ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十参at RCOMIC
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十参 - 暇つぶし2ch672:愛蔵版名無しさん
17/09/21 11:34:21.25 oa5lTDYBa.net
トランクス編のポタラはやっとまともな説明が入ったとしか思わなかった
何年越しの疑問が解決したわ
悟空とベジータが合体する事には思うとこはある

673:愛蔵版名無しさん
17/09/21 11:49:39.10 81ssKUr+a.net
悟空とベジータが誰かと共闘する時って「自分1人だけの力じゃ絶対勝てない、勝つ自信が無い」って時だけだからな ラディッツ然り、フリーザ然り、悟飯吸収ブウ然り
ピンチでもないのに勝手に助太刀されたりすると高確率で文句言うw 「邪魔すんなよ神様!」とか「コイツらと組んで戦うくらいなら死んだ方がマシなんだ」とかな
合体なんてもってのほかだろう

674:愛蔵版名無しさん
17/09/21 12:47:32.38 gpvGIoOLr.net
>>671
フュージョンの時間制限のメリットは時間が経てば元に戻れる、デメリットは時間制限のせいで戦闘面での長期戦は不利
ポタラの時間制限なしのメリットは時間を気にせず1人の戦士として思いっきり戦える、デメリットは原則二度と元には戻れないため合体する本人たちの心境は複雑なものがある
後者のデメリットは特にベジータがそれを受け入れるのがぐっときただけにそもそも時間制限自体がありませんでしたではブウ編の展開がぶち壊しだよ

675:愛蔵版名無しさん
17/09/21 13:34:25.64 v7g5eo/Wp.net
>>674
強さ面のメリットはないのかなベジット
なんとなくフュージョンより強く感じるが
まあわかんないから考えても無駄か
ただ合体したままって展開だと、すっきりしなかったろう
個人的にベジットのキャラが掴めなくて好きじゃなかったのもある
雰囲気的にはベジータに近いと感じたが…
とはいえ合体後は人格が統合されるから、いったん合体したらもう複雑な苦悩をすることもない
ベジットだけ残ってもつまらなかった気がする
まあ鳥山さんならそうなっても面白く出来たかもね

676:愛蔵版名無しさん
17/09/21 14:19:49.03 81ssKUr+a.net
戦闘中にあれこれ考えて作戦を立てたり、意図的に相手を煽って挑発するのはベジータの部分だろうな 悟空は特に目的も無くナチュラルに相手を煽るから…
「お前の相手は世界一強い飴玉だぞ」っていう言語センスや「お? もうおしまいか」と言ってる時の表情は悟空の部分だと思う

677:愛蔵版名無しさん
17/09/21 15:08:29.39 gpvGIoOLr.net
>>675
効果はフュージョン以上と老界王神が言ってるから同じ人物の組み合わせならポタラの方が強いだろ
あとベジットに関しては「ライバル同士が組んだから最強」というから、ライバル同士の合体はそうでない組み合わせの合体より効果が高くなると思う

678:愛蔵版名無しさん
17/09/21 19:52:38.72 3Ngf6B02d.net
いや、それは無いよ

679:愛蔵版名無しさん
17/09/21 20:18:04.87 0eL3T4xHr.net
仮に悟空とクリリンがフュージョンで合体するとしたら悟空がクリリンに気を合わせないといけないからクリリン基準の強さにしかならない
でも悟空とクリリンがポタラで合体するなら気を合わせる必要はないから本来の悟空の強さとクリリンの強さが合わさった戦士になる
ここから考えてもポタラはフュージョンより強力

680:愛蔵版名無しさん
17/09/21 20:25:05.54 9nS4UrTad.net
アルティメットヤムハンの誕生だ

681:愛蔵版名無しさん
17/09/21 20:37:09.81 ZAWmtwB5a.net
「フュージョンが足し算なら、ポタラは掛け算」って作者が言ってたんだっけ?

682:愛蔵版名無しさん
17/09/21 22:05:40.40 a9UJfg5fa.net
>>667
お前アタマ固いのな

683:愛蔵版名無しさん
17/09/21 22:24:41.66 0eL3T4xHr.net
>>682
それくらい超は滅茶苦茶ということだろう

684:愛蔵版名無しさん
17/09/21 22:28:47.82 ztvLr3Fg0.net
ライバル同士が合体したから強いんじゃなくて
強者同士の合体だからそりゃ強いって感じで言ったんだと思う、それをライバルと言ったんでしょ
説明下手ですまんが

685:愛蔵版名無しさん
17/09/21 23:11:44.80 8bnd2NLxp.net
閃華烈光拳の設定は上手いよね
過剰な回復は生物に支障をきたすってのは
なるほどって思ったわ
熟練した僧侶が切り札として使ってたってのも面白い
それだけにゲームドラクエに逆輸入されたけど効果が違うのが残念

686:愛蔵版名無しさん
17/09/21 23:15:22.17 8bnd2NLxp.net
ごめん完全に誤爆

687:愛蔵版名無しさん
17/09/22 00:08:14.97 sOgx5uT/a.net
ってか俺は、ベジータはカカロットと合体すると決心した時点でもう腹はくくったんだと解釈してるから、例えポタラに制限時間があろうが無かろうが関係無いと思うけどね
実際合体が解けた直後に「オレにとってはラッキーだったぜ」と即握り潰してるし界王神界でも再び握り潰してる
仮にそこで界王神達から「ポタラがダメならせめてフュージョンを」と提案されてたとしてもキッパリ断るだろうな
ベジータとっては カカロットと合体する>>>>>>>>>>一生合体したまま なんだろう

688:愛蔵版名無しさん
17/09/22 00:12:40.57 sOgx5uT/a.net
書き込んだ直後に思ったが↑のじゃ伝わりづらいな
ベジータにとっては「一生合体したまま」という事よりも「カカロットと合体する」という事そのものの方が嫌なんだろう と言いたかった

689:愛蔵版名無しさん
17/09/22 03:44:34.38 glaIg6dWr.net
>>684
それだったら老界王神の台詞も「この世もあの世も含めて3本の指に入る達人の中の2人が合体したんじゃからの、そりゃ最強に決まっとるわい」
これで十分すぎるくらい意味は伝わるし、ライバル同士が組んだなんて言い方はただ紛らわしいだけの蛇足にしかならないと思う
さらに「『しかも』ライバル同士が組んだんじゃ、そりゃ最強に決まっとる」だからライバル同士の合体にいかにも何らかの付加価値があるような表現になっている
やはりライバル同士の合体はさらに強力になると遠回しに言っているのと同じだと思う

690:愛蔵版名無しさん
17/09/22 05:35:01.55 w6/o66mb0.net
同じポタラで合体した老界王神とキビト界王神はどちらも片方の人格が完全に出ていてもう片方の人格はなくなっている、一方のベジットは両者の人格が溶け合っている感じ、まるでフュージョンの戦士のように
フュージョンが気を全く同じにしなければならないように、ポタラも実力が近くて尚且つライバル同士の合体なら効果抜群なんだろ
悟空とベジータなら超3を除くと実力は拮抗しているわけだし

691:愛蔵版名無しさん
17/09/22 07:24:17.20 kHK+vJvDp.net
>>689
なるほど
いままでライバルって言葉は気にしてなかったけど、見知らぬ二人がポタラするよりも、何らかの精神的関係性がある二人の方が強いって意味なのかな
単純にベジータの決意を賞賛する意味でそう言ったんだと思ってた
融合するって事は自分が死ぬこととイコールだからな
ピッコロやベジータの反応があたりまえなワケで
事件が解決するなら自分が消えてもいいと簡単に割り切れる悟空が変わってる

692:愛蔵版名無しさん
17/09/22 11:43:14.24 feLKoyNKd.net
>>679
悟空の中ではサタンとポタラしたら弱くなるんじゃねぇ?とか思っていたよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch