コロッケ!at RCOMIC
コロッケ! - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:08:26.81 1QpJz+So.net
コロッケ!

3:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:11:23.96 1QpJz+So.net
コロッケ!

4:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:11:36.50 1QpJz+So.net
コロッケ!

5:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:11:57.34 1QpJz+So.net
ハンバーグー

6:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:12:40.77 1QpJz+So.net
ハンマー掌

7:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:13:03.68 1QpJz+So.net
ウスター

8:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:13:32.84 1QpJz+So.net
リゾット

9:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:13:53.03 1QpJz+So.net
108マシンガン

10:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:14:11.56 1QpJz+So.net
プリンプリン

11:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:14:43.56 1QpJz+So.net
恐怖の大王

12:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:15:06.66 1QpJz+So.net
トラップウンチ

13:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:15:33.44 1QpJz+So.net
ハンバーガー

14:愛蔵版名無しさん
18/09/18 22:15:59.61 1QpJz+So.net
魂(ソウル)キャノン

15:愛蔵版名無しさん
18/09/19 11:23:37.43 R/n8mgP/.net
レモネード

16:愛蔵版名無しさん
18/09/19 11:23:57.40 R/n8mgP/.net
ヤキソバ

17:愛蔵版名無しさん
18/09/19 11:24:22.08 R/n8mgP/.net
ルッコラ

18:愛蔵版名無しさん
18/09/19 11:24:43.13 R/n8mgP/.net
クスクス

19:愛蔵版名無しさん
18/09/19 11:24:58.38 R/n8mgP/.net
マルゲリータ

20:愛蔵版名無しさん
18/09/19 18:41:40.71 .net
前スレ見つからないんだけど
ここが現行スレって事でいいのかな

21:愛蔵版名無しさん
18/09/21 09:38:38.50 .net
ちょっと失礼

22:愛蔵版名無しさん
18/09/21 09:39:01.03 .net
もう一度

23:愛蔵版名無しさん
18/09/22 18:07:44.12 5C8RjE++.net
4話の感想あるかと覗いたらスレ落ちてたんだな

24:愛蔵版名無しさん
18/09/23 13:58:13.75 .net
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                .i|        |i
                    __,,,,、 .,、
               /'゙´,_/'″  . `\
             : ./   i./ ,,..、    ヽ
            . /    /. l, ,!     `,
              .|  .,..‐.、│          .|
              (´゛ ,/ llヽ            |
               ヽ -./ ., lliヽ       .|
                /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
           .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
             l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
          . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   

25:愛蔵版名無しさん
18/09/25 17:08:04.28 .net
まとめサイト
URLリンク(croket2ch.web.fc2.com)
コロッケ!ゲーム総合
スレリンク(rhandyg板)

前々々スレ
スレリンク(rcomic板)
前々スレ
スレリンク(rcomic板)
前スレ
スレリンク(rcomic板)

26:愛蔵版名無しさん
18/09/25 17:11:09.98 .net
ゲームの話はゲーム専用スレで!
コロッケ!ゲーム総合
スレリンク(rhandyg板)
携帯ゲーム板だけどプレステの禁貨ボックスとバンキングもここでおk

コナミ公式 コロッケ!総合サイト
URLリンク(www.konami.jp)

27:愛蔵版名無しさん
18/09/25 17:53:43.83 .net
2002/10/17 GBA コロッケ!夢のバンカーサバイバル!
2003/ 3/20 PS コロッケ!禁断の禁貨ボックス!
2003/ 7/17 GBA コロッケ!2 闇のバンクとバン女王
2003/12/11 GBA コロッケ!3 グラニュー王国の謎
2004/ 7/8 PS2/GC コロッケ!バン王の危機を救え
2004/ 7/22 GBA コロッケ!4 バンクの森の守護神
2004/12/9 GBA コロッケ!Great 時空の冒険者
2005/12/15 DS コロッケ!DS 天空の勇者たち

28:愛蔵版名無しさん
18/09/25 17:54:06.99 .net
ゲームの初回封入・早期特典のまとめ
1 初回封入:コロッケ禁貨
         キャラクターシール
PS 初回封入:T-ボーン禁貨(ノーマル、レア版に犬 どちらか1枚)
   アンケート抽選:メンチ貯金箱
2 初回封入:プリンプリン禁貨(覆面、レア版に素顔 どちらか1枚)
  早期特典:ハンマー型エアドール
  アンケート抽選:プリンプリン覆面
3 初回封入:バーグ禁貨(ノーマル、レア版に幼コロッケと一緒 どちらか1枚)
  早期特典:骨ヌンチャク型エアドール
PS2/GC 初回封入:ウスターorフォンドヴォーorカッシー禁貨(ランダムで1枚)
       早期特典:リストバンド&禁貨ゴーグル
4 初回封入:スペシャルBOOK 0巻
         カード3枚(マスタード・キャビア・ダシマキ)
  早期特典:ウンチ棒
Great 初回封入:ハムor少年バーグ禁貨(どちらか1枚)
     早期特典:ブリキ缶貯金箱(中にBB7禁貨(全7種中ランダムで3枚)・ウンチ消しゴム・カード型2005年カレンダー入り)
DS 早期特典:DSポーチ
   WHF説明書持参:コロット禁貨

29:愛蔵版名無しさん
18/09/25 17:56:41.79 .net
売り上げ本数まとめ URLリンク(geimin.net)より引用
2002/10/17 GBA コロッケ!夢のバンカーサバイバル! 9万6948本
2003/ 3/20 PS コロッケ!禁断の禁貨ボックス! (データなし 恐らく3万2300本以下)
2003/ 7/17 GBA コロッケ!2 闇のバンクとバン女王 11万4145本
2003/12/11 GBA コロッケ!3 グラニュー王国の謎 18万5681本
2004/ 7/8 PS2 コロッケ!バン王の危機を救え (データなし 恐らく1万本以下)
2004/ 7/8 GC  コロッケ!バン王の危機を救え 1万6615本
2004/ 7/22 GBA コロッケ!4 バンクの森の守護神 6万7276本
2004/12/9 GBA コロッケ!Great 時空の冒険者 6万4715本
2005/12/15 DS コロッケ!DS 天空の勇者たち 1万6545本
3 18万5681
2 11万4146
1  9万6948
4  6万7276
G  6万4715
GC 1万6615
DS 1万6545
(PS データなし)
(PS2 データなし)

引用元サイトは年代別ゲームハードごちゃ混ぜランキングでTOP500(2003年以前はTOP300まで)が出てくる
そこに入ってないってことは…(察し) って感じでヨロシク

30:愛蔵版名無しさん
18/09/25 17:57:58.46 .net
ゲームが発売した頃の原作とコミック(&FB)とアニメ

1 2002/10/17 バンカーサバイバル決勝(黒マントが究極体になる寸前) コミック3巻 アニメ未放送
PS 2003/ 3/20 王だれ大会のガケ上りきった直後(キャベツIN) コミック4巻 バンカーサバイバル編
2 2003/ 7/17 キャベツvsピロシキ終了 コミック4巻 ドリーム禁貨編(アニメオリジナルエピソード)&パプリカ島編(アニメ版ゲーム3ネタ)
3 2003/12/11 リゾットvsカラスミ(王国セイバー初登場) コミック6巻、ファンブック1巻 パプリカ島編&次の王様だ~れだ大会編
4&バン危機 2004/ 7/22 裏BS第一階戦(BB7初登場) コミック8巻、ファンブック2巻 生きてるバンク友の会(ギャクコロ)
G 2004/12/ 9 禁カブトのところでテトが助かった直後(コロッケとリゾット和解) コミック9巻、ファンブック3巻 サラミッド編
DS 2005/12/15 「バン王いただきーにゃ」(ビシソワーズ初登場) コミック12巻、ファンブック4巻 アニメ放映終了

31:愛蔵版名無しさん
18/09/25 18:01:45.95 .net
1→各シナリオはまぁまぁだがゲームシステムがゴミ。やるならPSやれ
2→シナリオはそこそこ。ただしストーリーモードのバトルテンポ悪すぎ
3→一応対戦モードの頂点。ただしシナリオは期待するな
4→キャラ数に目を瞑れば真の対戦モード頂点。シナリオも次点
G→シナリオと原作リスペクト頂点。バトルは……
DS→キャラクターからシステムから対戦までALL賛否両論の異色作
PS→1の完全版。1やるくらいならこっちやっとけ
バン危機→糞ゲ。声優推しなら止めないが後悔すんなよ?

32:愛蔵版名無しさん
18/09/25 18:50:52.51 .net
よくある質問
Q1
アニキ版って何?
A
コロコロアニキで現在連載されている、無印原作(月刊コロコロ)最終回からn年後が舞台の正式続編
ネット掲示板では無印原作と区別するために「アニキ版」と呼ばれてる
Q2
今発行されてる単行本はアニキ版の単行本じゃないの?
A
あれは無印原作の再録版
コミックス全部持ってて書き下ろしのオマケに興味が無ければ買わなくてもいい
Q3
BL(直球)
A
作者本人もツイッターでネタにしてました
URLリンク(twitter.com)
Q4
「バーグを殺す」とか原作崩壊発言諸々には従来ファンはどう思ってんの?
A
ついていけない元ファンや受け入れられない人は初話で見切りをつけました
今残ってる読者は「原作版は原作版、アニキ版はアニキ版だろ」と割り切っていて
「原作キャラのその後が知りたい」とか「純粋にどうなるのか続きが楽しみ」みたいな感じが大半
Q5
アニキ版の単行本はいつ出るの?
A
2018年12月12日予定
(deleted an unsolicited ad)

33:愛蔵版名無しさん
18/09/25 19:06:27.19 .net
Q2の再録版補足
再録本は今現在BSver(白表紙)FGver(赤表紙)の全2巻
続刊予定は今のところ無く「今後のコミックスの売り上げ次第」なんだそう(←作者発言)
以下はBSver(白表紙)感想抜粋
ギャラリーは時系列無視してありもの適当にぶっこみ(しかもモノクロ)
ツイッターの絵再録でこの時点で出てないブーケガルニやレモネード説明なしで入れたり
設定資料もコロッケだけだった
(しかもブーケガルニとプラムの名前を間違えてる
 いくら作者ツイッターで発売後に謝罪してるとはいえ、これは…)
今まで読んだことない新規用っーより
すでに全巻読んだか持ってる人がもう一回これ買ってね!って感じ

・原作1~2巻分、コミックス未収録だった0巻のマスタードの話(0巻=ゲーム早期購入特典)
・ギャラリーは作者ツイッターをフォローしてる人ならあまり新鮮さは無いかも
 (せいぜいコロッケ初期案とゲーム版パッケージ絵のボツ案くらいしか新規かつ限定は無い)
 むしろ目新しさ欲しさなら作者ツイッター見たほうがいい
・オマケ4コマ漫画が5・6ページほど書き下ろし収録
 ただネタのノリが「人を選ぶ内容」らしい。俺は特に気にならなかったけども
 アニキ版のイケメン化について語ったり、最初期のリゾットの爬虫類顔に言及したり←これは新規
 サンタは知ってる(ポーのコスプレ見て「サンタだー」発言)けどクリスマスって何?なコロッケェ…←これはツイッター再録
・当時を語ったコラムもある。全部で大体10個くらい
 「ゲーム版はキャラデザ提供しただけでストーリーには一切関わってない」等

1~2巻のコミック無くしたとか、0巻持って無いなら買ってもええんじゃないか

34:愛蔵版名無しさん
18/09/25 21:04:52.51 .net
初版&抽選プレゼント簡易早見表

初版コミックス1巻:筆箱
初版コミックス5巻:リゾット禁貨
初版ファンブック1:リゾット(王国セイバー)禁貨
  アンケート抽選:特製タンブラー(中にTシャツ・グランシェフ国旗バンダナ・ウンチ消しゴム・棒エンピツ入り)
初版ファンブック2アンケート抽選:コロッケ特製ウォッチ(腕時計)
初版コミックス10巻アンケート抽選:キャベツエアドール(元はゲームショウ来訪おみやげ)

再録版BSver(白表紙)初版抽選:サイン入りカラー色紙(キャラ指定アリ2名任意)
再録版FGver(赤表紙)初版抽選:サイン入りカラー色紙(キャラ指定アリ2名任意)

35:愛蔵版名無しさん
18/09/25 21:14:04.88 .net
コミックスに掲載されていない漫画の詳細
  コロッケ!昔話…(FB3、4掲載) 4コマ形式のギャグ作品。
  「白雪姫」「桃太郎」などの昔話をコロッケ風にパロディした内容。
  ウスター外伝…(FB4掲載) ウスター過去話。
  コロッケに会う前の時間軸で、ウスターが原作初勝利&いただ禁貨した貴重な内容。
  バーグ過去話…(0巻掲載) マスタードとバーグ幼少期の話。
  ゲーム4の冒頭詳細の漫画。ゲーム内は語られていないエピソードなどが描かれている。
 ※注:これだけは後の再録版(BSver)にて当時の作者の思い出コラムと一緒に収録されました!

36:愛蔵版名無しさん
18/09/25 22:21:17.20 .net
コロッケ関係まとめ(書籍)
・月コロ版コミックス全15巻(完結)
 電子書籍も同上内容
  ※電子版は最終巻のみにあるカバー裏のラクガキ未収録
・コロッケ!公式ファンBOOK 全4冊
 ゲームの攻略情報が大半。全キャラ必殺技リスト、ストーリーチャートや攻略マップ掲載。
 その他は描き下ろしマンガとか、原作名シーンピックアップとか、歴代のゲームの紹介とか。
 とりあえずファンサービス重視だからファンだったら買いですかの。
(ただし絶版してる模様)
・爆裂!カッシーオールスターズ!!(特別短編・読みきり)
ぷにゅぷにゅ勇者ミャメミャメ5巻orコロコロアニキ第2号(公式サイトでバックナンバー再販対応可能)
・再録本 BSver(白表紙)/FGver(白表紙) 全2冊
 上記コミックス1~2巻(白)3~4巻(赤)と同上内容+書き下ろしオマケ
・アニキ版コミックス1巻 12月12日発刊予定

37:愛蔵版名無しさん
18/09/25 23:07:19.47 .net
ゲームは>>27のほか
「絶体絶命でんぢゃらすじーさん痛 怒りのおしおきブルース」にコロッケがゲスト出演している
機種はGBA(ゲームボーイアドバンス)
・マルチエンディング式で、あるエンディングの一部にメインで登場
・通信対戦では操作キャラとして使用可能

ほかに「BCG」(バンカーカードゲーム)かつて存在した
全部で第5弾まで
アニメDVDの初回限定で付いてきたり、ゲームの初回特典で封入されてたり…
絵柄は全部「公式ファンBOOK」(通称FB)1&2にカードカタログとして掲載されている
 FB1=第1~3弾、DVD1~5巻までのカード&コンビニ限定カスタマイズシール
 FB2=第4~5弾、DVD6~10巻の、FB1では掲載されてないカードが掲載された(これで全絵柄揃う)

アニメ
DVD全27巻、全104話
伝説化した「八頭身コロッケ」の元ネタはコレの最終話
・アニメオリジナルヒロインのドロップ&キャンディが全話に登場
・ウィンナーはアニメオリジナルエピソードのみに登場する準レギュラー
・シャーベット&ハンペンは第二部ギャグコロ編からの全話に登場するレギュラーキャラ
(原作・バンカーサバイバル編)1~20話、DVD1~7巻
(アニオリ・ドリ禁大会編)21~34話、DVD8~12巻
(アニメゲームMIX・パプリカ島編)35~40話、DVD13~14巻
(原作・王様大会編)41~52話、DVD15~18巻
(ギャグコロ・生きてるバンク友の会編)53~78話、DVD19~22巻
(ギャグコロ・サラミッド編)79~104話、DVD23~27巻

38:愛蔵版名無しさん
18/09/25 23:48:49.69 .net
Q6
アニキ版を楽しむためには何すればいい?
A
無印原作の読破はほぼ絶対条件だが、それ以外のゲームやアニメなどはお好みでどうぞ
Q7
コロッケって○○(別作品名)のパクr…
A
それ心底聞き飽きたわ
Q8
ここ(漫画スレ)でアニメ版とかゲームの話はどこまでやってええんや?
A
正直その辺の境界線が曖昧なまま住み分けした経緯があるから…(小声)
ゲームから原作に逆輸入された設定とかもあるし、話題かぶりが起こるのは必然だと思う
流石にゲームシステムの濃い話とか攻略情報とかになってくると自重したほうがええんちゃうか程度
けどなぁ…そこまで神経質になられたらまた過疎化してスレ落ちちゃうわ
Q9
コロッケGreat…(絶望)
A
未来はひとつと決ってないから(希望的観測)
Q10
アニメ版の八頭身コロッケ(小声)
A
アニキ版の大人コロッケは回避しましたよぉ(震え声)

39:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:08:36.48 .net
>ゲームの話はゲーム専用スレで!
ハァ?
今月発売のアニキに
赤がアニメキャラ、青がゲームキャラメインの構図な複製原画プレゼント企画もあることだし
アニメ版ゲーム版がこのスレで話題に上がるのはむしろ自然なのでは?
住み分けでギスギスするのはマジ勘弁

40:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:19:05.78 .net
キャベツ伝説
原作最終話のバーグを生き返らせるサプライズメンバーにまさかのキャベツ不在
番外編のハムの話で未来の仲間にキャベツの子孫が居ない
ゲーム版の総評は「ネタにすら徹しきれないネタキャラ」
(参考スレリンク(rhandyg板:402番))
作者ツイッターでカッシーに名前を間違えられる 
(参考URLリンク(mobile.twitter.com)
新連載ポスターにキャベツ不在
複製原画プレゼントキャンペーンに赤・青両バージョン共にキャベツ不在

おいキャベツおい
(deleted an unsolicited ad)

41:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:20:31.84 .net
テトから金貨を奪おうとしたのははテトが悪いバンカーに狙われるのを事前に防ぐ為
テトに襲いかかるコロッケと話合いで解決しようとしたが、勘違いしたコロッケに吹っ飛ばされる
今度は正々堂々戦ってコロッケを圧倒。だがさっき耳にしてしまったバーグの件でわざと負け金貨を上げた
子供から金貨を取り上げたのはリゾットから子供を守るため
リゾットにやられたのは演技。一般人を戦いに巻き込むわけにはいかないからね
BSに出場したのは陰ながらコロッケを援護する為
そのかいあってコロッケは2回戦進出。肉をコロッケ達に届ける
リゾットの王国剣取得の修行相手を務める。ウスターの命を助ける
雑談すると見せかけて攻撃を仕掛ける卑劣なカラスミチーム
裏BSの真意に気づき塔を登って主催者を倒そうとする
バーグを蘇生させる際の金貨の99%はアブラミが出した物
これが真のアブラミなんや!

42:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:23:10.82 .net
第一回 キャラ人気投票結果
1位 コロッケ
2位 T-ボーン
3位 リゾット
4位 メンチ
5位 プリンプリン
6位 バーグ
7位 フォンドヴォー
8位 ダイフクー
9位 バン王
10位 アンチョビ
11位 ウスター「オレがベスト10に入ってない!!」
12位 司会の女の子(ポー)
13位 テト
14位 ドリアン
15位 クシカツ

43:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:24:49.38 .net
公式ファンブックに載ってた第2回人気バンカーランキング、ちなみにコロコロ10月号で募集
1位(1)コロッケ
2位(3)リゾット 今回はT-ボーンと大差らしい
3位(2)T-ボーン
4位(5)プリンプリン
5位(4)メンチ
6位(7)フォンドウォー
7位(新)キャベツ
8位(6)バーグ
9位(11)ウスター
10位(8)ダイフクー
()は前回順位
トップ5は相変わらずでキャベツとウスターがランクイン、10月号はフォンドウォー戦が終わった所。

44:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:26:48.04 .net
2006年コロコロ7月号発表 キャラ人気投票結果
これが作品内で最後の人気投票、ひとり(ハガキ1枚)5人に投票可能だった。
上から
コロッケ、リゾット、メンチ、Tボーン、スズキ、レモネード、ユバ、プリンプリン、フォンドヴォー、ブーケガルニ
バーグ、キャベツ、バン王、ウスター、カラスミ、チェリー、アンチョビ、ウズラ、タンタンメン、テト
ちなみに漫画の進み具合はバン王いただき~にゃってところあたり

45:愛蔵版名無しさん
18/09/26 00:42:32.28 .net
ごめんテンプレミスってるわ
まとめサイト
URLリンク(croket2ch.web.fc2.com)
作者ツイッター(公式)
URLリンク(twitter.com)

過去ログ
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】
スレリンク(rcomic板)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 2
スレリンク(rcomic板)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 3
スレリンク(rcomic板)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 4
スレリンク(rcomic板)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 5
スレリンク(rcomic板)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 6
スレリンク(rcomic板)

関連スレ
コロッケ!ゲーム総合
スレリンク(rhandyg板)
コナミ公式 コロッケ!総合サイト
URLリンク(www.konami.jp)
(deleted an unsolicited ad)

46:愛蔵版名無しさん
18/09/26 01:36:56.51 .net
こんな長いテンプレ()初めてみたわ

47:愛蔵版名無しさん
18/09/26 02:27:09.54 .net
どこからどこまでがテンプレなんかが分からん(笑)
まとめサイトのリンク貼ってるやつだけがテンプレなんけ?

48:愛蔵版名無しさん
18/09/26 03:12:46.99 .net
テンプレの途中で雑談挟まるわコピペ荒らすわでカオスやね

49:愛蔵版名無しさん
18/09/26 03:39:10.90 .net
ブラックレーベルの世紀末世界からハムたちのいる平和な世界に繋がるまでは
ま~だ時間かかりそうですかね~?

50:愛蔵版名無しさん
18/09/26 06:05:58.71 .net
そもそもどっちが先なのかすら
ハムの奴当時見たきりで内容覚えてないけどその世界での技術的にはBLとどっちが進んでる感じかとか比較できそうだっけ
(BL1話の生体認証シーンとかと比べて)

51:愛蔵版名無しさん
18/09/26 14:08:17.13 .net
警備ロボットが機能してるし治安はそう乱れてなかったっぽかったけどな
まんがではハムにぶっ飛ばされてたけど・・・
科学方面もダイフクーの子孫っぽいやつがVRもどきみたいなゴーグルつけてるしで
アニキ版1話の生態確認システムと技術進歩状況は同じくらいに見える

52:愛蔵版名無しさん
18/09/28 00:53:03.70 .net
プリンプリン「俺はいつ出るんですかね…」

53:愛蔵版名無しさん
18/09/28 01:47:56.77 .net
プリンプリンよりアンチョビが先に出るのは予想外だったな
一人ぼっちにしないでって言ってたのに
生き返らせて貰ってすぐ一人ぼっちは可哀想だから
四獣士付いてってくれないかなあ

54:愛蔵版名無しさん
18/09/29 11:43:53.60 .net
四獣士は何やってるんだろうな
あとテトはバンカーに含まれるんかな?
バンカーが滅んだ世界でバンカーじゃないテトだけ生きてたってのは
それはそれで気の毒
心情的な意味でも、年齢的な意味でも

55:愛蔵版名無しさん
18/09/29 14:27:24.97 .net
>>42-44
連載終了後に行われた第4回人気投票を忘れてるぞ
1位アブラミー 51921票
2位スージーニック 48256票
3位バラニクー 29627票
4位アブラミー型バンク 17383票
5位ババロア 9454票
6位盗賊バンカー 7438票
7位コノワタ 1892票
8位ホイコーロー 1769票
9位ブロッコリー 1135票
10位ハンマー小僧 756票

56:愛蔵版名無しさん
18/09/29 14:52:22.66 .net
もはや出る気配ないキャベツ

57:愛蔵版名無しさん
18/09/29 19:37:05.13 .net
プリンプリンとキャベツはデザイン悩んでそう
ウンチ持ちのマスクとカエルの着ぐるみに見えるキャラデザで
変わったらインパクトありそうな2人だからな

58:愛蔵版名無しさん
18/09/30 12:04:14.48 .net
>>55
おしっこかけられただけのババロアさんの人気w

59:愛蔵版名無しさん
18/09/30 21:49:42.68 .net
流石に生アニキは中止になったか。電車止めるレベルで警戒されてる台風じゃ仕方無いか

60:愛蔵版名無しさん
18/10/06 23:16:19.49 .net
生アニキで描き下ろし多めと分かって
更にコミック欲しくなったな
複製原画のゲームキャラの人選聞いて欲しかった
多分ドロップと対比させる為なんだろうけど
ハムじゃなくてアンニン選んだ理由気になるわ

61:愛蔵版名無しさん
18/10/06 23:57:19.47 .net
生アニキ今日やってたのか
カッシー何話してた?

62:愛蔵版名無しさん
18/10/07 13:21:39.03 .net
単行本の書き下ろしの話でまだ出てないキャラが出るって言ってたよ

63:愛蔵版名無しさん
18/10/07 21:20:12.37 .net
なんだっけこれ?ウゴウゴルーガで着ぐるみで劇やってたやつ?

64:愛蔵版名無しさん
18/10/08 21:52:30.17 .net
出そうなのプリンプリンやレモネードあたりかな

65:愛蔵版名無しさん
18/10/20 07:22:18.15 .net
プリン大福蛙まとめて出たとして
そんな番外編お前ら読みたいか?

66:愛蔵版名無しさん
18/10/20 19:37:07.90 .net
>>65
俺がプリンプリンファンなのも含め
今まで散々シリアス一辺倒だったので
箸休め的な意味で読みたいです

67:愛蔵版名無しさん
18/10/20 19:45:02.73 .net
ブラックレーベル第1話のキービジュアルからずっといるのに出ないなんて可哀想だからなプリン

68:愛蔵版名無しさん
18/10/24 19:28:33.65 .net
スレ違いならごめんなさい、質問です
「コロッケ! BSVer.」にゲームの冒頭を紹介した感じの漫画が載っていたのですが
(バーグの知り合いを名乗る謎の少年が、コロッケをバーグと勘違いして一方的にバトルを仕掛けるといった内容)
その終わり方が「結末はゲームをやって確かめよう!」みたいな感じで真相が語られずに終わってしまいました
どうなるのか続きが凄く気になるのでゲームの購入を検討しているのですが
私はゲームをやったことが殆どありません
まずゲーム機から揃えていくことになるのですが・・・
・まず、どのゲーム機を買えばいいのかが分からない
調べたところ「ゲームボーイアドバンス」を買えばいいことが分かったのですが、
ゲームボーイアドバンスにも種類がいっぱいあるみたいで「何が何だか・・・」状態です
・ゲーム機とゲームソフト以外にも、買っておかないといけないものはあるのか?
ゲームボーイアドバンスと検索したところ、周辺機器の情報もHITして
「バッテリーパック」とか「通信ケーブル」とか色々出てきたので、これらは必要なんでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします

69:愛蔵版名無しさん
18/10/24 21:14:12.16 .net
ゲームに興味持ってもらったのは4ファンとして嬉しい半面
ゲーム機を揃えるところの時点で躓いてるなら『現段階では』ゲームプレイは諦めて
ニコニコ動画とかyoutubeで他人のプレイ動画を見た方が良さそう
そのマンガの元になったゲームは
コロッケシリーズの中で一番難しい難易度のゲームなんだ
ゲーム初心者には他のシリーズ(3とかGreatなど)でプレイ経験値を積んでから4をプレイするのを勧めたい…かな?
プレイ動画で満足してやる気が無くならなければの話だけど(笑)

ちなみにゲーム自体はゲームボーイアドバンス本体とゲームソフトのふたつだけでOKだよ
他のは必要ない
初心者ならソフトは説明書がついてるやつ買った方がいいと思うけど

70:愛蔵版名無しさん
18/10/24 21:39:48.46 .net
ゲーム機は「(初期型)DS」または「DSLite」でもオーケー
それ意外の「DS」はGBAソフトはプレイ不可能(3DSとかな)
DSでゲームやる場合は充電器(ACアダプター)も一緒に買うこと

71:愛蔵版名無しさん
18/10/28 13:47:46.70 .net
コナミのゲームコロッケ特設ページ見てたけど凄いな
天空世界だの、生きてるバンクの集落だの…
今やってるブラックレーベルと空気が違いすぎるwww
未来の世界が舞台のゲームもあったけど
ブラックレーベルがあれに続くってマジかよ信じられねぇwww

72:愛蔵版名無しさん
18/11/22 14:07:12.05 7wzcxfe2.net
コロッケ!DS 天空の勇者たちのレモネードは強い

73:愛蔵版名無しさん
18/11/22 15:48:41.73 .net
Gなら分かるがDSのレモネードそんなに言うほど強くないぞ
あと、そういう内容はゲームスレで言うほうが話題に乗ってくれる人多いと思うぞ

74:愛蔵版名無しさん
18/12/01 09:31:44.21 .net
10年以上昔のゲーム話スレチだし興味ないからゲームスレ帰ってどうぞ
この作者も腐女子と馴れ合いだすしオワコンだな

75:愛蔵版名無しさん
18/12/02 15:14:25.88 .net
コロッケ!DS 天空の勇者たちのレモネードは強い

76:愛蔵版名無しさん
18/12/02 20:12:14.77 .net
リゾットに再度喧嘩売って結局また負け倒れたまま放置されたレモネードだっさ

77:愛蔵版名無しさん
18/12/03 23:01:14.54 .net
ゲームスレカモン過疎ってっけど
今月またBLACK LABELだな
もう新連載の衝撃から1年か

78:愛蔵版名無しさん
18/12/12 13:52:13.43 cjcIw/f/.net
アンチョビ

79:愛蔵版名無しさん
18/12/12 19:03:10.30 .net
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                .i|        |i
                    __,,,,、 .,、
               /'゙´,_/'″  . `\
             : ./   i./ ,,..、    ヽ
            . /    /. l, ,!     `,
              .|  .,..‐.、│          .|
              (´゛ ,/ llヽ            |
               ヽ -./ ., lliヽ       .|
                /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
            / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
           : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
           .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
             l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
          . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   

80:愛蔵版名無しさん
18/12/12 20:22:33.98 /Zul2Hk1.net
BL1巻発売age
描き下ろしの復活バンカー格好良かったし
4コマもカッシーギャグで良かった
でも複製原画黒が描き下ろしなのに30名は少なすぎだろ…
全員サービスにして欲しかった

81:愛蔵版名無しさん
18/12/13 13:09:23.22 pwhmnlay.net
アニキ版1巻買ってきたぞー
書き下ろしの2.5話かっけぇな!
オマケ4コマは未成年飲酒で現行犯逮捕されるウスターワロタ
つかあの世界警察おったんかい!(笑)
ウスターは今の姿だと多分女の子にモテモテだと思うぞ
ある意味で願い叶ってる気がする

82:愛蔵版名無しさん
18/12/13 13:22:38.61 .net
↑ちょっとミス
ウスターは今の姿だと多分女の子にモテモテだと思うぞ
「キャ~カワイイ~!」って感じで
ある意味で願い叶ってる気がする

83:愛蔵版名無しさん
18/12/13 14:29:17.16 .net
まだ買えてないけど1巻書き下ろし楽しみだな
今月コロコロアニキ発売月だから一緒に買うつもり
アニキでいよいよプリンプリンとテトが登場するらしいから(ソースはコロコロ公式ツイッター)
そっちも楽しみ
プリンプリンファンだからやっと来たー!って感じ

84:愛蔵版名無しさん
18/12/13 14:33:52.55 .net
テトも来るんか
意外
バンカーじゃない一般人にも先越されるキャベツとかいう原作レギュラーキャラ(笑)

85:愛蔵版名無しさん
18/12/13 18:28:31.93 .net
テスト

86:愛蔵版名無しさん
18/12/13 21:18:40.99 .net
>バンカーじゃない一般人にも先越されるキャベツとかいう原作レギュラーキャラ(笑)
おいダイフクーおい

87:愛蔵版名無しさん
18/12/13 21:44:57.42 .net
えっダイフクーってアニメ逆輸入キャラでしょ?(すっとぼけ)

88:愛蔵版名無しさん
18/12/13 22:23:14.67 .net
>>82
あの姿だとモテそうだけどかっこ良いじゃなくて可愛い扱いだから
デレつつ俺情けねえとか思いそうw

89:愛蔵版名無しさん
18/12/13 23:00:19.68 .net
>>88
だから「ある意味」って付け足したんだゾ!

ところで書き下ろしの2.5話は
このスレ内での扱いはどうすりゃいいっすかね…?

90:愛蔵版名無しさん
18/12/14 12:22:52.03 .net
アニキと一緒に1巻買う予定の兄貴がいらっしゃるのでネタバレは控えて差し上げろ
せめて土曜か日曜までは

91:愛蔵版名無しさん
18/12/15 11:25:05.00 .net
テト:身体が成長し戦闘力も高くなる
タロ:シャトーブリアンの仲間になることを拒否し捕まり拷問
ポー:タロを助けてほしいならコロッケを殺せというシャトーブリアンの要求を拒否したためタンタンメンに殺される
プリンプリン:シャトーブリアン軍団のナンバー2。身長は高くなったが素顔がブサイクになり鉄仮面つけてる
タンタンメン、ピロシキ、モッツァレラ::シャトーブリアン軍団の配下でナンバー2のプリンプリンにもひれ伏している

92:愛蔵版名無しさん
18/12/15 16:46:08.51 .net
テトの戦闘要員化は個人的には割と待ってたけど、あの状況とはいえあっさり殺されたポーェ・・・
BS編の時は、荒くれの多そうなバンカー相手に動じる事無く司会を務めて、決勝でも試合前にプリンプリンを蹴りでゴールに叩き込んだり、只者じゃない感あったんだがな
プリンプリンはちゃんとオチがある姿で良かった
レモネードはあんな場所で復活して、よく目覚めるまで何もされなかったなと思う
それとも復活直後だったんかね

93:愛蔵版名無しさん
18/12/15 17:39:52.85 .net
プリンプリンのオチは良かったねw
やっぱプリンプリンはギャグがないとな
しかし今回は>>91で描いてあるように復活登場キャラ多いわ
今までキャラ紹介的な感じだったけど急展開と話一気に進んだなあ
シャトーブリアン軍と本格的な戦いになりそうだし

94:愛蔵版名無しさん
18/12/15 21:59:12.39 .net
ネタバレ配慮ありがとうございました
83です
アニキも1巻も無事購読しました
コロッケやウスターやアンチョビやテトやプリンプリンは見た目が大きく変わったのに
フォンドヴォーやレモネードやポーや四獣士は全然変わってないのね
タロもおじいちゃんのまんまだったし・・・
実はT-ボーンみたいに「一見変わってないように見えるが別のところが変わってる」パターンだろうか?

95:愛蔵版名無しさん
18/12/15 22:03:32.10 .net
テト「おじいちゃんの強さを利用して云々」とか言ってたけど
納得いかないな
ビシソワ編では置物どころか足引っ張ってたじゃねーかあのジジイ

96:愛蔵版名無しさん
18/12/15 22:13:31.14 .net
ゲームでポー持ちキャラだった俺は
最新話キツかったゾ……
>>92
けど、カラスミ&フォアグラーも
大した描写もなく死んでるらしいし(アンチョビ談)
それに比べたらマシなんかな……?
>>93
確かに話は一気に進んだっつーか
今までがプロローグ過ぎたんや

97:愛蔵版名無しさん
18/12/16 03:14:46.65 .net
あの2人は一応各シリーズのラスボス級だし、ポーと違って直接やられた描写が無いからなー
その点溶岩に落ちてもどうせコイツ生きてるなって思えるフォンドヴォーさんってすげぇわ

98:愛蔵版名無しさん
18/12/16 12:33:23.78 .net
黒マントの男かと思ったけどそんなことはなかったぜ!
死んだと思ったけど実は生きてたぜ!
記憶喪失かと思いきや実は演技だったぜ!
王様を処刑すると見せかけてちゃっかり救ってたぜ!
壁に埋め込まれたと思ったら運良く生きてたぜ!
裏切ったかと思ったら敵に操られてたぜ!
連載中にこんだけやらかしてくれたヤツだしなぁ
むしろ溶岩に落ちた程度で死んだら衝撃受けるよ

99:愛蔵版名無しさん
18/12/16 12:49:59.60 .net
フォンド病さんは殺しても死なないでしょ
こんだけシリアス一辺倒なシナリオで笑いをはさむ余地が無いのに
余裕でギャグオチ仕込んでくるプリンプリンは流石やね

100:愛蔵版名無しさん
18/12/16 13:42:40.77 .net
お前らフォンドヴォーを何だと思ってるんだよwww

(殺すハメになってるけど)バーグが生き返ったコロッケ
一応女にモテる姿を得たウスター
(結局別れたけど)親父と兄貴に再会できたアンチョビ
(素顔以外)パーフェクトボディ化に成功したプリンプリン
戦闘能力を獲得しバンカーとして蘇ったことが「嬉しかった」テト
みんな「本来の願いが叶った」状態で蘇ってないか?
願いが叶ったはずなのに不幸&世界がディストピアな理由は分からんけど

101:愛蔵版名無しさん
18/12/16 14:05:52.36 .net
主人公視点だとコロッケたちは地球を救った英雄だけど
やったことは緊急事態だったとはいえ惑星ひとつ消し飛ばしちまったワケで
とどのつまりビシソワたちの王さま殺してるんだよな
コロッケたちのやったことはバーグ殺したアンチョビや王国征服したカラスミと何が違うの?
惑星同士の衝突回避ならブラック禁貨で消滅させずにバン王を奪い返して軌道修正を願えばよかったんでは?

やり方はエゴイスト全開だったけど
王様の目的はマッシュ星を守るためっていう王様として当たり前の行為だったんだが
実は生きてた王様が地球に復讐した世界がブラックレーベルって言われても
納得するぞ

102:愛蔵版名無しさん
18/12/16 14:16:28.84 .net
>>101
・ブラック禁貨をチェリーに投入したのはコロッケではなくユバ
・バン王の力は地球外には届かないとタロが補足説明してる
・レモネードチェリービシソワ兄弟が全滅してるのでバン王の力はそれに使った
(レモネードは死んで(vsスズキ)生き返って(原作最終話)また死んで(アニキ版回想)また蘇った(2.5話)っていうややこしい生歴を辿ってる?)
シャトーブリアンの正体=実は生きてたマッシュ王
っていう予想はありえるかもしれんけど
反論が暴論すぎて……
とりあえず最終巻をもう一度読み直して、どうぞ

103:愛蔵版名無しさん
18/12/16 14:21:19.54 .net
>>98
ブラックレーベル冒頭で一旦バンカーは全員死んだけど、フォンドヴォーだけは生き残ってたぜ!(だから容姿が以前と変化なし)
あいつならやってのけそうでこわい

104:愛蔵版名無しさん
18/12/16 14:33:40.83 .net
ウスターが狙われる→コロッケが庇う
これ毎回やってね?

105:愛蔵版名無しさん
18/12/16 15:45:04.43 .net
友達を庇う習性はコロッケの弱点だからね仕方ないね
元々あんま強くなかったのに更に弱体化しちゃったからね仕方ないね
あくまでウスターの役割は精神補助だからねバトルで役に立たないのは仕方ないね

106:愛蔵版名無しさん
18/12/16 16:49:12.75 .net
BLのマスコットウスターも好きだけど
戦闘面でも活躍出来るようにして欲しかったなあ
リゾットとフォンドヴォーが居ないから現在のメンバーじゃ戦闘力不足感あるし

107:愛蔵版名無しさん
18/12/16 18:40:50.73 .net
アニメでもそうだったね
コロッケ以外のメンバーが微妙で結果ドロップが無敗の最強バンカー化してしまった

108:愛蔵版名無しさん
18/12/16 19:55:39.29 .net
仮面プリンはシャーベット意識してるって作者ハッキリ答えてるね
>>102
マッシュ王≠シャトーブリアンじゃないにしろ
2話回想シーンでシルエットだけの敵キャラにマッシュ王らしいのはいたから歴代の敵ボスが配下で復活はありえそう

109:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:09:41.38 .net
T-ボーンが普段から寝てばっかだから今のパーティーだとテトがコロッケの次に戦力になるな
でもテトって扉絵では銃持ってるがあれなら要らなくね

110:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:19:56.94 .net
Tボーンの強さがどのくらいなのかが分からん
寝てるか犬になるかで純粋な戦闘力はどれくらいなのか

111:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:21:48.09 .net
当時もチェリーにブラック禁貨入れたら地球は助かるけどマッシュ星の人が代わりに死ぬじゃんって思ってたけど
マッシュ星の王はとても傲慢で民を全員殺してたって流れは割と感心した

112:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:26:50.82 .net
>>111
あれ俺はコロッケたちが悪役にならない理由付けみたいな無理矢理感を感じたよ

113:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:26:51.39 .net
強さと言ったら今のプリンプリンだな
シャトーの右腕的存在でめっちゃ強いと言われたが実際はどれほどなのか
そもそもあいつは本心から従ってるのかね、最後は裏切るつもりでいるのかわかんないや

114:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:31:57.59 .net
傲慢でも殺していいって訳では無かろうー
惑星滅ぼして(人殺して)めでたしめでたしは流石にないわー

115:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:36:12.89 .net
>>110
王様編ではタンタンメンに負ける
裏BS編では究極アンチョビに一撃だけ与えるがすぐ返り討ちにあう
コロッケ達に比べて変化少ないしあの頃と同じ強さだったら
通常だと雑魚無双は出来るけど幹部が出てきたら負けちゃうイメージ

116:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:37:56.00 .net
強さといったら今のタンタンメンだな
戦闘力不明とは言え、かつて雑魚だったプリンプリンにビビって完全服従
こんなんに殺されたポー姉さんが不憫で仕方ない

117:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:43:54.02 .net
さらっとポーもどこぞの兄貴みたく死ぬ死ぬ詐欺だったオチに一票

118:愛蔵版名無しさん
18/12/16 20:49:28.63 .net
>>113
個人的には周りが勘違いして煽て挙げて今の地位に居るみたいなキャラだと良いんだけど
力も手に入れたって言ってるんだよなあ(台詞に地位もあるから力=強さで間違いない)
強いプリンプリンって違和感あるわ

119:愛蔵版名無しさん
18/12/16 21:07:11.17 .net
>>100
『みんなの』願い事が叶うなんてムリでしょ
世界平和が願い事な奴がいる一方
正反対の世界征服(破滅)を願う奴がレギュラーに存在する漫画なのに

120:愛蔵版名無しさん
18/12/16 21:20:33.47 .net
今更だがこれといった新キャラは登場してないな
まあ季刊だから昔のキャラ出すだけでも精一杯だから仕方ないけど

121:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:23:49.89 .net
あと出てきてもよさそうなのはカラスミとダイフクー、ビシソワーズあたりか
カラスミとユバとブーケガルニは4話のカラーにもいたし可能性は高そう

122:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:27:54.30 .net
>>121
カラスミはアンチョビの話だと戦死したらしいぞ…
嘘だと思ったけど四獣士がプリンプリン側に居るのを見るとマジっぽい
出て来てほしいけど

123:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:32:14.32 .net
ダイフクーキャベツアブラミーは出れるのだろうか?
別に出てこなくても困らないけど

124:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:37:31.69 .net
アンチョビの言だと父兄が戦死したのは過去の話で、バンカー達が蘇った後どこにいるかは興味失せたから知ったこっちゃねーって感じだったはず

125:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:43:07.20 .net
>>124
そうだっけと思って読み直したらそうだった、勘違いしてた
再登場楽しみになったわ

126:愛蔵版名無しさん
18/12/16 22:53:36.09 .net
ダイフクーが鏡餅みたいな身体になって復活してたら笑う

127:愛蔵版名無しさん
18/12/16 23:04:14.40 .net
じゃ蘇ってからの初の死亡者がポー姉さんか
女キャラも容赦なくズバーは結構キツイっす…

あ、哀愁のコウモリさんはどうせ生きてるのでノーカンで

128:愛蔵版名無しさん
18/12/16 23:49:23.64 .net
シャトーブリアンが消えたバンカーたちを蘇らせてるならポーもまた蘇らせられるんじゃね

129:愛蔵版名無しさん
18/12/17 03:26:36.72 .net
>>109
テトはゲームで銃(バズーカ砲)で戦ってたんよ
極端な話、その理屈だとコロッケにハンマー要らないってなるから、やめようね!

130:愛蔵版名無しさん
18/12/17 13:53:31.42 .net
>>121
なぜそのメンツにダイフクーを含んだ?
そしてスルーされるキャベツェ…(笑)

131:愛蔵版名無しさん
18/12/17 14:31:06.23 .net
なんだかんだで更新されれば話題になるが3か月に1度の頻度じゃあなぁ

132:愛蔵版名無しさん
18/12/17 16:17:30.25 qfpQ4+pO.net
バーグからアンチョビやらレモネードやら他にも死んだキャラは原作連載中にも居たのに
ポー姉さんの死亡が一番反響ある件について(笑)

133:愛蔵版名無しさん
18/12/17 16:31:55.73 .net
僕ゲームファン
ポー使いだったため最新話で彼女の死にショックを隠せない模様
原作ではBS編以降にこれといった出番が無かったから
アニキ版の世界観も相乗してそのまま生き返らない可能性もある訳で…

134:愛蔵版名無しさん
18/12/17 16:35:13.57 .net
>>132
ブラックレーベルに再登場すること自体意外だったのもあるが数コマ程度の登場で死んだ出オチだったからな

135:愛蔵版名無しさん
18/12/17 16:40:57.06 .net
数百年前に死んで蘇ったと思ったらまたすぐ死んだからなぁ(フォンドヴォーはどーせまたお得意の詐欺だろうし)
原作だとポーもバンカーじゃなかったっぽいから戦闘シーン見てみたかった

136:愛蔵版名無しさん
18/12/17 18:05:51.49 .net
みんなフォンドヴォーはどうせ生きてるで安定しててワロタ

137:愛蔵版名無しさん
18/12/17 20:58:32.86 .net
バンカーバトルを通じて納得して死んでいったレモネードや
可哀想だがある意味因果応報の死を遂げたアンチョビ親子と
バトル外で殺害されたうえ、善人側のポーの死を一緒にするのはどうかと思うよ

138:愛蔵版名無しさん
18/12/17 21:38:02.97 .net
アンチョビファンやけど、裏BS編の死亡ENDはあいつがやらかした悪事を考えるとしゃーないなって当時から思ってたで
残念っていえば残念やったけど、ショックとかは無かったな
カラスミがどんだけ時間が掛かっても必ず復活させるって誓ってたし希望がある終わり方やったし
(受け取り方は各々あると思うが、俺は救いがあると感じた)
で、実際アニキ版でちゃんと復活してるしで今のところ不満はない
ポー姉さんの場合、テトの身代わりになって…みたいな死に方じゃなく
ほとんど犬死にみたいな、見方によっては使い捨てみたいな殺され方だったので
動揺したりショック受けるファンがいても不思議ではないだろう
出番こそ少なかったとはいえ、原作ヒロインの姉っていう重要な役割のあるキャラだしな

139:愛蔵版名無しさん
18/12/17 22:56:47.07 .net
ポーテトでバンカー以外の一般人も復活されたことになるが復活される基準が謎
ゲームで戦えるからバンカー扱いというのもそもそも別次元だから持込禁止にしてくれ

140:愛蔵版名無しさん
18/12/17 23:01:20.07 .net
リゾットの願いは叶いましたか…?

141:愛蔵版名無しさん
18/12/17 23:18:53.45 .net
ポーはコスプレの大半がバンカーマーク入ってるから元からバンカーだと思うけどな
入ってないのもあるから曖昧ではあるけど
テトがバンカーじゃないのにバンカーとして復活したのは良く分からん

142:愛蔵版名無しさん
18/12/17 23:23:56.20 .net
ポー姉さんはバンカーだろ
最終回のバーグ復活サプライズのメンバーに居たんだし
テトは原作終了後にバンカーデビューしたとか?(苦しい)

143:愛蔵版名無しさん
18/12/17 23:27:59.85 .net
フォアグラー父さんはバンカーに含まれますか…?

144:愛蔵版名無しさん
18/12/17 23:42:23.59 .net
ポーテト姉妹がバンカー扱いなのか違うのかは別にどうでもいい事なんじゃないか?(提案)
コロッケの当時の回想見る限り、かなり大規模な戦争みたいな感じだった
コロッケがバン王にバンカー消滅を願う「前に」ポーもテトも含めてみんな死んでしまってたんじゃない?
姉妹がバンカーじゃないのに蘇った理由の後付けなんて、これこそどうとでもなるし
例えば「あの戦いの犠牲者全員生き返らせて」なら
一般人だろうがバンカーだろうが関係なしにみんな生き返るし
この場合「なぜ一般人だった姉妹が戦闘力を有して蘇ったか」という新たな疑問が生じるが……

145:愛蔵版名無しさん
18/12/18 00:01:17.33 .net
>>132
今回死んだのはアンチョビでもレモネードでもなくポーなんだが?
そいつらのファンはその当時リアクションしてたぞ過去ログ読んでこい
ゲームファンでポー使いの人もこのスレに居るし
その人抜きでもBS編の最初から終わりまでずっと出続けてたキャラだから
ポーが印象に残ってるってファンが存在してもおかしくないと思うがな
ポー好きな奴が今回の話にショック受けたり惜しむのは当たり前の事だろうよ
ポーのこと好きでも嫌いでもない俺でもこの扱い(出落ち即死)には「うわっ…」となったし
ポーファンの心中察するわ

146:愛蔵版名無しさん
18/12/18 00:04:02.77 .net
原作じゃしつこくさらわれてたテトもやっと戦力として計算できる日が来るとは
ところで単行本読むとレモネードってコロッケがバンカー全員消したこと知ってるような感じだったよな

147:愛蔵版名無しさん
18/12/18 00:29:23.85 .net
コロッケがバン王にバンカー消してもらったのって禁貨をめぐって
バンカーたちの争いが激しくなっていったからだがこのまま敵組織倒しても
蘇ったバンカーたちによってまた同じこと繰り返すんじゃないだろうか
それとも最後には蘇ったキャラたちは再び消えるのか

148:愛蔵版名無しさん
18/12/18 00:40:08.89 .net
ゲームの話はスレチで申し訳ないが
ぼくゲームファンのポー使い
>>132
お前にとっては「ポー(笑)」かもしれんけど
他の人にとって「テトの姉とはいえモブキャラでしょ」
究極「たかが漫画のことで」と鼻で笑われることかもしれんけど
ゲームで使い続けた思い入れがある身としてはショックだったんよ……
出番わずか5コマですよ……
うち2コマが死体ですよ……
「出られただけマシ」と割り切るにしても、あまりにもあっけなすぎて……
こんな扱い受けるならいっそ出てこないほうがマシだった

鬱陶しくてごめん

149:愛蔵版名無しさん
18/12/18 00:40:59.58 .net
>>145
ありがとう

150:愛蔵版名無しさん
18/12/18 00:54:54.34 .net
>>136
どうせ生きてるだろうと思ってるしその前提で話をするけど
本当に死んでたとしてもコロッケを庇った意味のある名誉の死だし
コロッケがフォンドヴォーの遺志を継いだってキレイにまとまってるから
別に本当に死んでても不満は無いよ
どうせ生きてるだろうけどな

151:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:02:58.13 .net
ポーって初期から出てたが振り返ると王様編終わってからはすっかり出番なかったしブラックレーベル第一話の昔のコロッケたちの姿の扉絵でもタロとテトはいてもポーはいなかったし結構不遇だったな

152:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:03:42.70 .net
フォンドヴォーのゴキブリ並みの生命力なめたらアカンわ
今のBL並みにクッソシリアスだった裏BS編ですら死んでなかったんやぞ
溶岩程度で死ぬわけない

153:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:09:33.49 .net
コロッケさんの強さ圧倒的すぎませんかね
技の最大火力はユバの方が強そうだけど身体能力は同格くらいまできてる気がする
でもまだハンバーグーとハンマー掌しか使ってないしなぁ

154:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:20:24.72 .net
今の犬Tボーンならアンチョビがパフェリバ使っても勝てそう

155:132
18/12/18 01:20:58.62 .net
>>145-148
ポーファンの人ごめんなさい
馬鹿にするために(笑)をつけたわけではないのですが
不快に思われたのなら本当にすみませんでした

156:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:25:07.31 .net
133にも謝れば?(おいうち)

157:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:32:58.90 .net
アジトに乗り込んでも四獣士相手に今の戦力じゃコロッケ以外役に立ちそうになくね?T-ボーンが都合よく犬になれればいいが
まあどうせリゾットとかが加入するんだろうけど

158:148
18/12/18 01:38:10.77 .net
133も僕だから大丈夫だよw
>>155
こっちこそごめん
>>138も気遣いありがとう

コロッケの盾になった原作1話のバーグみたくテト庇って死亡するというわけでもなく
フォンドヴォーの死で怒り爆発したコロッケみたくポーの死がテトの覚醒フラグになるわけでなく
ほぼ意味なく使い捨てモブみたいに殺しちゃうんだもんなぁ
本当に「出オチ」だったわけだし

159:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:46:44.37 .net
>>157
それこそカラスミの出番だろ
アンチョビの話だとまだ生きてるらしいし
今のところ大した出番も無いんだから
ピザの斜塔で四獣士に顔見せてないし
あいつらカラスミのために裏BS参加したってのに
四獣士こそ救ってやって欲しかったわ

160:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:51:29.66 .net
第5話で出たキャラの扱いはテト>プリンプリン>>>四獣士>>>>>>ポーだったな
テトとプリンプリンは成長見れて四獣士は相変わらずだがポーは…

161:愛蔵版名無しさん
18/12/18 01:58:32.68 .net
>>160
おいタロおい
まぁ拷問受けてボロボロだったけど…

162:愛蔵版名無しさん
18/12/18 02:01:52.60 .net
何気にテトがコロッケ軍初の女子戦闘要員キャラか(ドロップ?あれはアニオリキャラだろ)
ポー姉さんもいてくれたらなぁ

163:愛蔵版名無しさん
18/12/18 02:04:50.18 .net
>>162
おいルッコラおい
ビシソワーズパーティでチーム組んだだろ

164:愛蔵版名無しさん
18/12/18 02:46:12.92 .net
何があったんや…?
このレスの伸び率はコロッケ続編連載開始以来やぞ
勢いチェッカーが(レトロ漫画板にしては)すごい数字たたき出してる

165:愛蔵版名無しさん
18/12/18 03:44:19.18 .net
・今月号のコロコロアニキでストーリーがやっと進んだ(今までがキャラ紹介みたいでプロローグすぎた)
 新たに判明した真実が出てきたりして考察や議論が弾んだ
 ・実はBL世界はみんなの願いが叶った世界だったんだよ!説
  →願いが叶ったはずなのに、なんでみんな幸せじゃないんですかね…?
   →世界の破滅を願った奴にとっては幸せな世界だよ説
   →矛盾な願い(例:世界平和と世界征服)で地球崩壊説
  →リゾット王子の願いは叶いましたか…?
 ・シャトーブリアン=マッシュ王説。世界が世紀末なのはマッシュ王が地球に復讐したから説
  →いくら悪人とはいえ殺していい理由にはならないんだよなぁ…
  →カラスミ一家は悪を認め罪を償い禊を済ませた説。裏BSの死亡ENDは残念だけどしゃーなかった説
   →ビシソワ編でクソ雑魚ジジイだったはずのタロをわざわざ拷問する理由はどこ…?ここ…?
  →惑星消滅させた代償で世界がディストピア説
   →消滅させたのはコロッケじゃなくてユバなんですがそれは
 ・「バンカーが」蘇ったはずなのに一般人のポテト姉妹も蘇ったのは何故なのか?
  →ポー姉さんはバンカー?一般人?
  →フォアグラー父さんはバンカーに含まれますか?
   →「死んだ人全員蘇らせて」なら一般人もバンカーも関係ない説
 ・コロッケ強すぎる問題
  →元々弱いウスター、強いか弱いかビミョーなT-ボーン、コロッケ未満の戦闘力確定のテトとコロッケ頼りの不安定パーティ
  →しかしテトとのバトルで足を負傷したままなので他メンバーにもワンチャンあるで説
・ポー姉さんの突然の死(出番わずか5コマ中2コマが死体というあんまりな扱い)にショックを受けたファンを
 慰めるヤツ、同情を寄せるヤツ、からかうヤツ(後に和解)が混ざってカオス
・どうせフォンドヴォーは生きてるでしょ(←満場一致)

話題は大体こんな感じ

166:愛蔵版名無しさん
18/12/18 04:27:43.60 .net
マッシュ星「ワシを消滅させてまで守られた地球の未来がコレか……」

167:愛蔵版名無しさん
18/12/18 06:54:27.27 .net
ゲームの人とは違うポー姉さんのファンの者だけど
ポー姉さんが死んだことを嘆いてるんじゃなくて、扱いの悪さを嘆いてるんだけどな
出番があっただけでも幸運かもしれないが
「出オチ」で死ぬためだけの出番なら無いほうがマシだったよ

168:愛蔵版名無しさん
18/12/18 07:01:52.23 .net
>>134
生死どうこう抜きにしても
タロが捕まって拷問までされてる状況で
妹のテトが救出に向かってるのに姉のポーが行動を起こさないのは不自然だし
彼女が再登場するのは必然だったんじゃないか?

169:愛蔵版名無しさん
18/12/18 07:20:34.92 .net
昨日の人とは違うアンチョビファンだけど
裏BSの最後に死んだときは前々から死亡フラグビンビンwだったから読む前から心の準備が出来てたんで
別に動揺とかは無かったな
今回のは不意打ちだわページめくったら即死してるわでポーもポーファンも気の毒だったと思う
もしかしたら今後の展開次第では「死ねただけ幸運」「あのとき死んでてよかったな」
と某作品(名前を出すのは控える)みたいなことも有り得るかもしれんので
励ましにはならんかもしれんがポー好きさんはドンマイ

170:愛蔵版名無しさん
18/12/18 07:40:30.46 .net
>>169
>死ねただけ幸運
大人向けとはいえコロコロなので無いとは思うが
殺されたはずのポー姉さんが生体改造されて敵(ただし原形留めてない)として現れるとか
よく分からん装置と強引に一体化させられてて「コロシテ…コロシテ…」みたいなとか?

171:愛蔵版名無しさん
18/12/18 07:53:28.40 .net
具体例がエグすぎる…(引
洗脳or記憶喪失したうえで敵として再登場はあるかもね
かつてのフォンドヴォーみたいに

172:愛蔵版名無しさん
18/12/18 09:18:31.53 .net
>>171
それに一票
後半出てきて正気に戻して救出で
テトの視点では殺されたようにしか思えないかもしれんが実際は生きてるかもしれないし

173:愛蔵版名無しさん
18/12/18 11:08:01.28 .net
シャトーブリアン配下に三獣士いるってことはカラスミもなんらかで人質に取られて従わされているんだろうか?
カラスミ案外ナンバー1ってことはないか

174:愛蔵版名無しさん
18/12/18 20:28:02.16 .net
三獣士が逆らえないって事はカラスミも捕えられてるは確かにありそうだな
カラスミを捕えられるなら
シャトーブリアンが敵としての格も一気に上がるし

175:愛蔵版名無しさん
18/12/19 00:35:49.42 .net
タンタンメンたちがカラスミのためにシャトーブリアンに従っててポーが洗脳されて対立するとしたらプリンプリンはどんな理由で従ってるんだろ
案外本心で従ってたりしてw

176:愛蔵版名無しさん
18/12/19 02:54:59.16 .net
まとめました
URLリンク(croket2ch.web.fc2.com)
「引用やみちくり~」みたいなのがあれば連絡いただければ幸いです

177:愛蔵版名無しさん
18/12/19 15:28:50.73 .net
続刊予定は今後のコミックスの売り上げ次第と言われた再録本はBSver以降音沙汰ないがつまりそういうことなんだな・・・

178:愛蔵版名無しさん
18/12/19 15:48:59.77 .net
>>177
カッシーがツイッターで(売上的に)厳しいって言ってたからなあ
カバーとか今だから言える話とか気に入って最後まで買うつもりで居たから残念
色紙当てた人羨ましい

179:愛蔵版名無しさん
18/12/19 16:05:13.32 .net
このスレで色紙応募目的にBS20冊購入した人いたけど売り上げ貢献するには至らなかったのか残念

180:愛蔵版名無しさん
18/12/19 16:16:42.35 .net
申し訳なないがすでに単行本全巻持ってる身としては正直言って「別に要らない」だったからなあ…

181:愛蔵版名無しさん
18/12/20 00:13:34.80 .net
再録本のカバーイラストは
作者ツイッターに投下されたボツ案のが個人的に好きだった

182:愛蔵版名無しさん
18/12/20 00:35:47.46 .net
出版社や作者側にも事情があるのだろうし、申し訳なく思いつつも買わなかった
売上厳しいと聞いて「だろうなあ…」という感想しかないです
だって>>180じゃないけど単行本全巻持ってるんだもん…電子書籍だけど
同じ再録でも
当時のコロコロ内のコロッケ関連の記事(例えば応募者サービスのお知らせとか)をまとめました
みたいな再録本だったら欲しかった

183:愛蔵版名無しさん
18/12/20 00:44:08.28 .net
俺は漫画の再録じゃなくてカラーページイラストの再録本が欲しかった
値段やサイズは倍以上に跳ね上がってもいいから
コロコロについてるポスターは折り目ついてるからちゃんとしたイラストを見たい

184:愛蔵版名無しさん
18/12/20 00:51:10.23 .net
カッシー画集出版してくれー

185:愛蔵版名無しさん
18/12/20 01:41:22.87 .net
>カラーイラスト再録本
それイイね!俺も欲しい
編集部の独断チョイスじゃなく、当時のカラー全部入りのやつ頼む!
コロッケファンブックにもカラーイラスト再録コーナーあるが全部入りじゃないから
イラスト全部コンプリートした完全版が欲しい!

186:愛蔵版名無しさん
18/12/20 02:30:10.13 .net
アニキ公式で複製原画売ってるくらいだし画集欲しいってファンが居て当然だろうとは思ってた
カッシー絵うまい漫画家だし尚更

187:愛蔵版名無しさん
18/12/20 02:31:03.57 .net
俺は複製原画とは別に画集が欲しいよ

188:愛蔵版名無しさん
18/12/20 13:55:33.63 .net
その複製原画もラフ絵だしなあ
カラー扉も再現されていた完全版なら購入したわ
画集出して欲しい

189:愛蔵版名無しさん
18/12/20 14:07:35.88 .net
今回の赤青は第2段で
連載開始記念でラフ絵じゃない複製原画もあったのよ

190:愛蔵版名無しさん
18/12/20 14:26:48.18 .net
無印原作読み返してたんだけど
ポテト姉妹のツーショットって今回のアレ以外ではBS編最後の「私は姉のポー」「私は妹のテト」のところだけしか無いんだなw
コロコロだとしても少し寂し過ぎじゃね?サブキャラだけどヒロインの姉貴なのに

191:愛蔵版名無しさん
18/12/20 14:48:50.24 .net
姉妹ツーショットは王様大会編で
ウスターが崖から落ちたって聞いて「!?」ってところも無かった?
それ入れても三個しか無いうえ最後のは姉(死体)だしで
両方揃ってポテトって考えたら異色かな

192:愛蔵版名無しさん
18/12/20 18:00:55.45 .net
再録本を買わなかったことに対して「申し訳ない」って言ってる人は何なんだ?
購入は義務じゃないんだし後ろめたさを感じる必要無いのでは?
単行本買うのは確かに直接的な応援にはなるだろうが、売上を気にするまでいくと余計なお世話だと思うのだが
コロコロスレに居着いてる編集部気取り君じゃあるまいし

193:愛蔵版名無しさん
18/12/20 22:10:16.86 .net
単行本のレモネードの話読んでで悪そうだけど気のいい兄ちゃんって感じがして良いけど
チェリー居ないの寂しいなあと思ったら最後に出て来て良い意味で驚いたわ
バンカーだけじゃなくバンクも復活出来るのね

194:愛蔵版名無しさん
18/12/20 22:36:56.95 .net
メンチさんもBS編で蘇ってるしね
しかも二度と壊れないプレゼントつきで

195:愛蔵版名無しさん
18/12/20 23:40:23.22 .net
マスタードがアップを始めました
ゲームキャラは無理か

196:愛蔵版名無しさん
18/12/21 13:57:49.76 .net
レモネード復活したの?

197:愛蔵版名無しさん
18/12/21 17:34:33.32 .net
1巻買えばわかりますよ!

198:愛蔵版名無しさん
18/12/21 19:38:48.29 .net
レモネード復活の話は単行本に乗ってるけどとりあえずキャラ紹介って感じで本格的な活躍は後にお預けっぽいよ

199:愛蔵版名無しさん
18/12/21 20:13:25.28 .net
レモネードって水のドラゴンより水のレーザーの方が致死率高そうだよな
スズキも喰らってそのまま息を引き取ったし格上狩りもできそう
両脚ぶち抜けば多分常人はまともに動けなくなるし

200:愛蔵版名無しさん
18/12/21 20:15:19.40 .net
究極武装で無効化できるカラスミと、不意打ちで撃たれても素で見切れそうなユバには効かないか
同様にユバも邪神アンゴルモアより消去プロミネンスの方がヤバい攻撃感ある

201:愛蔵版名無しさん
18/12/21 21:17:40.89 .net
バトル漫画あるあるやね
・最強奥義より通常技のが強そうor便利そうに見える
・実際の描写で、通常技が格上敵に致命傷を与える等で最強技より役立ってしまい
「奥義とは何だったのか」みたいな印象を与えてしまう
つまりウードン

202:愛蔵版名無しさん
18/12/21 21:22:43.36 .net
ユバ戦のウードンさんは仕方ないだろ
進化したハンバーガーがカッコ良すぎたんだもん

203:愛蔵版名無しさん
18/12/21 21:27:13.37 .net
>>200
一体いつから奥義技が最強だと錯覚していた?

204:愛蔵版名無しさん
18/12/21 21:45:22.50 .net
山一つ消し飛ばす威力の邪神アンゴルモアに耐えるウスターとプリンプリンはバンカーの鏡

205:愛蔵版名無しさん
18/12/21 22:09:01.68 .net
>>197
>>198
1巻に収録されてるのか
買ってみるわ、ありがと

206:愛蔵版名無しさん
18/12/21 23:27:34.27 .net
山を消し飛ばすどころか2発打たないと山貫通できないウードンさんチーッス

207:愛蔵版名無しさん
18/12/21 23:32:47.16 .net
ウードンをコントロールするために作中最強候補の犬Tボーンとその家族相手にしたんだし
そんな凄い修行した奴から放たれるハンバーガーが進化しない訳ないだろいい加減にしろ

208:愛蔵版名無しさん
18/12/21 23:42:14.85 .net
水のドラゴンより水のレーザーのが致死率高そうなレモネード
邪神アンゴルモアより消去プロミネンスのがヤバそうなユバ
ウードンより進化ハンバーガーのが強かったコロッケ
通常技やその派生型のが仕事してるってハッキリ分かるんだね

209:愛蔵版名無しさん
18/12/21 23:46:46.77 .net
どいつもこいつも新技だの奥義だの騒がしいこと
ツメトギスラッシュのみで戦い抜いたウスターさんをすこれ

210:愛蔵版名無しさん
18/12/21 23:53:27.33 .net
>>200
水のドラゴンも邪神アンゴルモアも威力が高いぶん外しやすい的なイメージがある

211:愛蔵版名無しさん
18/12/22 00:00:16.88 .net
レモネードってパワーで攻めるより技巧派みたいなイメージあって
ゲームで例えたら魔法使いの物理攻撃がたかが知れてる的なそういう感じ?
だから最強威力の水のドラゴンより工夫次第で色々やってた水のレーザーとかリボルバーのが厄介そう

212:愛蔵版名無しさん
18/12/22 00:08:26.30 .net
レモネードの技構成はバランスいいよな
威力のドラゴン、瞬発力のレーザー、球数のリボルバー
一方威力がウリなのにその威力もハンバーガーに負けたウードンとかいう究極奥義

213:愛蔵版名無しさん
18/12/22 00:21:29.02 .net
球数の乱れうち、守りのバリアー、妨害のトラップ、威力のグレート、攻撃のスピアー、移動のドリルクラッシャー
つまり恐怖の大王がナンバーワン!

214:愛蔵版名無しさん
18/12/22 00:53:27.25 .net
ユバが弱点炎の耐性地面だっただけかもしれないので
威力はハンバーガー>ウードンと確定したわけじゃないよ(震え声)

215:愛蔵版名無しさん
18/12/22 00:56:19.93 .net
近距離の接吻、遠距離の投げキッス、マンモス好きには牙、ハムスター好きには大車輪、墓参りには春風
スタンガンクローさんも見習えよ

216:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:11:39.17 .net
遠距離の魂キャノンと近距離の王国セイバーに加え
他バンカーに新技のヒントの礎になった108マシンガンを持つリゾット王子オッスオッス!

217:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:31:56.04 .net
>>207
ひたすらウードンうちまくるとか「ウー…」の状態のまま○時間維持とかならウードンの強化になるけど
あの修行方法はコロッケ本人の強化だから結果ウードンも強くなるけど
ウードン以外のハンバーグーやハンバーガーも強くなって当たり前だよなぁ?

218:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:34:45.88 .net
ウードンも強くなったはずなのにハンバーガーのほうが強くなってるんですが、それは
ウードンのための修行だったのに(ハンバーガーが)ウードンよりも強くなってどうするの

219:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:42:59.19 .net
ハンバーガーハンバーガーって言うってことはみんな最後のハンバーグーより遠距離ハンバーガーの方が強いってイメージなんか?
最後のハンバーグーで108やったら史上最強になりそう

220:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:44:31.85 .net
ツメトギスラッシュだけなのに
ガラスをこすって嫌な音で攻撃するわ、操り糸切ってコロッケの行動不能解除するわで大健闘するウスター好き
電気出すだけのスタンガンクローさんは見習って、どうぞ

221:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:49:01.54 .net
>>219
あのハンバーガーは予選相手のリゾットにほぼ無傷で勝利して、ウードンさえ見切ったユバに致命傷負わせたっつーインパクトがヤバかったからな

222:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:50:59.94 .net
蛙渾身のマグナムもハエが止まった扱いしてたし

223:愛蔵版名無しさん
18/12/22 01:53:21.11 .net
その上防御体勢すらとらせなかったからな
魂キャノンは不意打ちでも間に合った
ハンバーガーは「なんかヤベー炎出してっぞー」って黙って見てたくせして間に合わなかったし

224:愛蔵版名無しさん
18/12/22 02:16:49.99 .net
>>219
108ハンバーグーって手数が多い代わりに一発一発の威力はそこまで無さそう

225:愛蔵版名無しさん
18/12/22 02:40:44.34 .net
近距離最高火力のハンバーグー
遠距離最高火力のハンバーガー
最多の手数の108ハンバーグー
超リーチ攻撃&補助用のハンマー伸
申し訳程度の浜田省吾要素担当ハンマー掌
対機械用のおしっこ
プリンプリンを催眠状態から正気に戻したハンバーブー
あれマジでウードン要らなくね?(爆)

226:愛蔵版名無しさん
18/12/22 03:23:14.12 .net
ウードンさんの作中履歴
・バーグ最高奥義を幼い頃「見てただけ」で発動可能
・発動したはいいが制御不能で観客席に被弾
・レモネード戦で暴発、キャベツを巻き込んで自爆する
・合計2発打たないとオコゲ道場の山を貫通することはできない
・ユバ(トラップウンチ状態)に「その程度なら完全に見切れる(嘲笑)」と余裕綽々
実際近づく前に正面から押さえ込まれて不発に終わる
おいウードンおい

227:愛蔵版名無しさん
18/12/22 03:35:57.87 .net
うどん馬鹿にすんなよ
カッシーの大好物やぞ

228:愛蔵版名無しさん
18/12/22 04:01:46.86 .net
ウードンはアニメの焼きウードンが好きです

229:愛蔵版名無しさん
18/12/22 04:25:49.68 .net
>>219
ユバ戦の進化がなくても単純にハンバーグーが二個あるって考えたら
そらハンバーガー>ハンバーグーってならへんか?

230:愛蔵版名無しさん
18/12/22 04:39:29.45 .net
まあ今後、両手に力が分散するハンバーガーより一点集中するハンバーグーの方が強いみたいな扱いになってしまうかもしれないけどな
その一点集中に究極特化したのがウードンだったはずなんだが、動けないユバに届く前に地面に押さえつけられてるのは相当ヤバい

231:愛蔵版名無しさん
18/12/22 04:43:42.30 .net
・奥義で超威力
・パワーを貯めるのに時間がかかる
・制御不能
初登場時このロマン三点が当時の小学生のハートをがっちり掴んだのは間違いないだろ
ファンブック1のウードンの出し方みたいなの必死こいて練習したぞ俺

232:愛蔵版名無しさん
18/12/22 04:45:31.86 .net
>>229
全身から巨大な炎>腕から2つの巨大な炎
だと思ってた
最後のハンバーグーは腕だけじゃなくて全身から炎を発してたし

233:愛蔵版名無しさん
18/12/22 04:56:26.78 .net
ウードン好きな人も居るしあまり悪く言いたくないんだが
超威力はハンバーグーハンバーガーに越され
それ故に長いため時間が要るのに対して割に合わなくなっちゃったのが大問題なんだよ
追い討ちのように「進化」っていうウードンに無いロマンを積んだハンバーガーが強すぎて…

234:愛蔵版名無しさん
18/12/22 05:01:34.54 .net
ウードン初登場時はめっちゃかっこいいって思ったけど
制御不能って弱点が致命的すぎてどう考えても欠陥技です本当にありがとうございました
ってソッコー手のひらクルクルしちゃった当時のぼく

235:愛蔵版名無しさん
18/12/22 05:10:03.76 .net
制御不能の内容がよくある威力がデカすぎて使用者の生命がヤバいとか
じゃなしに変な方向にぶっ飛んだうえ仲間巻き込んで自爆っていう
ギャグ系寄りの暴発があまりにもカッコ悪すぎた
レモネードすらなんじゃありゃって顔引きつるレベルの苦笑いしとったし

236:愛蔵版名無しさん
18/12/22 05:31:52.24 .net
ウードンちゃんが制御不能って致命的な弱点さらしてすぐ王国セイバーっていうまたもやカッコいい技が登場しちゃったのも問題
上乗せでダブルセイバーて消防のロマン二刀流までやってしまうリゾット王子容赦なさすぎじゃないですかねぇ…

237:愛蔵版名無しさん
18/12/22 05:49:26.80 .net
確かに最後のハンバーグーは邪神アンゴルモア破壊するほどの超威力だから強そうに見えるし実際強いんだろうけど
ハンバーガーが>>221>>223の通りインパクトが強烈過ぎてな
意地悪なこと言うとハンバーガーですでにボロボロで
邪神アンゴルモアが弱化してたから破壊できたんでは?
みたいな穿った見方もできてしまうし

238:愛蔵版名無しさん
18/12/22 07:20:58.31 .net
最終戦のウスターってブーケガルニの能力について知らないはずだよね
モニター越しに本ドボンの「まずい!あの見えない糸に操られたら…」みたいな台詞を聞いただけで瞬時に対応したウスターはバンカーの鏡

239:愛蔵版名無しさん
18/12/22 09:34:47.49 .net
>>237
ユバも最大級のパワーを込めた一撃!みたいなこと言って邪神アンゴルモアが光り出したりしていたけど、ハンバーガーが上じゃないかってのは今まで考えたことない視点だったな
遠距離ハンバーガー最後のぽっと出技とか思ってたけど今日だけでだいぶ印象がアップした
ありがとう

240:愛蔵版名無しさん
18/12/22 10:19:24.49 .net
ここまで全く話題にならないT-ボーンから一言

241:愛蔵版名無しさん
18/12/22 11:25:27.19 .net
死んだと思ったけど実は生きてたぜ!
王国編の崖から落ちたウスターもソレやってるのだけど
フォンドヴォー兄貴みたいにイジられたこと無いよね?

242:愛蔵版名無しさん
18/12/22 12:08:19.96 .net
ウードンがどうという以前に裏BS編辺りからコロッケが強敵倒すシーン自体がそんなに無かった印象

243:愛蔵版名無しさん
18/12/22 12:35:53.26 .net
コロッケにとっての裏BS編のラスボスなんて実質マグロンだからな

244:愛蔵版名無しさん
18/12/23 01:02:40.14 .net
ついにシャトーブリアン軍のもとへ!
ってこれ10話くらいで終わる予定なんかな
4,5年やるつもりなのかと思ってたけど季刊誌なのもあるし、うーむ

245:愛蔵版名無しさん
18/12/23 01:23:40.32 .net
>>200
消去プロミネンス直撃した相手は例外なく即死してるけどコロッケが岩めくってその裏に隠れただけで回避できてんの謎なんだよな
万物を融解する高密度エネルギー波だと思ってたが、主に人体を構成する物質だけを分解する性質なのか

246:愛蔵版名無しさん
18/12/23 02:05:40.66 .net
>>244
流れ的に3巻分で決着つきそう、それでも完結までに2年はかかると思う
長く続いて欲しくはあるが季刊誌だと読者が飽きて離れるか連載誌が休刊する可能性もある

247:愛蔵版名無しさん
18/12/23 03:13:39.55 .net
レッツ&ゴーなんかはアニキ創刊から連載してるしいつまで続くかはカッシーのやる気次第だろう

248:愛蔵版名無しさん
18/12/24 10:52:37.70 .net
>>243
それ本当に酷い
負けたまんまのレモネードにリベンジ戦して欲しかった

249:愛蔵版名無しさん
18/12/24 10:55:38.25 .net
炎タイプが水のエキスパートであるレモネードに負けるのはしょうがないね

250:愛蔵版名無しさん
18/12/24 10:56:50.55 .net
ポケモンでも地面タイプは水に弱いから
やっぱり駄目じゃないですかヤダー!

251:愛蔵版名無しさん
18/12/24 11:34:57.28 .net
>>235
あのときウードン暴発してなけりゃコロッケ勝ってたろ

252:愛蔵版名無しさん
18/12/24 11:36:49.26 .net
肝心な場面で暴発しちゃったんがカッコ悪い言われてるわけでして…

253:愛蔵版名無しさん
18/12/24 12:41:34.49 .net
その暴発も只の自爆ならまだそこまで言われなかっただろうにキャベツ巻き込んじゃったばっかりに…

254:愛蔵版名無しさん
18/12/24 12:44:14.81 .net
オコゲ道場編でキャベツの性格豹変って話題になることあるけど
・禁貨ゴーグル持って勝手にどっか行っちゃう
・ぷっくんバルーン爆発させる
・ウードンの自爆巻き込み
こんだけ被害被ってるんだしそら暴言も吐きたくなるでしょ

255:愛蔵版名無しさん
18/12/24 12:54:29.70 .net
>>226
ハンバーグーもあんだけ修行しないと炎すら出せなかったのに
名前しか知らんウードンを初見一発で成功とか都合良過ぎじゃないですかね?

256:愛蔵版名無しさん
18/12/24 14:00:16.67 .net
>>254
愚痴ならしゃーないけど見下し発言や上から目線が問題ってそれ一番言われてるから

257:愛蔵版名無しさん
18/12/24 15:35:47.93 .net
せめてネームドキャラへの決め技としてもう少し機能してればなぁ

258:愛蔵版名無しさん
18/12/24 15:48:28.03 .net
>>238
グランドパーティ開始前に待機時間あったし
そのときにブーケガルニの戦法を聞いてたんじゃないか?
わざわざ試合観戦用のリモコン寄越してるわけだし

259:愛蔵版名無しさん
18/12/24 17:41:22.96 .net
なんでわざわざブラック禁貨を探しだそうとしたんだろ?
ほっといたら地球のバンカーが拾ってバンクに入れただろうに

260:愛蔵版名無しさん
18/12/24 17:44:52.83 .net
マッシュ星が地球と衝突って緊急事態なのにパーティしてんのも謎なんよな
はやく入れないと地球もマッシュ星も両方消滅なのに遊んでる暇あるんかと

261:愛蔵版名無しさん
18/12/24 19:18:20.83 .net
>>260
故郷消滅の瀬戸際でも遊び(戦い)がやめられない戦闘狂って事でいーじゃん

262:愛蔵版名無しさん
18/12/24 20:47:31.31 .net
地球が消滅したら地球に居るビシソワ兄弟も
消滅しちゃってたかもしれんのだけど
あいつら脱出手段とか確保してたんかなぁ?

263:愛蔵版名無しさん
18/12/25 01:00:32.24 .net
>>262
あいつらは犠牲になるつもりだったような

264:愛蔵版名無しさん
18/12/25 01:58:00.12 .net
ビシソワ兄弟も所詮は特攻隊でマッシュ王の使い捨てのコマに過ぎなかった
自覚していたのユバくらいじゃね?

265:愛蔵版名無しさん
18/12/25 15:55:53.44 .net
>>263
そんな描写あったっけ?
ウズラの態度的に特攻扱いに納得してないみたいな感じがしたから

266:愛蔵版名無しさん
18/12/25 16:28:01.78 .net
>>265
ウズラはともかくユバはそうじゃないかね

267:愛蔵版名無しさん
18/12/25 17:57:05.69 .net
たぶんブーケガルニも特攻(捨て駒)覚悟してたと思う
だからマッシュ星には住人皆殺しにした王様しか居ないっつー現実に絶望して
「あんな王様のために尽くす必要ない」って仲間割れを起こした訳で

268:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:09:07.75 .net
山ひとつ消し飛ばすほどの力を持つユバや
他人を意のままに操る特殊な力を持つブーケガルニ
バン王を異空間送りにできるマジシャンスズキと
地球のバンカーが束になってやっと辛勝するレベルのマッシュ星の中でも選りすぐりのエキスパートたち
それを捨てゴマにしてくるって相当な緊急事態(実際すげー緊急事態だった)のに
マッシュ王が住人皆殺しにしちゃっててあーもう滅茶苦茶だよ
…が、当時小学生だった俺の感想

269:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:12:51.05 .net
どっちかの惑星消滅させる以外の解決法があるのならそれを実行すりゃよかったのでは?
とか考えちゃうんよなぁ実際あったわけだし
(それを阻止するために住人皆殺しにしたのがマッシュ星の王様)

270:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:24:33.23 .net
地球のバンクに入れたら地球消滅できるブラック禁貨
地球に行って、てきとーなバンク拾って帰ってきて
マッシュ星でそのバンクにブラック禁貨入れたらよかったんじゃね?(笑)
なんで地球にブラック禁貨持ってきたの?
おかげでなくす(バーグに隠される)って大失態やらかしちゃってさぁ

271:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:25:06.96 .net
マッシュ星のエリート(笑)

272:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:40:48.71 .net
マッシュ王ってあれだけの数の人を一瞬で消滅させたしユバよりも強いかもな

273:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:45:29.87 .net
バン王のお願い事と同じく地球圏外からでは影響を受けないので地球に持参するしかなかったとか

274:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:46:53.85 .net
ビシソワたちはマッシュ星のなかでも選りすぐりのエリートって描写あったし
その台詞もブーケガルニ(ユバだったかも)が言った内容
そんなエリートを地球に残したまま地球消滅させるってマッシュ星にとっても損失だろう
ビシソワたちも地球脱出して安全確保したうえで地球消滅させた方が自然じゃん?
絶対服従してるユバだけならまだしも、ウズラあたりは最初から死亡ありきな作戦に従わんだろ
一時は従ったとしても全貌知ったら裏切るのは目に見えてる
実際マッシュ星と地球が衝突するまでビシソワvsバーグ&タロから最低でも10年近くあったわけだし…
その間、マッシュ星側はビシソワからの応答も途絶え
地球衝突を知りつつも何の対策もしなかったのは何故なのか?

275:愛蔵版名無しさん
18/12/25 18:48:10.13 .net
>>273
地球でチェリーにブラック禁貨を入れた結果どうなりましたか…?

276:愛蔵版名無しさん
18/12/25 19:05:11.64 .net
たぶん単純な戦闘力は王様>ユバなんだろうけど
たとえ戦闘力が高かろうが国のトップ以上の惑星のナンバーワンが地球に直接出向くわけにはいかないので
惑星のエリート中のエリートを地球に派遣
…までなら話は分かるけど
・エリートを最悪の場合は消滅覚悟ならともかく、消滅することが前提で地球に派遣
・切り札のブラック禁貨まで持参させちゃう
・そのエリート連中が裏切った場合の対策なし(結果、マッシュ星が消滅しちゃいました)
・地球とマッシュ星が衝突するまでの約10年間、王様なにしてたの?
と、色々なツッコミどころが出てきたわけで

277:愛蔵版名無しさん
18/12/25 19:13:52.52 .net
あぁもぅ打ち切りが悪いよ打ち切りが!(笑)

278:愛蔵版名無しさん
18/12/25 19:35:26.18 .net
言われてみれば確かに…って思うこともあるよ
ブラック禁貨もだし、入れたら消滅しちゃうってのにチェリーも地球に送り込んでるのも謎だよね
マッシュ星守る気あるのかっていう(笑)

279:愛蔵版名無しさん
18/12/25 19:36:08.93 .net
ユバ「奴がおしっこをかけてシステムが混戦したのか!?」→呑んだくれのマッシュ王さんが独り言ペラペラ
の流れはギャグにしか見えない

280:愛蔵版名無しさん
18/12/26 01:14:00.05 .net
10年以上なんの疑問も抱いてなかったのに言われてみれば確かに
しかし御都合主義だから仕方ない
コロッケたちが勝って地球救わなきゃバッドエンドなんだし

281:愛蔵版名無しさん
18/12/26 03:01:12.03 .net
個人的には結構好きな展開だったな
裏BS編と比べるとギャグ多くなってるから力溜めると見せかけてギャグもそんな違和感なかったし
何より正体がバレた時のマッシュ王のクズっぷりがたまらん

282:愛蔵版名無しさん
18/12/26 08:22:33.32 .net
なんか色々言われてるけどビシソワ編と裏BS編ならビシソワ編のが好きやで俺
ウスタープリンコロッケのチーム戦ほんと好き

283:愛蔵版名無しさん
18/12/26 08:32:18.25 .net
裏BSは仲間同士のバトルロイヤルだから今読み返しても重いわ
人気順位もズル下げたしここで読むの止めた人多そう

284:愛蔵版名無しさん
18/12/26 14:26:37.95 .net
コロコロっつか児童向け雑誌の宿命だけど
連載初期から読んでた俺が『卒業』したのが大体裏BS編あたりだ

285:愛蔵版名無しさん
18/12/26 21:58:15.60 .net
裏BSで暗い方に路線変更したから人気下がったのわかってないのかね
アニキだからといってキャラデザ大人にする必要も無いし王だれ編までの明るい話が読みたいんだよ
グレート見習ってくれよ

286:愛蔵版名無しさん
18/12/26 22:29:31.88 .net
???「四獣士なのに3人しか居ないのは不思議じゃないですかね…」

287:愛蔵版名無しさん
18/12/26 22:42:52.97 .net
おはレバニラ

288:愛蔵版名無しさん
18/12/26 22:58:55.51 .net
フカヒレ様の勝利だ

289:愛蔵版名無しさん
18/12/26 23:10:37.38 .net
話がシリアスに傾くとそれだけカッシーのガバガバ脚本が悪い意味で目立ってくるんだよなぁ

290:愛蔵版名無しさん
18/12/27 03:11:57.24 .net
>>288
素で間違えてたよ…

291:愛蔵版名無しさん
18/12/27 13:00:53.70 .net
え、四獣士って
タンタンメン、ピロシキ、モッツァレラ、アンチョビ
の四人でしょ?
ちゃんと四人居るじゃない

292:愛蔵版名無しさん
18/12/27 13:04:27.67 .net
四獣士→喜怒哀楽
BB7→日月火水木金土
ビシソワは何…?

293:愛蔵版名無しさん
18/12/27 16:03:27.63 .net
光の三原色+白黒
赤=ストロガノフ
青=ウズラ
緑=スズキ
黒=ブーケガルニ
白=ユバ
ソース? 無いよ!

294:愛蔵版名無しさん
18/12/29 07:22:42.27 .net
URLリンク(croket2ch.web.fc2.com)
ここまで話題別にまとめさせて頂きました
引き続き、転載禁止や逆にこうすれば良くね?等ありましたら
連絡お願いします

295:愛蔵版名無しさん
18/12/31 12:57:34.90 .net
>>294
あ、ゲームスレ用のテンプレも作ってくれてたのね
もしかしてあっちで話題に乗ってくれたのあなただったのかな?
ありがとう

296:294
18/12/31 14:52:45.78 .net
>>295
はい。向こうの901です。
あちらのスレではお世話になっております。

編集する際、こちら(漫画スレ)のテンプレに
「ゲームの売り上げ本数」や「初回特典一覧表」なども混ざっており
それは違うんじゃないかな?というのと
逆にゲームスレ用のテンプレに再録版の詳細はいらないよな、と思いまとめました。
私の独断でまとめたものですので
テンプレ案に関しても、何かありましたら連絡いただければ幸いです。

297:愛蔵版名無しさん
19/01/04 12:25:51.91 .net
>>292
連載当時のコロコロスレだったかな?
ゴレンジャーって見たことある
赤がユバで緑がスズキで…みたいな
>>293と大体似てるかも

298:愛蔵版名無しさん
19/01/04 17:45:53.08 .net
ピシソワーズで出そうなのユバとブーケガルニくらいか
スズキがワンチャンあるか

299:愛蔵版名無しさん
19/01/05 22:53:03.92 .net
テトちゃんエチエチになってますね
いきなり縛られてたりまた健全なエッチ素材を楽しみにしていますよ

300:愛蔵版名無しさん
19/01/05 23:38:15.30 .net
カッシーのTwitter遡ったらブラックレーベルの単行本売上好調らしくて良かったな

301:愛蔵版名無しさん
19/01/08 16:18:55.92 Dtr7LGiR.net
バンカーって賛貨と貯金箱さえあればそこらのガキでもなれるのかね?
キン肉マンの超人みたいに生まれつきの種族だったり人間が
超能力を身につけたってわけじゃなさそうだし

302:愛蔵版名無しさん
19/01/08 17:36:30.99 .net
プリンプリン外伝でもそんな感じだったし
(禁貨拾った瞬間プリン「今から俺はバンカーだ!」)
バンカーと一般人の区分ってガバガバなんと違うか?知らんけど

303:愛蔵版名無しさん
19/01/08 18:42:41.67 Dtr7LGiR.net
人間だけでなく獣人やロボットや妖怪等の知的生命体もバンカーやってるし
コロッケがバンカーを消滅させた時、賛貨もって「今日から俺もバンカーだ」
と思ってた只の人間も消滅したって事だよな?

304:愛蔵版名無しさん
19/01/08 20:26:37.16 .net
願い事が「特に無い」みたいな奴もバンカーだしでコレもう分かんねぇな

305:愛蔵版名無しさん
19/01/10 23:02:01.79 .net
話がシリアスに傾くとそれだけカッシーのガバガバ脚本が悪い意味で目立ってくるんだよなぁ

306:愛蔵版名無しさん
19/01/11 04:26:31.88 .net
このスレ内でもアンチョビファンが居るのであまり言いたくは無いが
裏BS編で黒幕の正体がアンチョビの父親って判明したとき、すげーガッカリしたんだよな俺
しつこいと言うか、またお前らかと言うか、いいかげんにしろと言うか…
あんだけ大掛かりな風呂敷広げた割りに、えらいスケールの小さい話だなって
憎いバンカーどもへの復讐とか言いながら、やってることは只のハタ迷惑な八つ当たりだし
このオッサン本当に『天才』科学者なんだよね?

307:愛蔵版名無しさん
19/01/11 04:29:20.88 .net
ピザの斜塔も、博士が作ったワケじゃなく
たまたま見つけたものを、そのまま使ってるだけっていう(失笑)
天才とは?

308:愛蔵版名無しさん
19/01/11 04:38:32.52 .net
バンカーが血眼になって探してる禁貨を
苦労しないで発見できる便利グッズなんて発明したら
奪いあいの争いが起こるに決まってるだろうがっ……!

309:愛蔵版名無しさん
19/01/11 05:05:25.23 .net
「貯金箱を禁貨でいっぱいにすると神様が出てきて何でも願い事を叶えてくれるよ!」
と、理屈なんてお構い無しのファンタジーに
理屈ありきな「科学」なんて要素を出しちゃったら
その辺の(何で神様が出てくるの?とか)強引にでも説明する必用が出てくるのだが
説明しないまま科学を出してきたら、そりゃストーリーが突っ込みどころ満載になるよとしか

310:愛蔵版名無しさん
19/01/11 05:14:27.22 .net
夢と御伽のファンタジーと
現実と理屈の科学って正反対やんけ
食い合わせが悪いってレベルじゃねーぞ!(笑)

311:愛蔵版名無しさん
19/01/11 05:15:26.03 .net
ニセ禁貨とは何だったのか?

312:愛蔵版名無しさん
19/01/11 05:18:22.35 .net
世界なかよし協会
関係者…ニガリ、XO

以上!(キリッ)

313:愛蔵版名無しさん
19/01/11 05:25:42.39 .net
カッシーがアホという訳ではないけど
作中の登場キャラクター設定を
どんだけ天才だの博識だのとモリモリしたところで
作者の頭脳は越えられない定期

314:愛蔵版名無しさん
19/01/11 05:45:38.08 .net
禁貨ゴーグルなんて世紀の大発明を開発する前に
その辺の雑魚バンカーに突破されるお粗末なガバガバセキュリティ何とかしろ

315:愛蔵版名無しさん
19/01/11 06:36:11.84 .net
フォアグラー博士の家庭を壊された不幸には同情するが、言動がチグハグ過ぎて腑に落ちない
・憎いバンカーどもに復讐(ただの無差別な八つ当たり)
 (しかもピザの斜塔は自分の発明じゃない)
・ただでさえ禁貨の奪いあい(バンカーバトル)が起こっている現状で
 禁貨発見器なんて画期的なモン発明したら狙われる(襲撃される)に決まってんだろ
・(襲撃がなくとも)自分以外の手に渡れば
 悪用される危険性があることは想像に容易い
・ガバガバセキュリティで家族どころか自分の身も守る気あんのか?
・禁貨ゴーグルをどう世界のために役立てようとしていたのか?
 (そもそもゴーグル発明以外に世界のためになることあるだろ)
自分で危険の種まきして、その通り危険に襲われただけでは?

316:愛蔵版名無しさん
19/01/12 00:11:26.34 .net
あれ、うろ覚えだけど禁貨ゴーグルってグランシェフ国王の依頼で作ったんじゃないっけ

317:愛蔵版名無しさん
19/01/12 12:17:53.53 .net
ああ…
スレチだけど当時から集めてた神羅万象チョコ完結するのか…
コロッケだって時を超えて復活したし、数年後何かの拍子に新商品出たりするかな…

318:愛蔵版名無しさん
19/01/12 17:53:21.76 BAgl6qe3.net
少なくともゴーグル開発中はグランシェフ王が一家を保護していれば…

319:愛蔵版名無しさん
19/01/15 17:07:42.40 .net
でもカラスミ+四獣士に制圧される軍事力の国に保護されたところでなぁ…

320:愛蔵版名無しさん
19/01/15 18:34:09.36 .net
そのカラスミが家飛び出して軍団作れるほど強くなるまで何年掛かったんだろう
その間バーグはビシソワーズ兄弟と対決したり弟子に実子押しつけて修行の旅出るくらいの歳月経っているのかな

321:愛蔵版名無しさん
19/01/16 18:14:38.61 3U72zF70.net
誰かコロッケのキャラを診断してくれ
URLリンク(character-seikaku.memo.wiki)

322:愛蔵版名無しさん
19/01/16 23:08:24.13 .net
カラスミ+四獣士より強い奴らなんてほとんどいないだろうし、グランシェフが保護するべきだったと思うよ
というかカラスミたちより強い奴らなんてビシソワーズ除けばBB7しかいないしな

323:愛蔵版名無しさん
19/01/17 23:59:49.23 .net
コロッケ!はレモネードが出てきた辺りから急激につまんなくなっていったんだよなあ・・。

324:愛蔵版名無しさん
19/01/18 13:37:00.30 .net
王誰で綺麗に終わればいいものを人気出たばかりに引き延ばして裏BS編

325:愛蔵版名無しさん
19/01/18 20:16:24.84 .net
レモネードとかキャラ自体の魅力はあったと思うし見所は多かったと思うけど
カッシーのやりたいシリアス展開に読者の子供はもちろん本人のシナリオ構成力がついていってなかった感

326:愛蔵版名無しさん
19/01/18 23:07:17.97 .net
リゾットテト関連が鬱陶しすぎた感ある
ギャグ入れても意地でも空気悪くしてた

327:愛蔵版名無しさん
19/01/20 00:42:28.61 .net
斜塔に着くまでのしばらくの間ウスターやリゾットたちが出なかったのも大きいな

328:愛蔵版名無しさん
19/01/22 09:49:47.86 .net
単行本重版おめでとう

329:愛蔵版名無しさん
19/01/24 00:37:00.65 .net
王誰までみたいな明るい話を書いてくれると嬉しい
出来ればブラレベはパラレル設定にして

330:愛蔵版名無しさん
19/01/27 20:46:24.79 .net
最近なんか新装版出たの知ったんだけど最後まで出てないの???

331:愛蔵版名無しさん
19/01/28 01:41:44.13 .net
>>330
>>33を見たまえ

332:愛蔵版名無しさん
19/01/29 00:28:53.40 .net
レモネードの水のドラゴンに勝つためにリゾットの光の剣を電気属性にしたのは無理やり過ぎる

333:愛蔵版名無しさん
19/01/31 13:50:40.96 .net
軟化したカラスミさんも蒸発させられる光だからな

334:愛蔵版名無しさん
19/01/31 17:26:22.59 .net
黒マントの男ってアンチョビ究極体によって黒歴史になってしまった

335:愛蔵版名無しさん
19/01/31 19:20:14.46 .net
子供向け作品に揚げ足とるのもなんだが、アンチョビの本来の姿は最初のクソガキなのか黒マントなのか
あの子供が本来の姿かと思いきや、バーグ戦では究極体から黒マントになってるし
BS編で黒マント隠すために本来の姿でやる意味が分からなさすぎる
逆に本来の姿じゃないならわざわざ黒マントになる理由もない
それにカラスミに比べてアンチョビが年をとってなさすぎる

336:愛蔵版名無しさん
19/02/01 09:51:51.50 .net
>>335
BLの成長した姿見るにおかっぱ頭(ランドセル)が通常でしょ
黒マントの男や究極体は体に負担がない変身と思ってる
髪がくせ毛になってカラスミの兄弟と分かる
BLアンチョビの姿好きだ

337:愛蔵版名無しさん
19/02/01 18:56:36.16 .net
・バーグ戦で究極体がパワー切れになった時は黒マントに戻った
・ニガリ戦では黒マントではなく子供の姿に戻った
・メンチにほぼ一杯の禁貨を奪って何年も経つのに、大量の禁貨を求めてBSに出場していた
以上を踏まえると、アンチョビは大人(黒マントがデフォ)だったがバーグ戦後に願いで子供に戻っていたのでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch