいところ。

457:愛蔵版名無しさん
19/03/14 16:44:37.94 R0IDD/15a.net
勝=米=ジョー=小平二=浅川=六車=飯田
こんな感じ?

458:愛蔵版名無しさん
19/03/14 17:50:22.11 C7Lq+Bvgp.net
六車=八尋=浅川=飯田>超小兵二=米勝ジョー>パンツ一丁小兵二

459:愛蔵版名無しさん
19/03/14 21:50:41.11 7mHbAkCB0.net
勝米、そんな弱いの?

460:愛蔵版名無しさん
19/03/14 22:58:26.03 yEc/gNEi0.net
飯田よりは弱い

461:愛蔵版名無しさん
19/03/14 23:06:22.72 WwBj0uw60.net
米勝=カナスぺ、松尾田沢

462:愛蔵版名無しさん
19/03/14 23:56:13.94 JBEGu6sZ0.net
活字と米持が中学時代に名をはせたワルだったなんてのはウソに決まってる
飯田にすら負けそうな奴が激戦区の東京で名前売れるはずがない

463:愛蔵版名無しさん
19/03/15 01:49:01.55 VS1tbx/50.net
米示は勉強が出来る不良って設定は要らなかった
網膜剥離すら知らずジョーにすら馬鹿呼ばわりされるような奴だし

464:愛蔵版名無しさん
19/03/15 04:00:09.07 L1DAty4hr.net
浅川ってだれ?

465:愛蔵版名無しさん
19/03/15 05:09:47.88 ku77iDzw0.net
スレチ申し訳ない
三橋、花道、武丸、トオル、は学校ナンバー2クラスだろうか?
坂本、鷹橋、圭司、上山あたりの

466:愛蔵版名無しさん
19/03/15 06:10:38.81 eCuCwE4U0.net
坂本は本人に戦う気があれば極東の畠山や飯田あたりより強いだろうな

467:愛蔵版名無しさん
19/03/15 07:16:18.83 eT1EFUnKp.net
>>453
前田との小競り合い見る限り回避力高そうだが、攻撃力はちょっと落ちるかも。
色々な意味で須原の上位互換。
リンダリンダよりは強いと信じたいw

468:愛蔵版名無しさん
19/03/15 08:04:24.74 REr8UnGPa.net
>>450
いやいや、この漫画読んでなければ普通の進学校の高校生は網膜剥離なんて知らない笑

469:愛蔵版名無しさん
19/03/15 10:06:09.44 ppkve/pP0.net
坂本は人間性と葛西からの信頼度でナンバー2の地位でもあるか
トイレの小平二無双、あれを出来る奴を基準とすると、
勝米は想像つかいかな、、
ヒロトは根性でやってのけそう

470:愛蔵版名無しさん
19/03/15 10:43:19.12 B8qx24Vfp.net
>>456
勉三さん意識している西島の方が強そう

471:愛蔵版名無しさん



472:
本人は長渕のつもりでしょw 赤城は島袋より強く、吉祥寺ナンバー3との事だけど ナンバー2は?



473:愛蔵版名無しさん
19/03/15 20:42:16.86 MGmg5xlZ0.net
>>458
赤城曰く「ジョージベスト3」であってナンバー3ではない。
作品中一度だけ玉袋と肇は怠慢しているが引き分けw

474:愛蔵版名無しさん
19/03/16 13:31:17.86 u12+ozZN0.net
坂本は葛西なんかと友達になってなければ普通に勉強して東大とか行ってたんだろうな
そもそも坂本と葛西が同じ偏差値の学校にいるなんて無理があるんだが
小学校の頃から仲良しだったとかかね

475:愛蔵版名無しさん
19/03/16 14:21:09.92 uoZ8n3BIa.net
高校を舞台にした漫画でよくある矛盾だけど
学力の選別は高校の時点でほぼ完了されてるから
ヤンキー高にいる勉強できる系キャラっては実は全然大したことない
百歩譲ってMARCHならともかく東大はない
漫画家だからその辺の偏差値事情に詳しくなくてもしょうがないが

476:愛蔵版名無しさん
19/03/16 18:38:28.43 VWcLbQNg0.net
>>462
坂本は人格者だけど別に勉強が出来そうな描写はないぞ

477:愛蔵版名無しさん
19/03/17 17:12:02.34 jRbQzzeX0.net
鬼塚の時期ってチーマーが流行った頃かその後くらいで、
特に渋谷にヤンキーやリーゼントなんて居なく違和感を感じた
横浜編のメンバーを渋谷にした方がリアル
逆に横浜の方がヤンキー率高いしね

478:愛蔵版名無しさん
19/03/17 17:26:44.36 HTyn36iSp.net
>>461
米痔が行ったT大は高千穂商科大

479:愛蔵版名無しさん
19/03/17 17:28:10.61 hnnNdCXZ0.net
米持がただのオタクだったみたいに、
葛西や川島にもダサ坊の頃の写真とかあるんだろうなぁとか思うと
クスッとしてしまう

480:愛蔵版名無しさん
19/03/17 17:32:26.28 +0iqDur50.net
>>464
大仁田劇場の真鍋アナの東洋大だよ。

481:愛蔵版名無しさん
19/03/17 22:23:56.78 jRbQzzeX0.net
ダサいのは小学生の頃でしょ?

482:竹原先生
19/03/17 22:49:45.91 Z/KpySnh0.net
米痔は髪型がダサい。
そして、しょっちゅう「だるい」と言ったり欠伸が多く若さが無い。

483:愛蔵版名無しさん
19/03/17 22:55:22.21 LIbvuGK80.net
米示がシャツのボタンを上までしめてるのはそのなごりか

484:愛蔵版名無しさん
19/03/18 14:26:32.00 5ZgL+gDz0.net
ヒロトが瀕死の鶴田を不意打ちでボコったのはどう思った?
俺はあれはあれで有りだと思った

485:愛蔵版名無しさん
19/03/18 15:14:28.18 7Dxb3g+0a.net
ヒロトが人気キャラなのは意外だった
ポップが最初期は不人気だったように
お調子者系のキャラってジャンプだと嫌われる傾向があると思った

486:愛蔵版名無しさん
19/03/18 17:03:46.41 CCVgUmrLa.net
何となくだけど、あんだけ達観したホントに高校生かって思える大人っぽいヤツらが多い中で、ヒロトは等身大だったと思うんだよなー。
吉祥寺のメンバーはギャグっぽいエピソードや恋愛とか性とか色々悩んでいる描写もあったけど、渋谷や池袋のヤツらなんて高校生感一切無かったから。笑

487:愛蔵版名無しさん
19/03/18 17:46:40.85 5ZgL+gDz0.net
ヒロトは四天王全員プラス川島と戦ってるからな
くぐった修羅場の数や相手からして、前田のあとを継承するにふさわしいキャラ

488:愛蔵版名無しさん
19/03/18 17:50:22.06 olDua/ez0.net
ヒロトってまともに闘ってるシーンがほとんどなかったような

489:愛蔵版名無しさん
19/03/18 17:54:07.22 7Dxb3g+0a.net
メリケンサックとか凶器とか不意打ちなしのガチタイマンで
ヒロトって名前ありキャラに勝ったことある?

490:愛蔵版名無しさん
19/03/18 18:05:50.31 5ZgL+gDz0.net
ケンカはスポーツじゃないからな
サックでも金的蹴りでも勝ちは勝ちなんだよ

491:愛蔵版名無しさん
19/03/18 18:58:18.68 47gqTCTV0.net
再掲載してるジャンププラスのコメント欄だと、初見のヒロト嫌いがけっこういるようだ
イキってトラブルを起こすのが不快らしい

492:愛蔵版名無しさん
19/03/18 20:34:29.98 YuP8IYMFp.net
ギャグ要素の薄い小平痔
すぐ将軍ゆうのがあかんな。

493:愛蔵版名無しさん
19/03/18 21:18:52.90 BxmmjV5m0.net
勉三、鶴田、上山、海老原、畑山、三原
同じ強さ?

494:愛蔵版名無しさん
19/03/18 21:49:54.30 5ZgL+gDz0.net
鶴田は薬師寺編が終わってから急に弱くなったな
畠山が正道館3人を1人で倒す描写も別に要らなかった気がする

495:愛蔵版名無しさん
19/03/18 23:29:03.62 heHLEJl+0.net
やっぱ葛西編が好き

496:愛蔵版名無しさん
19/03/19 00:14:34.88 0ZDODyL2a.net
スレチで悪いけど、葛西も川島も名探偵コナンの毛利蘭と戦ったら負けるんだろうな。

497:愛蔵版名無しさん
19/03/19 01:24:52.09 /MlwWxTma.net
>>472
分かる
強さ的にも人間的にも一番自分に近いと思って感情移入出来るんだろうな
俺もあの世界にいたらマーシーには一歩及ばずにライバル視してそう
あるいは小兵二で前田をライバル視してるかな

498:愛蔵版名無しさん
19/03/19 15:19:43.46 oyjRTZCna.net
>>477
だれかが他校からの喧嘩を素直に買う役というか
抗争の火付け役にならないといけないけど
他がわりと達観してるからヒロトがイキらないと
抗争が始まらないんだよな
このテのお調子者キャラは読者人気はふるわなくても
作者からは物語を動かしてくれる功労者みたいに愛されてる場合が多い

499:愛蔵版名無しさん
19/03/19 22:20:43.77 xXz6ZUDS0.net
全盛期葛西をガチで怒らせたのはヒロトと前田だけ
ある意味、ヒロトが出てきてからはヒロトが主人公なんだよな

500:愛蔵版名無しさん
19/03/19 22:35:22.55 iiYX0in00.net
そのせいで前田のムチャクチャさをヒロトに持ってかれちゃったとか作者が言ってたな

501:愛蔵版名無しさん
19/03/19 23:20:09.07 CRgfyZs60.net
喧嘩に強いけど自分からは売らないしイキってないし
一人の女に一途で性に執着が薄い
人望MAXだけど偉そぶらない暑苦しさもない
と、前田がほぼ男子が憧れるヒーロー像の具現化みたいになってて動かしづらいキャラになってたからね
ほぼこれの逆のヒロトは気楽になんでもさせれるキャラだったんだろうね

502:愛蔵版名無しさん
19/03/20 01:36:55.83 k57gDEhmM.net
千秋もヒロトと同じくらい抗争仕掛人として頑張りましたよ森田先生

503:愛蔵版名無しさん
19/03/20 05:48:38.90 8Rs1ZijO0.net
>>461
偏差値事情に詳しかろうが、そうじゃなかろうが、
そんなリアルにこだわっていたら多様なキャラを出せなくなるから
無視せざるを得ないってのが実情
特にジャンプじゃちょっとでも飽きられたら打ち切り急転直下だし

504:愛蔵版名無しさん
19/03/20 05:50:20.43 8Rs1ZijO0.net
ヒロトが鶴を半殺しにした時に病院で「ばかがやり過ぎたんだよ」って
誰が言ったか分からないセリフがあったが、あの時点でもう
吉祥寺メンバーにはヒロトの仕業だってバレてたのかね

505:愛蔵版名無しさん
19/03/20 18:21:01.86 uSI+MEuhp.net
>>490
普通に米カツにバレ、えびちゃんは知らずと
読んだ。

506:愛蔵版名無しさん
19/03/20 22:20:02.52 ZuijPvp10.net
でも集団対集団としては妥当な方法だよな
タイマンにはちがいないし
個人対個人の争いじゃないんだし

507:愛蔵版名無しさん
19/03/20 23:55:30.27 8Rs1ZijO0.net
まあしかも相手はとんでもなくタフな奴だし、ヒロトのレベルじゃ
身体のどこを、どこまで力入れて殴れば大ケガまでさせずに
ギリギリ倒せるのかって線は分からんよな
下手に加減したら反撃喰らってた恐れも充分あるし

508:愛蔵版名無しさん
19/03/21 01:16:19.88 FdvTo0N/0.net
てか、ヒロトの格闘センスの無さは何なんだろうな…
もうちょい強くてもいいんじゃないかって気がする

509:愛蔵版名無しさん
19/03/21 10:33:10.98 sY/pZBofa.net
葛西レベルになるとコンクリにパイルドライバーかましても死なないように調整できるからな

510:愛蔵版名無しさん
19/03/21 18:48:47.03 S/0tDQhG0.net
そうそう
アバラばっきばきに踏み折っても死なないよう調節出来るし、連続無差別傷害事件起こしても逮捕されないように調節出来るしな

511:愛蔵版名無しさん
19/03/22 01:49:06.07 Q0it32Ep0.net
葛西はヤンキー女にモテそう。
川島の坊主頭はホモ受けしそう。

512:愛蔵版名無しさん
19/03/22 02:32:02.12 9xmrQqYD0.net
ルックスで言ったら薬師寺が圧倒的にモテるだろう

513:愛蔵版名無しさん
19/03/22 02:45:01.34 fSZZu3IX0.net
川島はブタが死ぬ前とその後で顔がほぼ別人
後は爽やかな高校球児みたいになっとる

514:千秋
19/03/22 07:19:48.90 HnR5g3RYp.net
>>498
あのダサい髪型でかw?

515:愛蔵版名無しさん
19/03/22 17:25:35.32 FE55aEYv0.net
薬師寺は桜木花道に負けそう

516:愛蔵版名無しさん
19/03/22 19:09:16.28 4ZdT1kUOp.net
>>501
平手一発で気絶しそうw

517:愛蔵版名無しさん
19/03/23 06:17:20.48 nefxhVhjr.net
前田と桜木ならどっちが強いかな?

518:愛蔵版名無しさん
19/03/23 08:03:44.30 +IIggpFQ0.net
そりゃ桜木でしょう
対格差ありすぎるし、桜木は運動神経も一流だからもう勝負にならない

519:愛蔵版名無しさん
19/03/23 08:29:12.11 Q/nSgHFNa.net
つまり四天王すら井戸の中の蛙達…なのか

520:愛蔵版名無しさん
19/03/23 12:44:13.81 2E1YwXHt0.net
四天王って身長どのぐらい?

521:愛蔵版名無しさん
19/03/23 17:43:57.48 SL3nKhfrp.net
鬼嫁180
葛西175
前田173
薬師寺168

522:愛蔵版名無しさん
19/03/23 17:55:07.88 04vLJ0dX0.net
前田176
葛西176
鬼塚176
薬師寺176

523:愛蔵版名無しさん
19/03/23 18:05:14.52 wq3PLuUm0.net
ぱっと見だと葛西より鬼塚の方が強そうに見える

524:愛蔵版名無しさん
19/03/23 18:06:42.40 +IIggpFQ0.net
川島渡嘉敷サリーと四天王を足して7で割ったら身長178位だろうね
一番高そうなのは川島かな

525:愛蔵版名無しさん
19/03/23 21:04:17.62 jupqudHfd.net
上山と輪島と石松の身長も続けてどうぞ

526:愛蔵版名無しさん
19/03/23 21:32:04.02 KfFYDn4Vp.net
上山182
輪島188
石松184

527:愛蔵版名無しさん
19/03/23 22:49:05.49 7n5QVtH/a.net
>>504&#160;
それじゃ桜木より強いゴリはどうなるんだ?
俺の中ではゴリは鷹橋と同じぐらいの強さ
>> 501
薬師寺舐めてんのか?
お前は笹でも食ってろ!

528:愛蔵版名無しさん
19/03/23 22:51:13.60 fJuoKyfm0.net
他作品のキャラと比べてもしょうがないだろ

529:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/24 01:15:30.91 N94j0BH70.net
赤木と桜木のどっちが強いかは不明だろ。
スラムダンク喧嘩の強さ議論スレが定期的に立つが、いまだ決着はついてない。
スレ違いだから細かい考察(というか俺の見解)は書かないけど。

530:愛蔵版名無しさん
19/03/24 10:22:23.02 G+terDKLp.net
薬師寺とサリーは気が合いそう

531:愛蔵版名無しさん
19/03/24 11:09:50.83 jV4WvWEc0.net
サリーは前田と戦ったあとならともかく前なら
薬師寺とはあわんだろ

532:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/24 16:13:06.07 N94j0BH70.net
サリーごときが渡嘉敷に勝ったってのが信じられない。
(渡嘉敷や成吉はヤンキーではないから喧嘩しないというだけで、戦闘力自体は四天王に匹敵するだろう。
薬師寺の場合も四天王の中ではヤンキー度低い�


533:ッど)。 しかも、「前田って東京〆た奴だろ、やっぱりサリーに頼まないと」という一般学生のセリフも、 東京〆たやつに横浜〆ただけの奴がどうして勝てると思ったんだ。



534:愛蔵版名無しさん
19/03/24 18:18:54.10 CUvKXkT1a.net
名古屋を〆てた奴「俺も漫画に出せだぎゃー」

535:愛蔵版名無しさん
19/03/24 18:59:31.34 YypJSdY50.net
冷静に考えろ
サリーも渡嘉敷も現役の格闘技者だぞ
葛西川島前田であってもこの二人には勝てるわけがない
格闘技者と素人とでは、体重差が30kgあっても格闘技者のほうが有利

536:愛蔵版名無しさん
19/03/24 20:19:39.80 c0uiDAVlp.net
渡嘉敷は認めるがうんちサリーは認めない。
畑山に負けるレベル。

537:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/24 20:39:25.71 N94j0BH70.net
>>520
前田(しかも初期)がアイライン場呉に勝っているのだが。
サリーは対前田の描写からしても明らかに四天王より1段階落ちる。
サリーはなんでもあり、前田は多人数相手の疲労&ボクシング縛りで戦って、それでもサリーの負けなんだから。

>格闘技者と素人とでは、体重差が30kgあっても格闘技者のほうが有利
柔道ならある程度そうかもしれないが基本的に体格の差を格闘技で埋めるのは不可能。
学生時代でも、格闘技やってる奴より単に体格の良い奴のほうがケンカ強かったでしょ。
ってか、体重を技術で克服できないからこそ大多数の格闘技は重量別になってるんじゃん

538:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/24 20:46:04.01 N94j0BH70.net
てかサリーは作中で前田に負けてるじゃん。
万全サリーが負傷前田に負けるというオマケ付きで。
サリーは作中5強にすら入れないだろう。
下手したら10強に入れない可能性すらある。
(作中10強 順不同 あ、ギリギリで入れるか)
川島
葛西
前田
成吉
渡嘉敷
前田兄
前田文尊
笠先生
アイラインバークーレー
サリー(さすがに辰吉よりは強いかと)

539:愛蔵版名無しさん
19/03/24 20:47:43.79 AEvalJJq0.net
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
スレリンク(liveplus板)

540:愛蔵版名無しさん
19/03/24 21:21:42.34 v64FcSVd0.net
サリーは無茶苦茶なことをするから怖い、ってだけで強いから怖いわけではなかったんだよね

541:愛蔵版名無しさん
19/03/25 03:52:41.88 +XqjirQv0.net
今日から俺はの相良みたいなもんか

542:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/25 05:50:32.90 iaeXo8Zh0.net
サリーがロッカーをパンチでぶっ壊した時に
周りがビビっていたが、
あれってサリーが弱い描写にすら思えるんだが。
ロッカーをぶち壊すくらい、そこまで凄いことではない。
と思ったが葛西が対島袋戦でトイレの壁をぶち壊してるから、
パンチ力は葛西もサリーも互角なのだろうか。
まあヤバさという意味では圭司が一番だと思うけどね。電車に向かってヒロトを蹴り飛ばすという。
あれは確実に殺す気だろう。
鬼塚前期は2階から須原と島袋を落とすとか、意識のない相手を殴り続けるというヤバさはあったが、
前田の胸ではなく足を刺したことから、ギリギリのところでは人を殺せない。
まあ、前田もヒロトを絞め殺そうになったことはあるけど、
あれは単に殺人罪という法律を知らなかっただけっぽい。島袋に「それって殺人になるの」島袋「殺人だー」ってあるし。

543:愛蔵版名無しさん
19/03/25 06:37:56.82 5oTRRHto0.net
なに行ったり来たりの自問自答を長々と……こわ

544:愛蔵版名無しさん
19/03/25 08:43:11.24 Icp


545:OIpS6d.net



546:愛蔵版名無しさん
19/03/26 15:06:01.05 +/gUO1hM0.net
前田=蟹座
鬼塚=牡牛座
薬師寺=水瓶座
葛西=獅子座
川島=蠍座
白井=双子座

547:愛蔵版名無しさん
19/03/26 15:11:02.69 kgbYDcxO0.net
とりあえず前田は5月生まれだから牡牛座な

548:愛蔵版名無しさん
19/03/27 21:24:30.11 1KRv+VHA0.net
成吉がいちばんだってば

549:愛蔵版名無しさん
19/03/28 00:17:03.01 mZv7+kGSw
葛西が顎を痛めたのは坂本のパンチでという事は誰も知らない

550:愛蔵版名無しさん
19/03/29 01:33:45.82 3HQ8kT+e0.net
須原って関西人だよね
辰吉のこと知らなかったのかな

551:愛蔵版名無しさん
19/03/29 03:23:20.36 us4pyOkDM.net
須原はジェスチャーで伝えるタイプだからなぁ

552:愛蔵版名無しさん
19/03/29 07:36:52.21 PALtp4qq0.net
そもそも須原が大阪出身かもわからん
西宮とかの方もかも知れんし、そっちの方には辰吉なんて噂にもならんほど強い
兵庫四天王とかがいるのかもしれん
ところで太尊の実家って大阪のどのあたりやねん

553:愛蔵版名無しさん
19/03/29 16:32:55.48 fIFX1PEm0.net
煙草吸ってるのに運動神経高くて強いという設定は今はないよね
自分の知り合いの元球児は60代の喫煙者でありながら今でも135km/h投げられるけど

554:愛蔵版名無しさん
19/03/29 19:41:11.60 Q7houHKip.net
>>537
笠先生乙w

555:愛蔵版名無しさん
19/03/29 21:31:11.80 Tr3n3Qy1r
シンコーと笹崎が全面戦争したらどうなるだろう
シンコーは正道館と極東には話にならないだろうだけど笹崎ならどうにかなりそう

556:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/29 21:00:16.11 lojlrIM90.net
鬼塚の言った「俺の知ってる関西人はもっとマシな奴」って、
須原のことなのか前田のことなのか

557:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/03/29 21:01:00.85 lojlrIM90.net
>>536
天王寺のあたりじゃないの?
「天王寺の地理は俺のほうが詳しいぜ」って言ってたし。

558:愛蔵版名無しさん
19/03/29 21:09:06.49 Q7houHKip.net
>>540
須原だと思うけどまぎらわしいね

559:愛蔵版名無しさん
19/03/29 21:42:49.34 vy9VymOW0.net
>>542
ええー、前田のことだろー?

560:愛蔵版名無しさん
19/03/29 21:53:07.08 HkntivgW0.net
その流れでわざわざ須原に触れるとは思えんし
普通に考えたら前田のことなんだろうけど
同じ学校に須原がいるせいでややこしい

561:愛蔵版名無しさん
19/03/29 22:34:15.66 Tr3n3Qy1r
あれ、前田が関西人って事鬼塚は知ってたっけ?

562:愛蔵版名無しさん
19/03/30 01:10:57.36 DZ+3aV8j0.net
その鬼塚の台詞が出た
状況ってどんなに時だっけ?

563:愛蔵版名無しさん
19/03/30 01:15:55.63 ub4XBALM0.net
>>546
飯田が千秋をさらったとき

564:愛蔵版名無しさん
19/03/30 16:58:56.46 ycerU7s70.net
飯田みたいなガチクズがあんな短期間でマシになるって無理があるよな
川島の拳がよっぽど効いたのかな

565:愛蔵版名無しさん
19/03/30 18:36:32.15 HREr6r8j0.net
ヒロトもかなりのガチクズだったからそんな感じない

566:愛蔵版名無しさん
19/03/31 18:43:18.12 cmoBaTp9d.net
飯田けっこうイケメン

567:愛蔵版名無しさん
19/03/31 23:43:26.97 1OFN4g06p.net
安仁屋

568:愛蔵版名無しさん
19/04/01 00:55:44.11 RrOTClB5a.net
武蔵の国武将前田太尊
政治100 
戦闘95
摂津和泉の国武将川島
政治90
戦闘99

569:愛蔵版名無しさん
19/04/01 18:49:31.20 mCupsOjd0.net
太尊とミナミの銀次郎って似てるよね?

570:愛蔵版名無しさん
19/04/01 20:28:04.43 qKTrQq0+r.net
>>553
似てる。たぶんパクってる。

571:愛蔵版名無しさん
19/04/02 02:02:13.27 GOXRx0U00.net
東京番長は…

572:愛蔵版名無しさん
19/04/02 12:54:00.77 qw8trQiCd.net
小兵二が渋谷5人くらい相手に勝利してた描写が見たかったな
赤城たちにはそれにしても弱えーなあいつはって言われてるし謎だな

573:愛蔵版名無しさん
19/04/02 14:39:04.97 YJGacdd70.net
>>556
楽翠雑魚はどんだけ弱いんだよ

574:愛蔵版名無しさん
19/04/03 02:23:40.12 fpAOisgYW
三人相手に150人でかかる雑魚と川島もクソだけど
一つの学校を相手に四天王集結させて何校もタッグ組んでる東京も恥だな よく考えたら

575:愛蔵版名無しさん
19/04/03 01:33:10.76 8YdTf/2xa.net
小兵二はキン肉マンみたいなものでいざとなると火事場のクソ力が出せるんだよ

576:愛蔵版名無しさん
19/04/03 01:40:09.22 c23MI5hA0.net
>>559
薬師寺編でも立て札持って6人ぐらい倒してたなw

577:愛蔵版名無しさん
19/04/03 01:43:11.36 8YdTf/2xa.net
立て札www

578:愛蔵版名無しさん
19/04/03 01:44:10.92 8YdTf/2xa.net
浅草のやつらは妖怪か幽霊なんかいw

579:愛蔵版名無しさん
19/04/03 01:50:28.04 c23MI5hA0.net
あれ何て言うの?w

580:愛蔵版名無しさん
19/04/03 02:33:24.09 c23MI5hA0.net
看板w

581:愛蔵版名無しさん
19/04/03 15:02:19.10 Bhi2ZE35d.net
>>559
千秋がらみじゃなかったのにな

582:愛蔵版名無しさん
19/04/03 18:47:35.94 lutPF/2L0.net
飯田って、本当は見ため安仁屋なカンジなんだと思うよ?
安仁屋の様に、もっと厚というか険しさを出せば良かったのに
そうすれば、鷹橋・梅津・畑山と貫禄が並ぶのに
梅津も軽い、せめて坂本くらいに

583:愛蔵版名無しさん
19/04/03 21:15:07.09 /Ndf9BB9d.net
たのんまっせいつものように、っていつも誰かにボコられてんのかな、飯田

584:愛蔵版名無しさん
19/04/03 22:08:08.41 cfn3na6w0.net
たぶやんさんやっています

585:愛蔵版名無しさん
19/04/03 22:42:04.76 EehhTVWI0.net
薬師寺が鷹橋に勝つという
イメージが湧かない。。

586:愛蔵版名無しさん
19/04/04 01:22:12.70 /PcoqVV9a.net
>>566
梅津は眉毛をもっと太くするだけでだいぶ変わるんだかな
畑山も眉毛細いけど

587:愛蔵版名無しさん
19/04/04 01:24:54.22 /PcoqVV9a.net
この漫画って眉毛の形と太さだけでそのキャラの強さの格がある程度分かるような気がするんだ

588:愛蔵版名無しさん
19/04/04 01:58:19.97 xsRNbmVyR
鷹橋って結構強いのかもな
四天王すら雑魚扱いしてた葛西が一瞬でも認めてたからな

589:愛蔵版名無しさん
19/04/05 07:24:18.97 WoGOWH3s0.net
小兵二の戦闘面の見せ場はルイス戦に集約されてるでしょ
あれだって本当に小兵二が雑魚ならいくら粘ろうがクイズを出そうが勝てなかった

590:愛蔵版名無しさん
19/04/05 10:33:06.96 Sa0kNbb+d.net
川島編でつまらないのは乱戦なのに東京側ばかりが常に優勢で楽勝なところ。
葛西編もそう。中ボスクラスでも「こいつやべーぞ」程度で終わる。失神すらしない。鬼塚編みたいに倒されて拉致されるみたいな危うさが無い。

591:愛蔵版名無しさん
19/04/06 06:32:04.88 fnXmphmD0.net
葛西鬼塚薬師寺が揃って倒れてるシーンはかなり絶望感あったと思うけどな
すぐ復活するとは言え

592:愛蔵版名無しさん
19/04/06 07:22:12.22 7a937vCn0.net
サンシャインの地下に来た四天王除く東京連合って何人ぐらいだろ
吉祥寺組12人(米勝大武ジ鼻マヒ松石+袋八)+鶴亀+上須+池袋組30人
で、50人には足らないぐらいか?
でも池袋組はリンと山中たち三人が事前リタイアしているから
40人ちょっとかね

593:愛蔵版名無しさん
19/04/06 09:15:14.35 /L3jm54x0.net
鷹橋が4倍近い数って言ってたから多分そんなもんじゃないかな

594:愛蔵版名無しさん
19/04/06 16:53:31.30 VO5BGYXew
坂本ってどれぐらいの強さなんかな



595:前田が葛西かと勘違いするぐらいだから相当なんだろうか



596:愛蔵版名無しさん
19/04/06 18:00:45.40 /3yLG6lja.net
東京裏四天王
いざとなれば鬼塚を倒せそうな底力があり、鬼塚と前田がやりあって二人とも消耗しきっていたところを両者もろとも倒そうとした漁夫の利を地でいく頭脳も併せ持つ上山
吉祥寺で唯一前田にやられていなくて本気出せば前田と互角に戦えそうな島袋
その島袋を投げられていないとはいえ1度は倒した八尋に勝ち、尚且つ前田と好き勝負を繰り広げた海老原
ラッキーもあったとはいえ1度は前田を倒し、その際ラッキーもあったとはいえ同時に島袋まで倒すという離れ業をやってのけた小兵二

597:愛蔵版名無しさん
19/04/06 18:02:15.93 /3yLG6lja.net
× 好き勝負
○ 好勝負

598:愛蔵版名無しさん
19/04/06 18:59:17.39 /L3jm54x0.net
何で鶴田や西島は入ってないんだよ

599:愛蔵版名無しさん
19/04/07 00:04:15.61 lxPsjl6Pd.net
吉祥寺強すぎだろ

600:愛蔵版名無しさん
19/04/07 04:10:48.12 TP2sPszq0.net
裏4は、成吉、鶴田、坂本、川上
裏ジョージ4は、成吉、島袋、三原、平中

601:愛蔵版名無しさん
19/04/07 04:52:33.97 phVWYHPq0.net
川上→上山
平中→平仲
だろ?
てか成吉ってアメリカ行ったしプロだから喧嘩出来ん

602:愛蔵版名無しさん
19/04/07 12:08:10.56 QCQANY3Dd.net
ろくぶるってあんまリアルじゃないんだよな今日俺と同じ部類っていうかきっと作者は殴り合いのケンカしたことないアキバ系タイプだったのかなって勝手に想像

603:愛蔵版名無しさん
19/04/07 12:36:24.66 n6AZKfvla.net
作者本人も自分は全然不良じゃなかったって言ってるね
ろくブル開始時は童貞だし

604:愛蔵版名無しさん
19/04/07 18:01:15.49 doJzYXz6a.net
応援団が出てくる不良漫画は硬派っぽい

605:愛蔵版名無しさん
19/04/07 19:59:50.42 vDJV5lVb0.net
西森は一応不良高にはいたみたい。ただ不良高の中ではクラスに数人しかいない
制服とかを改造しない派だったと言ってた
森田は高校もまったく不良高じゃなかったと言ってた
でもこの非不良の二人が想像で描いたものが、現実のヤンキーに影響を与えてるんだよな
アラフォーの俺はろくブルを愛読して口調を真似してたヤンキーを身近で見てたし
余談だが吉田聡も自分は湘爆ではなく湘グラのキャラだったって言ってる
それでありながら現実の暴走族に多大な影響を与えたという

606:愛蔵版名無しさん
19/04/07 21:25:35.88 YtOvjM+Pa
ヒロト好きじゃないわぁ
世間から嫌われるヤンキーの典型的なタイプ

607:愛蔵版名無しさん
19/04/07 22:37:03.61 E/7exwr0M.net
おいおい掲載誌は週間少年ジャンプですよ

608:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/07 22:41:44.83 dyTqleww0.net
>>542-547
でも、鬼塚は前田が大阪出身とは知らないはずじゃないか?
いや、前田が鬼塚と戦った時に関西弁使ってるから知ってるのか。

609:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/07 22:44:19.13 dyTqleww0.net
葛西ってなんで葛西って名前にしたんだろ。
東京都に葛西って地名があるのに。
ってか、映画『翔んで埼玉』で
「葛西って千葉じゃなかったんだ」ってセリフがあって
それで俺も千葉県じゃないと知ったよ。千葉県だと思ってた。
でもよく考えたら「葛西臨海公園」っていう駅があるしそこは東京都の海だから
葛西って地名も東京ってことか。
でもまー駅名と地名が一致しないこともあるから葛西臨海公園駅が東京都と知っていても
葛西と言う地名を千葉県だと思う人がいるのは無理もないいとは思う

610:愛蔵版名無しさん
19/04/07 23:12:39.78 NGauJ+6Q0.net
スレチ

611:愛蔵版名無しさん
19/04/08 01:10:04.88 o+f55tsSa.net
とはいえ、じゃあどこのスレに書き込めばいいんだ?と思わせるレスでもあるな

612:愛蔵版名無しさん
19/04/08 01:54:39.56 JmI32BoT0.net
>>592
単純にプロボクサーの葛西裕一から取っただけ

613:愛蔵版名無しさん
19/04/08 03:49:04.02 TluSSwgpU
この漫画ほど何度も読んだ漫画はねーや俺は
次点であしたのジョーかな

614:愛蔵版名無しさん
19/04/08 05:40:40.79 i7FykmUOd.net
葛西→元プロボクサーの葛西裕一から

615:愛蔵版名無しさん
19/04/08 05:41:29.56 i7FykmUOd.net
リロードしてなかったわすまん

616:愛蔵版名無しさん
19/04/08 12:52:52.08 umOoHTW/0.net
この漫画読んでて「葛西ってどの葛西?」ってなるニワカ加減にびっくりした
今までこの漫画のどこを読んできたんだ

617:愛蔵版名無しさん
19/04/08 14:20:40.18 Gi3VytKRr.net
ろくブルもは古いパターン造りだよ
千秋和美も湘爆の津山三好の女子コンビ
真冬もビーバップの順子の様に1匹のスケ番
あの時期に?薬剤師のリーゼント
まあ、拓のワルのちゃんぽんよりはマシだけど

618:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/08 16:29:45.05 MU7cTcsk0.net
>>599
登場人物の名前の「由来」については作中で説明されたことはないのだから、
何年この漫画を読んでようと気づかないものは気づかないだろ

619:愛蔵版名無しさん
19/04/08 17:56:05.24 fiAEfQxFM.net
ボクシングの話でアンケート順位がガクンと下がるって森田先生が言うくらいだから、プロボクサーの名前を知らないような読者は結構いたんじゃないのかな

620:愛蔵版名無しさん
19/04/08 19:10:46.74 xchaPtV40.net
この漫画に出てくる前田をはじめとするヤンキーって学ランのボタンをちゃんと上まで止めてるよね
普通なら着崩してるのが多いのに

621:愛蔵版名無しさん
19/04/08 19:14:33.17 K70uBduY0.net
マーシー…

622:愛蔵版名無しさん
19/04/08 19:25:13.03 83ZEQDpg0.net
改造制服もあんまりいないな
応援団は長ラン、マーシーはタイト目にしてるくらいか?

623:愛蔵版名無しさん
19/04/08 19:36:28.24 ewlIijIP0.net
名前の由来、俺は今も昔も格闘ヲタでもなんでもないが、さすがにろくブルの
キャラの多くが格闘家から名前を取ってるのは、当時中学生だったが気付いたわ
ちなみに辰吉、鬼塚、薬師寺あたりはボクシングに興味ない中学生ですら
さすがにすぐ分かったが、葛西裕一ってボクサーは知らなかった
というか今もよく知らん
でもまあ多分、葛西って名のボクサーがいるんだろうなって察しはついたよ
ルーキーズでも大して阪神の知識がなくても、そこから取ってるのは
さすがに気付くのと同じ

624:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/08 21:41:16.26 MU7cTcsk0.net
アイライン場呉も元ネタがいるの?成吉も。

625:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/08 21:48:35.43 MU7cTcsk0.net
>>603
スラムダンクも幽遊白書も、この時代の漫画は
制服はちゃんと着てるのが多かったじゃん。
ボタン外しても喧嘩する前後だけとか。
ホックまで留めてるキャラはさすがに少数だったけど。
むしろ女子キャラのスカートの長短のほうが気になる。

BOY専用スレ5 梅澤春人 [転載禁止]&copy;2ch.net
URLリンク(tamae.2ch.net)
954 : 愛蔵版名無しさん2017/02/08(水) 21:22:21.94 ID:???
BOYの連載が始まった91~92年ではもう不良の間で長いスカートは流行ってないはず。
祥子が出てきたのはその更に後(93~94年頃?)だし、あの時点で化石ヤンキーだと思う。
不良女子はこの頃からスカート膝上+短いソックスだった。
(クレヨンしんちゃんの紅サソリの3人のうち、リーダーがそんな感じ。子分の2人は
『あえて時代遅れの長いスカート』にしてた。
湘南純愛組も、鬼塚派


626:のヤンキー女子はあえて長いスカート、チャラい派は短いスカートだった気がする) 95年くらいを境に、不良が硬派なスケバンじゃなくチャラいギャルってイメージになり 短いスカート+ルーズソックスが主流に。 98年あたりから短いスカート+紺ハイソも増えてきた。 00年過ぎたら、チャラいギャルも紺ハイソに。それ以降はもうギャルとかチャラい女子、不良すら見なくなった。 今はもう膝丈のスカートに白いソックス、黒髪でチャラいのも真面目なのもフラットになってしまったけど。 977 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/03/07(火) 16:53:20.01 ID:CirSIVtE >>953-954 ありがとう。 ちなみに以下のサイトでだいたいの(スカート丈の変化の)変遷が分かる。 犬山高校のあゆみ 女子制服のこと http://www.inuyama-h.aichi-c.ed.jp/ayumi/index36.htm ※スカートや靴下の変遷を含む。



627:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/08 21:50:12.56 MU7cTcsk0.net
>>603
葛西と前田の初戦、
前田は学ランを脱がされてるが、
ボタン全部留めたまま脱ぐって物理的に不可能だと思うんだが、
つまり、よほどブカブカの学ランだったのか?

628:愛蔵版名無しさん
19/04/08 21:59:29.57 h7GG/Zz20.net
>>607
アイラン・バークレー
文成吉

629:愛蔵版名無しさん
19/04/09 02:10:12.00 wS2WqIbPH
ヤンキーがボタンをあけたりズボンをずらしたりだらしなく服を着こなすようになったのは2000年以降じゃね
昔のヤンキーはボタン全しめズボンごり上げだろ

630:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/09 10:55:26.82 xGVEA1Xx0.net
川島みたいに復讐相手が既にいない、ってそう珍しくもないだろ。
俺も、JR東日本時代に(パワハラとかではないが)ムカつく奴がいて、
いつか嫌がらせしてやろうと思っていたが、
嫌がらがの準備が整っていた時にはそいつは既に他界していた。
確か53歳くらいだったかな。ガンで。

631:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
19/04/09 10:56:09.55 xGVEA1Xx0.net
>>610
ありがとう。
小太郎みたいに格闘技に興味ない人間が
選手名鑑を読んでいたことが不思議だった。
というか選手名鑑になってないプロなんているのか。

632:愛蔵版名無しさん
19/04/09 16:09:02.08 mFhxyK0Or.net
太尊が一年の頃、リアルタイム的にはs46~47世代か?
まだギリ平成に入る前か?
ファッションは既に時代遅れの印象だった

633:愛蔵版名無しさん
19/04/09 18:35:44.07 M1IZIwx+d.net
もっと上
80年代後半

634:愛蔵版名無しさん
19/04/09 20:46:35.96 1U7znnTp0.net
1988年(S63)連載開始、太尊高校入学
つまりS47生まれか
でも、ストーリーの中はもっと古くさい
そんな事より、千秋と和美の髪型が古いくせにルーズを履きだしたのが、紙上最高に違和感、、

635:愛蔵版名無しさん
19/04/10 09:39:16.18 yKx3ssgr0.net
そういえば連載開始の時、バチあたりロックのインパクトがまだ残ってたから、
あれ、寺の息子じゃないの?坊主にはしないの?って思った懐かしい記憶が
そういえば初期短編集、絵は上手いがバチあたりロック以外は面白くないんだよな
あれを描くまで連載に繋がらなかったのがよくわかるし
あのキャラを生み出した事で一発で連載に繋がったのも納得できる

636:愛蔵版名無しさん
19/04/10 10:48:05.43 bgrZVk0zF.net
リアルタイムのS47生の太尊だったら
渋谷編入るあたりが卒業じゃない?

637:愛蔵版名無しさん
19/04/10 11:57:52.20 rEXxdadSK.net
前田がタバコやめた理由ってなんだっけ

638:愛蔵版名無しさん
19/04/10 12:02:32.47 rEXxdadSK.net
作中時代は勝治が和美に匂いでタバコがバレてることからして、まだファブリーズなどの消臭スプレーがない時代か。
今の時代なら前半の帝拳壊滅が再現できないな、すべての教師とほぼすべての生徒が携帯電話あるだろうから。
また鬼塚編や川島編で出てきた公衆電話も再現しづらいか

639:愛蔵版名無しさん
19/04/10 12:20:16.24 pz822rVNa.net
かなり初期の話であんまり話題にならないけど、帝拳殴り込みはやりすぎだよな
電話線まで切ってほとんどテロリストだよ

640:愛蔵版名無しさん
19/04/10 12:29:57.61 ENMozBIN0.net
>>621
作者が描きたかったのだろう。

641:愛蔵版名無しさん
19/04/10 16:04:55.33 rEXxdadSK.net
>>621
細かいことだが、電話線を切ってるなら電話機を壊す必要なかったよな。威圧のために壊しただけかな?

642:愛蔵版名無しさん
19/04/10 18:14:23.40 d9ku842/r.net
三原がシブイ
もっと出て欲しかった

643:愛蔵版名無しさん
19/04/10 19:59:58.82 61YBrbZB0.net
>>576
鼻って誰かと思えば誠二かよw
米示が重複してると思ったわw

644:愛蔵版名無しさん
19/04/10 21:36:13.47 6ztbYetWd.net
作中では省略されてるが鬼塚は飯田に結構粘られてるよな。顔に複数の傷ができてる。先にパンチ当ててるのに。
畑山が牧山仁山中にノーダメージは無理がある。

645:愛蔵版名無しさん
19/04/11 08:49:23.57 gKpwj2S80.net
四天王3人が150人と戦ったダメージが無ければ、
もっと簡単に鷹橋、梅津、畑山に勝てたのかな
逆に150人が四天王と戦ったダメージがなければ、
東京連合40人ちょっとなら撃滅できたかもしれんが
そういえば「150人全部が川島の手下とは思えねーけど」みたいなセリフがあったが
いつの間にか結局150人全てが川島の手下って事になっちゃってたな

646:愛蔵版名無しさん
19/04/11 12:27:13.29 udwUInRka.net
帝拳は兵力が少ないな
ヒロト入学時にいっぱいいた各中学の番長はどこへ行ったんだ

647:愛蔵版名無しさん
19/04/11 21:52:56.78 /W05B0nV3
学校ごとの強さ議論したら帝拳最弱説

648:愛蔵版名無しさん
19/04/11 21:34:13.03 SrpSqUiNd.net
確かに前田らが卒業と同時にヒロトや海老原打倒を画策しても良さそう
てか前田卒業から成吉戦までを描いてくれないかな? ひなのの恋とか島袋のたこ焼きとか和美の育児とか
小兵二と軍団のその後とか誠二が帝拳の頭になったのかとか竹原教師復帰のいきさつとかネタは尽きない

649:愛蔵版名無しさん
19/04/11 23:01:31.08 gKpwj2S80.net
>>628
主人公が3年生になった時に主人公を慕ってる後輩が入学してくる
それ以前にそいつの中学時代のエピソードも描かれていて、
その時は主人公とそいつは敵対していた
そしてそいつと同時にこの地域の中学の番長たちが一斉に入学し、
結託して主人公の首を狙う(でもその後、そいつらは何処かに姿を消した)
あれ、これって今日俺の雄一入学時のエピソードじゃね?
って思ったが、そういえばろくブルにもほぼ同じエピソードがあったんだったw
その時に主人公がとんでもなく凶暴な一年生と対決するのも同じ
(ろくブル:マーシー 今日俺:メット野郎)
連載開始年も同じで、どっちが先に描かれたかは忘れた
要するに太尊と三橋、3年生になったのはどっちが先だっけか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch